40代のプログラマーいる?Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/16(水) 10:50:42.42
頑張れおっさん

■前スレ
40代のプログラマーいる?Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/
■関連スレ
50代のプログラマーいる?Part53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1616513643/
2021/06/17(木) 08:29:31.79
おまえらは未だにではなくイエダニだ!
2021/06/17(木) 09:45:46.96
>>19
「未だに童貞」ではなく「老いてますます童貞」だな
2021/06/17(木) 09:52:33.63
オイマス!
23仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 10:26:11.71
>>21
生涯童貞で良くないか
2021/06/17(木) 11:08:56.59
あなたは生涯童貞であることを誓いますか?
25仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:31:20.89
右手を永遠に愛する事を誓います
2021/06/17(木) 12:21:01.48
やっぱり40代だとpaizaのスカウトもあんまりこないな
2021/06/17(木) 12:22:38.84
僕の前に穴はない
僕の後に穴はある
2021/06/17(木) 12:24:10.49
最近はどこのプロジェクトにも女性が増えているのに
それでも縁がないお前らときたら…
2021/06/17(木) 12:24:55.99
我が童貞に一辺の悔いなし!
2021/06/17(木) 12:26:55.96
>>26
Pizza-laに見えたw
2021/06/17(木) 12:31:34.26
>>7
40代にもなって逆ギレw
こういう精神年齢の低い人に対して
女性は心の中でそっと×印を付けるのさ
32仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:48:46.40
>>31
切れる老人が〜、とか言われているが、老人になって切れやすくなるのでは無くて、若い時から切れやすいのだ
2021/06/17(木) 12:58:02.59
若い頃はまだ許されることでも、そろそろそうではなくなるお年頃
そういう意識がないガキンチョに惚れる女はいない

だが女はそれを簡単に態度や言葉には出してはくれない
ニコニコして話していたとしても
内心「だめだこいつ」と思われてるかもしれないことをお忘れなく
34仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:32:24.91
性格悪すぎ〜♪
35仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:17:37.02
インフラはどうなの
2021/06/17(木) 18:01:15.15
>>26
40代ってどうやっても就職無理だと思うんですが
37仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:14:30.60
>>26
paizaってスカウト来るの?
2021/06/17(木) 22:23:56.60
小学校で習う筆算ってなんであんな一部暗算しなきゃいかん書き方なんだ
九九の結果全部べた書きして後から計算すりゃいいじゃん
2021/06/17(木) 23:26:05.80
>>37
Aランクを超えたら商流深そうなSESから一杯くるよ
40仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 00:35:49.52
うちの居間ダニがいる
2021/06/18(金) 00:53:16.60
>>37
1日1〜2社ぐらいは来るけどブラック臭しかない会社しかこない
2021/06/18(金) 08:27:02.70
>>41
未経験OK!
アットホームな職場です!
2021/06/18(金) 11:39:01.88
お昼ご飯におにぎりがでます!

すごくよさそうな会社だったが給料30万要求したら落とされた
2021/06/18(金) 11:54:26.53
>>42
自社開発の地雷臭5選
・幅広い分野を担当出来ます
・ディレクターが直接評価します
・ボードメンバーが営業出身です
・社内イベントが活発です
・新しい事業を立ち上げられます
45仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 14:00:07.77
>>43
おにぎりが給料だもの
2021/06/18(金) 14:11:48.86
給料30万じゃ手取り25万くらいだろ
そんなんでやってけんの?
2021/06/18(金) 14:16:15.58
独身ならなんとでも
2021/06/18(金) 15:15:08.02
>>46
手取り20万ちょっとだよ
49仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 15:30:30.07
薄給だ
2021/06/18(金) 15:35:18.67
>>45
ネズミか
2021/06/18(金) 16:21:19.79
ネカフェ立てこもりは40歳らしいな
2021/06/18(金) 16:24:10.42
コロナ以降あんまり暗い話をきかんな
53仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 16:24:24.34
>>50
山下清画伯だろう
2021/06/18(金) 16:44:10.68
>>48
コロナ前は残業代含めるとその倍もらってた
今は残業も全くなくなったので1.5倍くらい
20万ちょっとじゃ貯金もなかなかできなくてたいへんそうだ

