楠みちはる総合 【首都高SPL - 湾岸ミッドナイト - 】【特別のEGOIST】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1500482136/
楠みちはる総合 2【首都高SPL】【特別のEGOIST】【湾岸ミッドナイト】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1519399475/
楠みちはる総合3【首都高SPL】【特別のEGOIST】【湾岸ミッドナイト】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1537090469/
楠みちはる 旧作スレ 【湾岸ミッドナイト】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1愛蔵版名無しさん
2019/01/01(火) 20:17:25.62ID:eKTplF+y579愛蔵版名無しさん
2019/03/19(火) 21:13:57.58ID:???580愛蔵版名無しさん
2019/03/19(火) 22:26:11.12ID:??? 城島のSL500オドメーター戻してるのバレ買い叩かれたがもっと不具合の箇所あったのか
581愛蔵版名無しさん
2019/03/19(火) 22:58:47.82ID:??? マサキからニコイチの買ったんだろ
582愛蔵版名無しさん
2019/03/20(水) 00:37:29.52ID:??? マサキは将来ニコイチモータースの看板でも上げるのかナ
583愛蔵版名無しさん
2019/03/20(水) 00:47:01.03ID:??? マサキも最後あんなこれからもやる気満々なこと言っておいてRGOに顔出さなくなるって
大田以外みんなガッカリだろうな
大田は安心してそう
大田以外みんなガッカリだろうな
大田は安心してそう
584愛蔵版名無しさん
2019/03/20(水) 09:28:54.69ID:???585愛蔵版名無しさん
2019/03/20(水) 12:05:22.34ID:??? でもヤマちゃん最後のほう全然出てないから
荻島や吉井がやめるってときにも姿がなかった
C1でもいないあたりRGOやめたと見ていいのか?
荻島や吉井がやめるってときにも姿がなかった
C1でもいないあたりRGOやめたと見ていいのか?
586愛蔵版名無しさん
2019/03/20(水) 12:16:32.20ID:??? みちはるはいらないキャラをばっさり切りすぎる
ブラックバードも途中から朝倉晶夫とかえりこのことなんて忘れちゃってるだろ
ブラックバードも途中から朝倉晶夫とかえりこのことなんて忘れちゃってるだろ
587愛蔵版名無しさん
2019/03/20(水) 12:42:41.80ID:??? アニメと漫画って展開同じ?
588愛蔵版名無しさん
2019/03/20(水) 12:50:23.92ID:??? 湾岸、城島編で終わってれば最高だったよな。
そもそも楠だってあの編で終わらせようとしたから車検残り1年の覚悟とかあったんだろうし。
ま、29巻発売くらいに湾岸マキシシリーズがゲーセンで出るからそれ以降は権利金ウハウハでヤめられねーヨw
そもそも楠だってあの編で終わらせようとしたから車検残り1年の覚悟とかあったんだろうし。
ま、29巻発売くらいに湾岸マキシシリーズがゲーセンで出るからそれ以降は権利金ウハウハでヤめられねーヨw
589愛蔵版名無しさん
2019/03/20(水) 12:55:38.22ID:???590愛蔵版名無しさん
2019/03/20(水) 13:17:20.39ID:??? >エイジの声優が葛飾亀有交番前の中川
この間の戦隊の悪の首領の人かヨ
まあ社長だし似たよーなもんか
この間の戦隊の悪の首領の人かヨ
まあ社長だし似たよーなもんか
591愛蔵版名無しさん
2019/03/20(水) 15:21:09.14ID:??? くく・・ 高木なんか黒の組織なのヨ ニコイチモータースの店主でもあるしな
592愛蔵版名無しさん
2019/03/20(水) 15:22:48.00ID:??? ウクレレでも弾いてろってんだ
593愛蔵版名無しさん
2019/03/20(水) 15:27:17.49ID:??? アニメではグリーンの社長が平本のRを買うシーンがないってマジ?
