頑張れおっさん
■前スレ
40代のプログラマーいる?Part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/
■関連ス
50代のプログラマーいる?Part54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1625317839/
40代のプログラマーいる?Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/04(土) 14:32:20.46
2021/09/04(土) 14:32:46.44
,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
2021/09/04(土) 15:28:38.52
禿は罪深い
2021/09/04(土) 16:16:11.05
年収1200マン以下は発言する権利ないから
2021/09/04(土) 16:23:08.78
5ちゃんねるが落ちぶれた原因は5ちゃんねる自身を発展させようという仕組みを排除してしまった為だよ
わざわざ独自アプリを開発してくれたりサイトの宣伝してくれる人たちをすべて断ってしまった
商売の仕組みがわからない人は本当に恐ろしい
わざわざ独自アプリを開発してくれたりサイトの宣伝してくれる人たちをすべて断ってしまった
商売の仕組みがわからない人は本当に恐ろしい
2021/09/04(土) 16:53:30.68
今どきの若い奴らは自分に自信のない奴が多いから
イイネ!がもらえて承認欲求が満たされるSNSに飛びついたんだろうな
イイネ!がもらえて承認欲求が満たされるSNSに飛びついたんだろうな
2021/09/04(土) 19:12:36.35
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/
寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/
寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720
10仕様書無しさん
2021/09/04(土) 19:25:03.12 >>4
年収999万と1200万だと1200万の方が手取り減るの知らないんやろなぁ
年収999万と1200万だと1200万の方が手取り減るの知らないんやろなぁ
11仕様書無しさん
2021/09/04(土) 20:05:55.89 >>10
それなんの話?
それなんの話?
12仕様書無しさん
2021/09/04(土) 20:52:43.48 なんのはなし
13仕様書無しさん
2021/09/05(日) 00:46:34.34 なんのと言えば南野陽子
14仕様書無しさん
2021/09/05(日) 07:18:19.83 1000万未満は消費税分の金額も支払ってくれるんや
契約999万なら約1079万支払われる
契約1000万越えからは消費税没収なので
契約1200万なら1104万支払われる
んで、消費税計算含めない金額に所得税と住民税がかかるんやが1000万越えから税率跳ね上がるから999万の方が手取りは多くなる
なのでフリーは基本、契約1000万超えると法人化して税金対策する
契約999万なら約1079万支払われる
契約1000万越えからは消費税没収なので
契約1200万なら1104万支払われる
んで、消費税計算含めない金額に所得税と住民税がかかるんやが1000万越えから税率跳ね上がるから999万の方が手取りは多くなる
なのでフリーは基本、契約1000万超えると法人化して税金対策する
15仕様書無しさん
2021/09/05(日) 07:27:16.91 売り上げ1000万円以上のときの税金と固定資産税の金額で無色のホラフキンは直ぐに分かるよな
16仕様書無しさん
2021/09/05(日) 09:49:21.53 誰かインボイス制度について語ってくれ
17仕様書無しさん
2021/09/05(日) 10:12:24.83 1000万超えれば課税事業者だから気にしなくて良くなる
面倒なら課税事業者になればいい
職業的に1000万なんて余裕だろ
それぐらい稼げないならサラリーマンやってたほうがマシ
面倒なら課税事業者になればいい
職業的に1000万なんて余裕だろ
それぐらい稼げないならサラリーマンやってたほうがマシ
18仕様書無しさん
2021/09/05(日) 10:25:54.18 ◆個人事業主専門スレ51本目◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1572000246/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1572000246/
