40代のプログラマーいる?Part5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/06/16(水) 10:50:42.42
頑張れおっさん

■前スレ
40代のプログラマーいる?Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/
■関連スレ
50代のプログラマーいる?Part53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1616513643/
2021/07/17(土) 22:31:45.80
70万程度ならゴミでもいける
2021/07/17(土) 22:45:56.36
>>878
現状を何も知らないでイメージだけで語るならお帰りください
40代は普通管理職やPMになるなんて誰でも知ってることだよ

そういう主流から外れて40代でもプログラマーをやってる人が
集まって情報交換やら雑談しようというのがこのスレの主旨

現実には40代はもちろん、50代でも60代でも
プログラマーをやってる人はいるんだよ
何の役にも立たないちゃちゃ入れは要らんからもう来ないでね
2021/07/17(土) 22:48:44.67
>>879
80万未満の仕事は受けないっていう人が実際いたよ
でもSE兼プログラマーだったけど
2021/07/17(土) 23:23:07.52
>>869
フリーは息切れするね
情シスで再就職しようかと少し考えてるよ
2021/07/17(土) 23:23:32.39
>>867
単価下げろ
2021/07/17(土) 23:23:59.23
なにがSEかわからんが
仕様書書いてるだけでSEならみんなSEだろう
2021/07/17(土) 23:26:29.44
>>884
詳細設計以下がプログラマ
基本設計から上がSEの領域
オブジェクト指向で設計できればSEだよ
886仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 23:34:38.86
俺の老後計画
40代のうちに個人開発でSaaSサービス作って数年で老後安泰までの資産を形成
どうせ5年後なんて時代がどうなっているかわからんからとりあえず5ヵ年計画でやる
2021/07/18(日) 07:30:38.28
>>869
40代で正社員採用なんてまず無理
30代後半だって厳しい
一度フリーになったら一生フリーでいる覚悟が必要

でも思うけど、フリーって結局たいして儲からないよね
年金も健康保険も会社持ち部分がないから全額自己負担
もちろん雇用保険もないから失業した途端完全に無給
年末調整もやってもらえないし

そして金銭面より何より面倒なのは営業を自分でやらないといけないこと
仕事探しもいろんな交渉ごとも全部自分でやるなんて負担が大き過ぎる
2021/07/18(日) 08:04:08.64
と言うかフリーで国民年金のみなら年金少ないし50過ぎたら収入も減ること考えて、40代までに貯蓄は1億円位ないとな
2021/07/18(日) 08:22:28.62
>>888
そんなどんぶり勘定じゃなくちゃんと試算してみよう

とりあえず年金の補てん部分のみ計算すると
国民年金が月額7万として1ヶ月の生活費の補てん額を10万とする
独身だったら月額17万もあれば生活できるよな

そうすると年額120万円貯蓄があればよいので
長めに見積もって90まで生きるとしても30年分で
3600万くらいでいいだろう
890仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 08:31:31.81
>>889
月額17万円じゃ無理ですね
2021/07/18(日) 08:35:57.03
それだと持ち家前提だな
60歳までにローン完済が必須だ
2021/07/18(日) 08:37:19.25
>>890
否定するなら代替案を出さないと
17万では無理な根拠といくら必要なのかとその根拠をくれ
893仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 08:43:12.64
>>892
今、月額17万円でお釣りが来る生活をしてる?
894仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 08:45:05.19
今は車を買うとかと出費を除けば月額25万円くらい使ってるのに
2021/07/18(日) 08:56:16.05
>>893
家のローンを別枠で考えれば17万で大丈夫だよ
それで月額10万ほど貯蓄に回せている
年取れば食費も減るだろうし問題ないと思う

実際今60代の夫婦で年金月額21万で暮らしている人を知っている
夫婦2人分でも年寄世帯の支出なんてそんなもんだ
2021/07/18(日) 08:58:14.67
>>894
大雑把な内訳はどんな感じ?
2021/07/18(日) 09:05:02.05
>>889
米国株のインデックスファンドとかで運用しろよ。貯金は最悪の投資だとウォーレン・バフェットが言っていた。
2021/07/18(日) 09:13:51.28
そうだよね
この前銀行の窓口に行った時にも投資信託を勧められたよw
2021/07/18(日) 09:25:58.89
>>887
>一度フリーになったら一生フリーでいる覚悟が必要
小規模企業共済は20年続けないと元本割れするからな
2021/07/18(日) 09:26:45.91
>>892
言われなくてもわかる場合は代替案不要だよ
2021/07/18(日) 09:27:37.61
そもそもフリーで年金貰えるまでまともな収入を維持出来るのか、退職金もないんだし
902仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 09:30:09.76
>>896
丼ぶり過ぎて分からない
老後破綻へまっしぐら
903仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 09:33:18.76
>>895
月に17万円だと食べて寝てウンコするだけの生活だよ。
老夫婦が21万なのは年金内に切り詰めて生活してるから。
904仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 09:45:02.28
>>889
計算上は余裕だとしても、
年取って預金を切り崩すだけの生活は不安定だぞ〜
905仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 09:51:17.20
不安定じゃなくて不安
メガネ買ってくる
2021/07/18(日) 09:59:26.99
>>903
趣味がゲームやマンガだとそうでもない
スマホゲーでも課金しなければいいし買取ゲーなら出費は一時的
無料のマンガアプリもいろいろあるよ