594愛蔵版名無しさん
2019/03/20(水) 16:34:14.47ID:??? イニDのおこぼれみたいなやり方で作られたアニメかヨ
やっぱり作家としては常にしげのが上をいくのか
やっぱり作家としては常にしげのが上をいくのか
595愛蔵版名無しさん
2019/03/20(水) 18:02:16.87ID:??? 漫画家としてしげのが楠より上だと思ったことはナイが・・
大衆に売れてるってのは大事なコトだ
大衆に売れてるってのは大事なコトだ
596愛蔵版名無しさん
2019/03/20(水) 18:06:11.48ID:??? しげののファンは金を出した
みちはる作品にはそれがない
みちはる作品にはそれがない
597愛蔵版名無しさん
2019/03/20(水) 18:21:40.72ID:??? カワサキZ人気はララバイのおかげ?
599愛蔵版名無しさん
2019/03/20(水) 18:29:57.68ID:??? ゲームのはネオ首都高ができて今の首都高はサーキットになってるんだっけ?
そんな設定みちはるが考えたの?
そんな設定みちはるが考えたの?
600愛蔵版名無しさん
2019/03/20(水) 18:32:29.81ID:??? 原作単行本の部数を語れずゲーム売り上げが頼みの綱ってw
みちはるオタはしげのにかなわないのをよくわかってるんだろうな
みちはるオタはしげのにかなわないのをよくわかってるんだろうな
601愛蔵版名無しさん
2019/03/20(水) 19:44:02.40ID:??? つげのネタはSPLスレも荒らしてる痴呆だからスルーしてくれ
602愛蔵版名無しさん
2019/03/20(水) 20:55:36.70ID:??? MFGは合法スポーツ方面に舵きりしたから、あくまでチューニングをアンダーグラウンドとする湾岸シリーズとは方向性が変わった
あっちはレギュレーションがわけがわからないのが少し残念
あっちはレギュレーションがわけがわからないのが少し残念
603愛蔵版名無しさん
2019/03/20(水) 21:11:04.97ID:??? 中川の愛車はF40か
1回だけ生で見たことある
1回だけ生で見たことある
604愛蔵版名無しさん
2019/03/20(水) 21:45:56.05ID:??? MFGは新公道最速伝説を謳っちゃあいるが
やってることはクローズドサーキットでのレースだしな
やってることはクローズドサーキットでのレースだしな
605愛蔵版名無しさん
2019/03/20(水) 22:39:00.00ID:??? F40/F50は何度も目撃したがは288GTOまだない
そういえば茨城のディノの切替徹が常磐道でF40を300km/hで走ったビデオ発売していたな
そういえば茨城のディノの切替徹が常磐道でF40を300km/hで走ったビデオ発売していたな
606愛蔵版名無しさん
2019/03/20(水) 22:50:31.44ID:??? それニコニコにあがってる
607愛蔵版名無しさん
2019/03/20(水) 23:49:58.10ID:??? 中川巡査ってクリマとっかえひっかえ乗りまくってた気がするが
なんかスーパーカー?のリムジンもあったような
なんかスーパーカー?のリムジンもあったような
608愛蔵版名無しさん
2019/03/21(木) 01:06:42.85ID:??? 茨城みたいな田舎でフェラーリ専門ディーラー長年やるってのが凄いな
609愛蔵版名無しさん
2019/03/21(木) 01:41:12.24ID:??? イシダのテスタは北見が組んだエンジンの中で五指に入るデキになったらしいが
ブラックバードのエンジンも最終的にはその五指に入れたのかな?
ブラックバードのエンジンも最終的にはその五指に入れたのかな?
610愛蔵版名無しさん
2019/03/21(木) 05:56:36.20ID:??? 北見トップ5エンジン
1アキオのZ
2島BB
3イシダのテスタ
4レイナのR(山本改)
5谷田部の130
1アキオのZ
2島BB
3イシダのテスタ
4レイナのR(山本改)
5谷田部の130
611愛蔵版名無しさん
2019/03/21(木) 12:54:05.53ID:??? 4はグリーンオートの2代目のポルシェでしょ
レイナのはノーカン
レイナのはノーカン
612愛蔵版名無しさん
2019/03/21(木) 12:59:09.43ID:??? ゼロの松木もポルシェで頼んであの頃の北見の限界というブースト1.2で500馬力ってのを作ってもらってるのに
グリーンの二代目と違って特に事故ってないんだから結構いいドライバーだったのかな?
