スクウェアから発売された「ライブ・ア・ライブ」を語るスレ
※荒らし・煽りは放置推奨。>>1を読んで無い人には、適切な対応をお願いします。
※次スレは>>950を踏んだ人が立てる。立てられない奴は950を踏むな。
※サブタイは基本的にゲーム中に出て来た台詞、関連用語から取る
※スレを立てる前に住人にスレタイの確認を取る
※サブタイトルの有無はスレ立て人が決定する
※荒らしの立てたスレは放置&速やかに削除依頼
※個人情報の公開禁止
※キチレイボウ(きちおる)とガイジテッド(ガイジ連呼厨)というテンプレにうるさい荒らしがいるので注意
★☆★ 何 か 質 問 す る 前 に ★☆★
※ゲームの内容について質問する時は↓の各サイトを見てから
よくある質問・バグ情報・過去ログ・テンプレ
http://lal.s500.xrea.com/
ttp://web.archive.org/web/20041025093210/dempa.2ch.net/prj/page/live1994/
その他、攻略サイト / LIVEのサントラ・着メロ・MIDI が欲しい人などは下記を参照
http://lal.s500.xrea.com/index.php?LIVE%20A%20LIVE%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88
任天堂公式のVCサイト
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc/jc5j/ (WiiU)
ttp://www.nintendo.co.jp/titles/50010000041722 (New3DS)
前スレ
【祝】LIVEALIVE ライブアライブ【リメイク】11(事実上)112
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1645012192/l50
【祝】LIVEALIVE ライブアライブ【リメイク】113
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1NAME OVER
2022/02/22(火) 19:13:54.44ID:wh1yYtYd02022/02/22(火) 19:22:41.44ID:IUX/Y68v0
HD-2Dリメイク版発売決定
公式:https://www.jp.square-enix.com/lal
ツイッター:https://twitter.com/lal_prom/
発売日:2022年07月22日(金)
価格:通常版7,480円(税込)、限定版22,000円(税込)
バーチャルコンソール版の配信は来年3月で終了
https://www.nintendo.co.jp/support/information/2022/0216.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
公式:https://www.jp.square-enix.com/lal
ツイッター:https://twitter.com/lal_prom/
発売日:2022年07月22日(金)
価格:通常版7,480円(税込)、限定版22,000円(税込)
バーチャルコンソール版の配信は来年3月で終了
https://www.nintendo.co.jp/support/information/2022/0216.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3NAME OVER
2022/02/22(火) 23:22:13.57ID:mBpt+tpFM >>1
キャプテン乙ウェア
キャプテン乙ウェア
4NAME OVER
2022/02/22(火) 23:35:07.84ID:E4j7oih0d2022/02/22(火) 23:39:23.10ID:AFqw0PeW0
島本ファンには悪いが近未来編は将来的に島本の代表作に近い位置づけとして後世に残る可能性があると思う
島本作品は炎の転校生と他いくつかは読んだが万人に勧められるのはどちらかと言うとLALの方だと思うし近未来編はその中でトップ級の人気だと思われる。島本の原作版近未来編への貢献は見るからに大きいしな
アオイホノオとかは賞とってドラマ化もしてるし評価高そうなんでこのあたりと後世への影響力を争う感じゃないか
島本作品は炎の転校生と他いくつかは読んだが万人に勧められるのはどちらかと言うとLALの方だと思うし近未来編はその中でトップ級の人気だと思われる。島本の原作版近未来編への貢献は見るからに大きいしな
アオイホノオとかは賞とってドラマ化もしてるし評価高そうなんでこのあたりと後世への影響力を争う感じゃないか
2022/02/22(火) 23:48:38.21ID:mn2+aLb70
【祝】LIVEALIVE ライブアライブ【リメイク】113
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1645524834/
【祝】LIVEALIVE ライブアライブ【リメイク】12 (実質114)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1645524869/
>>1
乙マ、マタンゴ〜
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1645524834/
【祝】LIVEALIVE ライブアライブ【リメイク】12 (実質114)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1645524869/
>>1
乙マ、マタンゴ〜
2022/02/22(火) 23:48:44.54ID:vrzT1fE+M
LAL字体が知る人が知るに留まる作品なんだがなぁ
2022/02/22(火) 23:49:15.13ID:MGeNU88E0
お前には悪いがライブアライブなんて所詮ゲーマー、しかもSFC世代にしか評価されてない可能性があると思う
スクウェア作品はライブアライブと他いくつかはプレイしたが万人に勧められるのはどちらかというとFFの方だと思うし
FF7はその中でトップ級の人気だと思われる
FF7の二次作品への貢献は見るからに大きいしな
聖剣やサガは何作も続いては性もしてるし評価も高そうなんでこれとくらべてライブアライブは足元にも及ばない感じゃないか
スクウェア作品はライブアライブと他いくつかはプレイしたが万人に勧められるのはどちらかというとFFの方だと思うし
FF7はその中でトップ級の人気だと思われる
FF7の二次作品への貢献は見るからに大きいしな
聖剣やサガは何作も続いては性もしてるし評価も高そうなんでこれとくらべてライブアライブは足元にも及ばない感じゃないか
2022/02/22(火) 23:49:34.12ID:wh1yYtYd0
前スレ950踏んだスレ建てしてくれた人本当に申し訳ない
先にこっちを使って貰って申し訳ない
先にこっちを使って貰って申し訳ない
2022/02/22(火) 23:49:52.97ID:j8ig3jbBM
藤原先生皆川先生もここ最近イラスト描いてたりしたけど島本先生は定期的に話題出したりイラスト上げるだけじゃなく公式同人誌発行とか熱量の桁が違うよね
この人が風化させなかったのもリメイクの要因の一つになってると思うから感謝感謝よ
この人が風化させなかったのもリメイクの要因の一つになってると思うから感謝感謝よ
2022/02/22(火) 23:51:30.57ID:wh1yYtYd0
2022/02/22(火) 23:54:23.12ID:vrzT1fE+M
「わしはお前らよりそいつのほうが強いと思うぞ」
「ど、どこがだぁ!」
「まだわからんか…心じゃよ」
のべんぱつの「どこがだぁ!」は強い部位を尋ねてるわけじゃなくてじゃなくて
どこがやねんっていう類のツッコミだと思うんだよな
それに対してまだわからんか心じゃよ!はなんか会話が繋がってない感を覚えるんじゃよ
「ど、どこがだぁ!」
「まだわからんか…心じゃよ」
のべんぱつの「どこがだぁ!」は強い部位を尋ねてるわけじゃなくてじゃなくて
どこがやねんっていう類のツッコミだと思うんだよな
それに対してまだわからんか心じゃよ!はなんか会話が繋がってない感を覚えるんじゃよ
2022/02/22(火) 23:59:25.13ID:8pYte2A10
2022/02/23(水) 00:01:55.79ID:fd35QAVZ0
なんかのテンプレみたいな文章だな
2022/02/23(水) 00:04:33.12ID:FmMk/Ma50
「誉め言葉」→「どこがだよ(否定)」→「具体的な箇所を指摘」ってよくある流れだよな
2022/02/23(水) 00:05:56.53ID:isBDGYKX0
今の子供はFFやらんのだろうな ストーリーとか理解できないだろうし
2022/02/23(水) 00:08:53.24ID:fd35QAVZ0
今の子はマイクラかどうぶつの森やってるイメージだわ。
2022/02/23(水) 00:11:43.53ID:4GfJKkX20
2022/02/23(水) 00:13:13.02ID:B4sBkmJp0
今のキッズの間じゃバトロワゲーが主流らしいぞ
2022/02/23(水) 00:16:55.21ID:PsUonBPDM
12立てたものだけどすまんかった
俺もこのスレは10年以上前に何度か来ていたから
スレ番号がこんなに若いはずないと思ってたんだけどリメイクでリセットされたんだ!と謎の解釈をしてしまった
1に建てられないやつは950を踏むな、と強い言葉で書いてるからびびって急いで立ててしまった
俺もこのスレは10年以上前に何度か来ていたから
スレ番号がこんなに若いはずないと思ってたんだけどリメイクでリセットされたんだ!と謎の解釈をしてしまった
1に建てられないやつは950を踏むな、と強い言葉で書いてるからびびって急いで立ててしまった
2022/02/23(水) 00:29:40.22ID:ug4bFwabM
島本の大ファンだけど島本作品は勢いとハッタリで突き進むようなものが多いんでアキラもその中の一人ってだけですわ
2022/02/23(水) 00:38:20.17ID:7EYnb5bf0
オルステッドとアキラとおぼろ丸がFFでよくあるキャプテン翼くんみたいな髪型だからこの3人のどっちかがメイン主人公なんだろうなと思ってたな
2022/02/23(水) 00:48:02.17ID:Ew/3/URbd
よくSF編の話がエグいと言われるけど近未来編も別ベクトルでエグいよな
ノリと勢いで緩和されてはいるけど
ノリと勢いで緩和されてはいるけど
2022/02/23(水) 00:52:02.71ID:l972ZwmP0
エグいのは中世編で、近未来はグロい。
他は普通かな俺は。
SF編はベヒーモスがあんなに怖いのが不思議w
他は普通かな俺は。
SF編はベヒーモスがあんなに怖いのが不思議w
2022/02/23(水) 00:55:22.95ID:uPcQAhhI0
>>25
エヴァ放送の前年に人類補完計画を描いたのは本当に凄い
おかげで旧エヴァ劇場版を観るたびにアキラよ来てくれ…と妄想してしまう
そんなカッコにならなくてもな、一つにはなれんだよ!の啖呵が
ゼーレの連中に言ってるようで痛快そのものw
エヴァ放送の前年に人類補完計画を描いたのは本当に凄い
おかげで旧エヴァ劇場版を観るたびにアキラよ来てくれ…と妄想してしまう
そんなカッコにならなくてもな、一つにはなれんだよ!の啖呵が
ゼーレの連中に言ってるようで痛快そのものw
2022/02/23(水) 00:58:15.07ID:PsUonBPDM
綾波は綾波しかいないっ!だから今、助ける!のシンジは近未来編の魂入ってたね
まあリメイクではあい〜〜〜っ!と叫ぶことしかできなくなるわけですが…
まあリメイクではあい〜〜〜っ!と叫ぶことしかできなくなるわけですが…
29NAME OVER
2022/02/23(水) 00:59:39.82ID:vRmkEHqPd 冬月先生、後は頼みます
2022/02/23(水) 00:59:51.77ID:tlwvd5mj0
近未来の元ネタは小説のブラッドミュージックで
エヴァも同じ小説らしいけどな
エヴァも同じ小説らしいけどな
2022/02/23(水) 01:08:08.06ID:sN442NfO0
SF編はまぁ何もかも全部怖いんだけど
負傷してコールドスリープしてた筈のレイチュルが死んでたのが一番怖かった
イベントでドラマチックに死ぬんじゃなく、船内探索して何気なくカプセル調べたら死んでんの
負傷してコールドスリープしてた筈のレイチュルが死んでたのが一番怖かった
イベントでドラマチックに死ぬんじゃなく、船内探索して何気なくカプセル調べたら死んでんの
2022/02/23(水) 01:21:54.52ID:yQJvlkIxM
アンシーンシンドロームの主旋律無しバージョン?が流れる場面がヤベーことが知らない内にドンドン進行してる感あって不気味だけど好き
ところでウメハラ編は追加されないのか?ラスボスヌキで
ところでウメハラ編は追加されないのか?ラスボスヌキで
33NAME OVER
2022/02/23(水) 01:22:03.98ID:jm8diRL60 当時のライブアライブってやらないと面白さ分からなかったな
コロコロコミックとかの広告じゃ音楽もストーリーもゲーム性も分からなかった
同級生の家に行ってエストポリス2遊んだ後、ライブアライブやってその同級生に勧められた西部編やって即ハマった
ガトリングガン999ダメージにはビビった記憶ある
コロコロコミックとかの広告じゃ音楽もストーリーもゲーム性も分からなかった
同級生の家に行ってエストポリス2遊んだ後、ライブアライブやってその同級生に勧められた西部編やって即ハマった
ガトリングガン999ダメージにはビビった記憶ある
34NAME OVER
2022/02/23(水) 01:23:00.46ID:BSaY96pF0 受け取れ……このガトリング銃のタマをな!!
2022/02/23(水) 01:23:19.08ID:68NBpibhM
>>31
カプセルの部屋入ったらずっとピーーーーって電子音鳴り続けてるのも怖さ増してるよな
ところでpixv事典読んでたらカトゥーがカークとレイチェルを内心嫌ってるって書いてあったけどそういう描写あったっけ
カプセルの部屋入ったらずっとピーーーーって電子音鳴り続けてるのも怖さ増してるよな
ところでpixv事典読んでたらカトゥーがカークとレイチェルを内心嫌ってるって書いてあったけどそういう描写あったっけ
2022/02/23(水) 01:26:19.90ID:fd35QAVZ0
音声有りはSF編が一番楽しみ
2022/02/23(水) 01:37:13.78ID:UWa1ACku0
SF編は記憶消して遊びたいよなぁ。ストーリー知っちゃってると怖くないもの
2022/02/23(水) 01:44:07.29ID:Zj2jg88h0
受けとれ...このガトリングの弾をな!の台詞の方が好きなんだけどマットは遅れて登場する方が好き
ジレンマだ
まぁ遅れる方選ぶんだが
ジレンマだ
まぁ遅れる方選ぶんだが
2022/02/23(水) 02:10:42.34ID:uPcQAhhI0
>>35
ライブアライブは本当にあの2頭身ちびキャラグラでよくぞここまでという程
映画的演出ばかりだけど、SF編は演出センスの塊だよな
メインBGMが一切ならない移動画面とか、
ウェイティングルームにゲーム音楽だけが小さく流れてたりとか「音」の演出が上手い上手い
情報が淡々とカタカナ緑色のテキストで表示されるのもね
ライブアライブは本当にあの2頭身ちびキャラグラでよくぞここまでという程
映画的演出ばかりだけど、SF編は演出センスの塊だよな
メインBGMが一切ならない移動画面とか、
ウェイティングルームにゲーム音楽だけが小さく流れてたりとか「音」の演出が上手い上手い
情報が淡々とカタカナ緑色のテキストで表示されるのもね
2022/02/23(水) 02:22:24.42ID:fd35QAVZ0
ツクール製ホラゲーの原型みたいなもんだからね
2022/02/23(水) 02:44:17.10ID:Zj2jg88h0
このゲームほど無音っていうbgmをうまく使ってるゲームはないわな
bgmが豪華でかっこいいだけじゃ二流よ
bgmが豪華でかっこいいだけじゃ二流よ
2022/02/23(水) 04:01:25.98ID:9gPYdDOB0
ミーティングルームに入るたびキャプテンスクウェアの曲が小さく流れてほっとした思い出
2022/02/23(水) 05:49:19.37ID:W+/k8TUb0
尾出ってゲーム内だと小物っぽいイメージしかなかったけど紹介文だとえらい大物扱いだな
2022/02/23(水) 06:08:20.71ID:D1DtyoOx0
>>35
カトゥーは勤務評価で前回比で連帯性マイナス評価なのと
カークは苦手カークになびくレイチェルがわからないということを
初回ミーティング後に格納庫でしゃべる場面がある
ところで懐かしくなって色々見直したりやり直したりしてるんだが、
近未来編の液体人間W1号ってアイテムドロップ率がゼロになってるんじゃ?
何度やっても強化パーツも妙子のパンツも落ちない
カトゥーは勤務評価で前回比で連帯性マイナス評価なのと
カークは苦手カークになびくレイチェルがわからないということを
初回ミーティング後に格納庫でしゃべる場面がある
ところで懐かしくなって色々見直したりやり直したりしてるんだが、
近未来編の液体人間W1号ってアイテムドロップ率がゼロになってるんじゃ?
何度やっても強化パーツも妙子のパンツも落ちない
2022/02/23(水) 07:24:50.09ID:fd35QAVZ0
真のオペレーションメテオはガンダムワタナベだった?
48NAME OVER
2022/02/23(水) 07:57:34.77ID:BSaY96pF0 オマ……コ……
2022/02/23(水) 07:58:13.09ID:iJCQnU9yM
LALのとき時田って「溜まってた」のかな…?
50NAME OVER
2022/02/23(水) 08:02:11.60ID:UhK5vRg9p >>9
まあその通りなんだけど
SFC世代って00年代の海外ハックロム勢がいるから想像よりは多いよ
その時開発側だった人が有名クリエイターになってたり遊んでた人が配信者してたりで発言力もデカい
聖剣3Rとこれが開発できたのも日本のおっさんだけじゃなく海外で売れる見込みがあったからだと思うよ
まあその通りなんだけど
SFC世代って00年代の海外ハックロム勢がいるから想像よりは多いよ
その時開発側だった人が有名クリエイターになってたり遊んでた人が配信者してたりで発言力もデカい
聖剣3Rとこれが開発できたのも日本のおっさんだけじゃなく海外で売れる見込みがあったからだと思うよ
2022/02/23(水) 08:02:13.66ID:3zBZlZkHF
「若かった」と言っとこうぜ
ベテランクリエイターも当時まだ20代だしな
ベテランクリエイターも当時まだ20代だしな
2022/02/23(水) 08:06:11.32ID:jTKgI4Of0
>>35
攻略本の人物相関図的な物にはカークとレイチェルに対して「考え方に疑問」とある
例のヒューイとの会話で「カークさんとヒューイさんって正反対の人じゃないですか」みたいな事は言ってたな
攻略本のキャラ紹介でヒューイは「煮え切らない性格でレイチェルにフラれた」とも書いてあったな
レイチェルは「思い込みが激しい」との事で、ゲーム本編の描写を見る限りでは感情的で重度の依存体質って感じ
まあ、カーク死亡直後で気が動転してたのとOD-10が余計な茶々入れたからああなっちゃうのは無理もないだろうけど
そういう勝手な思い込みで男を罵倒するっていう点ではアリシアに通じる部分が結構あると思う
攻略本の人物相関図的な物にはカークとレイチェルに対して「考え方に疑問」とある
例のヒューイとの会話で「カークさんとヒューイさんって正反対の人じゃないですか」みたいな事は言ってたな
攻略本のキャラ紹介でヒューイは「煮え切らない性格でレイチェルにフラれた」とも書いてあったな
レイチェルは「思い込みが激しい」との事で、ゲーム本編の描写を見る限りでは感情的で重度の依存体質って感じ
まあ、カーク死亡直後で気が動転してたのとOD-10が余計な茶々入れたからああなっちゃうのは無理もないだろうけど
そういう勝手な思い込みで男を罵倒するっていう点ではアリシアに通じる部分が結構あると思う
2022/02/23(水) 08:09:14.34ID:fd35QAVZ0
FFは今ブランド建て直し中だから・・・
わりぃ やっぱつれぇわ
わりぃ やっぱつれぇわ
2022/02/23(水) 09:02:35.65ID:An4+I3yS0
10年前にリメイク実現してたら聖剣2のような3Dになってたかもしれないし
2、3年早ければピクセルリマスターだったかもしれないな
2、3年早ければピクセルリマスターだったかもしれないな
2022/02/23(水) 09:56:37.14ID:5zaN4lOk0
2022/02/23(水) 10:47:32.81ID:sN442NfO0
SF編はまぁ何もかも全部怖いんだけど
負傷してコールドスリープしてた筈のレイチュルが死んでたのが一番怖かった
イベントでドラマチックに死ぬんじゃなく、船内探索して何気なくカプセル調べたら死んでんの
負傷してコールドスリープしてた筈のレイチュルが死んでたのが一番怖かった
イベントでドラマチックに死ぬんじゃなく、船内探索して何気なくカプセル調べたら死んでんの
2022/02/23(水) 10:50:27.93ID:sN442NfO0
あれ?なんか勝手に同じこと書き込んじゃった
2022/02/23(水) 10:50:56.84ID:S/1VLn1nM
何言ってるんだ!非常事態だぞ!
2022/02/23(水) 10:52:43.79ID:CzRF1G0id
何、それは本当かね?!
2022/02/23(水) 10:53:10.66ID:l40V9OlB0
何それは本当かね!?
2022/02/23(水) 11:00:02.35ID:hvGUU3KB0
何それは本当かね!?
2022/02/23(水) 11:00:55.26ID:0UdBE7jlF
それは…気の毒に…
2022/02/23(水) 11:03:04.98ID:fd35QAVZ0
OD-10に乗っ取られたか。大して荒れて無かったと思うんだが。
2022/02/23(水) 11:17:42.10ID:BXy8kJ3dF
2022/02/23(水) 11:23:44.10ID:5GSr7sLW0
2022/02/23(水) 11:24:48.64ID:OIb+7S7Td
このゲームが令和に発売されてたらアキラ・高原・おぼろ丸・ユン辺りは女にされてただろうな
レイが弟子に選ばれないとむさ苦しい構成になるし
レイが弟子に選ばれないとむさ苦しい構成になるし
2022/02/23(水) 11:26:44.65ID:CzRF1G0id
ライブアライブ続編が実現したなら、3人くらいは女性主人公になるかもな
それはそれで歓迎
それはそれで歓迎
2022/02/23(水) 11:29:43.59ID:RJTYGv+Ua
おぼろはワンチャンくのいち化は可能性有りそうだがアキラと高原はシナリオ的に女にするのは無理有るだろ
70NAME OVER
2022/02/23(水) 11:31:28.84ID:5NBdD1Cqp コレは調和の取れたスレ
2022/02/23(水) 11:34:49.50ID:fd35QAVZ0
続編の話がポロッと出たって事はかなり手応え感じてたんだろうな。
2022/02/23(水) 11:44:28.98ID:YyMYP4zJd
比較対象のFFクロノがバケモノすぎるだけで
LALだってそこらのゲームよりよっぽど売れたからね
続編だって全然ありえたよね
LALだってそこらのゲームよりよっぽど売れたからね
続編だって全然ありえたよね
2022/02/23(水) 11:57:48.59ID:jTKgI4Of0
2022/02/23(水) 12:03:28.10ID:5GSr7sLW0
ユン反転させるならいっそのこと三弟子全員性別反転させてみよう
2022/02/23(水) 12:04:05.59ID:0+lB/SIq0
幕末編の100人斬りになんか特典付けてくれないかな
0人斬りの方はヨシユキに印籠とメリット結構有るのに
0人斬りの方はヨシユキに印籠とメリット結構有るのに
2022/02/23(水) 12:09:48.66ID:r3P7Vl1md
カラクリ丸ボス戦まで連れ歩ける仕様にしてくれないかなあ
2022/02/23(水) 12:11:33.62ID:6bQKrr2u0
容量はほぼ無限になったんだ1000人斬り編作ってくれ
2022/02/23(水) 12:13:43.66ID:Lc8OBIpLM
クッソ手間かかるのに得られるのが達成感だけってのがいいんじゃないか100人斬り
2022/02/23(水) 12:13:56.35ID:bjrAsnhea
100人斬りは印籠取れないのが痛過ぎて一度も挑戦した事ないな
ヨシユキはぶっちゃけ不要だけど
ヨシユキはぶっちゃけ不要だけど
2022/02/23(水) 12:17:09.94ID:ndX4v3iEd
仲間連れ歩けてアイテム集められる中途半端斬りが一番メリットあるよな
2022/02/23(水) 12:26:45.61ID:Ae3AZHBha
源内が出てきて無音になるとこくっそ怖い
2022/02/23(水) 12:27:37.65ID:WbwquaDC0
0人斬りは人魂でレベル上げるのがめんどくさい
2022/02/23(水) 12:28:18.87ID:Ae3AZHBha
ヨシユキはトロフィーだな
麻痺効果とかほんとにあるの?ってレベルだし
麻痺効果とかほんとにあるの?ってレベルだし
2022/02/23(水) 12:38:25.04ID:J0MwdWZCd
そういやSwitchしか出ないのかトロフィー要素欲しかったな
2022/02/23(水) 13:01:35.60ID:X2Mcb3Q5d
2022/02/23(水) 13:14:42.07ID:J0MwdWZCd
スター・ウォーズ好きだよなFF
12のムービーがまんまで笑う
12のムービーがまんまで笑う
2022/02/23(水) 13:25:15.76ID:A/CS7uO+M
2022/02/23(水) 13:30:18.13ID:efqL9WD/d
レイチェルも大概悪女だよ
ここにアリシアともうひとり加えてLAL三大悪女やれそう
ここにアリシアともうひとり加えてLAL三大悪女やれそう
2022/02/23(水) 14:01:00.10ID:Fp9hwymZ0
あーヒマだ。発売してくれ
2022/02/23(水) 14:02:33.94ID:CzRF1G0id
発表されたのが2/10なのでまだ2週間も経っていないという事実
2022/02/23(水) 14:08:18.20ID:VR80WrfkM
ラーメン屋の外で何時間も並んでたくせに店内で席に着いたら待てなくなる現象
2022/02/23(水) 14:45:03.33ID:zqM5+HZB0
2022/02/23(水) 14:59:16.63ID:V/3ZW8ARd
ファンからすると発売決定したならすぐ売ってくれって思うけど
ある程度先の発売日を発表することで、ファンの動向を調べてから
ゲームの最終調整とか追加要素を入れる猶予作りの意味もあるからな
ある程度先の発売日を発表することで、ファンの動向を調べてから
ゲームの最終調整とか追加要素を入れる猶予作りの意味もあるからな
2022/02/23(水) 15:09:31.65ID:Ae3AZHBha
もう魔王戦の画像出してたけどHPと弱点まで見えてるのはさすがにどうなんだろ
2022/02/23(水) 15:49:56.34ID:t8weaTKz0
0人斬りしてもヨシユキはどうせ最終装備からは外れるし、魔人龍之介の武器でも攻撃力変わらんしで
適度に斬って印籠も水神のタビも源氏防具も取得するのが結局一番お得なのがなー
100人斬りはほんと自己満足以外の何物でもない・・・最終編への引継ぎで何かしら欲しいなリメイクでは
適度に斬って印籠も水神のタビも源氏防具も取得するのが結局一番お得なのがなー
100人斬りはほんと自己満足以外の何物でもない・・・最終編への引継ぎで何かしら欲しいなリメイクでは
100NAME OVER
2022/02/23(水) 15:57:46.27ID:x0h6J9GQd 0人斬りルートだとラスト手前まで一人旅しなくちゃいけないのが何か寂しくて一回しかしたことない
リマスターで仲間入れたままでも出来るようにして欲しいな
リマスターで仲間入れたままでも出来るようにして欲しいな
101NAME OVER
2022/02/23(水) 16:07:14.47ID:D1DtyoOx0 ヨシユキの麻痺効果は相手のレベルが15以上で発動しなくなるんだっけかな
一応ムラマサの上位互換なんだけど条件と性能が見合っていない
アイテム種類最大数プレイでもピラピラえりが手に入らないので却下になっちゃうしな
一応ムラマサの上位互換なんだけど条件と性能が見合っていない
アイテム種類最大数プレイでもピラピラえりが手に入らないので却下になっちゃうしな
102NAME OVER
2022/02/23(水) 16:07:59.87ID:0wM0BLPOd SF編って大分ヒント少なかった記憶あるけどちゃんと救済措置あるんかな
103NAME OVER
2022/02/23(水) 16:14:29.30ID:FaEP3KIbr 100人斬りはメリット無しだけど0人も割と微妙なのよね
ムラマサとヨシユキ両方最終編に持ち込めるとかあればアイテムコレクション需要はあったと思うけど
ムラマサとヨシユキ両方最終編に持ち込めるとかあればアイテムコレクション需要はあったと思うけど
104NAME OVER
2022/02/23(水) 16:19:23.74ID:sN442NfO0 SF編は何したらいいか分からなくてウロウロ調べてたら話が進む作りだからなぁ
五里霧中の中で不気味なBGMとベヒーモスに怯えてナンボなので
あんまヒントあると魅力を損なうと思う
五里霧中の中で不気味なBGMとベヒーモスに怯えてナンボなので
あんまヒントあると魅力を損なうと思う
105NAME OVER
2022/02/23(水) 16:20:20.03ID:6bQKrr2u0 ダクトいる?
106NAME OVER
2022/02/23(水) 16:21:32.84ID:Mae1PX9cM 当時のボツイベントが復活してダクトも通らなきゃいけなくなってるとかあるかな
107NAME OVER
2022/02/23(水) 16:21:45.68ID:sN442NfO0 怖いから要るゾ
108NAME OVER
2022/02/23(水) 16:32:50.05ID:FaEP3KIbr ・ベヒーモスが潜んでるぞ!気をつけて
・意外な物が解決の糸口になるぞ!カークが遊んでた物を思い出してみよう
・意外な物が解決の糸口になるぞ!カークが遊んでた物を思い出してみよう
109NAME OVER
2022/02/23(水) 16:40:19.74ID:CS6Tj/g40 HPが見えるから2回目の魔王とかキャプスクの電撃マッサージのやつとかバレバレにならないかな
110NAME OVER
2022/02/23(水) 16:42:20.83ID:t8weaTKz0 2回目の魔王はバレたところで倒す以外の対処ないからなぁ
逃げるコマンド効かないし
逃げるコマンド効かないし
111NAME OVER
2022/02/23(水) 16:45:16.73ID:6bQKrr2u0 魔 王様は特例でHP???にしておけば良い
電撃マッサージのやつはそもそもどうなってんだよあいつ
電撃マッサージのやつはそもそもどうなってんだよあいつ
112NAME OVER
2022/02/23(水) 16:50:48.32ID:X2Mcb3Q5d 時田構想の2はどんな内容だったんだろ
無印からの地続きなのか、世界観リセットして新しい主人公たちによるオムニバスだったのか
無印からの地続きなのか、世界観リセットして新しい主人公たちによるオムニバスだったのか
113NAME OVER
2022/02/23(水) 16:52:07.73ID:+1Kzd1HcM 魔王と思ってたラスボスが勇者になるゾ
114NAME OVER
2022/02/23(水) 17:10:14.67ID:PJ6nwlaHM そう…魔王
115NAME OVER
2022/02/23(水) 17:25:47.21ID:cc3JijBLd からくり丸生存ルートたのむ
116NAME OVER
2022/02/23(水) 17:32:21.16ID:gGBFeOKU0 >>112
無印からの地続きは9割以上の確率で原作に泥を塗る駄作になるからやめて欲しいわ
令和の時代にふさわしい新しい漫画家らによるオムニバスで頼む
最終編だけ前作からの続き物という形ならいけるかも 新作主人公らと前作主人公らでパーティ組める的な
無印からの地続きは9割以上の確率で原作に泥を塗る駄作になるからやめて欲しいわ
令和の時代にふさわしい新しい漫画家らによるオムニバスで頼む
最終編だけ前作からの続き物という形ならいけるかも 新作主人公らと前作主人公らでパーティ組める的な
117NAME OVER
2022/02/23(水) 17:46:46.99ID:sr1G/IVrM 冷静に考えると追い剥ぎ強盗やってたレイはアリシアと比較しても割と悪女だな
知力も身体能力(男との比較)も高めなのに
アニーも金塊あるある詐欺やってるしまともな女は妙子とべるさんだけ
知力も身体能力(男との比較)も高めなのに
アニーも金塊あるある詐欺やってるしまともな女は妙子とべるさんだけ
118NAME OVER
2022/02/23(水) 18:03:00.80ID:baq3lj35p クリア後に全キャラ使えて遊べるモードとかあったら良いのに
ライブアライブはサブキャラも魅力過ぎるんだよ
ライブアライブはサブキャラも魅力過ぎるんだよ
119NAME OVER
2022/02/23(水) 18:03:27.00ID:isBDGYKX0 FF7リメイクの続きが出たら買うけど16とかは買う気しないな
120NAME OVER
2022/02/23(水) 18:04:29.11ID:FaEP3KIbr 悪女って単に犯罪行為してるとかそういう意味じゃないと思うけど・・・
まあアリシアも冷静に状況考えると悪女と言っていいかどうかは疑問の余地はあるけどね
まあアリシアも冷静に状況考えると悪女と言っていいかどうかは疑問の余地はあるけどね
122NAME OVER
2022/02/23(水) 18:22:57.89ID:AzygneR40 チャン・リン・シャン三姉妹とかなんの恨みもないたった今対面したばかりの
心山拳老師と弟子に凶器を手に殺意を持って襲い掛かってくるというかなりの凶悪さにも関わらず
ライブアライブの悪女キャラというとアリシアやレイチェルばかりが上がりがちで
この3姉妹の名があがったこと一度もないよな?
