プログラミング問題をコーディングで解いて転職に繋げるサービスについて語るスレ
paiza http://paiza.jp/ (運営会社はギノ)
AtCoderJobs http://jobs.atcoder.jp/ (運営会社はAtCoder)
(CodeIQのコーディング転職サービスは終了しました)
海外での類似サービス(コーディングパズルしたい人向け)
CodinGame https://www.codingame.com/contests/sponsor (←任天堂もあるよ!)
CodeSignal https://codesignal.com
HackerEarth https://www.hackerearth.com/ja/challenges/
HackerRank https://www.hackerrank.com/dashboard
前スレ
【paiza】コーディング転職 6社目【AtCoderJobs】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1536170828/l50
【paiza】コーディング転職 7社目【AtCoderJobs】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1543598546/
※スレでの問題のネタバレやヒントは禁止(特別許可されてる問題に関してはこの限りではない)
※スカウトメールは条件に一致した全員に一括送信の手抜きスカウトメールが多いので要注意
※尚、paizaに転職者向け求人を出す企業の目的は『プログラミング全く出来ない求職者らの応募を減らす』である (要するに『足切り』)
※AtCoderJobsの場合AtCoderでratedコンテストに十数回程度の参加が必要(土か日の21時から2時間のコンテスト)
※海外ではコーディングを用いた採用試験をCoding Interviewと呼ぶ
※問題を解けるようになりたいならAOJ(会津大学オンラインジャッジ)やLeetCodeなどの無料サービスを利用して勉強するのがよい
AOJコース
旧 http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/course.jsp#all
新 https://onlinejudge.u-aizu.ac.jp/courses/list
AOJの始め方 http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/AOJ_tutorial.pdf
LeetCode http://leetcode.com/
探検
【paiza】コーディング転職 8社目【AtCoderJobs】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/09(水) 23:08:28.46
2019/10/10(木) 00:00:31.12
techfulってpaizaとどう違う?
2019/10/10(木) 00:02:00.78
https://procon.techful.jp
学生ITエンジニア/プログラマーのための、スキル診断・就活サービスのTechFUL
TechFUL(テックフル)は、学生や若手ITエンジニアを中心に、 プログラミングスキルを診断し、見える化し、成長履歴と就活に役立つサービスです。学歴や資格などに関係なく、技術 ...
https://triple-four.com › techful
TechFUL - 444株式会社
TechFUL(テックフル)は、学生や若手ITエンジニアを中心に、プログラミングスキルを測定、見える化し、スキル習得と就活に役立つサービスです。学歴や資格に関係なく、技術を
学生ITエンジニア/プログラマーのための、スキル診断・就活サービスのTechFUL
TechFUL(テックフル)は、学生や若手ITエンジニアを中心に、 プログラミングスキルを診断し、見える化し、成長履歴と就活に役立つサービスです。学歴や資格などに関係なく、技術 ...
https://triple-four.com › techful
TechFUL - 444株式会社
TechFUL(テックフル)は、学生や若手ITエンジニアを中心に、プログラミングスキルを測定、見える化し、スキル習得と就活に役立つサービスです。学歴や資格に関係なく、技術を
2019/10/10(木) 00:15:11.36
競プロで見かけたことある企業名がずらっとならぶな
新卒学生はコーディングのテストを強いられる時代か
https://codesprint.jp
オリジナルスキルチェックで
あなたのエンジニアレベルを可視化
最短・最速で最適な企業にマッチングする
就職支援サービス
新卒学生はコーディングのテストを強いられる時代か
https://codesprint.jp
オリジナルスキルチェックで
あなたのエンジニアレベルを可視化
最短・最速で最適な企業にマッチングする
就職支援サービス
2019/10/10(木) 00:24:12.54
2019/10/10(木) 00:26:05.10
paizaもatcoderも口コミ頼みの営業じゃいつか滅ぶぞ
11仕様書無しさん
2019/10/10(木) 00:34:47.94 発達障害は『就労移行支援』を使ってる?
12仕様書無しさん
2019/10/10(木) 07:15:23.2113仕様書無しさん
2019/10/10(木) 07:35:02.91 1は全てが統失芸
偏差値も学歴も数学賞も全て
〜と言った人がいる
ってだけの統失芸
偏差値も学歴も数学賞も全て
〜と言った人がいる
ってだけの統失芸
14仕様書無しさん
2019/10/10(木) 07:35:29.29 スレも板も間違えた
15仕様書無しさん
2019/10/11(金) 14:11:30.26 atcoderは電通資本入ったから就活サービスもこれから急成長するんじゃないか
16仕様書無しさん
2019/10/11(金) 18:55:59.47 paizaのメール来てたな本社に行くのか、行ってみようかな
17仕様書無しさん
2019/10/12(土) 00:54:46.45 この土日でスキルチェック埋める
19仕様書無しさん
2019/10/14(月) 11:42:44.95 paizaのBランク以上から問題文が理解不能のものが多い。
おまえらよくあんな雑な説明文で理解できるな。
おまえらよくあんな雑な説明文で理解できるな。
20仕様書無しさん
2019/10/14(月) 22:33:35.87 アルゴリズムが思いつかん、なら分かるけど
説明が分からん、は結構ヤバいぞ
説明が分からん、は結構ヤバいぞ
22仕様書無しさん
2019/10/15(火) 06:53:38.97 高ランクではエスパーとしての能力も一緒に判定しているのかもよ。うまく言語化しきれていない要求も汲み取れ、と。知らんけど。
23仕様書無しさん
2019/10/15(火) 22:31:43.60 エスパーデバッグ能力欲しくないです
24仕様書無しさん
2019/10/15(火) 22:41:41.56 >>19
文章書きのプロに書かせるべきだよな
文章書きのプロに書かせるべきだよな
25仕様書無しさん
2019/10/15(火) 22:42:08.23 テクニカルライティング
26仕様書無しさん
2019/10/15(火) 23:01:43.96 低ランクでも何を説明してるのかどういう説明なのか解らんことがたまにあるから何とも言えないな
27仕様書無しさん
2019/10/16(水) 00:46:29.88 競プロっぽい問題文に慣れた競プロerが問題文のチェックをすると一般人には分かりにくい文章もOKされる問題
28仕様書無しさん
2019/10/16(水) 07:26:48.75 文章を読み取るのも能力の1つだが
一発勝負のPaizaスキルチェックでは極力読みやすくしてほしいね
一発勝負のPaizaスキルチェックでは極力読みやすくしてほしいね
29仕様書無しさん
2019/10/17(木) 20:03:03.18 今週末にAtCoderのABC生えた
30仕様書無しさん
2019/10/18(金) 15:04:45.40 競技プログラミングでツイート検索してたらこれは何
https://twitter.com/AKIKIKIKIKIKIK/status/1185013573853925376
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/AKIKIKIKIKIKIK/status/1185013573853925376
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
31仕様書無しさん
2019/10/18(金) 15:12:32.81 それは何
32仕様書無しさん
2019/10/18(金) 15:15:36.17 atcoder難しいしpaizaのBランク取れれば十分じゃない?
33仕様書無しさん
2019/10/18(金) 15:19:09.04 Aランク以上を要求する会社は大学院にでも行って募集してこいや
34仕様書無しさん
2019/10/18(金) 15:19:12.70 転職活動は未着手だがAは欲しいな
35仕様書無しさん
2019/10/18(金) 15:23:21.26 アルゴリズムの専門能力がいるAランクは専門学んだ学生から採るべき
一般プログラマーにアルゴリズム能力を求めるな
一般プログラマーにアルゴリズム能力を求めるな
36仕様書無しさん
2019/10/18(金) 15:27:59.02 アルゴリズムは仕事で使わんよな
37仕様書無しさん
2019/10/18(金) 15:31:37.24 アルゴリズムを扱う仕事なら修士や博士を採用すべきだが
一度社会に出たオッサンが最近のアルゴリズム事情に詳しいわけないし
学生から採用すべき
一度社会に出たオッサンが最近のアルゴリズム事情に詳しいわけないし
学生から採用すべき
38仕様書無しさん
2019/10/18(金) 15:40:59.96 プログラマーなんてCランクあれば十分でしょ
39仕様書無しさん
2019/10/18(金) 15:42:29.13 競技プログラミング界隈が意味もなくハードルを上げてくれるせいで日本のITが廃れかねない
40仕様書無しさん
2019/10/18(金) 15:43:54.86 競技プログラミングなんてプログラミングなんて名前してるくせに実態はただの数学だからな
41仕様書無しさん
2019/10/18(金) 15:44:46.05 高度な数学なんてプログラミングで使わん
42仕様書無しさん
2019/10/18(金) 15:47:15.4143仕様書無しさん
2019/10/18(金) 15:51:30.78 萌絵プログラミングpaiza
44仕様書無しさん
2019/10/18(金) 17:16:58.49 Aなら競技プログラミング未経験の状態から勉強しても大体数ヶ月でとれるからアルゴリズム的な面で直接使わない知識が多くてもプログラミング能力資格試験としてまあいいと思う
45仕様書無しさん
2019/10/18(金) 17:17:28.95 いや大体取れるというかとれるんじゃないかな、くらい
46仕様書無しさん
2019/10/18(金) 17:35:32.30 >>38
それな
それな
47仕様書無しさん
2019/10/18(金) 17:43:44.40 この記事の表が分かりやすく
競技プログラミング能力は役に立たないことを示している
アルゴリズマー V.S. システムエンジニア
http://techtipshoge.blogspot.com/2011/02/vs.html
競技プログラミング能力は役に立たないことを示している
アルゴリズマー V.S. システムエンジニア
http://techtipshoge.blogspot.com/2011/02/vs.html
50仕様書無しさん
2019/10/18(金) 23:32:31.73 英語に関しては逆になったな
51仕様書無しさん
2019/10/19(土) 01:02:15.03 Sだけど短時間、単発の案件探したいどす。
crowdworksは数件やったけど案件の質が悪いどす。
crowdworksは数件やったけど案件の質が悪いどす。
52仕様書無しさん
2019/10/19(土) 22:53:03.90 今日のABCのA
日本語でおk?
日本語でおk?
53仕様書無しさん
2019/10/20(日) 10:15:39.25 もっと実務に沿った問題出せばいいのにね。
54仕様書無しさん
2019/10/20(日) 12:22:05.53 日常では実務の問題が山積みなんだから
そんなのわざわざ出題しなくていいの
そんなのわざわざ出題しなくていいの
55仕様書無しさん
2019/10/20(日) 12:35:04.18 それは仕事で実際やってる人だけでしょ。
5654
2019/10/20(日) 13:36:28.70 ちなみに私はPGに興味のあるJKです・・・
57仕様書無しさん
2019/10/20(日) 13:38:31.02 俺はJC
59仕様書無しさん
2019/10/20(日) 15:08:25.83 JSのPG
60仕様書無しさん
2019/10/20(日) 15:35:52.37 萌えプログラマーに俺はなる
61仕様書無しさん
2019/10/20(日) 22:33:54.11 おっばいプログラミング
62仕様書無しさん
2019/10/20(日) 22:45:03.39 おっばいかおっぱいと勘違いしたわ危ねえ
63仕様書無しさん
2019/10/20(日) 23:04:43.35 老眼かね
老眼になったらプログラマー引退だね
早い人だと老眼は何才から始まるだろうか
老眼になったらプログラマー引退だね
早い人だと老眼は何才から始まるだろうか
64仕様書無しさん
2019/10/20(日) 23:07:48.61 ソースコード読めなさそう
65仕様書無しさん
2019/10/21(月) 13:29:49.41 4連続スキルチェックキャンペーン今日までだぞお前ら急げ!
66仕様書無しさん
2019/10/21(月) 15:09:03.97 何それ今知った…
67仕様書無しさん
2019/10/21(月) 18:16:50.8368仕様書無しさん
2019/10/21(月) 18:25:44.15 >>67
競技プログラミングのキーワードのエントリはヤバイな
なんで競プロを流行らそうって空気あるんだ?道連れを増やしたいのか?
https://anond.hatelabo.jp/keyword/%E7%AB%B6%E6%8A%80%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0
競技プログラミングのキーワードのエントリはヤバイな
なんで競プロを流行らそうって空気あるんだ?道連れを増やしたいのか?
https://anond.hatelabo.jp/keyword/%E7%AB%B6%E6%8A%80%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0
69仕様書無しさん
2019/10/21(月) 19:51:43.95 あの難易度2000+−10とか何を基準にどうやって算出してるん?
70仕様書無しさん
2019/10/21(月) 22:04:19.07 全ユーザのスキルチェックの結果から分類アルゴリズム使った機械学習じゃねの
71仕様書無しさん
2019/10/21(月) 22:19:31.63 イロ・レーティングという成績を評価するための計算法があったりするし
どっかの研究論文から拾ってきた計算法かもしれんし
どっかの研究論文から拾ってきた計算法かもしれんし
72仕様書無しさん
2019/10/21(月) 22:23:31.99 paizaに訊け
73仕様書無しさん
2019/10/21(月) 23:28:12.75 今paizaのサイトのユーザーヒアリングやってるしついでに行って聞いてきたらいいじゃん
74仕様書無しさん
2019/10/22(火) 00:20:44.24 フリーランスってやつの求人もあります?
フリーランスプログラマー儲かるって聞きました
プログラミング初心者でも出来ます?
フリーランスプログラマー儲かるって聞きました
プログラミング初心者でも出来ます?
75仕様書無しさん
2019/10/22(火) 06:49:51.52 プログラミング初心者に出来ることなんて無いよ
76仕様書無しさん
2019/10/22(火) 10:59:07.5077仕様書無しさん
2019/10/22(火) 12:27:35.26 テスターじゃねーの?
78仕様書無しさん
2019/10/22(火) 15:03:06.28 競プロ水色ってだけで就職したい30代無職は俺
79仕様書無しさん
2019/10/22(火) 15:18:26.14 >>73
スルキチェックのテトスケースの制約違反やフォーマット違反を報告できるようにして欲しい!
スルキチェックのテトスケースの制約違反やフォーマット違反を報告できるようにして欲しい!
80仕様書無しさん
2019/10/22(火) 15:28:25.29 新卒なら競プロ能力だけでもいいとこに就職できる?
81仕様書無しさん
2019/10/22(火) 15:34:50.34 テスターってプログラミングする?
82仕様書無しさん
2019/10/22(火) 19:22:22.74 しない
83仕様書無しさん
2019/10/23(水) 00:52:44.78 クラウドソーシングサービスもやってくれ
84仕様書無しさん
2019/10/23(水) 15:05:21.82 >>65
忘れてた…
忘れてた…
85仕様書無しさん
2019/10/23(水) 22:39:39.47 みな転職がうまく行っているから
このスレは過疎なんだな
このスレは過疎なんだな
86仕様書無しさん
2019/10/23(水) 23:19:11.37 これは競プロerを積極的に雇い続ければ解決では?
競プロerという属人性をIT業界にもっと浸透させようぜ!
競プロを最高のステータスに!!
https://twitter.com/kusano_k/status/1177873903189811202
> すごい人が難しいアルゴリズムで問題を解決したとして、その後の機能追加とかメンテナンスとかはどうするんだと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
競プロerという属人性をIT業界にもっと浸透させようぜ!
競プロを最高のステータスに!!
https://twitter.com/kusano_k/status/1177873903189811202
> すごい人が難しいアルゴリズムで問題を解決したとして、その後の機能追加とかメンテナンスとかはどうするんだと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
87仕様書無しさん
2019/10/23(水) 23:22:05.37 プログラミング バトル漫画
「アルゴリズマー ラン」
ご存知ですか?
「アルゴリズマー ラン」
ご存知ですか?
88仕様書無しさん
2019/10/23(水) 23:24:29.89 アルゴリズマーという称号が許されるのはこの世でただ一人
89仕様書無しさん
2019/10/23(水) 23:29:25.87 萌絵でも競プロでもないコーディング転職はないの?
90仕様書無しさん
2019/10/24(木) 07:35:35.73 コーディング転職なら競プロで鍛えなくちゃ
91仕様書無しさん
2019/10/27(日) 14:11:53.08 paiza始めたんだけど中々難しいな
92仕様書無しさん
2019/10/27(日) 15:07:50.23 AtCoderのABCは今夜かな
93仕様書無しさん
2019/10/27(日) 17:02:36.76 paizaはランクと問題の難しさがまったく合ってないから
95仕様書無しさん
2019/10/27(日) 23:44:00.92 ABCやってみたけど、ほとんど数学問題
96仕様書無しさん
2019/10/28(月) 02:23:40.1497仕様書無しさん
2019/10/28(月) 23:19:11.68 有能な人は分からないのかもしれないが
paizaのBもCもバラついてるよ
paizaのBもCもバラついてるよ
98仕様書無しさん
2019/10/29(火) 15:12:23.08 paiza普通に難しいよね
99仕様書無しさん
2019/10/29(火) 15:25:33.76 ランクでブレが多いな
100仕様書無しさん
2019/10/29(火) 15:32:01.26 >>98
atcoderが難しすぎてpaizaが可愛く見えらあ
atcoderが難しすぎてpaizaが可愛く見えらあ
101仕様書無しさん
2019/10/29(火) 16:15:07.68 身の丈に合ったランクで就職先を探してください
102仕様書無しさん
2019/10/29(火) 16:51:47.03 きゃんち
103仕様書無しさん
2019/10/29(火) 17:05:27.14 paizaとatCoder最近登録した
難しいけど楽しい
難しいけど楽しい
104仕様書無しさん
2019/10/29(火) 18:00:29.35 paizaはsが楽勝という発言を真に受けて勉強が足りない状態でSに次々と挑戦してしまうのが一番ヤバイ
105仕様書無しさん
2019/10/29(火) 18:55:11.04 paizaはCでも難しいだろ何言ってんだ
107仕様書無しさん
2019/10/29(火) 21:28:54.83 数学で学歴の壁を振り分けてるんだな
大学行ってもアホには解けない、中卒でも勉強してれば解ける
そういうやつだろ?これ
大学行ってもアホには解けない、中卒でも勉強してれば解ける
そういうやつだろ?これ
108仕様書無しさん
2019/10/30(水) 02:28:02.46109仕様書無しさん
2019/10/30(水) 12:16:54.67 B問題レベルだと難しく考えれば難しいし、難しく考えなければ難しくない
https://paiza.jp/works/mondai/dateset/extend_holidays_1
https://paiza.jp/works/mondai/skillcheck_archive/max_range
※練習問題なので解説OK
ここら辺もそう。ある程度こなれた人ならO(N)の解法を思いつくが、問題サイズ的にはO(N^2)でも余裕。
この問題だとO(N)の解法も複雑ではないが、それでもO(N^2)の解法のほうが早く確実に解ける
実装力はいるがそれだけ
https://paiza.jp/works/mondai/dateset/extend_holidays_1
https://paiza.jp/works/mondai/skillcheck_archive/max_range
※練習問題なので解説OK
ここら辺もそう。ある程度こなれた人ならO(N)の解法を思いつくが、問題サイズ的にはO(N^2)でも余裕。
この問題だとO(N)の解法も複雑ではないが、それでもO(N^2)の解法のほうが早く確実に解ける
実装力はいるがそれだけ
110仕様書無しさん
2019/10/30(水) 20:21:51.57 https://mobile.twitter.com/QiitaJobs/status/1186878949315371008
競技プログラミング採用ってマジかよ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
競技プログラミング採用ってマジかよ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
111仕様書無しさん
2019/10/30(水) 20:40:51.34 面接で競プロ得意ですってアピールするならレッドコーダーから?
112仕様書無しさん
2019/10/30(水) 20:53:05.35 レッドコーダーなら世界レベルの実力がアピールできるね
113仕様書無しさん
2019/10/30(水) 21:48:34.75 世界レベルで上位1%未満の実力がないと得意と言ってはいけない世界
114仕様書無しさん
2019/10/30(水) 22:08:36.58 paizaのBランクならプログラミング得意って言ってもいい?
115仕様書無しさん
2019/10/30(水) 22:48:04.78 まともな開発者ならAランクはほしい
116仕様書無しさん
2019/10/30(水) 22:52:55.05 開発経験ない奴がプログラミング得意とか言っちゃダメだよ
117仕様書無しさん
2019/10/30(水) 23:14:45.31 Sを取っても正直あんまり…
118仕様書無しさん
2019/10/30(水) 23:15:40.53 履歴書にさらっと「paizaでSランクを取得」と書く以外に使い道ないぞ
あんまり押したら逆に嫌がられる
あんまり押したら逆に嫌がられる
119仕様書無しさん
2019/10/30(水) 23:21:18.83 開発経験ってどのレベルのプログラム書いたらそう言えるんだろうか
流石にHello WorldやFizzBuzzレベルじゃダメだよなw
流石にHello WorldやFizzBuzzレベルじゃダメだよなw
120仕様書無しさん
2019/10/30(水) 23:24:31.47 本に載ってるコードをそのまま写経しただけのアプリで開発経験と言ってる人はいる
121仕様書無しさん
2019/10/30(水) 23:40:41.35 写経なら有能
コピペなら無能
コピペなら無能
123仕様書無しさん
2019/10/31(木) 13:50:00.68 数学のランク決めるような資格ってないのか?
124仕様書無しさん
2019/10/31(木) 13:59:37.99 数検は割と聞くが、高校卒業レベルで準1級でそれ以上は1級しかないから
実用的な数学の能力という点では大してあてにならないかもね
実用的な数学の能力という点では大してあてにならないかもね
125仕様書無しさん
2019/10/31(木) 21:01:57.29 統計検定とかマイナーなのがいろいろと
126仕様書無しさん
2019/10/31(木) 22:04:24.74 統計検定は就職に本当に使える
数検は微妙。その道を選ぶならまあ使える
数検は微妙。その道を選ぶならまあ使える
127仕様書無しさん
2019/10/31(木) 22:27:43.84 マイナーな検定を要求する企業を見つけることの難易度、そして少ない需要に押しかける競争率
128仕様書無しさん
2019/10/31(木) 22:56:11.34 今の時代でもエリート夫の専業主婦を狙う女性はある程度いるから
そこらへんに競プロ布教してみれば
競プロ強くなれれば東大京大卒のエリート毒男とオンサイトでお近づきになれるよ、と
そこらへんに競プロ布教してみれば
競プロ強くなれれば東大京大卒のエリート毒男とオンサイトでお近づきになれるよ、と
129仕様書無しさん
2019/10/31(木) 23:00:18.38 統計検定1級は新卒でDS目指すなら学部卒でも大手で即採用レべル
130仕様書無しさん
2019/11/01(金) 17:07:48.54 プログラマやエンジニアって他の仕事より大変?
131仕様書無しさん
2019/11/01(金) 19:23:25.63 頭使うのが苦手な人にとってはかなり大変
132仕様書無しさん
2019/11/01(金) 19:46:47.07 atcoder緑色で大学三年だけど大学で開催されてる就活講座参加するたび就職への自信がなくなっていく…
エントリーシートもなかなか書けないし、字が汚い上どんどん上とか下に位置がズレていくから履歴書何枚も書きたくないよ…
atcoderjobsやpaizaを利用すればなんとかなりますか…
エントリーシートもなかなか書けないし、字が汚い上どんどん上とか下に位置がズレていくから履歴書何枚も書きたくないよ…
atcoderjobsやpaizaを利用すればなんとかなりますか…
133仕様書無しさん
2019/11/01(金) 20:21:56.80 >>132
paizaも履歴書は紙やで、変わらない
paizaも履歴書は紙やで、変わらない
134仕様書無しさん
2019/11/01(金) 22:34:46.01135仕様書無しさん
2019/11/01(金) 23:17:07.28 大学生なんてどいつもこいつも無能ばかりだし自信持ってる奴のほうがおかしいでしょ
見掛け倒しのハッタリ
見掛け倒しのハッタリ
136仕様書無しさん
2019/11/01(金) 23:26:41.54 紙の手書きの履歴書要求する企業まだあるのか
どこな中世だ
どこな中世だ
137仕様書無しさん
2019/11/01(金) 23:51:24.12 やっと手書き履歴書が基本じゃなくなったのか?
不条理さに死にそうになったものだが
不条理さに死にそうになったものだが
138仕様書無しさん
2019/11/02(土) 02:02:14.97 手書きなんて文系でも今時すくないらしい
でも手書きで書いた方が通りやすい会社もあるし、
そういうところを狙って手書きで履歴書を書く練習してるところもある
そんな会社、すぐ傾くと思うんだけどw
でも手書きで書いた方が通りやすい会社もあるし、
そういうところを狙って手書きで履歴書を書く練習してるところもある
そんな会社、すぐ傾くと思うんだけどw
139仕様書無しさん
2019/11/02(土) 11:24:28.15 未経験からプログラマになるならそういう通りやすいことして行くしかないっしょ
プログラミング力アピールしてもしょせん未経験のプログラミングなんて大したことないって面接官が思うだろうし
経験者じゃなくて業務歴ない普通の人と変わらない未経験でちょっと出来る人だけなんだし
プログラミング力アピールしてもしょせん未経験のプログラミングなんて大したことないって面接官が思うだろうし
経験者じゃなくて業務歴ない普通の人と変わらない未経験でちょっと出来る人だけなんだし
140仕様書無しさん
2019/11/02(土) 12:19:37.45 >>137
今はPDFかエクセルシートで送る時代になったらしいよ
内容はもちろんレイアウトも評価される
「パソコンで書類を作る能力があるかどうか」も見られるらしい
面接重視で履歴書不要のとこ増えてきた
今はPDFかエクセルシートで送る時代になったらしいよ
内容はもちろんレイアウトも評価される
「パソコンで書類を作る能力があるかどうか」も見られるらしい
面接重視で履歴書不要のとこ増えてきた
141仕様書無しさん
2019/11/02(土) 14:50:19.58 なんか定期メールに文字化けしたの送られてきたんだけどおれだけ?
142仕様書無しさん
2019/11/02(土) 15:01:34.11 つくづく氷河期世代はひどかった
143仕様書無しさん
2019/11/03(日) 16:13:22.08 >>139
paizaでもA以上を取れたら、手書きの履歴書なんていらない
paizaでもA以上を取れたら、手書きの履歴書なんていらない
146仕様書無しさん
2019/11/04(月) 20:55:58.97147仕様書無しさん
2019/11/04(月) 21:52:05.34148仕様書無しさん
2019/11/04(月) 22:42:20.22 Kaggler増えろ
149仕様書無しさん
2019/11/04(月) 23:05:14.72 もうすでに十分多いだろ
151仕様書無しさん
2019/11/05(火) 01:41:17.61 ぱいじょ!更新されてない(´・ω・`)
152仕様書無しさん
2019/11/05(火) 22:52:09.08 11月8日13時から
いいPaizaの日キャンペーンでギフト券が当たるんだってさ
いいPaizaの日キャンペーンでギフト券が当たるんだってさ
153仕様書無しさん
2019/11/06(水) 02:29:30.38 面接でお祈りされたら、各社お抱えの売女が膝つきお祈り姿勢で抜いてほしい・・・・
放出までに耐えた時間があなたの得点です。
放出までに耐えた時間があなたの得点です。
154仕様書無しさん
2019/11/06(水) 08:34:06.13 お前は何を言ってるんだ
155仕様書無しさん
2019/11/06(水) 10:33:22.28 察しろ
許してやれ
許してやれ
156仕様書無しさん
2019/11/06(水) 13:46:11.37 競プロの問題文のような文章だな
157仕様書無しさん
2019/11/06(水) 15:04:30.24 日本語ですらイミフなことあるのに、Topcoderで英語の問題みたらマジでぜんぜん理解出来ない
158仕様書無しさん
2019/11/06(水) 20:11:04.39 >>1のテンプレでのLeetCodeの扱い雑では
160仕様書無しさん
2019/11/06(水) 21:49:30.28 グーグルもおすすめするのがLeetCodeなのに?
161仕様書無しさん
2019/11/06(水) 22:27:44.54 googleのリクルーターがLeetCodeを勧めてるだけで
162仕様書無しさん
2019/11/06(水) 22:41:01.37 グーグルさん
公式でLeetCodeを推奨してるよ!
https://techdevguide.withgoogle.com/resources/leetcode-interview-practice/#!
公式でLeetCodeを推奨してるよ!
https://techdevguide.withgoogle.com/resources/leetcode-interview-practice/#!
163仕様書無しさん
2019/11/06(水) 22:45:11.94 天下のGoogle様が使えって仰ってるしさっそく使ってレベルアップするか!
165仕様書無しさん
2019/11/07(木) 00:43:04.10 atcoder上での企業コンテストって新卒向けなんだよな
166仕様書無しさん
2019/11/07(木) 01:29:11.24 プログラミング界隈で新卒って言葉をやたら目にするのは違和感有り過ぎるし、格を落としてますね
167仕様書無しさん
2019/11/07(木) 16:26:57.68 未経験はポリテクからやる
168仕様書無しさん
2019/11/07(木) 16:37:42.38 wikipediaにatcoderのページ作ったやつ誰だよ
169仕様書無しさん
2019/11/07(木) 16:39:50.46 paizaのページも作ってさしあげろ
170仕様書無しさん
2019/11/07(木) 16:56:06.32 wikiにそういうページ作ったらいかんよ
大企業とかノーベル賞を取ったとか大犯罪したとか世間で話題になってる企業のページはOK
atcoderやpaizaのページを作るのダメ
大企業とかノーベル賞を取ったとか大犯罪したとか世間で話題になってる企業のページはOK
atcoderやpaizaのページを作るのダメ
171仕様書無しさん
2019/11/07(木) 19:53:23.14 なぜ?
うんこドリルすらあるのに
うんこドリルすらあるのに
172仕様書無しさん
2019/11/07(木) 20:13:33.33 ウンコは全ての動物がするもの
173仕様書無しさん
2019/11/07(木) 20:24:20.87 >>152
明日か
明日か
174仕様書無しさん
2019/11/07(木) 20:28:00.80 面接も仕事も全部私服でいいだろ
スーツ要求する理由何?
スーツ要求する理由何?
175仕様書無しさん
2019/11/07(木) 20:30:27.14 お前はスーツ着る着ないで気持ちの切り替えすんのかもしれんが万人がスーツで切り替えるとか思ってんなよ
スーツ着ない職業はいい加減な仕事してるとでも言うつもりか?
スーツ着ない職業はいい加減な仕事してるとでも言うつもりか?
176仕様書無しさん
2019/11/07(木) 20:31:23.85 私服警察官は制服来てないから職務怠慢になんの?
