プログラミング問題をコーディングで解いて転職に繋げるサービスについて語るスレ
paiza http://paiza.jp/ (運営会社はギノ)
AtCoderJobs http://jobs.atcoder.jp/ (運営会社はAtCoder)
(CodeIQのコーディング転職サービスは終了しました)
海外での類似サービス(コーディングパズルしたい人向け)
CodinGame https://www.codingame.com/contests/sponsor (←任天堂もあるよ!)
CodeSignal https://codesignal.com
HackerEarth https://www.hackerearth.com/ja/challenges/
HackerRank https://www.hackerrank.com/dashboard
前スレ
【paiza】コーディング転職 6社目【AtCoderJobs】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1536170828/l50
【paiza】コーディング転職 7社目【AtCoderJobs】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1543598546/
※スレでの問題のネタバレやヒントは禁止(特別許可されてる問題に関してはこの限りではない)
※スカウトメールは条件に一致した全員に一括送信の手抜きスカウトメールが多いので要注意
※尚、paizaに転職者向け求人を出す企業の目的は『プログラミング全く出来ない求職者らの応募を減らす』である (要するに『足切り』)
※AtCoderJobsの場合AtCoderでratedコンテストに十数回程度の参加が必要(土か日の21時から2時間のコンテスト)
※海外ではコーディングを用いた採用試験をCoding Interviewと呼ぶ
※問題を解けるようになりたいならAOJ(会津大学オンラインジャッジ)やLeetCodeなどの無料サービスを利用して勉強するのがよい
AOJコース
旧 http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/course.jsp#all
新 https://onlinejudge.u-aizu.ac.jp/courses/list
AOJの始め方 http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/AOJ_tutorial.pdf
LeetCode http://leetcode.com/
探検
【paiza】コーディング転職 8社目【AtCoderJobs】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/09(水) 23:08:28.46
2019/10/10(木) 00:00:31.12
techfulってpaizaとどう違う?
2019/10/10(木) 00:02:00.78
https://procon.techful.jp
学生ITエンジニア/プログラマーのための、スキル診断・就活サービスのTechFUL
TechFUL(テックフル)は、学生や若手ITエンジニアを中心に、 プログラミングスキルを診断し、見える化し、成長履歴と就活に役立つサービスです。学歴や資格などに関係なく、技術 ...
https://triple-four.com › techful
TechFUL - 444株式会社
TechFUL(テックフル)は、学生や若手ITエンジニアを中心に、プログラミングスキルを測定、見える化し、スキル習得と就活に役立つサービスです。学歴や資格に関係なく、技術を
学生ITエンジニア/プログラマーのための、スキル診断・就活サービスのTechFUL
TechFUL(テックフル)は、学生や若手ITエンジニアを中心に、 プログラミングスキルを診断し、見える化し、成長履歴と就活に役立つサービスです。学歴や資格などに関係なく、技術 ...
https://triple-four.com › techful
TechFUL - 444株式会社
TechFUL(テックフル)は、学生や若手ITエンジニアを中心に、プログラミングスキルを測定、見える化し、スキル習得と就活に役立つサービスです。学歴や資格に関係なく、技術を
2019/10/10(木) 00:15:11.36
競プロで見かけたことある企業名がずらっとならぶな
新卒学生はコーディングのテストを強いられる時代か
https://codesprint.jp
オリジナルスキルチェックで
あなたのエンジニアレベルを可視化
最短・最速で最適な企業にマッチングする
就職支援サービス
新卒学生はコーディングのテストを強いられる時代か
https://codesprint.jp
オリジナルスキルチェックで
あなたのエンジニアレベルを可視化
最短・最速で最適な企業にマッチングする
就職支援サービス
2019/10/10(木) 00:24:12.54
2019/10/10(木) 00:26:05.10
paizaもatcoderも口コミ頼みの営業じゃいつか滅ぶぞ
11仕様書無しさん
2019/10/10(木) 00:34:47.94 発達障害は『就労移行支援』を使ってる?
