皆仲良くしましょう
プログラマの雑談部屋 ★202
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1652187742/
プログラマの雑談部屋 ★203
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1652579999/
プログラマの雑談部屋 ★204
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1653003887/
プログラマの雑談部屋 ★205
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1653402902/
探検
プログラマの雑談部屋 ★206
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/30(月) 22:22:40.03
190仕様書無しさん
2022/06/01(水) 01:26:42.36 無職です。
個人で開発はおもしろいですね。なかなか完成しませんが。
個人で開発はおもしろいですね。なかなか完成しませんが。
192仕様書無しさん
2022/06/01(水) 01:45:03.08 絶対正義nullsafe
193仕様書無しさん
2022/06/01(水) 01:49:38.93 30中盤以降でリーダー経験ないとマジできついな
194仕様書無しさん
2022/06/01(水) 01:52:36.37195仕様書無しさん
2022/06/01(水) 01:54:52.47 リーダーは口にしたことを撤回するのにコストがかかりすぎてきつそう
196仕様書無しさん
2022/06/01(水) 03:22:19.61 >>191
まず「Java Kotlin 比較」でググればいくらでもサンプルコード見つかるよね
なぜそれをしないのか
もしやった上で聞いたとするなら、Kotlinの利便性を何も感じないような感性してるならプログラマー辞めた方がいいわ
普段どんなクソコード書いてるのかお察し
まず「Java Kotlin 比較」でググればいくらでもサンプルコード見つかるよね
なぜそれをしないのか
もしやった上で聞いたとするなら、Kotlinの利便性を何も感じないような感性してるならプログラマー辞めた方がいいわ
普段どんなクソコード書いてるのかお察し
197仕様書無しさん
2022/06/01(水) 04:24:39.36 ことりん。って何かネーミングがムカつくんだよ
198仕様書無しさん
2022/06/01(水) 04:29:14.91 最近ずっとモヤモヤしてやる気出ないし頭痛の頻度高いなー五月病かー?
と思ってけど単なる寝不足な気がしてきた
でも寝れない寝たくないのは仕事のせい
と思ってけど単なる寝不足な気がしてきた
でも寝れない寝たくないのは仕事のせい
199仕様書無しさん
2022/06/01(水) 05:50:55.76 何もわからないから何も決められないし見積もれないし依頼も出せないから丸投げしかできない
WEBディレクターってなんのために存在してんの
WEBディレクターってなんのために存在してんの
200仕様書無しさん
2022/06/01(水) 06:03:55.16 もうちょっと右
いやいや違うもう少しだけ左
行き過ぎ!行き過ぎ!
なんなんだ君は!
って言う人いるよね
いやいや違うもう少しだけ左
行き過ぎ!行き過ぎ!
なんなんだ君は!
って言う人いるよね
201仕様書無しさん
2022/06/01(水) 06:08:57.31 UFOキャッチャー面白いよね
202仕様書無しさん
2022/06/01(水) 06:59:53.92203仕様書無しさん
2022/06/01(水) 07:34:04.94 D=Disturber(妨害者)
PM=Project Member(プロジェクトメンバー)
PM=Project Member(プロジェクトメンバー)
204仕様書無しさん
2022/06/01(水) 08:02:23.93 ワクチン3回目受けたやつおる?
