【paiza】コーディング転職 10社目【AtCoderJobs】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 13:51:51.24
プログラミング問題をコーディングで解いて転職に繋げるサービスについて語るスレ

paiza http://paiza.jp/ (運営会社はギノ)
AtCoderJobs http://jobs.atcoder.jp/ (運営会社はAtCoder)
(CodeIQのコーディング転職サービスは終了しました)

海外での類似サービス(コーディングパズルしたい人向け)
CodinGame https://www.codingame.com/contests/sponsor (←任天堂もあるよ!)
CodeSignal https://codesignal.com
HackerEarth https://www.hackerearth.com/ja/challenges/
HackerRank https://www.hackerrank.com/dashboard

前スレ
【paiza】コーディング転職 9社目【AtCoderJobs】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1582773655/
【paiza】コーディング転職 8社目【AtCoderJobs】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1570630108/



※スレでの問題のネタバレやヒントは禁止(特別許可されてる問題に関してはこの限りではない)
※スカウトメールは条件に一致した全員に一括送信の手抜きスカウトメールが多いので要注意
※尚、paizaに転職者向け求人を出す企業の目的は『プログラミング全く出来ない求職者らの応募を減らす』である (要するに『足切り』)
※AtCoderJobsの場合AtCoderでratedコンテストに十数回程度の参加が必要(土か日の21時から2時間のコンテスト)
※海外ではコーディングを用いた採用試験をCoding Interviewと呼ぶ
※問題を解けるようになりたいならAOJ(会津大学オンラインジャッジ)やLeetCodeなどの無料サービスを利用して勉強するのがよい

AOJコース
http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/course.jsp#all
https://onlinejudge.u-aizu.ac.jp/courses/list
AOJの始め方 http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/AOJ_tutorial.pdf
LeetCode http://leetcode.com/
2022/07/28(木) 00:29:00.75
手段を目的化しちゃってる典型例
2022/07/28(木) 08:31:08.48
始めない理由を考えてるよりはさっさと行動するべき
2022/07/31(日) 14:16:09.35
Pythonはバージョンによる変更点が多いから勉強するのは止めた方が良い
2.x 系と 3.x 系でも互換性が無くて時間の無駄になる
2022/07/31(日) 15:42:28.82
>>673
2系なんてもう絶滅してから長い時間経ってるんじゃないの?
2022/07/31(日) 18:02:28.57
>>673
無能感が匂ってくる・・・
676仕様書無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 23:45:41.75
4.xが出たときに3.xの知識は無駄になるから止めた方がいいって意味??
677仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 16:36:52.60
ココ↓は?

https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1410902330979979265
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
678仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:17:49.87
言語の更新でライブラリのメソッドが増えたり減ったりするのは毎度のことでしょう
2022/08/02(火) 11:30:47.48
使う言語なんてその時々で変わるし
何使うにしても毎回勉強だわ
2022/08/02(火) 23:46:18.06
スキルチェックって想定時間内じゃないとランクアップしないの?
Aランク問題解けてガッツポーズしてたら、96点でランクアップ出来なかった。
2022/08/09(火) 23:45:31.67
先月くらいからプログラマーへの転職考えて、スキルチェックでAランクまで取ったけど、結局未経験者を採用するとこは全然無いのね。
一ヶ月くらい勉強で取れるランクに価値がないといえば当然かもしれんけど、頑張って勉強したから悲しい。
2022/08/09(火) 23:53:09.77
未経験で無理してプログラマにならなくてもいいんじゃない?
2022/08/10(水) 00:04:52.13
>>682
適応障害で休職してて、今の職場に戻れなくてね。
もともとパソコン好きだし、プログラミングやってみたくて勉強したんだけど。
社会は甘くないね。
2022/08/10(水) 00:08:21.86
就職したいならpaizaのランク上げするより自分でサーバー借りてwebサービス作ってアピールしたほうが全然良いのでは
2022/08/10(水) 00:10:20.25
勉強すれば何か道が開けないかと思ってたとこに、
パイザ始めたら、ランクやら転職やらって書いてあるので頑張ってみたんだけどね。
2022/08/10(水) 00:13:50.20
>>684
なんか作れってことか。 
個人で作るサービスってどんなのが有るんだろう?
2022/08/10(水) 00:57:46.62
webサービスって書いたのはあくまで一例で、自分が興味を持って作れそうなものなら何でもいいんじゃないかな
ツイッターのbotなんかは一切金を使わずに作れる
何かデータ取得して、それを加工して役に立つような情報としてツイッターで流すとか

python学習ブログ、みたいなのを作って、そこで自分が作ったのをアピールするのも良いかもしれない
きちんとした文章をかけるというのはプラスに作用するはず
求職中というのもアピールできる