19仕様書無しさん
2021/09/05(日) 12:33:02.67 1000万を超えるようだったら、もう一つ別の会社を作った方が
税務上は得かもしれないな。事務手続きは増えるけどむ
税務上は得かもしれないな。事務手続きは増えるけどむ
20仕様書無しさん
2021/09/05(日) 13:25:55.78 金が欲しいんだったら自分がコーディングしてどうすんだよ
21仕様書無しさん
2021/09/05(日) 17:31:21.3422仕様書無しさん
2021/09/05(日) 17:32:32.35 自分で作ってるのは別に節約の為じゃなく全てが自由で融通が利くから
23仕様書無しさん
2021/09/05(日) 17:48:46.10 40代にもなれば貯蓄もそこそこあるから後の人生好きなことして暮らせるだろ
20代の時みたいにずっと手を動かして他人の仕事のお手伝いやってもしょうがないべ
20代の時みたいにずっと手を動かして他人の仕事のお手伝いやってもしょうがないべ
24仕様書無しさん
2021/09/05(日) 18:11:30.54 プログラマーに向いてないのは表面に見えてるものが全てで頭の中に構造という概念のないタイプだな
体育会系やお花畑の文系に多いんだが意外と理系にもチラホラいる
知能レベルが低い人間によくある傾向だな
体育会系やお花畑の文系に多いんだが意外と理系にもチラホラいる
知能レベルが低い人間によくある傾向だな
27仕様書無しさん
2021/09/05(日) 20:10:28.14 負け惜しみで論点ずらしw
なんてみっともない奴なんだ
なんてみっともない奴なんだ
28仕様書無しさん
2021/09/05(日) 20:16:27.16 育成なんて給料にならんぞ
育成してる人間+新人の二人ともが赤字垂れ流してるわけだからな
育成してる人間+新人の二人ともが赤字垂れ流してるわけだからな
29仕様書無しさん
2021/09/05(日) 20:17:34.34 これ見たらようやった以外言われへんわ
車いすバスケ日本代表歴代成績
1976 予選リーグ敗退
1980 8位
1984 予選リーグ敗退
1988 7位
1992 9位
1996 8位
2000 9位
2004 8位
2008 7位
2012 9位
2016 9位
2020 銀メダル
車いすバスケ日本代表歴代成績
1976 予選リーグ敗退
1980 8位
1984 予選リーグ敗退
1988 7位
1992 9位
1996 8位
2000 9位
2004 8位
2008 7位
2012 9位
2016 9位
2020 銀メダル
31仕様書無しさん
2021/09/05(日) 23:09:46.30 負けず嫌いなんだねw
女?
女?
32仕様書無しさん
2021/09/06(月) 01:14:57.26 40代で年収400万以下で働きたくない
転職したい
転職したい
33仕様書無しさん
2021/09/06(月) 02:02:45.54 贅沢言うな、40代で年収300万は今の日本だと多数派だぞ
34仕様書無しさん
2021/09/06(月) 03:03:13.46 それはおかしい
40歳のとき1000万超えた
いま45歳で1800万
40歳のとき1000万超えた
いま45歳で1800万
35仕様書無しさん
2021/09/06(月) 06:26:23.03 かえせ
38仕様書無しさん
2021/09/06(月) 07:30:58.06 >>37
このコピペの元ネタ作ってくれた人
無職な連中はプログラマー教室にでも行って一発逆転だ
中抜きされて辛いならJavaプログラマーになるのが一番
プログラミング教室のバナー広告もあるからクリックしてみれば?
Aさん
俺はJavaオンリーで700万だなぁ
Javaはここのアンチみたいに全然コーデングできない無能が現場に多いから
必然的に比較対象として優秀に見られるから楽なんだよね
こちとら一切勉強してないのに
Bさん
俺Javaメインで1400万だけどね
FInTechとかJavaの高額案件いくらもあるだろう
Javaしか出来ないという人間は少ないだろうが
Nodeもちょっといじったし今後増えるかもしれないけどバックエンドに関してはJSはまだまだぐちゃぐちゃ
このコピペの元ネタ作ってくれた人
無職な連中はプログラマー教室にでも行って一発逆転だ
中抜きされて辛いならJavaプログラマーになるのが一番
プログラミング教室のバナー広告もあるからクリックしてみれば?