心山拳老師と弟子に凶器を手に殺意を持って襲い掛かってくるというかなりの凶悪さにも関わらず
ライブアライブの悪女キャラというとアリシアやレイチェルばかりが上がりがちで
この3姉妹の名があがったこと一度もないよな?
123NAME OVER
2022/02/23(水) 18:27:34.68ID:Mae1PX9cM むしろ殺すのかわいそう
124NAME OVER
2022/02/23(水) 18:42:44.97ID:6bQKrr2u0 リーはともかくあの場の人達別に道場襲ってないしな
門下生が暴れたせいで変なジジイが乗り込んできたので返り討ちにしようとしてるだけじゃね?
門下生が暴れたせいで変なジジイが乗り込んできたので返り討ちにしようとしてるだけじゃね?
125NAME OVER
2022/02/23(水) 18:52:27.85ID:sr1G/IVrM 老師達もフケイの羽、ナタ、中華鍋(防具)、あんまんといった特殊兵装で襲撃してくるから三姉妹はセーフ
126NAME OVER
2022/02/23(水) 18:55:18.76ID:Mae1PX9cM 刀語の尾張城の千刀針の人くらい可哀想
127NAME OVER
2022/02/23(水) 19:08:09.79ID:0bf6XJtld むっ!?
128NAME OVER
2022/02/23(水) 19:11:36.15ID:sj+S+w7Hd ストレイボウの声優、誰かと思ったらセシルの人か
129NAME OVER
2022/02/23(水) 19:11:42.90ID:AzygneR40131NAME OVER
2022/02/23(水) 19:17:42.93ID:dBILOXvIr べるとマッドだけは最終編に連れて行けるようにしろよ
他のサブは要らねーから
他のサブは要らねーから
132NAME OVER
2022/02/23(水) 19:19:35.47ID:AzygneR40 キャプテンスクエアを連れていきたがる人って意外といないものよな
133NAME OVER
2022/02/23(水) 19:24:04.21ID:Mae1PX9cM ならブリキ大王もありか
134NAME OVER
2022/02/23(水) 19:58:34.06ID:jTKgI4Of0 何でもありのセラゲなら死んだ無法松、老師、弟子二人、カラクリ丸も出せるぞ
実はばりたんくが強いざきのレベル上げとかもできるし
実はばりたんくが強いざきのレベル上げとかもできるし
135NAME OVER
2022/02/23(水) 20:05:12.28ID:bCh7+FA+0 FF4のセシル役の人がストレイボウやるって聞いて、
そういえば中世編ってカインとセシルの立場を逆転させたらっていう話だったこと思い出した
改めて考えてみると、セシルの性格はプライド高いのに卑屈で、しかも流されやすい典型的な90年代の主人公だったんだなって
そういえば中世編ってカインとセシルの立場を逆転させたらっていう話だったこと思い出した
改めて考えてみると、セシルの性格はプライド高いのに卑屈で、しかも流されやすい典型的な90年代の主人公だったんだなって
137NAME OVER
2022/02/23(水) 20:30:15.37ID:UgP019Tl0 ちょくちょくセシル役がストレイボウなのか って感想出るねぇ
程嶋しづマさんはストレイボウ(舞台)→セシル→ストレイボウ(リメイク)なのでむしろ原点回帰的なんだけど
さすがにFF4とだと知名度に差がありすぎるか
程嶋しづマさんはストレイボウ(舞台)→セシル→ストレイボウ(リメイク)なのでむしろ原点回帰的なんだけど
さすがにFF4とだと知名度に差がありすぎるか
138NAME OVER
2022/02/23(水) 20:33:59.75ID:0bf6XJtld DS版のFF4でセシル役をやっているけどゲームの難易度は高いらしい
139NAME OVER
2022/02/23(水) 20:55:06.74ID:AzygneR40 >>137
>>ちょくちょくセシル役がストレイボウなのか って感想出るねぇ
さすがに今の山寺宏一(カイン役)に演じてもらうとオッサン声なストレイボウになってしまうからなあw
まあ色んな意味でインパクトの強いストレイボウにはなりそうだが
>>ちょくちょくセシル役がストレイボウなのか って感想出るねぇ
さすがに今の山寺宏一(カイン役)に演じてもらうとオッサン声なストレイボウになってしまうからなあw
まあ色んな意味でインパクトの強いストレイボウにはなりそうだが
141NAME OVER
2022/02/23(水) 21:23:05.61ID:/Q/hc0lK0 トレイラーのストレイボウ戦が始まる時のオルステッドが剣構えるとこかっこいい
142NAME OVER
2022/02/23(水) 21:30:49.64ID:wJsOVEHCM143NAME OVER
2022/02/23(水) 21:41:06.81ID:fd35QAVZ0 ロマサガ2リメイクはがっかりの出来だった。
144NAME OVER
2022/02/23(水) 21:47:51.05ID:B4sBkmJp0 リメイクってかあれガラケー版のリマスターよな
145NAME OVER
2022/02/23(水) 21:53:23.75ID:TuIDRxGi0146NAME OVER
2022/02/23(水) 21:57:15.70ID:CvdrXRFE0 サブキャラ全員使える隠しダンジョンも面白そうだけど
股間にトカゲつけただけの全裸男と組む未来人たちの心中はいかに
股間にトカゲつけただけの全裸男と組む未来人たちの心中はいかに
147NAME OVER
2022/02/23(水) 21:59:41.87ID:D1DtyoOx0 昨今の要素としては周回プレイがあるだろうけど
最終編への持ち込みアイテムの幅拡げてほしいなー
サンダウンがLv高すぎて最終編でちょんまげ手に入らないとかそういうの嫌だ
最終編への持ち込みアイテムの幅拡げてほしいなー
サンダウンがLv高すぎて最終編でちょんまげ手に入らないとかそういうの嫌だ
148NAME OVER
2022/02/23(水) 22:10:01.00ID:v/oKwh2+d 2つのPV見る限りやっぱり公式弟子はレイなのねw
149NAME OVER
2022/02/23(水) 22:11:45.36ID:BSaY96pF0 >>145
やばいっすね
やばいっすね
150NAME OVER
2022/02/23(水) 22:14:35.25ID:D1DtyoOx0151NAME OVER
2022/02/23(水) 22:22:46.33ID:/Q/hc0lK0 単純にアンケかなんかで選択率高いからとかじゃないかなレイは
152NAME OVER
2022/02/23(水) 22:30:13.17ID:kbYHn8+u0 貴重な女性キャラというのもあるが
画竜天聖の陣が楽で楽で
画竜天聖の陣が楽で楽で
153NAME OVER
2022/02/23(水) 22:37:02.08ID:fd35QAVZ0 苛められっ子が一念発起してカンフーを習って兄弟子や師匠の死を乗り越えて成長して行く展開が大好物なんで
やっぱり僕は、王道を征く、ユン系ですかねぇ
やっぱり僕は、王道を征く、ユン系ですかねぇ
154NAME OVER
2022/02/23(水) 22:41:15.73ID:BSaY96pF0 ユンを選ぶことが多かったなあ
155NAME OVER
2022/02/23(水) 22:43:34.67ID:I8Pnl4ked 旋牙連山拳が知力依存だから一番活かせるのはレイなんだよね
156NAME OVER
2022/02/23(水) 22:43:57.01ID:D1DtyoOx0 ユンはHP以外優れてるのと反撃封じが優秀でよく選択してたな
158NAME OVER
2022/02/23(水) 22:48:56.50ID:R/AqWkcz0 ユンは戦闘時のドット絵が可愛い
159NAME OVER
2022/02/23(水) 22:49:49.88ID:Hd7VefHpM 小柄をカバーするために気功系の技を習得するユン
逆に体格が良いから小手先無しの体を活かした技を習得するサモ
意外とレイが手技足技気功系とバランス良く習得して本来の心山拳らしかったりするよね
一応デフォルトはユンのはずだし一番主人公っぽいのもユンだけど
逆に体格が良いから小手先無しの体を活かした技を習得するサモ
意外とレイが手技足技気功系とバランス良く習得して本来の心山拳らしかったりするよね
一応デフォルトはユンのはずだし一番主人公っぽいのもユンだけど
161NAME OVER
2022/02/23(水) 22:59:39.60ID:Mae1PX9cM キャラのフィールドグラフィックがバトル時のグラフィック相当のサイズになってんだよな
チャンリンシャン姉妹のフィールドドット絵もかわいくなりそうで、オラわくわくすっぞぉ!
チャンリンシャン姉妹のフィールドドット絵もかわいくなりそうで、オラわくわくすっぞぉ!
162NAME OVER
2022/02/23(水) 23:02:14.16ID:fd35QAVZ0 ざきの脳内Cvは塩沢兼人だったから山崎たくみでヨロシク
164NAME OVER
2022/02/23(水) 23:43:32.80ID:KTfOXjyw0 おぼろ丸レイハリケンショット(テンプレ)
残り一枠は誰!?
残り一枠は誰!?
165NAME OVER
2022/02/23(水) 23:55:18.26ID:uPcQAhhI0 回復役のキューブだな
回復とバフはこいつ一人でいいんじゃないかな状態
回復とバフはこいつ一人でいいんじゃないかな状態
166NAME OVER
2022/02/24(木) 00:09:51.23ID:z2F1CQaM0 ざきが咆哮で自分を奮い起たせながらラストバトルにあとから参戦する演出正直全編のなかで一番熱いと思うわ
パーティメンバーも主人公親友ヒロインライバルと超王道なのも良き
一番の王道ストーリー
パーティメンバーも主人公親友ヒロインライバルと超王道なのも良き
一番の王道ストーリー
167NAME OVER
2022/02/24(木) 00:22:20.87ID:Q9i8609u0168NAME OVER
2022/02/24(木) 00:33:35.23ID:LfGVMAlU0 なんか弱くてな...
169NAME OVER
2022/02/24(木) 00:33:59.46ID:rMjTUgC1M セリフ無いシナリオだから気付きにくいけどポゴが最もオルスと対称的な道辿ってるというかオルスが手に入れられなかったものを手に入れてるよね
そういう視点だとこの作品で最も主人公属性強いのはアキラではなくポゴなのかも
そういう視点だとこの作品で最も主人公属性強いのはアキラではなくポゴなのかも
170NAME OVER
2022/02/24(木) 00:36:53.12ID:fOHHi7C+0 愛だからな
171NAME OVER
2022/02/24(木) 00:45:38.40ID:Q9i8609u0 >>153
義破門団の襲撃シーンで、他の二人は立ち向かったが力及ばずだったのに対して
ユンは怖さのあまり1人だけ隠れて難を逃れたって展開なんだよな
罪悪感のあまり「僕を破門にしてください!」と老師に頼んでから諭される展開もドラマ性が濃い
でもサモがオディワンと戦う時の
「バカにされてるのは慣れてるっチ、でもお師匠様をバカにするのは許さない」
という台詞も実に良し
義破門団の襲撃シーンで、他の二人は立ち向かったが力及ばずだったのに対して
ユンは怖さのあまり1人だけ隠れて難を逃れたって展開なんだよな
罪悪感のあまり「僕を破門にしてください!」と老師に頼んでから諭される展開もドラマ性が濃い
でもサモがオディワンと戦う時の
「バカにされてるのは慣れてるっチ、でもお師匠様をバカにするのは許さない」
という台詞も実に良し
173NAME OVER
2022/02/24(木) 01:05:33.41ID:6DMXf2Rj0 >>159
レイは防御面でも背面・側面から攻撃受けた時のレベルのマイナス補正が3人中で最も低いのがポイント
それとデフォで持ってる回避属性が手・足・鋭・飛・風だから使用技の関係でおぼろ・サンダウン・高原と好相性
おぼろは影一文字・矢車草が鋭、サンダウンはハリケンショットが風、高原は通打が手だから、レイだとこいつらの主力技の後にダメージを軽減しやすい
レイ自身も水鳥脚が飛なので軽減しやすく、技のダンジョンにある女神の小手(善回避)が画竜天聖と好相性
レイは防御面でも背面・側面から攻撃受けた時のレベルのマイナス補正が3人中で最も低いのがポイント
それとデフォで持ってる回避属性が手・足・鋭・飛・風だから使用技の関係でおぼろ・サンダウン・高原と好相性
おぼろは影一文字・矢車草が鋭、サンダウンはハリケンショットが風、高原は通打が手だから、レイだとこいつらの主力技の後にダメージを軽減しやすい
レイ自身も水鳥脚が飛なので軽減しやすく、技のダンジョンにある女神の小手(善回避)が画竜天聖と好相性
174NAME OVER
2022/02/24(木) 01:06:38.93ID:op2trRle0 そんな仕様あったんか
俺は雰囲気でLALを遊んでいる……
俺は雰囲気でLALを遊んでいる……
175NAME OVER
2022/02/24(木) 01:10:58.12ID:iy/WHoKT0 新しい要素は無いというが各章にちょっとしたボリューム増し要素とかないかな。
老師と弟子3人でパーティー組んだイベントやりたい。
老師と弟子3人でパーティー組んだイベントやりたい。
176NAME OVER
2022/02/24(木) 01:25:03.67ID:ISOX8SMRd 昔のゲームだからキャラ同士の掛け合いも少ないし
リマスターではちょっと追加してくれないかな
鬱陶しいと感じたらスキップすればいいし
リマスターではちょっと追加してくれないかな
鬱陶しいと感じたらスキップすればいいし
177NAME OVER
2022/02/24(木) 01:25:58.18ID:6DMXf2Rj0 >>171
レイの「やってみなきゃあわからないよ!」も大胆不敵でけっこう好き
何らかの困難に直面した時はよくこの台詞を思い出す
それと義破門団に殴り込む時のジジイ通せんぼも最初に出会った時と同じシチュエーションなのがいい
そして合流の早さがレイ>ユン>サモの順でサモがかなり遅れるところもステータス(速)が反映されてて好きw
レイの「やってみなきゃあわからないよ!」も大胆不敵でけっこう好き
何らかの困難に直面した時はよくこの台詞を思い出す
それと義破門団に殴り込む時のジジイ通せんぼも最初に出会った時と同じシチュエーションなのがいい
そして合流の早さがレイ>ユン>サモの順でサモがかなり遅れるところもステータス(速)が反映されてて好きw
178NAME OVER
2022/02/24(木) 01:29:04.05ID:Q9i8609u0179NAME OVER
2022/02/24(木) 02:13:26.94ID:rhjGqTLI0 異世界に召喚された直後に目の前の墓調べて「こりゃブライオンだね!」って超速理解するレイちゃん好き
180NAME OVER
2022/02/24(木) 03:13:42.22ID:N6ihzFoP0 各シナリオの仲間メンバーも何かしらの形でまた使いたいなぁ。原始編のべるとかせっかく強いのに使う機会ほとんどないし
181NAME OVER
2022/02/24(木) 04:24:18.57ID:5bJXLlhrM あ、あい〜
愛か…
の無理やりさより
言葉抜きで背中さすってあげるポゴで
言葉を持たぬお前たちにも優しさがあるのか…みたいにしたほうが良かったのでは
愛か…
の無理やりさより
言葉抜きで背中さすってあげるポゴで
言葉を持たぬお前たちにも優しさがあるのか…みたいにしたほうが良かったのでは
182NAME OVER
2022/02/24(木) 04:50:54.62ID:Q9i8609u0 ポゴにシリアスを担当させる方に無理があるのである
183NAME OVER
2022/02/24(木) 07:19:11.66ID:v0rTZLZm0 いやまぁそこらへんは原作者のキャラクター性もあるしな
始まりの知性が愛って言うのも素敵やん?(唱和脳)
始まりの知性が愛って言うのも素敵やん?(唱和脳)
184NAME OVER
2022/02/24(木) 07:34:08.98ID:qpIHJvrOa CV付くの知らんかった
まあ聖剣3が良リメイクだったからその手の要素については期待の方が大きい
まあ聖剣3が良リメイクだったからその手の要素については期待の方が大きい
185NAME OVER
2022/02/24(木) 08:37:13.60ID:1BwRf96h0 ポゴとキューブに関してはオルス自身もう分かってた言葉を彼らを通じて聞いたんだと思うわ
自分が間違ってることには気づいてたろうし
自分が間違ってることには気づいてたろうし
186NAME OVER
2022/02/24(木) 09:51:46.95ID:KHq0pSh4p 英語版も原始編は声同じか
187NAME OVER
2022/02/24(木) 10:03:32.12ID:zC5ogUFy0 待望のリメイクとなる「ライブアライブ」時田貴司氏へのメールインタビュー。新要素を取り入れつつ“感情移入”はオリジナルと同じものを目指す
https://www.4gamer.net/games/617/G061733/20220219014/
https://www.4gamer.net/games/617/G061733/20220219014/
190NAME OVER
2022/02/24(木) 10:41:36.68ID:ZtQFP1YCa ブリキ大王のテーマの声ありバージョンを聞いて「あれ?所々思っていたのと歌い方が違う」って思ったのは俺だけ?
191NAME OVER
2022/02/24(木) 10:46:43.73ID:Ry57BGqC0 あい=愛って元々中国語でしょ
解釈1. よしのり原人のポゴが中国語のあい、愛の成立に影響を与えた
解釈2. ポゴが適当に叫んでるあいー、を日本+功夫編の世界に触れたオルステッドが愛と解釈した
解釈1. よしのり原人のポゴが中国語のあい、愛の成立に影響を与えた
解釈2. ポゴが適当に叫んでるあいー、を日本+功夫編の世界に触れたオルステッドが愛と解釈した
192NAME OVER
2022/02/24(木) 10:47:10.34ID:9ovjuclf0193NAME OVER
2022/02/24(木) 10:52:54.10ID:jJ96MKGa0 生放送でも2の話してたし今回売上良ければワンチャン有るんじゃない?
時田さんも作りたそうだし。
時田さんも作りたそうだし。
194NAME OVER
2022/02/24(木) 11:08:40.35ID:G8+65StEM 続編出るならLIVEALIVEALIVEってタイトルかなって思ったが
すでに使用してたんだね
すでに使用してたんだね
195NAME OVER
2022/02/24(木) 11:14:10.63ID:RM8RalTq0 まぁ今回売れれば続編ワンチャンは有るんじゃないかな
196NAME OVER
2022/02/24(木) 11:19:19.47ID:G8+65StEM 続編でもボスの名前はオディオもじりで行くのかな
ネタ切れ不可避
ネタ切れ不可避
197NAME OVER
2022/02/24(木) 11:26:27.46ID:cMnn/pwbd インタビューだとやたら新しい要素が無いことを強調するなあ
ちょっとしたサブイベントくらいはあって欲しい
ちょっとしたサブイベントくらいはあって欲しい
198NAME OVER
2022/02/24(木) 11:30:08.41ID:8e7UbZK5d サンダウンにキューブのコーヒー飲ませたい
199NAME OVER
2022/02/24(木) 11:46:22.35ID:JyU7WKK2M リマスターに近い性質のものと考えて方がいいだろう
200NAME OVER
2022/02/24(木) 11:50:15.15ID:ZcGAVGUD0 オーディションで決めたキャラって誰だろうな
まだ発表されてない口振りだし
松だったりするんだろうか
まだ発表されてない口振りだし
松だったりするんだろうか
201NAME OVER
2022/02/24(木) 11:51:39.84ID:RAgXmmMoM >>197
ストーリーの本流は全く変える必要ないってか変えちゃあかんけど
サブイベとか高難度の裏ボス増やしたりとかは欲しいよな
あと本編後にあくまでIFとしてオルステッド救済ルートみたいの…ただの個人的願望だけと
ストーリーの本流は全く変える必要ないってか変えちゃあかんけど
サブイベとか高難度の裏ボス増やしたりとかは欲しいよな
あと本編後にあくまでIFとしてオルステッド救済ルートみたいの…ただの個人的願望だけと
202NAME OVER
2022/02/24(木) 11:55:18.72ID:+siyAsdr0 当時としても低容量なROMを割り当てられたそうだから
入れたくてもスペック的に無理だった要素どんどんぶっ込んで欲しいわ
結果オレの思ってたLALと違うものが出てきたとしても
そもそももう死ぬほど原作やりまくったから新鮮さが欲しい気持ちのが強い
入れたくてもスペック的に無理だった要素どんどんぶっ込んで欲しいわ
結果オレの思ってたLALと違うものが出てきたとしても
そもそももう死ぬほど原作やりまくったから新鮮さが欲しい気持ちのが強い
203NAME OVER
2022/02/24(木) 11:57:36.13ID:JyU7WKK2M 当時のボツイベントが復活したら嬉しいけど
救済とか掘り下げとか補完は俺はいいかなぁ
ジョジョのアニメで原作の唐突さが魅力な部分を丁寧にやりすぎてテンポをそいだ例とかあったから
救済とか掘り下げとか補完は俺はいいかなぁ
ジョジョのアニメで原作の唐突さが魅力な部分を丁寧にやりすぎてテンポをそいだ例とかあったから
204NAME OVER
2022/02/24(木) 12:00:48.72ID:JpwVsiO5d よく言われる中世編に関してはあのままで個人的にはいいかなと思う
でも他のシナリオはもっとサブイベ欲しいな
でも他のシナリオはもっとサブイベ欲しいな
205NAME OVER
2022/02/24(木) 12:00:56.94ID:RM8RalTq0 追加イベと言うか最終編以降のやり込み要素とかサブキャラを使える方法を作って欲しいとは思う
206NAME OVER
2022/02/24(木) 12:04:21.87ID:ZcGAVGUD0 アイテムの持ち込み
装備してるやつ以外も持ち込めるようにしないか?
装備してるやつ以外も持ち込めるようにしないか?
207NAME OVER
2022/02/24(木) 12:04:56.70ID:cJ7hb+1dd208NAME OVER
2022/02/24(木) 12:05:42.97ID:pqGH/IkaM アイテムは持ち込めたらいいな
原作は容量の問題で無理だったんだろうけど
原作は容量の問題で無理だったんだろうけど
209NAME OVER
2022/02/24(木) 12:10:21.73ID:jVdXqcKNd よく最終章でサブキャラ使いたいって言う人いるけど
あれはそれぞれの主人公が独り身で異世界に飛ばされて
年齢も時代も異なる他主人公と邂逅するのが肝だと思ってるから
そこは変えないでほしい
あれはそれぞれの主人公が独り身で異世界に飛ばされて
年齢も時代も異なる他主人公と邂逅するのが肝だと思ってるから
そこは変えないでほしい
210NAME OVER
2022/02/24(木) 12:13:19.07ID:+siyAsdr0 クリア後のオマケみたいな感じなら何追加してくれてもいいわ
なんなら実は中世編の黒幕だった真の魔王オディオとか出して裏ボスにしてくれてもいいぞ
オルスとか各編のサブキャラとか総動員で戦うようなやつ
なんなら実は中世編の黒幕だった真の魔王オディオとか出して裏ボスにしてくれてもいいぞ
オルスとか各編のサブキャラとか総動員で戦うようなやつ
211NAME OVER
2022/02/24(木) 12:15:51.97ID:EDSziHEk0 これが最後の日の目だから盛り込めるだけ盛り込んで欲しいという気持ちと
FF4続編他の惨状から下手な追加なら無いほうがマシと言う気持ち、どっちもある
どっちでも受け入れるさ
FF4続編他の惨状から下手な追加なら無いほうがマシと言う気持ち、どっちもある
どっちでも受け入れるさ
212NAME OVER
2022/02/24(木) 12:21:56.50ID:+siyAsdr0 まぁ気に食わないリメイクだったらそれはそれ!これはこれ!の精神で
これまで通り原作至上主義を貫けば良いだけだしな
意見が分かれる所だが、リメイクは好き勝手やって欲しい派だわ
原作が無くなるわけじゃないし
これまで通り原作至上主義を貫けば良いだけだしな
意見が分かれる所だが、リメイクは好き勝手やって欲しい派だわ
原作が無くなるわけじゃないし
213NAME OVER
2022/02/24(木) 12:23:00.28ID:B1FgVjFQd 前スレの話蒸し返して悪いけどデフォルトネームの時はボイス付きで名前読む要素はやっぱり入れて欲しい
214NAME OVER
2022/02/24(木) 12:24:04.39ID:LW0y+2NGd 俺としてはストーリーにはもう触らないで欲しいけどストーリー関係無しのやりこみは欲しい
故に潜るたびに操作キャラと敵が変わる不思議のキャプテンスクエアを作るのだ
バランスなんて考えなくていいぞ
故に潜るたびに操作キャラと敵が変わる不思議のキャプテンスクエアを作るのだ
バランスなんて考えなくていいぞ
215NAME OVER
2022/02/24(木) 12:29:01.88ID:GUH+AlE5r やったことないけどFF4の続編って何かアカンかったのか?
217NAME OVER
2022/02/24(木) 12:37:16.68ID:jJ96MKGa0 >>215
FF4の同人作品感が有るからかなぁ。
個人的には後日談としては楽しめたかな。
ただ最終パーティーがセシルとか親世代が強すぎて子供世代が空気なとことラスボスがショボいとこが残念ポイントかな。
FF4の同人作品感が有るからかなぁ。
個人的には後日談としては楽しめたかな。
ただ最終パーティーがセシルとか親世代が強すぎて子供世代が空気なとことラスボスがショボいとこが残念ポイントかな。
218NAME OVER
2022/02/24(木) 12:37:26.54ID:uAgsdFUPM 近未来編でアイテム改造だっけ?キントト砲とかのレパートリーが増えたりすると嬉しいが
219NAME OVER
2022/02/24(木) 12:49:29.31ID:24dHy9XP0 アイテム引き継いで2周目とかはあるかもしれんな
220NAME OVER
2022/02/24(木) 12:56:16.17ID:SZdqlJwE0 一番欲しいのは最終編キャラたちの交流イベント的なものかなあ
あっさりしすぎてるし全員自己完結しているしせっかく違う時代の人間集まってるから色々会話を見てみたい
あっさりしすぎてるし全員自己完結しているしせっかく違う時代の人間集まってるから色々会話を見てみたい
221NAME OVER
2022/02/24(木) 12:58:40.55ID:H3BQsshed 昔のゲームあるあるだな
後はキャラロスがあるシュミレーションRPGとかも、死ぬ可能性があるキャラは話さなくなるよね
後はキャラロスがあるシュミレーションRPGとかも、死ぬ可能性があるキャラは話さなくなるよね
222NAME OVER
2022/02/24(木) 13:09:40.48ID:e1eNG50up223NAME OVER
2022/02/24(木) 13:10:09.44ID:TzegEKZcM 言い方悪いけどただ画質良くしてゲームのバランス調整しただけじゃ
リマスターでもピクセルでもなく何のためのリメイクよってちょっと思っちゃうな
でも時田は新しいものは入れてないって言ってるのがなあ
あくまで初クリアまではってことでクリア後2周目とかにはなんかあると信じたいところ
リマスターでもピクセルでもなく何のためのリメイクよってちょっと思っちゃうな
でも時田は新しいものは入れてないって言ってるのがなあ
あくまで初クリアまではってことでクリア後2周目とかにはなんかあると信じたいところ
224NAME OVER
2022/02/24(木) 13:23:08.74ID:NZ5YFvaI0 まあライブアライブはリメイクされただけでも感謝ってレベルの作品だから細かいとこは目をつむるわ
これがロマサガクラスだったら未完成部分を完成させろよって思うけどさそれでロマ3リマはちと不満だった
これがロマサガクラスだったら未完成部分を完成させろよって思うけどさそれでロマ3リマはちと不満だった
225NAME OVER
2022/02/24(木) 13:26:07.17ID:9uj0rWWwd 本筋とは関係ないサブイベは増やしてくれ
226NAME OVER
2022/02/24(木) 14:08:11.31ID:EDSziHEk0 1つ手を入れ始めたら、あっちもこっちもと際限なくなるだろうし
ならいっそ新要素なし、となる可能性もある
ならいっそ新要素なし、となる可能性もある
227NAME OVER
2022/02/24(木) 14:10:45.85ID:8tLNFQXKd インタビューだと開発は9割終わってて、後はQAによる調整だけって言ってるんだよな
戦闘や映像以外にもテコ入れしてる事を祈る
戦闘や映像以外にもテコ入れしてる事を祈る
228NAME OVER
2022/02/24(木) 14:14:27.47ID:9lgsggl6d >>27
ソースは分からないけど、前スレか前々スレあたりで特撮のオマージュやリスペクトって言ってた人がいるから、人間の液体化はオリジナルだとは思わない方がよさそう
LAL全体でオマージュは多いし、庵野も特撮好きだし
ソースは分からないけど、前スレか前々スレあたりで特撮のオマージュやリスペクトって言ってた人がいるから、人間の液体化はオリジナルだとは思わない方がよさそう
LAL全体でオマージュは多いし、庵野も特撮好きだし
229NAME OVER
2022/02/24(木) 14:16:18.67ID:m3fJrWuJ0 0人斬を目指していてひとだまを倒しているけどどの辺りまで上げるべきですかね
231NAME OVER
2022/02/24(木) 14:34:11.64ID:zz7BXxRCM 完全に邪推だが追加要素なしは開発費を抑えたいからかも?