適当に思いついたこと書いてるだけだからあんまり真に受けないでね
いずれにせよpaizaのランク上げよりは仕事に繋がりやすい気がする
688687
垢版 |
2022/08/10(水) 01:06:47.45
自分も初心者の時にpaizaで学び始めて、面白かったから一気にSランクまで取得したんだけど
直後に気づいたのはSランク自体に大した意味はないってこと

問題への回答力が身につくのは悪いことではないと思うけど
何かを作って商売につなげるっていうのは全く違う方向性の能力だと痛感した

paizaで学んだことは無駄では無いと思うけど
金を稼ぎたいなら努力の方向性を切り替えたほうが良いと個人的には思います
689687
垢版 |
2022/08/10(水) 01:24:20.50
また別の方向性として、数理系が得意ならKaggleみたいなので才能が開花することもあるかもしれない
690仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 02:46:42.90
ランクに関係なく未経験とらないからな。
面接の練習がタダできるくらいしかメリットなあぞ。
691683
垢版 |
2022/08/10(水) 08:07:15.17
>>687
自分がやりたかったもので言うと、
・RPA(前の部署で総務とか庶務の仕事をしてて、効率化出来そうだと思ってたことによる)

・Word文書が所定の形になってるかのチェック。(職場の規定で文書の形が文字が縦に揃ってないと駄目とか、無駄に厳しい、ギャグみたいな話だけどパソコンに定規当てて確認してる。)

・ミニ四駆とかの制御(これも前の職場でロボカップとかやってたのと、子供ができたので、一緒にやってみたい)

・株でも競馬でも良いけど、システムトレード(楽して稼ぎたいと思った。無理だというのは、そんなこと出来たらみんな実現して誰も働かなくなるので、不可能なのは現実的になんとなく分かってるけど、どこで無理なのか自分で納得したい。)

ネット上で誰かのためのサービスを作るってのをイメージしてなかったな。


>>688
商売になるってとこだよね。
ハローワールドから勉強したから、やってる間にかなり体に染み込んできたし、無駄では無かったと思うけど。


スレ違いかと思うけど、話聞いてくれてありがとうございます。
休職してて、コミュニケーション取る相手が妻と2歳の子供しかいなくてね。
692687
垢版 |
2022/08/10(水) 10:36:40.00
メンタルの問題で休職してるなら、サラリーマンやらなくて済む方法を考えるのも一つの選択肢かもしれないですね

ブログやSNSで稼いでる人のやり方を調べてみるとか(インチキな商材系は除く)
ランサーズとかココナラでどういう仕事に需要がありそうか調べてみるとか

正直なところ、世の中には技術力が全然無くてもカネを稼いでいる人は沢山いるし、
何かいいアイデアがあるならプログラミングと全然関係なくても構わないと思います


>株でも競馬でも良いけど、システムトレード

仮想通貨botterの出している情報に目を通すと良いかも知れません
https://qiita.com/advent-calendar/2021/botter

下手くそな他人から金を奪い取るゲームであり、才能と創意工夫が求められる分野なので
ご自分に向いているかどうかは慎重に見極めると良いかと思います

スレ違いなので返信はこれで最後です
693仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 11:30:21.41
個人開発でお金になる事を探してるけど難しいね。
為替とか仮想通貨のbotで稼ぐより、企業の中で商品の需要予測モデル作るほうが簡単。前者はランダムウォーク。
2022/08/10(水) 11:49:52.08
>>686
amazon
695683
垢版 |
2022/08/10(水) 14:15:44.25
当初の考えでは、残業代も出ないブラック企業に入って、
2年間は頑張る。
2年間は残業代を遡及して請求できるから、実務経験をつけたとこで転職とか考えてた。
2022/08/11(木) 07:33:22.22
カジュアル面談って通常面談と比べどのような違いがあるのでしょうか?