Aさん
俺はJavaオンリーで700万だなぁ
Javaはここのアンチみたいに全然コーデングできない無能が現場に多いから
必然的に比較対象として優秀に見られるから楽なんだよね
こちとら一切勉強してないのに
Bさん
俺Javaメインで1400万だけどね
FInTechとかJavaの高額案件いくらもあるだろう
Javaしか出来ないという人間は少ないだろうが
Nodeもちょっといじったし今後増えるかもしれないけどバックエンドに関してはJSはまだまだぐちゃぐちゃ
39仕様書無しさん
2021/09/06(月) 07:45:41.40 >>38
それは俺だけど1400万だしFintechでJavaで探せばいくらもあるとわざわざ書いてやってるだろ
てか700万で嘘扱いとかどれだけ世界狭いんだ
1800だと人数少ないから詳しく書くと誰だかバレるレベルだな
それは俺だけど1400万だしFintechでJavaで探せばいくらもあるとわざわざ書いてやってるだろ
てか700万で嘘扱いとかどれだけ世界狭いんだ
1800だと人数少ないから詳しく書くと誰だかバレるレベルだな
40仕様書無しさん
2021/09/06(月) 08:02:25.17 ばれるぐらい少ないんかい
41仕様書無しさん
2021/09/06(月) 08:02:40.55 日本人の何割かIT業種なのに
42仕様書無しさん
2021/09/06(月) 08:11:08.21 年収で個人バレするとか、笑えるわ
43仕様書無しさん
2021/09/06(月) 08:11:35.31 1400稼いでてもJAVAかあw
44仕様書無しさん
2021/09/06(月) 08:14:05.37 NECや富士通に勤めても40代平社員でやっと700万、課長で800万、部長なら1000万そろそろ伺おうかというところ
それを中小企業勤務の小学生の頃からずっとプログラミングばかりしてきたFラン大卒の40代窓際族に
「Java出来たら1400万円」なんて言われたって「Java歴20年のワイの人生何だったの?そんなのぶっちゃけありえない」と言いたくもなるだろう
ワイらが大学生の頃はJavaなんてまだバージョン1.0だよ。国内で使われるようになったのは1.1から
それまでは日本語通すのだってちょっと面倒臭い手順が必要だった
WEBサーバなんてPC9801用のものが見当たらないから自分で書いてたぐらいだ
BSDが何かなんて情報すら得るのが難しかった時代だ
本屋、図書館、BBSをかけずりまわり、ソースやドキュメントを残らず読んで情報をまとめていた
そんな初期からJavaをやってるのに年収300万円
もちろんネットの情報発信だってインターネットが解禁されて94年からやっている
ワイらの記事を読んでJavaをインストールした人、覚えた人も少なくないだろう
当時の記事の読者たちは年収1000万以上稼いでいるのかもしれない
ワイらはどこで何を間違ったのか?
それを中小企業勤務の小学生の頃からずっとプログラミングばかりしてきたFラン大卒の40代窓際族に
「Java出来たら1400万円」なんて言われたって「Java歴20年のワイの人生何だったの?そんなのぶっちゃけありえない」と言いたくもなるだろう
ワイらが大学生の頃はJavaなんてまだバージョン1.0だよ。国内で使われるようになったのは1.1から
それまでは日本語通すのだってちょっと面倒臭い手順が必要だった
WEBサーバなんてPC9801用のものが見当たらないから自分で書いてたぐらいだ
BSDが何かなんて情報すら得るのが難しかった時代だ
本屋、図書館、BBSをかけずりまわり、ソースやドキュメントを残らず読んで情報をまとめていた
そんな初期からJavaをやってるのに年収300万円
もちろんネットの情報発信だってインターネットが解禁されて94年からやっている
ワイらの記事を読んでJavaをインストールした人、覚えた人も少なくないだろう
当時の記事の読者たちは年収1000万以上稼いでいるのかもしれない
ワイらはどこで何を間違ったのか?
45仕様書無しさん
2021/09/06(月) 08:15:19.93 イケてる風を装ってるブラウザでしか動かないなんちゃって言語というかオモチャで
1千万稼いでる話なんて聞いたことない
1千万稼いでる話なんて聞いたことない
46仕様書無しさん
2021/09/06(月) 08:15:44.75 IT業種ってどこまで含まれるの?
