ちょうはんざいとし メトロシティ
ここには 平和も ちつじょもない
あるのは 暴力と 死 だけだ。
ファイナルファイトシリーズについて語り合いましょう。
板ルール守って節度あるコメお願いしますね
> 禁止事項
> ◇スレ違いなハードやソフトの話題をくり返す行為や、議論を妨害する行為
> ◇住人・趣向・メーカー・ハード・ソフト等を貶める下品な表現
> ◇削除依頼者や規制対象者の、地名やリモートホスト等の晒し・騙り
> ◇メーカー非公認のエミュレータ、ゲームの改造、法に触れるもの等の話題
※前スレ
ファイナルファイト Part34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1582249847/
ファイナルファイト Part35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/04(金) 07:14:19.91ID:A31/pLp2M
2021/07/15(木) 18:38:28.61ID:SMzCvXES0
過去には敵が使えるやつと敵が大量に出るやつがあった
敵が多いやつはひっこ抜きがどれだけ続けられるか気になる
敵が多いやつはひっこ抜きがどれだけ続けられるか気になる
2021/07/15(木) 21:57:38.00ID:iVSrkGAB0
昔パソコンで敵キャラが操作できるやつをやったことあるわ
2021/07/16(金) 16:09:34.27ID:arelqU9z0
もし新作とか出るなら
ポリコレに配慮してプレイ出来るキャラに黒人追加
武器に銃を使えるなど
…考えたことがあった
ポリコレに配慮してプレイ出来るキャラに黒人追加
武器に銃を使えるなど
…考えたことがあった
2021/07/17(土) 08:57:15.70ID:81Q8baX8d
敵キャラ操作はちと興味あるな
起き上がり無敵のない雑魚はJ、TWO-P以外は敵にはめられちゃうかも
起き上がり無敵のない雑魚はJ、TWO-P以外は敵にはめられちゃうかも
2021/07/17(土) 12:50:49.83ID:Ik/PebUdd
ソドム「せっしゃもすけだちするでござる」
…なんだかなー
…なんだかなー
2021/07/17(土) 14:40:41.31ID:2H6xPh6/d
ソドムの中身は黒人ぽいよね。
肌は白いけど
肌は白いけど
2021/07/17(土) 14:55:59.28ID:IpuHASOl0
ファイナルファイトの攻略本ってあるんだろうか
ゲーメストのバックナンバーをあさって記事を参考にするしかないかな?
ゲーメストのバックナンバーをあさって記事を参考にするしかないかな?
2021/07/17(土) 16:11:17.94ID:uD+DjA4ad
スーファミ版でよければ当時見た記憶ある
書いてるようにメスト見るのがいいかもね、てかメスト欲しいけど結構高値で取引されてる
書いてるようにメスト見るのがいいかもね、てかメスト欲しいけど結構高値で取引されてる
2021/07/17(土) 23:53:09.38ID:ivSB/EfTx
2021/07/18(日) 14:31:08.09ID:wnFlR9ar0
大昔あのオレンジ色のTWO. Pは
同じカプコンの「ロストワールド」の2P側の使用キャラが
現代に転生したっていう凄い仮説をどっかのサイトで見たな…
同じカプコンの「ロストワールド」の2P側の使用キャラが
現代に転生したっていう凄い仮説をどっかのサイトで見たな…
2021/07/20(火) 16:38:59.07ID:c8gvcF8W0
それゲーメストアイランドの投稿漫画が大元だと思うぞ
名無しの超戦士(1P側)がTWO Pを記憶をなくした2Pだと言い
オチがシルフィーと3Pだ!というしょーもない下ネタのやつ
名無しの超戦士(1P側)がTWO Pを記憶をなくした2Pだと言い
オチがシルフィーと3Pだ!というしょーもない下ネタのやつ
2021/07/22(木) 15:00:31.02ID:R632VQqA0
2021/07/22(木) 17:32:56.61ID:gVd17+Lb0
もし天地を喰らうUみたいにノーダメージ(ライフMAX)ボーナスとかあったら
また違った攻略になってたんでしょうね
また違った攻略になってたんでしょうね
2021/07/23(金) 00:43:51.71ID:knib788r0
昔ハイパーストII限定版でハガーノーミスのメストビデオを見た時思ったが
稼働初期の攻略法なのでモヤっと感は否めなかった
今はもっと冴えたやり方がゴロゴロしてる
稼働初期の攻略法なのでモヤっと感は否めなかった
今はもっと冴えたやり方がゴロゴロしてる
2021/07/23(金) 23:28:58.76ID:WAw5vPMq0
全盛期から何十年も過ぎて更に進化するって凄いゲーム性よな
あのランダム性とゲーム性は神がかっているよ。
あのランダム性とゲーム性は神がかっているよ。
2021/07/30(金) 11:53:46.17ID:x3cPii0L0
連射付きのガイ使って400万点って出せるの?