プリプロダクションが無くて開発期間短縮できたって言ってたところからの妄想
プリプロダクションが無くて開発期間短縮できたって言ってたところからの妄想
232NAME OVER
2022/02/24(木) 14:40:33.03ID:m3fJrWuJ0233NAME OVER
2022/02/24(木) 14:48:10.49ID:jJ96MKGa0 変にシナリオ弄らないで昔の良さを残したいんでしょ。
戦闘バランスは調整してるみたいだから予算は掛けてるでしょ。
戦闘バランスは調整してるみたいだから予算は掛けてるでしょ。
234NAME OVER
2022/02/24(木) 14:57:08.28ID:H3BQsshed 戦争始まった・・・
235NAME OVER
2022/02/24(木) 15:04:29.48ID:MIVgN3HJa 一言二言でもいいからキャラ同士の掛け合いはなんか欲しいが
贅沢は言うまい
このクオリティで発売されるだけでいいさ
贅沢は言うまい
このクオリティで発売されるだけでいいさ
236NAME OVER
2022/02/24(木) 15:25:52.98ID:KjrA+4WUM リメイクで今までのストーリー掘り下げて、新しいストーリー入れて、ってやると
どんなに良いシナリオでも必ず「オリジナルで良かった」「蛇足」って言いだすヤツが出てくるからね
そしてそういうのに限って声がデカいし
いやまぁ実際クソリメイクも多かったから「無難」な方向に行くのは会社としては正しいし
どんなに良いシナリオでも必ず「オリジナルで良かった」「蛇足」って言いだすヤツが出てくるからね
そしてそういうのに限って声がデカいし
いやまぁ実際クソリメイクも多かったから「無難」な方向に行くのは会社としては正しいし
237NAME OVER
2022/02/24(木) 15:33:56.71ID:ILZVAtCV0 売れればアプデで追加エピソードとかの可能性もある?
238NAME OVER
2022/02/24(木) 15:42:02.74ID:H+nUfe0hd 「サブイベントの追加」「ストーリーの掘り下げ」「新しいシナリオを入れる」
この3つは全部別物だと思ってる
この3つは全部別物だと思ってる
239NAME OVER
2022/02/24(木) 15:42:32.50ID:IfdzUWVBa HD2Dは低コストってよく見るがそうなの?
これが低コストで作れるのなら願ったり叶ったりって感じだが
ライブアライブが売れればいいなぁ
これが低コストで作れるのなら願ったり叶ったりって感じだが
ライブアライブが売れればいいなぁ
240NAME OVER
2022/02/24(木) 15:48:44.66ID:pqGH/IkaM キャラは2Dの方がコスト掛からないだろうね
それでもメインの1キャラ辺りの差分は余裕で3桁行くだろうけど…
背景は寧ろ3Dの方がコスト低かったりするのかも
それでもメインの1キャラ辺りの差分は余裕で3桁行くだろうけど…
背景は寧ろ3Dの方がコスト低かったりするのかも
241NAME OVER
2022/02/24(木) 15:58:27.20ID:+taumxgAd 現段階でどれくらい予約が入っているかも重要よな
予約数が多ければ追加予算も…出てくれないかなあ
予約数が多ければ追加予算も…出てくれないかなあ
242NAME OVER
2022/02/24(木) 16:26:42.83ID:jJ96MKGa0 生放送で2Dも3Dも労力的にはそんなに代わらないって言ってたな。
243NAME OVER
2022/02/24(木) 16:44:46.12ID:EhuofNCod 労力と費用は別問題な気がする
244NAME OVER
2022/02/24(木) 16:50:29.17ID:Q9i8609u0 労力=開発期間の長さ、スタッフの数に関わるし金と無関係でも無いと思う
前回のインタビューで
「最初から『HD−2Dでやる』というコンセプトでスタートしたので、余計な試行錯誤や手間はかからなかった」
と言ってたのでそこは安心
前回のインタビューで
「最初から『HD−2Dでやる』というコンセプトでスタートしたので、余計な試行錯誤や手間はかからなかった」
と言ってたのでそこは安心
245NAME OVER
2022/02/24(木) 16:54:45.56ID:msKKiNjBd 「追加要素はDLCやアプデで入れてくれればいい」って声もあるけど
スクエニの過去のリマスター作品でDLCやアプデ追加された奴ってあったっけ?
スクエニの過去のリマスター作品でDLCやアプデ追加された奴ってあったっけ?
246NAME OVER
2022/02/24(木) 17:01:01.90ID:ZeZUXrlOM 実際蛇足でしょ
まあ容量の問題でカットした部分を入れるとかならまだ理解できる
まあ容量の問題でカットした部分を入れるとかならまだ理解できる
248NAME OVER
2022/02/24(木) 17:03:24.89ID:Poz66P/Ud 主人公同士の掛け合いとかは追加してくれないかな
249NAME OVER
2022/02/24(木) 17:06:34.76ID:n25FnpplM 最終編は仲間加入イベント以外は会話ないもんな
250NAME OVER
2022/02/24(木) 17:24:11.07ID:m3fJrWuJ0 せっしゃは忍び
無事に0人斬り達成!EDのとらわれの男とおぼろ丸の台詞格好良い
無事に0人斬り達成!EDのとらわれの男とおぼろ丸の台詞格好良い
251NAME OVER
2022/02/24(木) 17:27:34.21ID:Ry57BGqC0 0人斬りが理想だが別にヨシユキは要らない俺
持ってくならムラマサの方がいいわ
持ってくならムラマサの方がいいわ
252NAME OVER
2022/02/24(木) 17:29:21.84ID:auDk5a8Qa https://twitter.com/Takashi_Tokita/status/1496758965182480388
@Takashi_Tokita
主人公オルステッドの頼りになる相棒ストレイボウのご紹介です!
#ライブアライブ
#LIVEALIVE
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@Takashi_Tokita
主人公オルステッドの頼りになる相棒ストレイボウのご紹介です!
#ライブアライブ
#LIVEALIVE
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
254NAME OVER
2022/02/24(木) 17:40:45.09ID:cPS1cjXDd255NAME OVER
2022/02/24(木) 17:43:43.15ID:BENZXOjRa 0人斬り報酬のヨシユキと坂本のヨシユキはデータ上同一アイテムなんだろうか
256NAME OVER
2022/02/24(木) 17:58:28.19ID:KlELl+Rr0 >>246
容量の問題によるカットされたのかどうかは分からないけれども
西部編でのクレイジー・バンチとの小競り合いみたいなのはもう少しあったほうがよかったかなと
酒場で騒いでいたパイク一人追っ払った程度で即総員で総攻撃かけてくるのは
流石に展開が早急すぎるように感じてたから
容量の問題によるカットされたのかどうかは分からないけれども
西部編でのクレイジー・バンチとの小競り合いみたいなのはもう少しあったほうがよかったかなと
酒場で騒いでいたパイク一人追っ払った程度で即総員で総攻撃かけてくるのは
流石に展開が早急すぎるように感じてたから
258NAME OVER
2022/02/24(木) 18:03:58.12ID:Dh5+OxLJ0 うおおいつの間にかフルボイスリメイクが来ててテンション爆上がり
問題はSwitchがないことだけど
PC版は出ないのかな
問題はSwitchがないことだけど
PC版は出ないのかな
259NAME OVER
2022/02/24(木) 18:04:23.50ID:3MoXD2Eg0260NAME OVER
2022/02/24(木) 18:07:55.25ID:tL31cCdk0 オディ・ロシア
261NAME OVER
2022/02/24(木) 18:10:53.05ID:n25FnpplM ウクライナ編
262NAME OVER
2022/02/24(木) 18:10:59.96ID:qzVt0Fk3M >>258
オクトラもブレデフォ2も半年〜1年後ぐらいにSteam版出てるからライブアライブも出るかもね
オクトラもブレデフォ2も半年〜1年後ぐらいにSteam版出てるからライブアライブも出るかもね
263NAME OVER
2022/02/24(木) 18:53:47.11ID:LW0y+2NGd オルステッドはソードビューとかハンマーパワーとかジャンプショットとか、場面場面でこれを撃つべきって技がイメージとしてあるんだけどストレイボウって普段何してた...?
序盤にレッドバレット、中盤にパス、終盤ソニックブームで死んでそのままうわあした記憶しかない
序盤にレッドバレット、中盤にパス、終盤ソニックブームで死んでそのままうわあした記憶しかない
264NAME OVER
2022/02/24(木) 18:58:37.48ID:V6MaseDWp リメイク発表されてからVCで原作買って初プレイクリアしたぞ〜
リメイクオルステッド最終編では各オディオが主人公達を倒した後の描写欲しいなー
リメイクオルステッド最終編では各オディオが主人公達を倒した後の描写欲しいなー
265NAME OVER
2022/02/24(木) 19:00:24.77ID:WLZkzJyJM すごい行動力だな
俺なんかリメイク発表されてから一度も家から出てないのに
俺なんかリメイク発表されてから一度も家から出てないのに
266NAME OVER
2022/02/24(木) 19:05:29.21ID:qYUo3mq80 >>252
頼りになる→ならない
親友で好敵手→裏切る
オルステッドを援護→しなかった
強力な魔法→そんな強ない
ここストレイボウ抜けがけかとか言って付いてくるけど
この時点で内心隙あらば後ろからやってやろうとか思ってたんかねえ
頼りになる→ならない
親友で好敵手→裏切る
オルステッドを援護→しなかった
強力な魔法→そんな強ない
ここストレイボウ抜けがけかとか言って付いてくるけど
この時点で内心隙あらば後ろからやってやろうとか思ってたんかねえ
267NAME OVER
2022/02/24(木) 19:06:38.17ID:oHTW/JsV0268NAME OVER
2022/02/24(木) 19:11:53.36ID:SJh4XAo00 この調子でファミコンジャンプもリメイク?なんてドキドキです
269NAME OVER
2022/02/24(木) 19:15:54.73ID:EDSziHEk0 >>263
魔法使い好きなワイ、敵の動きに合わせて床を黄色くしていた覚えはある
ちょっとクセはあるが使えないというほどではなかった覚えが
今みたいにネットで仕様把握できなかった時代のふんわりプレイだし、
何分四半世紀以上前の記憶なので、各技どう使ったかまでは勘弁
自分の記憶だとアキラもそこまで弱いというイメージ無い(弱いなら鍛えればいい派)
初回は贔屓して育ててたから、AIが脳筋じゃなかったら最後のタイマン勝てなかったかも
魔法使い好きなワイ、敵の動きに合わせて床を黄色くしていた覚えはある
ちょっとクセはあるが使えないというほどではなかった覚えが
今みたいにネットで仕様把握できなかった時代のふんわりプレイだし、
何分四半世紀以上前の記憶なので、各技どう使ったかまでは勘弁
自分の記憶だとアキラもそこまで弱いというイメージ無い(弱いなら鍛えればいい派)
初回は贔屓して育ててたから、AIが脳筋じゃなかったら最後のタイマン勝てなかったかも
270NAME OVER
2022/02/24(木) 19:20:23.54ID:LfGVMAlU0 >>266
この時オルステッドが国民からキャーキャー言われてるのを木陰から見てるのはさぞ不愉快だろうな
この時オルステッドが国民からキャーキャー言われてるのを木陰から見てるのはさぞ不愉快だろうな
271NAME OVER
2022/02/24(木) 19:29:27.88ID:cUt2NbjJ0 強くてニューゲームを追加してくれればキングマンモーや岩間さまを倒しやすくなるし最終編も全員を主人公に選んでクリアがやりやすくなるから入れてほしい
272NAME OVER
2022/02/24(木) 19:31:20.70ID:ZeZUXrlOM オルステッドが不正働いて勝った訳でもないのに自分の実力不足棚にあげて逆恨みとか精神年齢低すぎるわロン毛
273NAME OVER
2022/02/24(木) 19:34:59.68ID:v0rTZLZm0275NAME OVER
2022/02/24(木) 19:40:04.12ID:jJ96MKGa0 HDー2Dはキャラのフレーム数増やして欲しいな。
HDー2Dでドット職人の絵がグリグリ動くのをみたい。
https://i.imgur.com/1Jyqqy9.gif
https://i.imgur.com/T0Pa5F2.gif
HDー2Dでドット職人の絵がグリグリ動くのをみたい。
https://i.imgur.com/1Jyqqy9.gif
https://i.imgur.com/T0Pa5F2.gif
276NAME OVER
2022/02/24(木) 19:54:32.67ID:KlELl+Rr0 >>264
>>リメイクオルステッド最終編では各オディオが主人公達を倒した後の描写欲しいなー
原始編=おーでーおー暴走でくー族は全滅、周辺の野生動物も襲撃し生態系激変(途中でキングマンモーに返り討ちだろwとか野暮なことは言いっこなし)
功夫編=各地での道場襲撃、武闘家抹殺は続く…一般市民にどれだけの影響を及ぼすかは不明
西部編=サクセスタウン全滅、各地への襲撃続く
幕末編=尾手藩による日本征服、後に海外への侵略戦争開始。結末は不明
現代編=格闘家の変死続く(すぐに逮捕されるだろwとか言われそうだけどああいう世界観の警察は基本無力)
近未来編=全人類液体人間化。その後どんな世界になるかは不明
SF編=カトゥーと伍長死亡。コギトエルゴスム号そのまま行方不明(OD10敗北ENDそのままな内容)
>>リメイクオルステッド最終編では各オディオが主人公達を倒した後の描写欲しいなー
原始編=おーでーおー暴走でくー族は全滅、周辺の野生動物も襲撃し生態系激変(途中でキングマンモーに返り討ちだろwとか野暮なことは言いっこなし)
功夫編=各地での道場襲撃、武闘家抹殺は続く…一般市民にどれだけの影響を及ぼすかは不明
西部編=サクセスタウン全滅、各地への襲撃続く
幕末編=尾手藩による日本征服、後に海外への侵略戦争開始。結末は不明
現代編=格闘家の変死続く(すぐに逮捕されるだろwとか言われそうだけどああいう世界観の警察は基本無力)
近未来編=全人類液体人間化。その後どんな世界になるかは不明
SF編=カトゥーと伍長死亡。コギトエルゴスム号そのまま行方不明(OD10敗北ENDそのままな内容)
277NAME OVER
2022/02/24(木) 20:02:57.81ID:/4wJpuWP0278NAME OVER
2022/02/24(木) 20:19:21.18ID:nOLLRitA0 強化パーツを一気に使用できるようになっててほしい
279NAME OVER
2022/02/24(木) 21:57:07.46ID:tsAubJ27d 未プレイで興味ある者だけど
フルプライスで出すのは尖りすぎやなこれ
フルプライスで出すのは尖りすぎやなこれ
280NAME OVER
2022/02/24(木) 22:04:57.35ID:5cF/09wtM スクエニがすまんな
まあ価格が気になるならパッケージで買って素早くクリア後手放すというのもありや
その分面白かったら布教してくれ
まあ価格が気になるならパッケージで買って素早くクリア後手放すというのもありや
その分面白かったら布教してくれ
281NAME OVER
2022/02/24(木) 22:06:26.04ID:jJ96MKGa0 スクエニはいつもこの価格だからな
282NAME OVER
2022/02/24(木) 22:19:31.42ID:d9p07k8e0 思えば元のライブアライブは中古で買ったな
283NAME OVER
2022/02/24(木) 22:33:03.32ID:BzgaBuY40 HD2Dでリメイクする時点でそりゃフルプライスなんだよなあ
284NAME OVER
2022/02/24(木) 22:53:33.30ID:hotImXyS0 続編楽しみだわ
285NAME OVER
2022/02/24(木) 23:00:30.87ID:D1RkoopOM 時田編 復活
287NAME OVER
2022/02/25(金) 09:41:45.04ID:ehzX2uUb0 ライブアライブはシナリオもBGMも良いけど実は一番凄いのは演出だと思う
間の取り方とか音楽の使い方とかめちゃくちゃ上手い
間の取り方とか音楽の使い方とかめちゃくちゃ上手い
288NAME OVER
2022/02/25(金) 09:51:08.93ID:P14sQPDmM 演劇の人らしいな
クソしょぼドット絵の限界を理解した上でなんとかドラマチックにする工夫があるね
オディワンリーを蹴り飛ばしたときのスローモーションで
そばのろうそくの🔥もスローになってて、ドラ鳴らした瞬間等速に戻る演出とか好きよ
クソしょぼドット絵の限界を理解した上でなんとかドラマチックにする工夫があるね
オディワンリーを蹴り飛ばしたときのスローモーションで
そばのろうそくの🔥もスローになってて、ドラ鳴らした瞬間等速に戻る演出とか好きよ
289NAME OVER
2022/02/25(金) 09:53:05.87ID:rqn0QWFk0 ボタンを押してテキスト送るから、ボタンを押したタイミングでキャラが動いたり音楽が鳴り始めたり
プレイする事を考えながら作られてるよね
セリフと共に戦闘曲始まってそこから戦闘に入るまでが短いのも良い
プレイする事を考えながら作られてるよね
セリフと共に戦闘曲始まってそこから戦闘に入るまでが短いのも良い
290NAME OVER
2022/02/25(金) 09:54:15.25ID:Wsk4hLLoa グラやエフェクトの限界、みたいな制約がある中で知恵とセンスを振り絞っていいモノを出してくるっての俺は好きだなあ
291NAME OVER
2022/02/25(金) 09:57:26.91ID:gh5InL4w0 実験的なゲームシステムとか当時は珍しいオムニバス形式とか色々あるが
とにかく他のゲームと比べても突出してるのは「圧倒的な演出の上手さ」なのは同意
個人的に好きなのは近未来編のラスボス戦後、液体人間に取り込まれそうになったアキラが
最後の力をふり絞ってブリキ大王を起動させる怒涛のクライマックスで
ブツっと画面が暗転、「いつものように」たい焼きを焼いてる日常に戻って
スッとエンドロールが流れる演出
ここまで映画的なエンドロールの入り方、実写の邦画でも見たこと無い
とにかく他のゲームと比べても突出してるのは「圧倒的な演出の上手さ」なのは同意
個人的に好きなのは近未来編のラスボス戦後、液体人間に取り込まれそうになったアキラが
最後の力をふり絞ってブリキ大王を起動させる怒涛のクライマックスで
ブツっと画面が暗転、「いつものように」たい焼きを焼いてる日常に戻って
スッとエンドロールが流れる演出
ここまで映画的なエンドロールの入り方、実写の邦画でも見たこと無い
292NAME OVER
2022/02/25(金) 09:58:46.87ID:1mbq6xdg0 https://jp.ign.com/live-a-live-hd/57959/interview/p
>7名の先生方に描き下ろしイラストをお願いすることも考えたのですが、みなさんのご状況やスケジュールもあり、実現が難しいと断念しました。
一応お願いするつもりあったんだね
見たかった…
>7名の先生方に描き下ろしイラストをお願いすることも考えたのですが、みなさんのご状況やスケジュールもあり、実現が難しいと断念しました。
一応お願いするつもりあったんだね
見たかった…
293NAME OVER
2022/02/25(金) 10:03:29.06ID:JQGNNyIi0294NAME OVER
2022/02/25(金) 10:10:33.32ID:wAtoZR3Ha 演出が最高な上に素材である下村さんのBGMがすごすぎるしな
SEも全部良かった
素材を完璧にいかすとライブアライブみたいなもんが出来んだよなぁ
SEも全部良かった
素材を完璧にいかすとライブアライブみたいなもんが出来んだよなぁ
295NAME OVER
2022/02/25(金) 10:16:50.74ID:gh5InL4w0 映画の予告編のような編集のOPのデモからしてセンス抜群なんだよな
もう何回も観た
もう何回も観た
296NAME OVER
2022/02/25(金) 10:37:29.07ID:57ikkPJ80 今は攻略本は一部の大作ゲーとかしか出ないしLALはやや微妙かも FF7や聖剣3リメイクは流石に出てたけど
297NAME OVER
2022/02/25(金) 10:40:34.31ID:pIAbUlWk0 下村さんって海外だと下村ガッデム陽子って言われてて草
298NAME OVER
2022/02/25(金) 10:42:59.14ID:pIAbUlWk0299NAME OVER
2022/02/25(金) 11:05:07.16ID:zTu9M8+pM 頼まなくても書いてくれそうな人は居るんだけどね
見たかったね
見たかったね
300NAME OVER
2022/02/25(金) 11:10:03.49ID:Zgo9R9InM 俺はドット原理主義者だから今回のイラストのほうがドット絵のイメージに近くて良いと思う
FFでは天野絵の顔グラがメッセージウィンドウに出てきて泣きそうだった
FFでは天野絵の顔グラがメッセージウィンドウに出てきて泣きそうだった
301NAME OVER
2022/02/25(金) 11:21:12.42ID:ehzX2uUb0 聖剣3リメイクは良いリメイクだったけど
ストーリーがそのまんまだから最新グラフィックでやると学芸会になっちゃってた感はあったな
その点LALリメイクのHD-2Dスタイルは理想的だ
ストーリーがそのまんまだから最新グラフィックでやると学芸会になっちゃってた感はあったな
その点LALリメイクのHD-2Dスタイルは理想的だ
302NAME OVER
2022/02/25(金) 11:22:20.03ID:gh5InL4w0 まだ発表されていない、生島絵によるレイのオフィシャルイラストがどうなってるかが問題だ
藤原芳秀リスペクトで厳つい顔にするか、ポゴの絵みたいにサラっとアレンジするか…
藤原芳秀リスペクトで厳つい顔にするか、ポゴの絵みたいにサラっとアレンジするか…
303NAME OVER
2022/02/25(金) 11:26:18.13ID:pIAbUlWk0 FF7のリメイクとかリアルになったからか仲間と歩いてるシーンとかキテレツコスプレ集団に見えた
304NAME OVER
2022/02/25(金) 11:29:30.08ID:gh5InL4w0 何でもリアル頭身にすりゃ良いってもんじゃないってのは
FF8の時点で思ってたw
FF8の時点で思ってたw
305NAME OVER
2022/02/25(金) 11:36:21.49ID:rqn0QWFk0306NAME OVER
2022/02/25(金) 11:36:55.84ID:JQGNNyIi0307NAME OVER
2022/02/25(金) 11:54:55.25ID:ehzX2uUb0 心のダンジョンはボス居ないからアリシアと戦わせて欲しい
中世編ではまだ箱入り娘が悪い男に騙された的な解釈がきくのに
幽霊になっても反省しないで悲劇のヒロインムーブしてるの真性のクソ女だわ
中世編ではまだ箱入り娘が悪い男に騙された的な解釈がきくのに
幽霊になっても反省しないで悲劇のヒロインムーブしてるの真性のクソ女だわ
308NAME OVER
2022/02/25(金) 11:56:50.54ID:gh5InL4w0 エアロックイベントでキューブがゴロゴロ転がってくの凄い好きだけど
本当に正当進化で良いわ
リメイクで何かアクションを足すといったらこんくらいだよな
この味わいはドット絵じゃないと出せない
https://i.imgur.com/f2Zhc0j.gif
本当に正当進化で良いわ
リメイクで何かアクションを足すといったらこんくらいだよな
この味わいはドット絵じゃないと出せない
https://i.imgur.com/f2Zhc0j.gif
309NAME OVER
2022/02/25(金) 12:36:07.12ID:2z+Vwcwv0 ほんと、そのまま進化で素晴らしいよな
あと西部編最初の決闘で、ちゃんとキッドのほうが少し早かったところ
あそこでリメイクの質にだいぶ安心できた
期待しすぎないようにはしているが
あと西部編最初の決闘で、ちゃんとキッドのほうが少し早かったところ
あそこでリメイクの質にだいぶ安心できた
期待しすぎないようにはしているが
311NAME OVER
2022/02/25(金) 12:40:15.08ID:8RmPeEE7M >>307
裏ボスの真セントアリシア爆誕ですね分かります
アリシアは当然クソだけど一応騙された巻き込まれた部分もあるしむしろストレイボウがな
反省してるっぽい雰囲気だけど俺のせいなのかってお前じゃなきゃ誰のせいだよむしろ元凶お前だろと
オルスは何してもキレないし絶望しないとでも思ってたんか
裏ボスの真セントアリシア爆誕ですね分かります
アリシアは当然クソだけど一応騙された巻き込まれた部分もあるしむしろストレイボウがな
反省してるっぽい雰囲気だけど俺のせいなのかってお前じゃなきゃ誰のせいだよむしろ元凶お前だろと
オルスは何してもキレないし絶望しないとでも思ってたんか
312NAME OVER
2022/02/25(金) 12:46:25.72ID:dX6mjLD9d ちょっと王殺しさせただけじゃないか
313NAME OVER
2022/02/25(金) 12:47:16.34ID:xiz7T3ZOd315NAME OVER
2022/02/25(金) 13:02:50.39ID:zq9sCqzxM >>312
あの一言からホントそんなニュアンス感じちゃうのよね
ちょっと際どいいたずらしただけなのにあんなキレるとは思わなくて…みたいな
そのせいで三大悪女に入れられてアリシアの方がよりクズ扱いされがちだけど個人的にストレイボウのがクズく感じる
あの一言からホントそんなニュアンス感じちゃうのよね
ちょっと際どいいたずらしただけなのにあんなキレるとは思わなくて…みたいな
そのせいで三大悪女に入れられてアリシアの方がよりクズ扱いされがちだけど個人的にストレイボウのがクズく感じる
316NAME OVER
2022/02/25(金) 15:07:31.55ID:ehzX2uUb0 ストレイボウは悪役だからクズで当たり前なんだけど
アリシアはなんかどっちつかずなんだよな
アリシアはなんかどっちつかずなんだよな
317NAME OVER
2022/02/25(金) 15:09:00.22ID:6SnliNeea 助けに来てくれた方に靡くのは当然だしな
318NAME OVER
2022/02/25(金) 15:50:20.35ID:8RC1Cr+/0 三代悪女として名は知れてるけどヨヨほど悪くはないよな。魔物にさらわれてこれからどうなるかわからないひょっとしたら殺されるかもしれないって不安の中ストレイボウが来たんだからそりゃ心許しもするさ
319NAME OVER
2022/02/25(金) 16:04:10.85ID:2z+Vwcwv0 魔界塔士のミレイユも擁護しようのないクズ悪女だから、2人は悪女でいいんだがな
最後の1人は賛否出るな
最後の1人は賛否出るな
320NAME OVER
2022/02/25(金) 16:09:28.03ID:SnWowhkja 俺は魔王城でストもアリシアも狂わされたと思ってるから
あんまり悪女ってイメージはなかったな
あんまり悪女ってイメージはなかったな
321NAME OVER
2022/02/25(金) 16:11:48.85ID:qILLBHUp0 情報が少ないのと明らかに箱入りで世の中知らなかった故の悲劇ってのもわかるし
発端がストレイボウだから全面的に悪いとは言い難いんだよね
ヨヨは明らかに自分の立場分かっててやってるから性質悪いんだ
発端がストレイボウだから全面的に悪いとは言い難いんだよね
ヨヨは明らかに自分の立場分かっててやってるから性質悪いんだ
322NAME OVER
2022/02/25(金) 16:29:27.21ID:pVNdBbDX0 中世編は全ての人間が魔王になりえる世界だったと思ってる
王様もハッシュも大臣もオルステッドもストレイボウもアリシアもファミリア村の夫妻も城下町で突っ立ってるくだらない人間どもも
与えられた役割だけをやってるやつらは全員がポスト魔王
ファミリア村のガキと城下町のガキとウラヌスだけが魔王にならない世界
王様もハッシュも大臣もオルステッドもストレイボウもアリシアもファミリア村の夫妻も城下町で突っ立ってるくだらない人間どもも
与えられた役割だけをやってるやつらは全員がポスト魔王
ファミリア村のガキと城下町のガキとウラヌスだけが魔王にならない世界
323NAME OVER
2022/02/25(金) 16:41:51.18ID:DsMyxSUbp 中世編はよくある都合の良い勇者物語のアンチテーゼ
当時子供だったが良い意味で裏切ってくれたストーリーが忘れられなかった
当時子供だったが良い意味で裏切ってくれたストーリーが忘れられなかった
324NAME OVER
2022/02/25(金) 16:46:30.74ID:BRvloT3Ka 魔王山の瘴気的な物の影響ってより全て人間の心が引き起こした事ってのの方が物語的に好きかな
325NAME OVER
2022/02/25(金) 16:55:57.21ID:qILLBHUp0 まあアリシア救助をオルステッド達に任せっきりにしたり
ストレイボウの単独潜入成功させてみすみす王暗殺されちゃったり城の人間どれだけ無能なんだよと突っ込み上げるときりないからな
ストレイボウの単独潜入成功させてみすみす王暗殺されちゃったり城の人間どれだけ無能なんだよと突っ込み上げるときりないからな
326NAME OVER
2022/02/25(金) 16:58:24.45ID:WiUX6w59d リメイクで初めてプレイする人は闇落ち主人公とか珍しくないしふーんとしか思わんかも
327NAME OVER
2022/02/25(金) 16:59:16.93ID:IHm8peb50 そんな珍しくないもんなの?
