プログラミング問題をコーディングで解いて転職に繋げるサービスについて語るスレ
paiza http://paiza.jp/ (運営会社はギノ)
AtCoderJobs http://jobs.atcoder.jp/ (運営会社はAtCoder)
CodeIQは滅びました
海外での類似サービス
CodinGame https://www.codingame.com/contests/sponsor (←任天堂もあるよ!)
CodeSignal https://codesignal.com
HackerEarth https://www.hackerearth.com/ja/challenges/
HackerRank https://www.hackerrank.com/dashboard
前スレ
【paiza】コーディング転職 5社目【AtCoderJobs】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1525342061/l50
※スレでの問題のネタバレやヒントは禁止(特別許可されてる問題に関してはこの限りではない)
※スカウトメールは条件に一致した全員に一括送信の手抜きスカウトメールが多いので要注意
※尚、paizaに転職者向け求人を出す企業の目的は『プログラミング全く出来ない求職者らの応募を減らす』である (要するに『足切り』)
※AtCoderJobsの場合AtCoderでratedコンテストに十数回程度の参加が必要(土か日の21時から2時間のコンテスト)
※海外ではコーディングを用いた採用試験をCoding Interviewと呼ぶ
※問題を解けるようになりたいならAOJ(会津大学オンラインジャッジ)やLeetCodeなどの無料サービスを利用して勉強するのがよい
AOJコース
旧 http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/course.jsp#all
新 https://onlinejudge.u-aizu.ac.jp/courses/list
AOJの始め方 http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/AOJ_tutorial.pdf
LeetCode http://leetcode.com/
探検
【paiza】コーディング転職 6社目【AtCoderJobs】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
2018/09/06(木) 03:07:08.45452仕様書無しさん
2018/10/20(土) 23:16:17.66 https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=codeiq&src=typd
> CodeIQにいた時もそうなんだけど今のスキルチェック系サービスってプログラミングのスキルじゃなくてただの「数学」のスキルチェックだから現場じゃくその役にも立たない。
ほんこれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
> CodeIQにいた時もそうなんだけど今のスキルチェック系サービスってプログラミングのスキルじゃなくてただの「数学」のスキルチェックだから現場じゃくその役にも立たない。
ほんこれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
455仕様書無しさん
2018/10/21(日) 11:42:30.26 役に立つと信じて時間潰してしまう人が可哀想って話でしょ
456仕様書無しさん
2018/10/21(日) 11:56:59.74 たまにコード全く書けないのにプログラマ志望ってのが居るので足切りには有効。
457仕様書無しさん
2018/10/21(日) 12:01:18.26 未経験OKは詐欺求人ってことかよ
458仕様書無しさん
2018/10/21(日) 12:02:44.45 そういうこと
459仕様書無しさん
2018/10/21(日) 12:18:46.46 未経験歓迎なんて奴隷募集してますっていってるようなもんだろ…
460仕様書無しさん
2018/10/21(日) 12:21:40.59 経験者が集まらないってことは待遇や職場環境や仕事内容に問題があるってことだからね
461仕様書無しさん
2018/10/21(日) 12:27:59.36 >>460
転職活動における常識だね
転職活動における常識だね
462仕様書無しさん
2018/10/21(日) 12:31:10.93 未経験でも趣味でやってればワンちゃん
463仕様書無しさん
2018/10/21(日) 12:33:08.81 未経験でもifでの条件分岐とforループくらいは書けるようになってからエントリすればいいにゃで
464仕様書無しさん
2018/10/21(日) 12:48:26.57 奴隷増やすようなこと言うから業界全体が改善しないんだよ
465仕様書無しさん
2018/10/21(日) 12:52:13.04 未経験でアピールできるものがなくても問題を解いてコーディング力を示せる転職サイトがあるとかないとか…
466仕様書無しさん
2018/10/21(日) 13:09:59.51 学生は皆未経験じゃろ。未経験採用は当然だと思うぞ
467仕様書無しさん
2018/10/21(日) 13:14:06.28 誰が新卒の話してたんだよ
468仕様書無しさん
2018/10/21(日) 13:22:48.78 未経験一般の話なら新卒も入ると思うが
469仕様書無しさん
2018/10/21(日) 13:28:14.00 新卒欲しいなら新卒募集って書けよ!未経験募集って書くな!