84NAME OVER
2021/07/31(土) 14:08:12.57ID:ucco/Qp102021/08/02(月) 23:35:14.70ID:ncjem70l0
2021/08/04(水) 19:55:30.48ID:Qfvbz/lVd
2021/08/04(水) 22:25:51.71ID:xqzhABbJd
このゲームなにがここまで惹き付けるのだろう?
たぶん答えは出ないままやり続けるのだろう
たぶん答えは出ないままやり続けるのだろう
2021/08/05(木) 11:40:56.93ID:8NAvYS7s0
ベルスクといえばFFか、それ以外かと言われるくらいだしな
こんなの何十年も前に出せたのは凄いよな、よく出来てるよ
こんなの何十年も前に出せたのは凄いよな、よく出来てるよ
2021/08/07(土) 11:06:49.92ID:fgk1i7Bx0
新作を出さないのが不思議で仕方ない
2021/08/08(日) 00:24:02.67ID:j+p3HmXE0
出たところで望まれた物にはまずならないのは過去の続編で判るだろう
やるならバージョンアップぐらいでいい
反転使用で不自然な旋風脚の中割りを増やすとか
やるならバージョンアップぐらいでいい
反転使用で不自然な旋風脚の中割りを増やすとか
2021/08/08(日) 00:32:58.56ID:EWZx+dG/0
旋風脚とかどうでもええわ
2021/08/08(日) 05:59:01.03ID:EwLT6JjCd
ダッシュおよびダッシュ攻撃が欲しいとは常々思ってた。
ないから回り込む動作になりがち。とはいえテンポが悪くなる訳ではないが。
同社では天地を喰らう2やキャプコマがベルスクの完成形かも知れないね。
ないから回り込む動作になりがち。とはいえテンポが悪くなる訳ではないが。
同社では天地を喰らう2やキャプコマがベルスクの完成形かも知れないね。
2021/08/08(日) 08:40:06.99ID:5ar+5qqFd0808
これが真理かも
2021/08/08(日) 09:23:32.01ID:5XqNTqdd00808
システム的な完成形はパニッシャー、バトルサーキットあたりと思うけどね
とは言えファイナルファイトで不満を感じるのはダッシュなど高速移動がない
起き上がりメガクラ出せない、ぐらいしかないのはすごいと思う
逆に天地を喰らうIIとかやると投げ弱体化と後半ボスの体力が無駄に多い
からものすごくテンポ悪く感じたりするのよね
とは言えファイナルファイトで不満を感じるのはダッシュなど高速移動がない
起き上がりメガクラ出せない、ぐらいしかないのはすごいと思う
逆に天地を喰らうIIとかやると投げ弱体化と後半ボスの体力が無駄に多い
からものすごくテンポ悪く感じたりするのよね
2021/08/08(日) 13:55:54.87ID:voEVjl7P00808
ファイナルファイト’(ダッシュ)が欲しいのか
2021/08/09(月) 00:25:25.56ID:4cM2aSag0
キャラがでかいから走りは別にいらんなあ
あったらスクロールアウト消しのリスクが減るかな
走り中に攻撃食らうとダウンするようにすればリスクは同じか
やっぱりファイナルファイトの移動手段と言えば連続バックジャンプや
あったらスクロールアウト消しのリスクが減るかな
走り中に攻撃食らうとダウンするようにすればリスクは同じか
やっぱりファイナルファイトの移動手段と言えば連続バックジャンプや
2021/08/09(月) 01:05:37.45ID:Orrv/kdO0
2021/08/09(月) 09:28:52.97ID:XQ4YKG8T0
ファイナルファイトであえてノイズの入ってる
PS2のカプコンクラシックスコレクションの初期バージョンを
収集してる人がいるんだとか…コレクターって凄い
PS2のカプコンクラシックスコレクションの初期バージョンを
収集してる人がいるんだとか…コレクターって凄い
2021/08/09(月) 09:49:02.31ID:0ogNdWf50
1面の扉から出てくるザコのグラも他に使われてないし
色々ザコ登場パターン考えてたけどボツったのかな
色々ザコ登場パターン考えてたけどボツったのかな