328NAME OVER
2022/02/25(金) 17:03:03.86ID:Zgo9R9InM 今や女の子の魔王が勇者好き好き〜ってなるご時世だぞ
329NAME OVER
2022/02/25(金) 17:04:35.79ID:C3omogjCa331NAME OVER
2022/02/25(金) 17:07:18.23ID:yWvoADDT0 心のダンジョンでの
『オレのせいなのか…』
と
『お願いします…オルステッドを止めてください…』
が奴らが疎まれる最大の理由
『オレのせいなのか…』
と
『お願いします…オルステッドを止めてください…』
が奴らが疎まれる最大の理由
333NAME OVER
2022/02/25(金) 17:11:14.49ID:j0SN2zGu0 インタビューでは題材が古いって書いてあるけど
それだけ受け止めやすい作品ともいえるんだよな
あんまりたらたら衝撃的過ぎてもプレイヤーは疲れるからね
マジで「こんなモン」だよなって軽く笑えるのって
いろんな意味で救われる部分あるからな
それだけ受け止めやすい作品ともいえるんだよな
あんまりたらたら衝撃的過ぎてもプレイヤーは疲れるからね
マジで「こんなモン」だよなって軽く笑えるのって
いろんな意味で救われる部分あるからな
334NAME OVER
2022/02/25(金) 18:14:57.69ID:l7qR4VKga 最初pvの声聞いてちょっと違和感感じてたキャラ複数いたんだけど
何回も見てるうちに馴染んじまった
脳内の声が書きかわったようだ
何回も見てるうちに馴染んじまった
脳内の声が書きかわったようだ
335NAME OVER
2022/02/25(金) 18:54:49.84ID:nSR37czSa そうそう
声って割と慣れるんよね
声って割と慣れるんよね
336NAME OVER
2022/02/25(金) 18:58:41.14ID:LkPenRtV0338NAME OVER
2022/02/25(金) 19:27:59.52ID:NCLiNc330 この俺の名が世界にとどろくか それとも……
340NAME OVER
2022/02/25(金) 19:49:03.00ID:mcF95aOm0341NAME OVER
2022/02/25(金) 19:51:45.55ID:vg5P/SeIM >>331
文頭にでも文末にでもすまなかった、ごめんなさいとか一言でも悪いと思ってる言葉があれば全然イメージ違うのになぁ
文頭にでも文末にでもすまなかった、ごめんなさいとか一言でも悪いと思ってる言葉があれば全然イメージ違うのになぁ
342NAME OVER
2022/02/25(金) 20:16:16.67ID:4s2GT1e+0 姫さんは幽霊になってもボウが嵌めた真相知らないまま、だっけ?
343NAME OVER
2022/02/25(金) 20:19:33.43ID:9xbWjg4M0 >>341
・魔王の濡れぎぬを着せて破滅に追いやってすまなかった、ごめんなさい
・あなたを陥れて破滅させた人に肩入れして目の前で後追い自殺してみせて精神崩壊させてすまなかった、ごめんなさい
どう?全然イメージが違う?
・魔王の濡れぎぬを着せて破滅に追いやってすまなかった、ごめんなさい
・あなたを陥れて破滅させた人に肩入れして目の前で後追い自殺してみせて精神崩壊させてすまなかった、ごめんなさい
どう?全然イメージが違う?
344NAME OVER
2022/02/25(金) 20:22:20.27ID:eRKMAO050 ストレイボウからどう聞いてるかにもよるけど
・なんか急にお父様(国王)を斬り殺したらしい
・山頂で揉めてストレイボウを斬り殺した(見た)
・病んで国民全員斬り殺した(死後)
なら誰か狂った元彼を止めてくださいにもなる
・なんか急にお父様(国王)を斬り殺したらしい
・山頂で揉めてストレイボウを斬り殺した(見た)
・病んで国民全員斬り殺した(死後)
なら誰か狂った元彼を止めてくださいにもなる
345NAME OVER
2022/02/25(金) 20:30:48.12ID:4s2GT1e+0346NAME OVER
2022/02/25(金) 20:36:04.59ID:2z+Vwcwv0 ボウは終始オルスのことしか考えてないし、
姫も目の前のことしか見えていないんだろう
姫も目の前のことしか見えていないんだろう
347NAME OVER
2022/02/25(金) 20:37:02.91ID:L6V4aEg7M アリシア寝とられただけならまだ闇落ちまではせんだろうけど、民とアリシアの為に戦って魔王扱いされて国から追われたらもう完全に詰んでるよな
348NAME OVER
2022/02/25(金) 20:40:19.10ID:mcF95aOm0 まぁ寝取レイボウさんは首尾よく寝取れて良かったねとは思った
寝取られッドさんは童貞のまま魔王になってそのまま消えてったし…
寝取られッドさんは童貞のまま魔王になってそのまま消えてったし…
349NAME OVER
2022/02/25(金) 20:45:05.64ID:9xbWjg4M0 >>347
民とアリシアの為に戦って魔王扱いされて国から追われたから
魔王化して他の7世界の主人公強制召喚して
「俺がこんなに不幸になってんのに、お前ら勝者になったからってコイてんじゃねえぞ!」って責め立てて抹殺したろ!
って思考になるのもストレイボウの理不尽さと同レベルだな
いや、むしろオルステッドもストレイボウの理不尽な言い分に大いに共感したということなのか?
民とアリシアの為に戦って魔王扱いされて国から追われたから
魔王化して他の7世界の主人公強制召喚して
「俺がこんなに不幸になってんのに、お前ら勝者になったからってコイてんじゃねえぞ!」って責め立てて抹殺したろ!
って思考になるのもストレイボウの理不尽さと同レベルだな
いや、むしろオルステッドもストレイボウの理不尽な言い分に大いに共感したということなのか?
350NAME OVER
2022/02/25(金) 20:59:43.61ID:pVNdBbDX0 抜け駆けか!オルステッド
351NAME OVER
2022/02/25(金) 21:07:13.04ID:yWvoADDT0 コロナ発祥の中国
西暦2019年編のオディオは中国の習に
2022年編、もはや教科書に載るレベルのプーチンに
『オディオはあらゆる時代に』
西暦2019年編のオディオは中国の習に
2022年編、もはや教科書に載るレベルのプーチンに
『オディオはあらゆる時代に』
352NAME OVER
2022/02/25(金) 21:14:38.94ID:NCLiNc330 で では姫は……?
353NAME OVER
2022/02/25(金) 21:15:08.25ID:Lr7tKK/D0355NAME OVER
2022/02/25(金) 21:37:50.08ID:Zh2eu0cqd 時は幕末
この天地動乱の時代にも
影ながら生き続ける「忍び」に密命が下った……
敵の城へ潜入し
数々の敵や からくりを突破し
とらわれの人物を救出せよ!
なるか100人斬り!?
この天地動乱の時代にも
影ながら生き続ける「忍び」に密命が下った……
敵の城へ潜入し
数々の敵や からくりを突破し
とらわれの人物を救出せよ!
なるか100人斬り!?
356NAME OVER
2022/02/25(金) 21:53:44.62ID:B6dbMV/Ia ルドラの秘宝HD-2D早くしろ
358NAME OVER
2022/02/25(金) 22:08:04.35ID:9xbWjg4M0359NAME OVER
2022/02/25(金) 22:13:23.00ID:OtCApvg1a 極端な例を持ち出すことしかできないやつってまぁ少なくないけど、見るたび頭悪いなあと思う
360NAME OVER
2022/02/25(金) 22:17:38.42ID:9xbWjg4M0361NAME OVER
2022/02/25(金) 22:18:38.01ID:ahNAFoC80 ☕
362NAME OVER
2022/02/25(金) 22:21:07.40ID:NCLiNc330 に にがい……
363NAME OVER
2022/02/25(金) 22:43:04.24ID:GBODrATXM リメイク決定して久しぶりに遊ぼうと思ったらついに本体がイカれたから今日レトフリ買ってきた
これでもーっと遊べるねハム太郎
これでもーっと遊べるねハム太郎
364NAME OVER
2022/02/25(金) 22:49:26.83ID:BkyaTpOq0 戦争やめて
このゲーム遊ぶまでは死ねないんだよ…そうでしょ!松さん!
このゲーム遊ぶまでは死ねないんだよ…そうでしょ!松さん!
365NAME OVER
2022/02/25(金) 22:56:55.54ID:4s2GT1e+0 人間もすてたもんじゃ
ないよって言いたいけど・・・・
こんな状況じゃね・・・・
ないよって言いたいけど・・・・
こんな状況じゃね・・・・
366NAME OVER
2022/02/25(金) 22:56:57.28ID:eRKMAO050 陸軍と戦争おっ始めたのは松井の組織だろう
367NAME OVER
2022/02/25(金) 23:00:09.48ID:SccL7+A+0 キンペー的にはライブアライブは許せる作品なんだろうか
許せない表現入ってるなら台湾もろとも日本も占領してスクエニ爆破して終わりか
許せない表現入ってるなら台湾もろとも日本も占領してスクエニ爆破して終わりか
369NAME OVER
2022/02/25(金) 23:38:51.31ID:fI7Xy1sD0 このスレは最悪だ!
こんな事なら自分で雑談スレを立てて移った方が安全ってもんだ
こんな事なら自分で雑談スレを立てて移った方が安全ってもんだ
371NAME OVER
2022/02/25(金) 23:52:06.90ID:ieN1NWIar >>344
自分はなんやかんやで事情を察したんじゃないかと思ってる
ずっと一緒にと言ってたのに心のダンジョンで違う階層にいるのは既に二人の心は離れたってことなんじゃないかなと
どちらかといえばオルスの理解者よりなウラヌスやハッシュの方が近くにいたりするし
自分はなんやかんやで事情を察したんじゃないかと思ってる
ずっと一緒にと言ってたのに心のダンジョンで違う階層にいるのは既に二人の心は離れたってことなんじゃないかなと
どちらかといえばオルスの理解者よりなウラヌスやハッシュの方が近くにいたりするし
372NAME OVER
2022/02/26(土) 00:07:20.69ID:RlfV9Gm80 心のダンジョンでも泣きグラだった事を考慮すると、自分のせいでああなってしまったオルステッドを止めてほしいって事なんだろう
時田もアリシアの最後の台詞で一応フォローしたつもりって事はそういう事なんだろうし
ただ、どういうわけかその辺があまり上手く伝わっていない模様
時田もアリシアの最後の台詞で一応フォローしたつもりって事はそういう事なんだろうし
ただ、どういうわけかその辺があまり上手く伝わっていない模様
373NAME OVER
2022/02/26(土) 00:07:41.62ID:ueVC+1/wM 人間で作ったもので人間が殺される
愚かなもんだよ、人間ってやつは
愚かなもんだよ、人間ってやつは
374NAME OVER
2022/02/26(土) 00:11:07.55ID:pr3Ewafn0 ストレイボウが隠し部屋見つけた時点でアリシア死んでた可能性ってアリかなぁ
最後の会話は『魔王像の力』ってヤツで操り人形にされてたアリシアの死体って事で
最後の会話は『魔王像の力』ってヤツで操り人形にされてたアリシアの死体って事で
375NAME OVER
2022/02/26(土) 00:36:51.10ID:nR8IIV0g0 ねるねるねるねは‥‥ヒャーッヒャッヒャアア!!
おもしれえほど簡単に練れば練るほど色が変わったぜ。
ぶざまにもこうやってつけた後だったしな!
だが‥‥
ウマいッ!テーレッテレーッ!!
あの世で練って美味しいねるねるねーるねーーーーッ!!!!
おもしれえほど簡単に練れば練るほど色が変わったぜ。
ぶざまにもこうやってつけた後だったしな!
だが‥‥
ウマいッ!テーレッテレーッ!!
あの世で練って美味しいねるねるねーるねーーーーッ!!!!
376NAME OVER
2022/02/26(土) 00:53:49.85ID:DoFRMvE2d そんなカッコにならなくてもな...
一つには練れんだよ(水無し粉末マタンゴ)
一つには練れんだよ(水無し粉末マタンゴ)
377NAME OVER
2022/02/26(土) 01:04:41.80ID:4OOunP6Sd >>374
いんじゃない?あの像からなんか負の電波出てても不思議じゃないし
どうせ魔王像が追加ダンジョン?つかセラフィックゲートの入口だし
そしたらハッシュが言ってた半端ない強さの魔王がその中にいるだろ
FF5のエヌオーみたいなの
いんじゃない?あの像からなんか負の電波出てても不思議じゃないし
どうせ魔王像が追加ダンジョン?つかセラフィックゲートの入口だし
そしたらハッシュが言ってた半端ない強さの魔王がその中にいるだろ
FF5のエヌオーみたいなの
378NAME OVER
2022/02/26(土) 01:12:29.53ID:4OOunP6Sd あ、適当に言ったけど当たったら誉めてねw
379NAME OVER
2022/02/26(土) 01:23:28.05ID:juUGyGD20380NAME OVER
2022/02/26(土) 01:25:02.30ID:14iu314z0 各編にキングマンモー的な裏ボス追加されたらそれだけでかなりやり込み度上がる気がする
と、思ったけどSF編は無理だろうし現代編と西武編もレベル上げできないからなかなか厳しいものがあるな
と、思ったけどSF編は無理だろうし現代編と西武編もレベル上げできないからなかなか厳しいものがあるな
381NAME OVER
2022/02/26(土) 01:31:10.85ID:ww3RYyL+0 それでオルステッドが救われるならいいかな
個人的には魔王城のフェミノフォビア前後の
あの壁が破壊されて隠し部屋みたいになってる
小部屋にも何か説明がほしい
いろいろなパターン考えられるのは楽しいよな
どうせ8篇最初から出してるんだから
リメイクで救う物語を追加でも・・
というかそうしてくれると嬉しい
続編は期待できないだろうしなぁ
個人的には魔王城のフェミノフォビア前後の
あの壁が破壊されて隠し部屋みたいになってる
小部屋にも何か説明がほしい
いろいろなパターン考えられるのは楽しいよな
どうせ8篇最初から出してるんだから
リメイクで救う物語を追加でも・・
というかそうしてくれると嬉しい
続編は期待できないだろうしなぁ
382NAME OVER
2022/02/26(土) 01:34:10.73ID:OgE+jvlc0 やり込みは欲しいけどよく考えるとやり込みがないからこそ、別主人公でもう一周するか...って発想に至れたんだと思う
例えばアキラでクリアした後に更に百時間くらい遊べる大ボリュームコンテンツが登場としたらそれはもちろん嬉しいけど他主人公でもう一度クリアする人は激減するだろうな
それはそれで寂しい
例えばアキラでクリアした後に更に百時間くらい遊べる大ボリュームコンテンツが登場としたらそれはもちろん嬉しいけど他主人公でもう一度クリアする人は激減するだろうな
それはそれで寂しい
383NAME OVER
2022/02/26(土) 01:34:57.04ID:ueVC+1/wM オルステッド、ちり際も無念だよなぁ
ダース・ベイダーみたいに光の側に戻って爽やかに死ねよな
ダース・ベイダーみたいに光の側に戻って爽やかに死ねよな
384NAME OVER
2022/02/26(土) 01:40:01.47ID:2nltQ7dN0 え?オルス最初から選べんの?
385NAME OVER
2022/02/26(土) 03:12:18.22ID:nR8IIV0g0386NAME OVER
2022/02/26(土) 06:24:41.56ID:BU5rdhaZd ギターギュインギュイン糞アレンジに期待
387NAME OVER
2022/02/26(土) 08:01:08.11ID:OCcEx0XDr サントラは流石に2ループになってほしいな
388NAME OVER
2022/02/26(土) 08:03:25.01ID:6saVZlkV0 今更ながら近未来編サブタイの流動って本編のどの辺にかかってるん?
他の編のサブタイはなんとなく分かるけどこれだけいまいち分からん
他の編のサブタイはなんとなく分かるけどこれだけいまいち分からん
389NAME OVER
2022/02/26(土) 08:09:39.93ID:ioR5mQ11M 液体人間で動くインコと
流れるハートの熱さと意思で動くブリキ大王
流れるハートの熱さと意思で動くブリキ大王
391NAME OVER
2022/02/26(土) 11:12:26.23ID:z5HCNkff0 ボイスはフルで確定なのかな
マサルが自分の名前言ってるし変更無しなら名前ボイスも出る?
マサルが自分の名前言ってるし変更無しなら名前ボイスも出る?
393NAME OVER
2022/02/26(土) 11:19:20.89ID:HvfwQDovM ブレイブリーデフォルトってLALリスペクトだったらしいね
そのスタッフがHD2Dスタッフだから原点回帰みたいなもんだな
そのスタッフがHD2Dスタッフだから原点回帰みたいなもんだな
394NAME OVER
2022/02/26(土) 11:44:47.37ID:bWQLAhKc0 流動は時代の移り変わりみたいな意味もあると思う
395NAME OVER
2022/02/26(土) 11:46:28.36ID:sdBmJNkP0 サントラの近未来編のページにこうある。
>何が悪いとか、誰が悪いとか、色々考えたけどさ、イライラするからやめちまった。
>オレなんか善人でも悪人でもいいのさ。幸せでも不幸でもいいんだ。
>流れ動く歴史の中で、神様が与えてくれた道をただ辿るだけさ。
正解は歴史?
>何が悪いとか、誰が悪いとか、色々考えたけどさ、イライラするからやめちまった。
>オレなんか善人でも悪人でもいいのさ。幸せでも不幸でもいいんだ。
>流れ動く歴史の中で、神様が与えてくれた道をただ辿るだけさ。
正解は歴史?
396NAME OVER
2022/02/26(土) 12:07:23.28ID:450tIRxLM 機心は造語で無理を感じるよな
漢字2文字縛りで
漢字2文字縛りで
397NAME OVER
2022/02/26(土) 12:17:04.64ID:jJw6gf/AM398NAME OVER
2022/02/26(土) 13:17:57.19ID:ILwQxF8i0 歴史というか、アキラの生き方?
最終的には「無理を通してみせる!」と流れをただ辿るだけではなくなるワケだけど
最終的には「無理を通してみせる!」と流れをただ辿るだけではなくなるワケだけど
399NAME OVER
2022/02/26(土) 13:21:35.60ID:RlfV9Gm80 近未来編はアキラの幼少期から繋がってる話だから、時間の流れや時代の移り変わりを流動と表現してるんだろう
元クルセイダーズの無法松がたいやき屋をしながら罪滅ぼし、そしてブリキ大王を動かすまでに至る過程もあるし
アキラの親父を撃った張本人だけど、昭和の男の心意気や生き様はやがてアキラにも受け継がれていく
もちろん液化還元によって復活したタロイモ、一方で自分の意思に拘りなく身体を奪われた液体人間達にも掛かってると思う
元クルセイダーズの無法松がたいやき屋をしながら罪滅ぼし、そしてブリキ大王を動かすまでに至る過程もあるし
アキラの親父を撃った張本人だけど、昭和の男の心意気や生き様はやがてアキラにも受け継がれていく
もちろん液化還元によって復活したタロイモ、一方で自分の意思に拘りなく身体を奪われた液体人間達にも掛かってると思う
400NAME OVER
2022/02/26(土) 13:26:42.22ID:450tIRxLM 原始編のタイトルがぱっと思い出せないな
野生とかだっけ
野生とかだっけ
401NAME OVER
2022/02/26(土) 13:31:25.56ID:3mtoSZ5R0 野生と本能がごっちゃになる
402NAME OVER
2022/02/26(土) 13:47:57.84ID:nSl+uN/w0 ウホウホッ
403NAME OVER
2022/02/26(土) 14:04:19.61ID:Zv4sZP0cM 最強
404NAME OVER
2022/02/26(土) 14:04:48.14ID:9ooazGpBM それ別の原始人のやつですよ
405NAME OVER
2022/02/26(土) 14:10:20.98ID:OgE+jvlc0 頭:悪夢のヘルメット
体:血の魔装
最強 全てを殺りくする
体:血の魔装
最強 全てを殺りくする
406NAME OVER
2022/02/26(土) 14:59:34.65ID:ww3RYyL+0 逃げた先でその装備で石化してたなぁ・・
その時に初めてエリアル装備の存在に気がついた
アレはあれで結構トラウマだったな
その時に初めてエリアル装備の存在に気がついた
アレはあれで結構トラウマだったな
407NAME OVER
2022/02/26(土) 16:35:10.61ID:pr3Ewafn0408NAME OVER
2022/02/26(土) 16:37:55.29ID:IEsQMFAB0 スーガイのガントレットきたぞ
409NAME OVER
2022/02/26(土) 18:43:02.22ID:rNHmcCZb0 アリシア姫が魔王(でもない雑魚)につかまってオルステッドの名前を叫ぶ吹き出しに
マイクのマーク(恐らくボイス有マーク)が無しだな
やはり主人公の名前付きの台詞に関しては…
いやいや我々ユーザーの声を聞いて発売までの残り5か月の間に
その件に関して改善してくれるはず!…なんてことを望んでは駄目かねぇ
マイクのマーク(恐らくボイス有マーク)が無しだな
やはり主人公の名前付きの台詞に関しては…
いやいや我々ユーザーの声を聞いて発売までの残り5か月の間に
その件に関して改善してくれるはず!…なんてことを望んでは駄目かねぇ
410NAME OVER
2022/02/26(土) 18:50:45.80ID:OgE+jvlc0 無理だろうな
お前らがスタッフなら「絶対やった方がいいですよ」って言うだろうけど会社判断は「コストかけてまでそんなことしなくて良い」だろう
お前らがスタッフなら「絶対やった方がいいですよ」って言うだろうけど会社判断は「コストかけてまでそんなことしなくて良い」だろう
411NAME OVER
2022/02/26(土) 19:25:11.27ID:z5HCNkff0 昔のゲーム会社はクリエイター、今は商人って感じだよな
宣伝売り逃げとかDLC商法とかが顕著
宣伝売り逃げとかDLC商法とかが顕著
412NAME OVER
2022/02/26(土) 19:26:07.77ID:5wwFCr6M0 声優陣からして既にスケジュール入れ直すの難しい面々だろうし厳しいでしょ…
413NAME OVER
2022/02/26(土) 19:28:05.80ID:wNA00fS0M 昔とゲームの価格が変わらないのに抱える人間の数と制作のスケジュールが長くなったら
まず金あり気にもなるだろう
まず金あり気にもなるだろう
414NAME OVER
2022/02/26(土) 20:09:28.74ID:Nf408QLx0 クラファンやってくれたら金出すで
415NAME OVER
2022/02/26(土) 20:47:53.15ID:nR8IIV0g0416NAME OVER
2022/02/26(土) 20:52:32.85ID:TAWt8btE0 名前の部分だけボイスなしになるくらいだったら
名前固定にしてくれマジで…
名前固定にしてくれマジで…
417NAME OVER
2022/02/26(土) 20:55:29.32ID:HASEFYgra このゲームに限らず、リメイクでボイスをつけるというと必ずこんな話になりがちだな
まぁ俺はボイスOFFにできればそれで文句なし
まぁ俺はボイスOFFにできればそれで文句なし
418NAME OVER
2022/02/26(土) 21:08:44.62ID:HU3lT1B00 今後は他のソシャゲにコラボで参加する事もあるだろうね
419NAME OVER
2022/02/26(土) 21:20:40.14ID:rNHmcCZb0 ボイス付きになる代わりにプレイヤーキャラの名前が入った名台詞が締まらなくなるか
ボイスオフになる代わりにプレイヤーキャラの名前が入った名台詞の読みは脳内補完になるので違和感無しで済むか
もはや我々人類に残された道はこの二つだけか…
ボイスオフになる代わりにプレイヤーキャラの名前が入った名台詞の読みは脳内補完になるので違和感無しで済むか
もはや我々人類に残された道はこの二つだけか…
420NAME OVER
2022/02/26(土) 21:32:00.89ID:NRsy16Z3M 大事なシーンにボイス無いならサ…自分で「アテレコ」すればいいジャン!
エ〜?(クスクス)
プルルルル
エ〜?(クスクス)
プルルルル
421NAME OVER
2022/02/26(土) 21:35:44.34ID:juUGyGD20 ソシャゲのメイン舞台として利益に貢献しまくってるのに細かいところぎ今ひとつらしいロマサガ33さんのことを思い出した
422NAME OVER
2022/02/26(土) 21:42:56.38ID:gL9yuuVJ0 「男 アキラ…! 無理を通してみせるッ!!」が
パートボイスで実際は「おらぁっ!」って流れるだけよりはマシだと思おうぜ
パートボイスで実際は「おらぁっ!」って流れるだけよりはマシだと思おうぜ
423NAME OVER
2022/02/26(土) 21:48:03.65ID:V4YZir5Nd ゲーム紹介でデフォルトネーム使われまくってんのに
ゲーム内では名前変更システムを推して名前部分ボイスは抜かされるのかあ…という気持ちはある
ゲーム内では名前変更システムを推して名前部分ボイスは抜かされるのかあ…という気持ちはある
424NAME OVER
2022/02/26(土) 21:50:29.06ID:9zE1ZgU+0 「フルボイスではない」(NPCはしゃべらない)と言われてるし
不満あるならボイス
不満あるならボイス
425NAME OVER
2022/02/26(土) 21:50:48.28ID:9zE1ZgU+0 途中送信ミスすまん
不満あるならボイスOFFにすればええんや
不満あるならボイスOFFにすればええんや
426NAME OVER
2022/02/26(土) 21:59:59.98ID:OgE+jvlc0 文句あるなら買うな 文句あるなら聞くな
じゃなくて
そのくらい想定できたろうしフォローしてくれたら嬉しかった...という話だ
まあ実際黙って諦めろという話でもある
じゃなくて
そのくらい想定できたろうしフォローしてくれたら嬉しかった...という話だ
まあ実際黙って諦めろという話でもある
427NAME OVER
2022/02/26(土) 22:01:43.75ID:81L566ZSM 俺から時田に言っとこうか?
428NAME OVER
2022/02/26(土) 22:04:30.55ID:2N7bA8Gyd429NAME OVER
2022/02/26(土) 22:14:21.75ID:GEO4sVPFa バ・・・・バカ言うな!こんなふざけた事件にマジに取りくむこたーねぇッ!!
430NAME OVER
2022/02/26(土) 22:26:52.58ID:NV12PxNy0 いつまでボイスの話繰り返すんだよ
431NAME OVER
2022/02/26(土) 22:32:37.94ID:pr3Ewafn0 >>415
生きてるアリシア見つけて即帰還して落盤事故が自作自演であること以外を正直に話せばストレイボウもオルステッドも含めて大団円だったのにねぇ(ハッシュは亡くなってるが)
落盤事故の自作自演だって誰も疑ってないし
生きてるアリシア見つけて即帰還して落盤事故が自作自演であること以外を正直に話せばストレイボウもオルステッドも含めて大団円だったのにねぇ(ハッシュは亡くなってるが)
落盤事故の自作自演だって誰も疑ってないし
432NAME OVER
2022/02/26(土) 22:41:29.32ID:nR8IIV0g0433NAME OVER
2022/02/26(土) 22:50:50.07ID:2nltQ7dN0 今思ったんだがボウが下山してるのにアリシアが下山してないのって
アリシアは目を潰されてたりでもしてたんかな
アリシアは目を潰されてたりでもしてたんかな
434NAME OVER
2022/02/26(土) 22:58:39.77ID:OgE+jvlc0 魔物わんさか居る中一人で帰るのは無理だろ
逃げる100%?はい
逃げる100%?はい
436NAME OVER
2022/02/26(土) 23:03:42.53ID:NRsy16Z3M そこらへんやっぱりレイボウ的には姫様助けるのは二の次でとにかくオルスを貶めることしか頭になかったんじゃないかな
437NAME OVER
2022/02/26(土) 23:11:30.14ID:Tok+1cW70 ○○が気にくわないならオフにすればいいじゃない
このチームが手がけた某作品でもこれ貫き通して大ひんしゅく買ったからな
まるで成長していない
このチームが手がけた某作品でもこれ貫き通して大ひんしゅく買ったからな
まるで成長していない
438NAME OVER
2022/02/26(土) 23:16:55.22ID:o9XMuT3ja まだ発売されてなくて確定もしてないんだからせめて発売してから言えよ鬱陶しい
ま、愚痴ったところで意味はないけどな
ま、愚痴ったところで意味はないけどな
439NAME OVER
2022/02/26(土) 23:18:25.58ID:FI/yiinvM440NAME OVER
2022/02/27(日) 00:20:26.69ID:u6w3D12A0 魔物だらけの中姫連れて二人で下山は無理があるし
姫が道中で死亡しようものなら自分の責任になる上計画倒れもいいとこだからな
姫が道中で死亡しようものなら自分の責任になる上計画倒れもいいとこだからな
441NAME OVER
2022/02/27(日) 00:26:13.05ID:OOwwP+l20 つまり魔物で食いつないでたから
狂気に染められた説もあるわけか
狂気に染められた説もあるわけか
442NAME OVER
2022/02/27(日) 01:08:21.79ID:fSvy88Dq0 ボイスの話は前スレから壊れたレコードのように繰り返す奴がいる
多分発売してからも延々と言うタイプ
多分発売してからも延々と言うタイプ
443NAME OVER
2022/02/27(日) 01:24:57.26ID:h6Y7wmmSM 次ボイスの話題書き込んだやつには死を与えるからそのつもりで
444NAME OVER
2022/02/27(日) 02:08:34.07ID:ylm1VN1W0 技のダンジョンに出てくる敵の名前....
ここまで出かかってるんだけど....
けど何だったかしらねえ....
ここまで出かかってるんだけど....
けど何だったかしらねえ....
445NAME OVER
2022/02/27(日) 02:09:26.94ID:dDYCK9Pc0 301 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2006/02/23(木) 23:22:13 ID:OnuhJr0m0
遠い昔のおとぎ話 主人公は囚われし姫君 か弱く可憐で
塔の上 ケーキ片手に勇者の品定め
ストレイボウ:「何様のつもり?」 僕は何人目だろうね? こんな業務には経費すら出ないんだ
アリシア:照れ屋さん! 月の下交わした言葉 覚えておいででしょ?
ストレイボウ:人違いですよ それってどちらのオルス様?
Live A Live Princess!
アリシア:私をさらいにいらっしゃい! 私をさらいにいらっしゃい!
ストレイボウ:知ってるぜ 若い魔王も手を焼いてるって
アリシア:私の声が聞こえないの?! 私の歌が聞こえないの?!
オルステッド:さよなら! 僕の忌まわしき耳鳴りとめまい
アリシア:皮肉な運命 これもロマンスじゃない?
神は天はいまし なべて世はこともなし
アリシア:私をさらいにいらっしゃい! 私をさらいにいらっしゃい!
オルステッド:僕はただ 素敵な世界に憧れただけ
アリシア:私の声が聞こえないの?! 耳ふさいでんじゃないの?! さよなら意気地なし!
オルステッド:さよなら僕の悪夢!
高原日勝:ジャッキーの力、モーガンのパワー これもロマンスじゃない?
God's in his heaven, all's right with the world.
あの世で俺にわび続けろオルステッドーーーーッ!!!!
遠い昔のおとぎ話 主人公は囚われし姫君 か弱く可憐で
塔の上 ケーキ片手に勇者の品定め
ストレイボウ:「何様のつもり?」 僕は何人目だろうね? こんな業務には経費すら出ないんだ
アリシア:照れ屋さん! 月の下交わした言葉 覚えておいででしょ?
ストレイボウ:人違いですよ それってどちらのオルス様?
Live A Live Princess!
アリシア:私をさらいにいらっしゃい! 私をさらいにいらっしゃい!