177仕様書無しさん
2019/11/07(木) 20:32:42.06 スーツなんて明治維新かぶれの腐った文化いい加減に捨てろ糞ジャップどもが
178仕様書無しさん
2019/11/07(木) 20:33:58.83 お前未だにスーツじゃないと西洋に負けるとか言ってんの?お前の仕事相手は西洋人なの?は?
179仕様書無しさん
2019/11/07(木) 20:35:33.99 なーにが社会人のマナーだ
スーツの歴史も知らんでテキトーかまして紳士服業界の肥やしになってるだけだぞ
ゴミジャップどもくそしね
スーツの歴史も知らんでテキトーかまして紳士服業界の肥やしになってるだけだぞ
ゴミジャップどもくそしね
180仕様書無しさん
2019/11/07(木) 20:40:54.65 こんなスレにもザイニチw
181仕様書無しさん
2019/11/07(木) 20:46:32.08 急になんの話してんだよ
182仕様書無しさん
2019/11/07(木) 20:58:36.88 コーディング試験やら競プロやらは企業にとって
プログラミングしたこともないのにプログラミングできますと嘘を言う奴を取り除くためだけの目的だからね
競プロのレートを上げるとかバカなことに夢中になってないで
エンジニア的スキルを身に着けることのほうに注力しろよな?
プログラミングしたこともないのにプログラミングできますと嘘を言う奴を取り除くためだけの目的だからね
競プロのレートを上げるとかバカなことに夢中になってないで
エンジニア的スキルを身に着けることのほうに注力しろよな?
183仕様書無しさん
2019/11/07(木) 21:02:17.79 大きなお世話ですw
184仕様書無しさん
2019/11/07(木) 22:08:00.62 求人の応募条件に書いてある技術くらい一通り身に着けろ
185仕様書無しさん
2019/11/07(木) 22:22:52.42 こんなチンピラザイニチが仕切っているブラック企業には応募しません。
あしからず。
あしからず。
186仕様書無しさん
2019/11/07(木) 22:48:46.20 >>182
ほんこれ
ほんこれ
187仕様書無しさん
2019/11/07(木) 22:53:59.19 レートはどこまで上げればよい?茶色?緑色?
188仕様書無しさん
2019/11/07(木) 23:44:36.95 競技プログラミングはネットゲームだと社長が認めてるくらいだし熱心にやるものではないよ
189仕様書無しさん
2019/11/08(金) 01:08:09.18 ジャップ死ねとか普段から考えてるザイニチなんかと仕事できるかっていうね。
190仕様書無しさん
2019/11/08(金) 01:29:38.97 面接官は同僚になるかもしれないと思って品定めしろよ
そいつが会社の顔だ
そいつが会社の顔だ
191仕様書無しさん
2019/11/08(金) 02:45:25.39 会社の顔になるのは社長、営業、受付女子です
192仕様書無しさん
2019/11/08(金) 14:02:03.86 キャンペーンってツイートさせるだけかい
193仕様書無しさん
2019/11/08(金) 16:45:08.98 商品総額3万円
超激安価格でツイッター広告出すようなもんだ
超激安価格でツイッター広告出すようなもんだ
194仕様書無しさん
2019/11/08(金) 20:00:50.37 プログラミング的競争にすると競プロ勢が食い散らかしてくからかな…
195仕様書無しさん
2019/11/08(金) 23:06:13.36 競プロという独特すぎる評価軸によって蹂躙される一般プログラマたち
196仕様書無しさん
2019/11/08(金) 23:08:42.65 paizaはそろそろatcoderを紹介してしまった競技プログラミング紹介記事を闇に葬ったほうがよい
197仕様書無しさん
2019/11/08(金) 23:12:32.48 ここらの競合他社が出てこない時点で察し
198仕様書無しさん
2019/11/08(金) 23:15:25.62 競プロが広まり過ぎると競プロやってることへのアドバンテージが無くなるが競プロの認知度が低過ぎるとアドバンテージそのものが生まれないジレンマ
199仕様書無しさん
2019/11/08(金) 23:16:33.67 競プロがアピールポイントになる時代は来ないから安心せよ
200仕様書無しさん
2019/11/08(金) 23:21:54.72 漢字検定と大差ない
日本人なら漢字読めて当たり前なのにそんな検定の存在なんて金の臭いしかしない
プログラマーならプログラミング出来て当たり前だし能力テストなんか要らんだろ
日本人なら漢字読めて当たり前なのにそんな検定の存在なんて金の臭いしかしない
プログラマーならプログラミング出来て当たり前だし能力テストなんか要らんだろ
201仕様書無しさん
2019/11/08(金) 23:24:50.60 コーディングテストなんて採用プロセスにおけるただの1通過点に過ぎない
そこばっかにエネルギー使っても採用なんてされないよ
そこばっかにエネルギー使っても採用なんてされないよ
202仕様書無しさん
2019/11/08(金) 23:29:07.71 競プロ勢をコーディングテストで落第させるテクですが
ネットでのリファレンスやマニュアル参照を禁止するのは当然ですが
問題データの入出力を標準入出力ではなくファイル入出力にすると面白いくらいに落とせます
競プロ勢を落としたい企業の採用担当者はこれを是非徹底してみてくださいな
ネットでのリファレンスやマニュアル参照を禁止するのは当然ですが
問題データの入出力を標準入出力ではなくファイル入出力にすると面白いくらいに落とせます
競プロ勢を落としたい企業の採用担当者はこれを是非徹底してみてくださいな
203仕様書無しさん
2019/11/08(金) 23:32:11.51 純粋な競技プログラマーはファイル入出力を全く扱えないことが知られています
204仕様書無しさん
2019/11/08(金) 23:35:41.64 OOPであることを要求したり例外処理を要求することでも純粋な競技プログラマーを落とせます
コーディングテストに工夫をしましょう
コーディングテストに工夫をしましょう
205仕様書無しさん
2019/11/08(金) 23:38:09.01 IT業界が一致団結して競技プログラマーを地獄の底に突き落としてやりましょう
正しきエンジニアの地位を確立するのです
正しきエンジニアの地位を確立するのです
206仕様書無しさん
2019/11/08(金) 23:45:51.26 paizaは標準入出力でのテスト継続するのかな
207仕様書無しさん
2019/11/09(土) 01:14:00.71 資格ではないからゆるキャラ検定とあんまり変わらないだろ
自分が問題解きましたって証明できないし、他人に解かせることもできるし
自分が問題解きましたって証明できないし、他人に解かせることもできるし
208仕様書無しさん
2019/11/09(土) 08:15:53.01 こういうの出来なくてもコード書ける人はおるからな
道はひとつではない。まあ、さくっとやってS獲れるなら履歴書の
空白を埋めるネタとして頑張ってみてもいいんじゃないかな
道はひとつではない。まあ、さくっとやってS獲れるなら履歴書の
空白を埋めるネタとして頑張ってみてもいいんじゃないかな
209仕様書無しさん
2019/11/09(土) 09:22:58.75 身代わりでA取ってあげるバイトやったら儲かるかな?
210仕様書無しさん
2019/11/09(土) 16:03:23.46 需要ないから儲からんだろ
211仕様書無しさん
2019/11/09(土) 16:37:18.27 正社員狙いの大学生なら需要あるんじゃね?
自分で組み組みするお仕事じゃないんだから
自分で組み組みするお仕事じゃないんだから
212仕様書無しさん
2019/11/09(土) 16:48:21.21 需要あったとしても毎年全国に20人いるかいないかじゃね?このランク付けサービスの知名度的に。身代わりの金額設定次第では誰も使わんだろ。
213仕様書無しさん
2019/11/09(土) 16:57:21.71 有名な民間試験とか国家試験なら替え玉需要はあっても
paizaやatcoderの無名さから金かけてまでランク欲しいとは思わんだろ
paizaやatcoderの無名さから金かけてまでランク欲しいとは思わんだろ
214仕様書無しさん
2019/11/09(土) 17:02:02.34 世の中の求人サービスはpaizaとatcoderだけじゃないからね…金使ってまでランク上げようとか考えないでしょ…
215仕様書無しさん
2019/11/09(土) 17:03:05.39 替え玉なんて普通に業務妨害で逮捕でしょ
216仕様書無しさん
2019/11/09(土) 17:05:38.38 転職活動で年間で何社くらい面談した?
217仕様書無しさん
2019/11/09(土) 17:09:11.18 企業研究すると萎える
218仕様書無しさん
2019/11/09(土) 17:09:44.65219仕様書無しさん
2019/11/09(土) 17:13:57.22 こりのサービスとは別に採用プロセスでコーディング試験くらいやるでしょ
220仕様書無しさん
2019/11/09(土) 17:15:26.14 自分が入力してるとこモザイク無しでアップするしか本人証明する手段はないな
パイザ系ユーチューバーの出来上がり
パイザ系ユーチューバーの出来上がり
223仕様書無しさん
2019/11/09(土) 17:22:35.98 世の中雑多にある求人掲載サービスでなるべく複数で求人掲載しておくのが常套手段で
各サービスで色々なオマケ機能や便利機能があったりすれど求人側にとってみれば些細なことで
スキルチェックなどそんなに過大評価してないよ
各サービスで色々なオマケ機能や便利機能があったりすれど求人側にとってみれば些細なことで
スキルチェックなどそんなに過大評価してないよ
224仕様書無しさん
2019/11/09(土) 17:26:17.87 同じ価格帯のサービスにおける他社との差別化がスキルチェックのランク付けだがそれはあくまでオマケサービス
オマケ程度に実用性なんて求めんだろ
オマケ程度に実用性なんて求めんだろ
226仕様書無しさん
2019/11/09(土) 17:30:59.09 必死すぎ
227仕様書無しさん
2019/11/09(土) 17:32:16.52 グリコのオマケ
228仕様書無しさん
2019/11/09(土) 17:34:45.76 不都合な真実
229仕様書無しさん
2019/11/09(土) 17:37:46.13 提出コードを企業側は見れるんだから
面接時に応募者にコードの説明させればよいだけだろ
AランクやSランクのコードは素人では説明できんだろ
面接時に応募者にコードの説明させればよいだけだろ
AランクやSランクのコードは素人では説明できんだろ
231仕様書無しさん
2019/11/09(土) 17:44:04.77 Bランク問題はやるだけすぎて説明のしようがない
説明が必要になるってスパゲティーてことだから…
説明が必要になるってスパゲティーてことだから…
232仕様書無しさん
2019/11/09(土) 17:44:23.90 本人証明できる監視システムが必要だな
カメラ映像送りながらサーバー側のAIで監視するとかしたらいいんじゃないかな?
カメラ映像送りながらサーバー側のAIで監視するとかしたらいいんじゃないかな?
233仕様書無しさん
2019/11/09(土) 17:46:04.36 >>230
自分で組んだわけじゃない他人の書いたアルゴリズム説明って楽じゃないぞ?組める技能ないやつがコードレビューできるわけないだろ
自分で組んだわけじゃない他人の書いたアルゴリズム説明って楽じゃないぞ?組める技能ないやつがコードレビューできるわけないだろ
234仕様書無しさん
2019/11/09(土) 17:49:43.74 写経したことないのか?
できたつもりでやってることは理解も説明もできるけど結局同じレベルのものを自分では組めないジレンマを抱える作業を
できたつもりでやってることは理解も説明もできるけど結局同じレベルのものを自分では組めないジレンマを抱える作業を
235仕様書無しさん
2019/11/09(土) 22:37:45.69 採用担当者が1~2人として
求人企業はなるべく多くの求職者に認知されたいから
求人掲載サービスを10個くらい使うとして(そのうち1つがpaizaかatcoderとして)
当然ながらその10個それぞれ付加サービスを持ってたり、使い勝手もUIも当然バラバラ
それぞれのUIを覚えるのさえ一苦労なのにそれぞれの独自付加サービスなんて使ってられん
そしてその10個からそれぞれ応募者がやってくる
それぞれに面接日など決めていくし、現場技術者や社長とも面接させるなら彼らのスケジュール都合も考慮しなけらばならない
10個中1個だけスキルチェック機能があるからってそれだけのために別の採用プロセスを用意することの手間や煩雑さは忙しさの中では邪魔すぎる高コスト
結局のところスキルチェックなんてのはどうでもいいオマケで気にしてなんかないんだよ
求人企業はなるべく多くの求職者に認知されたいから
求人掲載サービスを10個くらい使うとして(そのうち1つがpaizaかatcoderとして)
当然ながらその10個それぞれ付加サービスを持ってたり、使い勝手もUIも当然バラバラ
それぞれのUIを覚えるのさえ一苦労なのにそれぞれの独自付加サービスなんて使ってられん
そしてその10個からそれぞれ応募者がやってくる
それぞれに面接日など決めていくし、現場技術者や社長とも面接させるなら彼らのスケジュール都合も考慮しなけらばならない
10個中1個だけスキルチェック機能があるからってそれだけのために別の採用プロセスを用意することの手間や煩雑さは忙しさの中では邪魔すぎる高コスト
結局のところスキルチェックなんてのはどうでもいいオマケで気にしてなんかないんだよ
236仕様書無しさん
2019/11/09(土) 22:40:35.29 そもそもコード組める奴探してるわけじゃないし・・・
237仕様書無しさん
2019/11/09(土) 23:43:49.13 いやいや、atcoder300点が解けないのとか採用しないでしょ普通・・・・
ライブラリから外れると何もできなくなるし、何やっても飲み込み悪いでしょ。
ライブラリから外れると何もできなくなるし、何やっても飲み込み悪いでしょ。
238仕様書無しさん
2019/11/10(日) 21:25:33.71 atcoder300点問題を採用面接で出されたら上手くやれるかというと、どうだろうなあ
239仕様書無しさん
2019/11/10(日) 22:40:33.57 fizzbuzz暗記してるから大丈夫
240仕様書無しさん
2019/11/11(月) 17:18:31.89 採用キボンヌ
241仕様書無しさん
2019/11/11(月) 22:47:42.29 ツイッター口コミ戦略はそろそろ頭打ちじゃね
242仕様書無しさん
2019/11/11(月) 23:01:46.55 経歴や実績なしで競プロのレートだけで雇ってくれる企業あったとしても要求はレッドコーダーだよね…
243仕様書無しさん
2019/11/12(火) 06:03:40.44 レッドコーダー並みの要求なんてこの世にありえん
244仕様書無しさん
2019/11/12(火) 13:35:45.89 yahoo japan...
245仕様書無しさん
2019/11/12(火) 15:06:35.77246仕様書無しさん
2019/11/12(火) 15:30:40.52 >>AtCoder 2600以上
ってpaizaランクでどのくらい?
ってpaizaランクでどのくらい?
247仕様書無しさん
2019/11/12(火) 15:33:00.49 SSSSランク相当のウルトラレア人材
248仕様書無しさん
2019/11/12(火) 15:34:47.54 Sランクがスーパーサイヤ人なら
SSSSランクはスーパーサイヤ人4
SSSSランクはスーパーサイヤ人4
249仕様書無しさん
2019/11/12(火) 16:05:51.90250仕様書無しさん
2019/11/12(火) 16:13:50.84 難易度
paiza S<<<<<<<<<<<<<<codeforces 2200<topcoder 2200<<<<<<<<<<atcoder 2600
paiza S<<<<<<<<<<<<<<codeforces 2200<topcoder 2200<<<<<<<<<<atcoder 2600
251仕様書無しさん
2019/11/12(火) 16:26:52.60 本当?
252仕様書無しさん
2019/11/12(火) 16:44:40.97 天才以外お断りパズルコンテスト
253仕様書無しさん
2019/11/12(火) 17:54:47.05 paizaのスキルチェック問題って授業で使うのはアリなん?
https://www.miyajobi.ac.jp/contents/wp-content/themes/miyajo/pdf/syllabus/it4/1917010.pdf
https://www.miyajobi.ac.jp/contents/wp-content/themes/miyajo/pdf/syllabus/it4/1917010.pdf
254仕様書無しさん
2019/11/12(火) 19:01:24.26 孤軍奮闘してる俺からしたらみんなで解いてイージーモードなんて許せないw
せめて最低でもその授業受けた奴であることをプロフに絡めるべきだと思うよなプンプン
せめて最低でもその授業受けた奴であることをプロフに絡めるべきだと思うよなプンプン
255仕様書無しさん
2019/11/12(火) 21:08:48.50 >>253
一応は学校の授業でも使われてるみたいだし専用のパスもあるみたいだから就職とは別なんじゃね
一応は学校の授業でも使われてるみたいだし専用のパスもあるみたいだから就職とは別なんじゃね
256仕様書無しさん
2019/11/12(火) 21:33:31.27 わざわざ授業で使える用のレベルアップ問題集とかだしてるわけだしダメなんじゃね
> レベルアップ問題集にある問題については、ユーザー同士で解答を教え合ったり、コードを公開したり、
> 授業や研修で使用することは何の問題もありません。是非、ご活用ください。
https://paiza.jp/works/mondai
> レベルアップ問題集にある問題については、ユーザー同士で解答を教え合ったり、コードを公開したり、
> 授業や研修で使用することは何の問題もありません。是非、ご活用ください。
https://paiza.jp/works/mondai
257仕様書無しさん
2019/11/12(火) 21:50:22.91 えー、これは普通のランクアップ問題は同じ問題を開封したもの同士が議論するのもアウトなの?やったことはないが
258仕様書無しさん
2019/11/13(水) 02:50:10.34 授業で使うのとユーザー同士が議論するのとは違うだろ
259仕様書無しさん
2019/11/13(水) 20:45:52.97 なんかスカウトでpaiza運営のギノから来てたな、説明会かなんかだったけどみんな来てる?
260仕様書無しさん
2019/11/13(水) 20:57:25.17 きてないよ良かったね
261仕様書無しさん
2019/11/13(水) 22:46:37.16 paizaに認められる程の実力ってSランクかい?
262仕様書無しさん
2019/11/14(木) 00:48:35.43 来てた。お寿司出たら行く・・・。
263仕様書無しさん
2019/11/14(木) 15:08:16.08 生食はチョット怖いな…
264仕様書無しさん
2019/11/14(木) 20:55:11.52 寿司の何がいいの?
手抜き料理の代表じゃんか
手抜き料理の代表じゃんか
265仕様書無しさん
2019/11/14(木) 21:00:12.24 paizaだしpizzaパーティだろう
266仕様書無しさん
2019/11/14(木) 21:05:21.46 ITイベントのあとの飲み会って(寿司 || ピザ) &&ビールばっかだよね
なぜ料理に合う酒を用意しないのか
なぜ料理に合う酒を用意しないのか
267仕様書無しさん
2019/11/14(木) 21:47:07.94 酒飲めないのでソフトドリンクがいい
つか酔っ払いの相手したくないから全部ソフトドリンクで
つか酔っ払いの相手したくないから全部ソフトドリンクで
268仕様書無しさん
2019/11/14(木) 21:54:34.16 寿司、ピザ、ビールは人数の増減に対応しやすい
主催する側にとって都合がいい
主催する側にとって都合がいい
269仕様書無しさん
2019/11/14(木) 22:39:59.37 会場設営やイベント企画などオンサイトコンテスト開催のノウハウが無い企業はオンサイトコンテストやらんのでは?
270仕様書無しさん
2019/11/14(木) 22:52:10.12 paizaの新S問題が見るたびに受験者ゼロのまま難易度の値が上がっていく・・・
前回もこんな感じだったような
前回もこんな感じだったような
271仕様書無しさん
2019/11/14(木) 22:55:54.68 一度Sランクになったらわざわざやらんだろ
競プロ的問題なんて解決出来ても業務能力とは無関係だし
競プロ的問題なんて解決出来ても業務能力とは無関係だし
272仕様書無しさん
2019/11/14(木) 22:59:01.20 競プロ勢がpaizaに飽きたか
273仕様書無しさん
2019/11/14(木) 23:05:16.11 atcoderとか競プロの答え合わせジャッジシステムに慣れるとpaizaの一発勝負ジャッジシステム辛い…
275仕様書無しさん
2019/11/14(木) 23:09:52.65 更新間隔が違うだけじゃないの?
276仕様書無しさん
2019/11/14(木) 23:10:42.50 難易度だけは日に複数回集計してそうな感じ
277仕様書無しさん
2019/11/14(木) 23:22:43.16 企業にとって客とは金を払ってくれるやつ
paizaやatcoderな求職者登録したやつは金でも払ったのか?違うだろ
客とは求人広告出してる企業側
金払わない奴らのために何かしてくれるとでも思ってんのか?
paizaやatcoderな求職者登録したやつは金でも払ったのか?違うだろ
客とは求人広告出してる企業側
金払わない奴らのために何かしてくれるとでも思ってんのか?
278仕様書無しさん
2019/11/14(木) 23:26:43.35 課金したらランク1つ上げてくれるとかあったらいいのにな
279仕様書無しさん
2019/11/14(木) 23:29:16.43 1000円課金ごとにレート1ポイント上げるが競プロには必要
280仕様書無しさん
2019/11/14(木) 23:34:48.97 課金者ボーナスとしてコンテスト時のレート変化量が2倍!
281仕様書無しさん
2019/11/15(金) 01:13:33.98 俺に課金してくれたらAまであげてやるよ
更に課金してくれたらSまであげてやるよ
更に課金してくれたらSまであげてやるよ
282仕様書無しさん
2019/11/15(金) 10:48:28.31 コードを見る会開いてくれ
税金で
税金で
283仕様書無しさん
2019/11/15(金) 14:40:34.52 >>18
https://twitter.com/atcoder/status/1195178980757786625
【ニュースリリース】“日本初”実践を想定した新検定 すべてのプログラマーの実力を5段階で可視化 AtCoder「アルゴリズム実技検定」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/atcoder/status/1195178980757786625
【ニュースリリース】“日本初”実践を想定した新検定 すべてのプログラマーの実力を5段階で可視化 AtCoder「アルゴリズム実技検定」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
284仕様書無しさん
2019/11/15(金) 14:42:58.09 競プロのレートの価値が就活から消える可能性が微レ存?
285仕様書無しさん
2019/11/15(金) 14:47:20.12 某大手広告代理店の入れ知恵というか出資の条件だったり?
286仕様書無しさん
2019/11/15(金) 14:50:31.73 替玉使ってもバレないからレートで採用とかないわ
287仕様書無しさん
2019/11/15(金) 14:54:42.86 アルゴリズム関連の検定って今まで世に存在しなかったのか…
288仕様書無しさん
2019/11/15(金) 14:56:36.40 アルゴリズム使う現場なんてレア中のレアなのに実践を想定したって何
289仕様書無しさん
2019/11/15(金) 14:59:41.71 test受けるのに8800円もかかるのかよ!
290仕様書無しさん
2019/11/15(金) 14:59:59.33 >>286
任意の検定や試験で替玉あるんじゃない?
任意の検定や試験で替玉あるんじゃない?
291仕様書無しさん
2019/11/15(金) 15:03:23.47 アルゴリズム体操〜
292仕様書無しさん
2019/11/15(金) 15:07:55.90 競プロの替玉参加て提出速度競うから
ACコード少し書き換えて何種かパターン複製して依頼者たちのPCからリモート提出するまでを自動化出来ればいけるか?
替玉マンがABC余裕綽々の実力だと提出タイミングの調整も可能か
ACコード少し書き換えて何種かパターン複製して依頼者たちのPCからリモート提出するまでを自動化出来ればいけるか?
替玉マンがABC余裕綽々の実力だと提出タイミングの調整も可能か
295仕様書無しさん
2019/11/15(金) 15:19:34.23 検定だろうがレートだろうが関係なく企業は入社試験で独自のコーディング試験くらい課すだろ
296仕様書無しさん
2019/11/15(金) 15:21:24.90 AI人材ってアルゴリズムのコンピュータサイエンスじゃなくてデータサイエンスや統計のスペシャリストなんだよな
方向性おかしい
方向性おかしい
297仕様書無しさん
2019/11/15(金) 15:22:16.02 アルゴリズム人材なんて要らんだろ
299仕様書無しさん
2019/11/15(金) 15:25:41.19 類似サービス量産して何がしたいのやら
300仕様書無しさん
2019/11/15(金) 15:28:54.21 企業がアルゴリズム人材欲してるわけないし検定マニア向けサービスか?
301仕様書無しさん
2019/11/15(金) 15:31:18.29 常時顔認証しないと替玉はなくならない
302仕様書無しさん
2019/11/15(金) 15:36:20.13 偽装身分証なんて実際にある存在するわけだし
絶対的な本人確認の手段なんてない
俺が俺であることの証明なんて出来ないんだ!
絶対的な本人確認の手段なんてない
俺が俺であることの証明なんて出来ないんだ!
303仕様書無しさん
2019/11/15(金) 15:39:33.08 替玉受験なんて受験者の0.01%もおらんやろ
304仕様書無しさん
2019/11/15(金) 15:41:11.25 履歴書には漢字検定なんて書かないよな
305仕様書無しさん
2019/11/15(金) 15:41:42.98 5段階て微妙な
306仕様書無しさん
2019/11/15(金) 15:45:51.63 スプラトゥーンやるとわかる
パパママのおかげでレートがSの子供は弱い
顔を見せない試験に何の意味があるのか
パパママのおかげでレートがSの子供は弱い
顔を見せない試験に何の意味があるのか
307仕様書無しさん
2019/11/15(金) 16:01:50.83 コーディング転職を謳うサービスはどこも迷走するよな…儲からないんだろうなあ…
308仕様書無しさん
2019/11/15(金) 16:06:35.80 アルゴリズムって世の中にたくさんあって
競プロで扱うアルゴリズムなんてごくごく一部のほんのちょっと
例えば圧縮アルゴリズムや暗号アルゴリズムなんて競プロでは使わんでしょ
この検定が競プロにより過ぎてたら嫌すぎる
競プロで扱うアルゴリズムなんてごくごく一部のほんのちょっと
例えば圧縮アルゴリズムや暗号アルゴリズムなんて競プロでは使わんでしょ
この検定が競プロにより過ぎてたら嫌すぎる
309仕様書無しさん
2019/11/15(金) 16:13:38.05 競プロはアルゴリズムじゃなく数学だから…
310仕様書無しさん
2019/11/15(金) 16:27:35.72 >>288
レア職種で使うアルゴリズムが検定内容にあるといいね
レア職種で使うアルゴリズムが検定内容にあるといいね
311仕様書無しさん
2019/11/15(金) 18:30:47.26 NHK教育を見て58927倍賢くご飯の味が
312仕様書無しさん
2019/11/15(金) 19:51:41.40 ステマはやめなさい
313仕様書無しさん
2019/11/15(金) 20:07:43.35 "TopCoder"や"HackerRank"や"HackerEarth"でニュース検索すると結構な頻度で何らかのメディア使って記事を出してんだよね
paizaやAtCoderも同じくらいメディア使わないと生き残れないんじゃないの
気に入ってるんだから頑張ってよね
paizaやAtCoderも同じくらいメディア使わないと生き残れないんじゃないの
気に入ってるんだから頑張ってよね
314仕様書無しさん
2019/11/15(金) 20:50:45.71 もうちょっとマシなプログラミング転職サービス無いの?
315仕様書無しさん
2019/11/15(金) 21:07:42.16 paizaやAtCoderは、プログラミング転職サービスの頂点だな
316仕様書無しさん
2019/11/15(金) 22:58:46.85 アルゴリズム職人増やすより、量子コンピューター関連の技術者増やしたほうが人類のためだと思う。
317仕様書無しさん
2019/11/15(金) 23:07:05.54 量子コンピュータは期待できない結果しか見たことないが…
319仕様書無しさん
2019/11/15(金) 23:16:02.25 漢検1級ならともかく3級や4級を書いたりしないだろ
日本語の読み書き保証が必要な底辺職ならともかく
日本語の読み書き保証が必要な底辺職ならともかく
320仕様書無しさん
2019/11/16(土) 00:37:45.76 準1級は書く?
321仕様書無しさん
2019/11/16(土) 00:46:58.12 漢検の難易度感が無い相手には最高位以外は伝わりにくいよ
競プロだってレッドコーダーの表現が通じるかくらいだし
競プロだってレッドコーダーの表現が通じるかくらいだし
322仕様書無しさん
2019/11/16(土) 00:49:09.56 ???「2位じゃダメなんですか?
323仕様書無しさん
2019/11/16(土) 00:50:46.11 つーか最近マジで漢字書けなくね?
令和とかでも危うい
仕事で筆記することゼロだもん
ホワイトボード使うときも英語で適当に書いて誤魔化してるし
俺だけじゃなくて同僚もそうだし採用面接でもそう
読み書きの技能って筆記ナシでも良いもんなのかね
令和とかでも危うい
仕事で筆記することゼロだもん
ホワイトボード使うときも英語で適当に書いて誤魔化してるし
俺だけじゃなくて同僚もそうだし採用面接でもそう
読み書きの技能って筆記ナシでも良いもんなのかね
324仕様書無しさん
2019/11/16(土) 00:55:13.88 履歴書手書き復活
325仕様書無しさん
2019/11/16(土) 00:56:50.95 手書き年賀状文化復活
326仕様書無しさん
2019/11/16(土) 00:57:57.93 学生じゃなくなったころから手書きは妖しくなったな
327仕様書無しさん
2019/11/16(土) 01:01:25.80 なんというか、このスレにいる人がそんなアホな発言を繰り返してるとか、なかなか不名誉ですね。
グラフィカルモデルとか因果推論を少し調べると
「競プロのレート」の変数と、細分化した「実務スキル」変数群の関係を、様々な交絡や中間変数への影響を考慮しつつ、どう生かして行くか?
みたいな使い方が普通だとわかります。
ちなみに、個人的には数学力とともに様々な能力の要因の下の方に来ていると思うので、青くらいあれば設計力がなくても、糞コード撒き散らしてたとしても、1年後には優秀になってるでしょ、みたいな予想ですね。
htmlとCSSスラスラ書ける、みたいなのは、漢字2万文字以上書ける的なスキルで類似性がありますね。役に立つといえば立つんでしょうけど。
グラフィカルモデルとか因果推論を少し調べると
「競プロのレート」の変数と、細分化した「実務スキル」変数群の関係を、様々な交絡や中間変数への影響を考慮しつつ、どう生かして行くか?