101NAME OVER
2021/08/11(水) 22:49:25.78ID:rMU0g0mO0 コレクターにとってはエラー物のほうが価値あるからな
102NAME OVER
2021/08/12(木) 00:33:50.81ID:pL2+VKKm0 集めてどうするんだろう
燃えプロみたいに並べたり風呂にするのか
それとも鳥よけか
燃えプロみたいに並べたり風呂にするのか
それとも鳥よけか
103NAME OVER
2021/08/12(木) 16:18:43.36ID:zKSqmVpfd ただの自己満よ
並べて飾ったの見ながら一杯やるのが乙みたいな
並べて飾ったの見ながら一杯やるのが乙みたいな
104NAME OVER
2021/08/13(金) 01:27:02.05ID:m4JZD2ro0 うむ…
105NAME OVER
2021/08/22(日) 16:50:29.88ID:5fjyCLCid 何かネタない?
106NAME OVER
2021/08/22(日) 17:34:08.69ID:UgPIILxT0 ファイナルファイト掲示板にハック版のCPS2化の情報があった
上手く行けばロックマンVSストリートファイターみたいに公式化するかも。と
上手く行けばロックマンVSストリートファイターみたいに公式化するかも。と
107NAME OVER
2021/08/22(日) 17:48:27.57ID:AK0wIzBDd109NAME OVER
2021/08/24(火) 01:42:32.73ID:tkcZ3kcL0 ググって一番上に出て来るとこ
110NAME OVER
2021/08/25(水) 17:49:03.54ID:4KvjAjSP0 そんなのあるんだ?
本当にお前ら詳しいな、ためになったねぇ〜
本当にお前ら詳しいな、ためになったねぇ〜
111NAME OVER
2021/08/29(日) 12:00:28.68ID:th9wJsK70NIKU ゴールデンアックスみたいに
崖から落ちたらミスとか仕掛けがあればなと思った事はある
崖から落ちたらミスとか仕掛けがあればなと思った事はある
112NAME OVER
2021/08/29(日) 12:51:24.88ID:+EVmPMTb0NIKU そんなの要らねー
やっぱ肉弾戦やろ
やっぱ肉弾戦やろ
113NAME OVER
2021/08/30(月) 00:49:44.01ID:KeuZsiod0 当時はファミコンのダブドラもやってたので
敵を落として倒せる場所やちょっとしたジャンプアクションも欲しいと思っていた
敵を落として倒せる場所やちょっとしたジャンプアクションも欲しいと思っていた
114NAME OVER
2021/09/01(水) 19:26:46.62ID:0Z9qlAWaK 久しぶりにやったら二面電車に乗る前にワンミス、降りた直後にも死んでソドムで終了w二面回復中盤にもあっていい気がする。しかし今やっても迫力あるな。キャラがすごくでかく感じる。
115NAME OVER
2021/09/01(水) 19:58:22.15ID:daKZXHWqd いうてカプコンベルトアクションじゃキャラ一番大きいもんな
当時他のベルトを圧倒したのもデカキャラ効果が結構あったと思う
当時他のベルトを圧倒したのもデカキャラ効果が結構あったと思う
116NAME OVER
2021/09/01(水) 21:34:11.28ID:0BZ3Ud2f0 電車内に固定回復が無いところが緊張感を増大させる
そして危ない時に出る肉がアドレナリンを放射させる
そして危ない時に出る肉がアドレナリンを放射させる
117NAME OVER
2021/09/01(水) 21:57:19.84ID:IthGI+7Ld118NAME OVER
2021/09/02(木) 02:00:40.60ID:C1M3pCa10 ハガーのロープハメはダウン後右下に退避するパターンのほうが楽かも
運悪くボディを重ね続ける状況に陥ることも無くなるし
運悪くボディを重ね続ける状況に陥ることも無くなるし
120NAME OVER
2021/09/02(木) 13:09:35.37ID:LqzN/zXf0121NAME OVER