ストレイボウ:知ってるぜ 若い魔王も手を焼いてるって
アリシア:私の声が聞こえないの?! 私の歌が聞こえないの?!
オルステッド:さよなら! 僕の忌まわしき耳鳴りとめまい
アリシア:皮肉な運命 これもロマンスじゃない?
神は天はいまし なべて世はこともなし
アリシア:私をさらいにいらっしゃい! 私をさらいにいらっしゃい!
オルステッド:僕はただ 素敵な世界に憧れただけ
アリシア:私の声が聞こえないの?! 耳ふさいでんじゃないの?! さよなら意気地なし!
オルステッド:さよなら僕の悪夢!
高原日勝:ジャッキーの力、モーガンのパワー これもロマンスじゃない?
God's in his heaven, all's right with the world.
あの世で俺にわび続けろオルステッドーーーーッ!!!!
447NAME OVER
2022/02/27(日) 07:14:10.73ID:OOwwP+l20 心の声
それを英語でなんと言うのか
アキラで聴ける台詞が追加されてたりしたらいいな
それを英語でなんと言うのか
アキラで聴ける台詞が追加されてたりしたらいいな
448NAME OVER
2022/02/27(日) 10:52:21.21ID:BAa/f8Ntd インタビューで各編ごとに複数セーブもできるって書いてあったけど
例えば幕末編やって詰まったから一旦セーブして別シナリオに挑戦みたいな事は出来んのかな
例えば幕末編やって詰まったから一旦セーブして別シナリオに挑戦みたいな事は出来んのかな
449NAME OVER
2022/02/27(日) 12:13:40.34ID:fIIY3/LR0 近未来編の楽曲もちゃんとハーモニカ使われてるのかな
楽しみだなぁ
楽しみだなぁ
450NAME OVER
2022/02/27(日) 12:16:44.40ID:ylm1VN1W0 こっそりピアノのパターン増やしてたりして
451NAME OVER
2022/02/27(日) 12:39:33.35ID:l/vz0/8e0 近未来編のフィールド曲「Wait for Truth」は、未だに昼休みに飯を食いに行く時の脳内BGM
昼の平和なまったり空気にピッタリでなあ
昼の平和なまったり空気にピッタリでなあ
452NAME OVER
2022/02/27(日) 12:55:59.76ID:fIIY3/LR0 原始編の曲ちゃんと打楽器使ったら凄そうだな
453NAME OVER
2022/02/27(日) 14:14:46.00ID:+smlZFzh0454NAME OVER
2022/02/27(日) 14:48:05.28ID:FOlx9vr10 新宿ライブで聞いた現代編の戦闘曲良かったなぁ。
音で脳を揺さぶられるってこういう事かーって感じで。他にも良いのあったからゲームに流用してくれないかな。
音で脳を揺さぶられるってこういう事かーって感じで。他にも良いのあったからゲームに流用してくれないかな。
455NAME OVER
2022/02/27(日) 15:56:47.55ID:Nq9tiLIY0 今頃リメイクを知る
トカゲの人はリメイクして大丈夫なの?
あと西部編の賞金稼ぎ殺さなくていいルートできないかな?重いがこのゲームのいいところでもあるんで無理か
トカゲの人はリメイクして大丈夫なの?
あと西部編の賞金稼ぎ殺さなくていいルートできないかな?重いがこのゲームのいいところでもあるんで無理か
456NAME OVER
2022/02/27(日) 16:00:02.81ID:H+gRz3tBa マッドから逃げられるの知らないのか…
457NAME OVER
2022/02/27(日) 16:08:59.11ID:ylm1VN1W0 あの世で...静かに暮らせ...
これ好きだからどうしても1回斬り殺したくなっちゃうんだよな〜(サイコパス)
マッドは半々
これ好きだからどうしても1回斬り殺したくなっちゃうんだよな〜(サイコパス)
マッドは半々
458NAME OVER
2022/02/27(日) 16:18:04.38ID:pKx8JEUe0 トカゲの人ってなんや?
459NAME OVER
2022/02/27(日) 16:26:43.31ID:WvWQcpYA0 おーでいーおー
460NAME OVER
2022/02/27(日) 16:26:51.24ID:8ZXqBjl70 ざきやろ
動かなきゃイケメン枠入るかも知れないんだがな
動きがアウト
動かなきゃイケメン枠入るかも知れないんだがな
動きがアウト
461NAME OVER
2022/02/27(日) 16:30:25.31ID:pKx8JEUe0 あーざきか
なんかタロイモは亀だしとか思ってた
なんかタロイモは亀だしとか思ってた
462NAME OVER
2022/02/27(日) 16:51:13.28ID:ylm1VN1W0 世の風潮に負けパンツをはかされてしまうのか?
我々は敗者ではない!!(ボロン
我々は敗者ではない!!(ボロン
464NAME OVER
2022/02/27(日) 17:11:27.95ID:qYJGmBV/0 爬虫類を意味不明な使い方で使役するざきを見た恐竜さん、爬虫類として初めてオディオという概念を獲得してそう
465NAME OVER
2022/02/27(日) 17:13:11.93ID:3T/wPdZh0 あの頃の小林よしのりはセンス神ってたな
その後戦争論で日本人を自虐史観から救ったりと素晴らしかった
最近のは読んでないけど、右からも叩かれてるんでしょ?
その後戦争論で日本人を自虐史観から救ったりと素晴らしかった
最近のは読んでないけど、右からも叩かれてるんでしょ?
466NAME OVER
2022/02/27(日) 18:00:43.06ID:l/vz0/8e0 もうすぐVC終了という事で
ただいまショッピング中だー 発売までの空白期間は旧作再プレイするのに丁度いいな
ただいまショッピング中だー 発売までの空白期間は旧作再プレイするのに丁度いいな
467NAME OVER
2022/02/27(日) 18:04:05.77ID:broXKRGka 小林よしのりの歴史史観のモトネタは西部邁だからね
疎遠になった後ボロが出て叩かれだした
疎遠になった後ボロが出て叩かれだした
468NAME OVER
2022/02/27(日) 18:06:00.11ID:/gs9uVrpM469NAME OVER
2022/02/27(日) 18:20:12.47ID:G9UuLp1U0 なんか絵が変わったなよしりん
ゴーマニズム宣言の最初期の頃までは読んでた記憶あるが
ゴーマニズム宣言の最初期の頃までは読んでた記憶あるが
471NAME OVER
2022/02/27(日) 18:50:03.52ID:UufrTZenM 人が一人も死なないシナリオって0人斬りの幕末編だけなんだよな〜
472NAME OVER
2022/02/27(日) 18:52:16.41ID:l/vz0/8e0 スクウェアのRPGで人が死なないのゲームを探すのが難しいな
スクウェアはさくさく重要キャラを殺すイメージ
スクウェアはさくさく重要キャラを殺すイメージ
473NAME OVER
2022/02/27(日) 19:31:35.60ID:1kYAPwMH0 言うて大抵のゲーム作品に死亡描写は付きものじゃない?
474NAME OVER
2022/02/27(日) 19:39:38.48ID:dJC36cSV0 悲劇が多いLIVEALIVEシナリオの中で
唯一選択次第で死亡を回避させることができるマッド・ドッグは
何気にかなり厚遇ポジションのキャラなのやもしれないな
唯一選択次第で死亡を回避させることができるマッド・ドッグは
何気にかなり厚遇ポジションのキャラなのやもしれないな
476NAME OVER
2022/02/27(日) 20:08:41.49ID:oiwFcNgV0477NAME OVER
2022/02/27(日) 20:12:25.48ID:WvWQcpYA0 ワタナベが死んどるがな
478NAME OVER
2022/02/27(日) 20:27:50.80ID:8CA0/Cfh0 現代編のワタナベは何度でも見られるから死んではいないんだろうな
479NAME OVER
2022/02/27(日) 20:38:57.38ID:oiwFcNgV0480NAME OVER
2022/02/27(日) 20:42:17.59ID:dJC36cSV0 中世編の悲劇も冒頭の武闘会でストレイボウに敗北すれば(正確には敗北してあげれば)回避できる
481NAME OVER
2022/02/27(日) 20:43:22.04ID:+aSwe/QJM アリシアはどのみち魔王?にさらわれてしまうが…
483NAME OVER
2022/02/27(日) 20:49:37.27ID:EuBgqbdx0 ウラヌスとかレイチェルが死ぬ時にしか流れないBGMが地味に名曲や
サントラには未収録だっけか
あとサンダウンとマッドが材料探しする時のBGMがすげえ良い曲
サントラには未収録だっけか
あとサンダウンとマッドが材料探しする時のBGMがすげえ良い曲
485NAME OVER
2022/02/27(日) 20:54:48.34ID:+aSwe/QJM スローバージョンやベースだけバージョンなどの
bgmのバージョン違いはサントラには入ってないからね
bgmのバージョン違いはサントラには入ってないからね
486NAME OVER
2022/02/27(日) 20:57:59.01ID:oCq5VcEg0 ……い いいんだ。
ぼ 僕は ただ……今でも レイチェルが……
ぼ 僕は ただ……今でも レイチェルが……
487NAME OVER
2022/02/27(日) 21:00:41.43ID:+aSwe/QJM メインコンピュータに船長の部屋のパスワードを聞いてきてくれないか?
船が危険な状態なのは分かってる
でもお前にしか頼めないんだ
いっしょに地球に行こうのテーマ
船が危険な状態なのは分かってる
でもお前にしか頼めないんだ
いっしょに地球に行こうのテーマ
488NAME OVER
2022/02/27(日) 21:03:15.84ID:oiwFcNgV0489NAME OVER
2022/02/27(日) 21:06:04.34ID:3T/wPdZh0 時田さんTwitterやってるけどウクライナの件には一切触れないのな
491NAME OVER
2022/02/27(日) 21:17:59.80ID:pKx8JEUe0 社用アカウントで触れる意味無いでしょ
492NAME OVER
2022/02/27(日) 21:19:58.96ID:3T/wPdZh0 あれ個人アカウントじゃないの?
493NAME OVER
2022/02/27(日) 21:22:13.57ID:dJC36cSV0 >>488
リメイク時にはそこもゲームオーバーでなしにそこで故意に敗北してみせたら
ストレイボウ「手加減するなといったはずだ!お前の力はその程度じゃないはずだろう!
さあ、今度こそ本気でこい!」戦闘再開
で、再度故意に敗北してみせたら
ストレイボウ「手加減するなといったはずだ!以下略〜」
で、勝つまで展開ループみたいな一工夫してほしいところだな
リメイク時にはそこもゲームオーバーでなしにそこで故意に敗北してみせたら
ストレイボウ「手加減するなといったはずだ!お前の力はその程度じゃないはずだろう!
さあ、今度こそ本気でこい!」戦闘再開
で、再度故意に敗北してみせたら
ストレイボウ「手加減するなといったはずだ!以下略〜」
で、勝つまで展開ループみたいな一工夫してほしいところだな
494NAME OVER
2022/02/27(日) 21:24:01.01ID:7VNftgPKd 凛然たる戦い……
495NAME OVER
2022/02/27(日) 21:27:41.30ID:iHA9vFpjM 聖剣伝説3で見たな
496NAME OVER
2022/02/27(日) 21:54:05.42ID:8rU/6O4fr497NAME OVER
2022/02/27(日) 21:56:46.69ID:jAdnP4ZG0 お前らわざわざ触らなくていいのに
498NAME OVER
2022/02/27(日) 22:09:03.96ID:ylm1VN1W0 分かってても触りたくなる
それがピスタチオ
それがピスタチオ
499NAME OVER
2022/02/27(日) 22:12:45.10ID:m4Ioena6d 政治とかデリケートな話題に触れないのは賢いというか無難だろ
500NAME OVER
2022/02/27(日) 22:23:37.26ID:iHA9vFpjM 世界にオディオが生まれていますね(ニチャア
くらいツイートしろよ、大ウケだぞ
くらいツイートしろよ、大ウケだぞ
501NAME OVER
2022/02/27(日) 22:27:43.79ID:qYJGmBV/0 こりゃ 大ウケ(炎上案件)だね!
502NAME OVER
2022/02/27(日) 22:32:57.12ID:9XUAKqdz0503NAME OVER
2022/02/27(日) 22:49:55.03ID:fYFPctu80 未収録のBGMも何個かあるのよなー
リメイクではサウンドテストに入れてほしい
リメイクではサウンドテストに入れてほしい
504NAME OVER
2022/02/27(日) 22:57:25.29ID:iHA9vFpjM 曲をスローテンポにしたり主旋律を消してみたり
他のスーパーファミコンではあんまりやらない演出だね
他のスーパーファミコンではあんまりやらない演出だね
506NAME OVER
2022/02/28(月) 01:20:10.23ID:WWkfDs1q0 ピスタチオは、高原の烈風正拳突きが当たれば1撃だった記憶
507NAME OVER
2022/02/28(月) 03:30:42.07ID:WalBXPxE0 スーファミほじくり出して最初からやってみた
キングマンモー捕まえられずに1時間経過
なぜなのだ
キングマンモー捕まえられずに1時間経過
なぜなのだ
508NAME OVER
2022/02/28(月) 06:50:42.26ID:bohPFW2j0509NAME OVER
2022/02/28(月) 09:50:13.31ID:w8GNXIZsd LALリメイクあるなら昨年のオリンピックで曲使ってほしかったな
510NAME OVER
2022/02/28(月) 09:59:34.49ID:03dMOwLTM 閉会式で悲劇起こりそう
511NAME OVER
2022/02/28(月) 10:05:26.23ID:hxMqKtMFa マンモー追い込みは右下派
513NAME OVER
2022/02/28(月) 10:28:14.65ID:dtbrzvXb0 銀メダリスト「あの世で俺に詫び続けろ金メダリストー!」
514NAME OVER
2022/02/28(月) 10:30:56.07ID:03dMOwLTM お前を倒せばこの俺が、最強だ…!
515NAME OVER
2022/02/28(月) 11:23:20.18ID:XV19IvXo0 高原がニヤッと笑うのええよね
516NAME OVER
2022/02/28(月) 11:29:50.89ID:N9Kmek7rM あの小さいドットでよくわかる程度にニヤけさせられたな
517NAME OVER
2022/02/28(月) 11:52:45.76ID:/tWPriBza ライブアライブのためにSwitch買うつもりだけど
新型は店頭じゃ売ってないのかな?
どうせならと思ったけどテレビでしかやらないし別に旧型でもいいかなぁ
新型は店頭じゃ売ってないのかな?
どうせならと思ったけどテレビでしかやらないし別に旧型でもいいかなぁ
519NAME OVER
2022/02/28(月) 12:02:47.99ID:9t3gLHHl0 据え置きでやるならどっちも大して変わらんかな
521NAME OVER
2022/02/28(月) 12:13:26.51ID:3rQVMymA0 松が死んで「皆降りてくれ!」のとこで妙子がなんか言いたそうに一拍立ち止まったり
ちゃっかり乗ってたタロイモが藤兵衛に引き摺られたりするのすき
ドット絵の良さとは違うかもしれんが、とにかく「演技」が良いんだよね
ちゃっかり乗ってたタロイモが藤兵衛に引き摺られたりするのすき
ドット絵の良さとは違うかもしれんが、とにかく「演技」が良いんだよね
522NAME OVER
2022/02/28(月) 12:30:31.11ID:Ank8satr0 あそこもクライアライブと松の独白から始まり無音というBGM、ブリキ大王の起こす地鳴りSEのみ、からのGOGOっていう間がイイんだよねえ
プレイヤーの感情が上がっていくための間をゲーム側で用意してくれるから素直に乗れる
プレイヤーの感情が上がっていくための間をゲーム側で用意してくれるから素直に乗れる
523NAME OVER
2022/02/28(月) 13:12:18.98ID:2EnXY04+d みんな好きだと思うけど原始編でポゴ達を追い出した後の長老とか良いよね
524NAME OVER
2022/02/28(月) 13:23:14.74ID:RH3wQ1CCa >>380
SFはキャプテンスクウェアにでも仕込めば。西部はマッドドッグとの選択肢によってとかにでも。現代は知らん。相手選択順にでもするか。
SFはキャプテンスクウェアにでも仕込めば。西部はマッドドッグとの選択肢によってとかにでも。現代は知らん。相手選択順にでもするか。
525NAME OVER
2022/02/28(月) 13:39:18.09ID:dqkUTYAX0 >>523
追い出す直前の「べるは他部族だからダメ!ダメ!ダメ!」のジェスチャーするところ好き
ブンブン首を振った後に腕を×の字にしてダメ!って言うところがわかりやすくていい
あとはざきの髪をかき上げるキザな仕草が見ただけでエリートってのがわかるのが面白い
原始時代からそういう所作が存在してたって解釈と、その割には全裸にトカゲスタイルっていうギャップが笑える
追い出す直前の「べるは他部族だからダメ!ダメ!ダメ!」のジェスチャーするところ好き
ブンブン首を振った後に腕を×の字にしてダメ!って言うところがわかりやすくていい
あとはざきの髪をかき上げるキザな仕草が見ただけでエリートってのがわかるのが面白い
原始時代からそういう所作が存在してたって解釈と、その割には全裸にトカゲスタイルっていうギャップが笑える
526NAME OVER
2022/02/28(月) 13:43:48.63ID:6IQqEnW90 アレンジBGMの名前わすれて小一時間無駄にしてしまった
Battlissimoと忘れられた翼 メモ
Battlissimoと忘れられた翼 メモ
527NAME OVER
2022/02/28(月) 13:44:09.83ID:Pb8WndYj0 荒野に放り出される時にこっそり持ち物にどでかホネ肉3個追加されてるのすき
528NAME OVER
2022/02/28(月) 14:05:10.79ID:N9Kmek7rM ボートを用意しろ、水とどでか骨肉もだ
529NAME OVER
2022/02/28(月) 14:33:32.78ID:3rQVMymA0 おーでぃおーは子供の時はこいつ悪いことしてなくね?って思ってたんだけど
痩せた狭い土地に2部族を閉じ込めて争わせてた原因で
憎しみを司るような存在って事だったんだな
まぁ恐竜が自発的にそんな事やってたとは思えんけど
自身も絶滅した恐竜の生き残りだし、怨嗟の溜まり先って感じかね
痩せた狭い土地に2部族を閉じ込めて争わせてた原因で
憎しみを司るような存在って事だったんだな
まぁ恐竜が自発的にそんな事やってたとは思えんけど
自身も絶滅した恐竜の生き残りだし、怨嗟の溜まり先って感じかね
530NAME OVER
2022/02/28(月) 14:41:13.19ID:3rQVMymA0 名シーンとして取り上げられる事あんまないけど原始編ラスト大好き
逃げ出す司祭→悲鳴と共に冠が返ってくる絶望展開から
ゴリの煽りでひと笑い挟んで「いくぞ!」「おう!」で吶喊
開幕雄叫びと共に参戦するざき
死ぬほど好き
逃げ出す司祭→悲鳴と共に冠が返ってくる絶望展開から
ゴリの煽りでひと笑い挟んで「いくぞ!」「おう!」で吶喊
開幕雄叫びと共に参戦するざき
死ぬほど好き
531NAME OVER
2022/02/28(月) 14:46:25.91ID:N9Kmek7rM もうだめだぁ…おしまいだぁ…と俯くざきと
ポゴ達の対比よな
ポゴ達の対比よな
532NAME OVER
2022/02/28(月) 14:52:35.50ID:3rQVMymA0533NAME OVER
2022/02/28(月) 15:13:31.62ID:gXhOaLrXd 主人公やプレイアブルキャラ以外は兼役もありうるかな
とりあえずビリーと近未来編ワタナベと中世編の少年あたりは同じ声優で兼ねそう
とりあえずビリーと近未来編ワタナベと中世編の少年あたりは同じ声優で兼ねそう
534NAME OVER
2022/02/28(月) 15:14:18.53ID:Ank8satr0 超名シーンだと思うぞ
ざきの叫びからの急遽参戦!は
一番の王道ストーリーでライバルがスポット参戦なんて最高だぁ
ざきの叫びからの急遽参戦!は
一番の王道ストーリーでライバルがスポット参戦なんて最高だぁ
535NAME OVER
2022/02/28(月) 15:15:16.22ID:Oj0ew9gi0536NAME OVER
2022/02/28(月) 15:16:27.11ID:OuK4MM65p ワタナベ親子はSF編みたいな特殊な例を除いて全編同じ声優とかでも面白そう
声優さんの実力が試されるけど
声優さんの実力が試されるけど
538NAME OVER
2022/02/28(月) 15:56:23.42ID:dqkUTYAX0 現代編のワタナベもボイス付きでいい気がする
攻略本にワタナベだってしっかり明記されてたからいいけど、知らないとあれがワタナベってわからんだろw
攻略本にワタナベだってしっかり明記されてたからいいけど、知らないとあれがワタナベってわからんだろw
539NAME OVER
2022/02/28(月) 15:57:00.85ID:N9Kmek7rM 文字無しで画面外からどぉぢゃああああんが聞こえる程度でいいな
540NAME OVER
2022/02/28(月) 15:59:44.97ID:dtbrzvXb0 今回チェッカーバトルマスの外側の空間もあるのを見て
まず思った事は「現代編のワタナベの姿が見れる?」だった
まず思った事は「現代編のワタナベの姿が見れる?」だった
541NAME OVER
2022/02/28(月) 16:56:03.66ID:3rQVMymA0 ワタナベと言えば最終編で石になってたアイツらもどっかの時代から召喚されたんだろうか
中世編(ルクレチア)にはもういたし
中世編(ルクレチア)にはもういたし
542NAME OVER
2022/02/28(月) 17:04:58.23ID:hxMqKtMFa ガトリングがグリーンピースじゃなくなってる
543NAME OVER
2022/02/28(月) 18:13:23.82ID:8394kcJld 今回主人公達はフィールド上と戦闘の姿が共通してるから
ボスとのサイズ差エグくなってるな
ボスとのサイズ差エグくなってるな
544NAME OVER
2022/02/28(月) 18:16:14.01ID:ww33ZrAmd ガトリングが範囲攻撃っぽく見えるんだが
545NAME OVER
2022/02/28(月) 18:19:53.97ID:N9Kmek7rM トゥーラ・ハンってロシア人なんだよな?
現代編から除名すべき
現代編から除名すべき
547NAME OVER
2022/02/28(月) 18:55:32.33ID:3rQVMymA0 現在進行形で人が死んでるような話を茶化すなよ
549NAME OVER
2022/02/28(月) 19:19:49.99ID:SoZj/F9t0 打撃など しょせんは子供のケンカだ……
私にふれればたちまちお前の関節をきめてやろう……
私にふれればたちまちお前の関節をきめてやろう……
550NAME OVER
2022/02/28(月) 19:22:13.74ID:2EnXY04+d [ヘビーブロウ]
551NAME OVER
2022/02/28(月) 19:35:22.89ID:yDV0GdNt0 ボイス付くってことはざぎの咆哮とかセントアリシアの迫真SEも変更か……最初聴いたときはクロノ・トリガーや!ってびっくりしたな
552NAME OVER
2022/02/28(月) 19:37:53.21ID:Ank8satr0 ざきの咆哮はあのヴァーーーッ!ってのままがいいなぁ
553NAME OVER
2022/02/28(月) 19:54:23.03ID:GqmYQDH40 カーソル全編一緒かコレ?
554NAME OVER
2022/02/28(月) 20:17:24.45ID:FFTwUL4p0 近未来編の画像でも羽ペンみたいなアイコンだったからそうだろうな
555NAME OVER
2022/02/28(月) 20:24:15.72ID:VerKcMH40 アニーのシミーズとか妙子のパンツとかあの辺のアイテムおよびイベントはどうなるかなぁ
556NAME OVER
2022/02/28(月) 20:28:33.90ID:lQ6NGfkid あのカーソル
味があっていいのに…
味があっていいのに…
557NAME OVER
2022/02/28(月) 20:29:42.15ID:CoeEhJ4a0 ゲッ・・・・!ゲコゲコッ!!
ぶるゥあアァァッ!!!(表示はゲロオオッ!)
てなるのかなw
ぶるゥあアァァッ!!!(表示はゲロオオッ!)
てなるのかなw
558NAME OVER
2022/02/28(月) 20:32:29.93ID:RDUOrLPK0 カーソルとか時田はこういうとこ押さえてるはずなんだがなあ
559NAME OVER
2022/02/28(月) 20:51:01.44ID:V7lvpXdp0 カーソルのアイコンは変えてくる可能性もある
今発表されてる画面が100%完成映像とも限らんし
今発表されてる画面が100%完成映像とも限らんし
560NAME OVER
2022/02/28(月) 20:52:48.92ID:SKiOQU4ud561NAME OVER
2022/02/28(月) 20:52:59.03ID:BQ/urn+qa ビッグカメラ行ったら普通に新型Switchあったんで買ってきたわ
ソフトは何もない
7月まで気絶したい
ソフトは何もない
7月まで気絶したい
562NAME OVER
2022/02/28(月) 21:05:50.18ID:V7lvpXdp0563NAME OVER
2022/02/28(月) 21:15:02.22ID:G4AfXaUmd 最終章の主人公毎の台詞回収手間かかるんだよなあ
ラスボス直前で主人公入れ替えたい
ラスボス直前で主人公入れ替えたい
564NAME OVER
2022/02/28(月) 21:20:23.32ID:V7lvpXdp0 誰もが一度はハメられる「一度、最終章の主人公選んだら変更不可の罠」は
流石に今回は変更があると思う
流石に今回は変更があると思う
565NAME OVER
2022/02/28(月) 21:44:47.40ID:ALrHWSg/d >>557
ありえる……
ありえる……
567NAME OVER
2022/02/28(月) 21:47:20.66ID:T9ZVVPzj0 それを罠と思ったことはないけどなあ
当時は途中からやり直せるゲームの方が珍しかったと思うし
むしろ後から中世編クリアまではいくらでもやり直せることに気づいて驚いたくらいだ
当時は途中からやり直せるゲームの方が珍しかったと思うし
むしろ後から中世編クリアまではいくらでもやり直せることに気づいて驚いたくらいだ
568NAME OVER
2022/02/28(月) 21:53:06.77ID:T9ZVVPzj0 あ、ごめんジャンルによっては普通にあったかもしれない
569NAME OVER
2022/02/28(月) 23:50:18.85ID:CoeEhJ4a0 ID:V7lvpXdp0
ID:T9ZVVPzj0
意味がわからなくて草
ID:T9ZVVPzj0
意味がわからなくて草
570NAME OVER
2022/03/01(火) 00:10:34.41ID:ZyITgjiX0571NAME OVER
2022/03/01(火) 00:38:19.99ID:KtFdM1A50 怒りの鉄拳
572NAME OVER
2022/03/01(火) 00:51:24.04ID:ydkuHnYA0 最終編主人公は一応最初に選択するけど隊列で先頭にしたらそいつがリーダーになる
とかでいいんじゃない?おぼろ丸問題も解決できそう
Yボタンコマンドがリーダーにしないと使えないってなると面倒だけど
とかでいいんじゃない?おぼろ丸問題も解決できそう
Yボタンコマンドがリーダーにしないと使えないってなると面倒だけど
573NAME OVER
2022/03/01(火) 00:52:33.77ID:so9N06g90 ウラヌスのゴッドボイスってただのウォ〜ウォ〜だよなw
574NAME OVER
2022/03/01(火) 01:23:55.39ID:5Zy/pHUh0 上の方で今は闇墜ちする主人公は珍しくないって言ってるけど進撃のエレンもある意味闇墜ち主人公だな
575NAME OVER
2022/03/01(火) 01:34:48.09ID:jkb1r90tM たしかに
576NAME OVER
2022/03/01(火) 06:52:20.28ID:jkb1r90tM スターウォーズのアナキンってちょっとオルステッドっぽいよな
577NAME OVER
2022/03/01(火) 06:54:26.12ID:b8OMG0O4F ワープ、JUDGEはなんとなくわかるんですけど
OAKFDEってパスワードに何か意味あるんですかね
調べても全然出てこない…
OAKFDEってパスワードに何か意味あるんですかね
調べても全然出てこない…
578NAME OVER
2022/03/01(火) 07:26:12.61ID:OOHp/Mxb0 OD FAKEのアナグラム説はどっかで見かけたな
579NAME OVER
2022/03/01(火) 10:10:08.88ID:Ieiu/aJk0 「無意味な文字の羅列のようだ」みたいなテキスト無かったっけ?
