【paiza】コーディング転職 12社目【AtCoderJobs】

1仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 11:11:44.08
プログラミング問題をコーディングで解いて転職に繋げるサービスについて語るスレ

paiza http://paiza.jp/ (運営会社はギノ)
AtCoderJobs http://jobs.atcoder.jp/ (運営会社はAtCoder)
(CodeIQのコーディング転職サービスは終了しました)

海外での類似サービス(コーディングパズルしたい人向け)
CodinGame https://www.codingame.com/contests/sponsor (←任天堂もあるよ!)
CodeSignal https://codesignal.com
HackerEarth https://www.hackerearth.com/ja/challenges/
HackerRank https://www.hackerrank.com/dashboard

前スレ
【paiza】コーディング転職 11社目【AtCoderJobs】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1671709027/
【paiza】コーディング転職 10社目【AtCoderJobs】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1638420711/



※スレでの問題のネタバレやヒントは禁止(特別許可されてる問題に関してはこの限りではない)
※スカウトメールは条件に一致した全員に一括送信の手抜きスカウトメールが多いので要注意
※尚、paizaに転職者向け求人を出す企業の目的は『プログラミング全く出来ない求職者らの応募を減らす』である (要するに『足切り』)
※AtCoderJobsの場合AtCoderでratedコンテストに十数回程度の参加が必要(土か日の21時から2時間のコンテスト)
※海外ではコーディングを用いた採用試験をCoding Interviewと呼ぶ
※問題を解けるようになりたいならAOJ(会津大学オンラインジャッジ)やLeetCodeなどの無料サービスを利用して勉強するのがよい

AOJコース
http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/course.jsp#all
https://onlinejudge.u-aizu.ac.jp/courses/list
AOJの始め方 http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/AOJ_tutorial.pdf
LeetCode http://leetcode.com/
2025/06/22(日) 01:27:32.05
協調性以外のなにも必要ではないんだ
なぜなら
仕事自体がいらないから
おまえらを食わせるために仕事が作られてるから
仕事ができたって混乱するだけだから

だいじなものは日本にはないんだ
2025/06/22(日) 01:39:56.90
才能あるなら無難な人材への擬態も容易だろ
2025/06/22(日) 01:47:48.88
競プロ以外のOS、CS知識とかから人生経験も積んでおけよ
競プロに引き篭もった実質ニートが必要な仕事はないぞ
2025/06/22(日) 02:00:41.30
>>301
chat gptに反論を考えてもらったのかな?もう少しプロンプトを練ろうね
306仕様書無しさん
垢版 |
2025/06/23(月) 00:06:19.72
>>305
Cランク人事?
2025/07/01(火) 00:30:47.57
33歳で年収850万まで到達したけどここ一番損する年収帯なんだよな
コーディングに専念できてるから不満はないけどいずれ外資に移るかなぁ
2025/07/01(火) 01:30:50.41
ええのお。税金払って威張っときな
ワイはそこまで上がったことないわ
309仕様書無しさん
垢版 |
2025/07/01(火) 02:14:41.53
採用面接が産業スパイみたいなところもあったな
ベンチャー企業で職務経歴の詳細を根掘り葉掘り聞いて面接官が一生懸命メモするだけのところ
面接でなく事業展開のネタ探しだと思う
だいたいの紹介会社が成果報酬で面接者の稼働は無料だからタダで競合他社のネタを教えてもらおうってことなんだろう
契約後は定額面接使い放題ならなおさら
2025/07/01(火) 02:42:49.29
有名企業にいたらそれ多そうだね
311仕様書無しさん
垢版 |
2025/07/01(火) 07:01:56.50
俺も聞かれたわ。スパイおおいね
2025/07/01(火) 09:49:03.48
適当に誤魔化せばいいな。ワイは会わなそうだそうだが
313仕様書無しさん
垢版 |
2025/07/06(日) 15:07:06.23
>>311
海外ではクラウドソーシングの依頼案件で応募書類で第三者がなりすましで会社に応募するケースがあって話題になってた
upworkってところだったはず
北朝鮮のなりすまし応募も多いらしい

有名企業にいたといってもGAFAですらほとんどが下請だよ
自社内製はごくごくわずか
経歴も企業名書くとNGだから大手xx企業とかぼかすし
下請の同僚なのに有名企業にいたようにLinkedinのプロフィールに盛って書いてる人もいた
下請でも職務経歴で機器構成とかわかるからそういうスパイ企業が入り込んでるかもねえ

どちらかというとその企業のエンジニアの試験結果とサンプルソースコードを開示してほしい
一緒に働きたくない会社が可視化されるんでありがたい
2025/07/07(月) 21:08:56.26
そうそう、日本は滅亡するんだよね 間違いない