ラフなイメージを持っていますが通常面談と同様と考えたほうがいいのですよね
697仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 09:20:25.89
あんま変わらんな、結局相手次第ガッツリ面接やるのとほんとカジュアル色々喋ってやるのともあるし
698仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 09:39:58.82
>>696
カジュアル面談はほぼ会社説明だね
話聞いて良さそうだったら採用面接申し込む感じ
699仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 09:41:28.40
>>688
atcoderだと茶色レベルだしな
700仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 14:21:31.65
>>698
いや合否がくる、通過とか落選とかカジュアル面談でも向こうが選ぶ
2022/08/11(木) 16:28:03.87
いろんな言語を経験していると悪い印象を持つ企業が多かった
G、Fは複数の言語の経験者を嫌う
702仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 22:01:38.86
>>700
カジュアルで落選とかしたことないけど
2022/08/11(木) 23:41:01.10
Paizaって話を聞いてみたいがカジュアル面談?
そうなら応募するも緑ボタンだから勘違いしてる人いそう
2022/08/12(金) 03:51:33.14
>>701
すべての FAANG は、より多くのことを知っているプログラマーを好みます。
2022/08/12(金) 06:09:23.04
カジュアル面談で志望動機ストレートに聞いてきて笑ってしまった
どういう方法でやればいいか固まってない会社が多そう
706仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 19:02:57.77
>>701
劣等感を感じる面談相手もいるからな
707仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 19:04:32.37
コードよりも日本語を書かせた方がわかりやすい。
708仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 12:38:29.70
プログラミング問題解くとアマゾンチケット貰えるイベント始まったぞ
709仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 12:49:57.97
新宿にあるSier企業は技術じゃなくてコミュニケーション重視なんだけど、面接では退勤後に他の社員と一緒に飲酒できるかどうか、休日にゴルフに参加するかといった質問をされた。
プログラミングは1年目に少しやるだけでそれ以降は滅多にやらないと言っていた。
710仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 13:14:47.10
Sierだとプログラミングなんて下っ端がやるもんだし
2022/08/13(土) 13:44:12.27
>>709
お前はそろそろちゃんと病院行け
多分脳に障害あるぞ
712仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 14:36:54.31
用済みの文系のゴミがスレに張り付いてるのかw
2022/08/14(日) 10:33:07.88
Sier企業に入社すると業務で開発をしない
2022/08/14(日) 11:44:32.13
開発とは何かって事だな
外注管理が主な仕事になったって基本設計書ぐらいは書くよ
若いころは自社製品に添付するアプリぐらいはコーディングする
汎用機やってるとこは自社PG部隊だって持ってる
715683
垢版 |
2022/08/14(日) 14:57:14.56
書店行くと、Python!Python!
ってあるから、Python勉強したけど、求人少ないのな。
716仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:04:36.56
atcoder jobsにあるsoatcoapで受託開発していたquoreaというFXだかのシステムのコピー

https://www.dropbox.com/sh/17bnd1nqug79lm7/AACd_PPpupYLcpm89htTERLPa?dl=0
717仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 19:40:34.24
条件にマッチスカウトいっぱい来るどんだけスカウト投げノルマあるんや
2022/08/15(月) 22:38:28.29
みんなはゴールデンスカウトがいっぱい来る感じ?
2022/08/15(月) 23:30:09.25
ゴールデンスカウト投げないと人が来ないんだろ
内容待遇見てもお察しな会社だし
720仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 08:14:58.79
ゴールデンスカウトってただの名ばかりだよな
721仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 09:12:27.88
paizaやatcoderなどの地雷IT企業の情報提供をお願いします
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScIJkTMXtB7e_rmGOJfmDZ9D66pJduEvndslxSZFLufgEKiRg/viewform
722683
垢版 |
2022/08/18(木) 12:11:56.21
うつ病の民だけど、Sランクまで取得。
解けた問題はプログラミングより、数学的な素養の問題だったが…
カジュアル面談だけやるけど、正直外に出れないから面接もいけない、採用もされない。

言われた通りアプリでも作るよ。
723仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 18:25:39.13
またアマチケ貰えるスカウトGPってのやってるわ、貰えるかもしれんからエントリーだけしとくか
724仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 20:54:44.71
うっせ
わかりやすい定期pai中の輩
2022/08/19(金) 00:19:04.02
採用側だけど人事が脳死でスカウトばら蒔いて各部署で経歴詳細見て蹴るという無駄なサイクルが回ってる
スカウトに一喜一憂してる人みてアレな気持ち
2022/08/19(金) 08:02:29.66
地雷スカウト企業リストに載せてくれ
727仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 10:14:37.72
スカウトとか気になるって誰かがプロフィール見ただけで投げられるシステムみたいだしな採用担当が投げたことすら知らなかった
2022/08/19(金) 11:02:48.93
本当にちゃんとみてスカウト投げられているか微妙
完全にスパムと化してるんだが
2022/08/19(金) 13:17:30.21
Pythonしかやってなくて、実務経験も無いのにC♯の会社からスカウト来るし
なんにも見てないよね。
730仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:49:03.10
応募側も適当に応募してすっぽかしたり飲酒しながら面談すればOK