2021/09/02(木) 14:00:32.30ID:tvJCyJ2i0 岡本氏が配信で語ってたけど、ROM高騰などでストリートファイターIIが
満足なレベルで作れないと判断しての代打タイトルだったんだけど、
ショーには営業判断で「ストリートファイター89」にして発表したらしい。
確かakiman氏は他社ベルスク作品との明確な差別化のためキャラを
でかくしたと言ってたと記憶してる
同じ会社の作品だから意識はしてただろうけど当時はシリーズだから
デカキャラという考えではなかったんじゃないかな
満足なレベルで作れないと判断しての代打タイトルだったんだけど、
ショーには営業判断で「ストリートファイター89」にして発表したらしい。
確かakiman氏は他社ベルスク作品との明確な差別化のためキャラを
でかくしたと言ってたと記憶してる
同じ会社の作品だから意識はしてただろうけど当時はシリーズだから
デカキャラという考えではなかったんじゃないかな
122NAME OVER
2021/09/11(土) 12:35:21.05ID:5qIyePg7a スマホで市長伝説があるが難しいよ🆘
123NAME OVER
2021/09/13(月) 11:46:01.52ID:t9xGsXjG0 何となく4面のゴンドラに出るアンドレjrは弱い印象がある
124NAME OVER
2021/09/13(月) 12:05:22.85ID:rec7jfkWd 実際あれは弱いタイプのアンドレjr.で背景待ちポーズで待機してる唯一の個体
125NAME OVER
2021/09/16(木) 07:14:43.71ID:bMqr0kuH0126NAME OVER
2021/09/16(木) 07:49:14.97ID:xKz1SRwu0127NAME OVER
2021/09/16(木) 12:32:25.11ID:Js0gZAYBr >>121
けど爽快感は明らかに他社作品というかテクノスゲーとの差別化ができてる
テクノスゲーなんて、カプコンでいえば敵の攻撃をガードして無敵時間利用して攻撃するナイツオブラウンドのボス戦やらされてるようなものだからなあ
けど爽快感は明らかに他社作品というかテクノスゲーとの差別化ができてる
テクノスゲーなんて、カプコンでいえば敵の攻撃をガードして無敵時間利用して攻撃するナイツオブラウンドのボス戦やらされてるようなものだからなあ
128NAME OVER
2021/09/16(木) 12:44:15.04ID:rYTyoxxld ストリートファイター2の方がよっぽど流行から外れたおまけタイトルに思えたけどな。
1なんて出落ちの一発屋でしかない。2もストーリー性皆無、スクロールステージもないしキワモノ。
ファイナルファイトはベルスクとして頭二つ抜き出た作品で狙いすました売れ線ど真ん中だった。
あとになってスト2人気に乗っかってファイファイを踏み台みたいに言うのはずるい。
1なんて出落ちの一発屋でしかない。2もストーリー性皆無、スクロールステージもないしキワモノ。
ファイナルファイトはベルスクとして頭二つ抜き出た作品で狙いすました売れ線ど真ん中だった。
あとになってスト2人気に乗っかってファイファイを踏み台みたいに言うのはずるい。
129NAME OVER
2021/09/17(金) 00:37:02.57ID:AuL43T4D0130NAME OVER
2021/09/18(土) 19:55:02.07ID:uOFJGihp0 ゆっくりレトロさん2クリアしました
131NAME OVER
2021/09/19(日) 04:37:00.66ID:TRfiM5J60 2はテンポ悪すぎてみてるのも苦痛
投げが固定ダメージでしかも全然減らないし
そして害悪中の害悪ガードマッチョの存在
投げが固定ダメージでしかも全然減らないし
そして害悪中の害悪ガードマッチョの存在
133NAME OVER
2021/09/20(月) 00:22:01.00ID:HcbZSgnC0 ベルガーのとこで増援で出てくるアンドレjrも弱いタイプ(体力ゲージが1本ない)だった気がする
134NAME OVER
2021/09/20(月) 00:39:19.52ID:aZ7a7kb0d つうか同じ人が先回りしてまた出てきてるの?