470仕様書無しさん
2018/10/21(日) 13:34:16.15 通年採用だと新卒って概念が意味ないのよ
471仕様書無しさん
2018/10/21(日) 14:33:50.28 通年採用で未経験学生採るとこないやろ
そこでインターンした学生か開発経験ある学生しか採らんやろ
そこでインターンした学生か開発経験ある学生しか採らんやろ
472仕様書無しさん
2018/10/21(日) 15:17:04.54 新卒と未経験は別枠
モグリのにわかがエアプってのバレバレだぞ
恥ずかしいから知ったかぶりはそこまでにしておきなさい
モグリのにわかがエアプってのバレバレだぞ
恥ずかしいから知ったかぶりはそこまでにしておきなさい
473仕様書無しさん
2018/10/21(日) 15:25:05.02 バレたか。
ところで何に怒ってるのだ?
自分は採用される側なので今後応募先の会社のことだけ分かれば、他はどうでもいい
ところで何に怒ってるのだ?
自分は採用される側なので今後応募先の会社のことだけ分かれば、他はどうでもいい
474仕様書無しさん
2018/10/21(日) 15:39:30.62 採用担当や関係者がここに書き込む訳ないやろー。自社の事しか分からんのだし
475仕様書無しさん
2018/10/21(日) 17:50:42.15 新卒=いわゆる新卒学生枠
同年度に新卒で就職したが数ヶ月で辞めたような准新卒も含む
例えば2018年3月卒業組で2018年4月入社したものの10月現在で新卒で応募も可能なケースが多い
どのくらいの期間まで新卒扱いかはpaizaのような人身売買斡旋業者や採用する側の企業によるが
まぁ長くても同年度の12月までだろうね
未経験=中途採用でPG業務未経験ってこと
いわゆる新卒では無い
卒業から1年以上経過してる
例えば20代後半で営業やってましたPGなりたくて勉強しました
paizaのCランク取れたので奴隷として雇ってください
などなど
同年度に新卒で就職したが数ヶ月で辞めたような准新卒も含む
例えば2018年3月卒業組で2018年4月入社したものの10月現在で新卒で応募も可能なケースが多い
どのくらいの期間まで新卒扱いかはpaizaのような人身売買斡旋業者や採用する側の企業によるが
まぁ長くても同年度の12月までだろうね
未経験=中途採用でPG業務未経験ってこと
いわゆる新卒では無い
卒業から1年以上経過してる
例えば20代後半で営業やってましたPGなりたくて勉強しました
paizaのCランク取れたので奴隷として雇ってください
などなど
476仕様書無しさん
2018/10/21(日) 17:55:40.00 まぁpaizaでBランク程度で人雇うような企業は奴隷しか求めてないだろうな
SAランクでやっとまともな求人にありつける
SA以上のみを募集してるところはレベル高いから狙い目だけど当然適正無いと何やっても無理なレベル
上位数%の偏差値が必要だから
BCランクでしのごの言ってるやつはPG諦めるか奴隷として働くしか無いな
SAランクでやっとまともな求人にありつける
SA以上のみを募集してるところはレベル高いから狙い目だけど当然適正無いと何やっても無理なレベル
上位数%の偏差値が必要だから
BCランクでしのごの言ってるやつはPG諦めるか奴隷として働くしか無いな
477仕様書無しさん
2018/10/21(日) 18:11:22.79 SA以上で未経験は無いだろ
478仕様書無しさん
2018/10/21(日) 18:13:26.05 paizaなんかやってないけどいくらでも仕事あるぞ
479仕様書無しさん
2018/10/21(日) 18:32:18.96 20代30代前後までなら、やる気と適正とpaizaBランク取れば奴隷の仕事ならいくらでもある
30代後半から未経験だとまず無理
年齢だけで除外される
30代後半以上の未経験で入れるのはPG以外の経歴や英語や何かのスキル持ちで有能のみ
30代後半以上の未経験がちょっと勉強してBランク取れましたとかどこも求めていない
30代後半から未経験だとまず無理
年齢だけで除外される
30代後半以上の未経験で入れるのはPG以外の経歴や英語や何かのスキル持ちで有能のみ