みたいな使い方が普通だとわかります。
ちなみに、個人的には数学力とともに様々な能力の要因の下の方に来ていると思うので、青くらいあれば設計力がなくても、糞コード撒き散らしてたとしても、1年後には優秀になってるでしょ、みたいな予想ですね。
htmlとCSSスラスラ書ける、みたいなのは、漢字2万文字以上書ける的なスキルで類似性がありますね。役に立つといえば立つんでしょうけど。
328仕様書無しさん
2019/11/16(土) 01:04:54.54 単に適切な勉強や練習を頑張れるタイプかどうかが結果に出やすいジャンルという相関では
329仕様書無しさん
2019/11/16(土) 01:37:26.29 特定の分野だけに強い人は興味関心の感情駆動型人間
異なる分野にも強い人は学習能力そのものが極めて高い人間
異なる分野にも強い人は学習能力そのものが極めて高い人間
330仕様書無しさん
2019/11/16(土) 13:11:51.23 ガチで競プロしかやってない人に実務やらせたらどうなるのか興味はあるけど、
たぶん研究者気質な人がそれなりに居て、そんな人にWebアプリケーションとか作らせたら
そりゃ上手くいかないよなとは思う
たぶん研究者気質な人がそれなりに居て、そんな人にWebアプリケーションとか作らせたら
そりゃ上手くいかないよなとは思う
331仕様書無しさん
2019/11/16(土) 14:13:42.08 大学・研究機関と契約しておいて必要なときだけ助っ人いれるってのがコスパいいのかね
332仕様書無しさん
2019/11/16(土) 16:44:38.73 ガチで競プロしかやらん人がIT求人に応募するのかどうか
333仕様書無しさん
2019/11/16(土) 20:32:22.25 ABCの時間だぞ
334仕様書無しさん
2019/11/16(土) 22:47:14.38 エロ
335仕様書無しさん
2019/11/18(月) 15:45:32.43 プログラミング言語別の能力検定のほうがよかった
336仕様書無しさん
2019/11/18(月) 20:07:46.61 複数のオブジェクトファイルを異なる言語で作成しリンクするという方法は・・・
競プロじゃあ難しいよなぁ
競プロじゃあ難しいよなぁ
337仕様書無しさん
2019/11/18(月) 22:24:16.26338仕様書無しさん
2019/11/18(月) 22:26:32.18 他言語のコンパイラやリンカやプログラム自体の起動やインタプリタ実行など全部実行時間内で済まさないといけないし
339仕様書無しさん
2019/11/18(月) 22:52:23.52 >>1これらのサービス使った成功談や失敗談はよスレに報告せいや
340仕様書無しさん
2019/11/18(月) 23:14:49.27 誰も真面目に使ってないため
ただのコーディングパズル会場になっている
ただのコーディングパズル会場になっている
341仕様書無しさん
2019/11/18(月) 23:29:29.04 paizaも求人サービスじゃ儲からないから学習コンテンツ商売始めたんだろうな
atcoderも検定始めたしな
atcoderも検定始めたしな
342仕様書無しさん
2019/11/18(月) 23:43:52.74 かのリクルート傘下であったCodeIQがコーディング転職やめたんだから儲からない商売であることにもっと早くに気づくべきだったな
343仕様書無しさん
2019/11/19(火) 18:04:55.08 仕方ないよな内定貰えないし、求人する側が要求が高いから結びつかないしさ
344仕様書無しさん
2019/11/19(火) 18:28:15.16 paizaもコドフォとかtopcoderと組んでコンテストやったらどうだろう
上位層から卒業していく、解答見ながら勉強できない、これはやっぱり辛いよ
上位層から卒業していく、解答見ながら勉強できない、これはやっぱり辛いよ
345仕様書無しさん
2019/11/19(火) 19:56:22.21 海外プラットフォームでコンテストやる意味ないでしょ
346仕様書無しさん
2019/11/19(火) 19:59:30.37 日本国内のプログラマー需要のありかたの問題だから
競プロに寄れば寄るほど儲からなくなる
競プロに寄れば寄るほど儲からなくなる
347仕様書無しさん
2019/11/19(火) 21:23:48.55 儲かる手法を知ってるなら自分で実践しろや
348仕様書無しさん
2019/11/19(火) 22:17:37.67 5億の資金があれば7億儲けられる案があったとしても
4億の資金では資金不足で儲けられない
儲けるアイデアがあるからといって
自分で実行可能かは別だべ
4億の資金では資金不足で儲けられない
儲けるアイデアがあるからといって
自分で実行可能かは別だべ
349仕様書無しさん
2019/11/20(水) 01:32:15.14 むしろ、現職者に現場でやらせて、使えない人を清掃員にする口実にできるのでは・・・
350仕様書無しさん
2019/11/20(水) 11:59:29.71 ブラック思想ですね
351仕様書無しさん
2019/11/20(水) 19:45:16.88 使えない人間のクビを切れる法律改正が必要!
352仕様書無しさん
2019/11/20(水) 22:33:52.82 paizaがレーティングつけはじめたやで
353仕様書無しさん
2019/11/20(水) 23:02:29.13 マジ?競プロを意識し過ぎでは…独自路線で頑張ってほしかったわ…
354仕様書無しさん
2019/11/20(水) 23:05:56.88 仮が取れてもほかの人のが見られるわけじゃないのに意味あるのか?
355仕様書無しさん
2019/11/20(水) 23:12:24.43 "精進"が流行ってると勘違いしてんじゃね
競プロの学生らがグラフが伸びるのが好きらしいし
競プロの学生らがグラフが伸びるのが好きらしいし
356仕様書無しさん
2019/11/20(水) 23:15:46.10 そのうちpaizaレッドコーダーとか言い出し始めるのかな
357仕様書無しさん
2019/11/20(水) 23:22:30.78 ただの足切り問題集をたくさん解くことを評価する求人企業なんて無いでしょうが…
358仕様書無しさん
2019/11/20(水) 23:25:11.64 時間無い人向けの実力一発保証の検定を始めるatcoder
時間いっぱい使わないといけないレート制度を始めるpaiza
これは…
時間いっぱい使わないといけないレート制度を始めるpaiza
これは…
359仕様書無しさん
2019/11/20(水) 23:29:08.06 競合同士の潰し合いが始まったか
360仕様書無しさん
2019/11/20(水) 23:31:20.55 >>357
グーグルのコーディングインタビューのためのリートコード練習でコンピューターサイエンスに慣れるというのとは明らか違うよな
グーグルのコーディングインタビューのためのリートコード練習でコンピューターサイエンスに慣れるというのとは明らか違うよな
361仕様書無しさん
2019/11/20(水) 23:38:19.28 コンテスト開催するようになれば競プロの仲間入り
以前に海外勢も受け入れるイベントやったし
一部の中華勢はpaizaを認識してるはず
以前に海外勢も受け入れるイベントやったし
一部の中華勢はpaizaを認識してるはず
362仕様書無しさん
2019/11/22(金) 11:06:26.30 アウトプットってpaizaの問題解いたのをツイートしても評価になる?
363仕様書無しさん
2019/11/22(金) 18:18:10.47 それは微妙
364仕様書無しさん
2019/11/23(土) 06:11:21.63 paiza全埋めチャレンジ
365仕様書無しさん
2019/11/23(土) 06:23:42.40 青い粒〈ファイザー〉で心の穴を埋める
366仕様書無しさん
2019/11/23(土) 17:04:41.40 バイアグラしか思い浮かばない
367仕様書無しさん
2019/11/23(土) 17:56:42.42 つ〈paiza〉
368仕様書無しさん
2019/11/23(土) 20:32:00.37 ウォーミングアップにpaiza埋めるか
369仕様書無しさん
2019/11/24(日) 19:21:02.88 逆に就職に直結するコンペンションって何があるだろう
kaggleとctfぐらいしか思いつかない
kaggleとctfぐらいしか思いつかない
370仕様書無しさん
2019/11/24(日) 19:25:59.74 コンペティション
371仕様書無しさん
2019/11/24(日) 20:51:30.50 atcoderのコンテストあるぞ
お前ら出るんだろ?
お前ら出るんだろ?
372仕様書無しさん
2019/11/26(火) 03:18:57.32373仕様書無しさん
2019/11/26(火) 03:19:30.48 >>372
> プログラマーとしか見れない視野の狭さ。Googleや日本でもLINEとかもやってる。今はコーディングサイトとしてatcoderのランキングとか参考にしている。
> シリコンバレーやGoogleとかは競技プログラミングのような問題でその場でホワイトボードに書かせる。どれだけスリムに無駄なく実装できるか? 頭の良さを試している。SPA試験よりも能力を見るのにいいから。プログラマー以外でも役に立つ設計能力
> プログラマーとしか見れない視野の狭さ。Googleや日本でもLINEとかもやってる。今はコーディングサイトとしてatcoderのランキングとか参考にしている。
> シリコンバレーやGoogleとかは競技プログラミングのような問題でその場でホワイトボードに書かせる。どれだけスリムに無駄なく実装できるか? 頭の良さを試している。SPA試験よりも能力を見るのにいいから。プログラマー以外でも役に立つ設計能力
374仕様書無しさん
2019/11/26(火) 14:21:23.29 あのスレの盛り上がりはchokudaiがかの発言に言及したからか…
375仕様書無しさん
2019/11/26(火) 15:38:37.44 paizaのレート上げ
熱心にやってる人の人材的評価てどんなもん?
熱心にやってる人の人材的評価てどんなもん?
376仕様書無しさん
2019/11/26(火) 15:39:46.87 コーディング転職?
ただの足切り
ただの足切り
377仕様書無しさん
2019/11/26(火) 15:44:48.14 足切り突破したからって合格ってわけじゃない
その先で勝ち抜いてはじめて合格と言える
勝ち抜くためには実績と経歴と学歴と年齢と色々揃える必要
その先で勝ち抜いてはじめて合格と言える
勝ち抜くためには実績と経歴と学歴と年齢と色々揃える必要
378仕様書無しさん
2019/11/26(火) 15:48:27.75 計算量の概念を競プロから学べる言うが
普通に情報系卒を雇えばいいだろ
まだ文系卒採用続けてるの?
普通に情報系卒を雇えばいいだろ
まだ文系卒採用続けてるの?
379仕様書無しさん
2019/11/26(火) 15:50:19.84 計算量の大切さを現場の人間も採用担当も経営者も分かってない会社が多いから
そういうところに雇用されたいなら競プロなんてやるだけ無駄
そういうところに雇用されたいなら競プロなんてやるだけ無駄
380仕様書無しさん
2019/11/26(火) 15:51:45.60 人材に金をかけない風潮の社会が生み出した膿でゴミ
381仕様書無しさん
2019/11/26(火) 15:53:24.38 >>379
gitも使わないようなとこにgithub利用はアピールポイントにはならない
gitも使わないようなとこにgithub利用はアピールポイントにはならない
382仕様書無しさん
2019/11/26(火) 15:54:23.18 git使ってても正しく使えてないとこも多い
383仕様書無しさん
2019/11/26(火) 15:56:18.54 ゴミIT企業には就職したくないだって?
ゴミじゃない企業はレアすぎて競争率高いぞ?
お前は勝ち抜けるだけのモノ持ってるのか?
ゴミじゃない企業はレアすぎて競争率高いぞ?
お前は勝ち抜けるだけのモノ持ってるのか?
384仕様書無しさん
2019/11/26(火) 15:58:09.29 どの業界もゴミ企業が蔓延してんだから
ゴミ企業に就職するしかないってーの
ゴミ企業に就職するしかないってーの
385仕様書無しさん
2019/11/26(火) 15:59:46.09 何のノウハウもない奴が起業したってゴミにしかならんよw
386仕様書無しさん
2019/11/26(火) 16:00:53.35 フリーランス?ゴミ企業以外と取引できるとでも思ってんの?考え甘すぎ
387仕様書無しさん
2019/11/26(火) 16:06:25.84 スプラトゥーンのS目指すわ
388仕様書無しさん
2019/11/26(火) 16:42:55.12 SONY傘下の「MUST」がJava実務経験3年以上と書いてあって、流石大企業と思ったけど、jap大企業絡みだと本気でこんなおバカになるのか・・・
389仕様書無しさん
2019/11/26(火) 21:12:41.50 日本がいやなら西海岸でも行けばいいじゃないですかザイニチさん
390仕様書無しさん
2019/11/26(火) 23:14:02.07 実績作るのに就職がいる
391仕様書無しさん
2019/11/27(水) 11:00:33.50 就職作るのに実績がいる
392仕様書無しさん
2019/11/27(水) 11:06:34.12 在日って履歴書の氏名欄には日本名を書くの?
393仕様書無しさん
2019/11/27(水) 13:15:45.30 マイナンバーが普及すれば一人に氏名が複数あっても老頭児以外は困らぬ
394仕様書無しさん
2019/11/28(木) 13:09:04.03 なりすましか
395仕様書無しさん
2019/11/28(木) 21:14:18.10 動的計画法(DP)の状態を頂点として遷移を有向辺としてDAGとみなしたらトポロジカル順序にグラフを辿っていくと配るDPになる(?)
396仕様書無しさん
2019/11/28(木) 21:18:08.81 中学受験の算数の経路数を数える問題が
DAGとして貰うDPとして手計算するけど
配るDPとして手計算するとトポロジカル順序が見えてきた
DAGとして貰うDPとして手計算するけど
配るDPとして手計算するとトポロジカル順序が見えてきた
397仕様書無しさん
2019/11/28(木) 21:22:40.86 DP配列(DPテーブル)の添字は
DPを漸化式と見るなら式内の対応の添字(引数)だし
DPをメモ化再帰と見るなら再帰関数の引数だし
DPをDAGと見るなら添字の組み合わせが頂点を表すユニークID
DPを漸化式と見るなら式内の対応の添字(引数)だし
DPをメモ化再帰と見るなら再帰関数の引数だし
DPをDAGと見るなら添字の組み合わせが頂点を表すユニークID
398仕様書無しさん
2019/11/28(木) 21:24:25.52 DAGでトポロジカル順序に処理するのがDPなら
DP配列で表わせない任意のDAGでもDPが出来る?
DP配列で表わせない任意のDAGでもDPが出来る?
399仕様書無しさん
2019/11/28(木) 22:54:46.41 LAPRASというサービスがpaizaのレートを軽んじてるのはいただけないな
400仕様書無しさん
2019/11/29(金) 00:20:01.41 レートを上げた人は良い就職転職は出来ましたか?
401仕様書無しさん
2019/11/29(金) 00:32:53.99 証明してない貪欲法を提出する人がいるの
学校や検定や資格などの任意のテストが一回でも合格点取れれば実力が伴っていなくても社会の入り口で認められる社会しす
学校や検定や資格などの任意のテストが一回でも合格点取れれば実力が伴っていなくても社会の入り口で認められる社会しす
402仕様書無しさん
2019/11/29(金) 00:33:32.78 証明してない貪欲法を提出する人がいるの
学校や検定や資格などの任意のテストが一回でも合格点取れれば実力が伴っていなくても社会の入り口で認められる社会システムに最適化した人間がやりがちな行動だと思う
学校や検定や資格などの任意のテストが一回でも合格点取れれば実力が伴っていなくても社会の入り口で認められる社会システムに最適化した人間がやりがちな行動だと思う
403仕様書無しさん
2019/11/29(金) 00:37:38.04 自身の理解度を示すスコアで自己改善のための目安
そういう形になってない教育システムが人々の学習意識を間違った方向に導き結果として検定や資格にまでスコアのみを気にするだけの人間を生み出す
そういう形になってない教育システムが人々の学習意識を間違った方向に導き結果として検定や資格にまでスコアのみを気にするだけの人間を生み出す
404仕様書無しさん
2019/11/29(金) 00:41:14.53 学歴も検定も資格も形骸化してて実力の保証になってない
結果として企業は求人で何を求めるのかというと、、、まぁまともな採用担当の人間はレアケースだから見掛け倒しで通じるよ
結果として企業は求人で何を求めるのかというと、、、まぁまともな採用担当の人間はレアケースだから見掛け倒しで通じるよ
405仕様書無しさん
2019/11/29(金) 00:42:06.74 建前とハッタリ
これで常勝
これで常勝
406仕様書無しさん
2019/11/29(金) 22:37:21.33 Codeforces
コンテストの参加者数のわりにアナウンス記事へのコメントの書き込み数が少ないと思わない?
理由は簡単で海外勢も基本的に俺らと同じってこと
理由1 英語は(機械翻訳で)読めるけど書けない
理由2 コミュ障(英語ネイティブだっているのに書き込み少ない一番の理由、ロシア語モードにしてロシア勢向け記事でもコメント数は少ないロシア勢多いのに!)
コンテストの参加者数のわりにアナウンス記事へのコメントの書き込み数が少ないと思わない?
理由は簡単で海外勢も基本的に俺らと同じってこと
理由1 英語は(機械翻訳で)読めるけど書けない
理由2 コミュ障(英語ネイティブだっているのに書き込み少ない一番の理由、ロシア語モードにしてロシア勢向け記事でもコメント数は少ないロシア勢多いのに!)
407仕様書無しさん
2019/11/29(金) 22:38:56.79 競プロなんて世界共通の陰キャのオタク向けゲームなんだよ
408仕様書無しさん
2019/11/29(金) 22:40:40.49 このスレではコーティング転職の話をしようね
409仕様書無しさん
2019/11/30(土) 14:18:19.75 ゲームってのはさ、やり終わったあとに
「なるほど!スッキリして楽しかった!」
ってなるものでしょ
競プロは、
「うわなにこれ複雑、めんどくさくてやる気なくすわ」
ってなるからゲームではない
「なるほど!スッキリして楽しかった!」
ってなるものでしょ
競プロは、
「うわなにこれ複雑、めんどくさくてやる気なくすわ」
ってなるからゲームではない
410仕様書無しさん
2019/11/30(土) 14:35:03.48 >>409
たぶん君は知的好奇心が弱いのか向上心が無いんじゃない?
たぶん君は知的好奇心が弱いのか向上心が無いんじゃない?
411仕様書無しさん
2019/11/30(土) 17:30:10.35 俺はゲームも競プロも好きじゃない
物作りが好きなことの延長でも、paizaでsランクぐらいは取れるけど
その先はない感じだな
物作りが好きなことの延長でも、paizaでsランクぐらいは取れるけど
その先はない感じだな
412仕様書無しさん
2019/11/30(土) 19:48:13.72 計算量が分かってないプログラマーは絶滅してほしい
413仕様書無しさん
2019/11/30(土) 19:51:35.04 FacebookやGoogleはアルゴリズムを扱う仕事があるから競プロのコンテストやったりコードインタビューでコンピューターサイエンスについて問うてきたりするわけ
日本のIT企業はアルゴリズムなんて使わんだろ?
だから今日プロ
日本のIT企業はアルゴリズムなんて使わんだろ?
だから今日プロ
414仕様書無しさん
2019/11/30(土) 19:52:15.64 FacebookやGoogleはアルゴリズムを扱う仕事があるから競プロのコンテストやったりコードインタビューでコンピューターサイエンスについて問うてきたりするわけ
日本のIT企業はアルゴリズムなんて使わんだろ?
だから競プロなんて不要なの
日本のIT企業はアルゴリズムなんて使わんだろ?
だから競プロなんて不要なの
415仕様書無しさん
2019/11/30(土) 20:45:50.42 AtのコードテストのUI改善しねえかな。
コード入力部と出力部がタテに離れすぎてて実行するたびに画面スクロールしなきゃならない。
余白があれだけあまってるのに。
コード入力部と出力部がタテに離れすぎてて実行するたびに画面スクロールしなきゃならない。
余白があれだけあまってるのに。
416仕様書無しさん
2019/12/01(日) 01:05:35.68 競技プログラマーの皆さん大丈夫ですか
精進もほどほどにしといてくださいよ
競プロの評判を下げないでくださいね
「ゲーム依存」初の全国調査 長時間ほど仕事や健康に悪影響
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191127/k10012192941000.html
> 「学業に悪影響がでたり、仕事を失ったりしてもゲームを続けた」という人は、1時間未満で1.7%でしたが、6時間以上では24.8%。
精進もほどほどにしといてくださいよ
競プロの評判を下げないでくださいね
「ゲーム依存」初の全国調査 長時間ほど仕事や健康に悪影響
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191127/k10012192941000.html
> 「学業に悪影響がでたり、仕事を失ったりしてもゲームを続けた」という人は、1時間未満で1.7%でしたが、6時間以上では24.8%。
417仕様書無しさん
2019/12/01(日) 16:46:54.81 paizaのお祈りフィードバックが
技術力:ヘー社の基準へ足りない点無し
コミュ力、事業への共感などがNG
との事らしーです、本当の所は知らないですけど。アスペ脳なので、焦点がぼやけた会話が苦手で辛いorz
技術力:ヘー社の基準へ足りない点無し
コミュ力、事業への共感などがNG
との事らしーです、本当の所は知らないですけど。アスペ脳なので、焦点がぼやけた会話が苦手で辛いorz
418仕様書無しさん
2019/12/01(日) 18:36:45.39 焦点がぼやけた会話が苦手だと面談や面接でちゃんと述べてる?
419仕様書無しさん
2019/12/01(日) 18:40:36.23 日本でも銀行がプログラミングコンテスト開催する時代が到来
420仕様書無しさん
2019/12/01(日) 18:54:14.61 >>418
いや、言ってないけど、アスペっぽいのに慣れてない人だと事故率が高い気がするので、次回は言ったほうが良いと思った
いや、言ってないけど、アスペっぽいのに慣れてない人だと事故率が高い気がするので、次回は言ったほうが良いと思った
421仕様書無しさん
2019/12/01(日) 18:57:29.09 >>419
その銀行のホームページ内でコンテストの宣伝のひとつもない…当日なのに…
その銀行のホームページ内でコンテストの宣伝のひとつもない…当日なのに…
422仕様書無しさん
2019/12/01(日) 19:31:26.36 >>410
向上心は関係なくね?
向上心は関係なくね?
423仕様書無しさん
2019/12/01(日) 20:21:50.23 インドコンの多くはインド人学生に賞金や面接チケットあるけどインド人以外や非学生にはない
日本の企業コンの多くは日本の新卒学生に賞金や面接チケットあるけど日本人以外や非新卒にはない
企業コンの目的からすれば当たり前ではあるけど
日本の企業コンの多くは日本の新卒学生に賞金や面接チケットあるけど日本人以外や非新卒にはない
企業コンの目的からすれば当たり前ではあるけど
425仕様書無しさん
2019/12/01(日) 20:24:57.96 >>423
国内でもあるっしょ新卒には説明会はあるけど新卒じゃない人は説明会すらも応募できないしまた未経験の説明会への応募もできないし
国内でもあるっしょ新卒には説明会はあるけど新卒じゃない人は説明会すらも応募できないしまた未経験の説明会への応募もできないし
426仕様書無しさん
2019/12/01(日) 20:28:41.12 ニートにも面接チケットください!
427仕様書無しさん
2019/12/01(日) 20:32:32.60 ニートなんかと働きたいと思う人間が増えれば採用機会も増えるかもね!国内ニート躾けるくらいなら外国人奴隷連れてきたほうがマシだけどね!
428仕様書無しさん
2019/12/01(日) 20:40:19.72 既卒のニートすら雇わなければならない企業は経営ヤバそうだな
429仕様書無しさん
2019/12/01(日) 20:42:50.61 >>6
やはりここ
やはりここ
430仕様書無しさん
2019/12/01(日) 20:44:39.55431仕様書無しさん
2019/12/01(日) 20:46:22.75 >>430
コーティング新卒就職ではあるな
コーティング新卒就職ではあるな
432仕様書無しさん
2019/12/01(日) 20:50:31.74 日本は新卒に拘るのやめてください
433仕様書無しさん
2019/12/01(日) 20:52:42.19 小汚いおっさんより可愛い坊やのほうがいいやん?
434仕様書無しさん
2019/12/01(日) 20:58:08.11 ショタコンおじさんの考えそうなことだな
学生を集めてナニを企んでいるのやら
学生を集めてナニを企んでいるのやら
435仕様書無しさん
2019/12/01(日) 21:03:53.32 企業はショタコンだった
436仕様書無しさん
2019/12/01(日) 21:23:58.30 日本のムラ社会はショタコン
437仕様書無しさん
2019/12/01(日) 21:43:13.02 ショタ好きはDNAレベルからか
438仕様書無しさん
2019/12/01(日) 21:47:53.58 人々のショタDNAは世代を重ね受け継がれてきた
439仕様書無しさん
2019/12/01(日) 21:50:33.25 ShotaDNAでググッても日本語のサイトしか出てこないからショタコンは日本人の専売特許だな
440仕様書無しさん
2019/12/01(日) 21:52:42.91 コーティング転職の話をしようね
441仕様書無しさん
2019/12/01(日) 21:53:48.35 Japanese is Hentai
442仕様書無しさん
2019/12/01(日) 23:18:49.09 Shota Programming
443仕様書無しさん
2019/12/02(月) 12:14:36.29 スポンサーがつくと解説も丁寧だわ
いつもはヒント程度の短文しか書かないくせに
いつもはヒント程度の短文しか書かないくせに
444仕様書無しさん
2019/12/02(月) 13:31:32.02 今度からずっとそうなるのかなとか思ったんだけどスポンサーコンテストだからなのかね
445仕様書無しさん
2019/12/02(月) 13:57:08.77 解説の丁寧さはwriterに依存する
446仕様書無しさん
2019/12/02(月) 16:00:15.90 atcoderの評判を良くしやうといふ愛があれば分かりやすく書くダラ
447仕様書無しさん
2019/12/02(月) 16:46:39.84 すごい奴らがこの世界にはたくさんいると実感した
448仕様書無しさん
2019/12/02(月) 18:41:57.67 やるべきことちゃんとやってるかの差
449仕様書無しさん
2019/12/02(月) 18:52:12.50 久しぶりにpaizaのもしエンジニアの霧島問題やろうとしたら難しすぎてもういいやってなって模範で解いたわ
深さ探索とかアルゴリズムがめんどくせえ
深さ探索とかアルゴリズムがめんどくせえ
450仕様書無しさん
2019/12/02(月) 18:56:53.01 そう、プログラマーたるもの面倒くさがりたれ
451仕様書無しさん
2019/12/02(月) 19:06:27.79 アルゴリズムの知識要求される仕事なんて一般的なプログラマーにないでしょ
452仕様書無しさん
2019/12/02(月) 19:07:10.42 組み込みでは重宝した
453仕様書無しさん
2019/12/02(月) 19:38:45.16 強いて言えばDBのヤバいクエリを判定できるとか・・・。
フツーに業務を効率化するソフトウエアで水色以上が必要とは思えない(地頭の判定を除いて)けど、勤怠管理とか人事評価とか様々なタスクをそもそもデータとアルゴリズム込みの発想で組み直すとかはありそうですね。
DBの中、ゲームとかの物理エンジンの中、とにかくライブラリの中を工事する人のレベルだと必須かと。
フツーに業務を効率化するソフトウエアで水色以上が必要とは思えない(地頭の判定を除いて)けど、勤怠管理とか人事評価とか様々なタスクをそもそもデータとアルゴリズム込みの発想で組み直すとかはありそうですね。
DBの中、ゲームとかの物理エンジンの中、とにかくライブラリの中を工事する人のレベルだと必須かと。
454仕様書無しさん
2019/12/02(月) 20:00:54.82 ゲームとかのオートとかアルゴリズム必要じゃね?
誰を優先的に倒すとかMPは使って攻撃する時の条件とか特攻がついてたら優先的に使うかとか
誰を優先的に倒すとかMPは使って攻撃する時の条件とか特攻がついてたら優先的に使うかとか
455仕様書無しさん
2019/12/02(月) 20:22:08.40 高度な研究、組み込み、ゲーム、プログラム言語のライブラリ作成
ほかなにかあるか
ほかなにかあるか
456仕様書無しさん
2019/12/02(月) 21:08:16.05 >>454
全探索でよくね?
全探索でよくね?
457仕様書無しさん
2019/12/02(月) 21:20:49.19458仕様書無しさん
2019/12/02(月) 21:26:47.83 ルールベースで書けば大した処理でもないしょ
459仕様書無しさん
2019/12/02(月) 21:31:36.99 >>457
膨大になるイメージがわかない
膨大になるイメージがわかない
461仕様書無しさん
2019/12/02(月) 21:38:46.21 そりゃもちろん
463仕様書無しさん
2019/12/02(月) 21:41:56.21 ゲームプログラマーはゲーム自作しまくる&求人してるゲーム会社のゲームで遊びまくる&他社の同ジャンルゲームでも遊ぶ
464仕様書無しさん
2019/12/02(月) 22:00:40.97 転職したーい!
465仕様書無しさん
2019/12/02(月) 22:07:48.38 どうぞ
466仕様書無しさん
2019/12/02(月) 22:58:28.02 組み込みってコードゴルフならぬバイナリゴルフやるやつでしょ?
467仕様書無しさん
2019/12/02(月) 23:21:22.34 無から大量のスパゲティを生み出しますが誰の腹も満たせません
468仕様書無しさん
2019/12/02(月) 23:39:39.95 無から生み出すって神じゃん
469仕様書無しさん
2019/12/02(月) 23:50:51.60 組み込みって小さい電子機器のプログラム作るんでしょ、容量意識して作っていくんでしょ?
470仕様書無しさん
2019/12/03(火) 00:00:54.79 アルゴリズム必要な現場があったとしても
atcoder水色やpaizaS程度じゃ雇われないだろ
atcoder水色やpaizaS程度じゃ雇われないだろ
471仕様書無しさん
2019/12/03(火) 00:06:14.76 今時組み込みもlinux積んでてリッチだったりするのでしょうか?
472仕様書無しさん
2019/12/03(火) 00:16:57.40 githubアピールが効果的なのはどのジャンルのプログラマー?
473仕様書無しさん
2019/12/03(火) 09:11:35.03 いやいや、認定試験の上が青で、将棋だかを開発してた人が水色なんだから、その辺が基本的には上限でしょ・・・。黄色とか赤の世界は地頭が非凡だったり、競プロに特化しないとキツいわけで、普通かちょっと優秀な人だと無関係。
474仕様書無しさん
2019/12/05(木) 20:14:04.90 計数ソートとバケットソート似てる
475仕様書無しさん
2019/12/05(木) 22:45:01.32 転職活動にベストな時期っていつ?
476仕様書無しさん
2019/12/05(木) 22:46:11.90 レディーパーフェクトリーになったら
477仕様書無しさん
2019/12/05(木) 23:04:00.14 paizaがブログで書いてる転職の豆知識や業界情報的なやつどれくらい信用していいの?