135NAME OVER
2021/09/20(月) 00:43:32.30ID:HcbZSgnC0 普通に同じ人何人も同時に出てきてるやん
BREDやらDUGやら
あれは個人名じゃなくて役職名なのかもしれない
BREDやらDUGやら
あれは個人名じゃなくて役職名なのかもしれない
136NAME OVER
2021/09/20(月) 02:55:29.23ID:gqBarSu+0 アンドレは行き止まり以外のはスルーしちゃうから性能差に気付きにくいのう
他のザコはカマ以外の全員にパイルor刀で一発のがいるから判り易く印象深い
他のザコはカマ以外の全員にパイルor刀で一発のがいるから判り易く印象深い
138NAME OVER
2021/09/21(火) 01:19:20.88ID:BAfUaez60 >>134
そのへんコナミの「クライムファイターズ2」は面白かったよ
ラスボス倒して囚われの女を助けてさあ帰ろうってとこで
「一度倒したはずのボス達が先回りして待ち構えていた!」って説明はいるし
そしてあのボスラッシュで個人としてはクソ弱いけどタッグ組むと凄い厄介な奴に変化するジョー・大杉に驚愕した
そのへんコナミの「クライムファイターズ2」は面白かったよ
ラスボス倒して囚われの女を助けてさあ帰ろうってとこで
「一度倒したはずのボス達が先回りして待ち構えていた!」って説明はいるし
そしてあのボスラッシュで個人としてはクソ弱いけどタッグ組むと凄い厄介な奴に変化するジョー・大杉に驚愕した
139NAME OVER
2021/09/22(水) 07:08:00.82ID:82/nrzb90 ハリウッドザコシショウのファイナルファイトのつっこみデブのモノマネ笑ったわ
140NAME OVER
2021/09/22(水) 11:00:17.78ID:NGs2tfxI0 あいつのアヘ顔芸が生理的に無理
141NAME OVER
2021/09/22(水) 19:46:35.78ID:eeEqjdEB0 みごとに>>126を無視しよるな
見ごたえのある動画なのに
見ごたえのある動画なのに
142NAME OVER
2021/09/23(木) 02:38:02.84ID:BYQPFg3I0 まだクリアすらできない腕で久々にハガー使ってプレイしてみたら2面電車で1ミス、
3面アンドレデスマッチ後で1ミスして「あぁ、全然やってなかったしこんなもんか」とか思ってたら
そのまま以降トントンと進んで6面エレベーター後まで行けて驚いた
ロレントやアビゲイルってこんな弱かったかな?
3面アンドレデスマッチ後で1ミスして「あぁ、全然やってなかったしこんなもんか」とか思ってたら
そのまま以降トントンと進んで6面エレベーター後まで行けて驚いた
ロレントやアビゲイルってこんな弱かったかな?