ガシガシ晒していきましょう。そのうちtwitterのbotにpaizaと企業、求職者にひっかかるようなキーワードを入れて流します。

paizaやatcoderなどの地雷IT企業の情報提供をお願いします
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScIJkTMXtB7e_rmGOJfmDZ9D66pJduEvndslxSZFLufgEKiRg/viewform
2022/08/19(金) 13:50:52.26
誹謗中傷にならないように気を付けてな
2022/08/19(金) 13:53:07.79
晒しスレでやれ
2022/08/19(金) 16:51:56.56
酉も付けてないやつが作ったフォームとか信用できないわ
2022/08/19(金) 18:36:12.64
付けてても信用できねーだろw
こいつ>>32からずっと粘着してるけど病院行った方が良さそう
2022/08/19(金) 18:37:45.37
うーん、これだと妬みで会社の評判落とそうとする人の愚痴になって終わりそうな予感
地雷ならそれなりの証拠をまず集めないと
2022/08/19(金) 20:07:38.16
基本的に引っかかるやつはいないだろうけど念のため

https://itbengo-pro.com/columns/28/
>投稿した内容が事実であり「そのような行為をした本人が悪い」と思われるような内容であっても、名誉毀損は該当します。
737730
垢版 |
2022/08/19(金) 20:27:46.82
別にリアルタイム公開でないので投稿者が名誉毀損したとかないし、投稿を公開したら責任は私が負います。
自然言語処理もできるので、データが溜まったら何かできそう。アイディアも募集します。IT業界のゴミ掃除事業。

どうせ採用界隈も裏で候補者の名簿とかつくってるだろから、採用担当名簿をつくって公開して対抗w

>>735
音声やスクショのファイル入れるようにするとログイン必須になるので、別途つうりまる

>>736
バカは法律の9割はゴミにすぎない事も知らないw
2022/08/19(金) 20:31:06.62
本当に病気っぽいな
2022/08/19(金) 20:38:31.75
訴えられたら勝ち目がないパターンだな
晒しても訴えられなければいいと言うバカは沢山いるみたいだが
2022/08/19(金) 21:17:39.16
paizaと求人企業の両方から訴えられるリスクに巻き込まれたがる人間がどこにいるのか
2022/08/20(土) 03:49:34.17
じゃあ後で適当に思いついた架空の会社登録しとくから頑張って晒してくれやw
2022/08/20(土) 09:47:55.35
最近やたらスカウトとか気になるが増えてたけど
転職需要のある時期なのかな?
743730
垢版 |
2022/08/21(日) 21:12:54.39
>>740
怒りとか、paizaみたいにamazonギフトあげるとかなんかないですかねw

>>739
みたいなクズに付き合うと権力がある企業の思う壺なので。ほんと、法律とか低知能層が作って運営する文系のゴミ文化の信用度が落ちてほしいですね。
2022/08/22(月) 08:43:18.68
CP開始前の受験者分からないけど
2732人の正解率94.31%ならCP参加率高そうなそうなBランク以上8割Aランク以上3割いるとして期待値552円か
まあ俺様が81300円当てるから期待値81300円だな
745仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 15:57:14.84
プログラミングゲームリリース記念で抽選でアマチケ1000円貰えるの始まったみたいだぞ
お前らタダだから応募してエントリーして貰っとけ
2022/08/23(火) 01:06:18.66
>>745
やってみたけど魔法(SQL)の問題がやけに簡単だった。剣のSが普通に難しげだったんでやってない。
747仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 00:13:45.26
スカウトGP、シニアで1位取れそうになくなったからって経験年数下げてジュニア部門に乗り換えてきてる奴いて草
748仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 01:54:44.78
スキルチェックランキング発表ってどのくらいの頻度でメール来ますか?
何日か前に解いた問題のランキングがまだ発表されない。
2022/08/25(木) 07:23:04.43
>>748
毎日20時くらいに来てる。
gmailだとプロモーションのとこに来てない?
750仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 08:58:47.75
スカウトグランプリ、気になる、のメッセージをいちいち開かないといけないけど
リンクの色が変わらんし未読メッセージの数も変わらんからどこまで開いたのかわからん
2022/08/25(木) 15:36:45.27
813グランプリの懸賞で8130円分のアマゾンポイント当たったわ!
2022/08/25(木) 17:36:06.47
この俺様が813円だと……?
わぁい
2022/08/26(金) 08:14:38.98
プラチナスカウト来たところから、能力不足で落とされたわ。
未経験って書いてるのにスカウト送ってきて落とすってどうなのよ。
人柄とかで落としたことにしないと理屈通らないよね。
754仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 09:34:35.76
一昨年、EN:TRYの方で面談したら、未経験かよwみたいなこといわれてモヤってしたことならある
2022/08/26(金) 12:35:42.78
経験者が沢山応募してくる中で、のうのうと未経験が応募してくればそりゃそうなるだろうねw
756仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 12:54:34.54
>>755
別スレにもいた窓際社員?
2022/08/26(金) 12:58:45.54
>>756
被害妄想やばくない?
大丈夫?
2022/08/26(金) 14:20:16.45
>>753
未経験=プログラミングしたことない
っていう意味じゃないのがこの業界だから日本語の難しさを感じるね
2022/08/26(金) 15:11:37.46
>>755
俺が応募したならともかく、向こうからスカウトしてんだからさ。
定型文だけど、スキルチェックの回答を見てお話したいと思います~~
ってスカウト掛けてて、
カジュアル面談で話した内容は事前に書いてる内容と相違ないんだから、
能力不足で落とすってのは矛盾してる。

まあ自分が落ち込んでるから相手を悪く言いたいだけだよ。
2022/08/26(金) 22:57:01.73
ここだけじゃなくて自動コーディングテストは足切りなので落とされたじゃなくて足切りは突破したと思え
2022/08/26(金) 23:30:47.37
スカウトする人は採用担当の判断だけど、実際に技術面接する人は全く別のエンジニアってパターンがあるからな
そこで初めてスキルや経歴の詳細を見られて落とされるパターンがある
スカウトは採用担当のブックマークみたいなもんだと思えば良いかも
762仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 01:08:57.98
相手の会社の誰かがチェックしたブックマーク、採用担当が見てる事は低い
2022/08/27(土) 01:19:21.38
>>761
利用してる会社側の現場担当だけどその通りだよ
総務は採用ノルマあるからあちこちばら撒くけど現場からしたらスキルマッチしてない人を無理にとることはしない
必要なスキルセットを総務に把握してもらうのも酷な話だからとくにケアもせず適当にやらせてる

ってかスカウトに一喜一憂ってお前らどんだけピュアやねんw
764仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 03:16:45.33
横からだけど
総務にケアとか一喜一憂も何も
業務未経験は弾いといてって総務に言っときゃいいだけの事を
ノコノコ来るのがプ〜(笑)とかいう会社は
まあ雇われたとしても人を大事にしない会社なんだろうね
というかいつまでジャップランドやってんだろうねって感じ?
2022/08/27(土) 04:02:23.10
落とされた事を会社のせいにする他責思考な人は落とされて当然だと思うが
あと決めつけ口調もマイナスポイントだよね
2022/08/27(土) 06:43:48.93
>>763
ピュアっていうか、うつ病で休職中だけど、
前の職場に戻るのは厳しいかなと思って、転職考えてプログラミング勉強してたんだ。
けど未経験採用するとこなんて無いんだなって鬱ってた。

下手の考え休むに似たりと言うけど、そりゃ未経験なんて採用するとこ無いよねって話。
767仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 10:16:44.29
paizaでやっと就職できたわ、派遣会社だけどサポート凄いしてくれて感じではいい会社だわ
これからどんどんスキルアップして技術高めちゃうぞ
2022/08/27(土) 11:15:03.72
>>767
おめでとう
気になる とか スカウト でそこから話して進めた感じ?
2022/08/27(土) 11:15:34.93
よかったじゃん
派遣会社w みたいな反応出てくるけどなどうせ
2022/08/27(土) 11:17:08.97
変なブラック企業より派遣会社の方が1000倍マシ
771仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 11:28:38.77
>>768
プラチナスカウトだったかなそこから巡り合った
カジュアル面談でポートフォリオとか洗練して作ってみせたりUnityでスマホゲーム作ってたからGooglePlayでリリースしてる奴とか見せたりしたな
それでUnityの案件があるからその時は一応採用で出向先が決まったら本採用って事でって感じでなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況