グリーンの二代目と違って特に事故ってないんだから結構いいドライバーだったのかな?
613愛蔵版名無しさん
2019/03/21(木) 13:33:52.99ID:??? 二代目はアル中になってアウト
松木はアル中になる前にもっとライトで節度のある物を求めて北見と分かれたのヨ
松木はアル中になる前にもっとライトで節度のある物を求めて北見と分かれたのヨ
614愛蔵版名無しさん
2019/03/21(木) 13:43:01.34ID:??? アル中と言えば椎名サンだけどあの人のハコスカを
北見がチューンしてたら間違いなくあの世行きだよナ
北見がチューンしてたら間違いなくあの世行きだよナ
615愛蔵版名無しさん
2019/03/21(木) 14:15:26.20ID:??? 椎名サンって式場壮吉がモデルだから、エリは台湾ハーフなのかな?
ちなみに式場壮吉の父親が山下清の指導者でパトロンだったって知ってる?お、お、お、お、にぎりのな。
ちなみに式場壮吉の父親が山下清の指導者でパトロンだったって知ってる?お、お、お、お、にぎりのな。
616愛蔵版名無しさん
2019/03/21(木) 15:25:30.07ID:??? 二代目「ノーマル260馬力に+100馬力のせて トップスピード30km増しの280km/h」
北見「ブースト1.2で500馬力 それがあの頃のオレの空冷ポルシェの限界だ」
両方とも930系だろうけど時代どれくらい違うんだろうな
ちなみにキムラカーサービスのハイチューン930は
「1.5kg/cm2でかるく500PSはいくヨ だけど長時間の全開だと確実にエンジンイクからな」
北見「ブースト1.2で500馬力 それがあの頃のオレの空冷ポルシェの限界だ」
両方とも930系だろうけど時代どれくらい違うんだろうな
ちなみにキムラカーサービスのハイチューン930は
「1.5kg/cm2でかるく500PSはいくヨ だけど長時間の全開だと確実にエンジンイクからな」
617愛蔵版名無しさん
2019/03/21(木) 16:34:04.70ID:T0yJgGnT ???「ノーマルから+30キロを得るためにオレは今まで
あのZ31にマジんなってきたわけじゃないんです」
あのZ31にマジんなってきたわけじゃないんです」
618愛蔵版名無しさん
2019/03/21(木) 16:40:50.46ID:??? クルマはファイナル変えるの大変だから最高速UPは難しいよね
619愛蔵版名無しさん
2019/03/21(木) 16:52:25.55ID:??? ファイナルをダウンするかわりに大径タイヤを履く・・それやるとどーなんだ?
なんかCR-Xミッドがウイリーするらしーのヨ
なんかCR-Xミッドがウイリーするらしーのヨ
620愛蔵版名無しさん
2019/03/21(木) 17:35:33.00ID:??? >>616
北見の松木や二代目の930チューンは1980年前後だろうよ
キムラチューンは1985年から1992年前後まで
北見の頃は、せいぜい全開全閉時のレジスター変更で濃くする、機械式ブーコン連動の追加インジェクターで増量するくらい
その追加インジェクターもLジェトロ用インジェクターやコールドスタートバルブ流用するくらいだった
一方キムラの時代になると、Kジェトロプラス追加インジェクターを8ビット制御の追加コントローラーでやれた
80年代後半からは、シュミレーターって呼ばれるテストセッティング可能な制御方法になる
33R以降は16ビットが主流になるから、サブコンや追加コントローラーでもかなりやれるようになったよ
ZEROのFCはレビック4かな、林はそのまま使ってるし富永もそのままにしてる。
北見の松木や二代目の930チューンは1980年前後だろうよ
キムラチューンは1985年から1992年前後まで
北見の頃は、せいぜい全開全閉時のレジスター変更で濃くする、機械式ブーコン連動の追加インジェクターで増量するくらい
その追加インジェクターもLジェトロ用インジェクターやコールドスタートバルブ流用するくらいだった
一方キムラの時代になると、Kジェトロプラス追加インジェクターを8ビット制御の追加コントローラーでやれた
80年代後半からは、シュミレーターって呼ばれるテストセッティング可能な制御方法になる
33R以降は16ビットが主流になるから、サブコンや追加コントローラーでもかなりやれるようになったよ
ZEROのFCはレビック4かな、林はそのまま使ってるし富永もそのままにしてる。
621愛蔵版名無しさん
2019/03/21(木) 17:42:22.82ID:u115bUIA それがSPLだと空冷はGT2の圧縮比8で450馬力までとか言い出す
622愛蔵版名無しさん
2019/03/21(木) 18:22:46.99ID:??? 悪魔のvette zr1なら悪魔のzに勝てるかな?