PG、SE、DBエンジニア、NWエンジニアぐらいまではまだわかる
でもCEぐらいになると「電気屋さん」ってイメージになってくる
PG、SE、DBエンジニア、NWエンジニアぐらいまではまだわかる
でもCEぐらいになると「電気屋さん」ってイメージになってくる
47仕様書無しさん
2021/09/06(月) 08:22:02.37 開発は無しで人と金を動かすだけのIt企業もあるよ
48仕様書無しさん
2021/09/06(月) 09:18:39.93 >>43
そもそも1本越えで一つの言語しかできないなんて人いないし、言語で食ってるわけじゃないし、すぐ覚えるのでなんでもいいんだよ
ただし、現実問題として、繰り返すけど例えばFintechで1本越えのSoftware Engineerで調べりゃすぐわかるが、半分くらいはJava、それより少ない割合でJSなどの募集が多くて、Javaメインで他もチョロチョロなら他の能力が高ければどこでも受かるけど、RubyができますJavaわかりませんではだめだ
そもそも1本越えで一つの言語しかできないなんて人いないし、言語で食ってるわけじゃないし、すぐ覚えるのでなんでもいいんだよ
ただし、現実問題として、繰り返すけど例えばFintechで1本越えのSoftware Engineerで調べりゃすぐわかるが、半分くらいはJava、それより少ない割合でJSなどの募集が多くて、Javaメインで他もチョロチョロなら他の能力が高ければどこでも受かるけど、RubyができますJavaわかりませんではだめだ
50仕様書無しさん
2021/09/06(月) 10:40:35.09 1000万超のレベルだと言語なんてのは当たり前に使えたうえで「才能や高等教育がないと出来ない何か」が出来る必要があるんだわ
だから数理的技能で使われるPythonエンジニアの給与が高いとかUIUXの技能のあるReactエンジニアの給与が高いといった話が出てくる
言語そのものじゃなくて「才能や高等教育がないと出来ない何か」にプライスが付いてるんだよ
Javaエンジニアの給与が低いといわれるのは「才能や高等教育がないと出来ない何か」よりも汎用的に誰でも使えるようにという目的に特化されているから
もちろん「才能や高等教育がないと出来ない何か」があればJavaメインでも高収入は得られる
Javaは性質上スキルの低いIT土方が多くて印象が悪くなっている面はある
だから数理的技能で使われるPythonエンジニアの給与が高いとかUIUXの技能のあるReactエンジニアの給与が高いといった話が出てくる
言語そのものじゃなくて「才能や高等教育がないと出来ない何か」にプライスが付いてるんだよ
Javaエンジニアの給与が低いといわれるのは「才能や高等教育がないと出来ない何か」よりも汎用的に誰でも使えるようにという目的に特化されているから
もちろん「才能や高等教育がないと出来ない何か」があればJavaメインでも高収入は得られる
Javaは性質上スキルの低いIT土方が多くて印象が悪くなっている面はある
51仕様書無しさん
2021/09/06(月) 10:53:32.8552仕様書無しさん
2021/09/06(月) 11:03:03.5654仕様書無しさん
2021/09/06(月) 11:09:46.94 >>53
いやJavaって今はロートルのゴミやレガシーというイメージだよ
そもそもなぜJavaのネガイメージの話すると怒るの?
もしかして君の人格とJavaが紐付いてでもいるの?
言語なんて関係ないでしょ
いやJavaって今はロートルのゴミやレガシーというイメージだよ
そもそもなぜJavaのネガイメージの話すると怒るの?
もしかして君の人格とJavaが紐付いてでもいるの?
言語なんて関係ないでしょ
55仕様書無しさん
2021/09/06(月) 11:12:21.03 そりゃそうよ
ワイはCとcobolとshellしか使えない化石やが
金融勘定系大手パッケージのシステム構成と各モジュールを全て把握しているから顧客ゼロになるまで切られない
なので140h/月で年999万や1本超えない理由は前スレラストに書いた通り
ちな銀行はcobolが基本や
NTTデータ(笑)がJavaコンバートサービスしてるけど金融系システムで規約にそったコードなんてあり得ないから
スパゲティに拍車がかかってみずほ状態よ笑
ワイはCとcobolとshellしか使えない化石やが
金融勘定系大手パッケージのシステム構成と各モジュールを全て把握しているから顧客ゼロになるまで切られない
なので140h/月で年999万や1本超えない理由は前スレラストに書いた通り
ちな銀行はcobolが基本や
NTTデータ(笑)がJavaコンバートサービスしてるけど金融系システムで規約にそったコードなんてあり得ないから
スパゲティに拍車がかかってみずほ状態よ笑
56仕様書無しさん
2021/09/06(月) 11:12:56.63 >>54
君の個人的なイメージ()は知らんが「ロートルのゴミ」とか君は仕事で言うの?