お前が言ってるのはこういうレベルの話だよ
2025/07/08(火) 04:25:30.46
ttps://news.ycombinator.com/item?id=32996953
Someone is pretending to be me | Hacker News

>>314
現実を調べようともしないあなたが陰謀論者
2025/07/08(火) 07:41:24.35
何かと思えば、それがソースだと言いたいのか?
マジか、やべぇな、そりゃ日本も滅亡するわ
317仕様書無しさん
垢版 |
2025/07/08(火) 20:42:53.53
もしかして北朝鮮の人?
2025/07/08(火) 21:03:52.81
ベンチャーがアイデア収集してる話から
大手の内情をスパイする話にすり替わってる
2025/07/08(火) 21:38:36.82
集団ストーカーと戦ってそうw
2025/07/14(月) 19:13:59.16
社内携帯でihoneを持たせている大企業だが、休憩時間も上長が業務指示を出してくる。
しかも、間接時間に認めないから月当たり10時間近くのサビ残をさせられている。社内携帯を持たせる企業は要注意な。
2025/08/29(金) 01:40:49.54
コーディング転職ってもうオワコンだよな
自分でコードを書く時代は終わった
322仕様書無しさん
垢版 |
2025/08/31(日) 23:21:58.71
LLM使って開発したことなさそう
2025/08/31(日) 23:33:00.61
コーディングすると市場価値が低いところで止まるんで有名なエージェントは嫌うよな
324仕様書無しさん
垢版 |
2025/09/01(月) 00:10:13.11
とコードの掛けない低知能がいっておる
2025/09/01(月) 00:55:10.88
この国は中間搾取しか儲からない
2025/09/01(月) 08:37:20.12
コーディングはパターンの集合体で置き換え出来ただけ
2025/09/01(月) 13:08:44.02
コード書けたら設計やら色々出来るでしょ。マネジメントもLLM使うのと変わんないんじゃね
2025/09/01(月) 13:10:28.92
リーダー出来るくらいの合理性と意志があれば、上級職選び放題や
2025/09/02(火) 00:20:41.68
クラウドの構築スキルって結局そういう仕事は一部の人に集中するから意味ないなと最近思い始めた
2025/09/02(火) 01:12:03.68
アーキテクチャ考えるのに練習しておくとよいよ。フレームワーク内でコードしか書けないマンになると、フレームワーク変わっただけで仕事できなくなりそう
2025/09/02(火) 01:12:39.15
バッチ処理も書こう
332仕様書無しさん
垢版 |
2025/09/12(金) 08:44:40.45
【時間違反】従犯SEを退治しろ【多重派遣】

☆時間外労働違反者を退治しろ!☆
★偽装委託多重派遣を退治しろ!★

偽装委託多重派遣の従犯SEを退治しろ!
契約料金や知的財産の強奪助長するな!

偽装請負多重派遣の従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
犯罪人格
文系大学卒
情報処理資格非保有