なんの意味もないのでは
なんの意味もないのでは
580NAME OVER
2022/03/01(火) 10:17:52.07ID:so9N06g90 制作陣の頭文字的なもんでねーの
581NAME OVER
2022/03/01(火) 10:55:27.55ID:048/xwi3d グリードアイランドかよ
582NAME OVER
2022/03/01(火) 10:56:00.69ID:jKfYvZeZd 当時の有名な格闘家の名前を合わせたとか
583NAME OVER
2022/03/01(火) 11:05:30.18ID:G/uMiQ5Hr ゲームを美化し過ぎて、ちょっとこじつけじゃないかなぁとは思うような推察もたまに見るね
584NAME OVER
2022/03/01(火) 11:40:48.69ID:5maUUMae0 当時はあんな小さなキャラで全てを表現しなければならなかった為か、演出の力の入れようが凄かったよな
クリエイターが情熱で一生懸命作ったって感じの作品
最近FFのピクセルリマスターの雑さを見ると、今のゲーム会社はクリエイターじゃなくて商人って感じがする
クリエイターが情熱で一生懸命作ったって感じの作品
最近FFのピクセルリマスターの雑さを見ると、今のゲーム会社はクリエイターじゃなくて商人って感じがする
585NAME OVER
2022/03/01(火) 11:43:29.89ID:jkb1r90tM まあやりたくてやった仕事じゃないだろうしな
妖星乱舞の切り替えがぶつ切りで
蘇る緑がズレてるのは悲しくなったぜ
妖星乱舞の切り替えがぶつ切りで
蘇る緑がズレてるのは悲しくなったぜ
586NAME OVER
2022/03/01(火) 11:44:59.12ID:jkb1r90tM LIVEFORLIVEのレイに画面が切り替わって
鳥空飛魚海泳が流れるシーンの音ハメは頼むでほんま
鳥空飛魚海泳が流れるシーンの音ハメは頼むでほんま
587NAME OVER
2022/03/01(火) 12:10:39.71ID:lF3gO7Gw0 >>583
ライブアライブが「キューブの技の頭文字を取ると『HUMANISM』」
になるとかそういうネタが多いからな
オルステッドの文字をPCのキーボードで打つと「らすとかいし」になるネタとか
明らかな深読みもあるがw
ライブアライブが「キューブの技の頭文字を取ると『HUMANISM』」
になるとかそういうネタが多いからな
オルステッドの文字をPCのキーボードで打つと「らすとかいし」になるネタとか
明らかな深読みもあるがw
589NAME OVER
2022/03/01(火) 13:01:29.51ID:Ieiu/aJk0 らすとかいしは全くの偶然らしいがまぁ素敵な偶然よね
そういえば海外版PVでオルステッドのスペルが出てたが
OERSTEDなので「らいすとかいし」になっちゃうなw
そういえば海外版PVでオルステッドのスペルが出てたが
OERSTEDなので「らいすとかいし」になっちゃうなw
590NAME OVER
2022/03/01(火) 13:52:26.84ID:h50RgHnG0 「ライスと懐紙」か……
591NAME OVER
2022/03/01(火) 13:59:29.12ID:j3nC3sLfd 超今更だけどSFCの時にはあったタイトルの中点無くなったんだね
変換するとき面倒だからかな
変換するとき面倒だからかな
592NAME OVER
2022/03/01(火) 14:15:05.09ID:qnQXZ0iUM 検索しやすさも考慮したのかもね
593NAME OVER
2022/03/01(火) 14:29:59.02ID:TcmbuQ2D0 そろそろツイッターで出してる情報出尽くしてきたし新情報来るかな
594NAME OVER
2022/03/01(火) 14:34:45.22ID:kqysvBbAM 3弟子のイラストと声優公開が一番気になるところ
595NAME OVER
2022/03/01(火) 14:46:09.93ID:qnQXZ0iUM チャンリンシャンのイラストとcvあくしろよ
596NAME OVER
2022/03/01(火) 14:59:25.16ID:WcIj9oAeM 限定版売れてるんかね
597NAME OVER
2022/03/01(火) 15:10:16.87ID:Nna9YeOt0 ブリキ大王の歌はちゃんと歌ってほしい
昔、CD持ってたんだけどどこやったかな
あれゲーム内で聞けたら楽しいのに
技とか叫んでたよな
昔、CD持ってたんだけどどこやったかな
あれゲーム内で聞けたら楽しいのに
技とか叫んでたよな
601NAME OVER
2022/03/01(火) 16:29:20.47ID:q/dxjf290 >>599
SQEX浅野チーム開発ラジオ 第0回
https://youtu.be/UUSmZs1I_yM
限定版パッケお披露目が右下時計で45分くらいで
その途中かちょっと前に話されていたような覚えが
今詳細確認できない場所にいるため、不明瞭ですまん
SQEX浅野チーム開発ラジオ 第0回
https://youtu.be/UUSmZs1I_yM
限定版パッケお披露目が右下時計で45分くらいで
その途中かちょっと前に話されていたような覚えが
今詳細確認できない場所にいるため、不明瞭ですまん
602NAME OVER
2022/03/01(火) 16:32:05.32ID:q/dxjf290 あと予定数ではなく、目標数だ
重ねてすまない
重ねてすまない
603NAME OVER
2022/03/01(火) 16:44:32.71ID:lF3gO7Gw0 正直ボードゲームはやらないだろうけども、
28年経ってついに出してくれた事そのものへのご祝儀のために2万払ったよ
できれば直接スタッフの人たちに払いたかったとこだけども
28年経ってついに出してくれた事そのものへのご祝儀のために2万払ったよ
できれば直接スタッフの人たちに払いたかったとこだけども
604NAME OVER
2022/03/01(火) 16:51:51.22ID:Ieiu/aJk0 通常版(DL版)と限定版両方買ったよ
ボドゲやる人間なんで届いたらボドゲカフェにでも持ってってみようかな
ボドゲやる人間なんで届いたらボドゲカフェにでも持ってってみようかな
605NAME OVER
2022/03/01(火) 16:58:36.01ID:q/dxjf290 自宅用は限定版即決したのでいいんだが
布教用にアマゾンパッケ版(特典付き)買うか悩んでる
布教用にアマゾンパッケ版(特典付き)買うか悩んでる
606NAME OVER
2022/03/01(火) 16:59:33.41ID:bQcrNZQvM もう目標超えたのならすごいな
続編?の企画も通りやすくなるかもしれん
続編?の企画も通りやすくなるかもしれん
607NAME OVER
2022/03/01(火) 17:06:55.07ID:Ieiu/aJk0 直接の続編もいいがチェッカーバトル採用タイトル出して欲しいな
原作では荒削りだったけど面白いシステムだったから、もっとやりたいとずっと思ってた
原作では荒削りだったけど面白いシステムだったから、もっとやりたいとずっと思ってた
608NAME OVER
2022/03/01(火) 17:27:38.33ID:rmZyHNuSM サモとまた会えるんだな
他の2人は何か苦手だったからいつもサモ一択だったわ
まあ最終章では使わないがw
他の2人は何か苦手だったからいつもサモ一択だったわ
まあ最終章では使わないがw
609NAME OVER
2022/03/01(火) 18:35:17.92ID:Ct4gG40j0 3回目来た
さらっとキングマンモーと岩間さまが出てる…
https://twitter.com/simakazu/status/1498574667086721029
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
さらっとキングマンモーと岩間さまが出てる…
https://twitter.com/simakazu/status/1498574667086721029
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
610NAME OVER
2022/03/01(火) 18:51:29.82ID:i+xy2gNC0 「リメイク前のステータスの方がキャラの個性が立っていたし考えて使えばしっかり戦力になっていた
リメイク後の調整は単に無難なキャラに収まって個性と面白味がなくなっただけ」
VS
「リメイク前のステータスなんて大雑把な調整による弊害以外の何物でもないだろ
リメイク以前はさんざんコケおろしていた分際でいざ改善されたら以前の方がよかったとか勝手なことばっか言ってんじゃねえよ」
なサマルトリア王子論争の再来がくることになるのだろうか
アキラの強化に関しては
リメイク後の調整は単に無難なキャラに収まって個性と面白味がなくなっただけ」
VS
「リメイク前のステータスなんて大雑把な調整による弊害以外の何物でもないだろ
リメイク以前はさんざんコケおろしていた分際でいざ改善されたら以前の方がよかったとか勝手なことばっか言ってんじゃねえよ」
なサマルトリア王子論争の再来がくることになるのだろうか
アキラの強化に関しては
611NAME OVER
2022/03/01(火) 18:51:31.03ID:KdiK+ACMM いかにも公式の人みたいになってるけど
完全に非公式での活動なのが草生える
完全に非公式での活動なのが草生える
613NAME OVER
2022/03/01(火) 19:14:36.69ID:FQ+2uFNJM 公式自らローキックいじる日が来るとはw
614NAME OVER
2022/03/01(火) 19:15:19.03ID:UQGC0Obf0 イラストレーターってストーリーは一応聞いてるけどゲームの細かい内容まではわかりませんみたいなことが多い...という勝手なイメージがあるんだが島本和彦だいぶこのゲームを理解してるな
615NAME OVER
2022/03/01(火) 19:17:15.69ID:icBPr8o3d ブリキ大王召喚技追加されたら格段に強くなりそうだ
616NAME OVER
2022/03/01(火) 19:21:12.29ID:7E9FtCy1p アキラローキックしかやる事ないもんな…
617NAME OVER
2022/03/01(火) 19:27:55.55ID:PuGgblMGd でもローキックさせるなら他キャラをパーティーに入れたほうが良いよね案件
618NAME OVER
2022/03/01(火) 19:29:30.40ID:vDLXcljd0 ソシャゲ出演とかの際に持ってきて欲しいのは無法松のパンチ技、アリシアイメージ(デバフ・石化付きダメージ)、ヒヨコッコイメージ(バフ付きダメージ)だな
619NAME OVER
2022/03/01(火) 19:45:50.42ID:g7RO1i/td でもなんだかんだいって最終章で主人公で選んだ人は多いと思うんだよなアキラ
だからこんなに弱キャラとしてネタにされてるし
アキラの次くらいに微妙な性能のポゴなんてネタにすらされんぞ
だからこんなに弱キャラとしてネタにされてるし
アキラの次くらいに微妙な性能のポゴなんてネタにすらされんぞ
620NAME OVER
2022/03/01(火) 19:46:30.60ID:KtFdM1A50 オリジナル版をプレイ中、最終編は
アキラ、キューブ、おぼろ丸
ここまでは決めたんだけどあと一人で迷っている
アキラ、キューブ、おぼろ丸
ここまでは決めたんだけどあと一人で迷っている
621NAME OVER
2022/03/01(火) 20:01:24.34ID:G5M+oPtar ポゴはタフだし即座に火力ある技出せるしでむしろ強キャラ認識だった人は少なくないんじゃないかね
突き詰めて考えると確かに色々微妙になってくるんだけど
突き詰めて考えると確かに色々微妙になってくるんだけど
622NAME OVER
2022/03/01(火) 20:09:43.40ID:PwAfh/0k0 ポゴが微妙というよりアキラが圧倒的に弱いのと他5人が滅茶苦茶尖った性能してるんが悪いんやというか微妙どころかポゴも相当きっつい持ち越し装備は神だけど
623NAME OVER
2022/03/01(火) 20:41:44.31ID:aiqsViLQM 行動異常(ステータス異常ではない)をうまく使いこなせれば化けるとかないのかアキラ
この点だけは他のキャラより優遇されてるし大物食いできるポテンシャルありそうな気がする
まあ結局は手っ取り早くダメージ高い技与えたほうが効率良いんだろうけど
この点だけは他のキャラより優遇されてるし大物食いできるポテンシャルありそうな気がする
まあ結局は手っ取り早くダメージ高い技与えたほうが効率良いんだろうけど
624NAME OVER
2022/03/01(火) 20:44:47.21ID:ZyITgjiX0 ポゴはドデゲスデンで溜め無し高火力の認識しか無かったなあ
レベル上げるとステダウン無くなるって最近ここで聞いて使ってみたくなった
レベル上げるとステダウン無くなるって最近ここで聞いて使ってみたくなった
625NAME OVER
2022/03/01(火) 20:53:17.77ID:i+xy2gNC0 プロの格闘家マックス・モーガン氏とトゥーラ・ハン氏が語る
「私たちも愛用してます、ローキック」
「私たちも愛用してます、ローキック」
626NAME OVER
2022/03/01(火) 21:33:16.96ID:LYiHOt4r0 >>614
島本も当時描いたままなら色々覚えてなかっただろうけど
数年前にライブアライブの同人誌自ら作ってゲームのストーリー漫画化したから記憶が新鮮なんだよ
https://twitter.com/simakazu/status/1078485541841121281?t=M-vcy63tucMZHaisJ4LdlA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
島本も当時描いたままなら色々覚えてなかっただろうけど
数年前にライブアライブの同人誌自ら作ってゲームのストーリー漫画化したから記憶が新鮮なんだよ
https://twitter.com/simakazu/status/1078485541841121281?t=M-vcy63tucMZHaisJ4LdlA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
627NAME OVER
2022/03/01(火) 22:03:45.58ID:U9G/DnXW0 調整してアキラの超能力は強力になりました!
ついでにローキックの威力もさらに上げておきました!
ついでにローキックの威力もさらに上げておきました!
628NAME OVER
2022/03/01(火) 22:07:51.37ID:A6Wlch6o0 色んな意味で粗削り感が強かったチェッカーバトルが
28年経ってとうとう万人受けするバトルに完成されるのかと思うと楽しみだ
28年経ってとうとう万人受けするバトルに完成されるのかと思うと楽しみだ
629NAME OVER
2022/03/01(火) 22:15:48.90ID:6ZtgN3xZ0 アキラは各種イメージを強化するとしても、単純に威力を上げるのか溜めを短くするのかどういう方向なのか楽しみにしておくぜ
630NAME OVER
2022/03/01(火) 22:50:50.13ID:UQGC0Obf0 強化:ホーリーゴーストが削除されて反撃でローキックが出るようになります
631NAME OVER
2022/03/01(火) 22:57:41.63ID:8y9eQ9aSd 格闘キャラ枠は他に居るから超能力を強化すべきなんだよなあ
633NAME OVER
2022/03/01(火) 23:13:36.50ID:U/R3ZciP0 イメージ系キャラにはする予定あるだろ?
シャドウイメージに溜めがなくなるらしいし
シャドウイメージに溜めがなくなるらしいし
634NAME OVER
2022/03/01(火) 23:18:40.91ID:WRKoqLAy0 タロイモも強くしてくれい
635NAME OVER
2022/03/01(火) 23:19:23.95ID:IWIRL2qU0 ローキックイメージ
636NAME OVER
2022/03/01(火) 23:40:52.64ID:A6Wlch6o0637NAME OVER
2022/03/01(火) 23:42:33.16ID:KNUjLr1h0 LALは最終スキルと多段技以外は終盤ダメージ伸びないからなぁ
各章のプレイ感覚を最終編でも意地できる調整が欲しいね
各章のプレイ感覚を最終編でも意地できる調整が欲しいね
638NAME OVER
2022/03/02(水) 00:06:00.51ID:vJKfgVl+d 最終章は無条件で仲間になるキャラ増やしてほしい
選んだ主人公によっては仲間増やすだけでも一苦労だし
選んだ主人公によっては仲間増やすだけでも一苦労だし
639NAME OVER
2022/03/02(水) 00:08:34.77ID:Why5OpGGM ゴリが4人ぐらい欲しいな
640NAME OVER
2022/03/02(水) 00:09:40.52ID:K2t6Crpl0 キューブ、タロイモ、からくり丸、ブリキ大王のロボパーティをだな
641NAME OVER
2022/03/02(水) 01:20:34.35ID:4WDyROpw0 魔法系...俺も行こう!
642NAME OVER
2022/03/02(水) 01:21:23.40ID:TOTgsNKfa ストレイボウ使いたいわ
643NAME OVER
2022/03/02(水) 01:31:31.40ID:r7LEX2HE0 アイテムコンプリート的にはレベルの上がらないタロイモが欲しかった
644NAME OVER
2022/03/02(水) 02:07:18.47ID:l37Y4gX30 おぼろ丸は実質魔法戦士でしょ
師範もユンは魔法モンク感がある
師範もユンは魔法モンク感がある
645NAME OVER
2022/03/02(水) 02:38:57.51ID:saqJv4ve0 シルバーファング
646NAME OVER
2022/03/02(水) 05:39:47.81ID:PGATwpPCM べるとレイで冒険してほしい
いっそのこと敵モンスターも女だけにして性のダンジョン頼む
いっそのこと敵モンスターも女だけにして性のダンジョン頼む
647NAME OVER
2022/03/02(水) 06:44:04.05ID:x6rbQ47XM いらん
気持ち悪い
気持ち悪い
648NAME OVER
2022/03/02(水) 06:54:58.61ID:FNqJ7sMs0 ポワッシー♂
ルビータイラント♂
ルビータイラント♂
650NAME OVER
2022/03/02(水) 08:29:55.09ID:Ks+gi4Y80 ヤフオフとかで探せばあるかもしれんけどかなり高いぞ
651NAME OVER
2022/03/02(水) 08:30:26.46ID:Rqc8KH97M ないからいま2万円くらいするんでしょ
652NAME OVER
2022/03/02(水) 12:01:57.95ID:RQ9ePyJ60 最終章での仲間は控えに置いとけていつでも変更出来るって感じにして欲しい
653NAME OVER
2022/03/02(水) 12:07:29.59ID:VDjMK3fBa 超級近未来編カラー版ちょっと値が張るけど買っといて良かった
654NAME OVER
2022/03/02(水) 12:16:47.21ID:8BYgQnQQM ほ〜そりゃケッコウ。けどな・・・・
そうじゃない人間もいるってコトを頭に入れといてくれ・・・・
そうじゃない人間もいるってコトを頭に入れといてくれ・・・・
655NAME OVER
2022/03/02(水) 12:20:21.04ID:6i++ui820 ライブアライブの台詞はなんでこうも汎用性の高いものが多いのかw
656NAME OVER
2022/03/02(水) 12:27:16.67ID:x6rbQ47XM この場合のそうじゃないは自分も欲しかったが買えなかった
ってことか
ってことか
657NAME OVER
2022/03/02(水) 12:45:47.86ID:tqnUrihc0 超級近未来編持ってないやつなんているのか
5冊ずつぐらい持ってるわ
5冊ずつぐらい持ってるわ
658NAME OVER
2022/03/02(水) 13:02:38.64ID:x6rbQ47XM 多分リメイク売れたら商業から再発売されるんじゃね
加筆修正はあるだろうけど
加筆修正はあるだろうけど
659NAME OVER
2022/03/02(水) 13:04:35.17ID:6i++ui820 島本センセはこういうアグレッシブなとこがいつまでたっても若い
660NAME OVER
2022/03/02(水) 14:09:07.68ID:8QwbdAok0661NAME OVER
2022/03/02(水) 15:03:14.65ID:VDjMK3fBa 当時このスレで教えてもらって買った
662NAME OVER
2022/03/02(水) 16:27:56.32ID:crhUoc/2M そこらの同人作家とは違う大物なんだから一般流通しないかなあ
663NAME OVER
2022/03/02(水) 17:48:38.30ID:st5TJEwYa これのためにSwitch買って8000円近くするコントローラーも買ってさらに限定版まで買ったら7万くらいになってしまうわ
664NAME OVER
2022/03/02(水) 17:59:42.26ID:PGATwpPCM 売上どれくらい行くかな
どうぶつの森が好きな女子供にもやってほしいな
よく似てるゲーム性だし
どうぶつの森が好きな女子供にもやってほしいな
よく似てるゲーム性だし
665NAME OVER
2022/03/02(水) 18:08:29.29ID:OtDQvvRX0 贔屓目に見てもほぼおっさんしか買わん
666NAME OVER
2022/03/02(水) 18:09:42.40ID:M/T/3/g10 おばさんもおるぞ
668NAME OVER
2022/03/02(水) 18:24:31.60ID:M/T/3/g10 触るな
他の発言見ればわかるやろ
他の発言見ればわかるやろ
670NAME OVER
2022/03/02(水) 18:28:06.53ID:M/T/3/g10 気持ち悪いな
次からはワッチョイつけたほうがいいのかね
次からはワッチョイつけたほうがいいのかね
671NAME OVER
2022/03/02(水) 18:30:03.60ID:U0nHGvGOa お前らもいい歳なんだから醜い争いはやめとくれよ
672NAME OVER
2022/03/02(水) 18:58:54.10ID:OvnLVOUa0 リメイク発表以前の過疎スレ化してた頃の空気が戻ってきている感じだな
だから一刻も早く新情報の更新を
だから一刻も早く新情報の更新を
673NAME OVER
2022/03/02(水) 19:02:03.22ID:ZrN2YVpf0 オディオ・プーチン
→ハルマゲドン(核
→ハルマゲドン(核
674NAME OVER
2022/03/02(水) 19:06:56.07ID:S5+97yMMd 公式で主人公の人気投票やってくんないかな
真の人気者と不人気を決めよう
真の人気者と不人気を決めよう
675NAME OVER
2022/03/02(水) 19:22:40.36ID:OvnLVOUa0676NAME OVER
2022/03/02(水) 19:59:26.11ID:8EmFbE3/a 昨日チョコボGPの生放送見てたけど今のスクエニって頭おかしいな
ライブアライブリメイクは開発チーム違うから大丈夫だと思うけど仮に続編出る事になったらソシャゲで出てもおかしくない
ライブアライブリメイクは開発チーム違うから大丈夫だと思うけど仮に続編出る事になったらソシャゲで出てもおかしくない
677NAME OVER
2022/03/02(水) 20:06:25.85ID:Ue3zA9lY0 安心してええぞライブアライブチームも即ソシャゲ行き実績抜群のとこだ
初代ブレブリ→2週間でソシャゲ行き、オクトパス→1年後ソシャゲ行き、ブレイブリー2→1年後ソシャゲ行き
初代ブレブリ→2週間でソシャゲ行き、オクトパス→1年後ソシャゲ行き、ブレイブリー2→1年後ソシャゲ行き
678NAME OVER
2022/03/02(水) 20:21:55.82ID:KUJW36v70 人間っておかしいだろ…?
681NAME OVER
2022/03/02(水) 20:39:34.75ID:RQ9ePyJ60 タロキチの声誰だろうな
682NAME OVER
2022/03/02(水) 20:43:57.41ID:YsaMBXmD0683NAME OVER
2022/03/02(水) 20:48:26.73ID:4WDyROpw0 チンパンジーやカラスなんかより高い知能指数がありそうなアカミミガメ
686NAME OVER
2022/03/02(水) 21:28:35.76ID:FElTsPpt0 このゲームってバトルは面白いの?
687NAME OVER
2022/03/02(水) 21:37:06.92ID:8QwbdAok0 戦闘システムはかなり複雑で理解すればするほど面白味が増す
理解できなくてもゴリ押しで何とかなるのでバランスはいい(はず)
理解できなくてもゴリ押しで何とかなるのでバランスはいい(はず)
688NAME OVER
2022/03/02(水) 21:38:37.92ID:FElTsPpt0 ファミコンジャンプ2に似てるって見たことあるけどそれもやった事ないしこの雰囲気のバトルやった事ないからプレイするの楽しみ
689NAME OVER
2022/03/02(水) 21:38:42.59ID:FnjLTN810 キャラバランスの取り方も戦闘のシステムも技の性能も大味な上にバランスは悪いが突き詰めると面白いよ
同じスクウェアならFF5みたいな感じ
知識として特に知らなくてもレベル上げと装備でなんとでもなる難易度だし詰むポイントとかはほぼないが、知ってれば初期レベルで章ボスより強いボスを倒せる
そんな感じ
同じスクウェアならFF5みたいな感じ
知識として特に知らなくてもレベル上げと装備でなんとでもなる難易度だし詰むポイントとかはほぼないが、知ってれば初期レベルで章ボスより強いボスを倒せる
そんな感じ
690NAME OVER
2022/03/02(水) 21:46:05.75ID:VDjMK3fBa 戦闘は圧倒的にプレイヤー有利の接待だからな
敵は向き変えるだけでターン終わるのにこっちはかなり動ける
敵は向き変えるだけでターン終わるのにこっちはかなり動ける
691NAME OVER
2022/03/02(水) 21:50:12.74ID:uBK1+QH0M 自キャラ表示されて動かせるのが見映え良いのと戦略性高くてシステムも奥深くて当時としてはかなり斬新だったな
ストーリーやオムニバス形式だけでなく戦闘システムもこのゲームの大きな魅力よね
ストーリーやオムニバス形式だけでなく戦闘システムもこのゲームの大きな魅力よね
692NAME OVER
2022/03/02(水) 21:51:39.60ID:6i++ui820 >>688
要はスターオーシャンでもやってる、駒を動かす距離の概念を取り入れた戦闘
技の射程と発動時間を計算して攻撃する必要があり
発動までの溜めが長い技だと発動する前に相手に逃げられる&反撃されるリスクも
要はスターオーシャンでもやってる、駒を動かす距離の概念を取り入れた戦闘
技の射程と発動時間を計算して攻撃する必要があり
発動までの溜めが長い技だと発動する前に相手に逃げられる&反撃されるリスクも
693NAME OVER
2022/03/02(水) 21:52:05.40ID:8QwbdAok0 敵の硬直中の位置取りができるようになってくると面白くなるよな
硬直中の位置取りができないとその辺のコマンドバトルと大差ない単なる技の応酬になりがち
硬直中の位置取りができないとその辺のコマンドバトルと大差ない単なる技の応酬になりがち
694NAME OVER
2022/03/02(水) 21:58:06.56ID:KOC8yGHj0 リメイクの各店舗特典はどうなるんだろ
アニメイトとか兄沢命斗とアキラがコラボすんのかな
アニメイトとか兄沢命斗とアキラがコラボすんのかな
695NAME OVER
2022/03/02(水) 22:00:48.04ID:6i++ui820 面白いけど、とにかく技に関する数値が画面に表示されない
(バフ&デバフ技でステータスがいくら上がったか下がったかすら表示されない)という
意欲的を通り越して前衛的すぎる戦闘システムでもあるのでw、
リメイク版で「大幅にバランス調整して万人ウケ寄りにします」
というスタッフの発言に注目が集まってる所
(バフ&デバフ技でステータスがいくら上がったか下がったかすら表示されない)という
意欲的を通り越して前衛的すぎる戦闘システムでもあるのでw、
リメイク版で「大幅にバランス調整して万人ウケ寄りにします」
というスタッフの発言に注目が集まってる所
696NAME OVER
2022/03/02(水) 22:41:13.22ID:04GQq/6tM697NAME OVER
2022/03/02(水) 22:46:57.22ID:iTjVaHFX0 戦略や工夫が苦手でアキラキューブ戦闘弱いコンビ重用しまったけど
ちゃんと全主人公クリアできたから、総合的な戦闘難易度はぬるかったと思う
ちゃんと全主人公クリアできたから、総合的な戦闘難易度はぬるかったと思う
698NAME OVER
2022/03/02(水) 22:48:42.95ID:wyFqk/ek0 当時はバフデバフ系で何が変動したかの表記すら出ない物も珍しくなかった気がする
それに比べれば変動したステータスがわかるだけまだマシかと
それに比べれば変動したステータスがわかるだけまだマシかと
699NAME OVER
2022/03/02(水) 22:49:36.22ID:VDjMK3fBa 場の属性は仕様を知っても意味不明すぎた
700NAME OVER
2022/03/02(水) 22:56:23.90ID:6i++ui820 >>697
当時小学生でこまけぇ事なんてわからずに威力のデカい技だけ使う脳筋プレイでもクリア可能だから
そこら辺は実に良いバランスだったと思う
画面に表示されない裏データを解析して、拘ろうと思えばいくらでも拘れるように出来てるしね
当時小学生でこまけぇ事なんてわからずに威力のデカい技だけ使う脳筋プレイでもクリア可能だから
そこら辺は実に良いバランスだったと思う
画面に表示されない裏データを解析して、拘ろうと思えばいくらでも拘れるように出来てるしね
702NAME OVER
2022/03/02(水) 23:59:27.04ID:6i++ui820 ダメージ床を吸収して回復する敵の回復分が1パネル分しか表示されないの本当鬼畜すぎたw
このたった一点の情報知ってると知ってないのとで雲泥の差があるな
このたった一点の情報知ってると知ってないのとで雲泥の差があるな
703NAME OVER
2022/03/02(水) 23:59:53.70ID:2de5fbrcd レベルを上げればなんとかなる部分があるからね
704NAME OVER
2022/03/03(木) 00:04:49.96ID:qx+GWPb7d 仕様を知れば知るほど死に技が多すぎるアキラが弱く感じる罠
706NAME OVER
2022/03/03(木) 00:08:54.03ID:14mfW3zLa 首かためとかいう隠しステータス異常
707NAME OVER
2022/03/03(木) 00:10:06.15ID:Sh160e3i0 ピュアオディオを移動させられるキャラはアキラだけ?
マザーイメージかなにかでピュアオディオが歩き回った覚えがある
マザーイメージかなにかでピュアオディオが歩き回った覚えがある
708NAME OVER
2022/03/03(木) 00:11:46.53ID:8NlXVV4uM 母の面影を見てあんよできるようになるのか
709NAME OVER
2022/03/03(木) 00:12:07.15ID:Sh160e3i0 >>702
あれに気づいたのはキングマンモーが明らかに計算上はHPが尽きるほどダメージ与えた時だった
あれに気づいたのはキングマンモーが明らかに計算上はHPが尽きるほどダメージ与えた時だった
710NAME OVER
2022/03/03(木) 00:16:03.61ID:14mfW3zLa あれが岩間さまやマンモーの底が見えない神秘性を高めてるよな
711NAME OVER
2022/03/03(木) 00:17:58.32ID:OpMmfCYm0 そのせいで打たれたらリセットした方が早いんやけどな
713NAME OVER
2022/03/03(木) 00:28:47.93ID:8NlXVV4uM マス目の分回復ってのが視覚的にわかったら
マスを別属性で埋め返せばいいことがわかるから
簡単に攻略されてしまうな
マスを別属性で埋め返せばいいことがわかるから
簡単に攻略されてしまうな
714NAME OVER
2022/03/03(木) 00:30:20.68ID:t/m1nf/3r それが分かっても連続で噴火や津波起こされて死ぬけどな
716NAME OVER
2022/03/03(木) 00:36:39.40ID:NLFP8iTC0 裏ボス的なので4×4サイズで電気床回復かつ電気床張りまくりな敵がいたら面白かったかもしれないな。最大で512回復
717NAME OVER
2022/03/03(木) 00:37:29.53ID:VIPfQc4m0 そう言えば火炎ぼたるとウンk投げで頑張った記憶有るな
718NAME OVER
2022/03/03(木) 00:37:54.33ID:0KhCRZgT0 近いのはSF編にいたね
719NAME OVER
2022/03/03(木) 01:39:36.80ID:VakSmtrP0 クンフー(レイ)近未来≧中世>>SF>その他
こうですか!!わかりません!
こうですか!!わかりません!