老夫婦が切り詰めて生活できているのなら
月額17万の年金内で切り詰めて生活すればいいということになる
907仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:10:30.08
>>906
それって、ほぼ引きこもり
2021/07/18(日) 10:13:02.92
>>907
仕事をしているなら引きこもりとは言われないよ
2021/07/18(日) 10:33:00.72
>>907
オタクへの偏見だね
パリピがオタクより良いわけじゃないでしょ
910仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:58:52.95
友人が司法試験に受かってたと聞いた
明治大学法学部出身というのは知ってた
プログラマの生活に疲れ果てて40歳から一念発起して
1年半の猛勉強で合格
おめでとうといいたい
おれは法学部じゃないからちょっときついが
チャレンジできそうか調べてみようと思う
人生は一度しかないから
2021/07/18(日) 11:26:49.37
心配しなくても大丈夫ですよ、社長!
フリーにならず、一生あなたの養分でいますからw

ただ、役員報酬と株主配当の合計は社内に公表してね
912仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 11:34:03.15
>>909
偏見差別の対象とならないオタクなんて、もはやオタクじゃない
2021/07/18(日) 12:09:05.77
>>901
それな
まあ正社員でも切られる可能性はあるから自由に動いて経歴をデザインできるフリーの方が就業機会は多そうだな
2021/07/18(日) 12:09:43.61
>>910
すげー
2021/07/18(日) 12:24:01.61
司法試験に受かっても弁護士は今余りまくってて仕事ないし
どうするつもりなのか
プログラマーのほうがまだましだと思うんだが
916仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 12:29:01.05
プログラマーなら自分でサービス作れるしゲームも作れるしアフィの自動化とか何でも作れるだろ
2021/07/18(日) 12:34:52.55
バグで損害賠償請求されたら終わり
その前にサービスが赤字になったら終わり
2021/07/18(日) 12:46:00.67
なんでも自分一人で背負うってたいへんだよ
多少不満はあってもサラリーマンでいるのが結局ラクだと思う
919仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 13:13:32.09
>>915
それは民事すね
民事は簡単なので。
企業法務は不足してます
920仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 13:15:23.77
損害賠償請求されるようなサービスじゃなけりゃいいじゃん
2021/07/18(日) 13:29:48.70
>>919
システムがわかる法務は重宝されそうだな
2021/07/18(日) 14:03:58.78
>>919
どんなことするのかと思ってググってみたらこりゃ無理だw
考えただけで鬱になりそうだ

・取引先が倒産しそうな場合の売掛金回収
・労働組合から団体交渉の通知がきた場合の対処
・企業内不祥事が発生した場合の客様説明とマスコミ対応
・株主総会が紛糾しそうな場合の対処
2021/07/18(日) 14:25:32.38
>>922
要するに契約外のすべての行為を法に則って執行する役目だよね
クソ面倒臭そう
924仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 14:35:45.51
プログラマーもクソ面倒な事をやってるが
2021/07/18(日) 14:37:36.54
プログラマーのクソ面倒な部分のほとんどは自分だけで解決できる
企業法務は全てが対外的な問題の解決
全然違うだろ
2021/07/18(日) 14:45:59.95
プログラマーは傍から見たら
難解なロジック組み立てるのが苦労に思えるんだろうけど
好きなら難しいプログラミングほど楽しいもんだよね
おらワクワクしてくっぞ!って感じでw
できた時の達成感もヤバい
まあ達成感はどんな仕事もそうかもしれないが
2021/07/18(日) 14:52:07.09
>>923
契約にも関わるらしいぞ
取引先から送られてきた取引基本契約書の内容を
自社が有利になるように修正できないか相談されたりするそうだ