625愛蔵版名無しさん
2019/03/21(木) 23:56:01.89ID:??? こういう連中って、スーパーカーをどう思うのヨ?
俺?当然コルベット!!!!
俺?当然コルベット!!!!
626愛蔵版名無しさん
2019/03/22(金) 00:29:01.94ID:??? 80年代のGMのチーフデザイナーはフェラーリを複数所有していた
627愛蔵版名無しさん
2019/03/22(金) 01:00:30.61ID:nQUQM2Q/ 松木は北見→他のチューナーと鞍替えしたあとゼロを始める時期が北見が工場潰すより後みたいだし
ダルマセリカやRX-3の時代に北見の客になった二代目よりはちょっと後の時代の人なんじゃないか
だから北見も二代目の時より馬力出せるようになってると
ダルマセリカやRX-3の時代に北見の客になった二代目よりはちょっと後の時代の人なんじゃないか
だから北見も二代目の時より馬力出せるようになってると
628愛蔵版名無しさん
2019/03/22(金) 10:20:22.66ID:??? 横浜のアキオのところから高木の店向かうのに第三京浜使うってことは
ボディショップサンデイは世田谷の環八近辺にありそうか
ボディショップサンデイは世田谷の環八近辺にありそうか
629愛蔵版名無しさん
2019/03/22(金) 11:22:33.49ID:??? 全体的に、初期のチューナーの工場は大田区南部から羽田空港までの多摩川エリアじゃないかな
RGOとグリーンはなんかは江東区の木場あたりのイメージもあるけど
レイナとリカコがRに乗って、下道の箱崎から上がるって描写だからやっぱり木場あたりかな
RGOとグリーンはなんかは江東区の木場あたりのイメージもあるけど
レイナとリカコがRに乗って、下道の箱崎から上がるって描写だからやっぱり木場あたりかな
630愛蔵版名無しさん
2019/03/22(金) 11:59:03.76ID:??? 江東区となるとホント雨宮がモデルなんだろうな
631愛蔵版名無しさん
2019/03/22(金) 12:00:35.35ID:??? ヤマモトはモデルどおりだとすると練馬の端っこのほう?
633愛蔵版名無しさん
2019/03/22(金) 13:01:00.60ID:??? チューナー、っていうか車の整備工場が元々戦前は大田品川目黒八王子に集中してたって話よね
80年代になると江東区へかなり移転よね、雨宮やABRなんかは80年代に江東区来てるし
湾岸時代の新興チューニングショップは地価の安い千葉か横浜がほとんどかな、チューニングブームの頃も
90年代年代入ると板橋や和光が増えて外環や東北道がってのは銀灰や首都高SPLにも載ってる
最近だと埼玉の三郷市や八潮市じゃないのかな、つくばTXで都内まで20分、外環と首都高もすぐだし
80年代になると江東区へかなり移転よね、雨宮やABRなんかは80年代に江東区来てるし
湾岸時代の新興チューニングショップは地価の安い千葉か横浜がほとんどかな、チューニングブームの頃も
90年代年代入ると板橋や和光が増えて外環や東北道がってのは銀灰や首都高SPLにも載ってる
最近だと埼玉の三郷市や八潮市じゃないのかな、つくばTXで都内まで20分、外環と首都高もすぐだし
634愛蔵版名無しさん
2019/03/22(金) 13:10:44.22ID:??? L型を初めて10000rpmまで回したのは山本サン
635愛蔵版名無しさん
2019/03/22(金) 14:51:55.78ID:??? C1タカのアライズも最初は外環和光