478仕様書無しさん
2019/12/05(木) 23:08:08.86 転職支援サービスを提供する会社の社員は何度も転職を経験してきた転職のプロフェッショナルだから信頼していい
新卒支援サービスを提供する会社の社員は何度も新卒を経験してきた新卒のプロフェッショナルだから信頼していい
新卒支援サービスを提供する会社の社員は何度も新卒を経験してきた新卒のプロフェッショナルだから信頼していい
479仕様書無しさん
2019/12/05(木) 23:46:06.02 paizaパーティ行ってきたわ、銀のさらおいちかったし色々お話が聞けたしやってる人の交流もあったからよかった
またあるならぜひやってほしいな実体験の話が聞きたいし
またあるならぜひやってほしいな実体験の話が聞きたいし
480仕様書無しさん
2019/12/06(金) 00:30:37.62 sierの悪口言うだけでpaizaからお金貰えるんでしょ?
481仕様書無しさん
2019/12/06(金) 11:57:47.57 きたねえな
俺にも食わせろよ銀のさら
俺にも食わせろよ銀のさら
482仕様書無しさん
2019/12/06(金) 17:36:48.80 きたねえな
俺にも食わせろよ
銀のさら
― ともぞう
俺にも食わせろよ
銀のさら
― ともぞう
483仕様書無しさん
2019/12/06(金) 23:20:53.99 金の皿がいい
484仕様書無しさん
2019/12/06(金) 23:42:04.79485仕様書無しさん
2019/12/06(金) 23:49:02.26 脳筋かよ
486仕様書無しさん
2019/12/07(土) 00:05:59.16 次回も機会があればまた開催したいって言ってたからな、今度は大きなところでやるみたいだから期待していいかもよ
487仕様書無しさん
2019/12/07(土) 11:09:03.10 そういう差別化するからリセマラ連中しか利用しなくなるんだよ
488仕様書無しさん
2019/12/07(土) 15:59:18.62 NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。
※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。
2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。
※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。
2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。
489仕様書無しさん
2019/12/09(月) 13:12:49.39 勉強になると聞いて登録したんだけど転職転職転職のメールばかりでウザい
490仕様書無しさん
2019/12/10(火) 02:15:44.88 メール配信設定とかないの?
491仕様書無しさん
2019/12/10(火) 19:19:36.90 4次面接で社長と面接したら落とされて、フィードバックで全項目ボロクソにこき下ろされたのは今となってはいい思い出だわ
そんなにボロクソなら1次で落としてくれよって思った
そんなにボロクソなら1次で落としてくれよって思った
492仕様書無しさん
2019/12/10(火) 19:23:59.55 仕込みだな
493仕様書無しさん
2019/12/10(火) 19:30:20.20 4次は長い。リモート1回、リアルで実際にコーディングして1回とかで良い。
494仕様書無しさん
2019/12/10(火) 23:43:08.10 4回の面接で交通費だの経費かかってるし、こっちもボロクソ言っていいぞ、ひどいようならフィードバックで運営に送ってもいいぞ
495仕様書無しさん
2019/12/11(水) 00:05:20.91 社長個人と異状に相性が悪かった、と
496仕様書無しさん
2019/12/11(水) 04:37:32.06 登録したけどkotlinなくてそっとじした
497仕様書無しさん
2019/12/11(水) 19:04:46.55 atcoderデザイン変わった?
498仕様書無しさん
2019/12/11(水) 19:22:47.28 https://twitter.com/chokudai/status/222724330403008512
https://twitter.com/search?q=japan%20neet%20university&src=typed_query
japan NEET University?なんだこれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/search?q=japan%20neet%20university&src=typed_query
japan NEET University?なんだこれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
499仕様書無しさん
2019/12/11(水) 19:42:31.35 変わったな、前はもっと質素なページだったのに
500仕様書無しさん
2019/12/11(水) 19:48:39.40501仕様書無しさん
2019/12/11(水) 19:50:41.18 立派なプログラマーになりたい
502仕様書無しさん
2019/12/11(水) 19:51:51.84 UXをね
503仕様書無しさん
2019/12/11(水) 19:58:11.38 UXは大事
504仕様書無しさん
2019/12/11(水) 20:14:57.25 前の質素で偏差値高そうな感じが良かった気がする・・・
505仕様書無しさん
2019/12/11(水) 20:18:51.81506仕様書無しさん
2019/12/11(水) 20:20:23.13 競プロが転職で評価される時代はまだか
507仕様書無しさん
2019/12/11(水) 21:09:16.12 >>504
そうそう、多分新しい方のフレームワークの内部に埋め込んだからバーが合ってない感がするけど。
そうそう、多分新しい方のフレームワークの内部に埋め込んだからバーが合ってない感がするけど。
508仕様書無しさん
2019/12/12(木) 18:18:40.55 なんかpaizaも一日のメンテ以来調子が悪いな
509仕様書無しさん
2019/12/12(木) 19:33:14.13 先日非常に強力に脳みそをひっぱりまわされた気がする
電波で
電波で
510仕様書無しさん
2019/12/13(金) 01:40:51.37 kotlinしかできないから登録したけどできるものがない
という特殊な悩みを抱えています
という特殊な悩みを抱えています
511仕様書無しさん
2019/12/13(金) 01:58:58.87 これを機にScalaも覚えちゃおう
512仕様書無しさん
2019/12/13(金) 02:06:28.13 kotlinできるとjavaとかなんかムリ
@がなんか受け付けない
@がなんか受け付けない
513仕様書無しさん
2019/12/13(金) 15:23:50.22 atcoder水色の難易度が上がったってマジ?
paizaのSランクのほうが就活的価値は高い?
paizaのSランクのほうが就活的価値は高い?
514仕様書無しさん
2019/12/13(金) 15:24:20.39 どっち目指せばいいの!
515仕様書無しさん
2019/12/13(金) 15:30:15.17 どちらも不要
516仕様書無しさん
2019/12/13(金) 15:31:53.17 paizaSとかatcoder茶〜緑レベルなのに価値なんか無いです
517仕様書無しさん
2019/12/13(金) 15:32:38.40 アニメ色強すぎて学校で開く勇気がない
518仕様書無しさん
2019/12/13(金) 15:34:01.44 なんか昔に比べて色一つくらい上がったとかいう噂が
519仕様書無しさん
2019/12/13(金) 17:29:46.72 NHKの集金人同類に国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。
※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。
2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。
※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。
2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給
520仕様書無しさん
2019/12/13(金) 17:40:06.15 paizaは簡単な数問のためにランクの価値を大きく落としてるよな
平均してみればSランクの問題を安定して解こうと思ったら青レベルは必要だと思うんだが、
簡単なのに限れば水色どころか緑でも解けるレベルだからSランク余裕なんて言われてしまう
レーティングも導入したんだし、一回ランクを仕切りなおすかレーティングをメインに据えるかしてパイザ余裕説を払拭したほうがいい
平均してみればSランクの問題を安定して解こうと思ったら青レベルは必要だと思うんだが、
簡単なのに限れば水色どころか緑でも解けるレベルだからSランク余裕なんて言われてしまう
レーティングも導入したんだし、一回ランクを仕切りなおすかレーティングをメインに据えるかしてパイザ余裕説を払拭したほうがいい
521仕様書無しさん
2019/12/13(金) 23:16:37.31 抜け道があって、pythonで解くと簡単な問題があるんだ
ランクに意味なんてない
ランクに意味なんてない
522仕様書無しさん
2019/12/14(土) 09:36:57.14 スクリプト言語は遅いハンデがあるから差し引きゼロ
523仕様書無しさん
2019/12/14(土) 10:07:40.43 paizaは言語別に時間が違うんだけどな
524仕様書無しさん
2019/12/14(土) 13:11:55.74 そうだった
525仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:50:25.50 キャラクター進化させるとバイトリーダーになりますか?
526仕様書無しさん
2019/12/14(土) 16:19:16.70 ビギナーコンテスト生えてるな…クリスマスも年末も予定空いてる奴ぼっちなの?
527仕様書無しさん
2019/12/14(土) 17:03:58.71 クリスマスは予定あるけど年末は実家でどうせやる事ないし参加するわ
528仕様書無しさん
2019/12/14(土) 19:27:34.42 キャラクター進化させてポメラニアンにしたいです
529仕様書無しさん
2019/12/14(土) 23:45:14.74 そういえばAtCoderでアルゴリズム資格が出来てたな試験料が結構な値段だったがあの資格取って価値があるのかなあ
530仕様書無しさん
2019/12/14(土) 23:48:06.32 民間資格や民間検定なんて腐るほど世にあるけど価値あるのはごく少数でほとんどが資格マニア検定マニアをカモるために存在価値
531仕様書無しさん
2019/12/15(日) 21:27:54.42 paizaの問題を解説したサイトを作った
まだ1個しか解説してないけど
paizaの問題を解説したサイトを作った
まだ1個しか解説してないけど
h◆t◆t◆p◆s◆:◆/◆/◆s◆u◆r◆p◆r◆i◆s◆e◆d◆b◆y◆b◆i◆r◆d◆.◆j◆i◆m◆d◆o◆f◆r◆e◆e◆.◆c◆o◆m
せっかく作ったんで是非見てくれ
他の人も、プログラミング問題解説とかしてみませんか。
解説するのって、自分の成長につながるとおもいます
せっかく作ったんで是非見てくれ
他の人も、プログラミング問題解説とかしてみませんか。
解説するのって、自分の成長につながるとおもいます
まだ1個しか解説してないけど
paizaの問題を解説したサイトを作った
まだ1個しか解説してないけど
h◆t◆t◆p◆s◆:◆/◆/◆s◆u◆r◆p◆r◆i◆s◆e◆d◆b◆y◆b◆i◆r◆d◆.◆j◆i◆m◆d◆o◆f◆r◆e◆e◆.◆c◆o◆m
せっかく作ったんで是非見てくれ
他の人も、プログラミング問題解説とかしてみませんか。
解説するのって、自分の成長につながるとおもいます
せっかく作ったんで是非見てくれ
他の人も、プログラミング問題解説とかしてみませんか。
解説するのって、自分の成長につながるとおもいます
532仕様書無しさん
2019/12/15(日) 21:28:52.05 なんかサイトのアドレスが蹴られたので上記から◆をけずってくれ
533仕様書無しさん
2019/12/15(日) 21:57:41.13 >>532
π座みたいな問題出すなよ
π座みたいな問題出すなよ
534仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:12:33.13 こんな頭悪い方法でurl書き込むやつの解説とか役に立つんか
535仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:18:27.72536仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:21:54.79 自分が面倒臭いからって他人に面倒臭い作業強要するとか自己中心的にも程がある
まぁそこまで見て欲しいわけでもないんだろうから見ないが
まぁそこまで見て欲しいわけでもないんだろうから見ないが
537仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:24:34.81 ちなみに、私のレベルはpaizaの「嘘つき探し」が解けるレベル
というか、嘘つき探しを解いた後にいろいろ問題を見ていっていて
「最小の運賃」がメインの部分に共通項があったんで解説をする気になったんだが
お〜っと、これ以上問題のヒントは言わない方がいいね
というか、嘘つき探しを解いた後にいろいろ問題を見ていっていて
「最小の運賃」がメインの部分に共通項があったんで解説をする気になったんだが
お〜っと、これ以上問題のヒントは言わない方がいいね
538仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:26:43.71 >> 他人に面倒臭い作業強要
??『こんな頭悪い方法』とか書いてあるんだが???
??『こんな頭悪い方法』とか書いてあるんだが???
URL書き込む他の方法を知らないのなら、
私の手法が『頭悪い方法』かどうか判断できないと思うんだが??
??『こんな頭悪い方法』とか書いてあるんだが???
??『こんな頭悪い方法』とか書いてあるんだが???
URL書き込む他の方法を知らないのなら、
私の手法が『頭悪い方法』かどうか判断できないと思うんだが??
539仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:30:46.27 このスレ山ほどURL書いてあるんですがそれは
540仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:33:13.25 .だけ変えるとかしてURL判定避ければいいのに全文字の間に記号入れるとか極端なことするあたりマジモンっぽい
541仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:40:40.86 >> URL判定避ければいいのに
いやいや、ここの判定がどんな仕様かなんて知らんよ。
それよりも、ここpaizaとかのスレだよね。
君ってpaizaのSランク問題が楽勝で解けるレベルなの?
それとも、口先だけがやけに回るタイプの人間??
いやいや、ここの判定がどんな仕様かなんて知らんよ。
それよりも、ここpaizaとかのスレだよね。
君ってpaizaのSランク問題が楽勝で解けるレベルなの?
それとも、口先だけがやけに回るタイプの人間??
542仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:48:36.67 いきなり全文字の間に記号入れちゃうあたり頭悪いよね
普通どこがダメなのか試すでしょ
paizaのSは普通に解けるよ
そんなとち狂った難易度でもないですし
普通どこがダメなのか試すでしょ
paizaのSは普通に解けるよ
そんなとち狂った難易度でもないですし
543仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:50:56.96 paizaの「レベルアップ問題集」って所に、以下のSランクの問題があるから、
どれか1つでもいいから、ポイントとなる点をここで解説してみな。
スキルチェック見本問題◆島探し
スキルチェック見本問題◆mod7占い
リアルイベント問題◆文字列収集
リアルイベント問題◆十億連勝
俺のurlの書き方が、愚かだとか間抜けだとか、
そんなの何時間言い合ってもプログラムのスキルは成長しないぞ。
プログラミングに興味があるから、このスレに張り付いているんじゃないのか???
どれか1つでもいいから、ポイントとなる点をここで解説してみな。
スキルチェック見本問題◆島探し
スキルチェック見本問題◆mod7占い
リアルイベント問題◆文字列収集
リアルイベント問題◆十億連勝
俺のurlの書き方が、愚かだとか間抜けだとか、
そんなの何時間言い合ってもプログラムのスキルは成長しないぞ。
プログラミングに興味があるから、このスレに張り付いているんじゃないのか???
544仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:52:17.44 Sもんだいとけるぼくはあたまがいい!!!
と思ってるみたいだけどpaizaの問題は他と比べても難易度かなり低いから井の中の蛙だって自覚した方がいいよ
と思ってるみたいだけどpaizaの問題は他と比べても難易度かなり低いから井の中の蛙だって自覚した方がいいよ
545仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:52:39.56 >>普通どこがダメなのか試すでしょ
いや、なぜに「試していない」と思ったんだ君は???
試して駄目だったから、あの書き方にしたんだぞ。
まあ、2つくらい試しただけがな
いや、なぜに「試していない」と思ったんだ君は???
試して駄目だったから、あの書き方にしたんだぞ。
まあ、2つくらい試しただけがな
546仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:54:49.77 試してもどこが引っかかってるのかわからないって余計頭の悪さ露呈してんぞ
547仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:55:25.99 やめてやれよ
548仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:56:45.97 >>544
ほう!
では「センサーをかいくぐれ」は解いたかな(笑)
>> paizaの問題は他と比べても難易度かなり低い
ランキングの問題、結構難しいと思うんだが
「エンジニアが死滅した世界」のランキング問題とかさ
ほう!
では「センサーをかいくぐれ」は解いたかな(笑)
>> paizaの問題は他と比べても難易度かなり低い
ランキングの問題、結構難しいと思うんだが
「エンジニアが死滅した世界」のランキング問題とかさ
549仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:58:13.65 >> 試してもどこが引っかかってるのかわからない
笑った。君は一生そのままでいてくれ。周りを笑わせてくれる
笑った。君は一生そのままでいてくれ。周りを笑わせてくれる
550仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:59:49.58 これ、書けるレベルの人は、このスレにいないのかな??
paizaの「レベルアップ問題集」って所に、以下のSランクの問題があるから、
どれか1つでもいいから、ポイントとなる点をここで解説してみな。
スキルチェック見本問題◆島探し
スキルチェック見本問題◆mod7占い
リアルイベント問題◆文字列収集
リアルイベント問題◆十億連勝
俺のurlの書き方が、愚かだとか間抜けだとか、
そんなの何時間言い合ってもプログラムのスキルは成長しないぞ。
プログラミングに興味があるから、このスレに張り付いているんじゃないのか???
paizaの「レベルアップ問題集」って所に、以下のSランクの問題があるから、
どれか1つでもいいから、ポイントとなる点をここで解説してみな。
スキルチェック見本問題◆島探し
スキルチェック見本問題◆mod7占い
リアルイベント問題◆文字列収集
リアルイベント問題◆十億連勝
俺のurlの書き方が、愚かだとか間抜けだとか、
そんなの何時間言い合ってもプログラムのスキルは成長しないぞ。
プログラミングに興味があるから、このスレに張り付いているんじゃないのか???
551仕様書無しさん
2019/12/15(日) 23:13:01.93 >> paizaの問題は他と比べても難易度かなり低い
paizaの「もし次の常駐先が女子エンジニアばっかりだったら」の
ランキング問題なんかも、そんなに簡単には見えないんだが
paizaの「もし次の常駐先が女子エンジニアばっかりだったら」の
ランキング問題なんかも、そんなに簡単には見えないんだが
552仕様書無しさん
2019/12/15(日) 23:15:09.68 そこで問題のURL貼るとか気遣いができないから馬鹿にされるんだぞ
お前のためにいちいち探すと思ってんの?
お前のためにいちいち探すと思ってんの?
553仕様書無しさん
2019/12/15(日) 23:15:12.58 >> paizaの問題は他と比べても難易度かなり低い
paizaのロジックサマナーのランキング問題とかさ
paizaのロジックサマナーのランキング問題とかさ
554仕様書無しさん
2019/12/15(日) 23:17:07.09 >> お前のため
は?日本語が理解できないのか??
あなた自身のプログラムスキル向上のためだよ。
プログラムに関心があるから、このスレに張り付いているんじゃないのかね?
違うのかね??
は?日本語が理解できないのか??
あなた自身のプログラムスキル向上のためだよ。
プログラムに関心があるから、このスレに張り付いているんじゃないのかね?
違うのかね??
555仕様書無しさん
2019/12/15(日) 23:17:47.22 お前のためにいちいち探したけど見本問題の解き方について話し合っていいのか分からなかったからここには書けないわ
557仕様書無しさん
2019/12/15(日) 23:51:22.19 「レベルアップ問題集」の最初のページに
『レベルアップ問題集にある問題については、
ユーザー同士で解答を教え合ったり、コードを公開したり、
授業や研修で使用することは何の問題もありません。是非、ご活用ください。 』
と書いてあったから、俺は解説サイト作ったんだよ
『レベルアップ問題集にある問題については、
ユーザー同士で解答を教え合ったり、コードを公開したり、
授業や研修で使用することは何の問題もありません。是非、ご活用ください。 』
と書いてあったから、俺は解説サイト作ったんだよ
558仕様書無しさん
2019/12/15(日) 23:54:36.59 >>555
ゾロ目じゃん
>> 見本問題の解き方について話し合っていいのか分からなかったから
話し合っていいことが分かったから、是非書いてほしいね。
俺のURLの書き方が愚かとか、そんなこと1時間書き込んでもプログラムスキルアップにはつながらない
他人の「問題の捉え方」とかを見たりすれば
スキルアップにつながる時も、時にはある
ゾロ目じゃん
>> 見本問題の解き方について話し合っていいのか分からなかったから
話し合っていいことが分かったから、是非書いてほしいね。
俺のURLの書き方が愚かとか、そんなこと1時間書き込んでもプログラムスキルアップにはつながらない
他人の「問題の捉え方」とかを見たりすれば
スキルアップにつながる時も、時にはある
559仕様書無しさん
2019/12/15(日) 23:55:15.15 ほんと、プログラムに関心があるから、このスレに張り付いているんじゃないのかね?
違うのかね??
違うのかね??
560仕様書無しさん
2019/12/16(月) 00:01:34.92 >>555
OKって書いてあるよ
https://paiza.jp/works/mondai
「レベルアップ問題集にある問題については、ユーザー同士で解答を教え合ったり、コードを公開したり、授業や研修で使用することは何の問題もありません。是非、ご活用ください。 」
OKって書いてあるよ
https://paiza.jp/works/mondai
「レベルアップ問題集にある問題については、ユーザー同士で解答を教え合ったり、コードを公開したり、授業や研修で使用することは何の問題もありません。是非、ご活用ください。 」
563仕様書無しさん
2019/12/16(月) 00:57:44.93 >>550
もう出そうにないし簡単に
島探し => 幅優先探索他
mod7 => mod7ごとに集計して後はお好きなように
文字列 => trieかソートして二分探索+区間和
十億連勝 => DP。O(N^2)で通るので重複だけ注意。
島探しみたいなのがSランク扱いなのがパイザの残念なところだよな
もう出そうにないし簡単に
島探し => 幅優先探索他
mod7 => mod7ごとに集計して後はお好きなように
文字列 => trieかソートして二分探索+区間和
十億連勝 => DP。O(N^2)で通るので重複だけ注意。
島探しみたいなのがSランク扱いなのがパイザの残念なところだよな
564仕様書無しさん
2019/12/16(月) 01:02:19.64 スレ見たら解決してた、せっかくドヤ顔で書き込もうと思ってたのに
ちなAtCoder灰
ちなAtCoder灰
565563
2019/12/16(月) 01:08:40.40 ちなみに俺はパイザ楽勝とは思ってないよ
簡単すぎる問題があるせいで"ランク"をとるのは楽勝だけど
簡単すぎる問題があるせいで"ランク"をとるのは楽勝だけど
566仕様書無しさん
2019/12/16(月) 01:20:57.69 わざわざ構ってあげるなんて優しいなぁ
567仕様書無しさん
2019/12/16(月) 01:45:44.29 なりすまし
568仕様書無しさん
2019/12/16(月) 01:45:53.32 演習の間違い探しで30分悩んだ
たぶんコレが1番難しい
日本語文字列の、とか。とか大目にみろよ
たぶんコレが1番難しい
日本語文字列の、とか。とか大目にみろよ
569仕様書無しさん
2019/12/16(月) 08:50:59.82 私の言葉が足りなかったのはあると思うが、
もうちょい詳しく説明できんかね?
島探しでなぜ「幅優先探索」と捉えたのか。
単純にコールスタックを使用した深さ優先探索だと
島の大きさが最悪1000*1000で1000000となり
でかくなりすぎてコールスタックオーバーフローが起きる可能性があるから
ヒープ側でデータを持つ工夫。すなわち
独自スタック(←ちょっと語弊を招く表現かもしれんが)作るか
幅優先探索の一工夫しないといけないとか
paizaのコールスタックが何バイトまでOKなのかは知らないけど
それとも、問題見て最初に思いついたのが「幅優先探索」だったのか。
島探しを解説しているサイトがいくつかあったんで
ちらっと見たけど、コールスタックオーバーフロー
みたいな事書いてあるサイト1個も無いし・・・1個も無いし・・・1個も無いし・・・
いや、こんな状態だと初心者が独学で学ぶ時に
どうやってこの手の類を身に着けていくんだ??と思うよ
もうちょい詳しく説明できんかね?
島探しでなぜ「幅優先探索」と捉えたのか。
単純にコールスタックを使用した深さ優先探索だと
島の大きさが最悪1000*1000で1000000となり
でかくなりすぎてコールスタックオーバーフローが起きる可能性があるから
ヒープ側でデータを持つ工夫。すなわち
独自スタック(←ちょっと語弊を招く表現かもしれんが)作るか
幅優先探索の一工夫しないといけないとか
paizaのコールスタックが何バイトまでOKなのかは知らないけど
それとも、問題見て最初に思いついたのが「幅優先探索」だったのか。
島探しを解説しているサイトがいくつかあったんで
ちらっと見たけど、コールスタックオーバーフロー
みたいな事書いてあるサイト1個も無いし・・・1個も無いし・・・1個も無いし・・・
いや、こんな状態だと初心者が独学で学ぶ時に
どうやってこの手の類を身に着けていくんだ??と思うよ
570仕様書無しさん
2019/12/16(月) 09:05:48.99 >> mod7 => mod7ごとに集計して後はお好きなように
この解説も不思議だ。
私なんかは「後はお好きなように」の方がポイントだと捉えるが
mod 7 = 0・・・10000枚
mod 7 = 1・・・10000枚
mod 7 = 2・・・10000枚
mod 7 = 3・・・10000枚
mod 7 = 4・・・10000枚
mod 7 = 5・・・10000枚
mod 7 = 6・・・10000枚
この状態だと組み合わせは何通りだ??
少なくとも私レベルだと即答できない。ちょっと考えないといけない
この解説も不思議だ。
私なんかは「後はお好きなように」の方がポイントだと捉えるが
mod 7 = 0・・・10000枚
mod 7 = 1・・・10000枚
mod 7 = 2・・・10000枚
mod 7 = 3・・・10000枚
mod 7 = 4・・・10000枚
mod 7 = 5・・・10000枚
mod 7 = 6・・・10000枚
この状態だと組み合わせは何通りだ??
少なくとも私レベルだと即答できない。ちょっと考えないといけない
571仕様書無しさん
2019/12/16(月) 09:34:02.21 この長文ガイジはなんなの
572仕様書無しさん
2019/12/16(月) 09:37:39.13 幅優先の方は知らんけどmod7は分布もったらforで回せば終わりだろ
573仕様書無しさん
2019/12/16(月) 09:43:39.15 島探しは工夫も何も再帰使わなきゃいいだけでしょ
再帰しかやり方知らないなら勉強不足
再帰しかやり方知らないなら勉強不足
574仕様書無しさん
2019/12/16(月) 10:02:43.19 違う違う
>> 再帰使わなきゃいいだけでしょ
「何故そういう話になってしまうんか」をすっ飛ばしてるから
そのあたりが初心者に伝わらないと言っている
>> 再帰使わなきゃいいだけでしょ
「何故そういう話になってしまうんか」をすっ飛ばしてるから
そのあたりが初心者に伝わらないと言っている
575仕様書無しさん
2019/12/16(月) 10:04:22.57 >> 幅優先の方は知らんけどmod7は分布もったらforで回せば終わりだろ
それじゃ駄目でしょうが・・・・
それじゃ駄目でしょうが・・・・
576仕様書無しさん
2019/12/16(月) 10:38:05.00 初心者に伝えるってのはてめーがやりたいことだろ
てめーでやってろ
てめーでやってろ
577仕様書無しさん
2019/12/16(月) 10:48:37.57 forじゃだめならitertools.productでいいかな?
578仕様書無しさん
2019/12/16(月) 20:17:01.97 で、paizaのアタリ求人はどこなの?
579仕様書無しさん
2019/12/16(月) 21:31:30.89 π座って求人メインなの?勉強メインだとどなの?
580仕様書無しさん
2019/12/16(月) 22:04:59.51581仕様書無しさん
2019/12/16(月) 22:11:38.09 >> forじゃだめならitertools.productでいいかな?
いや、この問題見た瞬間に mod 7で分布見なければと思うけど
forで回したときの重複チェックは10秒以上考えるもん。
だから、私は重複チェックの方をポイントだと考えた
なんか見てて思ったんだけど、途中経過を絶対に書かないね。
何故itertools.productだといいと考えたのか。
何故コールスタックを使った深さ優先探索だと駄目なのか
いや、この問題見た瞬間に mod 7で分布見なければと思うけど
forで回したときの重複チェックは10秒以上考えるもん。
だから、私は重複チェックの方をポイントだと考えた
なんか見てて思ったんだけど、途中経過を絶対に書かないね。
何故itertools.productだといいと考えたのか。
何故コールスタックを使った深さ優先探索だと駄目なのか
582仕様書無しさん
2019/12/16(月) 22:13:29.38 んじゃforなりitertoolsでまわしてmodが000のときは10000*9999*9998、aabのときは10000*9999*10000
ほかは10000**3で場合分けする、でいいか?
幅優先はよく知らんけど深い再帰は遅いって言ってる人がいた
ほかは10000**3で場合分けする、でいいか?
幅優先はよく知らんけど深い再帰は遅いって言ってる人がいた
583仕様書無しさん
2019/12/16(月) 22:16:26.39584仕様書無しさん
2019/12/16(月) 22:18:21.99 >> 582
それだと文句の付けようがないですね
それだと文句の付けようがないですね
585仕様書無しさん
2019/12/16(月) 22:29:28.27 あ、俺間違ってるわ。きちんと見てなかった
>> んじゃforなりitertoolsでまわして
>> modが000のときは10000*9999*9998、
>> aabのときは10000*9999*10000
modが000のときは10000*9999*9998/6
aabのときは10000*9999*10000/2にならないか
>> んじゃforなりitertoolsでまわして
>> modが000のときは10000*9999*9998、
>> aabのときは10000*9999*10000
modが000のときは10000*9999*9998/6
aabのときは10000*9999*10000/2にならないか
586仕様書無しさん
2019/12/16(月) 22:31:01.38 そろそろ競プロスレ行ってくれないかね
587仕様書無しさん
2019/12/16(月) 22:37:53.70 Sランクでイキリ散らしたいのに競プロスレなんて行くわけないだろ
588仕様書無しさん
2019/12/16(月) 22:41:18.13 AtCoderJobsがあるからね
ここでも生きれないね
ここでも生きれないね
589仕様書無しさん
2019/12/16(月) 22:45:53.60 >> 深い再帰は遅いって言ってる人がいた
そのあたりそんなに詳しくないが
競プロあたりではそんなにシビアなのか?
ここで言っている「深い再帰」は、
おそらく関数呼び出しの回数が無茶苦茶多い
ことになるという事だと思う。
wikiの呼出規約にちょろっと書いてあるけど
丁寧には書いてないね
「また各レジスタを、呼び出し側とサブルーチンのどちらの側が
保存するか、等といった取決めの集まりである」
説明これだけだもん。
プログラムはレジスタを使用して動いているけど、
関数を呼びました。関数が終了して戻ってきました
この時にレジスタの値が元の状態に戻っていないと
まともに動けない。
だから関数呼び出しのたびにレジスタをスタックに保存して
関数思ったら元に戻してとかする。
もう、これは「呼出規約」というお約束で決まっているので、
こればっかりはどうしようもない。
他にもwikiのコールスタックあたりに書いてあるが
関数呼び出しにはいろいろと細々した処理が入ってくる
普通のプログラムしてる分には気にする必要は無いが
競プロだと問題になってくるのかもしれん。そのあたりは知らんが。
そのあたりそんなに詳しくないが
競プロあたりではそんなにシビアなのか?