へえええ、すげーなあ
だから言語なんてどうでも良くてあるものを使うだけだが、
現状実際問題としてJavaが多くてメインだねってそれだけの話だよ
君の個人的なイメージ()は知らんが「ロートルのゴミ」とか君は仕事で言うの?
へえええ、すげーなあ
だから言語なんてどうでも良くてあるものを使うだけだが、
現状実際問題としてJavaが多くてメインだねってそれだけの話だよ
58仕様書無しさん
2021/09/06(月) 11:23:07.6560仕様書無しさん
2021/09/06(月) 11:25:31.16 企業名が知れてるとかで高給取りとか夢見がちなのかな
sierなんか所詮はITドカタで天井はたかだか知れてるだろうに
一本超えたいならゼロイチで関われるITベンチャー
それかフリーになって利益総取りするかが手っ取り早い
どちらも種類は違うが人より突出した能力が必要
sierなんか所詮はITドカタで天井はたかだか知れてるだろうに
一本超えたいならゼロイチで関われるITベンチャー
それかフリーになって利益総取りするかが手っ取り早い
どちらも種類は違うが人より突出した能力が必要
61仕様書無しさん
2021/09/06(月) 11:29:14.91 言語じゃなくて「才能や高等教育がないと出来ない何か」
突出した能力が必要
突出した能力が必要
62仕様書無しさん
2021/09/06(月) 11:29:18.74 >>59
なんでJavaをそんなに目の敵にしてるか知らんが、申し訳ないが賃金高い(ってほどじゃないけど)人間は言語なんてなんでもできるんだよ
Javaはどこでも使われてるので、安いところもあるだろうし、高いとこもやっぱJavaが多いんだよね
英語で求人を調べてみるといいと思うよ
絶対しないだろうけど
なんでJavaをそんなに目の敵にしてるか知らんが、申し訳ないが賃金高い(ってほどじゃないけど)人間は言語なんてなんでもできるんだよ
Javaはどこでも使われてるので、安いところもあるだろうし、高いとこもやっぱJavaが多いんだよね
英語で求人を調べてみるといいと思うよ
絶対しないだろうけど
64仕様書無しさん
2021/09/06(月) 11:32:45.91 SESに草
あんな連中はなんちゃってプログラマーだから平均に含めるなよ
あんな連中はなんちゃってプログラマーだから平均に含めるなよ
65仕様書無しさん
2021/09/06(月) 11:34:14.24 >>63
いやだからデータはどこよ?
英語でIndeedでSoftware Engineerで検索してみ?
千数百万から2千以上まで普通にあって半分はJavaやで
てかもちろん言語なんか出来て当然だが結果的にJavaは多いよ
いやだからデータはどこよ?
英語でIndeedでSoftware Engineerで検索してみ?