720NAME OVER
2022/03/03(木) 02:57:03.34ID:xcuulnnkM リメイクきっかけに再プレイしてるけどやっぱこのゲームはドラクエタイプと比べて戦闘が面白くて飽きないな
サモ主人公にしたけど吟味してないから奥義覚えても知力10とかえらく低いっチ
でも尾バネ10個回収したっチ
サモ主人公にしたけど吟味してないから奥義覚えても知力10とかえらく低いっチ
でも尾バネ10個回収したっチ
721NAME OVER
2022/03/03(木) 03:09:39.54ID:nPMJrZml00303 OD-10はダメージ与えてもカウンターですぐ回復されるし最初はこれどうやって倒すんだって思ったな
722NAME OVER
2022/03/03(木) 03:23:31.30ID:xcuulnnkM0303 毎回律儀にスタビライザー1体ずつ倒してたけど右下のを1体か2体倒す→上に回ってスピンドライブでOD10押し出して非接触にすればもっと速く倒せるんだよな
最近RTA見て初めて知った
最近RTA見て初めて知った
723NAME OVER
2022/03/03(木) 06:34:11.78ID:Rt0m9QHnd0303 RTAとか低レベルクリア動画みると意外なキャラやアイテムが活躍してるね
原始編は通常プレイではほとんど役に立たないざきがおーでぃおー相手の主力戦力になるとか
原始編は通常プレイではほとんど役に立たないざきがおーでぃおー相手の主力戦力になるとか
724NAME OVER
2022/03/03(木) 07:51:33.78ID:DXvoRhT000303 スタビが残るのが嫌だから全部潰すけど基本アンチフィールドで倒してたわOD-10
725NAME OVER
2022/03/03(木) 08:04:01.43ID:elK+2C4m00303 >>695
力上げれば物理系のダメージ上昇とかいうベタなシステムじゃないんだよな
同じ属性の技でも依存能力値が速だったり力だったり、更に防御依存能力値が速だったり体だったりするし
更に状態異常発生依存能力値が技毎に違ってたり隠し属性まであったり、内部データがかなり複雑で子供向けじゃない
というか、大人でもこんなんデータサイト見ないと把握できねーよwレベルのややこしさ
力上げれば物理系のダメージ上昇とかいうベタなシステムじゃないんだよな
同じ属性の技でも依存能力値が速だったり力だったり、更に防御依存能力値が速だったり体だったりするし
更に状態異常発生依存能力値が技毎に違ってたり隠し属性まであったり、内部データがかなり複雑で子供向けじゃない
というか、大人でもこんなんデータサイト見ないと把握できねーよwレベルのややこしさ
726NAME OVER
2022/03/03(木) 08:54:53.82ID:DXvoRhT000303 ピスタチオとかに何で初期技が効くのかとか
データ見てるとなんとなく解りそうだったけど
まあ効くんなら効くでいいやって途中で思考停止した
データ見てるとなんとなく解りそうだったけど
まあ効くんなら効くでいいやって途中で思考停止した
727NAME OVER
2022/03/03(木) 10:07:28.93ID:14mfW3zLa0303 多段ヒット系とデバフが強いのは子供の時に気付いてたけど場の属性なんかわかるわけなかった
728NAME OVER
2022/03/03(木) 10:39:20.07ID:NqZOcCuKr0303 場属性はわかってなくても害ないもんね
729NAME OVER
2022/03/03(木) 11:11:57.67ID:aCfAyvI000303 場の属性は単なるミスでしょ
フラグのセットするタイミングなんかが意図してない位置にきてるだけだと思うよ
間違いなくリメイクで本来の挙動に直されてる
フラグのセットするタイミングなんかが意図してない位置にきてるだけだと思うよ
間違いなくリメイクで本来の挙動に直されてる
730NAME OVER
2022/03/03(木) 11:25:27.23ID:6bTniFDe00303 チェッカーバトルはもっと練ったらかなり面白いシステムになりそう
原作は調整不足と恐らく子供でもクリアできるようにしたせいで大味だったが
リメイクにはかなり期待してる
原作は調整不足と恐らく子供でもクリアできるようにしたせいで大味だったが
リメイクにはかなり期待してる
731NAME OVER
2022/03/03(木) 11:58:53.57ID:1nBAU0JCM0303 武器の攻撃力が関係ない技も多いし(ドデゲスデン等)
ダメージ計算に防御側の力の値を参照するものもある(ウェザンブレード等)
こういうのは分かりにくい
ダメージ計算に防御側の力の値を参照するものもある(ウェザンブレード等)
こういうのは分かりにくい
732NAME OVER
2022/03/03(木) 12:14:41.75ID:8NlXVV4uM0303 このゲームシステムで一行だけで技の解説しようとするのがまず間違ってる
733NAME OVER
2022/03/03(木) 12:17:42.41ID:8NlXVV4uM0303 Oディオってこんな風貌なのかよ
https://i.imgur.com/ieMjhAD.jpg
ドットだとこのイメージだったわ
https://i.imgur.com/cZ9L4FA.jpg
襟巻きじゃなくてヒゲと髪で、帽子で隠れてるだけで眼帯じゃなかった
https://i.imgur.com/ieMjhAD.jpg
ドットだとこのイメージだったわ
https://i.imgur.com/cZ9L4FA.jpg
襟巻きじゃなくてヒゲと髪で、帽子で隠れてるだけで眼帯じゃなかった
734NAME OVER
2022/03/03(木) 12:30:18.35ID:JFnHb5ye00303 ヒゲと後ろ髪が一体化してて襟巻きに見えるんだよな
736NAME OVER
2022/03/03(木) 13:37:54.94ID:ap+0iZuer0303 なのにこっちが大型キャラ操作した時はダメージもしっかりマス分食らうという理不尽仕様
737NAME OVER
2022/03/03(木) 13:59:56.30ID:6bTniFDe00303 割と簡単に999カンストダメが出るからリメイクでは4ケタ出るようにしてもいいかもな
最終編のボス達ちょっと硬くしてさ
最終編のボス達ちょっと硬くしてさ
739NAME OVER
2022/03/03(木) 18:38:16.29ID:jL3A/p9s00303 「Yボタンを押してみな。人の心をのぞけるぜ」→「わかってねーな」で詰みかけた当時小学生おりゅ?
740NAME OVER
2022/03/03(木) 18:50:59.85ID:8NlXVV4uM0303 Yボタンを押してみな。ストーリーが進むぜ。
741NAME OVER
2022/03/03(木) 18:51:46.23ID:DXvoRhT000303 ギガゾンビの逆襲を経験したんで
ひたすらわかってねーなと言われてみたり
バーで奢りのミルクを飲みまくったりはした
ひたすらわかってねーなと言われてみたり
バーで奢りのミルクを飲みまくったりはした
742NAME OVER
2022/03/03(木) 18:53:23.53ID:8NlXVV4uM0303 あんたおれをからかってるだろ。
くらい言ってくれてもいいのよ
くらい言ってくれてもいいのよ
744NAME OVER
2022/03/03(木) 20:22:08.53ID:ap+0iZuer0303 >>741
お腹タプタプになるまで飲んでも執拗にミルク出してくるパイクは一体どうすれば満足だったのだろう
お腹タプタプになるまで飲んでも執拗にミルク出してくるパイクは一体どうすれば満足だったのだろう
746NAME OVER
2022/03/03(木) 20:54:25.53ID:Vsx/Jxi700303 アニーとレイの一人称は「あたい」のままで通すんだろうか?(フルボイスで)
今の時代、一人称が「あたい」な勝気な女性とか
一人称が「わてorわい」な関西人キャラ並みに違和感が出そうではあるが
今の時代、一人称が「あたい」な勝気な女性とか
一人称が「わてorわい」な関西人キャラ並みに違和感が出そうではあるが
747NAME OVER
2022/03/03(木) 21:01:38.01ID:dwTbg91kd0303 そうなん?
748NAME OVER
2022/03/03(木) 21:10:39.49ID:pg7LZyj9M0303 あつ森でもあたいって言ってるぞ
749NAME OVER
2022/03/03(木) 21:13:22.07ID:Mt/lbdCd00303750NAME OVER
2022/03/03(木) 21:17:55.90ID:ay8gdnv000303 (こいつを連れてきゃ今日のノルマ達成だぜ…!)
751NAME OVER
2022/03/03(木) 21:18:46.25ID:wC1dJwo900303 2022年すら現代編より近未来編の方が時代が近い気がするし…
752NAME OVER
2022/03/03(木) 21:36:00.17ID:RJydQgGM00303753NAME OVER
2022/03/03(木) 21:38:12.91ID:Vsx/Jxi700303 >>749
そもそもアメリカ人や中国人の女性は「あたい」なんて一人称は使わな…なんて野暮なツッコミは兎も角
リメイク時には当たり障りのない一人称「あたし」辺りに変えられたりしてなあとか
まあ単なる早合点なんだけども
そもそもアメリカ人や中国人の女性は「あたい」なんて一人称は使わな…なんて野暮なツッコミは兎も角
リメイク時には当たり障りのない一人称「あたし」辺りに変えられたりしてなあとか
まあ単なる早合点なんだけども
754NAME OVER
2022/03/03(木) 21:39:50.14ID:yisaOFAEM0303 はぇ〜
521 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b02-Kyqj) sage 2022/03/03(木) 00:49:50.93 ID:nrdXUt5o0
ソシャゲで例えると・・・
無料版は1モードしかないよ
完全版にするには6000円課金ね
それではじめてログボもらえるよ
ただし、1シーズンパス代だけだからね
あ、これクラウド使いたかったら強制ね
他の追加要素は別途有料ね
次シーズン以降のパスはもちろん有料ね
こんなん即死レベルやろ
521 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b02-Kyqj) sage 2022/03/03(木) 00:49:50.93 ID:nrdXUt5o0
ソシャゲで例えると・・・
無料版は1モードしかないよ
完全版にするには6000円課金ね
それではじめてログボもらえるよ
ただし、1シーズンパス代だけだからね
あ、これクラウド使いたかったら強制ね
他の追加要素は別途有料ね
次シーズン以降のパスはもちろん有料ね
こんなん即死レベルやろ
755NAME OVER
2022/03/03(木) 21:46:11.06ID:FJ2wtWdV00303 何の話か分からんが、それがソシャゲなら全然安いじゃん
756NAME OVER
2022/03/03(木) 21:50:53.01ID:RvThXRat00303 チョコボGPか?
俺ならマリオカートのDLC買うわ
俺ならマリオカートのDLC買うわ
757NAME OVER
2022/03/03(木) 22:06:43.30ID:elK+2C4m0 修正するならまず誤字脱字の方だな
義破門団へ乗り込む直前の老師の決め台詞が「オティワン・リーを倒しに!」になってるところなんか特に
義破門団へ乗り込む直前の老師の決め台詞が「オティワン・リーを倒しに!」になってるところなんか特に
758NAME OVER
2022/03/03(木) 22:14:49.31ID:Mt/lbdCd0 果たして「森部のじーさんの奥技が!」は修正されるのかそのままなのか
そこに真価が問われる
そこに真価が問われる
759NAME OVER
2022/03/03(木) 22:28:48.48ID:qKkCmERJM ユンとアキラがキューブを人扱いするのは修正入るのか
高原みたいに全キャラ分個別のセリフ見たいわ
高原みたいに全キャラ分個別のセリフ見たいわ
760NAME OVER
2022/03/03(木) 22:31:25.66ID:7BRaS82N0 メガネかけて帽子かぶってYESとかNOとかしゃべれたら大体人だからセーフ
762NAME OVER
2022/03/03(木) 22:45:07.21ID:Vsx/Jxi70 キューブ「生まれて早々に目の前で人が次々と命を落としていくのを見せられて
宇宙空間に放り出されかけられたり恐ろしい怪獣に追い掛け回されたりの中なんとかギリギリ生還できたら
異世界で魔王から勝者になったからって調子こいてんじゃねーぞ!と説教されました」
宇宙空間に放り出されかけられたり恐ろしい怪獣に追い掛け回されたりの中なんとかギリギリ生還できたら
異世界で魔王から勝者になったからって調子こいてんじゃねーぞ!と説教されました」
763NAME OVER
2022/03/03(木) 23:12:16.15ID:elK+2C4m0 逆恨みのどこが悪い! 俺に教えてみろぉ!!
764NAME OVER
2022/03/03(木) 23:35:35.34ID:OpMmfCYm0 オ オラ…人にさんざんバカにされてきたッチ…
けどオラは人をバカにしたりしたことはないッチ
だって…オラがされてイヤなことはきっと人もいやだッチよ…
けどオラは人をバカにしたりしたことはないッチ
だって…オラがされてイヤなことはきっと人もいやだッチよ…
765NAME OVER
2022/03/03(木) 23:37:43.71ID:RcpXWi950 じゃあ食い逃げすんな
766NAME OVER
2022/03/03(木) 23:49:48.67ID:VIPfQc4m0 サモの脳内Cvは水島裕だったな
767NAME OVER
2022/03/04(金) 00:47:02.84ID:5sC0J9zw0769NAME OVER
2022/03/04(金) 06:18:53.73ID:ekMrJDgQ0 スーファミ版の功夫編で均等に修行つけた場合の罠があったけどそんな感じでリメイク版は既プレイ向けに罠張ってきたりしてね
元々が遊び心多くて色んな小ネタの詰まったゲームだったからリメイク版も小ネタの追加やそういう既プレイヤーへのサプライズとかあったら嬉しいな
何にしても楽しみだわ
元々が遊び心多くて色んな小ネタの詰まったゲームだったからリメイク版も小ネタの追加やそういう既プレイヤーへのサプライズとかあったら嬉しいな
何にしても楽しみだわ
770NAME OVER
2022/03/04(金) 07:04:33.49ID:NFJuIW2f0771NAME OVER
2022/03/04(金) 07:45:26.27ID:KoShN6S/r 西部編の5000ドルって今だとどんなもんなんだ
773NAME OVER
2022/03/04(金) 08:02:06.38ID:VwbqAbUU0 俺で抜けキッド!
774NAME OVER
2022/03/04(金) 08:24:41.86ID:aLfk9bzF0 うおおおマスターポスター!
776NAME OVER
2022/03/04(金) 09:58:56.67ID:Nga22KseM カービィみたいにライブアライブも近日中に体験版としてどれか1編まるまる出さないかな
HD2Dは体験版毎回出してるからいずれは出るだろうけど
HD2Dは体験版毎回出してるからいずれは出るだろうけど
777NAME OVER
2022/03/04(金) 10:09:56.22ID:s2xJSieod 体験版は現代編の対戦相手セレクト画面までです!
778NAME OVER
2022/03/04(金) 10:24:47.80ID:m1TF/1JTa 近未来編のOPまでとか
779NAME OVER
2022/03/04(金) 10:48:09.39ID:YQvlrGE00 キャプテンスクエアなら配信してもいいんじゃないか
チェッカーバトルの楽しさは堪能できるしさ
チェッカーバトルの楽しさは堪能できるしさ
780NAME OVER
2022/03/04(金) 10:58:48.36ID:s2xJSieod さーてキャプテンスクエア体験版楽しむぞーって起動させたら
CAP
……KILL YOU
CAP
……KILL YOU
781NAME OVER
2022/03/04(金) 11:00:48.18ID:YQvlrGE00 壊す ではなく、殺す なんだよな
SF編サブタイトル回収
SF編サブタイトル回収
782NAME OVER
2022/03/04(金) 11:38:39.64ID:PIgmEtVq0 「機心」はOD-10にもかかってっからね
本人にそんな気は無いだろうけど、あのヒスっぷりは奴の大嫌いな人間そのもの
そもそも人間が気持ちよく働くための船内調和なのに人間居なくしようとしてんだもん
本人にそんな気は無いだろうけど、あのヒスっぷりは奴の大嫌いな人間そのもの
そもそも人間が気持ちよく働くための船内調和なのに人間居なくしようとしてんだもん
783NAME OVER
2022/03/04(金) 12:37:30.55ID:Yrj3WpWHa オクトラのときは時間制限付で自由に遊べる体験版あったな
784NAME OVER
2022/03/04(金) 12:45:34.63ID:0htrOUfE0 HD-2Dはどれも体験版2回出してるな
先行体験版と製品版にセーブデータを引き継げる体験版
ライブアライブはオリジナル版があるし後者だけ出すかもな
先行体験版と製品版にセーブデータを引き継げる体験版
ライブアライブはオリジナル版があるし後者だけ出すかもな
785NAME OVER
2022/03/04(金) 12:52:38.89ID:aF9UPFDG0 リメイクこそ体験版付けた方がいいと思う
当時の購買層の需要は元から見込めるが体験版は新規の開拓にもなるしな
当時の購買層の需要は元から見込めるが体験版は新規の開拓にもなるしな
786NAME OVER
2022/03/04(金) 13:02:24.72ID:DBUyyysl0 普通リメイク作品に体験版なんて出さないと思うけど
ライブアライブに関してはリアタイ当時でもあまり売れてない類いのゲームだから新作面して出してもいいかもしれない
ライブアライブに関してはリアタイ当時でもあまり売れてない類いのゲームだから新作面して出してもいいかもしれない
787NAME OVER
2022/03/04(金) 13:05:46.27ID:85BUBk+k0 そこら辺の粗製乱造リメイクとは違うからな
本当に当時の製作スタッフによる満を持してのリメイクだから
むしろバンバン体験版を出して無料でプレイできる機会を増やすのがベストかと思う
本当昔からは考えられないべんりなよのなかになったものよのう
本当に当時の製作スタッフによる満を持してのリメイクだから
むしろバンバン体験版を出して無料でプレイできる機会を増やすのがベストかと思う
本当昔からは考えられないべんりなよのなかになったものよのう
788NAME OVER
2022/03/04(金) 13:09:03.69ID:0htrOUfE0 聖剣伝説3とかFF7とかリメイクで体験版を出してるけどな
789NAME OVER
2022/03/04(金) 13:22:56.40ID:Vd2Vg5dB0 聖剣伝説3の体験版は製品版にデータ引き継ぎタイプだったな
製品版が出るまで10時間くらい種集めしたもんだ
製品版が出るまで10時間くらい種集めしたもんだ
790NAME OVER
2022/03/04(金) 13:25:20.74ID:85BUBk+k0 当時悲しいほど売れなかったロックマンDASHも
今、この時代に体験版ダウンロードとSNSがあったら
すぐに評判広まってヒットしてたよなあ…と思ってしまう
今、この時代に体験版ダウンロードとSNSがあったら
すぐに評判広まってヒットしてたよなあ…と思ってしまう
791NAME OVER
2022/03/04(金) 13:43:47.94ID:SQ/t0rVZ0 ダッシュは過大評価
あの頃の3D作品特有のカメラワークが当時目線でもかなりきつい部類だった
あの頃の3D作品特有のカメラワークが当時目線でもかなりきつい部類だった
792NAME OVER
2022/03/04(金) 13:56:07.43ID:Ccp6lJjy0 リメイク出すにしても確編システムから違い過ぎてな
793NAME OVER
2022/03/04(金) 13:56:23.65ID:Ccp6lJjy0 各編だったスマン
794NAME OVER
2022/03/04(金) 13:56:47.96ID:Ccp6lJjy0 そしてリメイクではなく、体験版だ
795NAME OVER
2022/03/04(金) 14:05:45.59ID:PIgmEtVq0 体験版出すなら近未来編だけ最後まで遊べるとかが良いように思う
アキラの性能とラストバトル以外はゲームとして一番クセがない章だと思うし
熱いシナリオと演出、名シーンで掴みはバッチリだ
アキラの性能とラストバトル以外はゲームとして一番クセがない章だと思うし
熱いシナリオと演出、名シーンで掴みはバッチリだ
796NAME OVER
2022/03/04(金) 14:22:58.31ID:aF9UPFDG0 近未来編は購入してやって欲しい
システム的に面白い原始編の前半までがいいと思う。
システム的に面白い原始編の前半までがいいと思う。
797NAME OVER
2022/03/04(金) 14:25:10.69ID:Nga22KseM 原始編は言葉がないから狩りで詰んだんだよなぁ…
リメイクはフラグの誘導をわかりやすくしないと初めてやる人は難しそう
リメイクはフラグの誘導をわかりやすくしないと初めてやる人は難しそう
798NAME OVER
2022/03/04(金) 14:26:58.92ID:J+R6ELdq0 >>782
生前の船長が「この会社は人間味に欠ける」とこぼしていたそうだから
OD10の自体が「人間が気持ちよく働くための船内調和」として設定されていたわけでなく
「請け負った仕事を滞りなく果たすための船内調和」として設定されていたせいでのあの暴走のような気がする
生前の船長が「この会社は人間味に欠ける」とこぼしていたそうだから
OD10の自体が「人間が気持ちよく働くための船内調和」として設定されていたわけでなく
「請け負った仕事を滞りなく果たすための船内調和」として設定されていたせいでのあの暴走のような気がする
799NAME OVER
2022/03/04(金) 14:32:34.54ID:85BUBk+k0 原始編ってそんな詰む要素あったっけ
小学生の頃に何も考えずにやったけどスムーズに最後まで行ったけどな
小学生の頃に何も考えずにやったけどスムーズに最後まで行ったけどな
800NAME OVER
2022/03/04(金) 14:33:29.75ID:Nga22KseM OD10がヒューイさん、お疲れのようデスネ…
ワタシがレイチェルさんを模した立体映像トナリ、オアイテシマショウカ♡くらい言えれば
船の協調性はプラスになっていたかもしれないのに
ワタシがレイチェルさんを模した立体映像トナリ、オアイテシマショウカ♡くらい言えれば
船の協調性はプラスになっていたかもしれないのに
801NAME OVER
2022/03/04(金) 14:33:52.29ID:J+R6ELdq0 原始編で詰みそうな箇所というと
・食糧庫に潜む謎の人物の捕獲の仕方
・自室にべるを連れ帰る方法
・次の日のべるに肉を貢いで以降のストーリーの進展のさせ方
・クー族の村でめろめろになったゴリを目覚めさせる方法
結構あったなw
・食糧庫に潜む謎の人物の捕獲の仕方
・自室にべるを連れ帰る方法
・次の日のべるに肉を貢いで以降のストーリーの進展のさせ方
・クー族の村でめろめろになったゴリを目覚めさせる方法
結構あったなw
802NAME OVER
2022/03/04(金) 14:35:55.31ID:p8sNghF20 最終的に途中でつまんねと言ってプレイ辞めた俺の家族でも原始編と西部編は最後までプレイしてたわ
803NAME OVER
2022/03/04(金) 14:37:57.12ID:aF9UPFDG0 最終編はザコ敵が固いのがなぁ・・・
あとサンダウンめんどい
あとサンダウンめんどい
804NAME OVER
2022/03/04(金) 14:43:00.55ID:85BUBk+k0 途中、チャ〜ラ〜ラ〜ラララララ〜♪のテーマ曲で散々逃げ回った挙句に
ベッドで寝てるサンダウンは明らかにスタッフが笑わせに来てる
ベッドで寝てるサンダウンは明らかにスタッフが笑わせに来てる
805NAME OVER
2022/03/04(金) 14:57:00.16ID:hRnsa4P7a クンフー編のBGM聞くたびにレイとユンの墓思い出して泣いてしまうっち
806NAME OVER
2022/03/04(金) 15:56:00.01ID:PIgmEtVq0 サモ勢!実在していたのか!?
807NAME OVER
2022/03/04(金) 15:57:07.32ID:Nga22KseM リメイク発売後は均等に修行してサモ勢が増える見通し
808NAME OVER
2022/03/04(金) 16:18:27.86ID:lkPgvPPg0 外見は動けるデブだから最終編の紅一点である俺娘と健気ショタ相手じゃ分が悪い
だからこその尖った性能と技持ちだったんだろうな
だからこその尖った性能と技持ちだったんだろうな
809NAME OVER
2022/03/04(金) 16:24:14.24ID:ruE7KNm20 レイにしないと最終編が男くさいパーティになっちゃうからね。キューブで癒されるしかなくなる
810NAME OVER
2022/03/04(金) 16:28:30.70ID:85BUBk+k0 サモのオルステッドへの説得は、人情家で人の痛みがわかるサモ故の説得力があった
オルステッドも一番心打たれてた気がする
オルステッドも一番心打たれてた気がする
811NAME OVER
2022/03/04(金) 18:18:57.32ID:xEHBp/Jba 体験版で近未来とか原始とか引継前提でめんどくさい部分済ませたいのが見え見えで草
普通に考えるなら現代か西部、あとは最初から中世の存在を前面に出してる辺り中世の魔王戦までってとこでしょ
普通に考えるなら現代か西部、あとは最初から中世の存在を前面に出してる辺り中世の魔王戦までってとこでしょ
812NAME OVER
2022/03/04(金) 18:33:33.98ID:WGqHqNnYd レイの画竜点聖の陣が主人公勢の使う全体攻撃の最強技だよね?
813NAME OVER
2022/03/04(金) 18:46:39.76ID:UOVgags9r 一人残されるユンのおばあちゃんが可哀想でレイとサモは選べなかった
814NAME OVER
2022/03/04(金) 18:52:44.29ID:UEY/BBOG0 お師匠さぁーんのセリフ見て以降レイ以外選んだことない
815NAME OVER
2022/03/04(金) 18:56:01.86ID:VwbqAbUU0 キューブ可愛い
816NAME OVER
2022/03/04(金) 18:59:23.84ID:m1TF/1JTa そもそも一編まるまるの体験版を望むのがどうかしてる。たい焼き売って終わりでいいよ
817NAME OVER
2022/03/04(金) 19:03:18.18ID:VwbqAbUU0 体験版……キャプテンスクウェア
818NAME OVER
2022/03/04(金) 19:20:12.53ID:Vd2Vg5dB0819NAME OVER
2022/03/04(金) 19:25:58.99ID:T/B0bgom0 とりあえず周回関連の話は早めにお出しした上で体験版が欲しいところだ
低レベル攻略をするかどうかがそれで分かれる
低レベル攻略をするかどうかがそれで分かれる
820NAME OVER
2022/03/04(金) 19:29:54.83ID:+Eqx1R7p0 劇場版でサモが、ほいこーろーの変な踊り連発でオルステッドの憎しみの力を完全開放させないまま場を収めたのはマジで感動したわ
821NAME OVER
2022/03/04(金) 19:35:48.12ID:Ccp6lJjy0 周回要素そんなにないよ
幕末と西部の最小or最大と、最終編の10人だけじゃね
幕末と西部の最小or最大と、最終編の10人だけじゃね
822NAME OVER
2022/03/04(金) 20:38:00.39ID:lkPgvPPg0 全主人公で最終編クリアしたら開発室に行けるとかくらいかね
825NAME OVER
2022/03/04(金) 21:59:06.84ID:GCFrHTSh0 【悲報】プーチン、誇大妄想・被害妄想か、パーキンソン病との指摘も…米国「暴発する危険性」 一刻も早く精神科医の診察と治療を★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646397539/
誇大妄想狂=MEGALOMANIA
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646397539/
誇大妄想狂=MEGALOMANIA
826NAME OVER
2022/03/04(金) 23:18:01.34ID:Ti/9a6Oqd 人間皆殺しにしてわざわざブライオンを墓に戻して寂しくて殺してほしくて勇者たち召喚!
爺『あのバカモノめが、、、』
爺『あのバカモノめが、、、』
827NAME OVER
2022/03/04(金) 23:43:59.03ID:iRqMxK00d ゴッドボイスは神
828NAME OVER
2022/03/04(金) 23:57:27.68ID:ZnJB9BWr0 ゴッドボイスは声
829NAME OVER
2022/03/05(土) 00:00:47.85ID:F78eQGVA0 アイテムコンプはコーラのビンが最難関で次点がMKバッジ、へんたいパールあたりかな
830NAME OVER
2022/03/05(土) 00:31:43.78ID:NAh66zc10 ゴッドボイスの攻撃力は7300
831NAME OVER
2022/03/05(土) 00:56:28.15ID:vZ233JCZ0 アイテムコンプはひょうたんが一番手間じゃね?
832NAME OVER
2022/03/05(土) 01:01:28.16ID:p6igQ3RM0 あまっちょろいガキのオルステッド
カッコだけの裏切り野郎
デストレイルだけのハッシュ
そしてウラヌスとかいうジジイ
カッコだけの裏切り野郎
デストレイルだけのハッシュ
そしてウラヌスとかいうジジイ
833NAME OVER
2022/03/05(土) 01:26:53.95ID:/h5k7woA0 レイザーソニック!!
836NAME OVER
2022/03/05(土) 11:40:03.71ID:2+4Wt5+40 金じゃよ!
837NAME OVER
2022/03/05(土) 11:40:37.67ID:tGKF3Ljz0 グレート・エイジャって日本人なんだよな
カッコだけと言われても仕方ないね
カッコだけと言われても仕方ないね
838NAME OVER
2022/03/05(土) 11:52:39.24ID:pjryiYdY0 まぁ元ネタが武藤だからね
エイジャ(アジア)と自己申告してるからメキシコ人でない事は大目に見てやってくれ
エイジャ(アジア)と自己申告してるからメキシコ人でない事は大目に見てやってくれ
839NAME OVER
2022/03/05(土) 11:59:24.08ID:+6LtPFQRM 悪そうなふりしてるけど共演者がガチめの怪我したらすぐに救護呼びそうだしな
840NAME OVER
2022/03/05(土) 12:09:37.01ID:22t1KFQO0 最終戦除くと設定が現実的なのは現代編とSF編、罠をちゃんと使った西部編あたりか
RPG要素を強くするとバトルを面白くするために功夫編ですら気功弾とか飛ばす羽目になったりして現実と遊離していくんやな
べるも少し鍛えるだけでジャイアンになるし
RPG要素を強くするとバトルを面白くするために功夫編ですら気功弾とか飛ばす羽目になったりして現実と遊離していくんやな
べるも少し鍛えるだけでジャイアンになるし
841NAME OVER
2022/03/05(土) 12:15:48.07ID:8OWytS8Xd 投げられた空き缶をちゃんと処理するエイジャ
844NAME OVER
2022/03/05(土) 12:41:00.14ID:oHAGRviYa アニメ見てるこどおじにしか面白くないのでは…
845NAME OVER
2022/03/05(土) 12:57:45.30ID:OmhuZgze0 こどおじって何?
846NAME OVER
2022/03/05(土) 13:56:33.87ID:w1J+MLYka アニメ見てるとこどおじはイコールではないぞ。
847NAME OVER
2022/03/05(土) 14:02:30.47ID:/h5k7woA0 ことばの意味わかってないのに使ってしまうどうしようもないおじさん
こどおじ
こどおじ
848NAME OVER
2022/03/05(土) 14:46:21.69ID:5WnAqaaT0849NAME OVER
2022/03/05(土) 14:52:25.92ID:lKYYuYQVa 不射の射って何飛ばしてるんだろ
850NAME OVER
2022/03/05(土) 15:32:13.96ID:p6igQ3RM0 天下一武道会で悟空がチチを吹っ飛ばした時のような衝撃波的なもの
852NAME OVER
2022/03/05(土) 16:18:43.71ID:7eCHyyGCM 男塾の天稟掌波みたいだな
853NAME OVER
2022/03/05(土) 20:45:33.33ID:9H2igNeSM なぜか公式は動きを止めたな(幻影旅団)
854NAME OVER
2022/03/05(土) 20:57:03.47ID:MzEfl05N0 新生レイちゃんのイラスト公開まだ?