ここで言っている「深い再帰」は、
おそらく関数呼び出しの回数が無茶苦茶多い
ことになるという事だと思う。
wikiの呼出規約にちょろっと書いてあるけど
丁寧には書いてないね
「また各レジスタを、呼び出し側とサブルーチンのどちらの側が
保存するか、等といった取決めの集まりである」
説明これだけだもん。
プログラムはレジスタを使用して動いているけど、
関数を呼びました。関数が終了して戻ってきました
この時にレジスタの値が元の状態に戻っていないと
まともに動けない。
だから関数呼び出しのたびにレジスタをスタックに保存して
関数思ったら元に戻してとかする。
もう、これは「呼出規約」というお約束で決まっているので、
こればっかりはどうしようもない。
他にもwikiのコールスタックあたりに書いてあるが
関数呼び出しにはいろいろと細々した処理が入ってくる
普通のプログラムしてる分には気にする必要は無いが
競プロだと問題になってくるのかもしれん。そのあたりは知らんが。
590仕様書無しさん
2019/12/16(月) 22:49:52.51 >> 586
>> 587
君たちは
『「センサーをかいくぐれ」なんてとっくに解いたぜ。あんなの楽勝だったぜ』
みたいなことは言えないレベルなんですよね(笑)
>> 587
君たちは
『「センサーをかいくぐれ」なんてとっくに解いたぜ。あんなの楽勝だったぜ』
みたいなことは言えないレベルなんですよね(笑)
591仕様書無しさん
2019/12/16(月) 22:53:23.60 せめて
>> 582
が正しいのか、それとも
>> 585
が正しいのか、自分の意見を言えるレベルにまで成長してくれ
>> 582
が正しいのか、それとも
>> 585
が正しいのか、自分の意見を言えるレベルにまで成長してくれ
592仕様書無しさん
2019/12/16(月) 23:43:38.96 もう何が言いたいのかわからない
問題の解説なら後半二つにも触れてくれよ
問題の解説なら後半二つにも触れてくれよ
593仕様書無しさん
2019/12/17(火) 00:15:11.48 こいつネタじゃなくてガチで書き込んでそうで気持ちわりぃんだよなマジでw
594仕様書無しさん
2019/12/17(火) 00:41:06.76 スプラトゥーンならホコがA、他はSです
595仕様書無しさん
2019/12/17(火) 02:57:52.77 全角英数を使うな
596仕様書無しさん
2019/12/17(火) 20:57:00.34 582仕様書無しさん2019/12/16(月) 22:13:29.38
んじゃforなりitertoolsでまわしてmodが000のときは10000*9999*9998、aabのときは10000*9999*10000
ほかは10000**3で場合分けする、でいいか?
んじゃforなりitertoolsでまわしてmodが000のときは10000*9999*9998、aabのときは10000*9999*10000
ほかは10000**3で場合分けする、でいいか?
597仕様書無しさん
2019/12/17(火) 20:58:01.16 585仕様書無しさん2019/12/16(月) 22:29:28.27
modが000のときは10000*9999*9998/6
aabのときは10000*9999*10000/2にならないか
modが000のときは10000*9999*9998/6
aabのときは10000*9999*10000/2にならないか
598仕様書無しさん
2019/12/17(火) 20:58:58.77 この2つのどちらが正しいのか。また、そのように考えた理由を言えるレベルなのかってことなんですけどね
599仕様書無しさん
2019/12/17(火) 21:00:28.70 叩いてる だ け のやつってのは、たいがい精神的にクズの人間が多いですからね
600仕様書無しさん
2019/12/17(火) 21:03:36.49 >> 問題の解説なら後半二つ
どれが同一人物なのか判断がつかないが、
君なりの考えたこと、とか分からないこととか何か書いてよ
もしくは「俺は>>○○○の発言をしたものだが」とか書くとか
誰が誰だか分からんので会話が成立していない
どれが同一人物なのか判断がつかないが、
君なりの考えたこと、とか分からないこととか何か書いてよ
もしくは「俺は>>○○○の発言をしたものだが」とか書くとか
誰が誰だか分からんので会話が成立していない
601仕様書無しさん
2019/12/17(火) 21:05:42.50 ちょろっと前の書き込み見て思ったんが
スタックオーバーフロー理解していない人がいるんじゃないのかと思えてきた
たとえばpaizaでこんなプログラムを動かすとエラーになる。
理由は分かっていますかね??
◆◆プログラム1
#include <stdio.h>
double func(long n)
{
int i;
// if (0 == n % 20000) { printf("n = %d. &i = %p\n", n, &i); }
if (n == 0) { return 0.0; }
return (func(--n) + 1.0);
}
int main(void){
printf("last:%e\n", func(1000000));
}
◆◆プログラム1実行結果
Runtime error
スタックオーバーフロー理解していない人がいるんじゃないのかと思えてきた
たとえばpaizaでこんなプログラムを動かすとエラーになる。
理由は分かっていますかね??
◆◆プログラム1
#include <stdio.h>
double func(long n)
{
int i;
// if (0 == n % 20000) { printf("n = %d. &i = %p\n", n, &i); }
if (n == 0) { return 0.0; }
return (func(--n) + 1.0);
}
int main(void){
printf("last:%e\n", func(1000000));
}
◆◆プログラム1実行結果
Runtime error
602仕様書無しさん
2019/12/17(火) 21:08:24.94 スタックの中のデータの雰囲気は、こんな感じでつかめるかな?
ジョジョにアドレスが変わってくの、分かりますか
◆◆プログラム2
#include <stdio.h>
double func(long n)
{
int i;
if (0 == n % 20000) { printf("n = %d. &i = %p\n", n, &i); }
if (n == 0) { return 0.0; }
return (func(--n) + 1.0);
}
int main(void){
printf("last:%e\n", func(100000));
}
◆◆プログラム2実行結果
n = 100000. &i = 0x7ffd6070cdac
n = 80000. &i = 0x7ffd606709ac
n = 60000. &i = 0x7ffd605d45ac
n = 40000. &i = 0x7ffd605381ac
n = 20000. &i = 0x7ffd6049bdac
n = 0. &i = 0x7ffd603ff9ac
last:1.000000e+05
ジョジョにアドレスが変わってくの、分かりますか
◆◆プログラム2
#include <stdio.h>
double func(long n)
{
int i;
if (0 == n % 20000) { printf("n = %d. &i = %p\n", n, &i); }
if (n == 0) { return 0.0; }
return (func(--n) + 1.0);
}
int main(void){
printf("last:%e\n", func(100000));
}
◆◆プログラム2実行結果
n = 100000. &i = 0x7ffd6070cdac
n = 80000. &i = 0x7ffd606709ac
n = 60000. &i = 0x7ffd605d45ac
n = 40000. &i = 0x7ffd605381ac
n = 20000. &i = 0x7ffd6049bdac
n = 0. &i = 0x7ffd603ff9ac
last:1.000000e+05
603仕様書無しさん
2019/12/17(火) 21:10:22.32 割り当てられているスタック領域のサイズはubuntuなら
ulimitコマンドで見たりセットしたりできる。
以下の「stack size」って所
a@ubuntu:~$ ulimit -a
core file size (blocks, -c) 0
data seg size (kbytes, -d) unlimited
scheduling priority (-e) 0
file size (blocks, -f) unlimited
pending signals (-i) 15506
max locked memory (kbytes, -l) 16384
max memory size (kbytes, -m) unlimited
open files (-n) 1024
pipe size (512 bytes, -p) 8
POSIX message queues (bytes, -q) 819200
real-time priority (-r) 0
stack size (kbytes, -s) 8192
cpu time (seconds, -t) unlimited
max user processes (-u) 15506
virtual memory (kbytes, -v) unlimited
ulimitコマンドで見たりセットしたりできる。
以下の「stack size」って所
a@ubuntu:~$ ulimit -a
core file size (blocks, -c) 0
data seg size (kbytes, -d) unlimited
scheduling priority (-e) 0
file size (blocks, -f) unlimited
pending signals (-i) 15506
max locked memory (kbytes, -l) 16384
max memory size (kbytes, -m) unlimited
open files (-n) 1024
pipe size (512 bytes, -p) 8
POSIX message queues (bytes, -q) 819200
real-time priority (-r) 0
stack size (kbytes, -s) 8192
cpu time (seconds, -t) unlimited
max user processes (-u) 15506
virtual memory (kbytes, -v) unlimited
604仕様書無しさん
2019/12/17(火) 21:14:29.89 わからんからpythonで書いてくれ
605仕様書無しさん
2019/12/17(火) 21:30:19.50 なりすましに関わるな
606仕様書無しさん
2019/12/17(火) 21:46:37.06 #include <stdio.h>
double func(long n, double res = 0)
{
if (n == 0) { return res; }
return (func(--n, res + 1.0));
}
int main(void){
printf("last:%e\n", func(10000000));
}
エラーにならないよ?ちゃんと再帰関数の動きを理解してる?
入門書見ればわかる話より問題の解説してよ
>>550で四問だしてるのに前半二問しか解説がないけど
double func(long n, double res = 0)
{
if (n == 0) { return res; }
return (func(--n, res + 1.0));
}
int main(void){
printf("last:%e\n", func(10000000));
}
エラーにならないよ?ちゃんと再帰関数の動きを理解してる?
入門書見ればわかる話より問題の解説してよ
>>550で四問だしてるのに前半二問しか解説がないけど
607仕様書無しさん
2019/12/17(火) 21:57:48.32 こいつはいつまで再帰関数はスタックオーバーフローの可能性があるって話してるんだよw
しかも幅優先探索だって書いてあるのに、書いてもいない深さ優先探索の話持ち出して延々続けてるんだから意味が分からない
しかも幅優先探索だって書いてあるのに、書いてもいない深さ優先探索の話持ち出して延々続けてるんだから意味が分からない
608仕様書無しさん
2019/12/18(水) 00:00:03.41 末尾最適化
609仕様書無しさん
2019/12/18(水) 07:26:14.39 20新卒:プログラマ】『ポケットモンスター』シリーズのゲーム・システム開発
株式会社ゲームフリーク
クライアントプログラマー【ゲーム制作】
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
【UE4/Unity】20卒★企画〜運営まで携わるネットワークゲーム開発プログラマ【C/C++】
株式会社バンダイナムコオンライン
就業型インターンシップ◎ミクシィグループで自社サービスの開発・業務体験【3週間以上/20新卒対象】
株式会社ミクシィ
【福岡勤務】LINE,LINEファミリーアプリ開発/億を超える世界のユーザーが?用するサービス開発に携わる
LINE Fukuoka 株式会社
大ヒットゲーム「みんなのGOLF」シリーズなど開発【C++/3度の飯よりプログラム】ゲームプログラマー
株式会社クラップハンズ
20新卒★スマホ/VR向けゲーム開発【ヒットタイトルを一緒につくりませんか?】 ゲーム開発エンジニア
グリー株式会社
札幌・IUターン◎任天堂グループ/コンシューマーゲーム開発【充実の福利厚生/評価制度あり】プログラマ
エヌディーキューブ株式会社
株式会社ゲームフリーク
クライアントプログラマー【ゲーム制作】
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
【UE4/Unity】20卒★企画〜運営まで携わるネットワークゲーム開発プログラマ【C/C++】
株式会社バンダイナムコオンライン
就業型インターンシップ◎ミクシィグループで自社サービスの開発・業務体験【3週間以上/20新卒対象】
株式会社ミクシィ
【福岡勤務】LINE,LINEファミリーアプリ開発/億を超える世界のユーザーが?用するサービス開発に携わる
LINE Fukuoka 株式会社
大ヒットゲーム「みんなのGOLF」シリーズなど開発【C++/3度の飯よりプログラム】ゲームプログラマー
株式会社クラップハンズ
20新卒★スマホ/VR向けゲーム開発【ヒットタイトルを一緒につくりませんか?】 ゲーム開発エンジニア
グリー株式会社
札幌・IUターン◎任天堂グループ/コンシューマーゲーム開発【充実の福利厚生/評価制度あり】プログラマ
エヌディーキューブ株式会社
610仕様書無しさん
2019/12/18(水) 15:24:36.49 paizaがピラミッドグラフだしてきたで
ダメだこりゃ
ダメだこりゃ
611仕様書無しさん
2019/12/18(水) 21:48:15.07 >>609
paizaってバンダイナムコやコナミの求人があるんだ
paizaってバンダイナムコやコナミの求人があるんだ
612仕様書無しさん
2019/12/18(水) 21:51:42.57 いや、だから何故幅優先探索を選んだのか。その理由は?
という話をしているのに、それが理解できないのか(笑)
という話をしているのに、それが理解できないのか(笑)
613仕様書無しさん
2019/12/18(水) 21:57:38.84 結局私以外誰も指摘できなかったんたよなぁ・・・・
582仕様書無しさん2019/12/16(月) 22:13:29.38
んじゃforなりitertoolsでまわしてmodが000のときは10000*9999*9998
585仕様書無しさん2019/12/16(月) 22:29:28.27
modが000のときは10000*9999*9998/6
こういうパターンでは一番シンプルなケースを想像する。
7と14と21の3枚とか。
3*(3−1)*(3ー2)だと6パターンになってしまう。
しかし7と14と21の3枚だと1パターンしかないはずだ。
こういう風に考えるわけだ。
ごちゃごちゃ文句言っているやつばかりの場所にいると、
こういうノウハウを語る人も嫌になって
言わなくなっていく。
で、間違いを指摘できたのが私1人みたいな事がおきる
582仕様書無しさん2019/12/16(月) 22:13:29.38
んじゃforなりitertoolsでまわしてmodが000のときは10000*9999*9998
585仕様書無しさん2019/12/16(月) 22:29:28.27
modが000のときは10000*9999*9998/6
こういうパターンでは一番シンプルなケースを想像する。
7と14と21の3枚とか。
3*(3−1)*(3ー2)だと6パターンになってしまう。
しかし7と14と21の3枚だと1パターンしかないはずだ。
こういう風に考えるわけだ。
ごちゃごちゃ文句言っているやつばかりの場所にいると、
こういうノウハウを語る人も嫌になって
言わなくなっていく。
で、間違いを指摘できたのが私1人みたいな事がおきる
614仕様書無しさん
2019/12/18(水) 22:06:22.72 >> 604
def sum(n):
if n < 1:
return n
return n + sum(n-1)
s = sum(1000)
print("1から100の合計は", s, "です")
Traceback (most recent call last):
File "Main.py", line 6, in <module>
s = sum(1000)
File "Main.py", line 4, in sum
return n + sum(n-1)
File "Main.py", line 4, in sum
return n + sum(n-1)
File "Main.py", line 4, in sum
return n + sum(n-1)
[Previous line repeated 995 more times]
File "Main.py", line 2, in sum
if n < 1:
RecursionError: maximum recursion depth exceeded in comparison
def sum(n):
if n < 1:
return n
return n + sum(n-1)
s = sum(1000)
print("1から100の合計は", s, "です")
Traceback (most recent call last):
File "Main.py", line 6, in <module>
s = sum(1000)
File "Main.py", line 4, in sum
return n + sum(n-1)
File "Main.py", line 4, in sum
return n + sum(n-1)
File "Main.py", line 4, in sum
return n + sum(n-1)
[Previous line repeated 995 more times]
File "Main.py", line 2, in sum
if n < 1:
RecursionError: maximum recursion depth exceeded in comparison
615仕様書無しさん
2019/12/18(水) 22:33:47.87 >>606
> エラーにならないよ?
元のプログラムから改変してるじゃん
お前の書き込み
double func(long n, double res = 0)
俺の元のプログラム
double func(long n)
で、この嫌がらせみたいに、
自分でプログラム変えておいて、
変えたほうで動かないとか言っているけど、
実はここに宝物が眠っている。
> エラーにならないよ?
元のプログラムから改変してるじゃん
お前の書き込み
double func(long n, double res = 0)
俺の元のプログラム
double func(long n)
で、この嫌がらせみたいに、
自分でプログラム変えておいて、
変えたほうで動かないとか言っているけど、
実はここに宝物が眠っている。
616仕様書無しさん
2019/12/18(水) 22:35:02.08 何故私は doubleとかを使っているのか
単に intで再帰のプログラムを書いたら
実行できてしまったのだ・・・
あれ?
と思いつつ、longで大きい値で再帰しても
実行できてしまったのだ。
「意味不明。謎の最適化でもしてるのか」
ってことでコプロセッサ使うdoubleか、 volatileでも試してみるか
ってことでdoubleにしてみて、これだとスタックオーバーフローが起きた。
私が何を言っているのかわからない人は、自分でスタックオーバーフロー
しそうなプログラム作って動かしてみてくれ
単に intで再帰のプログラムを書いたら
実行できてしまったのだ・・・
あれ?
と思いつつ、longで大きい値で再帰しても
実行できてしまったのだ。
「意味不明。謎の最適化でもしてるのか」
ってことでコプロセッサ使うdoubleか、 volatileでも試してみるか
ってことでdoubleにしてみて、これだとスタックオーバーフローが起きた。
私が何を言っているのかわからない人は、自分でスタックオーバーフロー
しそうなプログラム作って動かしてみてくれ
617仕様書無しさん
2019/12/18(水) 22:46:04.90 文字列 => trieかソートして二分探索+区間和
これに関しては。正直言って「これ以上の解説が必要か?」って思うんだけど・・・
この手法でチャレンジしたら、ひょっとしたら何か落とし穴に
はまるのかもしれんが、今の俺にはそれが何か分からないし・・・
ググッたら
「Paiza プログラミング練習問題 S - 文字列収集 (Python) - あるエンジニアのAtCoder奮闘記」
とか
「「paiza就活勉強会」で出題されたプログラミング問題の解説【本を整理し文字列を集める】 - paiza開発日誌」
とかあるんで、そのあたり読んでも分からなかった
また聞いてくれ
これに関しては。正直言って「これ以上の解説が必要か?」って思うんだけど・・・
この手法でチャレンジしたら、ひょっとしたら何か落とし穴に
はまるのかもしれんが、今の俺にはそれが何か分からないし・・・
ググッたら
「Paiza プログラミング練習問題 S - 文字列収集 (Python) - あるエンジニアのAtCoder奮闘記」
とか
「「paiza就活勉強会」で出題されたプログラミング問題の解説【本を整理し文字列を集める】 - paiza開発日誌」
とかあるんで、そのあたり読んでも分からなかった
また聞いてくれ
618仕様書無しさん
2019/12/18(水) 22:59:21.83 十億連勝 => DP。O(N^2)で通るので重複だけ注意。
これは、正直何を言いたいのか理解できない。
何かしら高速化の手法は使うだろうが
DP使ったとしてO(N^2)???そうはならないだろ???
いや、これは何が言いたいのかこっちが解説してもらわないと
これは、正直何を言いたいのか理解できない。
何かしら高速化の手法は使うだろうが
DP使ったとしてO(N^2)???そうはならないだろ???
いや、これは何が言いたいのかこっちが解説してもらわないと
619仕様書無しさん
2019/12/18(水) 23:43:03.40 1人でしゃべってら
620仕様書無しさん
2019/12/19(木) 00:05:21.42 自己紹介乙
621仕様書無しさん
2019/12/19(木) 00:07:56.11 パイザの間違い探し難しすぎだろ( )とかわからんわ
622仕様書無しさん
2019/12/19(木) 00:08:25.61 用例
269 :名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:23:48 ID:nxgILVIQ0
2ch=悪い奴。フリーターや引きこもりがやってる
事実だろw
平日の昼間から2chなんてやってる奴きめぇーwwwww
271 :名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:58:25 ID:m19z1fBRO
>>269
自己紹介
269 :名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:23:48 ID:nxgILVIQ0
2ch=悪い奴。フリーターや引きこもりがやってる
事実だろw
平日の昼間から2chなんてやってる奴きめぇーwwwww
271 :名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:58:25 ID:m19z1fBRO
>>269
自己紹介
625仕様書無しさん
2019/12/19(木) 17:13:07.42626仕様書無しさん
2019/12/19(木) 23:22:51.01 最近始めて見たけどAランクに上がれない
Aランク問題をクリアすれば良いのかと思ったが
レートも上げないとダメなのかな?
Aランク問題をクリアすれば良いのかと思ったが
レートも上げないとダメなのかな?
627仕様書無しさん
2019/12/19(木) 23:31:03.04 デュアルスイーパー使ったらAは簡単に行けますよ
628仕様書無しさん
2019/12/19(木) 23:54:43.15 3000円/hでAランクを目指す講師の案件とかないのか・・・・
629仕様書無しさん
2019/12/20(金) 00:55:14.30631仕様書無しさん
2019/12/20(金) 01:19:01.94 >>629
いや、atcoderの問題とかを使って躾けるみたいな・・・
いや、atcoderの問題とかを使って躾けるみたいな・・・
633仕様書無しさん
2019/12/20(金) 19:17:15.83 いや一問で上がると思うけど
クリアって単にテストケース全完だけじゃダメで、81点以上だと上がるはず
クリアって単にテストケース全完だけじゃダメで、81点以上だと上がるはず
634仕様書無しさん
2019/12/20(金) 21:05:33.65 機械学習系の仕事ならアルゴリズム知識役立つんじゃね
635仕様書無しさん
2019/12/20(金) 21:12:09.57 任天堂GP◎『どうぶつの森 ポケットキャンプ』開発【充実の福利厚生/ワークライフバランス良】
エヌディーキューブ株式会社
【ゲームアプリ開発/一部上場企業】プログラマー(東京)
株式会社カプコン
安定基盤◎クラウド型勤怠管理システムなどを開発【アジャイル/オブジェクト指向】システムエンジニア
HOYA株式会社 MD部門
★21卒★◎大阪/東京 ソフト開発プロフェッショナル【研修5ヶ月/ハイレベルなスキルアップ】
キーエンスソフトウェア株式会社
《ソニーらしさ》をソフトウェアの世界で表現する/ソニーグループ唯一のソフトウェア開発専門会社
ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社
三井物産GP◎流通業界に革命を!/スーパーマーケットで展開のアプリ開発【スマホアプリ開発エンジニア】
株式会社マーケティング・グラビティ
★アルバイト★【リクルートグループ/最先端のWEBコンテンツ開発エンジニア】
株式会社ニジボックス
21新卒★自社サービスからIoTアプリまで!ソフトバンクグループの最先端技術を担う開発エンジニア
M-SOLUTIONS株式会社
【NTTドコモグループ】スマホアプリコア開発 / 自社サービス [完全自社勤務/残業月20〜30時間]
株式会社ロケーションバリュー
【D2Cグループ(ドコモ×電通戦略企業)国内トップレベルのビッグデータが扱えるデータアナリスト・エンジニア株式会社D2C
エヌディーキューブ株式会社
【ゲームアプリ開発/一部上場企業】プログラマー(東京)
株式会社カプコン
安定基盤◎クラウド型勤怠管理システムなどを開発【アジャイル/オブジェクト指向】システムエンジニア
HOYA株式会社 MD部門
★21卒★◎大阪/東京 ソフト開発プロフェッショナル【研修5ヶ月/ハイレベルなスキルアップ】
キーエンスソフトウェア株式会社
《ソニーらしさ》をソフトウェアの世界で表現する/ソニーグループ唯一のソフトウェア開発専門会社
ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社
三井物産GP◎流通業界に革命を!/スーパーマーケットで展開のアプリ開発【スマホアプリ開発エンジニア】
株式会社マーケティング・グラビティ
★アルバイト★【リクルートグループ/最先端のWEBコンテンツ開発エンジニア】
株式会社ニジボックス
21新卒★自社サービスからIoTアプリまで!ソフトバンクグループの最先端技術を担う開発エンジニア
M-SOLUTIONS株式会社
【NTTドコモグループ】スマホアプリコア開発 / 自社サービス [完全自社勤務/残業月20〜30時間]
株式会社ロケーションバリュー
【D2Cグループ(ドコモ×電通戦略企業)国内トップレベルのビッグデータが扱えるデータアナリスト・エンジニア株式会社D2C
637仕様書無しさん
2019/12/21(土) 01:18:46.22 これかな
知らんかったわ
こんにちは、paizaです。81点以上でランクアップできる問題と、
満点を取らないとランクにアップできない問題がございますのでよろしくお願いいたします。
https://twitter.com/paiza_official/status/780285647290458112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
知らんかったわ
こんにちは、paizaです。81点以上でランクアップできる問題と、
満点を取らないとランクにアップできない問題がございますのでよろしくお願いいたします。
https://twitter.com/paiza_official/status/780285647290458112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
638仕様書無しさん
2019/12/21(土) 07:09:27.49 >> ごちゃごちゃ文句言っておきながら
いやいや、ごちゃごちゃ文句を言ってるやつがいたので
「じゃあおまえはそんなにレベル高いのか?」
って話してたんだよ
いやいや、ごちゃごちゃ文句を言ってるやつがいたので
「じゃあおまえはそんなにレベル高いのか?」
って話してたんだよ
639仕様書無しさん
2019/12/21(土) 07:10:27.75 実際に
585仕様書無しさん2019/12/16(月) 22:29:28.27
modが000のときは10000*9999*9998/6
aabのときは10000*9999*10000/2にならないか
これ指摘できるレベルは俺一人だった
585仕様書無しさん2019/12/16(月) 22:29:28.27
modが000のときは10000*9999*9998/6
aabのときは10000*9999*10000/2にならないか
これ指摘できるレベルは俺一人だった
640仕様書無しさん
2019/12/21(土) 07:14:59.00 口先だけの人間が多いので
以下の具体的な話は避けてるね(大笑)
十億連勝 => DP。O(N^2)で通るので重複だけ注意。
これは、正直何を言いたいのか理解できない。
何かしら高速化の手法は使うだろうが
DP使ったとしてO(N^2)???そうはならないだろ???
いや、これは何が言いたいのかこっちが解説してもらわないと
以下の具体的な話は避けてるね(大笑)
十億連勝 => DP。O(N^2)で通るので重複だけ注意。
これは、正直何を言いたいのか理解できない。
何かしら高速化の手法は使うだろうが
DP使ったとしてO(N^2)???そうはならないだろ???
いや、これは何が言いたいのかこっちが解説してもらわないと
641仕様書無しさん
2019/12/21(土) 07:18:02.77 >> 十億連勝 => DP。O(N^2)で通るので重複だけ注意。
俺は『この説明だと何が何だか』ときちんと表明してる。
『この説明で、どのようなプログラムを作ろうとしているのか十分理解
できるじゃん』とかでもいいんだよ。
それを言えるだけのレベルの人間はいない(大笑)
民主党みたいな人間が多い
俺は『この説明だと何が何だか』ときちんと表明してる。
『この説明で、どのようなプログラムを作ろうとしているのか十分理解
できるじゃん』とかでもいいんだよ。
それを言えるだけのレベルの人間はいない(大笑)
民主党みたいな人間が多い
642仕様書無しさん
2019/12/21(土) 07:22:03.94 >> パイザの間違い探し難しすぎだろ( )とかわからんわ
こういう書き込みが不思議だよな。
何とかわらないのか。
どういう理由で変わらないのか。
これを書き込んだ人間の頭の中には何かあるのかもしれんが、
他の人間はエスパーじゃないんだから・・・
というか、これを書き込んだ人間の頭の中に大した考えが無いので
具体的に書けないのか??
こういう書き込みが不思議だよな。
何とかわらないのか。
どういう理由で変わらないのか。
これを書き込んだ人間の頭の中には何かあるのかもしれんが、
他の人間はエスパーじゃないんだから・・・
というか、これを書き込んだ人間の頭の中に大した考えが無いので
具体的に書けないのか??
643仕様書無しさん
2019/12/21(土) 07:51:45.71 何で番号に歯抜けがあるんだ??
S002:最短距離を測る
S003:嘘つき探し
S004:積まれた文字
S006:ビリヤードの球突き
S007:データヒストグラム
S008:サイコロで迷路
S009:辞書順最小
S010:ひとりすごろく
S011:追いかけっこ
S012:ハイライト機能
S013:理想のタイムトラベル
S014:直方体のマージ
S015:ABC文字列
S016:水たまり
S017:シートの重ね合わせ
S018:天気の予報
S019:テレポート
S020:商品の運搬
S022:センサーをかいくぐれ
S023:村人の友好関係
S024:海面の調整
S025:乱数の課題
S026:ジャングルに潜むもの
S027:狭い道の案内
S028:ネックレスの等分
それとpaizaのS問題って、上記プラス
レベルアップ問題集の4問だよね
ひょっとして他にも隠れているの??
S002:最短距離を測る
S003:嘘つき探し
S004:積まれた文字
S006:ビリヤードの球突き
S007:データヒストグラム
S008:サイコロで迷路
S009:辞書順最小
S010:ひとりすごろく
S011:追いかけっこ
S012:ハイライト機能
S013:理想のタイムトラベル
S014:直方体のマージ
S015:ABC文字列
S016:水たまり
S017:シートの重ね合わせ
S018:天気の予報
S019:テレポート
S020:商品の運搬
S022:センサーをかいくぐれ
S023:村人の友好関係
S024:海面の調整
S025:乱数の課題
S026:ジャングルに潜むもの
S027:狭い道の案内
S028:ネックレスの等分
それとpaizaのS問題って、上記プラス
レベルアップ問題集の4問だよね
ひょっとして他にも隠れているの??