千数百万から2千以上まで普通にあって半分はJavaやで
てかもちろん言語なんか出来て当然だが結果的にJavaは多いよ
66仕様書無しさん
2021/09/06(月) 11:36:03.4867仕様書無しさん
2021/09/06(月) 11:37:11.36 お前らももちろん当然にできると思うが、言語なんてハードに近いCだのアッセンブラだのも経験あるし、JSのフロントエンドとかも経験あるが、Javaは単に多いから経験としては多くなるのは普通の話であって
Javaだと奴隷になるとかそもそもそんなレベルの話は知らんからなあ
それは大変ですねとしか言えないわな
Javaだと奴隷になるとかそもそもそんなレベルの話は知らんからなあ
それは大変ですねとしか言えないわな
69仕様書無しさん
2021/09/06(月) 11:39:21.58 ちょうど案件の間隙で暇だったから興味本位でSESの面接をZoomで受けてみたら5次受けぐらいになってて笑ったわ
3次受けの社員として面接に臨む予定だったが知らないフリしてベラベラ喋ってやったら担当者が凍りついてたな
給料もクソ安いんだな
時間単価3000円って正気かよと目を疑った
中抜きどれぐらいしてますかと聞いたが流石に答えてくれなかったな
3次受けの社員として面接に臨む予定だったが知らないフリしてベラベラ喋ってやったら担当者が凍りついてたな
給料もクソ安いんだな
時間単価3000円って正気かよと目を疑った
中抜きどれぐらいしてますかと聞いたが流石に答えてくれなかったな
70仕様書無しさん
2021/09/06(月) 11:39:33.2271仕様書無しさん
2021/09/06(月) 11:40:45.64 Javaエンジニアは中抜きで時給2000円未満も多い
7次請けなんてのも普通で名刺の肩書きは嘘
7次請けなんてのも普通で名刺の肩書きは嘘
73仕様書無しさん
2021/09/06(月) 11:42:36.33 SESの連中をエンジニアに含めるなよ
まともな人間はSESなんかに関わらないしそもそも働かない
まともな人間はSESなんかに関わらないしそもそも働かない
74仕様書無しさん
2021/09/06(月) 11:43:17.55 >>70
俺からすればそっちが平行世界だわ
エンジニアって言えるレベルならアメリカで1400万(シニアエンジニアの”平均”給与)稼げばいいじゃん
低賃金奴隷がエンジニアやらせてもらえるなんてアメリカじゃありえないから日本人はラッキーだね
俺からすればそっちが平行世界だわ
エンジニアって言えるレベルならアメリカで1400万(シニアエンジニアの”平均”給与)稼げばいいじゃん
低賃金奴隷がエンジニアやらせてもらえるなんてアメリカじゃありえないから日本人はラッキーだね
76仕様書無しさん
2021/09/06(月) 11:45:27.01 SESは低賃金低脳がJavaエンジニアと名乗ってるだけ
アメリカではあんなレベルはプログラマーと名乗るのも許されない
アメリカではあんなレベルはプログラマーと名乗るのも許されない
77仕様書無しさん
2021/09/06(月) 11:47:54.03 SESの連中が手取り14万円だの不平不満を漏らしていたが
スキルは価格相当だから仕事させてもらっているだけで幸運なんだわ
スキルは価格相当だから仕事させてもらっているだけで幸運なんだわ
78仕様書無しさん
2021/09/06(月) 11:51:15.35 Javaは単に業界の都合で殺された
実際は環境も文化もサポートもあらゆる言語の中でトップクラスだ
実際は環境も文化もサポートもあらゆる言語の中でトップクラスだ
79仕様書無しさん
2021/09/06(月) 11:51:46.46 逆にチャンスなんだよね
アメリカは確かに給与も高いが、能力が高いのが当たり前だし
高卒でも勝負はできるけど、修士だの博士だのと同じ土俵で勝負
アメリカは確かに給与も高いが、能力が高いのが当たり前だし
高卒でも勝負はできるけど、修士だの博士だのと同じ土俵で勝負
80仕様書無しさん
2021/09/06(月) 11:53:09.82 SESのJavaエンジニアは高卒がプログラマーを名乗って働いてるだけ
まともなエンジニアはあんな底辺の商流に関わらないし接点もない
まともなエンジニアはあんな底辺の商流に関わらないし接点もない
81仕様書無しさん
2021/09/06(月) 11:55:54.94 じゃあなにしてるんだよ
82仕様書無しさん
2021/09/06(月) 11:59:56.37 月曜の昼間に仕事中に5ちゃんするとか?