副反応とかその後の体調教えてクレメンス
副反応とかその後の体調教えてクレメンス
206仕様書無しさん
2022/06/01(水) 08:16:32.21 >>204
微熱とか筋肉痛あと頭痛が続いた
あと説明が難しいんだけど例えるなら頭の血管が詰まったというか血圧あがったような感覚
実際に詰まってるこたないと思うんだがそう感じた感覚なんでよくわからん
数日で落ち着いて今は特に何も感じない
数年後はどうなるか正直わからん
微熱とか筋肉痛あと頭痛が続いた
あと説明が難しいんだけど例えるなら頭の血管が詰まったというか血圧あがったような感覚
実際に詰まってるこたないと思うんだがそう感じた感覚なんでよくわからん
数日で落ち着いて今は特に何も感じない
数年後はどうなるか正直わからん
207仕様書無しさん
2022/06/01(水) 08:24:57.70 おれは打ったとこの痛み、翌日から肘膝の軽い関節痛と熱
熱は特に暑いとか感じなかったけど計ったら38度代だった
3日くらいでおさまった
熱は特に暑いとか感じなかったけど計ったら38度代だった
3日くらいでおさまった
208仕様書無しさん
2022/06/01(水) 08:29:02.95 準備しとくのは基本発熱対策と同じで
ポカリと解熱剤、消化にいい食事とかでええんかな
ポカリと解熱剤、消化にいい食事とかでええんかな
209仕様書無しさん
2022/06/01(水) 08:36:35.33 魔剣創造アクションRPG「マグラムロード」のSteam版が本日発売に。20%オフの割引価格で購入できるローンチセールを実施
https://www.4gamer.net/games/630/G063002/20220530071/
https://www.4gamer.net/games/630/G063002/20220530071/
210仕様書無しさん
2022/06/01(水) 08:51:05.89 世間のTwitterとかのソーシャルメディアに出ていけない
実名さらすとか考えられん
炎上を恐れてるせいかノリが同調ばっかりで気持ち悪い
なにか言うたびに住人が寄ってたかって文句言って常に論争している
それが世界のあたりまえだったはずなんだが
なんか
実名さらすとか考えられん
炎上を恐れてるせいかノリが同調ばっかりで気持ち悪い
なにか言うたびに住人が寄ってたかって文句言って常に論争している
それが世界のあたりまえだったはずなんだが
なんか
211仕様書無しさん
2022/06/01(水) 09:17:45.13213仕様書無しさん
2022/06/01(水) 09:58:20.55 全角は日本の文化
necが作った
necが作った
214仕様書無しさん
2022/06/01(水) 10:02:30.53 N E C はいいんだよあと大文字だろ
ガチか
ガチか
215仕様書無しさん
2022/06/01(水) 10:14:42.51 漢字ROMとか日本語BASICの話だろ
216仕様書無しさん
2022/06/01(水) 10:16:52.05 値上げいやああああああ
値上げは食品だけじゃない 6月から価格が変わるハードウェア製品まとめ - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2205/31/news182.html
値上げは食品だけじゃない 6月から価格が変わるハードウェア製品まとめ - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2205/31/news182.html
217仕様書無しさん
2022/06/01(水) 10:30:32.16 おまえら、おはよ
まだ水曜日だな、だるいな
まだ水曜日だな、だるいな
218仕様書無しさん
2022/06/01(水) 10:36:25.36 今日から失業者 (´;ω;`)
自社開発に絶対就職するんじゃぁ
客先はもう嫌じゃ
自社開発に絶対就職するんじゃぁ
客先はもう嫌じゃ
221仕様書無しさん
2022/06/01(水) 10:39:20.58 >>181
俺は独学したわー。
Swiftはなかなか慣れなかったけど、
KotlinはJavaの延長みたいでゴミアプリ作りながら
てか、ゲームとか特殊な用途じゃなかったら、今どきハイブリッドアプリが多いと思うよ。
俺は独学したわー。
Swiftはなかなか慣れなかったけど、
KotlinはJavaの延長みたいでゴミアプリ作りながら
てか、ゲームとか特殊な用途じゃなかったら、今どきハイブリッドアプリが多いと思うよ。
223仕様書無しさん
2022/06/01(水) 10:41:44.39 客先で働いてると中抜きされてる感が強すぎて
やる気ゼロになるから
自社が良い
まぁどっちも労働者は搾取されんだが 客先だと指一本動かすのもダルい
やる気ゼロになるから
自社が良い
まぁどっちも労働者は搾取されんだが 客先だと指一本動かすのもダルい
225仕様書無しさん
2022/06/01(水) 10:53:04.88 SESしてたときは、勤務表二枚かかないといけないのが嫌だったなあ
226仕様書無しさん
2022/06/01(水) 10:57:57.61 上司を見ると、働いたら負けかなと思っているのご尊顔が重なって見える
228仕様書無しさん