>>52
暗い話しかないと思うが
2021/06/18(金) 17:46:11.38
経験上
人材育成を謳ってるところが一番危ない

教育を口実に
不条理なパワハラや理不尽な扱い
人をつつきまわすのをよしとしてる

やつらが理想と思うような人間って奴隷だからな
2021/06/18(金) 19:32:09.32
>>48
まじで?
派遣?
2021/06/18(金) 22:03:00.97
>>1
良心が異常に欠如している
他者に冷淡で共感しない
慢性的に平然と嘘をつく
行動に対する責任が全く取れない
自尊心が過大で自己中心的
口が達者で常にマウント
小柄で人相が悪く坊主頭
2021/06/18(金) 22:30:32.28
誰がハゲやねん!
2021/06/19(土) 05:00:15.21
>>57
長いから乙でいいよ
2021/06/19(土) 12:40:07.73
人生で挑戦せず
中年プログラマになったこと
後悔していますか?
2021/06/19(土) 12:52:21.65
>>60

https://i.imgur.com/Mv5vZCs.jpg
62仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 13:06:11.86
ザビちん
2021/06/19(土) 13:17:03.90
コロナ禍でだいぶ収入落ちたけど
コロナ前の7割くらいだ
2021/06/19(土) 13:38:37.27
フリーか派遣でやってるのか
景気に左右されるからやりたくないな
2021/06/19(土) 14:10:39.96
日本だと大手の採用担当に従事すると書類の不正な採点し放題だから似たような人しか集まらない
2021/06/19(土) 18:46:43.07
藤林丈司
67仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 22:25:38.18
プロパーってプログラムなんかよりも話し方のうまさとか管理、資料作成がメインとなる
若い時はやりたいと思ったが、今はもうどうでもよい
2021/06/19(土) 22:35:39.98
あがってきたソース確認するだけでもしんどい
SI構造そのものが楽しさと無縁の世界
2021/06/20(日) 00:04:40.26
辛いなら別の業界に行ったほうがいい
70仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:26:58.95
わいはめっちゃ好きやけどな
開発力あるだけでちやほやされて楽しいし
2021/06/20(日) 00:57:23.82
辛いというか、飽いた
72仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 07:41:23.53
SIerだと研修以降プログラムを1行も書かないで一生を終わる人も多いのだろうなあ。
2021/06/20(日) 09:08:51.95
自分で汗を流すのが一番楽しい
誰にも邪魔されずに全部ひとりでやりたい
2021/06/20(日) 09:42:35.43
所属は同じなのに独りポツンと何やってるか分からない人いるけど、そう言うのになりたいのか
下請けには無理だけどね
2021/06/20(日) 11:02:35.65
>>74
そういう人がバイネームで客の中で活躍してたりするよね
チームの中からは見えないが
76仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 12:12:26.59
いつも油売ってて、いつ仕事をしているのか分からない人が居たが、いつの間にか出来てるんだよね。
2021/06/20(日) 12:24:06.36
昼間は割り込み仕事や客との打ち合わせでコーディングする暇ない
2021/06/20(日) 13:26:13.06
>>76
頭使う仕事だと息抜きが大事だな
プログラミングは脳死でできるから簡単だが
2021/06/20(日) 15:34:15.53
ワクチン接種した後から物覚えが悪くなった人いた
もちろん、記憶力低下なんて感染して死ぬことと比べたらたいしたことないけど
そういう時に備えてメモ用のエディタを変えておいて良かったぜ
2021/06/20(日) 17:37:12.56
5Gでクラウドに保存できるからセーフ
81仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:41:33.67
5Gって美味しいのか?
82仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:44:07.49
>>78
>プログラミングは脳死でできるから簡単だが

そう言う考えの人は平成時代に絶滅したと思ってましたが生き残ってるんですねwww
2021/06/20(日) 18:47:21.51
>>82
コーディングしながら考えるのはゴミだよ
先に設計しないとな
2021/06/20(日) 18:54:06.53
プログラミングは脳死でできるから簡単だが
2021/06/20(日) 19:04:23.82
>>79
ああそれ詰まってますね
2021/06/20(日) 19:50:17.03
プログラミングは仕様をプログラム言語に翻訳するだけだからね
仕様が決まってるなら後は脳死作業だよ
子供でも出来る
87仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 19:58:36.19
>>83
考えながらコーディングするのをプロブラミングと言うのさ。
88仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 20:00:16.82
>>86
プログラマーはAIに置き換えられて絶滅ですね。
2021/06/20(日) 20:05:55.08
>>88
どんな機械学習をさせたAI?
2021/06/20(日) 20:23:02.01
・HashMap
・ファイル読み書き
・正規表現