636愛蔵版名無しさん
2019/03/22(金) 15:18:34.51ID:??? 三郷あたりは立地いいかもね、モンスタータジマもエンジン開発拠点は三郷だよな
外環は下道もいいからな三郷や市川あたりは。ただし夜間な。昼間は渋滞で嫌だが。
外環は下道もいいからな三郷や市川あたりは。ただし夜間な。昼間は渋滞で嫌だが。
637愛蔵版名無しさん
2019/03/22(金) 17:31:25.95ID:??? こんな話つまんねェよな
って言ったのは高木だったんだナ
って言ったのは高木だったんだナ
638愛蔵版名無しさん
2019/03/22(金) 17:35:53.68ID:OSJNBoza639愛蔵版名無しさん
2019/03/22(金) 19:12:43.72ID:??? グリーンオートって並行輸入販売店だからTOKYOブローカーで
新並のメルセデスなど金にならないって言っていたから廃業した
新並のメルセデスなど金にならないって言っていたから廃業した
640愛蔵版名無しさん
2019/03/22(金) 20:04:15.02ID:??? 並行販売店だった所は後にメーカー指定販売店や指定工場なった所多いよ
ヤナセのVWとベンツの独占終わった後は並行から直販になった所もあったり
ヤナセのVWとベンツの独占終わった後は並行から直販になった所もあったり
641愛蔵版名無しさん
2019/03/22(金) 20:17:26.85ID:??? 二代目は元ポルシェ乗りの走り屋なんだし一億円の限定ポルシェ売ればいいのヨ
642愛蔵版名無しさん
2019/03/22(金) 22:23:08.94ID:??? 2代目は良いツンデレ
643愛蔵版名無しさん
2019/03/22(金) 23:47:21.19ID:??? >>639
少し視点を変えれば、ヤナセやミツワの独占時代にベンツやポルシェの新並販売や並行車の整備してたんだぜ。
海外から独自の部品輸入ができるルート網や情報をその頃から持ってたのならたいしたもんだよ。
並行車の悪評は、単純に売りっぱなしの個人ブローカーが多かった事、ヤナセやミツワが整備や部品販売しなかった事が原因。
ポルシェが日本現地法人でポルシェジャパンになった時、並行ポルシェを整備していた東京スバルが主幹になったのが皮肉よ。
その東京スバルはポルシェ事業では上手く行ってたのに本業のスバル車販売があまりに不調で倒産したのは皮肉だったわ。
少し視点を変えれば、ヤナセやミツワの独占時代にベンツやポルシェの新並販売や並行車の整備してたんだぜ。
海外から独自の部品輸入ができるルート網や情報をその頃から持ってたのならたいしたもんだよ。
並行車の悪評は、単純に売りっぱなしの個人ブローカーが多かった事、ヤナセやミツワが整備や部品販売しなかった事が原因。
ポルシェが日本現地法人でポルシェジャパンになった時、並行ポルシェを整備していた東京スバルが主幹になったのが皮肉よ。
その東京スバルはポルシェ事業では上手く行ってたのに本業のスバル車販売があまりに不調で倒産したのは皮肉だったわ。
644愛蔵版名無しさん
2019/03/23(土) 00:18:05.75ID:??? 新並?
んなもん今日子ちゃんが許さないのヨ
んなもん今日子ちゃんが許さないのヨ
646愛蔵版名無しさん
2019/03/23(土) 01:01:17.70ID:??? 外車ブローカーの知り合いならポルシェ928を200万で買えるってマジですか?