偽装請負多重派遣の従犯SEの損害
違反残業
開発料金強奪
知的財産強奪
賠償金非請求

偽装請負多重派遣の従犯SEの制裁
低収入低技術
非婚離婚
失業早死
2025/09/18(木) 19:56:34.06
aws未経験だけど資格全部取ったわ
334仕様書無しさん
垢版 |
2025/09/24(水) 22:59:20.95
セントラルヨシダという会社に応募したことがある人っている?
WEB面談してもらった事がある人っている?
2025/09/26(金) 02:20:06.18
元東芝のエージェントの方がめちゃくちゃ態度悪くて高圧的だった
東芝社員時代は肩書きで取引先に無理難題を言ってたんだろうな
東芝はエリートしか入社できない会社だったからな……
2025/09/26(金) 02:53:33.81
エージェントの前職分かるの恥ずかしいな。黙っておけば分からないのに
元なんとかにすがりたいというのは理解出来ない
337仕様書無しさん
垢版 |
2025/09/28(日) 14:33:46.43
立派な職歴だから、有効活用したいんだと思う。
新卒で大手に入れば職にこまらないことをエージェントに教えてもらえたから、よい社会勉強になったと思う。
エージェントには感謝してる。
2025/09/28(日) 14:55:05.83
エージェントごときになっても生きていける
2025/09/28(日) 14:55:59.72
ホスト上がりのエージェントと一緒に働くの嫌すぎw
2025/09/28(日) 18:46:25.99
もうコーディングで就ける仕事はほとんどないらしい
プログラミングやる人が減るだろうな
2025/09/28(日) 22:32:42.02
もともと、そんな仕事少ないぞ。業務知識とコンサル的な能力も鍛えねば
2025/09/28(日) 22:34:10.59
新卒なら20年前のブラインドタッチできます。という能力に置き換わるのかな。
当時マジでタイピング出来ないオジサンいたんだ
343仕様書無しさん
垢版 |
2025/09/29(月) 03:44:16.52
>>339
どっちのホスト?
2025/09/29(月) 04:05:14.72
ロイホ
2025/09/30(火) 00:37:32.45
coding agent導入に伴いPGを何人か切ることになった
笑い話でもなく結構マジで仕事なくなると思う お前ら気張れよ
2025/09/30(火) 01:01:13.43
操作出来るようになるね
347仕様書無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 09:56:30.80
スカウトが来て面談の応募したんだけど2、3ヶ月くらい放置されてる。
エージェントに問い合わせたけど、結局放置。
自分はどういう対応をすればいいんだろう?
評判はそこそこわるい会社なんだよね。
2025/10/04(土) 11:58:27.35
やめてからなら反応がよい
2025/10/04(土) 14:11:49.78
そんな会社放置でいいよ。忘れるとかあり得ない。給料遅配とか普通に起きてそうw
2025/10/04(土) 14:53:34.74
10年くらい使ってないのに毎日のようにスカウトが来る
どれもブラックSESばっかりだけど
2025/10/04(土) 15:17:57.91
アラフィフでも結構来る。開発部長がちゃんといる会社じゃないとヤバい
2025/10/04(土) 21:24:08.71
スカウト使う側だったけど使う側からは相手の情報ほとんど見えないからな
早々に使うのやめた
2025/10/05(日) 05:00:00.25
ベンチャーより大手SIの子会社の方が安心まである。開発組織がどうなってるか分かる方法がないんよな
アジャイル言うておけばいいみたいな所ばっかりだ
2025/10/05(日) 06:27:30.72
採用側は応募者のスキルが本当にあるのか不安なんだけどな
2025/10/05(日) 09:39:44.93
新規開発てまじでやばいね
社外の誰にも見せずに発売しようとずんだもん
2025/10/05(日) 13:29:38.19
>>354
こっちはスキルがあってもそれを活用出来る環境か心配しているよ
協力会社に丸投げでプロパーは手を動かす仕事がないとか、開発分かるボードメンバーもCTOも部長も不在とか、なんちゃって分かるマンしか居ない、開発への解像度低すぎる会社があるんだよ
もうSESでもして大きなユーザー企業に派遣された方が安心して開発出来る気がしてる
2025/10/05(日) 14:17:01.92
日本政府て企業と労働者が対立したとき
無条件に企業のカタ持つけどマジで見直した方がよい
358仕様書無しさん
垢版 |
2025/10/05(日) 15:59:18.58
大きなユーザー企業に派遣してやることの95%はExcelスクショペタペタ
2025/10/05(日) 17:45:23.02
すぐ前任者が、このバカ(ワイ)とオレと会社はどっち取るんじゃ的なこと
言い出すんやが、ほっといてくれよホンマ
2025/10/05(日) 18:51:56.85
大手のITに就職するときは接客バイトの経験を聞かれたが、技術の話はノータッチだったしな

蓋を開けると、、、
技術者はほぼ派遣、フリーランスしかいないww
何社も名刺を持っている、自社名を名乗らない不思議な人物が多いwww
多重請負構造では求人数が重複カウントされるから多めに表示されるだけで、実際はPGやSEは人余り状態ww
2025/10/05(日) 18:58:01.07
今名刺持つのやってる?もうコンプラでアウトでしょ。20年前の情報を流布しとらんかい
2025/10/06(月) 13:03:17.63
カスみたいなコードしか書けないくせにコーディングしかやりたくありせんってほざく奴がいたのでレビューで追い込んで辞めていただいた
こういうやつも応募に混じってくると思うとゾッとする
2025/10/06(月) 14:17:08.68
怖いよ~
どっちもカスだな
2025/10/06(月) 19:43:56.64
カスみたいなコードしか書けないヤツが他に何できるのん?
2025/10/06(月) 19:44:57.08
いまどきコードオタクはめずらしい
他の仕事がつまらんすぎたんだろう
他になにやらそうとしてたんだ?
2025/10/06(月) 19:46:57.70
PCのキッティングとかかね?
2025/10/06(月) 19:48:10.49
zabbix見てる仕事とか夜勤があるとかかね
2025/10/06(月) 21:13:09.04
postgres経験豊富って言う人に詳しく聞いたらSQLとストアドの文法知ってるだけだった
実行計画読める?
シャーディングの設計やったことある?
バキューム運用はどうしてた?