143NAME OVER
2021/09/23(木) 02:44:51.64ID:8Cr6bHZu0 アビが強いのはスーファミ版
AC版は素手で真正面に立ちさえしなければ何てことない
ロレントも残像前進が殆ど来ないラッキーパターンなら初心者でも倒せるだろう
AC版は素手で真正面に立ちさえしなければ何てことない
ロレントも残像前進が殆ど来ないラッキーパターンなら初心者でも倒せるだろう
144NAME OVER
2021/09/23(木) 02:49:17.59ID:BYQPFg3I0 アビゲイルは今まで武器を持ってって右端で振りまくって倒してたんだよね
でもそれだと崩れた時に困るし時間もかかる、なら最初から雑魚使ってパンチ投げしまくってたら
普通に気づいたら倒せてた
ロレントは落ちてるナイフ適当に投げてたら手榴弾モードになってたから掴んで終了
でもそれだと崩れた時に困るし時間もかかる、なら最初から雑魚使ってパンチ投げしまくってたら
普通に気づいたら倒せてた
ロレントは落ちてるナイフ適当に投げてたら手榴弾モードになってたから掴んで終了
145NAME OVER
2021/09/23(木) 08:02:22.12ID:05+jsa+W0 ハガーはぶっこ抜きがきっちりハマれば最終防衛ラインも楽勝だからね
アビゲイル戦もハマればいいけどアビパンチ、放り投げが刺さる可能性
あるから油断してると死ねる
アビゲイル戦もハマればいいけどアビパンチ、放り投げが刺さる可能性
あるから油断してると死ねる
146NAME OVER
2021/09/23(木) 14:47:30.54ID:SlBdOXlmd アビゲイルとベガ
どちらも女性の名前なのな
どちらも女性の名前なのな
147NAME OVER
2021/09/23(木) 15:39:48.34ID:Dxuf8nyI0 照美みたいな
148NAME OVER
2021/09/23(木) 23:42:32.68ID:8Cr6bHZu0 アビゲイル?女の名なのに…何だ男か
149NAME OVER
2021/09/23(木) 23:46:35.82ID:T3M/YD/5d150NAME OVER
2021/09/24(金) 01:50:44.49ID:mTizpfAq0 アビゲイルが男の名前で何で悪いんだ!あ゛ぁ゛〜〜〜〜ん゛っ!(デンデデデデ)
ジェリド「ウゥワァ!(死亡)」
ジェリド「ウゥワァ!(死亡)」
151NAME OVER
2021/09/24(金) 03:38:39.11ID:1SRYqSlb0 ニコ動に上がってたけど難易度bの謎が解明されたようですな
大方の予想通り経過時間による難易度の上昇率(厳密には難易度aを基準とした)
コメにも書いたけどSマッスルボマーの説明書に明記されててこれっぽいとは思ってたが…
ストIIで同じキャラでも後半のほうが強い現象
設定は無いけどデフォで同じのが働いてるのね
大方の予想通り経過時間による難易度の上昇率(厳密には難易度aを基準とした)
コメにも書いたけどSマッスルボマーの説明書に明記されててこれっぽいとは思ってたが…
ストIIで同じキャラでも後半のほうが強い現象
設定は無いけどデフォで同じのが働いてるのね
153NAME OVER
2021/09/24(金) 19:11:14.45ID:1SRYqSlb0 書いてあったらもう解決してるでしょう
念のため確認したら「やさしい→むずかしい」とあるだけでした
新しいバージョンだと書いてあるのかな
念のため確認したら「やさしい→むずかしい」とあるだけでした
新しいバージョンだと書いてあるのかな
155NAME OVER
2021/09/26(日) 16:08:50.95ID:F7rnVEx30 アーケード版でも嫌なボスだよ
変則的に縦方向に動くとか
変則的に縦方向に動くとか
156NAME OVER
2021/09/26(日) 16:27:14.59ID:BMKBZhkH0 >>154
・起き上がりの無敵が不自然なほど長い
・雑魚のおかわりがすぐ切れる(引っこ抜きできない)
・やたら掴みにくる思考回路
「無敵時間が長い」と「やたら掴みにくる」が合わさると詐欺みたいに強いんだよ
・起き上がりの無敵が不自然なほど長い
・雑魚のおかわりがすぐ切れる(引っこ抜きできない)
・やたら掴みにくる思考回路
「無敵時間が長い」と「やたら掴みにくる」が合わさると詐欺みたいに強いんだよ
157NAME OVER