647愛蔵版名無しさん
2019/03/23(土) 09:22:16.51ID:??? 今は名の売れてる旧車は軒並み値上がりしてるからなあ…
648愛蔵版名無しさん
2019/03/23(土) 09:30:47.99ID:??? Z31ですら300万とかの値が付いてるしナ
649愛蔵版名無しさん
2019/03/23(土) 10:16:08.63ID:??? ま、値付けだけ一丁前で実際誰も買わないのヨそれ(笑)
極々まれに世間知らず団塊のバカオヤジがLEONチョイワル気取って買っちゃてサ
みんなみ笑われてすぐ手放すんだけど法外な額で買ったからってさらに法外な額で売ろうとするのナ
あとあるのは広告や店頭にバカ高い値段で展示しといて それより安い額で似たようなゴミ車を売るのヨ
バカ高いよりは安いってだけで実際はそれでもまだかなり高いのヨでも騙されて買っちゃうの
それも現状だとか査定前だとか色々理由つけてノークレーム約束させてサ
極々まれに世間知らず団塊のバカオヤジがLEONチョイワル気取って買っちゃてサ
みんなみ笑われてすぐ手放すんだけど法外な額で買ったからってさらに法外な額で売ろうとするのナ
あとあるのは広告や店頭にバカ高い値段で展示しといて それより安い額で似たようなゴミ車を売るのヨ
バカ高いよりは安いってだけで実際はそれでもまだかなり高いのヨでも騙されて買っちゃうの
それも現状だとか査定前だとか色々理由つけてノークレーム約束させてサ
650愛蔵版名無しさん
2019/03/23(土) 10:53:27.44ID:??? 新古車についつい手が伸びてまうんや
651愛蔵版名無しさん
2019/03/23(土) 10:53:58.36ID:??? 旧車の現状販売は余程のツテがないと買わない方が吉よな
高値でもキチンと手を入れられた個体ならまあ
俺はZ31ならツテはあるけど928はナイ
高値でもキチンと手を入れられた個体ならまあ
俺はZ31ならツテはあるけど928はナイ
652愛蔵版名無しさん
2019/03/23(土) 11:22:03.80ID:??? 今はマサキの928もビックリのサンコイチ車ヨンコイチ車なんかでも高値ついてたりするのかナ…
653愛蔵版名無しさん
2019/03/23(土) 11:24:56.95ID:??? GTカーだし事故りそうな車じゃない気もする
654愛蔵版名無しさん
2019/03/23(土) 13:38:53.36ID:??? 4万5千台以上32Rが売れてさ
そのうち7割は何らかの改造がされて
3割がなんらかの補修をされていてさ
今みたいなガレージ保管なんて概念のない砂利敷き駐車場で雨ざらしにされててさ
そんなゴミ32Rを200万だ300万だで値段付けて誰も買わないでさ
冷やかしにいけば300万から180万までプライスダウンよ
だってそれオレの後輩から20万で下取った大事故ありの糞ゴミRじゃないか・・・
そのうち7割は何らかの改造がされて
3割がなんらかの補修をされていてさ
今みたいなガレージ保管なんて概念のない砂利敷き駐車場で雨ざらしにされててさ
そんなゴミ32Rを200万だ300万だで値段付けて誰も買わないでさ
冷やかしにいけば300万から180万までプライスダウンよ
だってそれオレの後輩から20万で下取った大事故ありの糞ゴミRじゃないか・・・
655愛蔵版名無しさん
2019/03/23(土) 14:13:49.52ID:??? ソコはホラ 百何十項目の点検済みだから
そのまま売るわけではございません ってね
そのまま売るわけではございません ってね
656愛蔵版名無しさん
2019/03/23(土) 14:21:56.78ID:??? そういえば友也くんはインテRを100万で売って32Rを買うはずだったけど結局ボディもらったんだよね
そもそもそのインテRは今日子ちゃんが金出したんだろうし
結局あの100万はうやもやになったよね、実は友也がポッケないないして持ち逃げ?
そもそもそのインテRは今日子ちゃんが金出したんだろうし
結局あの100万はうやもやになったよね、実は友也がポッケないないして持ち逃げ?