855NAME OVER
2022/03/05(土) 22:46:59.87ID:VBn1VIlc0 老狐の舞って相手に何やってる技なの
856NAME OVER
2022/03/05(土) 23:08:16.65ID:p6igQ3RM0 一応、締め技らしいから周囲を回し蹴りで攻撃した後に正面の敵をグイグイッと締め上げてるように見える
それよりレイの蛇形拳の方がどう見てもスライディングなのに締め技ってのがよくわからん
エフェクトやSEなんかも明らかに打撃系なのに
それよりレイの蛇形拳の方がどう見てもスライディングなのに締め技ってのがよくわからん
エフェクトやSEなんかも明らかに打撃系なのに
857NAME OVER
2022/03/06(日) 00:43:04.45ID:VeChvNp1M >>811
体験版で中世の魔王までアリだなぁ
王道ストーリーからの魔王ではないっ…!!(うろ覚え)からのto be continue…で新規も「どういうこと!?どうなるの??」で充分惹きつけられるし製品版で最初中世編無くて「え!?何でないの!?あの続き気になるのに…!」と面白いことになる
まぁそこで早とちり勢に体験版にあったモードが製品版で消されてたってクソゲー扱いされるのが怖いけどw
体験版で中世の魔王までアリだなぁ
王道ストーリーからの魔王ではないっ…!!(うろ覚え)からのto be continue…で新規も「どういうこと!?どうなるの??」で充分惹きつけられるし製品版で最初中世編無くて「え!?何でないの!?あの続き気になるのに…!」と面白いことになる
まぁそこで早とちり勢に体験版にあったモードが製品版で消されてたってクソゲー扱いされるのが怖いけどw
859NAME OVER
2022/03/06(日) 11:38:04.28ID:EeqRgPaVa パーティのバランスも理想的だし、引き込まれるストーリーだし導入にいいよな中世編
…DLCでもなんでもいいから、好きなパーティ組める追加ボス追加してくれえ…
…DLCでもなんでもいいから、好きなパーティ組める追加ボス追加してくれえ…
860NAME OVER
2022/03/06(日) 13:16:22.78ID:oMPYwOAZ0 近未来編プレイ中です
タロイモに付加できる技って
ゲキレツ弾、キンギョ弾、ヒヨコ弾、100Vレーザー
ここまでですかね?
アイテム改造飽きてきた…
タロイモに付加できる技って
ゲキレツ弾、キンギョ弾、ヒヨコ弾、100Vレーザー
ここまでですかね?
アイテム改造飽きてきた…
861NAME OVER
2022/03/06(日) 13:30:06.29ID:tp0umG5T0 リメイクはなんてな失敗じゃしないようにしてほしい
少なくとも2連続で失敗しないで
少なくとも2連続で失敗しないで
864NAME OVER
2022/03/06(日) 14:48:02.05ID:7kTLqxaj0 最終編に持ち越すアイテムが装備品じゃなく所持品になればいいな
へんたいパールとペシペシムチあたりが悩ましいんだ
へんたいパールとペシペシムチあたりが悩ましいんだ
865NAME OVER
2022/03/06(日) 15:00:16.54ID:Jz7X8HuZ0 大王までの長い階段もいらないかな
866NAME OVER
2022/03/06(日) 15:02:05.18ID:UUyPreuer マップ数が容量の都合で少ないから
プレイ時間を稼ぐために
いろいろやってる印象、近未来編
プレイ時間を稼ぐために
いろいろやってる印象、近未来編
867NAME OVER
2022/03/06(日) 15:17:18.19ID:ERPGIXhOd サンダウンのHP以外の成長率全体的に高いのなんか納得いかんわオッサンなのに
その成長率をアキラにも少しは分けてくれよ
その成長率をアキラにも少しは分けてくれよ
868NAME OVER
2022/03/06(日) 15:37:06.60ID:HI6PcVaw0 サンダウンは何度も死線を潜り抜けてきてる早撃ちの名手だから速と知の成長が良いのは納得
アキラは超能力が使えるだけで普段の暮らしぶりは訓練も何もしてない一般人のそれだったからあれでいい
それよりあれだけトレーニングしてる高原の体力成長の低さが納得いかん
アキラは超能力が使えるだけで普段の暮らしぶりは訓練も何もしてない一般人のそれだったからあれでいい
それよりあれだけトレーニングしてる高原の体力成長の低さが納得いかん
869NAME OVER
2022/03/06(日) 15:40:41.63ID:tp0umG5T0 アキラは頭悪そーなただのチンピラだからな
870NAME OVER
2022/03/06(日) 15:52:15.56ID:zDPFK7IQd アキラの低さに隠れがちだけど意外とおぼろ丸も成長率低いよな
ハヤテからは見込みにおいては一番とか言われてるけど
ハヤテからは見込みにおいては一番とか言われてるけど
871NAME OVER
2022/03/06(日) 15:55:22.71ID:4QnOPa870 当社比なんで
872NAME OVER
2022/03/06(日) 15:55:59.47ID:k9lxBRMV0 高原の体力は短期決戦志向で速筋ばっか鍛えて持久力ヘボとかそういう事で
873NAME OVER
2022/03/06(日) 16:14:53.57ID:6UkWpNen0 用はねーけど…アポならあるぜ!
876NAME OVER
2022/03/06(日) 16:20:15.69ID:eVYD5TilM ソシャゲアソシャゲ ソシャゲ編『ソシャゲ』
877NAME OVER
2022/03/06(日) 16:40:25.51ID:4VDhP4My0 ンシャゲに見えてきた
878NAME OVER
2022/03/06(日) 17:52:55.85ID:ZewuGQrPd 登録すると今なら妙子のパンツもらえる!
879NAME OVER
2022/03/06(日) 17:58:15.34ID:As9+dFR60 ワタナベのパンツじゃねーか!
880NAME OVER
2022/03/06(日) 18:02:31.15ID:TrBiH4Lod 園長って女性?
881NAME OVER
2022/03/06(日) 18:03:35.21ID:+/4aHIkud この流れ、、、
助けて!ケンイチさん!
助けて!ケンイチさん!
884NAME OVER
2022/03/06(日) 18:23:06.08ID:D753AyNa0885NAME OVER
2022/03/06(日) 18:28:41.74ID:SSSiE23n0 >>853
果たしていい知らせがくるか(現在新情報のページ制作中ゆえにTwitter更新ストップ)
それとも悪い知らせがくるか(システムに不具合が見つかった故に現在大幅に作り直し中、発売日伸ばすかも…)
果たしていい知らせがくるか(現在新情報のページ制作中ゆえにTwitter更新ストップ)
それとも悪い知らせがくるか(システムに不具合が見つかった故に現在大幅に作り直し中、発売日伸ばすかも…)
886NAME OVER
2022/03/06(日) 18:37:27.29ID:ZewuGQrPd 俺たちは28年待ったんだ
数ヶ月延期してもどうってことない!
数ヶ月延期してもどうってことない!
887NAME OVER
2022/03/06(日) 19:34:39.45ID:6wEEP4Nzd 無能な光の戦士共に格の違いを見せつけて欲しい
888NAME OVER
2022/03/06(日) 19:38:12.06ID:MYQUBcfm0 突然のFF14dis
889NAME OVER
2022/03/06(日) 20:32:24.14ID:oMPYwOAZ0 近未来編プレイしてた者です
教えてくれた人
どうもありがとうございます
カセット落としたらデータ消えました
教えてくれた人
どうもありがとうございます
カセット落としたらデータ消えました
890NAME OVER
2022/03/06(日) 20:46:44.37ID:tp0umG5T0 リメイク版なら落としてもそう簡単には消えない
良かったな
良かったな
891NAME OVER
2022/03/06(日) 21:24:31.82ID:92sxEC5m0 ナムキャットとかあの辺も全部ボイス付くの?
892NAME OVER
2022/03/06(日) 21:42:39.62ID:oMPYwOAZ0893NAME OVER
2022/03/06(日) 21:46:41.73ID:5FekkZCL0 この画面初めて見た気がする
895NAME OVER
2022/03/06(日) 21:49:20.91ID:JWNceG7w0 うむ
896NAME OVER
2022/03/06(日) 21:55:48.01ID:EPVY9GNLM スーファミのデータが消えてしまいましたって
データ自体はあるけど
異常な数値検知したから自主的にロードできなくしたぜっていうチェックサムさんの仕業なんでしょ?
ったく、子供心としては一部バグっててもいいからつづきからさせろってんだよな
データ自体はあるけど
異常な数値検知したから自主的にロードできなくしたぜっていうチェックサムさんの仕業なんでしょ?
ったく、子供心としては一部バグっててもいいからつづきからさせろってんだよな
898NAME OVER
2022/03/06(日) 22:06:16.80ID:5FekkZCL0 番長丸
899NAME OVER
2022/03/06(日) 22:54:23.69ID:D1sjib4U0900NAME OVER
2022/03/06(日) 22:55:15.17ID:hlTgTCLM0 一部バグっててもいいから
昔新桃伝のセーブが壊れたことが有るんだけど
最初からやり直すことになってOP終わった初期状態の桃太郎が村から出て見たものは
村の周囲を除いて世界中がマグマに飲み込まれた光景だった
近くに城が来てたのは覚えてるけど中がどうなってたかは覚えてないなあ
昔新桃伝のセーブが壊れたことが有るんだけど
最初からやり直すことになってOP終わった初期状態の桃太郎が村から出て見たものは
村の周囲を除いて世界中がマグマに飲み込まれた光景だった
近くに城が来てたのは覚えてるけど中がどうなってたかは覚えてないなあ
901NAME OVER
2022/03/06(日) 23:03:09.98ID:L2debpH+0 ライブアライブの実況ぽちぽち増えてるけどみんな幕末編で手こずってるな逆にクンフーや近未来は一本道でストーリーがわかりやすいから躓きはほぼない
あと実況動画って実況者のトーク力で面白さで大体決まるのだと改めて感じた
あと実況動画って実況者のトーク力で面白さで大体決まるのだと改めて感じた
904NAME OVER
2022/03/07(月) 08:37:35.96ID:DcuxppM+r 幕末編の天草四郎とかハマるときはハマるからなぁ
cv.は、三木で
cv.は、三木で
905NAME OVER
2022/03/07(月) 09:24:39.88ID:Fd7YLziZM 字数制限の問題で略されてたCHホールドやクロウストロPHはリメイクで
フルネームになるのだろうか
フルネームになるのだろうか
907NAME OVER
2022/03/07(月) 10:01:47.32ID:jUO8FYPrd キャラ選択画面で幕末編が初期選択位置なのが一番悪いわ
近未来編にすべき
近未来編にすべき
908NAME OVER
2022/03/07(月) 10:07:49.99ID:DcuxppM+r 近未来もフラグがわかりにくくてつまる
展開が気になるSFとカンフーが一番いいだろう
展開が気になるSFとカンフーが一番いいだろう
909NAME OVER
2022/03/07(月) 10:12:26.43ID:CRWVPiuxd SF編とか一番初見にオススメ出来ないシナリオじゃん
910NAME OVER
2022/03/07(月) 10:16:20.03ID:dl9eXmKTd 功夫編で修行均等にやってサモ生存して絶望するプレイヤー増えそう
911NAME OVER
2022/03/07(月) 10:23:12.06ID:dtswZLNv0 ばんばんじーがクッソ強いから結果オーライ
912NAME OVER
2022/03/07(月) 10:28:16.07ID:r8XSqFh30 SFはキャプテンスクウェアだけでええやろ
913NAME OVER
2022/03/07(月) 10:49:21.81ID:gya0iEf80 サモは横3列の長射程範囲攻撃、HP&レベル吸収、酔いの状態異常まで与えるまんがんぜんせきがクソ強い
914NAME OVER
2022/03/07(月) 11:58:22.78ID:pBcDikVYd915NAME OVER
2022/03/07(月) 12:33:22.87ID:JTBkTuqNM ブ ブリキ大王ほしいが
ボードゲームはいらんなぁ。
ボードゲームなけりゃ即買いなのに悩む。
ボードゲームはいらんなぁ。
ボードゲームなけりゃ即買いなのに悩む。
917NAME OVER
2022/03/07(月) 12:50:07.97ID:crDlHFSWd918NAME OVER
2022/03/07(月) 12:55:33.06ID:iRqPouOU0 本体が7.5kだろ、サントラ4k(トラスト参考)にブリキ大王5k(海外価格参考)
これで16.5kだから、+5.5kで記念品バッグとボドゲなら自分内ではアリ
これで16.5kだから、+5.5kで記念品バッグとボドゲなら自分内ではアリ
920NAME OVER
2022/03/07(月) 13:15:37.35ID:TiQbPdEP0 >>916
FF6みたいに、画面暗転後カッパとかモーグリが出て来て説明した方がいい
マッドドッグの口からセーブしといた方がいいぜとか出てくると、せっかくシリアスな場面がね
族長がYと描かれた岩を持ち上げるのは自然に思えますけど
FF6みたいに、画面暗転後カッパとかモーグリが出て来て説明した方がいい
マッドドッグの口からセーブしといた方がいいぜとか出てくると、せっかくシリアスな場面がね
族長がYと描かれた岩を持ち上げるのは自然に思えますけど
921NAME OVER
2022/03/07(月) 13:37:30.84ID:JTBkTuqNM922NAME OVER
2022/03/07(月) 14:10:31.01ID:oZVuxRi90 個人的にはサントラだけでええわ
プラモはどうでもいいけどボドゲとバッグはいらん
プラモはどうでもいいけどボドゲとバッグはいらん
923NAME OVER
2022/03/07(月) 14:19:36.68ID:iRqPouOU0 サガコレは限定版アレンジCDに「後日有料配信するよ」
トラストは限定版サントラで「後日単品販売するからな」と注釈があった
LALには特に注記ないから、どうなるだろうね
アートブック無しにして発売するとは思んだけども
トラストは限定版サントラで「後日単品販売するからな」と注釈があった
LALには特に注記ないから、どうなるだろうね
アートブック無しにして発売するとは思んだけども
924NAME OVER
2022/03/07(月) 14:44:14.94ID:+b/5dwR80 サガスカ緋色の追加曲は限定版サントラでしか聴けない
925NAME OVER
2022/03/07(月) 15:01:10.66ID:FrpiJbT70 初見実況で功夫編やってる実況者に
ひとりに集中したほうがいいよとか誘導しようとするくだらねえやついて萎える
先の展開知ってる2週目くらいしかそんなことしないだろ普通にやってたら
ひとりに集中したほうがいいよとか誘導しようとするくだらねえやついて萎える
先の展開知ってる2週目くらいしかそんなことしないだろ普通にやってたら
926NAME OVER
2022/03/07(月) 15:31:19.09ID:W/mFXi8Sr 同じく初見実況の西部編でボス後のマッドドッグ戦は逃げてくださいって指示してる人いてクッソ萎えたわ
927NAME OVER
2022/03/07(月) 15:34:45.80ID:Fd7YLziZM LAL既プレイヤーって人間のクズ多いよな
根絶やしにしたほうがいいんじゃねぇか?
根絶やしにしたほうがいいんじゃねぇか?
928NAME OVER
2022/03/07(月) 15:41:09.43ID:W/mFXi8Sr 液体人間にしようぜ
929NAME OVER
2022/03/07(月) 15:44:21.18ID:6Vf2q/zsa ワープが分からなくて悩む実況者は察し悪いな...と思うが、モノな石とか印籠みたいな初見じゃ到底無理な条件のところで文句言ってる奴はバカかと。お前は初見ノーヒントで取れたのかよと。
930NAME OVER
2022/03/07(月) 15:46:29.48ID:XAhqrZjDd931NAME OVER
2022/03/07(月) 15:58:13.73ID:jqKaitKna オルステッドさんちーっす
932NAME OVER
2022/03/07(月) 17:17:47.48ID:H1H6xOQN0 昔クリアしたけど内容忘れたっていう実況はコメントに困る
933NAME OVER
2022/03/07(月) 17:20:42.46ID:Fd7YLziZM 反応動画は
ライブアライブリメイクだと!?うおおお!!
すっげーな!版権の問題とかあるはずなのに!
まあクリアしてないんですけど、あ、オチは知ってます
みたいな奴らしかいねぇな
ライブアライブリメイクだと!?うおおお!!
すっげーな!版権の問題とかあるはずなのに!
まあクリアしてないんですけど、あ、オチは知ってます
みたいな奴らしかいねぇな
934NAME OVER
2022/03/07(月) 17:38:11.71ID:jXN26un30 スマブラがアプデ終ったから次のリアクション芸のネタ探してるんでしょ
935NAME OVER
2022/03/07(月) 19:39:50.53ID:FI9dFAmZd 島本の更新来た
936NAME OVER
2022/03/07(月) 19:50:38.72ID:NMff0L2Nd 「ローキックだけでもうまく仲間の役に立ち──」
あっこれ戦力外オチのパターン来たな
あっこれ戦力外オチのパターン来たな
937NAME OVER
2022/03/07(月) 20:01:38.00ID:If6lZTk00 つづく気満々なの草ですよ
938NAME OVER
2022/03/07(月) 20:06:34.78ID:MYxpoiZEd 島本先生って近未来編以外のキャラ描いたことあるっけ?
次の更新でレイ描いてくんないかな
次の更新でレイ描いてくんないかな
939NAME OVER
2022/03/07(月) 22:14:38.41ID:aYXWlu7Dp 島本先生の漫画普通に面白いな
当たり前かもしれないけどすごいわ
当たり前かもしれないけどすごいわ
940NAME OVER
2022/03/07(月) 22:22:31.52ID:6nJ8tvjJ0 炎尾燃の声がいちいち関智で再生されて何故かついでにアキラも関智で再生してしまって困る
高原なんだよなあ
高原なんだよなあ
941NAME OVER
2022/03/07(月) 22:44:18.52ID:GqbFkD5b0 この俺の名が世界にとどろくか それとも……
942NAME OVER
2022/03/07(月) 22:45:00.91ID:G0/rTDGQ0 超級近未来編の再販してくれねぇかなぁ 知るのが遅すぎた
コミケは遠いしこのご時世だしでまず無理だしリメイク発表された今だと偉い人から怒られそうでダメなんかなぁ
コミケは遠いしこのご時世だしでまず無理だしリメイク発表された今だと偉い人から怒られそうでダメなんかなぁ
943NAME OVER
2022/03/07(月) 22:58:15.67ID:Ics21Y3s0 ローキックは強い
最強の格闘家、高原日勝と戦った事で有名なあのトゥーラハンも実戦で使っている
最強の格闘家、高原日勝と戦った事で有名なあのトゥーラハンも実戦で使っている
944NAME OVER
2022/03/07(月) 23:10:55.20ID:fPcNwOPm0 ローキックイメージ
945NAME OVER
2022/03/07(月) 23:15:10.22ID:d0oAGoLh0 リメイクでバベルノンキックのモーションもローキックになったりしてな・・・
いたそう
いたそう
946NAME OVER
2022/03/07(月) 23:27:05.73ID:y9wDJ3Xt0 テレポートは演出短めにしてくれ
948NAME OVER
2022/03/07(月) 23:41:02.21ID:46YF6bTz0 巨大な魔物や空飛んでるやつにもローキックは解せない
950NAME OVER
2022/03/08(火) 07:49:05.11ID:FBJVd9CK0 ホーリーブロウがホーリーローキックならよかったのに
951NAME OVER
2022/03/08(火) 07:54:39.39ID:NE86l03e0 モーガンイチバーン!
952NAME OVER
2022/03/08(火) 08:30:25.08ID:jjCulXJV0 デンワハニバーン!
953NAME OVER
2022/03/08(火) 08:34:28.18ID:Vou+L8iZ0 モーガンリメイクでヒゲ無くなってんの草生えますよ
954NAME OVER
2022/03/08(火) 09:28:08.86ID:FBJVd9CK0956NAME OVER
2022/03/08(火) 09:44:26.47ID:GZ3JpZOl0 サモ・ハッカとかマックス・モーガンとか
元ネタ隠す気もない清々しいわかりやすさが良いんだよなあw
元ネタ隠す気もない清々しいわかりやすさが良いんだよなあw
957NAME OVER
2022/03/08(火) 10:27:40.98ID:HUonVtZyd 島本先生、いっそサンデーかガンガンで全編公式コミカライズ連載してほしい
他編は権利関係的に無理なのかな?
他編は権利関係的に無理なのかな?
958NAME OVER
2022/03/08(火) 10:39:01.36ID:6k4rKzDK0 格ゲーのワールドヒーローズにもホーガンモデルのキャラ居たけど
続編ではやっぱヒゲ無くなってたな
ホーガンはサブカルでモチーフにされまくってるけど、意外と肖像権にうるさいんだろうか
続編ではやっぱヒゲ無くなってたな
ホーガンはサブカルでモチーフにされまくってるけど、意外と肖像権にうるさいんだろうか
959NAME OVER
2022/03/08(火) 11:34:20.86ID:/wB380BEa ライブアライブ実況で見ても面白いな
sf編なんか特に
なんか若い子でも楽しんでくれてておっさん嬉しい
sf編なんか特に
なんか若い子でも楽しんでくれてておっさん嬉しい
961NAME OVER
2022/03/08(火) 12:12:44.76ID:9rFaxppJM ホーガンのひげ消えたって言われてるけど
薄くてそう見えるだけじゃないか?
薄くてそう見えるだけじゃないか?
962NAME OVER
2022/03/08(火) 12:15:15.97ID:GZ3JpZOl0963NAME OVER
2022/03/08(火) 13:01:10.98ID:FmoTdQ8C0 つーか、ヒゲ無くしても「イチバーン!」言わせたら意味無いだろw
964NAME OVER
2022/03/08(火) 13:07:05.21ID:HN8J5oRC0 モーガンのヒゲは顔グラの方は無くなってるっぽく見えるけど
戦闘グラの方は普通に生えてるように見えるよね
あと島本先生の漫画はベビーベッドの上に
チョコボとモーグリのマスコットが置かれているのが
スクウェアゲー感が出ててなんかいいな
戦闘グラの方は普通に生えてるように見えるよね
あと島本先生の漫画はベビーベッドの上に
チョコボとモーグリのマスコットが置かれているのが
スクウェアゲー感が出ててなんかいいな
965NAME OVER
2022/03/08(火) 13:22:55.98ID:EJajeppv0 アホーガンで問題になって出版社がビビりだしたんじゃなかったか
ホーガンが手当たり次第訴えたりしてるわけではないはず
ホーガンが手当たり次第訴えたりしてるわけではないはず
966NAME OVER
2022/03/08(火) 17:24:09.20ID:6k4rKzDK0 まさか令和になってアキラの親父のビジュアルがわかるとはな…
島本先生が描いてんだからもう公式だろこれ
島本先生が描いてんだからもう公式だろこれ
967NAME OVER
2022/03/08(火) 19:51:18.84ID:+E8e5JMrM ローキックしか使えないことにエピソード作るな
968NAME OVER
2022/03/08(火) 20:22:46.32ID:AYPuxMMw0 このままリメイクで
アキラ強化したよ!ローキックを!!
てなったらどうしよう(wktk)
アキラ強化したよ!ローキックを!!
てなったらどうしよう(wktk)
969NAME OVER
2022/03/08(火) 20:27:59.75ID:NE86l03e0 エルボー強化してほしいわね
970NAME OVER
2022/03/08(火) 20:54:45.91ID:tDIzs6EI0971NAME OVER
2022/03/08(火) 20:57:06.94ID:t1bWS5LM0 ここのチームは割とマジでそういうことやっちゃう気があるからなぁ
ブレイブリーセカンドがまさにそういう感じだった
ブレイブリーセカンドがまさにそういう感じだった
972NAME OVER
2022/03/08(火) 21:02:28.25ID:FmoTdQ8C0 さすがに超能力者なんだから超能力の方をメインに強化するだろう
ローキックもちょっと強化されて2ヒット→3ヒットになってるかもしれんが
にしてもローキックにエルボーとか改めて見るとムエタイみてーだなw
ローキックもちょっと強化されて2ヒット→3ヒットになってるかもしれんが
にしてもローキックにエルボーとか改めて見るとムエタイみてーだなw
973NAME OVER
2022/03/08(火) 21:12:00.20ID:cCAhQsmp0 画竜天聖の陣はともかく、待ち時間なしのまんがんぜんせきよりダメージ出る超能力がないのがきつい
フレームイメージの待ち時間がなくなれば使えると思う
フレームイメージの待ち時間がなくなれば使えると思う
974NAME OVER
2022/03/08(火) 21:13:42.60ID:c3bhsnIk0 アキラに関しては最弱でいいぜ、、、
ずっとローキックやってりゃいいとかな、、、それが原作だ、、、
ただな、、、ガンガン育てると『チビッコイメージ』とか最強技覚える、、、そういうことことじゃねえかな?
なあ、、、そうだろ!松!
ずっとローキックやってりゃいいとかな、、、それが原作だ、、、
ただな、、、ガンガン育てると『チビッコイメージ』とか最強技覚える、、、そういうことことじゃねえかな?
なあ、、、そうだろ!松!
975NAME OVER
2022/03/08(火) 21:31:39.50ID:MgDJnhPgd ローキック強化しても高原使えば良くねってなるやん
976NAME OVER
2022/03/08(火) 21:40:08.98ID:TyFi9g400 ファンがネタにしてるネタをゲーム内に輸入されてもなんかなぁ…って思う老害です
977NAME OVER
2022/03/08(火) 22:10:26.32ID:Em5Ub6FId 性能的にサンダウンとおぼろ丸が強キャラ扱いされてるけど
おぼろ丸の強みがイマイチ分からん
おぼろ丸の強みがイマイチ分からん
978NAME OVER
2022/03/08(火) 22:12:13.90ID:FFws7IbGM シャドウイメージに威力特大の注釈あるし普通に超能力技強化じゃない?
おぼろの矢車草が明らかに3×3の範囲より広くなってるからアキラも範囲拡大期待できそう
おぼろの矢車草が明らかに3×3の範囲より広くなってるからアキラも範囲拡大期待できそう
979NAME OVER
2022/03/08(火) 22:20:03.87ID:D5zEG6Yya おぼろ丸の強み?
ダッシュが早い
ダッシュが早い
980NAME OVER
2022/03/08(火) 22:24:41.76ID:bF1hfUDf0 アキラは200ダメージ超えたことなかったけどリメイクでは超えられるかもしれないから期待
981NAME OVER
2022/03/08(火) 22:30:37.96ID:tDIzs6EI0 >>977
おぼろ丸の最強武器ムラサメの攻撃力60は
ライブアライブの武器の中でナンバーワンの攻撃力を誇る武器なんだぞ
一番攻撃力の高い武器が日本刀というあたりがいかにもスクウェアのRPGだな
他のメーカーだったらブライオンが最強の武器になっていそうだ
おぼろ丸の最強武器ムラサメの攻撃力60は
ライブアライブの武器の中でナンバーワンの攻撃力を誇る武器なんだぞ
一番攻撃力の高い武器が日本刀というあたりがいかにもスクウェアのRPGだな
他のメーカーだったらブライオンが最強の武器になっていそうだ
982NAME OVER
2022/03/08(火) 22:31:32.81ID:Sn3+p2510983NAME OVER
2022/03/08(火) 22:33:36.99ID:OPoXk+tf0 ブライオンが最強でもいいぞ?
984NAME OVER
2022/03/08(火) 22:48:53.18ID:FmoTdQ8C0 アキラはホーリーイメージが自分中心の広範囲に通打と同等の能力ダウン&全ての状態異常付与という強力な技ではあるんだがな
如何せん溜め時間が長いのと状態異常の発生率がよりによって力に依存というミスマッチのせいで微妙化してる
ド根性グラブに石化以外の状態異常無効耐性が付いてるので、ホーリーイメージと併せて状態異常のスペシャリストになる
ロックフィストでも着けておけば力の補強と石化耐性が付くので多少はマシになる(…はず)
>>977
長射程、即発動、威力もそこそこでクセが無いかまいたち
溜めは長いが自分中心の広範囲で複数ヒット、レベルと知をガッツリ下げ、足固めと向き変え効果もある砂ジン
射程は短いが即発動、高威力で石化も狙える影一文字
小範囲ながら長射程&貫通でかなりの広範囲を攻撃可能、威力も高い矢車草
これだけでもかなり使えると思う
如何せん溜め時間が長いのと状態異常の発生率がよりによって力に依存というミスマッチのせいで微妙化してる
ド根性グラブに石化以外の状態異常無効耐性が付いてるので、ホーリーイメージと併せて状態異常のスペシャリストになる
ロックフィストでも着けておけば力の補強と石化耐性が付くので多少はマシになる(…はず)
>>977
長射程、即発動、威力もそこそこでクセが無いかまいたち
溜めは長いが自分中心の広範囲で複数ヒット、レベルと知をガッツリ下げ、足固めと向き変え効果もある砂ジン
射程は短いが即発動、高威力で石化も狙える影一文字
小範囲ながら長射程&貫通でかなりの広範囲を攻撃可能、威力も高い矢車草
これだけでもかなり使えると思う
985NAME OVER
2022/03/08(火) 22:52:52.56ID:FFws7IbGM 影一文字の敵の懐に潜り込む感が好き
987NAME OVER
2022/03/08(火) 23:09:40.59ID:GZ3JpZOl0989NAME OVER
2022/03/08(火) 23:17:38.43ID:YnBMzNxm0992NAME OVER
2022/03/08(火) 23:34:06.71ID:Su4cDIGO0 あってもローキックの倍率が上がる装飾品とかだろ
993NAME OVER
2022/03/08(火) 23:34:18.70ID:oPXmfUV0r vtuberか指示厨に囲まれた有名配信者か
究極の二択やね
究極の二択やね
994NAME OVER
2022/03/08(火) 23:36:54.05ID:y/vNzRAN0 実況見て思ったけどおぼろ丸の強さは育て切った時にようやく実感すると思う
影一文字覚えた辺りから手応え感じる
敵避けてばかりでレベル上がらないと生来の打たれ弱さが目立つ
影一文字覚えた辺りから手応え感じる
敵避けてばかりでレベル上がらないと生来の打たれ弱さが目立つ
995NAME OVER
2022/03/08(火) 23:37:38.59ID:FmoTdQ8C0 >>987
アリーナに片想いに関してはFC版の頃から「ひめにもしものことがあってはこのクリフト…。いや、おうさまがどんなになげかれることかっ!」の台詞があり、
これが片想いではないとも断言できない内容なので、二次ネタを取り入れたのとはちょっと違う
アリーナに片想いに関してはFC版の頃から「ひめにもしものことがあってはこのクリフト…。いや、おうさまがどんなになげかれることかっ!」の台詞があり、
これが片想いではないとも断言できない内容なので、二次ネタを取り入れたのとはちょっと違う
996NAME OVER
2022/03/08(火) 23:40:31.86ID:zQgUxtIhd997NAME OVER
2022/03/08(火) 23:43:12.79ID:FmoTdQ8C0 カッコだけの忍者野郎
ハリケンショットだけのサンダウン
ハリケンショットだけのサンダウン
1000NAME OVER
2022/03/09(水) 00:34:49.96ID:u8NHCiWOM 埋めじゃよッ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 5時間 20分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 5時間 20分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。