2022/06/01(水) 11:00:50.10 コロナはただの風邪とか主張するのはいいけどそれでノーマスクで周りに不快感とか不安感を与えるのはちょっと違うと思うな
チャットワークとかSlackの名前にその主張を入れてるやつもちょっと痛い
チャットワークとかSlackの名前にその主張を入れてるやつもちょっと痛い
230仕様書無しさん
2022/06/01(水) 11:54:21.82232仕様書無しさん
2022/06/01(水) 12:25:39.39 俺も丁度今からAndroidアプリの学習を始めないといけないんだけどとりあえずなにか作ろうと思いつつもいい教材がなかなか無い
英語の動画なら12時間ひたすらアプリ作り続ける狂ったのもザラにあるからそれみようかなぁ
英語の動画なら12時間ひたすらアプリ作り続ける狂ったのもザラにあるからそれみようかなぁ
234仕様書無しさん
2022/06/01(水) 12:31:16.43 今日もまたクライアントのコメントをベンダーにマルコピして依頼を出すWebディレクター
こいつの存在になんの価値も無い事を自ら証明していくストロングスタイル
こいつの存在になんの価値も無い事を自ら証明していくストロングスタイル
235仕様書無しさん
2022/06/01(水) 12:32:55.43 そんな使えないWebディレクターは追い出せばいいし、追い出せないなら辞めて他に行けばいい
236仕様書無しさん
2022/06/01(水) 13:00:06.83239仕様書無しさん
2022/06/01(水) 13:22:21.73 >>233
何故同じと思ったんだ
WHOは一昨年にすでにマスクの効果は限定的と発表しました。特に、自身の感染予防を目的にマスクをしてもほとんど効果はない。今回の政府見解は遅すぎるくらいです。むしろ徹底したマスク着用はマイナス面も大きい。肌荒れはもちろん、集中力の低下や目の疲れ、肩こり、酸素不足による頭痛などが挙げられます。この先の季節は熱中症への心配も増します」
全員がマスクすることによって良いことはあるかも知れないけどやりすぎ
何故同じと思ったんだ
WHOは一昨年にすでにマスクの効果は限定的と発表しました。特に、自身の感染予防を目的にマスクをしてもほとんど効果はない。今回の政府見解は遅すぎるくらいです。むしろ徹底したマスク着用はマイナス面も大きい。肌荒れはもちろん、集中力の低下や目の疲れ、肩こり、酸素不足による頭痛などが挙げられます。この先の季節は熱中症への心配も増します」
全員がマスクすることによって良いことはあるかも知れないけどやりすぎ
240仕様書無しさん
2022/06/01(水) 13:23:00.10 その前は状況が変わったとか言ってなかった?
241仕様書無しさん
2022/06/01(水) 13:26:14.91 日本の研究機関や保健所だとマスクは有効と言ってるけどWHOとどちらが正しいのだろう
242238
2022/06/01(水) 13:28:22.66 Androidだけって要件だったらFlutter使うメリットないんだけど、
大抵のスマホアプリ開発ってiOS、Android両方要求されるから、
個人的にはハイブリッドの開発覚えたほうがいいきがする。
両方開発でもネイティブで2つ開発する予算・工数なんてまずないから
大抵のスマホアプリ開発ってiOS、Android両方要求されるから、
個人的にはハイブリッドの開発覚えたほうがいいきがする。
両方開発でもネイティブで2つ開発する予算・工数なんてまずないから
243仕様書無しさん
2022/06/01(水) 13:31:09.90 確かにどっちかだけって無いよなあ
アプリ開発とかしらんけど分担してやってんの?
アプリ開発とかしらんけど分担してやってんの?
245仕様書無しさん
2022/06/01(水) 13:47:12.23 >>243
まともな会社は当然2チームいるよ
アプリがメインの会社とかなら当然
店舗用のアプリとかポイント系のアプリなんかはFlutterでいいんじゃないか
実質サーバーがメインだし
適材適所
利益に見合うコストを払うべき
まともな会社は当然2チームいるよ
アプリがメインの会社とかなら当然
店舗用のアプリとかポイント系のアプリなんかはFlutterでいいんじゃないか
実質サーバーがメインだし
適材適所
利益に見合うコストを払うべき
246仕様書無しさん
2022/06/01(水) 13:54:09.28 言語とかどうでもいいからまずは作れるようになれよ
ぶっちゃけフレームワークが一番めんどくせえかな…
ぶっちゃけフレームワークが一番めんどくせえかな…
247仕様書無しさん
2022/06/01(水) 14:00:27.50 ArrayやDBで大量のデータ扱うようなアプリはflutterかもな
チェック作業が減るのは助かる
でも、どの言語使うかは適材適所だからflutter絶対にはならない
Kotlin、Swift、C++、Unity、flutterの順番で覚えたおっさんの独り言
チェック作業が減るのは助かる
でも、どの言語使うかは適材適所だからflutter絶対にはならない
Kotlin、Swift、C++、Unity、flutterの順番で覚えたおっさんの独り言
248仕様書無しさん
2022/06/01(水) 14:44:45.04 >>240
whats
whats
249仕様書無しさん
2022/06/01(水) 14:59:29.71 全部WebViewだとダメなのか?