83仕様書無しさん
2021/09/06(月) 12:14:23.75 給料安いんで5chヤりまくり
84仕様書無しさん
2021/09/06(月) 12:21:48.87 sesは給与が安い
85仕様書無しさん
2021/09/06(月) 12:22:24.29 やりまくりとかいやらしいわ
87仕様書無しさん
2021/09/06(月) 12:32:09.68 SESの底辺がエンジニアを名乗ってるだけなんだよな
それで給与が安いと不平不満をぶーたれてるのが現状
無能でなければSESでなんて働かない
それで給与が安いと不平不満をぶーたれてるのが現状
無能でなければSESでなんて働かない
88仕様書無しさん
2021/09/06(月) 12:36:04.30 手取り14万円のヤツなんてなぜ転職しないのかと言って
まともな答えが返ってきたこと無かったもんな
無能だからと認めたら死んしまうんだろう
まともな答えが返ってきたこと無かったもんな
無能だからと認めたら死んしまうんだろう
89仕様書無しさん
2021/09/06(月) 12:42:57.28 手取り14万円って財形貯蓄とかやってるんだろう。余りにも少なすぎる。
90仕様書無しさん
2021/09/06(月) 12:58:10.18 Javaで月70万だわ。安すぎてすまんと思いながら働いてる。
91仕様書無しさん
2021/09/06(月) 13:22:46.16 SESと関わってない奴が「商流」なんて最近できた業界用語を知ってるわけがない
あいつもただのSESだよ
あいつもただのSESだよ
92仕様書無しさん
2021/09/06(月) 13:35:19.75 商流が業界用語??
93仕様書無しさん
2021/09/06(月) 13:41:45.56 見栄張って沢山もらってるフリしてるんだろ
そいつもSESで働いてるJAVA屋だよ
底辺扱いされたから嘘で塗り固めてんだ
そーゆー奴はすぐにボロが出る
そいつもSESで働いてるJAVA屋だよ
底辺扱いされたから嘘で塗り固めてんだ
そーゆー奴はすぐにボロが出る
94仕様書無しさん
2021/09/06(月) 14:05:55.97 月14万も月70万も現実なんだよなあ。年1本行ってないゴミですまんな。
95仕様書無しさん
2021/09/06(月) 14:15:31.70 SESしか出来ない無能
SESにすら出せない無能
無能は無能だ
SESにすら出せない無能
無能は無能だ
96仕様書無しさん
2021/09/06(月) 14:20:43.69 なんというか
自分のこと以外本当にどうでもいい
世間から疎外されて死ぬ
苦しい暮らしだけはしたくない
自分のこと以外本当にどうでもいい
世間から疎外されて死ぬ
苦しい暮らしだけはしたくない
99仕様書無しさん
2021/09/06(月) 15:24:57.86 >>90
月70万っていうのは元国営や一流企業の派遣の単価
元請は70万貰ってるかもしれんが給料としては23〜28万円ぐらい
残業代や交通費を入れてやっと30万を超す程度
繁忙期で残業しまくって45万がMAX
額面の話ね
月70万っていうのは元国営や一流企業の派遣の単価
元請は70万貰ってるかもしれんが給料としては23〜28万円ぐらい
残業代や交通費を入れてやっと30万を超す程度
繁忙期で残業しまくって45万がMAX
額面の話ね
100仕様書無しさん
2021/09/06(月) 15:44:39.82 >>82
2交代のサーバー監視
いわゆるドモホルンリンクル業
パトランプが光るまで見つめ続けるだけの仕事
気が狂わないように申し訳程度の仕事が用意される場合もある
出世するとJCLを書かせてもらえる
平社員はJCLをサブミットした結果の帳票出力をミシン目にそってビリビリと破いて各部署に配る係
いかに上手にミシン目で切り取れるかでマウントされるので新参者は要注意だ
これが月曜の昼間っから仕事中に5ちゃんねるに書き込んでるIT業の正体
2交代のサーバー監視
いわゆるドモホルンリンクル業
パトランプが光るまで見つめ続けるだけの仕事
気が狂わないように申し訳程度の仕事が用意される場合もある
出世するとJCLを書かせてもらえる
平社員はJCLをサブミットした結果の帳票出力をミシン目にそってビリビリと破いて各部署に配る係
いかに上手にミシン目で切り取れるかでマウントされるので新参者は要注意だ
これが月曜の昼間っから仕事中に5ちゃんねるに書き込んでるIT業の正体
101仕様書無しさん
2021/09/06(月) 15:58:44.81 しょーもない喧嘩してる暇があるなら知恵働かせて金儲けに繋げろ
ここにいる奴らは手を止めたら金が入らなくなって生活できなくなる労働者なんだからいくら罵りあったところで目くそ鼻くそ
ここにいる奴らは手を止めたら金が入らなくなって生活できなくなる労働者なんだからいくら罵りあったところで目くそ鼻くそ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