30代後半以上の未経験がちょっと勉強してBランク取れましたとかどこも求めていない
480仕様書無しさん
2018/10/21(日) 18:33:27.53 ふーん
481仕様書無しさん
2018/10/21(日) 19:14:09.84 30前半で未経験はないわ
482仕様書無しさん
2018/10/21(日) 20:00:24.12 40代、50代未経験もいたりする。
稀に。
稀に。
483仕様書無しさん
2018/10/21(日) 20:22:37.16 人生長いんだからチャンスあるといいね
484仕様書無しさん
2018/10/21(日) 22:47:38.35 人手不足言うには人を選びすぎでは
485仕様書無しさん
2018/10/21(日) 22:54:05.92 流石に30代以降だとプログラミングで小遣い稼ぎしてるくらいの実績ないと無理じゃねの?
486仕様書無しさん
2018/10/22(月) 00:16:27.11 厳しい事言ってる人は何者なんだろう
2018/10/22(月) 08:30:55.26
業種未経験者歓迎
プログラミング経験必須(言語問わず)
って何年くらい実務やってるのを想定してるんだ?
プログラミング経験必須(言語問わず)
って何年くらい実務やってるのを想定してるんだ?
2018/10/22(月) 09:36:41.07
会社に寄るのでは。直接聞いてみんしゃい
489仕様書無しさん
2018/10/22(月) 16:55:24.43 最低1年が常識
SAランクなら3年以上
つまり足切り
SAランクなら3年以上
つまり足切り
490仕様書無しさん
2018/10/22(月) 19:45:11.94 大学でソフトやってて、経歴はハード開発みたいなのって未経験扱いになるんかな
30代Sランク
30代Sランク
491仕様書無しさん
2018/10/22(月) 19:51:17.28 求人に応募する際にメールやメッセージで相手企業に聞くか面接時に聞け
それを評価するかどうかは企業による
それを評価するかどうかは企業による
492仕様書無しさん
2018/10/23(火) 00:01:19.56493仕様書無しさん
2018/10/23(火) 00:04:53.31 IT企業のプログラマーの求人しかないってマジ?
IT以外のプログラマーの求人は何故掲載されない?
IT以外のプログラマーの求人は何故掲載されない?
494仕様書無しさん
2018/10/23(火) 00:05:26.76 企業によるから個別にききんしゃい。
495仕様書無しさん
2018/10/23(火) 00:18:24.26 自分の人生なんだから最大限に動けよ
変なとこに就職したくないんなら応募先の企業に積極的に質問のメールでも送って不明点解決しろよ
面倒くさいと言って手を抜いた瞬間にお前の人生負けちゃうんだよ
変なとこに就職したくないんなら応募先の企業に積極的に質問のメールでも送って不明点解決しろよ
面倒くさいと言って手を抜いた瞬間にお前の人生負けちゃうんだよ
496仕様書無しさん
2018/10/23(火) 00:46:00.88 お見合いみたいなもんなんだから。
企業側も明確な基準持ってるとは限らん。
一芸でもあるなら試してみい
企業側も明確な基準持ってるとは限らん。
一芸でもあるなら試してみい
498仕様書無しさん
2018/10/23(火) 01:47:54.53 検索も出来ないゴミはいらないね
499仕様書無しさん
2018/10/23(火) 18:52:03.29 みんながみんな言葉を辞書的意味で使っているわけじゃない
500仕様書無しさん
2018/10/23(火) 19:22:47.57 大学でソフトやってたならその分野のソフト作ってる会社を探して大学の研究成果を持って直接アタックした方が速い
501仕様書無しさん
2018/10/23(火) 19:53:05.01 paizaやatcoderにとって”客”とは金を払ってくれる存在、つまり求人企業なんですよ。
登録するプログラマーらは”客”というより”商品”です。(もちろん”商品価値”を高めるサービスも提供しているでしょうが我々は”客”ではありません)