250仕様書無しさん
2022/06/01(水) 15:26:43.31251仕様書無しさん
2022/06/01(水) 15:38:03.68 言語とかどうでもいいとか言ってる阿呆は結構高確率で地雷作り混んでる事に気付こうぜ
javaとKotlinの違いは存在しないだろうなktはcallbackとかfunctionalが極めて簡単に書けたりするそれら使わないならJavaでもやってりゃいいよ
javaとKotlinの違いは存在しないだろうなktはcallbackとかfunctionalが極めて簡単に書けたりするそれら使わないならJavaでもやってりゃいいよ
252仕様書無しさん
2022/06/01(水) 15:38:12.75 Flutterの利用言語はDartであり静的型付け言語だがJavaScriptにコンパイルされる
そら人気でないだろう
そら人気でないだろう
253仕様書無しさん
2022/06/01(水) 15:55:43.49 フルリモートなんだけどさっき面談あって怒られるのかなと思ったら怒られなかった
何事かと思ったら自費で勉強してほしいってな内容
うちはどんな事でも給料出すと言ってたのに
仕組みはと言うと割と自由だったんでバカが一人でしょうもない作業に50時間とか使いやがったからなんだろうけどさ
それとプロジェクトが頓挫した
こうやって企業はブラック化していくんだなって思った
何事かと思ったら自費で勉強してほしいってな内容
うちはどんな事でも給料出すと言ってたのに
仕組みはと言うと割と自由だったんでバカが一人でしょうもない作業に50時間とか使いやがったからなんだろうけどさ
それとプロジェクトが頓挫した
こうやって企業はブラック化していくんだなって思った
254仕様書無しさん
2022/06/01(水) 15:57:32.63 いや最初どんな条件の仕事だったんだ
255仕様書無しさん
2022/06/01(水) 15:58:52.05 ひどい文章書くねきみ
考える技術・書く技術、くらい読んどいた方がいいぞ
考える技術・書く技術、くらい読んどいた方がいいぞ
256仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:04:08.42 Android版でもKindle書籍購入が不可能に Googleのポリシー変更で - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2206/01/news071.html
Appleの真似してショバ代要求か
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2206/01/news071.html
Appleの真似してショバ代要求か
257仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:04:33.91 最近本当自分が文章読めないのを人のせいにする人増えたと思う
ひろゆきのせいだとは思うけど
ひろゆきのせいだとは思うけど
259仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:07:01.60260仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:11:05.34 ベンチャーとかで形式上真似してるのはちらほらあるが能力あろうが魅力的なプロダクト持ってようが投資の集まらねぇ島だからな早晩破綻するのよな
社会主義に経済発展は起こし得ない
社会主義に経済発展は起こし得ない
261仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:12:48.71 プロパーのマネージャーが同じプロパーの歳上のちょっといい加減な人に対して圧が強くて聞いててつらい
263仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:24:15.97 ロジカルシンキングは原著より解説書の方が読みやすい気ががが
264仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:24:58.55 Androidの電子書籍アプリはDMM booksみたいにサイドロードしてインストールする方式が流行ったりして
アプリの自動更新とか整備するのめんどくさい?
アプリの自動更新とか整備するのめんどくさい?
265仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:29:44.45 >>259
普通に新興企業のバイト
スクレイピングしろって感じだったけどそもそもリーダーが同期のバイトだし
一応責任者として70のジジイいるけどこいつはプログラミングできるっぽいけどやる気は0
全員バイトだから全体的に滅茶苦茶技術力低い
普通に新興企業のバイト
スクレイピングしろって感じだったけどそもそもリーダーが同期のバイトだし
一応責任者として70のジジイいるけどこいつはプログラミングできるっぽいけどやる気は0
全員バイトだから全体的に滅茶苦茶技術力低い
266仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:33:27.01 リモートなら月給10万ちょいでも実家暮らしでイケるながんばれがんばれ
267仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:33:38.68 スクレイピングしろとかそういう案件どっから取ってくるんだ
268仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:35:12.83 俺フルリモートだけどいいよ
こんな時間に息抜きに5chもできるしなw
こんな時間に息抜きに5chもできるしなw
269仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:35:35.25 スクレイピングは自社開発
Androidアプリは委託
Androidアプリは委託
270仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:37:24.94 スクレイピングなんでサーバの制限次第でできるかもわかんないし
好きにやらせたバイトが一人時間使ったらダメになるようなもんか?w
そもそも無計画スタートっぽいのに
好きにやらせたバイトが一人時間使ったらダメになるようなもんか?w
そもそも無計画スタートっぽいのに
271仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:37:32.74 ネイティブはフレームワークの学習にマジで時間かかる
こういう時どうやるんだ?っていうのを調べるのが地獄
サンプルアプリがない場合はドキュメントの細かい部分読んだり
海外の記事とか漁る感じ
あれはマジで効率悪い
こういう時どうやるんだ?っていうのを調べるのが地獄
サンプルアプリがない場合はドキュメントの細かい部分読んだり
海外の記事とか漁る感じ
あれはマジで効率悪い
272仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:42:15.62 バイトは学生がやるもんなのでピンキリ
現役東大生も未経験無職も同じバイトに応募してくる
現役東大生も未経験無職も同じバイトに応募してくる
273仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:46:07.50 東大生がきたら、仮に未経験でも1ヶ月後には抜かれてそうw
275仕様書無しさん
2022/06/01(水) 16:48:31.00 つか若者でもスマホ全然使えないみたいなやついるからなそして大卒だったりする
IT適正ってあるんだよ
IT適正ってあるんだよ
276仕様書無しさん
2022/06/01(水) 17:02:51.49 それスクレイピングしたやつ著作権度外視でそのまま貼っ付ける系のなんちゃってwebベンチャーじゃないのか?
大丈夫なのかその案件
大丈夫なのかその案件
277仕様書無しさん
2022/06/01(水) 17:07:50.02 著作権とかあるの?知らないけど多分大丈夫じゃない?
278仕様書無しさん
2022/06/01(水) 17:12:46.40 一部コンテンツをスクレイピングでyahooからパクるサイト作ったことあるけど
弁護士の見解では引用をちゃんと書いてればいいんだって。
又聞きだけど
弁護士の見解では引用をちゃんと書いてればいいんだって。
又聞きだけど
281仕様書無しさん
2022/06/01(水) 17:59:53.61 >>280
元サイトのリンク貼ってるから問題ないよね
元サイトのリンク貼ってるから問題ないよね
282仕様書無しさん
2022/06/01(水) 18:02:19.43 リンクなら抽出したぞ?
285仕様書無しさん
2022/06/01(水) 18:54:54.38 Googleは国家を超越してるから
ストリートビューとか言うサービスのためにストーカーみたいな事やっても訴えられない
ストリートビューとか言うサービスのためにストーカーみたいな事やっても訴えられない
286仕様書無しさん
2022/06/01(水) 19:30:13.04287仕様書無しさん
2022/06/01(水) 19:31:35.85 すいません相談させてください
これまで小規模な案件ばかりで設計はろくに無い、とりあえずコードガンガン書こうみたいなところばかりでした
初めて憧れていた大企業の案件に関わることになったのですが、設計これから数ヶ月みたいな話で正直絶望しかありません。ついでに言うとコードの古臭さにがっかりしたというのもあります
これくらいきっちり設計に期間取るのが普通なのでしょうか。正直やってられっかって感じです
それともしそうなら、コードを書きたいタイプの人間はどのような分野に行くと幸せになれるのでしょうか
これまで小規模な案件ばかりで設計はろくに無い、とりあえずコードガンガン書こうみたいなところばかりでした
初めて憧れていた大企業の案件に関わることになったのですが、設計これから数ヶ月みたいな話で正直絶望しかありません。ついでに言うとコードの古臭さにがっかりしたというのもあります
これくらいきっちり設計に期間取るのが普通なのでしょうか。正直やってられっかって感じです
それともしそうなら、コードを書きたいタイプの人間はどのような分野に行くと幸せになれるのでしょうか
288仕様書無しさん
2022/06/01(水) 19:42:33.74 設計フェーズでコードを書かないと思ってるのがそもそもの間違い
289仕様書無しさん
2022/06/01(水) 19:45:29.16 >>287
組まなきゃわからないようなとこは組んで見てもええんやで
処理は後に回してダイアログボックスでも出しとくとかな
やってみなきゃわからないデバイスのアクセスなんかは調査名目で組まなあかんで
臨機応変な
ソース組んだ方が早いと思うなら組んで見てもええんやで
○○しなければならないわけではない
コレな
組まなきゃわからないようなとこは組んで見てもええんやで
処理は後に回してダイアログボックスでも出しとくとかな
やってみなきゃわからないデバイスのアクセスなんかは調査名目で組まなあかんで
臨機応変な
ソース組んだ方が早いと思うなら組んで見てもええんやで
○○しなければならないわけではない
コレな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年4月から反則金による取り締まりへ [パンナ・コッタ★]
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年から反則金による取り締まりへ★2 [パンナ・コッタ★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめは聞いたことない」 [ぐれ★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- 宇多田ヒカル「令和何年になったら夫婦同姓OKされるんだろう」炎上事件 中国人にバレる… 「日本人は歴史を知らないのか?」 [452836546]
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- 【緊急速報】パキスタン、核兵器使用判断会合開催wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 仕 事 探 し は
- オリオールズ菅野智之、中5日8回途中1失点WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【悲報】藤井聡太名人、選択的夫婦別姓支持を表明したことにより将棋ファンから「反日名人」「国賊売国奴」「藤井サヨ太」と呼ばれ始める [513133237]