2021/09/26(日) 17:16:12.11ID:d20ABvFTd アンドレの色違いじゃないんか
158NAME OVER
2021/09/26(日) 19:00:26.60ID:h6rvBf9X0 歩いてる時はジャンプしてても掴んで来るからねえ
唯一の弱体化はダッシュストレートの判定or追尾性能
あとコーディーガイに対してバグがある(投げダウン後は起き上がり無敵が付かない)
武器のリーチが対物時と同じなことも弱体化になるかな
唯一の弱体化はダッシュストレートの判定or追尾性能
あとコーディーガイに対してバグがある(投げダウン後は起き上がり無敵が付かない)
武器のリーチが対物時と同じなことも弱体化になるかな
159NAME OVER
2021/09/26(日) 19:35:40.89ID:h6rvBf9X0160NAME OVER
2021/09/26(日) 20:45:13.44ID:kD0oUPla0161NAME OVER
2021/09/26(日) 23:24:33.21ID:pwl0151j0 >>159
そう。横歩きを誘えなかった時。
自分は、アビゲイルの起き上がりの時に、アビゲイルの上か下へ縦軸だけずらして待つことがある。
横歩きしてくれればこっちから掴みに行けるんだけど、向こうから掴みに来てしまうことがある。
そうなると、うまく対処ができなくなって、混戦になってしまうことがある。
そう。横歩きを誘えなかった時。
自分は、アビゲイルの起き上がりの時に、アビゲイルの上か下へ縦軸だけずらして待つことがある。
横歩きしてくれればこっちから掴みに行けるんだけど、向こうから掴みに来てしまうことがある。
そうなると、うまく対処ができなくなって、混戦になってしまうことがある。
162NAME OVER
2021/09/27(月) 00:24:58.01ID:KwshT/Q80 起き上がりに上か下で待つ時はちゃんと認識範囲外に出てないと直接向かって来てしまう
転ばせる時は道の真ん中ではなく上寄りか下寄りで。真ん中で転ばせたら仕切り直し
ちなみにハガーだけ直接向かって来られても起き上がり無敵させ切れてれば掴める
右端から僅かに左へずれた位置で垂直パイル→直接向かって来るが広い方へレバー入れっぱで掴める
これでザコが来るまでに5回パイル=黄色バーまで減らせる
転ばせる時は道の真ん中ではなく上寄りか下寄りで。真ん中で転ばせたら仕切り直し
ちなみにハガーだけ直接向かって来られても起き上がり無敵させ切れてれば掴める
右端から僅かに左へずれた位置で垂直パイル→直接向かって来るが広い方へレバー入れっぱで掴める
これでザコが来るまでに5回パイル=黄色バーまで減らせる
163NAME OVER
2021/09/27(月) 00:28:11.25ID:KwshT/Q80 おっと訂正。「無敵させ」じゃなくて「無敵さえ」
165NAME OVER
2021/09/27(月) 01:18:52.20ID:8Fqs3LHo0 広い方といったら広い方だろ
わからんかなぁこのスレの住人なのに
わからんかなぁこのスレの住人なのに
166NAME OVER
2021/09/27(月) 01:36:36.00ID:KwshT/Q80 とりあえず補足しとく
道の上寄りでダウンさせたら下が広い方、下寄りだったら上が広い方
これロレントにも使える。起きる直前まで重なってる必要があるが
誘えるのは横歩きじゃないけど隙だらけに出来る
道の上寄りでダウンさせたら下が広い方、下寄りだったら上が広い方
これロレントにも使える。起きる直前まで重なってる必要があるが
誘えるのは横歩きじゃないけど隙だらけに出来る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- それで大阪・関西万博はそろそろ完全体になったのか? [803137891]
- 大阪万博行きたい、無料招待券ないかな、ないよな [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★4
- (´・ω・`)IDに「v」「i」「p」が入ってないやつは出て行けお
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★5
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか