【paiza】コーディング転職 10社目【AtCoderJobs】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 13:51:51.24
プログラミング問題をコーディングで解いて転職に繋げるサービスについて語るスレ

paiza http://paiza.jp/ (運営会社はギノ)
AtCoderJobs http://jobs.atcoder.jp/ (運営会社はAtCoder)
(CodeIQのコーディング転職サービスは終了しました)

海外での類似サービス(コーディングパズルしたい人向け)
CodinGame https://www.codingame.com/contests/sponsor (←任天堂もあるよ!)
CodeSignal https://codesignal.com
HackerEarth https://www.hackerearth.com/ja/challenges/
HackerRank https://www.hackerrank.com/dashboard

前スレ
【paiza】コーディング転職 9社目【AtCoderJobs】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1582773655/
【paiza】コーディング転職 8社目【AtCoderJobs】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1570630108/



※スレでの問題のネタバレやヒントは禁止(特別許可されてる問題に関してはこの限りではない)
※スカウトメールは条件に一致した全員に一括送信の手抜きスカウトメールが多いので要注意
※尚、paizaに転職者向け求人を出す企業の目的は『プログラミング全く出来ない求職者らの応募を減らす』である (要するに『足切り』)
※AtCoderJobsの場合AtCoderでratedコンテストに十数回程度の参加が必要(土か日の21時から2時間のコンテスト)
※海外ではコーディングを用いた採用試験をCoding Interviewと呼ぶ
※問題を解けるようになりたいならAOJ(会津大学オンラインジャッジ)やLeetCodeなどの無料サービスを利用して勉強するのがよい

AOJコース
http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/course.jsp#all
https://onlinejudge.u-aizu.ac.jp/courses/list
AOJの始め方 http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/AOJ_tutorial.pdf
LeetCode http://leetcode.com/
2仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:45:01.92
気になる。落ちる
スレ落ちる
2021/12/03(金) 00:28:05.05
いちおつ
4仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 11:14:45.78
作った詐欺されて変な板に飛ばされてたわ
5仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 15:46:20.90
同じ板ジャネーかよ嘘つき
1000 :仕様書無しさん [] :2021/11/30(火) 18:31:55.59

【paiza】コーディング転職 10社目【AtCoderJobs】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1275176251/
6仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:33:19.42
https://ittenshokulog.blogspot.com/2021/12/vrain-solutionpaiza.html

株式会社VRAIN Solution(paiza経由)
12月 03, 2021
野中純というポンコツの担当が出てきて、サイトを見れば済む話が続き、全くコードの話もなく、担当業務の詳細についても話が通じるハズもない。何を判断しているのか、時間のムダ。

こじつけてかいた落選理由が給与で、記載の範囲内。
7仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:33:36.72
https://ittenshokulog.blogspot.com/2021/12/vrain-solutionpaiza.html

株式会社VRAIN Solution(paiza経由)
12月 03, 2021
野中純というポンコツの担当が出てきて、サイトを見れば済む話が続き、全くコードの話もなく、担当業務の詳細についても話が通じるハズもない。何を判断しているのか、時間のムダ。

こじつけてかいた落選理由が給与で、記載の範囲内。
8仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 11:35:51.53
今回採用できないけど、お客さんに提案してOKだったら連絡しますって会社がたまにある
インチキ企業ばっかのパイザ
2021/12/06(月) 12:09:13.38
明らかに欠けてる応募要件あるくせに超気になる送ってきてんじゃねーよ!
2021/12/06(月) 18:38:10.09
気になる仕返したらプラチナスカウト来るけど結局落とされるパターン
11仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 01:24:38.37
価値のないプラチナっていったい・・・
12仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 01:51:32.59
jj
13仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 02:47:33.28
採用担当なんてやってしまうポンコツのほうが価値がないという認識で、上下関係を認識してもらう事から始めるべきですね。大抵茶色も無いゴミなので。
14仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 18:48:30.02
会社名書かずにいたら自社から気になるきて草
15仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:44:18.65
プラチナに何の価値もない
16仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 01:45:28.39
未経験なのにリーダー候補にスカウトされてる
俺がチームのリーダーになっていいのか?
2021/12/08(水) 10:53:08.88
面接行っても落ちるよ
2021/12/08(水) 19:09:24.99
事前にサンプルコード確認できるくせに面接後にコーディング能力を原因にして落とすのやめろ
19仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:28:05.48
ほんとにスカウトする気があるんだったらテンプレートなんて投げてこないでちゃんと打ち込んだようなコメントでスカウトくるわな
20仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:13:18.32
>>18 なんかforとかifとかばっかだな。みんなと同じでオリジナリティがないな。落とすか
こっちの子はカラフルに色付けされてる合格!
2021/12/09(木) 17:41:53.71
でも雇う企業側から見たらpaizaのような競技プログラミングコードで能力判断できないだろ
コードで雇ってもらいたかったらGitHubにオリジナルサービス作ってあげてみたら?
22仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:54:31.85
アルゴリズム何もわからんみたいな企業ならそうだろうな
2021/12/10(金) 18:24:49.98
AtCoderって名前だしても「なにそれ?」って反応されるし、アルゴリズムてなんやねんてITだらけだよ
2021/12/10(金) 18:26:38.32
Web開発とかやってる会社ならそうだろうな
全然関係ないと思う

データサイエンスとかAI開発とかやってる会社なら流石に知ってる
2021/12/10(金) 18:27:50.44
客先常駐は希望しない条件として登録してんのに次から次にスカウト送ってきやがる
どういう基準で送信先選んでるんだか
26仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 11:41:22.24
日本のITは廃れてく一方だな
2021/12/11(土) 15:04:07.26
プロフィールを拝見しました(希望に合わせたスカウトを送るとは言っていない)
28仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 02:23:02.44
https://twitter.com/readeigo/status/1470327857977061381

こんな感じなので、口頭で面接担当や開発のリーダーなどをテストしたり技術でマウンティングしていく方針にしたほうが良いですね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/14(火) 23:42:32.53
JavaやりたくないのにJava主体のスカウトがやたらと来る
2021/12/15(水) 07:49:48.94
母数が多いからな
俺も関西勤務希望なのに東京勤務の求人が来るし
2021/12/15(水) 16:36:52.65
たしかに東京ばっかくるねぇw
32仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 19:29:23.53
データサイエンティストの募集なのに社内にDSは1人もいなく、担当者も何をするのかよくわからない、具体的な案件について聞くと、探し始めるも保険の〜とか予測の〜とかおそらく手持ちの案件を読み上げるだけ。求人を消すべきですね。

https://ittenshokulog.blogspot.com/2021/12/blog-post.html
33仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 01:33:29.18
毎日スカウトくる
俺ってそんなに実力あったのか
それとも東京は深刻な人材不足なのか?
2021/12/16(木) 01:59:04.72
そう思わせられてしまうメールの文章を、スカウトシステム作ってる会社もコストかけて作文しているんだと思うよ。
受け取った人がそれを読んで、自分は選ばれた存在だと気持ちよく錯覚させられ、ついつい面談申し込みさせられてしまうようなそういう文章ね。
人間は自分が信じたいものを信じる動物。プライドをくすぐられると弱い。
35仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 18:40:09.54
ゴールドスカウトも信用できなくなってきたな、限られたスカウトって言うけど日にち過ぎればまた送れるんだからさどうせ
2021/12/16(木) 19:00:46.75
せっかく問題解いてもろくに中身見てもらえてない気がしてきた
GitHub連携ももしかして無駄なのか
37仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:19:58.44
あたりめーじゃん。
他社の連携まで調べるとかこちとら面倒だわ
プラチナおくっぞ
2021/12/16(木) 22:26:03.68
まじでこの企業どこで利益出してんだろう
パイザラーニングとかか?
39仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:56:27.74
みんなのコード盗んで売ってるに決まってんだろ。
2021/12/17(金) 10:40:35.54
プログラマー歴6年だけど2時間やって最初の一問しか解けなかった…
2021/12/17(金) 14:57:25.33
早くスキルチェックでベータの言語使えるようにしろよな
42仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 17:34:30.22
>>40 貴様はこれからパログラマーだ
2021/12/17(金) 20:00:13.92
雇う方の立場としてはpaizaのコードで能力を判断するのは不可能だぞ
競技プログラミングのような問題でどう判断するんだよ
数時間でカプセル化、バリデーション、エラー処理、ユニットテスト、コメント、リリース等仕事レベルのコーディングは無理だね

反論があるならpaizaラーニングの問題はコードの公開が許可されているから誰か仕事レベルのコードを見せて欲しいな
2021/12/17(金) 20:26:40.01
それは何度も言われている話
paizaのランクはあくまで足切りでしかない
45仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 20:46:05.64
そりゃアルゴリズムを問う問題でそんなコードにはならんでしょ。
反論もクソも、そもそも見てるところが違うわけだし
2021/12/17(金) 21:20:02.36
アルゴリズムを自分で考える必要のない職場はわざわざSランクで求人出す必要はない
一方でAI分野なんかはそういった能力が求められることもあるだろう
47仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 22:00:34.89
面接のコーディングテストがatcoder200点くらいの問題でとてつもなく簡単だった・・・
48仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 22:55:42.15
スカウト始めてきたかも。
シルバーだのプラチナよりいいんかね。まあどうせ採用されないだろうけど
大手製造企業の購買業務システム「hWAO!」の開発をお任せします。
2021/12/17(金) 23:58:13.23
AtCoderやってる人が力試しでSランク解いてみて満足するためのサイトですから!
50仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 01:19:22.69
>>48
期待するな、そんなスカウト送ったかな?みたいな発言してくるから
あとは全然上から目線で雇う気ない意識で来るから
51仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 15:34:03.45
おんなじ会社が何回もスカウト送ってくる
どんだけ俺を採用したいんだ?
52仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 18:10:17.57
さ、三顧の礼というのがありまして・・・
(そんなの送ったかな)
2021/12/19(日) 22:30:00.19
スキルチェックで基礎的なアルゴリズム問われてBランクとかなったけど
いまどきそんな数理的な仕事なんかありますのん?
GUIにライブラリ呼ぶだけのクソ関数仕込むだけのデジタル土方を
スケジュール通りこなすだけじゃないのん?
54仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:37:42.62
競プロで推し測れるのは最上位の上澄みレベルを除けばコーディングに最低限必要な適性とか基礎体力とかポテンシャルであって、アルゴリズムの能力そのものではない
2021/12/19(日) 22:47:58.77
アルゴリズム能力を問う仕事が世の中そんなあるのん?
白人やインド人が作ったライブラリ呼ぶだけのデジタル土方が9割9分じゃないのか?
基本情報技術者でもアルゴ問うのがマジで謎
2021/12/19(日) 23:11:34.20
簡単なアルゴリズム問題すら解けないやつは頭悪すぎってことで弾けるから便利なんじゃないの
単なる足切りだから
57仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 16:02:42.33
https://jobs.atcoder.jp/offers/133

atcoderからのスカウトで、なぜか

今後のやり取りはメールで

との事。採用で費用は発生しないような記憶だけど大丈夫なんですかね?

カジュアル面談後、なぜかコーディングテスト。

この求人は茶色で私は緑、出た問題は50個の文字列があって、サンプルsと同じ文字だけで構成される件数を数えるだけのものおで、ABCの2-300点くらい。すべてのサンプルで正答して(システムで確認できる)提出したにもかかわらず、不採用。時間の無駄。

マザーズに上場したばかりらしいですが、応募しないほうが良いです。
https://ittenshokulog.blogspot.com/2021/12/atcoder.html
58仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 17:05:38.92
ML研究開発で500万は安すぎるし、なんか怖いな
59仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 20:50:57.90
atcoderってなに
正解したのに採用されないとか馬鹿らしいな。
実は不正解の方を採用して育てるのがわが社のつよ見なんです。
2021/12/20(月) 22:37:04.27
ペーパーテストと違って企業は総合的に判断するんだからコーディングテスト全問正解だからって次に進める訳ではないよな
ただコーディングテストも受けさせたって事はその時点では採用する気があったんじゃない?
その後に面接に来た人達と比較して採用する人数の関係上落ちたってだけで
AtCoder Jobsでの応募の仕組みがわからんがやり取りに不信感を持ったならむしろ落ちてて良かったと思うわ
6157
垢版 |
2021/12/21(火) 02:51:33.48
>>58
MLは価値が不確定でアホみたいな詐欺案件が飛び交っていた過去があるので割と妥当な気がします

>>59
求人の色も上で、面談、なおかつ(atcoderでコンテストも開いている)エクサウィザーズ独自のコーディングテストを解いてこれは無いですね。

>>60
その「都合」は多岐にわたるけど、コーディングテストとそれ以外を含む技術の話が全然無かったり、採用担当なのでわかりませんw的なまま落とすんですよねぇ


この辺で調査、復讐してほしい企業があって気が向いたら応募してレポートしてみますw

フリーランスで参画した医療系の統計解析の案件でも理論の中身を知らないが社内で地位がある連中の方が主導権があってバカ殿のオムロン様に近寄るために解析が歪められたり、世の中そんなもんですね
6257
垢版 |
2021/12/21(火) 02:52:04.33
>>58
MLは価値が不確定でアホみたいな詐欺案件が飛び交っていた過去があるので割と妥当な気がします

>>59
求人の色も上で、面談、なおかつ(atcoderでコンテストも開いている)エクサウィザーズ独自のコーディングテストを解いてこれは無いですね。

>>60
その「都合」は多岐にわたるけど、コーディングテストとそれ以外を含む技術の話が全然無かったり、採用担当なのでわかりませんw的なまま落とすんですよねぇ


この辺で調査、復讐してほしい企業があって気が向いたら応募してレポートしてみますw

フリーランスで参画した医療系の統計解析の案件でも理論の中身を知らないが社内で地位がある連中の方が主導権があってバカ殿のオムロン様に近寄るために解析が歪められたり、世の中そんなもんですね
63仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 03:06:41.10
たかがAtCoder緑で何言ってんだか
64仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 22:13:13.88
灰色コーダーの俺でも職場で無双してるのに
緑とかヤバいだろ
2021/12/21(火) 22:30:48.32
アルゴリズムやコーディングスキルとは別の能力で勝負できるエンジニアなら灰色でも黒色でもいいんじゃないかな
そうじゃなくて競プロやレートを武器にしようとしてる人が緑程度なのは何がしたいのか分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況