こんな質問用意してたけど聞くまでもなくお見送り
文法知ってるだけならただのコーダー
2025/10/06(月) 21:28:10.95
DBAの仕事だね。開発者は論理設計以降しかやらんよ
2025/10/06(月) 23:14:58.59
そういう人材はそもそも希少 高望みしすぎ
PGならindex気にしたクエリ書ければ上等でしょ
2025/10/06(月) 23:20:04.47
ホスト言語問わずでDBAを探すのだ
2025/10/06(月) 23:20:55.61
explainだ
2025/10/15(水) 04:55:42.14
折角PGで入社したのにコーディングだけでなくクラウドのNWインフラ設計やDBのチューニングまでやらされてる
最近では新規製品のアーキテクチャ検討も担当にさせられた

ずっとコーディングだけをやってたいのに…
2025/10/15(水) 09:12:28.10
全部SWEの仕事のうちだよ
いい経験してるじゃん
GAFAMのPGはそういうの全部意識して、開発、設計するから高給なんよ
2025/10/15(水) 22:50:29.60
そうなるとコーディングなんて業務の極一部に追いやられることになりそう
このスレ的にはそういうインフラもDBもやるロールはどうなんだろう?理想なのか?
376仕様書無しさん
垢版 |
2025/10/18(土) 16:30:11.52
書き込みを見てるとPaizaの評判がすこぶる悪いのが伝わってくる。
コーディングはAIにやらせまくる時代になるから、Paizaはあっという間に消滅しそうだな…。
377仕様書無しさん
垢版 |
2025/10/18(土) 16:35:48.63
いやいや、こういうバカはLLM使って開発したことないのwww
2025/10/18(土) 22:20:06.67
LLMの管理、調整とかやる仕事は必要だし、要件定義や仕様レベルの専門家が必要だから、プログラミングは専門知識の一つとして必要だよ
弁護士の六法全書、医者の医学知識、データサイエンティストの統計学とかそんな扱い
2025/10/18(土) 22:22:40.09
応用情報や高度資格取ればいいかもしれんが。
ちなみにAtCoderの方が利用者がレアで話題にもなってない気がする
380仕様書無しさん
垢版 |
2025/10/19(日) 10:28:37.83
そのへんは全部客層が分かれていると思う
2025/10/19(日) 12:09:25.97
chatGPT5は一発目のコードはいいんだけど、機能追加するとデグレしちゃう。codexも試さなきゃだ
2025/10/19(日) 13:32:17.12
>>376
そりゃ日本で要素開発なんかしてる会社無いからな
383仕様書無しさん
垢版 |
2025/10/19(日) 16:08:01.03
パイザが出す内容は釣りなの?
2025/10/19(日) 16:35:18.94
なんの内容、問題などはまともだよ
385仕様書無しさん
垢版 |
2025/10/19(日) 18:13:35.08
>>384
求人情報
この間見てたのは100万越えてた
2025/10/19(日) 21:52:44.30
>>385
求人も会社も存在していたぞ
387仕様書無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 10:21:30.73
【貧困】稼げないSEを退治しろ【非婚】

☆高負担で低速度で低生産だろ!☆
★文書でなく会話で作業をしろ!★

プログラマー作業を減らして
オペレーター作業を増やすな!

低技術で低収入は高技術で高収入の
技術者に迷惑だからIT業界から失せろ!

https://listen.style/p/readmaster/mcqg3wwz
2025/10/24(金) 21:37:46.95
実際AIでOKだからな、最早Paizaで出される問題はSだろうと
AIにコピペしただけでも殆ど解ける様になってる。

そんな訳で問題をまじめに解く意味は無くなったので、
AIを使って何が出来るか?を探求・追及しないと。
そっちの方が生産的だと思う。
2025/10/25(土) 03:05:04.07
元々競技プログラミングなんて趣味の領域
じゃあ将棋みたいに妙味があるかと言うと、正直ないよね
2025/10/25(土) 03:19:23.51
詰将棋くらいはあるんじゃないか
391仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/07(金) 03:40:59.25
sqlのlv5期待する出力おかしくね?
うまく出来てないsqlの結果
392仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/19(水) 11:04:32.93
【犯罪】時間違反SEを退治しろ【損害】

☆時間外労働違反者を退治しろ!☆
★偽装委託多重派遣を退治しろ!★

時間外労働違反のせいで不健康だらけ
多重派遣偽装委託のせいで非婚だらけ

低技術で低収入は高技術で高収入の
技術者に迷惑だからIT業界から失せろ!
2025/11/19(水) 11:45:29.87
sqlの正式じゃないけど、楽しめそうだね
30年開発してるけどいまだに衰えない実用性のsql
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況