644仕様書無しさん
2019/12/21(土) 08:05:00.30 Pythonでプログラミング問題解きつつアルゴリズムを初心者向けに図解する - paiza開発日誌
なかなか面白かった
なかなか面白かった
645仕様書無しさん
2019/12/21(土) 10:12:01.37 休み明けに「どっこいしょー」とか言ってしまいそうで怖い
646仕様書無しさん
2019/12/21(土) 12:45:17.20 paizaの提供するクラウドIDE「PaizaCloud」にて、一部ユーザーが、サービスを悪用している事案がございました。そのため、PaizaCloud内の一部Webページが、危険なサイトとして認識されております。
paizaラーニングの一部講座でPaizaCloudの機能を利用しているため、paizaラーニングのWebページも危険なサイトと判定されています。
お前らいたずらやめろよな
paizaラーニングの一部講座でPaizaCloudの機能を利用しているため、paizaラーニングのWebページも危険なサイトと判定されています。
お前らいたずらやめろよな
647仕様書無しさん
2019/12/21(土) 13:56:54.96648仕様書無しさん
2019/12/21(土) 14:06:14.64 >>644
こういうマラソン的なスコア改善って役立ちそうだけどはやらないよな
AtCoderでやってた日立x北大のコンテストも50位以内に記念品が出るのに、まともに動くコードを提出したのは60人いかない
こういうマラソン的なスコア改善って役立ちそうだけどはやらないよな
AtCoderでやってた日立x北大のコンテストも50位以内に記念品が出るのに、まともに動くコードを提出したのは60人いかない
649仕様書無しさん
2019/12/21(土) 17:45:40.62 >>647
え・・・十億連勝のプログラムごときで偉そうに言われてもな。
ちょうどpaiza関連スレなんで、ロジックサマナーのランキング問題か
もしくは霧島京子からの挑戦状かもしくは「有名なプールサイド」施設探索の
どれかのプログラム貼ってくれ(どうもイベント問題の解説はOKみたいだ)
https://twitter.com/paiza_official/status/811882758368698368
霧島京子からの挑戦状はブログやGitHubで解法やコードを公開しても
構わないのだろうか。過去のPOHではできたけど、今回は言及がない。
paiza[パイザ]構わないです!!(*‘∀‘)
君がこの3つのどれかで私より上を取れたら、私はもう2度とここには
書き込みしないよ。そこかわり、証拠として君が作成したプログラムを
貼ってくれ。別に尻尾巻いて逃げてもいいよ
(まあ、どうせ逃げるんでしょうけどね。大笑)
>> お前みたいにレベルが低いくせにごちゃごちゃ文句言うやつがいるから
これで >>647が逃げたら、マジで大笑いだね、
どうする?勝負する?それとも逃げる?(大笑)
え・・・十億連勝のプログラムごときで偉そうに言われてもな。
ちょうどpaiza関連スレなんで、ロジックサマナーのランキング問題か
もしくは霧島京子からの挑戦状かもしくは「有名なプールサイド」施設探索の
どれかのプログラム貼ってくれ(どうもイベント問題の解説はOKみたいだ)
https://twitter.com/paiza_official/status/811882758368698368
霧島京子からの挑戦状はブログやGitHubで解法やコードを公開しても
構わないのだろうか。過去のPOHではできたけど、今回は言及がない。
paiza[パイザ]構わないです!!(*‘∀‘)
君がこの3つのどれかで私より上を取れたら、私はもう2度とここには
書き込みしないよ。そこかわり、証拠として君が作成したプログラムを
貼ってくれ。別に尻尾巻いて逃げてもいいよ
(まあ、どうせ逃げるんでしょうけどね。大笑)
>> お前みたいにレベルが低いくせにごちゃごちゃ文句言うやつがいるから
これで >>647が逃げたら、マジで大笑いだね、
どうする?勝負する?それとも逃げる?(大笑)
650仕様書無しさん
2019/12/21(土) 17:46:32.72 全角は草
651仕様書無しさん
2019/12/21(土) 17:53:50.13 swiftアプリ屋には何したらいいのかわからん
652仕様書無しさん
2019/12/21(土) 18:11:48.67 URLもまともに貼れねぇのホント頭悪くて草生えるわ
653仕様書無しさん
2019/12/21(土) 18:18:13.31 標準入力ってどこから湧いてくるんだ?
654仕様書無しさん
2019/12/21(土) 18:49:32.84 >>649
マラソン問題やれっていうなら最低限お前自身が解説を要求した4問の解答履歴とコード
マラソンのコードと越えるべきスコアを提示してからにしろ
お前が今までにやったことは人様のありがたい解説にごちゃごちゃ文句言うことだけ
最低限の礼儀と実力のある相手でもなきゃ、時間かけてなんぼのマラソン問題なんて取り組む気にならないよ
マラソン問題やれっていうなら最低限お前自身が解説を要求した4問の解答履歴とコード
マラソンのコードと越えるべきスコアを提示してからにしろ
お前が今までにやったことは人様のありがたい解説にごちゃごちゃ文句言うことだけ
最低限の礼儀と実力のある相手でもなきゃ、時間かけてなんぼのマラソン問題なんて取り組む気にならないよ
655仕様書無しさん
2019/12/21(土) 18:56:45.10656仕様書無しさん
2019/12/21(土) 18:58:48.00657仕様書無しさん
2019/12/21(土) 19:05:49.32 早いなw
少しでも条件つけてきたら逃げたことにしようって決めてたのかな?
少しでも条件つけてきたら逃げたことにしようって決めてたのかな?
658仕様書無しさん
2019/12/21(土) 20:38:59.36 https://twitter.com/paiza_official/status/865418104737734656
paiza[パイザ]
こんにちは、paizaです。paizaではロジックサマナーなど、
ゲーム系イベントの配信や公開・共有しながらのプレイは大歓迎して
おりますのでよろしくお願いいたしますm(__)m
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
paiza[パイザ]
こんにちは、paizaです。paizaではロジックサマナーなど、
ゲーム系イベントの配信や公開・共有しながらのプレイは大歓迎して
おりますのでよろしくお願いいたしますm(__)m
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
659仕様書無しさん
2019/12/21(土) 20:47:17.41 >> 人様のありがたい解説
島探し => 幅優先探索他
mod7 => mod7ごとに集計して後はお好きなように
文字列 => trieかソートして二分探索+区間和
十億連勝 => DP。O(N^2)で通るので重複だけ注意。
PAIZA Sごときの解説でありがたい解説なのか・・・
このレベルでありがたい解説なのか・・・
島探し => 幅優先探索他
mod7 => mod7ごとに集計して後はお好きなように
文字列 => trieかソートして二分探索+区間和
十億連勝 => DP。O(N^2)で通るので重複だけ注意。
PAIZA Sごときの解説でありがたい解説なのか・・・
このレベルでありがたい解説なのか・・・
660仕様書無しさん
2019/12/21(土) 20:48:30.29 >> 少しでも条件つけてきたら
少しではなくて、
完璧に逃げてるよね(大笑)
いや君でもいいんだよ。俺を超えるのは。
少しではなくて、
完璧に逃げてるよね(大笑)
いや君でもいいんだよ。俺を超えるのは。
661仕様書無しさん
2019/12/21(土) 21:19:07.52 ID教えてもらったらそいつのスコア参照できんの?
662仕様書無しさん
2019/12/21(土) 21:37:23.11663仕様書無しさん
2019/12/21(土) 21:37:46.59 なんで連投するんだこいつは
664仕様書無しさん
2019/12/21(土) 21:47:54.49 >>662
>> 文句しか書いてない
俺が「どうか教えて下さい」なんて頼むような話の流れだった??
URLがどうのこうのとかくだらん文句ばかり言ってきてるから、
実力を測っただけだったでしょうが・・・
>> 文句しか書いてない
俺が「どうか教えて下さい」なんて頼むような話の流れだった??
URLがどうのこうのとかくだらん文句ばかり言ってきてるから、
実力を測っただけだったでしょうが・・・
665仕様書無しさん
2019/12/21(土) 21:49:20.68666仕様書無しさん
2019/12/21(土) 21:51:43.08 なんでマウント取り合戦になってますか
スコア見れるようにして勝負しないんですか
スコア見れるようにして勝負しないんですか
667仕様書無しさん
2019/12/21(土) 21:52:31.45 けどさ、あの解説を褒め称えるのなら、別に俺じゃなくてもいいんじゃないのかね??
俺には『誰一人として褒め称えてない』ように見えるんですがね・・・
『あの解説はとても素晴らしい』って、誰か書き込んでいて
俺がそれを見落としているのかね????
俺には『誰一人として褒め称えてない』ように見えるんですがね・・・
『あの解説はとても素晴らしい』って、誰か書き込んでいて
俺がそれを見落としているのかね????
668仕様書無しさん
2019/12/21(土) 21:54:39.04 はいとてもすばらしい解説だとおもいます!
おもいます!
おもいます!
670仕様書無しさん
2019/12/21(土) 22:19:04.98 あのさあ。逃げ回るやつらに対して、まともに相手する気は無いよ
ちょうどpaiza関連スレなんで、ロジックサマナーのランキング問題か
もしくは霧島京子からの挑戦状かもしくは「有名なプールサイド」施設探索の
どれかのプログラム貼ってくれ(どうもイベント問題の解説はOKみたいだ)
君がこの3つのどれかで私より上を取れたら、私はもう2度とここには
書き込みしないよ。そこかわり、証拠として君が作成したプログラムを
貼ってくれ。別に尻尾巻いて逃げてもいいよ
(まあ、どうせ逃げるんでしょうけどね。大笑)
ちょうどpaiza関連スレなんで、ロジックサマナーのランキング問題か
もしくは霧島京子からの挑戦状かもしくは「有名なプールサイド」施設探索の
どれかのプログラム貼ってくれ(どうもイベント問題の解説はOKみたいだ)
君がこの3つのどれかで私より上を取れたら、私はもう2度とここには
書き込みしないよ。そこかわり、証拠として君が作成したプログラムを
貼ってくれ。別に尻尾巻いて逃げてもいいよ
(まあ、どうせ逃げるんでしょうけどね。大笑)
671仕様書無しさん
2019/12/21(土) 22:22:58.89 言動を見てると
新人の承認欲求につけこむ
派遣屋の営業っぽくて殴り殺したくなる
新人の承認欲求につけこむ
派遣屋の営業っぽくて殴り殺したくなる
672仕様書無しさん
2019/12/21(土) 22:23:59.90 有名なプールサイドってAVネタか?そういうのは引くわ
673仕様書無しさん
2019/12/21(土) 22:25:36.64 いや、別にいいんだけどさ
>> はいとてもすばらしい解説だとおもいます!
>> おもいます!
どの部分がどういう理由で素晴らしいと感じたのか絶対に書かないのね・・・・
この話の流れでそんな書き方したら「まともに称賛していない。
単にふざけて書いただけ」にしか見えんのだが・・・・
というか、今からでも遅くはないよ
どの部分がどういう理由で素晴らしいと感じたのか書きなよ
>> はいとてもすばらしい解説だとおもいます!
>> おもいます!
どの部分がどういう理由で素晴らしいと感じたのか絶対に書かないのね・・・・
この話の流れでそんな書き方したら「まともに称賛していない。
単にふざけて書いただけ」にしか見えんのだが・・・・
というか、今からでも遅くはないよ
どの部分がどういう理由で素晴らしいと感じたのか書きなよ
674仕様書無しさん
2019/12/21(土) 22:32:56.71 とてもレベルが高いところだと思います!
675仕様書無しさん
2019/12/21(土) 22:48:46.96 ほとんど身バレしてる状態でやることじゃないだろ
ネットの使い方間違ってるぞ
ネットの使い方間違ってるぞ
676仕様書無しさん
2019/12/21(土) 23:03:16.87 見るからに頭悪いから仕方ない
677仕様書無しさん
2019/12/21(土) 23:06:20.14 人生があほくさくなってきた
変な奴がいても一生懸命全体的にいいほうに持ってこうと努力してた
でも不誠実さを見逃したらそいつがのさばるだけなんだ
犬の餌で人を泥沼に引きずり込んでケタケタ笑ってるようなやつには
こちらも犬の餌を投げ返しておけばいいんだ
ほんとなら石投げてやりたいところだ
変な奴がいても一生懸命全体的にいいほうに持ってこうと努力してた
でも不誠実さを見逃したらそいつがのさばるだけなんだ
犬の餌で人を泥沼に引きずり込んでケタケタ笑ってるようなやつには
こちらも犬の餌を投げ返しておけばいいんだ
ほんとなら石投げてやりたいところだ
678仕様書無しさん
2019/12/22(日) 01:27:25.61 レートが見れるようになったからS問題、
少し見て、難しそうなら放棄するがやりづらくなったのう。。。
諦めたトコロがグラフでわかるとね
少し見て、難しそうなら放棄するがやりづらくなったのう。。。
諦めたトコロがグラフでわかるとね
679仕様書無しさん
2019/12/22(日) 01:56:23.80 >>678
それ以上にケアレスミスが怖くて低ランクの問題に無駄に気を遣う
全然レート上げないくせにミスると大きく落ちる
低ランクなら低ランクで早解きしたいんだが、それでミスってレートがガクンと落ちると納得いかない
それ以上にケアレスミスが怖くて低ランクの問題に無駄に気を遣う
全然レート上げないくせにミスると大きく落ちる
低ランクなら低ランクで早解きしたいんだが、それでミスってレートがガクンと落ちると納得いかない
680仕様書無しさん
2019/12/22(日) 07:43:22.79 おれも勉強目的で気軽に開封しまくってたけどレート公式化してから気軽にはやらなくなったから残念だな
まあスキルチェックテストであってこれ自体で学習するコンテンツじゃないと言われたらそれまでなんだけど
まあスキルチェックテストであってこれ自体で学習するコンテンツじゃないと言われたらそれまでなんだけど
681仕様書無しさん
2019/12/22(日) 07:55:18.15 4分割の可変ウインドウ使いにくい
682仕様書無しさん
2019/12/22(日) 10:57:32.84 なあ、実際の仕事では標準入力の通りに信号が来るのか?
断線とかnullは想定しないのか?
断線とかnullは想定しないのか?
683仕様書無しさん
2019/12/22(日) 13:49:57.95 すべての物理障害に完全に備えるのって無理だろ
電車だって逆走する
電車だって逆走する
684仕様書無しさん
2019/12/22(日) 13:57:53.50 サーバーダウンは想定外
線抜けちゃったは想定外
線抜けちゃったは想定外
685仕様書無しさん
2019/12/24(火) 06:13:53.18 標準入力って誰が決めたの?
686仕様書無しさん
2019/12/26(木) 01:39:32.17 ニート、中卒、アスペ、全て揃ってますがパイザで就職したいです
とりあえずAまで取ったんですけどちょっとでも似た境遇で就職できた方、よかったら何社くらい受けたかとか教えてください
とりあえずAまで取ったんですけどちょっとでも似た境遇で就職できた方、よかったら何社くらい受けたかとか教えてください
689仕様書無しさん
2019/12/26(木) 18:51:47.65 教科書レベルの文章が読めない人はプログラマになろうとしない方が社会を幸せにできます
690仕様書無しさん
2019/12/27(金) 12:03:09.75 プログラマーのほとんどは悪文量産者です。
691仕様書無しさん
2019/12/27(金) 12:20:02.66 フリーランスになりたいんだけどatcoder水色と実務経験2年でなれる?
692仕様書無しさん
2019/12/27(金) 15:51:44.12 他人に聞くようならおとなしく雇われの身でいろ
マジで
マジで
693仕様書無しさん
2019/12/27(金) 16:03:26.48 私もatcoder緑といくつかクラウドソーシングとか知人づてで、ほぼ一人で完結する案件をちょこちょこやってる程度だけど、増やしたい・・・・
695仕様書無しさん
2019/12/27(金) 20:30:11.11 自作自演で増やす
696仕様書無しさん
2019/12/29(日) 07:57:30.69 元号と西暦の対応も教えてくれるぱいざ
697仕様書無しさん
2019/12/29(日) 21:29:10.79 atcoder水色、工学系院卒(地底 非情報系)、情報系業界未経験なんですが年収400万くらいの仕事に就けますかね
698仕様書無しさん
2019/12/29(日) 22:21:41.50 >>697
余裕
余裕
699仕様書無しさん
2019/12/29(日) 23:33:29.97 いつもより1問多く解けたと喜んでたら、Unratedに切り替えやがった。
時間を返せ。
時間を返せ。
700仕様書無しさん
2019/12/30(月) 11:37:36.54 教えて欲しいんだけど、スキルチェックで書いたコードってどこを見れば見れるの?
702仕様書無しさん
2019/12/31(火) 22:51:50.39703仕様書無しさん
2020/01/01(水) 02:26:10.10 提出コード以外は見れない
705仕様書無しさん
2020/01/01(水) 07:14:48.43 再チャレンジも見れるでしょ
706仕様書無しさん
2020/01/01(水) 15:05:09.50 見れねーよ
707仕様書無しさん
2020/01/01(水) 15:19:33.38708仕様書無しさん
2020/01/01(水) 15:27:29.30 なぜに転職ページにあるのか
わっかりにくいわ
わっかりにくいわ
709横
2020/01/01(水) 16:36:34.41 ソコ行かなくたって見れないって騒ぐほど難しい場所にないだろ
ふつーにスキルチェック問題一覧ページで回答済み問題別に「詳しく評価結果を見る」ボタンが付いてる。
未回答の場合は「チャレンジする」ボタンの位置に。
回答済み問題は下の方に移動してる。
まあ確かに転職マイページにのみマトメてんのはどーかと思うけど
ふつーにスキルチェック問題一覧ページで回答済み問題別に「詳しく評価結果を見る」ボタンが付いてる。
未回答の場合は「チャレンジする」ボタンの位置に。
回答済み問題は下の方に移動してる。
まあ確かに転職マイページにのみマトメてんのはどーかと思うけど
710仕様書無しさん
2020/01/01(水) 16:42:37.49 再チャレンジはそれじゃ見れないんだよ!
711仕様書無しさん
2020/01/01(水) 17:16:23.71 若い女性の上司に、部下の男が遊ばれる
「年下の女の子に踏まれて惨め。かわいそうー。(笑)」
https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph5c38066f9f4b3
こんなにやさしくキスされたいですか?
http://hamkon.com/archives/73931
二人の女性
https://share-videos.se/auto/video/12989008?uid=360
・・・・・5分30秒あたりから
https://ero-video.net/movie/?mcd=Q3xUXqx46LL4KM8U
「年下の女の子に踏まれて惨め。かわいそうー。(笑)」
https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph5c38066f9f4b3
こんなにやさしくキスされたいですか?
http://hamkon.com/archives/73931
二人の女性
https://share-videos.se/auto/video/12989008?uid=360
・・・・・5分30秒あたりから
https://ero-video.net/movie/?mcd=Q3xUXqx46LL4KM8U
712仕様書無しさん
2020/01/05(日) 00:25:00.71 AtCoderはうかうかしてるとHackerRankに負けるぞ!
開発者と企業を繋ぐHackerRankがコンピューターサイエンス学習ツールのMimirを買収
2019年12月28日
https://jp.techcrunch.com/2019/12/28/2019-12-17-hackerrank-acquires-mimir-an-online-platform-for-computer-science-courses/
開発者と企業を繋ぐHackerRankがコンピューターサイエンス学習ツールのMimirを買収
2019年12月28日
https://jp.techcrunch.com/2019/12/28/2019-12-17-hackerrank-acquires-mimir-an-online-platform-for-computer-science-courses/
713仕様書無しさん
2020/01/05(日) 00:27:39.14 >>712
これはやばい
関連記事: HackerRank raises $30M to match developers with jobs…HackerRankはデベロッパーと職をマッチさせる(未訳)
関連記事: HackerRank Launches A New Social Platform For Coders Based Around Puzzles And Real-World Problems…HackerRankがプログラマーのためのソーシャルプラットホームを立ち上げ(未訳)
AtCoderもpaizaも危機感をモテ!
これはやばい
関連記事: HackerRank raises $30M to match developers with jobs…HackerRankはデベロッパーと職をマッチさせる(未訳)
関連記事: HackerRank Launches A New Social Platform For Coders Based Around Puzzles And Real-World Problems…HackerRankがプログラマーのためのソーシャルプラットホームを立ち上げ(未訳)
AtCoderもpaizaも危機感をモテ!
714仕様書無しさん
2020/01/05(日) 00:32:10.62715仕様書無しさん
2020/01/05(日) 07:49:49.46 負けるってなんだ?
そもそも土俵が違くない?
そもそも土俵が違くない?
716仕様書無しさん
2020/01/05(日) 11:59:26.70 なんでバレバレの自演みたいなことするんだ、1レスにまとめろよ
717仕様書無しさん
2020/01/05(日) 22:16:51.71 ステマ乙
718仕様書無しさん
2020/01/06(月) 18:45:03.54 自分の“スキルを可視化”して新しい「仕事」や「学び」に挑戦できる、
国内最大級のITエンジニア向け総合求職・学習プラットフォーム
「paiza(パイザ)」を運営するギノ株式会社
(本社:東京都港区、代表取締役社長 片山良平)は、
2020年1月6日より本社を東京都港区北青山へ移転いたしましたので、
ご案内申し上げます。
国内最大級のITエンジニア向け総合求職・学習プラットフォーム
「paiza(パイザ)」を運営するギノ株式会社
(本社:東京都港区、代表取締役社長 片山良平)は、
2020年1月6日より本社を東京都港区北青山へ移転いたしましたので、
ご案内申し上げます。
719仕様書無しさん
2020/01/06(月) 18:50:26.13 >>676
>>見るからに頭悪いから仕方ない
別に君が「頭悪い」と思っても自由だと思うが
「どの部分を見てどういう理由で頭悪いと思った」とかは絶対に書かないんだよね・・・
レッテル貼りしてるだけなんだよ。
テレビでよく見かける頭の悪いコメンテータと同じレベルにしか見えないんだよ
>>見るからに頭悪いから仕方ない
別に君が「頭悪い」と思っても自由だと思うが
「どの部分を見てどういう理由で頭悪いと思った」とかは絶対に書かないんだよね・・・
レッテル貼りしてるだけなんだよ。
テレビでよく見かける頭の悪いコメンテータと同じレベルにしか見えないんだよ
720仕様書無しさん
2020/01/06(月) 18:54:37.49 いつのレスに反応してんだよ
バカかよ
バカかよ
721仕様書無しさん
2020/01/06(月) 18:55:02.68 >> 718
googleさんいわく
青山ビル 5F
googleさんいわく
青山ビル 5F
722仕様書無しさん
2020/01/06(月) 18:59:31.63 2020年、プログラミング教育が小学校で必修化
723仕様書無しさん
2020/01/06(月) 19:03:15.37 >>722
paiaの学習で「ここはこう変えたほうがいい」みたいなところは無いか?
学校教育に展開するなら「Carnage Heart」みたいにロボット動かすのしろと思う。
「前に進む」
「ミサイル打つ」
「右を向く」
そういうのを並べるのでもいいんだと思う
paiaの学習で「ここはこう変えたほうがいい」みたいなところは無いか?
学校教育に展開するなら「Carnage Heart」みたいにロボット動かすのしろと思う。
「前に進む」
「ミサイル打つ」
「右を向く」
そういうのを並べるのでもいいんだと思う
724仕様書無しさん
2020/01/06(月) 19:13:43.86 C言語入門編5: ポインタについて理解しよう
01:ポインタとは何かを学ぼう
一部無料なので見てみるといい
嘘は言ってないんだが、
この程度の説明だと全然理解できないやつを何人も見た
01:ポインタとは何かを学ぼう
一部無料なので見てみるといい
嘘は言ってないんだが、
この程度の説明だと全然理解できないやつを何人も見た
725仕様書無しさん
2020/01/06(月) 19:30:37.91 PC8801mkII SRというマイコンを買ってもらって
BASICを起動するとそこから機械語モードに映るコマンドがあるんだ
そこで見た16進ダンプ
そういうイメージからポインタの概念に入るべきなんじゃないのか
象の説明えんえんと聞かされるよりも
象の動画を1分見るほうがマシだ
イメージは大事だ
BASICを起動するとそこから機械語モードに映るコマンドがあるんだ
そこで見た16進ダンプ
そういうイメージからポインタの概念に入るべきなんじゃないのか
象の説明えんえんと聞かされるよりも
象の動画を1分見るほうがマシだ
イメージは大事だ
726仕様書無しさん
2020/01/07(火) 21:09:24.94 paizerの用意している講座ってjavascriptしょぼいよな
727仕様書無しさん
2020/01/07(火) 21:10:39.42 しょぼくないjavascript講座を開設してるサイトを教えてくれ
728仕様書無しさん
2020/01/07(火) 21:21:54.42 javascriptに関してはdotinstallの方が圧倒的に充実している
729仕様書無しさん
2020/01/08(水) 01:11:11.26 内容の充実を求めるなら図書館で本借りて来い
本読んで頭痛くなるようなヤツがネットで入門編やるんだからパイザでいい
基礎を学ぶだけなら正直ドッストでもプロゲでもお好きなのどうぞだよ
いずれ自分に必要な本を買う
本読んで頭痛くなるようなヤツがネットで入門編やるんだからパイザでいい
基礎を学ぶだけなら正直ドッストでもプロゲでもお好きなのどうぞだよ
いずれ自分に必要な本を買う
730仕様書無しさん
2020/01/08(水) 01:51:34.55 図書館の本って数年前の本が多くね?
731仕様書無しさん
2020/01/08(水) 11:06:15.23 どこの図書館もそんなもんだよ。
あまり使われなくなった技術の本も普通に置いてある。
予算の都合もあって難しいだろうけど、最新本が置いてある図書館にめぐりあうと
「あ、ここの司書わかってんなー」なんて思っちゃう。
あまり使われなくなった技術の本も普通に置いてある。
予算の都合もあって難しいだろうけど、最新本が置いてある図書館にめぐりあうと
「あ、ここの司書わかってんなー」なんて思っちゃう。
733仕様書無しさん
2020/01/08(水) 20:29:03.59 Paizaでスカウトきた企業の応募したんだけどどんな感じで選考進むの?
734仕様書無しさん
2020/01/08(水) 20:31:00.12 書類選考なしで面接ができるだけなんじゃ
735仕様書無しさん
2020/01/08(水) 21:36:03.33 私服でなんか話とかする
それで断られるか面接に進むか
それで断られるか面接に進むか
736仕様書無しさん
2020/01/08(水) 21:45:23.98 まず面談か面接か決める、面談しか経験ないが面談してあとは後日合否が送られてくる
色々書かれてくる、プレゼン悪いとか、目標が決まってないとか、自社の求めてる技術に達してなかったとか、とくになかったとか
そんな感じ
色々書かれてくる、プレゼン悪いとか、目標が決まってないとか、自社の求めてる技術に達してなかったとか、とくになかったとか
そんな感じ
737仕様書無しさん
2020/01/08(水) 21:58:36.12 ポートフォリオ作った方がいいのかな
739仕様書無しさん
2020/01/08(水) 23:07:10.89 本って書籍化時点で情報としては遅いほうじゃね?公式サイトのドキュメント読むのが最新でしょ?
740仕様書無しさん
2020/01/09(木) 12:13:41.14 アルゴリズムが網羅されている公式サイトってどこ?
741仕様書無しさん
2020/01/09(木) 13:28:43.80 網羅なんて不可能
742仕様書無しさん
2020/01/09(木) 14:40:42.36 Java1年生という本でpaiza.lOをやるように書いてあるのですがサイトを開いても登録できません
どうしたらいいですか?
どうしたらいいですか?
743仕様書無しさん
2020/01/09(木) 15:12:48.09 paiza.lOだけなら登録不要
744仕様書無しさん
2020/01/09(木) 15:31:56.99745仕様書無しさん
2020/01/09(木) 16:55:44.63 えぇ……
746仕様書無しさん
2020/01/09(木) 18:33:38.53 >>738
paiza経由でしないとせこいことしてくるから絶対経由したほうがいいぞ
paiza経由でしないとせこいことしてくるから絶対経由したほうがいいぞ
748仕様書無しさん
2020/01/10(金) 12:05:33.77 乗っ取り...
750仕様書無しさん
2020/01/10(金) 12:43:09.26 ワロタww良かったすね
752仕様書無しさん
2020/01/10(金) 20:42:29.32 なんか面接に人事担当しかいないっぽいので、こちらからテストして遊んでみたいですねw
753仕様書無しさん
2020/01/11(土) 23:01:10.25 paiza問題の「ある数でつくられた数列」で大規模数値がOKにならない
なんだこれ
ぜっっっっっっっっっっっったいに俺は間違えてないのに
なんだこれ
ぜっっっっっっっっっっっったいに俺は間違えてないのに
754仕様書無しさん
2020/01/11(土) 23:26:20.23 どういうアルゴリズム書いたのか知らないが、小規模は行けて大規模がだめなら十中八九オーバーフローか浮動小数点誤差
755仕様書無しさん
2020/01/12(日) 01:21:45.65 なんかpythonの人がカッコいい騎士になった
で、どこで戦うんだ?
で、どこで戦うんだ?
756仕様書無しさん
2020/01/12(日) 14:04:41.44 >> 753
君のプログラム、以下だと答えは何になるの?
例1
2 3 5 1000
例2
7 5 3 1000
君のプログラム、以下だと答えは何になるの?
例1
2 3 5 1000
例2
7 5 3 1000
757仕様書無しさん
2020/01/12(日) 15:33:26.17758仕様書無しさん
2020/01/12(日) 15:36:50.99 >> 754
それか時間切れかメモリ使いすぎ
それか時間切れかメモリ使いすぎ
759仕様書無しさん
2020/01/12(日) 15:39:22.85760仕様書無しさん
2020/01/12(日) 16:02:46.03762仕様書無しさん
2020/01/12(日) 19:03:46.82 安価もまともにうてないのか
763仕様書無しさん
2020/01/12(日) 21:41:42.26764仕様書無しさん
2020/01/13(月) 00:26:50.59 マウスで絵を描くアプリは作れても標準入力とやらがわからないDランです
csv入力して折線、棒、円グラフ描けるけど標準入力とやらがわからないDランです
csv入力して折線、棒、円グラフ描けるけど標準入力とやらがわからないDランです
765仕様書無しさん
2020/01/13(月) 01:10:46.93 NHKの集金人同様に国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。
※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。
2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。
※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。
2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。
767仕様書無しさん
2020/01/13(月) 08:44:56.33 読んでも意味が分からない可能性がある
768仕様書無しさん
2020/01/13(月) 10:04:57.22 スキルチェック問題のヒントはやめろ
769仕様書無しさん
2020/01/13(月) 22:50:35.58 問題ページ開かなきゃ書けないことを書くのはアウトだな
770仕様書無しさん
2020/01/14(火) 00:59:52.45 よーいしょっと
どっこいしょー
Cランになった代償の口癖
どっこいしょー
Cランになった代償の口癖
771仕様書無しさん
2020/01/14(火) 18:20:42.13 Paizaで、また新しいゲームが始まった
772仕様書無しさん
2020/01/14(火) 19:36:31.80 アマギフほしい
773仕様書無しさん
2020/01/14(火) 20:17:14.84774仕様書無しさん
2020/01/15(水) 01:19:10.48 ゲームがド初級だったりギフトをもらえてもBランク以下だと流石にやる気がしないのでレベル調整頑張ってほしい・・・
775仕様書無しさん
2020/01/15(水) 02:07:35.71 お前みたいな実力者を対象としてないゲームなんだろ
キッズコーナーで遊びたいって大人がいるかよ
幼児向けの浅いプールでプールが浅すぎて大人向きじゃないと文句言うのかよ
キッズコーナーで遊びたいって大人がいるかよ
幼児向けの浅いプールでプールが浅すぎて大人向きじゃないと文句言うのかよ
776仕様書無しさん
2020/01/15(水) 05:15:27.53777仕様書無しさん
2020/01/15(水) 05:27:15.29 せめてストーリー入るようなタイミングで
Cランクの問題を出題するとかさ
Cランクの問題を出題するとかさ
778仕様書無しさん
2020/01/15(水) 08:49:38.17 いまのとこ時間内に犬猫入力するタイピングゲーム
779仕様書無しさん
2020/01/15(水) 10:07:59.47 コードガールこれくしょんで鍛えていれば楽勝
問題は、ほぼ同じだな
問題は、ほぼ同じだな
780仕様書無しさん
2020/01/15(水) 11:18:26.32 今年から義務教育プログラミングする小学生を対象にしてるんじゃね。
入り口ひろげて客増やす戦略。
入り口ひろげて客増やす戦略。
781仕様書無しさん
2020/01/15(水) 19:56:31.00 >>780
いや、ほんとバリエーションが文字列出出力と数値出力で
その単調作業が延々と繰り返されるんだよ
ある正の整数 n が入力されます。
n 分から秒へ変換するプログラムを作成して下さい。
とか、そんなレベルでもいいんで、もうちょっとバリエーション増やせよと思う
いや、ほんとバリエーションが文字列出出力と数値出力で
その単調作業が延々と繰り返されるんだよ
ある正の整数 n が入力されます。
n 分から秒へ変換するプログラムを作成して下さい。
とか、そんなレベルでもいいんで、もうちょっとバリエーション増やせよと思う
782仕様書無しさん
2020/01/15(水) 20:03:10.52783仕様書無しさん
2020/01/15(水) 20:17:27.77 アイテムを使うと冒険を有利に進められますよ
の所に出る袋みたいなアイコン、あれは何を消費するんだ??