ドカタはこれくらい覚えとけば大体どの言語でも大丈夫
2021/06/20(日) 20:34:19.07
>>90
当たり前に使ってるもんのごく一部に過ぎないから意識したこともなかったわ
2021/06/20(日) 20:36:13.24
他言語に移ったらなかったり用意が面倒だったりするんだよ
2021/06/20(日) 20:45:49.61
>>87
無能だな
若いならまだ許されるが
2021/06/20(日) 20:46:31.80
>>90
ハッシュマップって何だっけ
連想配列?
95仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 20:48:17.51
>>89
Excel方眼紙の仕様書をひたすら学習させれば出来るんじゃ無いのかな。
96仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 20:49:33.23
>>90
コボラーにはファイルの読み書きしかありません
97仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 20:50:23.93
>>94
大麻の地図だろ
2021/06/20(日) 20:54:35.03
>>90
正規表現って使う機会ないなあ
2021/06/20(日) 20:54:42.55
>>95
設計力低そうだなあおまえ
2021/06/20(日) 20:54:42.77
>>95
何を言ってるの?
101仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 20:58:20.48
>>98
使えると便利だよ
102仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 21:00:03.92
>>99-100
SIerの公式ツールに文句を言うな
Excelは神だよ
2021/06/20(日) 21:06:09.29
>>102
ツールじゃなくて紙面だろ
ツールは別にある
104仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 21:09:45.01
>>90
プログラミングを舐めているとしか思えんなww
2021/06/20(日) 21:11:12.53
どうせ固有の課題は言語やフレームワークごとに対応の方法が異なるので
都度学ぶことになる
106仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 21:19:09.00
webアプリは覚える事が多すぎて脳味噌バーン
2021/06/20(日) 21:51:17.01
78みたいな奴が何年経ってもゴミみたいな設計書書いて
1年目の新卒が書いたようなゴミみたいに冗長で可読性ゴミなコード書くんだろうな
すんげー単純な機能ならこういう奴でも何事もなく通用するんだろうけどさ
2021/06/20(日) 22:24:50.23
そうか
なにもかもやめとこう
2021/06/20(日) 22:56:29.17
>>107
だから!なんで「>>78」と安価付けないんだよ
ログ遡って確認すんのめんどいだろ
110仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 22:57:27.28
>>107
コードは1行も書けないし読めないと思うけど
111仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 08:56:28.88
40代後半にはコードの書けない自称SEが沢山いる。30代の連中は設計も出来るし実装も出来る。
112仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 09:30:43.48
コードしか書けない40代後半は死滅したんかな
逆に30代の連中は何で設計も実装もできるん?

40代後半の連中のやり方で育った30代と外で
育った連中を入れ替えたってこと?
2021/06/21(月) 10:10:05.21
>>112
30代は人数が少ないから上流もやらされた人が多いだろうね
40代は大勢いて分業できたからコードしか書けない馬鹿も生き残ってしまった
114仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:16:48.11
実装が分からなくて実装を無視したような設計をするやつも問題だけどね。
設計だけコードだけって言うのは半人前さ。
115仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:24:43.17
アジャイル開発だと両方できなきゃ駄目だね
116仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 11:02:52.80
米国のサイトを見るとわかるけど、
できる人のことをcoderと書いてあるんだよ。
だから日本でいうところのコーダーと
同じ意味だと思ってはいけない
2021/06/21(月) 12:20:54.77
ココニホンアルネ
2021/06/21(月) 12:30:59.13
米国のアプリばかり使って何が日本なんだよ
119仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 12:36:47.08
韓国系のアプリを日本人のほぼ全員が使って
個人情報は韓国に全て筒抜けの状態について

韓国はすでに日本を支配してるんだよ
それを隠すために馬鹿なふりしてるだけ
日本の若い女の情報も全て韓国人の手にあるから
強姦しほうだい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況