12仕様書無しさん
2019/10/10(木) 07:15:23.2113仕様書無しさん
2019/10/10(木) 07:35:02.91 1は全てが統失芸
偏差値も学歴も数学賞も全て
〜と言った人がいる
ってだけの統失芸
偏差値も学歴も数学賞も全て
〜と言った人がいる
ってだけの統失芸
14仕様書無しさん
2019/10/10(木) 07:35:29.29 スレも板も間違えた
15仕様書無しさん
2019/10/11(金) 14:11:30.26 atcoderは電通資本入ったから就活サービスもこれから急成長するんじゃないか
16仕様書無しさん
2019/10/11(金) 18:55:59.47 paizaのメール来てたな本社に行くのか、行ってみようかな
17仕様書無しさん
2019/10/12(土) 00:54:46.45 この土日でスキルチェック埋める
19仕様書無しさん
2019/10/14(月) 11:42:44.95 paizaのBランク以上から問題文が理解不能のものが多い。
おまえらよくあんな雑な説明文で理解できるな。
おまえらよくあんな雑な説明文で理解できるな。
20仕様書無しさん
2019/10/14(月) 22:33:35.87 アルゴリズムが思いつかん、なら分かるけど
説明が分からん、は結構ヤバいぞ
説明が分からん、は結構ヤバいぞ
22仕様書無しさん
2019/10/15(火) 06:53:38.97 高ランクではエスパーとしての能力も一緒に判定しているのかもよ。うまく言語化しきれていない要求も汲み取れ、と。知らんけど。
23仕様書無しさん
2019/10/15(火) 22:31:43.60 エスパーデバッグ能力欲しくないです
24仕様書無しさん
2019/10/15(火) 22:41:41.56 >>19
文章書きのプロに書かせるべきだよな
文章書きのプロに書かせるべきだよな
25仕様書無しさん
2019/10/15(火) 22:42:08.23 テクニカルライティング
26仕様書無しさん
2019/10/15(火) 23:01:43.96 低ランクでも何を説明してるのかどういう説明なのか解らんことがたまにあるから何とも言えないな
27仕様書無しさん
2019/10/16(水) 00:46:29.88 競プロっぽい問題文に慣れた競プロerが問題文のチェックをすると一般人には分かりにくい文章もOKされる問題
28仕様書無しさん
2019/10/16(水) 07:26:48.75 文章を読み取るのも能力の1つだが
一発勝負のPaizaスキルチェックでは極力読みやすくしてほしいね
一発勝負のPaizaスキルチェックでは極力読みやすくしてほしいね
29仕様書無しさん
2019/10/17(木) 20:03:03.18 今週末にAtCoderのABC生えた
30仕様書無しさん
2019/10/18(金) 15:04:45.40 競技プログラミングでツイート検索してたらこれは何
https://twitter.com/AKIKIKIKIKIKIK/status/1185013573853925376
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/AKIKIKIKIKIKIK/status/1185013573853925376
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
31仕様書無しさん
2019/10/18(金) 15:12:32.81 それは何
32仕様書無しさん
2019/10/18(金) 15:15:36.17 atcoder難しいしpaizaのBランク取れれば十分じゃない?
33仕様書無しさん
2019/10/18(金) 15:19:09.04 Aランク以上を要求する会社は大学院にでも行って募集してこいや
34仕様書無しさん
2019/10/18(金) 15:19:12.70 転職活動は未着手だがAは欲しいな
35仕様書無しさん
2019/10/18(金) 15:23:21.26 アルゴリズムの専門能力がいるAランクは専門学んだ学生から採るべき
一般プログラマーにアルゴリズム能力を求めるな
一般プログラマーにアルゴリズム能力を求めるな
36仕様書無しさん
2019/10/18(金) 15:27:59.02 アルゴリズムは仕事で使わんよな
37仕様書無しさん
2019/10/18(金) 15:31:37.24 アルゴリズムを扱う仕事なら修士や博士を採用すべきだが
一度社会に出たオッサンが最近のアルゴリズム事情に詳しいわけないし
学生から採用すべき
一度社会に出たオッサンが最近のアルゴリズム事情に詳しいわけないし
学生から採用すべき
38仕様書無しさん
2019/10/18(金) 15:40:59.96 プログラマーなんてCランクあれば十分でしょ
39仕様書無しさん
2019/10/18(金) 15:42:29.13 競技プログラミング界隈が意味もなくハードルを上げてくれるせいで日本のITが廃れかねない
40仕様書無しさん
2019/10/18(金) 15:43:54.86 競技プログラミングなんてプログラミングなんて名前してるくせに実態はただの数学だからな
41仕様書無しさん
2019/10/18(金) 15:44:46.05 高度な数学なんてプログラミングで使わん
42仕様書無しさん
2019/10/18(金) 15:47:15.4143仕様書無しさん
2019/10/18(金) 15:51:30.78 萌絵プログラミングpaiza
44仕様書無しさん
2019/10/18(金) 17:16:58.49 Aなら競技プログラミング未経験の状態から勉強しても大体数ヶ月でとれるからアルゴリズム的な面で直接使わない知識が多くてもプログラミング能力資格試験としてまあいいと思う
45仕様書無しさん
2019/10/18(金) 17:17:28.95 いや大体取れるというかとれるんじゃないかな、くらい
46仕様書無しさん
2019/10/18(金) 17:35:32.30 >>38
それな
それな
47仕様書無しさん
2019/10/18(金) 17:43:44.40 この記事の表が分かりやすく
競技プログラミング能力は役に立たないことを示している
アルゴリズマー V.S. システムエンジニア
http://techtipshoge.blogspot.com/2011/02/vs.html
競技プログラミング能力は役に立たないことを示している
アルゴリズマー V.S. システムエンジニア
http://techtipshoge.blogspot.com/2011/02/vs.html
50仕様書無しさん
2019/10/18(金) 23:32:31.73 英語に関しては逆になったな
51仕様書無しさん
2019/10/19(土) 01:02:15.03 Sだけど短時間、単発の案件探したいどす。
crowdworksは数件やったけど案件の質が悪いどす。
crowdworksは数件やったけど案件の質が悪いどす。
52仕様書無しさん
2019/10/19(土) 22:53:03.90 今日のABCのA
日本語でおk?
日本語でおk?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★5 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★6 [BFU★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ157
- 自分、馬鹿なのでおっしゃる意味がわかりません
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- WTO世界のコメ🌾価格は記録的な豊作により1年で35%下落(5キロで200円程度)と発表※日本は1年で3倍値上がり [709039863]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