657愛蔵版名無しさん
2019/03/24(日) 00:43:57.24ID:??? 整備の学校に行く学費になってくれてサ
すごい感謝してる
すごい感謝してる
658愛蔵版名無しさん
2019/03/24(日) 01:25:58.90ID:??? ドンガラのボディを100万で買った…ワケはないよナ
引き取るとか言ってたし
引き取るとか言ってたし
659愛蔵版名無しさん
2019/03/24(日) 09:19:40.70ID:??? スパルタン仕様やぞ
660愛蔵版名無しさん
2019/03/24(日) 10:43:22.25ID:??? ACEもあのダサイ32Rがデモカーとかカッコわりィよナ
661愛蔵版名無しさん
2019/03/24(日) 10:48:05.89ID:ISCNRSAh663愛蔵版名無しさん
2019/03/24(日) 13:17:44.71ID:??? どんな評価をされても受け止める
それがつまり覚悟ですヨ
それがつまり覚悟ですヨ
664愛蔵版名無しさん
2019/03/24(日) 14:46:49.93ID:??? 現代だったら、NTRデモカーとかバカにされそうだよな、もちろん品川チャンが発信源で
665愛蔵版名無しさん
2019/03/24(日) 14:51:16.85ID:??? 林がGTウイング付けて以降、全部最後の仕上げにGTウイング付けるんだよな・・・
初期は平本もレイナも最高速落ちるからってウイングは最小限のものにしてるのに。
しかしトモヤRはダサイね、楠の作品中一番ダサイかもしれない。
あとさ、RGOのステッカーはリアに貼らないとか言っておいてエイジ編だと貼ってるんだよあ
初期は平本もレイナも最高速落ちるからってウイングは最小限のものにしてるのに。
しかしトモヤRはダサイね、楠の作品中一番ダサイかもしれない。
あとさ、RGOのステッカーはリアに貼らないとか言っておいてエイジ編だと貼ってるんだよあ
667愛蔵版名無しさん
2019/03/24(日) 16:33:52.19ID:??? s2000で500馬力ってイケるの?
668愛蔵版名無しさん
2019/03/24(日) 19:56:17.74ID:??? もしもし?オレオレ 品川ちゃん 今日子のアイコラネット流出いくヨ
後藤チャンの横顔が山下になってる? そんなの目線モザイク入れときゃ同じパンチだから全然OKヨ
後藤チャンの横顔が山下になってる? そんなの目線モザイク入れときゃ同じパンチだから全然OKヨ
669愛蔵版名無しさん
2019/03/25(月) 00:38:28.51ID:??? 品川チャンもメガネ取って目線入れたらガッちゃん役イケるな
670愛蔵版名無しさん
2019/03/25(月) 06:08:56.30ID:??? ピッピピピプッペッポー ガッちゃんも
671愛蔵版名無しさん
2019/03/25(月) 07:59:05.99ID:IumZVRQS672愛蔵版名無しさん
2019/03/25(月) 08:01:09.16ID:??? ホンダは結局吸排気チューンがベストなんだヨ
673愛蔵版名無しさん
2019/03/25(月) 08:20:00.74ID:??? アメ公の記事でエボ1000馬力とかスープラ1500馬力とかたまにあるけどあれほとんど嘘だよな
スクランブルの無茶苦茶ハイブースト3秒とかそんなのばっかり
エスニなんか後期の2.2Lベースのターボでいいとこ400馬力だよ
スクランブルの無茶苦茶ハイブースト3秒とかそんなのばっかり
エスニなんか後期の2.2Lベースのターボでいいとこ400馬力だよ
674愛蔵版名無しさん
2019/03/25(月) 09:29:34.86ID:??? ドラッグレース用だったかの仕様でエボ2000馬力ってのは見たな
676愛蔵版名無しさん
2019/03/25(月) 10:25:52.13ID:??? F1のホンダターボは1.5リッターEgに予選はブースト4掛けて1500馬力だったかナ
677愛蔵版名無しさん
2019/03/25(月) 10:42:46.97ID:??? 中古販売業者の姉ちゃんが言ってた軽自動車660馬力もあり得るのかナ
678愛蔵版名無しさん
2019/03/25(月) 11:09:49.86ID:??? 車検は通らなくなるが それでいいんだな―――?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京立川市の小学校教室に30代・40代男2人が侵入窓ガラス割る…保護者知人か 児童にケガ無し教員4人ケガ ★3 [おっさん友の会★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】トヨタ発表 2026年3月期の純利益予想34.9%減3兆1000億円 [蚤の市★]
- 米の卸売業者、スーパーに更なる値上げを要請。卸売業者「値上げで米の販売ペースを抑えたい」 [256556981]
- 【悲報】立川の小学校に侵入した男、40代 [467637843]
- お→ま→え→ら、完成で〇〇予告する
- 立川の小学校乱入オッサン2人、召喚獣だった。 [389326466]
- 「サルを完全に破壊する実験」がヤバすぎる…これ人間相手にやったらどうなるんだ? [434776867]
- ▶白上フブキすこすこスレ