そんなのヘタしたら恨まれそうだし絶対やりたくない
なり手が不足してるというのも納得だよ
2021/07/18(日) 14:53:01.51
でも実際は誰かの書いたスクリプトとかSQL文の描き直ししか出ないでしょ?
2021/07/18(日) 15:04:37.25
なんでプログラマーの仕事は保守しかないと思ってるんだw
930仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 15:55:51.86
>>926
弁護士も勝てるわけない裁判に勝ったりしたら
癖になるだろう
931仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:00:24.55
プログラマーなら法が及ばない他国を攻撃くらいしたらどうなんだ?
他国は日本に攻撃しまくりでボロ儲けしまくりなんだが
2021/07/18(日) 16:15:40.91
攻撃したぐらいでどうやって儲けるんだ?
2021/07/18(日) 16:15:51.78
植民地なのでむりです
他国の人間は逮捕できませんが
日本人は逮捕されます
934仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:19:22.58
40代ならそろそろ資産形成して老後に備えないとガチで死ぬ
2021/07/18(日) 16:25:12.35
まわりにひとがいない
2021/07/18(日) 16:35:55.13
在宅ワークなら周りに人がいないことは良いことだ
2021/07/18(日) 17:03:34.77
だがハエが多い
938仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:14:11.85
前に同棲してた20歳の子がいたけど、いなくなって寂しいかと思ったらむしろ楽になってよかった
やはり誰かがいると疲れる
2021/07/18(日) 17:39:16.57
マンションの高層階に住んでいると自宅でハエなど見なくなる
2021/07/18(日) 18:17:37.80
>>925
システムの法的な問題の大部分って瑕疵の解釈じゃない?
経験者が法務なら強そう
2021/07/18(日) 18:18:55.58
>>928
そういう人もいるね
彼らの前には超えられない壁がある模様
2021/07/18(日) 18:36:37.77
>>940
瑕疵かそうではないか
つまりバグではなく仕様かどうか
そんなことで専門家に相談するなんて稀だろうよ
2021/07/18(日) 18:40:54.98
気が付いたら見えない壁に頭をぶつけて死んでいた
2021/07/18(日) 19:17:26.30
日の当たるところにいたい
2021/07/18(日) 19:18:58.10
>>939
1階だけど居ないよ
2021/07/18(日) 19:59:41.49
>>939
生ゴミとか犬のうんこ放置してみ?ハエ発生するよ
947仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:05:35.24
ハエも蚊も居ないがGが出る
2021/07/18(日) 20:13:55.65
ゴキブリの死骸は外に捨ててるわ
949仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:55:18.62
>>943
来世はプログラマーになるなよ
2021/07/18(日) 20:58:25.33
来世はハゲませんように
2021/07/18(日) 21:04:44.97
来世はゴキブリだから禿げないよ、安心してね
2021/07/18(日) 21:11:31.26
お前ら年収書いてみろ
2021/07/18(日) 21:13:05.95
100円
954仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 21:15:27.02
>>952
390万円orz
2021/07/18(日) 21:21:14.09
>>942
だから会社の法務だろ
2021/07/18(日) 22:15:01.02
>>952
1400、ただし貯金はない
老後の話とかされるとハゲそう
2021/07/18(日) 22:18:03.09
1400 とか生きてる価値ない
2021/07/18(日) 22:22:08.07
でたw
2021/07/18(日) 22:38:40.56
早く病院行けよ
2021/07/18(日) 22:39:54.83
貯金なしとかバカの証明でしかない
2021/07/18(日) 23:27:12.77
貯金ないよ
パチンコと風俗のせいかな
2021/07/18(日) 23:29:36.81
2年くらい仕事しないで遊んでたので全部なくなった
2021/07/18(日) 23:36:50.75
案件が途切れると使い果たすね
2021/07/19(月) 00:02:58.06
しゃーないな切り替えてまた稼ぐか
2021/07/19(月) 00:07:50.63
40代も後半になって自信をなくすともう立ち直れない
2021/07/19(月) 00:27:25.05
立ち直れないのはわかるが
それだけで死んだりするだろうか
2021/07/19(月) 00:53:54.62
意外に立ち直るもんよ
立ち直れるまで遊んどけ
2021/07/19(月) 01:13:52.85
もう朝は立たない
2021/07/19(月) 01:18:08.01
運動がいいぞ
970仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 07:35:32.73
>>956
フリーランス?
2021/07/19(月) 07:37:15.35
いや嘘つきザビエル爺だろ
972仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 08:08:50.15
>>956
月額手取りで80万円くらいか
使い切れないので貯まるだろう
973仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 08:09:18.11
>>968
俺もだよ
2021/07/19(月) 08:10:46.33
40代までに稼いで後はマッタリとしたいね
2021/07/19(月) 09:09:33.56
>>965
頑張れば立ち直れるけど死んだ方が楽だと思ってフラッと死んでしまいそうだよ
もう十分生きたから満足して死ねそう
976仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 09:11:15.29
ザビエルは弱気だなあ
977仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 09:15:05.78
>>975
何があったの?
2021/07/19(月) 09:27:38.33
>>970
アメリカで正社員やな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況