の所に出る袋みたいなアイコン、あれは何を消費するんだ??
784仕様書無しさん
2020/01/15(水) 21:41:37.77 問題文で「以上」の判定文出てきたんだけど
>=だと駄目で>だとOKだった
以上って「それを含みその上の範囲」だぞ
>=だと駄目で>だとOKだった
以上って「それを含みその上の範囲」だぞ
786仕様書無しさん
2020/01/15(水) 23:24:02.89 昨日初めてコドフォのeducational roundにリアルタイム参加したんだが、これシステムテストが終わってるかどうかと最終的なac数、順位っていつわかるの?
もう終わってるのかな?マイページで見る限りレート変動はまだのようだが。
もう終わってるのかな?マイページで見る限りレート変動はまだのようだが。
787仕様書無しさん
2020/01/16(木) 00:02:50.77 Final Standingになってれば最終成績確定だと思ってるが
788仕様書無しさん
2020/01/16(木) 00:52:03.47 >>787
あ、今見たらレート反映されてました
ハックが12時間とはいえ、コンテスト開始からレート反映まで丸一日ってのはatcoderに慣れてるとだいぶ遅く感じるなぁ、、
たびたびの質問で申し訳ないのだけど、システムテスト終わった!とか、レート反映された!とかの
ステータスってコンテストページでは明記されておらず、書いてもらったようか"final standings"の表示とかでしか確認できない、
かつ、マイページとかメールとかで上記のようなステータス更新の通知とかもない、って理解で合ってる??
あ、今見たらレート反映されてました
ハックが12時間とはいえ、コンテスト開始からレート反映まで丸一日ってのはatcoderに慣れてるとだいぶ遅く感じるなぁ、、
たびたびの質問で申し訳ないのだけど、システムテスト終わった!とか、レート反映された!とかの
ステータスってコンテストページでは明記されておらず、書いてもらったようか"final standings"の表示とかでしか確認できない、
かつ、マイページとかメールとかで上記のようなステータス更新の通知とかもない、って理解で合ってる??
789仕様書無しさん
2020/01/16(木) 01:02:08.26 小学生向けにスクラッチまだ?
790仕様書無しさん
2020/01/16(木) 21:53:56.37 スクラッチでのプログラミングなんて面倒過ぎる
小学生にもC++やPythonをやらせるべきだな
小学生にもC++やPythonをやらせるべきだな
791仕様書無しさん
2020/01/16(木) 22:11:33.05 スクラッチSランクの小学生は推定年収いくらになるんだ?
793仕様書無しさん
2020/01/18(土) 01:32:54.52794仕様書無しさん
2020/01/18(土) 06:47:46.01 スクラッチってコピペできるの?
795仕様書無しさん
2020/01/18(土) 07:35:30.07796仕様書無しさん
2020/01/18(土) 11:57:57.07 今の人は【なでしこ】かな
797仕様書無しさん
2020/01/18(土) 17:00:57.72 キーエンス様
Q2. AtCoderで出題されるような内容は、仕事でよく使いますか
実は、いわゆる競プロ系のアルゴリズムを業務で使う機会はそこまで多くありません
w
Q2. AtCoderで出題されるような内容は、仕事でよく使いますか
実は、いわゆる競プロ系のアルゴリズムを業務で使う機会はそこまで多くありません
w
798仕様書無しさん
2020/01/18(土) 19:58:25.67 工学系で高度なアルゴリズムは使うけどmatlabとかのライブラリでしょ。
FFTをスクラッチするとか普通無い。
FFTをスクラッチするとか普通無い。
799仕様書無しさん
2020/01/18(土) 21:14:08.19 paiza問題の正解率と平均スコアの違いが分からない
もうちょっと詳しく言うと
正解率がちょっとだけ高めで平均スコアは低めの問題と
正解率が低めで平均スコアはちょっとだけ高めの問題の
差が分からない
もうちょっと詳しく言うと
正解率がちょっとだけ高めで平均スコアは低めの問題と
正解率が低めで平均スコアはちょっとだけ高めの問題の
差が分からない
800仕様書無しさん
2020/01/19(日) 22:01:19.81 調子いいと思ったが開始が10分早いんだった
801仕様書無しさん
2020/01/19(日) 22:01:52.90 間違えた
802仕様書無しさん
2020/01/19(日) 22:05:08.48 >>799
スコアは文字通りスコアで、正解率はスコアがある程度の基準を超えた割合とかかな
難易度も解いた人によって更新されていくけど、レーティングに反映されてる感じがないってのも気になる
ある程度安定してるならいいが、初期は結構変動するし
スコアは文字通りスコアで、正解率はスコアがある程度の基準を超えた割合とかかな
難易度も解いた人によって更新されていくけど、レーティングに反映されてる感じがないってのも気になる
ある程度安定してるならいいが、初期は結構変動するし
803仕様書無しさん
2020/01/21(火) 15:28:39.79 QiitaのPaizaスキルチェック意味ないみたいな内容の記事に、お遊びで作成した機能だから気にすんなみたいなコメントをスキルチェック機能作った人がしてた気がする。
804仕様書無しさん
2020/01/21(火) 20:32:36.67 paizaのコードクロニイクル遊んでるんだけど
おれ、ニックネーム長い名でつけたんだよ。
そしたら「ステージ選択」とかで13文字で
名前が改行されてるんだよ
ゲロゲロ
おれ、ニックネーム長い名でつけたんだよ。
そしたら「ステージ選択」とかで13文字で
名前が改行されてるんだよ
ゲロゲロ
805仕様書無しさん
2020/01/21(火) 21:05:00.98806仕様書無しさん
2020/01/21(火) 21:14:19.34 >>803
スキルチェックは結構根幹の機能だぞ
ユーザ側には
ほぼすべての企業で書類選考なしにカジュアル面談、面接へ進めます。
みたいに言ってるし
企業側には
「この人物はSランクスキルを持つことを保証します」
みたいな情報が行くんだし
スキルチェックは結構根幹の機能だぞ
ユーザ側には
ほぼすべての企業で書類選考なしにカジュアル面談、面接へ進めます。
みたいに言ってるし
企業側には
「この人物はSランクスキルを持つことを保証します」
みたいな情報が行くんだし
807仕様書無しさん
2020/01/21(火) 23:47:57.07 やべぇ 友達にやってもらったらSランクになっちまった
ってなったらどうするの?
ってなったらどうするの?
808仕様書無しさん
2020/01/22(水) 00:55:03.10 別にランクだけで採用するわけじゃない
809仕様書無しさん
2020/01/22(水) 02:41:30.46 スキルチェックじゃなくてスコアのことじゃないの?
どっかでお遊び要素って言ってるの見たことある
どっかでお遊び要素って言ってるの見たことある
810仕様書無しさん
2020/01/23(木) 21:03:44.66811仕様書無しさん
2020/01/24(金) 00:50:34.70 何に本腰入れるの?
1/31締め切りの転職ドラフトのパクリみたいなのうまく行くかな
1/31締め切りの転職ドラフトのパクリみたいなのうまく行くかな
812ブラックブラック
2020/01/24(金) 20:18:14.51 NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。
※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。
2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給で資格手当すらなし)
※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。
lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/ああ・・・ナマポが羨ましか.......・
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。
※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。
2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給で資格手当すらなし)
※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。
lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/ああ・・・ナマポが羨ましか.......・
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
813仕様書無しさん
2020/01/25(土) 21:28:41.25 paizaからSREに交通費払って面接に行ったけど、AIサービス開発なのに機械学習がわかる人がいない面接で、適当に機械学習の話をしたりAI()をディスったりしてたら落とされた。
弊社の基準に満たない点
チームでの開発スキル(バージョン管理等)
フィードバック詳細
https://drive.google.com/open?id=1u4XJo3_iAX1mzWKePcj3m8FtIVB_1EWJ
前回は、事業への関心・共感のみの理由だったけど、全部塞げば通るんですかねw
弊社の基準に満たない点
チームでの開発スキル(バージョン管理等)
フィードバック詳細
https://drive.google.com/open?id=1u4XJo3_iAX1mzWKePcj3m8FtIVB_1EWJ
前回は、事業への関心・共感のみの理由だったけど、全部塞げば通るんですかねw
814仕様書無しさん
2020/01/25(土) 21:46:16.89 バージョン管理wwwwwwwwwwww
815仕様書無しさん
2020/01/26(日) 00:18:29.64 欲しいのは開発者であって批評家ではない
816仕様書無しさん
2020/01/26(日) 00:50:42.55 そんなに真に受けるものではない
817仕様書無しさん
2020/01/26(日) 01:17:09.14 paizaも特集とかやってたエーアイ()とか謳ってる職務の求人で、ある程度知ってる身から真面目に改善内容を考えていったのに、逆面接で、(利用するリテラシー含め統計・機械学習の)棒にもハシにもかからないような面接を食らったら、キレたくなりますわw
AIバブルに乗ってるゴミカスの公害っぷりは各方面で散々だけど、わざわざ交通費払って行って目の前でAIAI連呼してるアホに落とされた事実に腹が立ちますね。SREはソニーとヤフー資本の社内ベンチャらしいけど。
AIバブルに乗ってるゴミカスの公害っぷりは各方面で散々だけど、わざわざ交通費払って行って目の前でAIAI連呼してるアホに落とされた事実に腹が立ちますね。SREはソニーとヤフー資本の社内ベンチャらしいけど。
818仕様書無しさん
2020/01/26(日) 02:19:42.85 もういい
819仕様書無しさん
2020/01/26(日) 07:20:42.79 機械学習、深層学習を学んだはずの方から降りてくるAIの仕様の中身がifとfor
どうしたらいいですか?
どうしたらいいですか?
820仕様書無しさん
2020/01/26(日) 10:00:45.47 蹴落とせ
821仕様書無しさん
2020/01/26(日) 12:11:32.00 ifとforでディープラーニング実装できるわ
822仕様書無しさん
2020/01/26(日) 12:28:00.74823このスレの>>531
2020/01/26(日) 17:17:35.06 このスレの>>531だけど
paizaの「有名なプールサイド」
https://paiza.jp/botchi/challenges/botchi_a_1001
これのプログラム作ってみたぞ
https://paiza.io/projects/NifaLsaJjqJ6eb9mk_Md3Q?language=cpp
結果は「118位 コーディング転職8社目スレの>>531 14901」
プログラム解説は面倒なので省略。
途中で面倒くさくなったのでゴチャゴチャした所あるが
プログラムに関する質問があれば
このスレに書き込んでくれ
気が向いたら回答する
paizaの「有名なプールサイド」
https://paiza.jp/botchi/challenges/botchi_a_1001
これのプログラム作ってみたぞ
https://paiza.io/projects/NifaLsaJjqJ6eb9mk_Md3Q?language=cpp
結果は「118位 コーディング転職8社目スレの>>531 14901」
プログラム解説は面倒なので省略。
途中で面倒くさくなったのでゴチャゴチャした所あるが
プログラムに関する質問があれば
このスレに書き込んでくれ
気が向いたら回答する
824仕様書無しさん
2020/01/26(日) 17:23:05.17 自己矛盾してるやつに質問する事は無いです
825仕様書無しさん
2020/01/26(日) 17:25:07.06 ここ転職スレだから自己顕示欲満たすのは他所でやって
826仕様書無しさん
2020/01/26(日) 18:11:49.57 ※スレでの問題のネタバレやヒントは禁止(特別許可されてる問題に関してはこの限りではない)
※スレでの問題のネタバレやヒントは禁止(特別許可されてる問題に関してはこの限りではない)
口先だけの人間じゃなければ、俺以上のプログラム書いてみなよ
あれを超えれないなら正直言って転職は難しいと思うよ。
俺の作ったプログラム見れば分かるけど、
点数稼ぐ工夫、ほとんどしていないようなプログラムだから。
(まあ、呪力・・・じゃなかった重力で落とすみたいの1個だけしてるが)
※スレでの問題のネタバレやヒントは禁止(特別許可されてる問題に関してはこの限りではない)
口先だけの人間じゃなければ、俺以上のプログラム書いてみなよ
あれを超えれないなら正直言って転職は難しいと思うよ。
俺の作ったプログラム見れば分かるけど、
点数稼ぐ工夫、ほとんどしていないようなプログラムだから。
(まあ、呪力・・・じゃなかった重力で落とすみたいの1個だけしてるが)
827仕様書無しさん
2020/01/26(日) 18:13:50.33 あのレベルのスコアすら超えれないくせに
口先だけ偉そうな人間って淘汰されていくんだろうね。
口先だけ偉そうな人間って淘汰されていくんだろうね。
828仕様書無しさん
2020/01/26(日) 18:37:03.88 ご自分の作った自慢のサイトに載せて解説書いてればいいのにここに書く意味なんなの?
自己顕示欲満たしたいだけって言われてもしょうがないよね
自己顕示欲満たしたいだけって言われてもしょうがないよね
829仕様書無しさん
2020/01/26(日) 18:38:35.27 自己顕示欲っていうか承認欲求かな
自分が優れてるって認めてほしいんだね
自分が優れてるって認めてほしいんだね
830仕様書無しさん
2020/01/26(日) 19:00:08.56 あのさ・・・あのレベルのプログラムで何で自己顕示欲
とかになるのよ。君のレベルはそんなに低いの????
とかになるのよ。君のレベルはそんなに低いの????
831仕様書無しさん
2020/01/26(日) 19:02:17.36 まあ、口だけが達者でプログラム書かないやつは
その程度なのかもしれないね
その程度なのかもしれないね
832仕様書無しさん
2020/01/26(日) 19:06:17.10 隙あらばマウント取りにくるあたり図星よね
833647
2020/01/26(日) 20:08:45.63 >>823
111位 20000000 18274 2020/01/26 19:48 C++
結構簡単だったわ。解説よりスコアが低いのはコーナーケースのスコア改善をあきらめてるせいかな
見せるためのコードではないが、一応そういう約束だからね。
https://paiza.io/projects/vl-CgGKSmokyCM9jueKPLA?language=cpp
111位 20000000 18274 2020/01/26 19:48 C++
結構簡単だったわ。解説よりスコアが低いのはコーナーケースのスコア改善をあきらめてるせいかな
見せるためのコードではないが、一応そういう約束だからね。
https://paiza.io/projects/vl-CgGKSmokyCM9jueKPLA?language=cpp
834仕様書無しさん
2020/01/26(日) 20:11:40.00835仕様書無しさん
2020/01/26(日) 20:17:43.38 マラソンは本当に根気がいるわ
>>823この程度ならともかく、この前AtCoderでやってた日立x北大のマラソンなんて、問題見ただけで書く気なくすレベル。
50以内に賞品が出るのに、まともに動くコードを提出したのが60人未満
>>823この程度ならともかく、この前AtCoderでやってた日立x北大のマラソンなんて、問題見ただけで書く気なくすレベル。
50以内に賞品が出るのに、まともに動くコードを提出したのが60人未満
836仕様書無しさん
2020/01/26(日) 21:28:56.40 >>834
君はプログラムが読めないの?
プログラム読める能力があれば、点数稼ぎの工夫が皆無なの
分かりそうなもんだが
勝負持ちかけたら
あんたら逃げてまわってたよね
もう忘れちゃったの(笑)
そんな態度の人間相手に勝負しようなんて思わんよ
君はプログラムが読めないの?
プログラム読める能力があれば、点数稼ぎの工夫が皆無なの
分かりそうなもんだが
勝負持ちかけたら
あんたら逃げてまわってたよね
もう忘れちゃったの(笑)
そんな態度の人間相手に勝負しようなんて思わんよ
837仕様書無しさん
2020/01/26(日) 21:30:43.51 なんで書き込んでるんだ?
838仕様書無しさん
2020/01/26(日) 22:04:37.93 だいたいさ、自分から喧嘩をふっかけておいて
「じゃあ勝負すんのか?」と持ちかけると逃げ回る
そんな人間、まともに相手してもらえるわけ無いじゃん。
君が勝負逃げた時点で普通は勝負は無しだよ
で、君があのプログラムで勝負するつもりなら
君は負けていた。それが事実
だって、今公開したのは、「これでお勉強してくださいね」
という目的で作ったやつだもん。
メインアカウントのプログラムには
説明がかなり面倒くさい箇所があるんだもん。
それを公開して「さあみなさん質問してください」
なんて嫌だよ。
私は喧嘩ふっかけておいて逃げ回るやつなんて
まともに相手しないんで、
メインアカウントのプログムは公開する
つもりはないよ
そして、勝負していたら君が負けていた。
それが事実
「じゃあ勝負すんのか?」と持ちかけると逃げ回る
そんな人間、まともに相手してもらえるわけ無いじゃん。
君が勝負逃げた時点で普通は勝負は無しだよ
で、君があのプログラムで勝負するつもりなら
君は負けていた。それが事実
だって、今公開したのは、「これでお勉強してくださいね」
という目的で作ったやつだもん。
メインアカウントのプログラムには
説明がかなり面倒くさい箇所があるんだもん。
それを公開して「さあみなさん質問してください」
なんて嫌だよ。
私は喧嘩ふっかけておいて逃げ回るやつなんて
まともに相手しないんで、
メインアカウントのプログムは公開する
つもりはないよ
そして、勝負していたら君が負けていた。
それが事実
839仕様書無しさん
2020/01/26(日) 22:14:31.69 事実という言葉の使い方がおかしい
840仕様書無しさん
2020/01/26(日) 22:59:07.18 いつもなら「クソガキが」と思うところだが、いい歳こいたおっさんだと知ってるから
ただただいたたまれない気持ち
ただただいたたまれない気持ち
841仕様書無しさん
2020/01/27(月) 01:56:32.28 当たり前だけど茶色未満とかB未満の担当者とリアル面談しても時間と交通費の無駄なので、事前にその辺は選べると良いですね
842仕様書無しさん
2020/01/27(月) 22:38:06.58 >>813
だってAIサービス作ってほしい人材探してるのにディスってるやつはいらねえだろう
しかも適当にやってたのが相手にばれたらうちの会社に入る気はないんだなただ愚痴言いに来たか思われても仕方がないわ
だってAIサービス作ってほしい人材探してるのにディスってるやつはいらねえだろう
しかも適当にやってたのが相手にばれたらうちの会社に入る気はないんだなただ愚痴言いに来たか思われても仕方がないわ
843仕様書無しさん
2020/01/27(月) 23:59:02.06 次は悪い用途をたくさん考えて持っていきましょう
844仕様書無しさん
2020/01/28(火) 01:46:09.52 ってかフィードバック見たら意欲とか勉強してるところとかアイデアとかは評価されてるんだよね
文句ばっかだけど、結構参考にすべきフィードバックなんじゃないの?
文句ばっかだけど、結構参考にすべきフィードバックなんじゃないの?
845仕様書無しさん
2020/01/28(火) 01:56:15.13 >>842
いや、ディスったというか、真面目にエーアイ()の統計・機械学習から見た活用法を話そうと思ったのに、通じないのでイライラしてたのもありますね。
担当者やSRE社の力量次第でフツーに良い面談になったと思いますよ。
しかしこのAIAI連呼するバカがやたら多いのは宗教か広報テクか何かで逆に凄いと思いますのよ。
いや、ディスったというか、真面目にエーアイ()の統計・機械学習から見た活用法を話そうと思ったのに、通じないのでイライラしてたのもありますね。
担当者やSRE社の力量次第でフツーに良い面談になったと思いますよ。
しかしこのAIAI連呼するバカがやたら多いのは宗教か広報テクか何かで逆に凄いと思いますのよ。
846仕様書無しさん
2020/01/28(火) 02:03:35.72 >>844
ちなみに先月受けてみたのはこんな感じでしたね。
https://drive.google.com/file/d/1BKIEzV7EHBqfJ0q_ccG67qUu-FoT6ZTF/view?usp=sharing
こっちはオンラインで交通費も時間もかからなかったので怒りは無いです。
サイレントお祈りよりは全然良いけど、スキルを多次元的に見て、どの程度の精度でジャッジできて、かつ記述したのかはわからないですねw
ちなみに先月受けてみたのはこんな感じでしたね。
https://drive.google.com/file/d/1BKIEzV7EHBqfJ0q_ccG67qUu-FoT6ZTF/view?usp=sharing
こっちはオンラインで交通費も時間もかからなかったので怒りは無いです。
サイレントお祈りよりは全然良いけど、スキルを多次元的に見て、どの程度の精度でジャッジできて、かつ記述したのかはわからないですねw
847仕様書無しさん
2020/01/28(火) 13:17:24.09 機械学習かじってるやつってAIという単語にやたらと突っかかるよな。
独擅場とか固定概念とか、誤用にやたら突っかかるやつと同じで、根底にあるのはマウント取りたいという感情でしかないんだけどそれに気付かないのが痛々しい。
独擅場とか固定概念とか、誤用にやたら突っかかるやつと同じで、根底にあるのはマウント取りたいという感情でしかないんだけどそれに気付かないのが痛々しい。
848仕様書無しさん
2020/01/28(火) 14:41:49.19 手かこんなのよくあるしな、前に面談行った会社もwebシステム開発と業務システム開発の二つやってて
いろいろ話して、やりたい所はありますかって聞いてきてサーバーサイドですって言ったらサーバーサイドでもいろいろあるんですよねえって言われたり
ビジョンでまず業務歴がないので未経験の肩書を取りたいためにITで経験してのちのちゲーム業界に行きたいですって言ったら雇って気持ちが変わってすぐやめられても困るんだよなって言ってきたり
paizaは私服おkなのにやる気見せるならスーツで来るのが大事だよねこれは個人的意見だから悪いね言いたいこと言っちゃうタイプだからとか
作品見せるためにPC見せたらPC汚いしとか言われたし、またやる気を見せるなら借金して覚悟を見せてアピールすると思うんだよねえとか言ってる会社あったからな
いろいろ話して、やりたい所はありますかって聞いてきてサーバーサイドですって言ったらサーバーサイドでもいろいろあるんですよねえって言われたり
ビジョンでまず業務歴がないので未経験の肩書を取りたいためにITで経験してのちのちゲーム業界に行きたいですって言ったら雇って気持ちが変わってすぐやめられても困るんだよなって言ってきたり
paizaは私服おkなのにやる気見せるならスーツで来るのが大事だよねこれは個人的意見だから悪いね言いたいこと言っちゃうタイプだからとか
作品見せるためにPC見せたらPC汚いしとか言われたし、またやる気を見せるなら借金して覚悟を見せてアピールすると思うんだよねえとか言ってる会社あったからな
849仕様書無しさん
2020/01/28(火) 16:15:57.38 ゲーム業界行きたいとか言うのとPC汚いのはお前が悪い
850仕様書無しさん
2020/01/28(火) 17:44:27.93 今年の春に大学4年生になる工学部の者だけど、新卒就職を少しでも保険的な意味合いで助けてくれるのはpaizaとatcoderどっちだろうか
工学部のくせして数学的思考力ができないものでpaizaのほうがサクサク解けはするんだけが
工学部のくせして数学的思考力ができないものでpaizaのほうがサクサク解けはするんだけが
851仕様書無しさん
2020/01/28(火) 18:48:57.89 それで選ぶ会社に行きたいならやればいい
852仕様書無しさん
2020/01/28(火) 18:50:34.97853仕様書無しさん
2020/01/28(火) 18:53:54.33 私の強みはpaizaです!
他にないの?って言われるよ
工学部で学んだことの補助としてプログラミングもやってるよ〜程度のものじゃないの?
他にないの?って言われるよ
工学部で学んだことの補助としてプログラミングもやってるよ〜程度のものじゃないの?
854仕様書無しさん
2020/01/28(火) 18:57:30.84 工学部なら卒業研究やるだろ
研究室でプログラミングで実験のシミュレートやってるのが普通だろうから、そこで学んだ話の方が面接時に有利だよ
研究室でプログラミングで実験のシミュレートやってるのが普通だろうから、そこで学んだ話の方が面接時に有利だよ
855仕様書無しさん
2020/01/29(水) 05:41:53.52 紳士な回答ありがとうございます
情報系専攻で、興味がないにも関わらず3次元画像処理に関する研究室に配属することとなりました
大手じゃなくてもいいから、とりあえず俺でも就職できるんだ、滑り止めはあるんだ…っていう保証が欲しくて毎日潰されそうなメンタルです
情報系専攻で、興味がないにも関わらず3次元画像処理に関する研究室に配属することとなりました
大手じゃなくてもいいから、とりあえず俺でも就職できるんだ、滑り止めはあるんだ…っていう保証が欲しくて毎日潰されそうなメンタルです
856仕様書無しさん
2020/01/29(水) 05:42:18.35 紳士→真摯
857仕様書無しさん
2020/01/29(水) 09:47:48.78858仕様書無しさん
2020/01/29(水) 11:59:38.50 >>857
もちろん使います
でも、画像処理が大嫌いなんですよね 線形代数も大の苦手です
アフィン変換の時点で指が止まるレベルです
paizaみたいなアルゴリズムの問題が出る講義では全課題満点もらった経緯があるのですが
もちろん使います
でも、画像処理が大嫌いなんですよね 線形代数も大の苦手です
アフィン変換の時点で指が止まるレベルです
paizaみたいなアルゴリズムの問題が出る講義では全課題満点もらった経緯があるのですが
859仕様書無しさん
2020/01/29(水) 15:06:34.88 物理系だったので線形代数とかフーリエ解析とかPGの素養として有効なのは知ってるけど、担当者のレベルがアレだし、書く所も無い。
860仕様書無しさん
2020/01/29(水) 15:43:53.62 線形、フーリエはプログラマーとして1000万目指すなら必須だと思うよ
残業で稼ぐなら別だけど
はっきり言ってプログラミングは誰でもできる
他のプログラマとの違いをアピールするなら持っている数学とロジック
まぁ、新卒採用より転職時の話かも知れないけど
残業で稼ぐなら別だけど
はっきり言ってプログラミングは誰でもできる
他のプログラマとの違いをアピールするなら持っている数学とロジック
まぁ、新卒採用より転職時の話かも知れないけど
861仕様書無しさん
2020/01/29(水) 16:48:02.00 年収確約スカウト始まったけど、参加企業すら確認出来ないのはどうかと思うわ。
レジュメ書かせたいだけで何もやってない可能性すらある。
レジュメ書かせたいだけで何もやってない可能性すらある。
862仕様書無しさん
2020/01/30(木) 05:38:38.98 https://twitter.com/athletics_run
これpaizaやatcoderと同じジャンル?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これpaizaやatcoderと同じジャンル?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
863仕様書無しさん
2020/01/30(木) 05:46:23.52 https://athletix.run/about
> athleticsでは、「track」と連携しており、トップ企業が提供するコーディングチャレンジや過去問、練習課題を通じて、
LeetCodeの日本版?
> athleticsでは、「track」と連携しており、トップ企業が提供するコーディングチャレンジや過去問、練習課題を通じて、
LeetCodeの日本版?
864仕様書無しさん
2020/01/30(木) 05:53:13.09 https://twitter.com/codesprint_mame/status/1209728567564632065
> 休日の夜は競プロに挑みたい
競プロerへの挑発?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
> 休日の夜は競プロに挑みたい
競プロerへの挑発?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
865仕様書無しさん
2020/01/30(木) 05:55:32.34866仕様書無しさん
2020/01/30(木) 05:57:26.15 競プロの敗北
867仕様書無しさん
2020/01/30(木) 06:09:25.90 https://twitter.com/appliplanet
> こんにちは!アプリプラネットです。日本発、TopCoderアルゴリズムプログラミングトレーニング講座を主催してます。
> 講師は「最強最速アルゴリズマー養成講座」でおなじみ高橋直大さん!TopCoderトレーニング講座に関するソーシャルコミュニティも運営!
TopCoderはトレーニング講座があったのにAtCoderにはトレーニング講座は無い?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
> こんにちは!アプリプラネットです。日本発、TopCoderアルゴリズムプログラミングトレーニング講座を主催してます。
> 講師は「最強最速アルゴリズマー養成講座」でおなじみ高橋直大さん!TopCoderトレーニング講座に関するソーシャルコミュニティも運営!
TopCoderはトレーニング講座があったのにAtCoderにはトレーニング講座は無い?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
870仕様書無しさん
2020/01/30(木) 20:06:02.43 PGの価値だったら副業的に1-2日/week,とか2h*5日を趣味半分にやるだけで、
十分生活できるハズなのでそこを目指したい・・・
十分生活できるハズなのでそこを目指したい・・・
871仕様書無しさん
2020/01/30(木) 21:48:32.03 https://www.atpress.ne.jp/news/204533
サポーターズ、プログラミングコンテストのパイオニアAtCoder社と、21卒向け1on1マッチングイベントを開催
〜交通費最大4万円支給!AtCoderユーザー学生と人気IT企業とのマッチングを実現〜
2020.01.30 13:00
サポーターズ、プログラミングコンテストのパイオニアAtCoder社と、21卒向け1on1マッチングイベントを開催
〜交通費最大4万円支給!AtCoderユーザー学生と人気IT企業とのマッチングを実現〜
2020.01.30 13:00
872仕様書無しさん
2020/01/30(木) 22:01:26.07 転職で競技プログラミングスキル優遇無いの?
873仕様書無しさん
2020/01/30(木) 23:53:43.37 TopCoderのランクとかで優遇される求人見たことあるけど、コンピュータサイエンスの修士くらい当たり前に求められる技術力がガチの企業だった気がする。
874仕様書無しさん
2020/01/31(金) 00:08:31.47 https://twitter.com/gdgtokyo/status/1222330111099146240
Registration for Code Jam to I/O for Women 2020 is open!
スコア上位150名の方はGoogle I/Oのチケット獲得のチャンスです!是非Googleが設計したアルゴリズムの課題にチャレンジしてみてください
https://codingcompetitions.withgoogle.com/codejamio
これは何?競プロのGoogleCodeJamとは違うもの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Registration for Code Jam to I/O for Women 2020 is open!
スコア上位150名の方はGoogle I/Oのチケット獲得のチャンスです!是非Googleが設計したアルゴリズムの課題にチャレンジしてみてください
https://codingcompetitions.withgoogle.com/codejamio
これは何?競プロのGoogleCodeJamとは違うもの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
875仕様書無しさん
2020/01/31(金) 00:11:12.73 for Women
876仕様書無しさん
2020/01/31(金) 05:27:43.84 書いたコードだけで就職出来る企業ないの?
年収は550あれば良いです
年収は550あれば良いです
877仕様書無しさん
2020/01/31(金) 07:39:28.18 コーディングは全行程のほんの一部でしかないと理解しろ
879仕様書無しさん
2020/01/31(金) 15:28:59.87 雇用契約とかいらないくて、勝手に脱税するから週1で15万,2で30万円/月くれる案件が欲しいでし・・・
880仕様書無しさん
2020/01/31(金) 19:30:19.37 https://twitter.com/atcoder/status/1223141026707017728
【言語アップデート】新ジャッジのテスト環境を公開しました。ほぼテストできていない言語も数多くあるので、ぜひ各言語で確認提出をしていただければと思います。ご協力よろしくお願いします。
https://atcoder.jp/contests/language-test-202001
言語要望を出したやつは責任もってテストしてこいよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【言語アップデート】新ジャッジのテスト環境を公開しました。ほぼテストできていない言語も数多くあるので、ぜひ各言語で確認提出をしていただければと思います。ご協力よろしくお願いします。
https://atcoder.jp/contests/language-test-202001
言語要望を出したやつは責任もってテストしてこいよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
881仕様書無しさん
2020/01/31(金) 22:30:01.15 ほんこれ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1579814446/330-355
> 競技プログラミングは
> 脳トレやロジックパズルみたいな“お遊戯”のようなプログラミング
競プロをいくらやったって転職活動に使えるわけがない…
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1579814446/330-355
> 競技プログラミングは
> 脳トレやロジックパズルみたいな“お遊戯”のようなプログラミング
競プロをいくらやったって転職活動に使えるわけがない…
882仕様書無しさん
2020/02/01(土) 16:39:02.87 グーグルに入社したいなら必要
883仕様書無しさん
2020/02/01(土) 16:51:22.14 paizaからGoogleへ?
マジ?
マジ?
884仕様書無しさん
2020/02/01(土) 16:55:24.23 外資行くならleetcodeは必要でしょ
885仕様書無しさん
2020/02/02(日) 16:07:09.09 日本企業はコーディングを軽視してんのか?
886仕様書無しさん
2020/02/02(日) 16:17:25.18 海外の大手有名は高度なコンピュータサイエンスを要求するが
海外の無名の弱小企業は日本企業と変わらない雑魚仕事しかないから競プロは不要だかわざわざ海外の雑魚企業に入社しようとする日本人はいないから話題にすらならず認知されていないだけ
大手病は治せ
海外の無名の弱小企業は日本企業と変わらない雑魚仕事しかないから競プロは不要だかわざわざ海外の雑魚企業に入社しようとする日本人はいないから話題にすらならず認知されていないだけ
大手病は治せ
887仕様書無しさん
2020/02/02(日) 22:14:46.98 paiza新卒とかいうの登録してみようと思うんだけど、これって自分から企業に応募申請とかしない限り
コーディング就職じゃなくて一般的な応募方法でES提出した場合とか、企業からこちらのpaiza成績勝手に参照されて弾かれたりしない?
コーディング就職じゃなくて一般的な応募方法でES提出した場合とか、企業からこちらのpaiza成績勝手に参照されて弾かれたりしない?
888887
2020/02/02(日) 22:17:53.01 文章ガタガタだな
要はpaiza上から企業にエントリー的なことしない限り、普通のESで応募した際に、
ESに記載したメールアドレスがpaizaに登録したものと同一だったら、企業はこちらのpaiza成績を特定して
そのせいで通常就活が不利になることってないの?
ってことを聞きたかった
要はpaiza上から企業にエントリー的なことしない限り、普通のESで応募した際に、
ESに記載したメールアドレスがpaizaに登録したものと同一だったら、企業はこちらのpaiza成績を特定して
そのせいで通常就活が不利になることってないの?
ってことを聞きたかった
889仕様書無しさん
2020/02/02(日) 22:19:47.20 競プロがちやほやされてるけど国のプログラミング教育やら高度IT人材やらの影響を受けてるだけで競プロそのものが注目されてるわけじゃないんだよね
890仕様書無しさん
2020/02/02(日) 22:24:05.32 かつてはニュース記事にもなるくらいだった、ここ数年、日本勢はGCJもTCOもFHCも決勝オンサイトにいなかったのか?日本勢が活躍しても全く注目されてないだろ
競プロはただのプログラミング教育コンテンツとしてしか見られてない
コーダーの聖地「TopCoder Open」で日本人が2部門制覇 https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1010/19/news032.html
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1101/22/news005.html
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0703/01/news013.html
競技としてスポーツとしてゲームとして競技プログラミングが注目される日はもう二度と来ない
競プロはただのプログラミング教育コンテンツとしてしか見られてない
コーダーの聖地「TopCoder Open」で日本人が2部門制覇 https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1010/19/news032.html
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1101/22/news005.html
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0703/01/news013.html
競技としてスポーツとしてゲームとして競技プログラミングが注目される日はもう二度と来ない
891仕様書無しさん
2020/02/02(日) 22:25:39.40 paizaは求職者側は匿名で就活できるサービスじゃなかった?メアドの照合なんて出来ないっしょ
893仕様書無しさん
2020/02/03(月) 01:35:59.95894仕様書無しさん
2020/02/03(月) 01:39:13.78 求職者側に見せるほうはSランクは上位2%
https://paiza.jp/guide/guide
求人企業側に見せるほうはSランクは上位4%
https://paiza.jp/guide/keisai_student
https://paiza.jp/guide/keisai
さてはて…これはどういうことなのか?
https://paiza.jp/guide/guide
求人企業側に見せるほうはSランクは上位4%
https://paiza.jp/guide/keisai_student
https://paiza.jp/guide/keisai
さてはて…これはどういうことなのか?
895仕様書無しさん
2020/02/03(月) 14:03:21.46 スキルチェックでデバッグ用のPrintf消し忘れて提出してしまったんだけど、このコードって企業側は無条件で見れるの?
それとも確認できるのはランクだけ?
それとも確認できるのはランクだけ?
896仕様書無しさん
2020/02/03(月) 17:52:14.10 paizaのサービス説明くらい読めよ…
897仕様書無しさん
2020/02/03(月) 21:24:07.99 自分の人生を決める大事なことを5chなんかで聞いてはいけない!
就職相談は信頼できる相手にしましょう!
就職相談は信頼できる相手にしましょう!
898仕様書無しさん
2020/02/03(月) 22:07:36.10 答えなど求めていないなんかしゃべれ
転職相談や利害関係者に話したって自分に都合のいいことしかいわない
転職相談や利害関係者に話したって自分に都合のいいことしかいわない
899仕様書無しさん
2020/02/04(火) 16:14:59.59 上位4%に格下げも競プロ普及のせいか
900仕様書無しさん
2020/02/04(火) 23:33:46.78 Cランクのグレースケール変換の問題、なんのアルゴリズムも知らないで解ける…?色々なことに気づいたけどコードに落とし込めなくてかなりむずくて放棄してしまった
901仕様書無しさん
2020/02/05(水) 00:12:36.04 問題文をもう一度よく読み直せ
紙に要点をメモしながら冷静沈着に論理的に考察しろ
それでも無理なら単純な実装経験不足
実装経験積め
紙に要点をメモしながら冷静沈着に論理的に考察しろ
それでも無理なら単純な実装経験不足
実装経験積め
902仕様書無しさん
2020/02/05(水) 00:16:24.04 paiza登録してしばらく放置してたけど気まぐれで何問か解いてみたらレーティングもりもり上がっていくけどなんだこれ
これは難易度気にしないで問題解きまくった方が良いのか
これは難易度気にしないで問題解きまくった方が良いのか
903仕様書無しさん
2020/02/05(水) 02:29:51.72 上がりやすいのはレートが低くて解いた問題も少ない間だけだから、好きにやればいい
904仕様書無しさん
2020/02/05(水) 05:23:07.40 実装経験つまなきゃやれないテストって
学生にはキツイんですか?
学生にはキツイんですか?
905仕様書無しさん
2020/02/05(水) 06:26:40.78 テスト程度の実装も出来ないやつが業務レベルの実装に耐えられるの?マジ?流石東大生
906仕様書無しさん
2020/02/05(水) 11:20:52.08 東大生が競プロのランクで就職するとは思えないです
907仕様書無しさん
2020/02/05(水) 17:05:02.03 東大生がプログラミングする仕事につくわけないだろ
プログラミングは下っ端の仕事さ
プログラミングは下っ端の仕事さ
908仕様書無しさん
2020/02/05(水) 17:59:30.71909仕様書無しさん
2020/02/05(水) 19:40:59.18 雑魚バイトが来る大学ってどんなだよ
910仕様書無しさん
2020/02/05(水) 20:19:16.17 知らんのなら黙っとれ
底辺以下のゴミが話しかけるな
底辺以下のゴミが話しかけるな
911仕様書無しさん
2020/02/05(水) 20:35:18.87 人をゴミ呼ばわりする奴がゴミなんだよ
912仕様書無しさん
2020/02/05(水) 20:51:35.15 ゴミ同士仲良くしようや
913仕様書無しさん
2020/02/05(水) 23:23:37.54 昔の悪しき上流Slerって
・高学歴文系
・理系だけどイマイチ適正不足
みたいなのために「設計」とか「ドキュメント」のタスクを濃厚にして作られた椅子という気がするんだけどどーなんでしょ。
・高学歴文系
・理系だけどイマイチ適正不足
みたいなのために「設計」とか「ドキュメント」のタスクを濃厚にして作られた椅子という気がするんだけどどーなんでしょ。
914仕様書無しさん
2020/02/06(木) 22:55:13.43 テストケース弱すぎて嘘解法で通ってたことに気付くの数日後
証明もなしに提出するなとレッドコーダーに呆れられそう
証明もなしに提出するなとレッドコーダーに呆れられそう
915仕様書無しさん
2020/02/06(木) 23:10:07.60 応募条件満たす求人なかった
916仕様書無しさん
2020/02/08(土) 21:07:34.43917仕様書無しさん
2020/02/08(土) 21:14:32.75 paizaのSランクって今はAtCoderの茶色なのか…数年前は水色相当と言われてたこともあったはず…
919仕様書無しさん
2020/02/08(土) 21:53:29.92 採用担当になるようなのって大抵、再帰とかdpを理解して書ける頭が無いのでは
920仕様書無しさん
2020/02/08(土) 22:01:17.10 paizaでは推定年収400万とか出てきたけど実際は月給20万…
paizawww
paizawww
921仕様書無しさん
2020/02/08(土) 22:04:22.73 転職サイトは仲介手数料貰えればそれでいいんだから
922仕様書無しさん
2020/02/08(土) 23:45:00.49 企業 きぎょう
競技 きょうぎ
ここからも分かるように就転職にレートは大事だ
競技 きょうぎ
ここからも分かるように就転職にレートは大事だ
923仕様書無しさん
2020/02/09(日) 23:31:05.60 みなさん内定はゲットできましたか
924仕様書無しさん
2020/02/09(日) 23:53:46.09 paizaとatcoderjobsの両方使って就活して内定ゲットした茶or緑の未経験からのプログラマーいますか?
925仕様書無しさん
2020/02/10(月) 09:59:26.03 学歴よりも教プロで就職
926仕様書無しさん
2020/02/10(月) 18:08:18.19 結局のところ
同じ会社に応募してくるライバルより優れてなければ採用されないし
転職が一般的になったら無能には地獄だろ
同じ会社に応募してくるライバルより優れてなければ採用されないし
転職が一般的になったら無能には地獄だろ
927仕様書無しさん
2020/02/10(月) 20:16:20.64 必死にしがみつく無能を切り捨てるにはどうすればよいですか?
928仕様書無しさん
2020/02/10(月) 20:54:20.74 目の前でC問題を解かせるか解説させます。
就職関係なく300点問題ハラスメントみたいなのは社会現象になって良いはずw
就職関係なく300点問題ハラスメントみたいなのは社会現象になって良いはずw
929仕様書無しさん
2020/02/10(月) 20:57:08.52 目の前でGCD on Blackboardを!?
930仕様書無しさん
2020/02/11(火) 00:32:13.36 無能を有能に変えられない経営者は無能だよな。
931仕様書無しさん
2020/02/11(火) 01:16:53.16 無能を有能に変えることは原理的に不可能なんだよ
932仕様書無しさん
2020/02/11(火) 01:52:53.35 AtCoderのレートが同じ”実力”で200くらい落ちた印象がするんだけどガチでレポート書いた人がいて草
https://drive.google.com/file/d/1OQqJsd33UVq7FIznkGrDOEBUGa3-hUZs/view
https://www.pc-gear.com/post/atcoder-color/
採用の特徴量として、なんちゃら検定の茶~青拡大と、paizaとかのmaxで水色感は極めて正常で、水色以上はゲームとしての性質が強すぎると思うので精進が逆に本業を圧迫して(おそらくCSの研究者ですら)コストになるリスクも・・・
https://drive.google.com/file/d/1OQqJsd33UVq7FIznkGrDOEBUGa3-hUZs/view
https://www.pc-gear.com/post/atcoder-color/
採用の特徴量として、なんちゃら検定の茶~青拡大と、paizaとかのmaxで水色感は極めて正常で、水色以上はゲームとしての性質が強すぎると思うので精進が逆に本業を圧迫して(おそらくCSの研究者ですら)コストになるリスクも・・・
934仕様書無しさん
2020/02/11(火) 10:31:36.61 紙にコード書かせる試験がある企業が意外と多くてびびる
935仕様書無しさん
2020/02/11(火) 11:10:58.31 優秀な経営者は無能を有能に変えることができる。
有能に変える原理すら知らない経営者は結局は無能だな。
有能に変える原理すら知らない経営者は結局は無能だな。
936仕様書無しさん
2020/02/11(火) 11:15:27.06 日本ではいかに労働者から搾取するかで会社の成功が決まります
優秀な社会を豊かにする経営者というのは
原理的に存在できません
優秀な社会を豊かにする経営者というのは
原理的に存在できません
937仕様書無しさん
2020/02/11(火) 12:00:16.40 そういう会社からは優秀な人材は離れていきます。
ゆえに組織を維持できなくなり潰れます。
ゆえに組織を維持できなくなり潰れます。
938仕様書無しさん
2020/02/11(火) 12:47:17.27 優秀な人材というのは搾取に長けた人間なのでそんなことはありません
労働者は脅され圧迫されており移動の自由はありません
労働者は脅され圧迫されており移動の自由はありません
939仕様書無しさん
2020/02/11(火) 15:32:30.71 それは優秀な人材ではなく、優秀な社畜・奴隷でしょ。
940仕様書無しさん
2020/02/11(火) 15:44:43.59 どう呼んだところで搾取こそが競争に勝つ必須条件なのでそういう人間や会社が勝ちます
多少数学ができようがコーディングがうまかろうが
対価を労働者自身に渡すようなまぬけな経営者はいません
家畜の肉がおいしいからって、会社間で餌の量を競ったところでなんになるんですか?
多少数学ができようがコーディングがうまかろうが
対価を労働者自身に渡すようなまぬけな経営者はいません
家畜の肉がおいしいからって、会社間で餌の量を競ったところでなんになるんですか?
941仕様書無しさん
2020/02/11(火) 16:26:50.56 だからアンチは永遠にエアプで
社会に出ることができないヒキニートのままなんだよな
アンチの一人負け
社会に出ることができないヒキニートのままなんだよな
アンチの一人負け
942仕様書無しさん
2020/02/11(火) 17:44:08.89 エンジニアは家畜と違って意思を持ってるからなあ
たくさん餌をくれるところに集まるでしょ
たくさん餌をくれるところに集まるでしょ
943仕様書無しさん
2020/02/11(火) 17:56:59.22945仕様書無しさん
2020/02/11(火) 21:17:35.85946仕様書無しさん
2020/02/11(火) 23:35:09.69 こんなもんだと思うよ、おれもpaiza経由でベンチャー行ってみたけど
最近の印象では前に雇ったやつがすぐ辞めたのか業界違いの目標や見た目でやる気がないと雇う気になれねえという感じだったし
逆に覚悟見せるために借金して覚悟見せろとか言ってたからな、paizaでもその会社特集されてたが記事見た時点で覚悟を買ったとか採用側が言ってたからそういう会社かって思ったし
最近の印象では前に雇ったやつがすぐ辞めたのか業界違いの目標や見た目でやる気がないと雇う気になれねえという感じだったし
逆に覚悟見せるために借金して覚悟見せろとか言ってたからな、paizaでもその会社特集されてたが記事見た時点で覚悟を買ったとか採用側が言ってたからそういう会社かって思ったし
947仕様書無しさん
2020/02/12(水) 10:34:17.92 >覚悟見せるために借金して覚悟見せろと
ただの詐欺じゃん
そんな基本的なことも分からないの
ただの詐欺じゃん
そんな基本的なことも分からないの
948仕様書無しさん
2020/02/12(水) 11:46:54.33 覚悟を決めて時間的・金銭的コストを払って就職したのにすぐやめるってのは、相当な原因があるはずでしょ。
ベンチャー側に最低限の求心力すらなかったんじゃないの?
ベンチャー側に最低限の求心力すらなかったんじゃないの?
949仕様書無しさん
2020/02/12(水) 13:03:42.62 まともに取り合うような内容じゃないだろ
そういうやつは適当にあしらっとかないと身が持たないぞ
そういうやつは適当にあしらっとかないと身が持たないぞ
950仕様書無しさん
2020/02/13(木) 19:54:55.70 適当にあしらうってどうやるんだ
951仕様書無しさん
2020/02/13(木) 20:03:24.57 たくさんの企業を視野に入れて、酷い対応されて落ちたらあんなクソ企業入らなくて良かった〜って思えばいい
952仕様書無しさん
2020/02/13(木) 23:06:35.86 ネット止まったから電話したらAIが対応に出た
めちゃくちゃ適当にあしらわれた
めちゃくちゃ適当にあしらわれた
953仕様書無しさん
2020/02/14(金) 00:14:02.99 頑張れば、精進すれば、努力すれば、いいんだ
「成長する考え方」と「成長できない考え方」の違いが20年の研究で明らかに
https://gigazine.net/news/20140213-fixed-vs-growth-brain/
「成長する考え方」と「成長できない考え方」の違いが20年の研究で明らかに
https://gigazine.net/news/20140213-fixed-vs-growth-brain/
954仕様書無しさん
2020/02/14(金) 00:47:18.77 黒人が排除されるのは被害妄想が激しいせい
差別など存在しない
差別など存在しない
955仕様書無しさん
2020/02/14(金) 02:28:08.79 黄色人種も差別されるぞ
956仕様書無しさん
2020/02/14(金) 17:49:34.38 イエローモンキー
957仕様書無しさん
2020/02/14(金) 23:12:49.83 paizaのcでintとか青字になってくれなくてわかりづらいよ
なんで変更するんだ
fgetの変数もstrじゃないし
なんで変更するんだ
fgetの変数もstrじゃないし
958仕様書無しさん
2020/02/15(土) 00:36:32.64 どうせブラウザ上でなんてコード書かんじゃろ
959仕様書無しさん
2020/02/15(土) 16:25:23.37 コードモンキー
960仕様書無しさん
2020/02/17(月) 00:42:41.59 atのABCで参加回数が9回になったから、やっとレーティングがまともになると思ったら、
「参加回数が14回に満たないため低いレーティングとなっています」だと。
ほんとやらしいなあそこは。
ウンザリしたのでもうやめるわ。
「参加回数が14回に満たないため低いレーティングとなっています」だと。
ほんとやらしいなあそこは。
ウンザリしたのでもうやめるわ。
961仕様書無しさん
2020/02/17(月) 01:02:50.77 最終レートは何色になったん?
962仕様書無しさん
2020/02/17(月) 11:41:05.33 9回やった時のレートは「実際」と180くらいしか変わらんけどな
15回やって同じパフォーマンスなら9回の時から100くらいしか伸びない
15回やって同じパフォーマンスなら9回の時から100くらいしか伸びない
963仕様書無しさん
2020/02/17(月) 16:06:53.97 俺は9回目あたりから徐々にレート下がっていったな…
964仕様書無しさん
2020/02/17(月) 18:11:42.94 9回行く前にやらなく(やれなく)なっちゃったわ
その時間を取れない、又はそこに1.5時間かけることを年間続けることが億劫になっちゃった。
続けるしかレート上がらない程度の能力だし
その時間を取れない、又はそこに1.5時間かけることを年間続けることが億劫になっちゃった。
続けるしかレート上がらない程度の能力だし
965仕様書無しさん
2020/02/17(月) 18:14:42.46966仕様書無しさん
2020/02/17(月) 19:29:53.82 >>916
自社開発である程度自由に動いてもらう人の場合はコーディングしか出来ない人の技術見てもしゃーない
逆にSESの場合は客の依頼を理解して期待に応える能力が必要
元営業で人の話をしっかり聞けて、平易なソースを書ける能力があるんだったらそれこそ400万の人材でしょ
paizaの推定年収なんてゲームのスコアみたいなもんで実際の年収とは関係がない
企業側がどうやって年収を決めているのかヒアリングして作ったわけでもない
根拠がない数字なんだよ
自社開発である程度自由に動いてもらう人の場合はコーディングしか出来ない人の技術見てもしゃーない
逆にSESの場合は客の依頼を理解して期待に応える能力が必要
元営業で人の話をしっかり聞けて、平易なソースを書ける能力があるんだったらそれこそ400万の人材でしょ
paizaの推定年収なんてゲームのスコアみたいなもんで実際の年収とは関係がない
企業側がどうやって年収を決めているのかヒアリングして作ったわけでもない
根拠がない数字なんだよ
967仕様書無しさん
2020/02/17(月) 22:35:58.95 グーグルなどが入社試験でコーディングインタビューを課す理由を少しは考えたまえ
だから雑魚企業は雑魚のままなのだよ
だから雑魚企業は雑魚のままなのだよ
968仕様書無しさん
2020/02/17(月) 22:38:35.74 GAFA行きたいならコンピュータサイエンスの学位くらい取得したらどうかね
969仕様書無しさん
2020/02/17(月) 23:14:45.73 プロコンが弱いのは、数理最適化とかを向いてると思わせて、理工系の数学が全然使われない事ですね。
勾配法とか行列計算とか(それ自体とか知ってると有利になるようなのが)出ても良いだろうに、近頃だとグラフの典型アルゴリズムすら減った気がする。
勾配法とか行列計算とか(それ自体とか知ってると有利になるようなのが)出ても良いだろうに、近頃だとグラフの典型アルゴリズムすら減った気がする。
970仕様書無しさん
2020/02/18(火) 00:12:42.72 パズルゲーの雰囲気が消えて完全な知識ゲーにしか見えなくなるな
971仕様書無しさん
2020/02/18(火) 03:58:02.21 Googleは学位いらんけど
972仕様書無しさん
2020/02/19(水) 10:17:45.85 サ ロン 会 員 さ ま
5ch監視 毎回ご苦労さまです
5ch監視 毎回ご苦労さまです
973仕様書無しさん
2020/02/22(土) 14:33:19.19 paizaラーニング人から勧められてやってみたけど途中から動画有料なんだな
年7000円だし払う価値あるよな?
全部無料の言語とかないよね
年7000円だし払う価値あるよな?
全部無料の言語とかないよね
974仕様書無しさん
2020/02/22(土) 14:47:16.72 全部無料の言語はないですか?とpaizaやってる人が質問するという矛盾
975仕様書無しさん
2020/02/22(土) 18:58:07.71 こういう敷居が低い分かりやすく学べるのに料金がかかるし
無料ならネットで自力で環境整えれば無料だからそれでやってみれば
無料ならネットで自力で環境整えれば無料だからそれでやってみれば
976仕様書無しさん
2020/02/22(土) 19:28:26.77 ggrksは無料
977仕様書無しさん
2020/02/22(土) 22:25:33.70 電気代と通信費と個人情報が費用として発生します
978仕様書無しさん
2020/02/25(火) 15:40:48.97 アットコーダーさん
言語アップデートは順調ですかな?
はやく最新言語使いたいですぞ
言語アップデートは順調ですかな?
はやく最新言語使いたいですぞ
979仕様書無しさん
2020/02/25(火) 18:15:07.01 ほんこれ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1582036051/602
> 競技プログラマーにはアプリやツールやライブラリを作る能力はありません
> プログラミングで解けるように意図的に作られた数学やパズルの問題をプログラミングで解く能力しかないからです
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1582036051/602
> 競技プログラマーにはアプリやツールやライブラリを作る能力はありません
> プログラミングで解けるように意図的に作られた数学やパズルの問題をプログラミングで解く能力しかないからです
980仕様書無しさん
2020/02/25(火) 21:04:47.96 https://slimfaq.com/paiza/5311-/21895-
これってどういうこと?
なんか前に残高不足とかで払えなかったみたいなのがなければ支払い出来るの?
誰か答えてくれると助かる
これってどういうこと?
なんか前に残高不足とかで払えなかったみたいなのがなければ支払い出来るの?
誰か答えてくれると助かる
981仕様書無しさん
2020/02/25(火) 21:08:37.15 おそらく内部的な基準はある程度あるだろうが
結局のところ中の人が気分で決める
それ以上のことはこちらになにもわからない
といってるようにみえる
結局のところ中の人が気分で決める
それ以上のことはこちらになにもわからない
といってるようにみえる
982仕様書無しさん
2020/02/25(火) 22:46:24.79 この様子だと次スレは不要そうだね
日本でコーディング転職は需要が無かったということで
そもそもコンピュータサイエンスの学位すら無いやつがエンジニアやる国だからねしかたないね
日本でコーディング転職は需要が無かったということで
そもそもコンピュータサイエンスの学位すら無いやつがエンジニアやる国だからねしかたないね
983仕様書無しさん
2020/02/25(火) 22:48:25.29 日本の学位はゴミ
真面目に勉強もしてないエアプでも得られる肩書商売が日本の大学
真面目に勉強もしてないエアプでも得られる肩書商売が日本の大学
984仕様書無しさん
2020/02/25(火) 23:18:06.29 でもおまえ大学行ってなくね?
985仕様書無しさん
2020/02/26(水) 02:48:35.92 a)atocder B-Dまで
b)理系の学歴(国によって価値が違う)
c)開発経験
あたりを慎重に見ていくと各要素のの真価がわかるのでは
b)理系の学歴(国によって価値が違う)
c)開発経験
あたりを慎重に見ていくと各要素のの真価がわかるのでは
986仕様書無しさん
2020/02/26(水) 15:01:54.91 アンチはエアプだけじゃなく
大学にも行けずヒキニートだけをずっと続けていたのね
大学にも行けずヒキニートだけをずっと続けていたのね
987仕様書無しさん
2020/02/26(水) 16:16:21.02 >>982
そのとおり!
そのとおり!
988仕様書無しさん
2020/02/26(水) 17:51:52.49 >>982
競プロが役に立ったって話もコンピュータサイエンス知らんやつしかいないゴミ現場ばかりなんだろ?
競プロが役に立ったって話もコンピュータサイエンス知らんやつしかいないゴミ現場ばかりなんだろ?
989仕様書無しさん
2020/02/26(水) 17:55:38.06 企業自身がコンピュータサイエンスを重要視しなければ意味ない
コンピュータサイエンスを重視するってことは少なくとも学位くらいは必須
競プロは学位ではない
コンピュータサイエンスを重視しない企業はそもそも競プロも重視しない
競プロは役に立たない
コンピュータサイエンスを重視するってことは少なくとも学位くらいは必須
競プロは学位ではない
コンピュータサイエンスを重視しない企業はそもそも競プロも重視しない
競プロは役に立たない
990仕様書無しさん
2020/02/26(水) 20:09:24.19 エアプ
必死だな
必死だな
991仕様書無しさん
2020/02/26(水) 20:23:20.25 プログラミング言語を本当に知ってるか確認するためだけのテストだから…日本におけるコーディング試験なんて…
992仕様書無しさん
2020/02/26(水) 20:25:06.40 もう少し就職転職に役立つ情報をスレで交換しましょうよ
994仕様書無しさん
2020/02/26(水) 20:28:25.40 競プロerに業務コードをいじらせてはいけない(戒め)
995仕様書無しさん
2020/02/26(水) 20:36:16.26996仕様書無しさん
2020/02/26(水) 22:30:00.46 誰か反論しろよ…
997仕様書無しさん
2020/02/26(水) 22:36:54.93 某社長の発言と全く同感で、Cが解けないのはPGとしては人権がない的な事を知人に話したら、切れてた・・・
998仕様書無しさん
2020/02/27(木) 00:10:42.12 CodeIQはコーディング転職撤退したし
paizaは学習コンテンツのほうへ舵切りだしたし
Atcoderは検定を始めたし
コーディング転職業界は儲からないんだろう
paizaは学習コンテンツのほうへ舵切りだしたし
Atcoderは検定を始めたし
コーディング転職業界は儲からないんだろう
999仕様書無しさん
2020/02/27(木) 00:32:17.90 経プロ
1000仕様書無しさん
2020/02/27(木) 07:45:05.13 競プロ知らない奴がこんなスレ見に来るかよw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 140日 8時間 36分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 140日 8時間 36分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【京都】警察署の女子トイレで盗撮疑い、京都府警の警部補と巡査を性的姿態撮影処罰法違反容疑で書類送検へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】大阪万博で「ミニ四駆大会」開催のお知らせ🥹 [616817505]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★3 [197015205]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- 国民ブチギレ!13年超の旧車に課せられる「高額すぎる“自動車税”」 [776365898]
- ▶お昼のホロライブファンスレ
- 【悲報】アメリカ、全てのポルノが違法になりそうwwww [663675503]