登録するプログラマーらは”客”というより”商品”です。(もちろん”商品価値”を高めるサービスも提供しているでしょうが我々は”客”ではありません)
502仕様書無しさん
2018/10/23(火) 20:34:11.57 プロフィールのところ埋めるやつ
「経験1年未満」と「趣味」が全く同じ扱いになっているんだよね
ここから求人企業らが趣味プログラマーをどう見てるかハッキリわかんだね
もし趣味と経験1年未満を分けて欲しいという需要があるならこんな形にはなってないんだね
「経験1年未満」と「趣味」が全く同じ扱いになっているんだよね
ここから求人企業らが趣味プログラマーをどう見てるかハッキリわかんだね
もし趣味と経験1年未満を分けて欲しいという需要があるならこんな形にはなってないんだね
504仕様書無しさん
2018/10/23(火) 22:24:50.35 つまり趣味じゃなければ経験とみなせるので大学4年通ったら経験四年だ!
505仕様書無しさん
2018/10/23(火) 22:25:51.80 カネを稼ぐ枠組みを作るのも一種のプログラムなんだよ
506仕様書無しさん
2018/10/23(火) 22:59:14.67 「プログラム」という言葉がコンピュータの世界の専門用語感覚になってません?
お祭りや運動会などのイベントの進行表も「プログラム」ですし
テレビの番組予定表も「プログラム」ですよ
「プログラム」とは何なのか今一度お考えくださいな
お祭りや運動会などのイベントの進行表も「プログラム」ですし
テレビの番組予定表も「プログラム」ですよ
「プログラム」とは何なのか今一度お考えくださいな
507仕様書無しさん
2018/10/23(火) 23:31:43.17 ここ「マ」板だから。。。
508仕様書無しさん
2018/10/23(火) 23:53:07.83 CPUの命令進行表がプログラムですね
509仕様書無しさん
2018/10/24(水) 00:22:12.54 趣味でもすごい人いるのに1年未満扱いは酷いね
510仕様書無しさん
2018/10/24(水) 00:29:38.98 実用のプログラム書けるならgithubで公開して経歴書にURL載せればいいんだよ
511仕様書無しさん
2018/10/24(水) 00:33:19.42 プログラマって経験年数=実力がほぼ真なんですか?
512仕様書無しさん
2018/10/24(水) 00:37:42.78 FizzBuzzも書けないような人がプログラマを長年続けているというデマがあるから経験年数=実力は信じがたいね
513仕様書無しさん
2018/10/24(水) 00:42:33.65 個人差の方が大きそう
514仕様書無しさん
2018/10/24(水) 00:54:27.20 求人企業は経験年数=実力と考えているから要求年数未満は書類選考で切り捨て
515仕様書無しさん
2018/10/24(水) 00:56:12.27 そういう企業はこのスレ的には行かなくていいよ。
516仕様書無しさん
2018/10/24(水) 00:57:33.23 経験者採用では経験年数よりgithubのコードの方が重視されたりする
517仕様書無しさん
2018/10/24(水) 01:51:20.91 これを勉強します
デザインパターン (ソフトウェア) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3_(%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2)
デザインパターン (ソフトウェア) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3_(%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2)
518仕様書無しさん
2018/10/24(水) 02:01:46.57519仕様書無しさん
2018/10/24(水) 02:26:08.39 ここでごちゃごちゃ言ってるやつはそのまま腐って死ねばいい
出来るやつはさっさと就職なり転職してるから結果が全て
結果が出ないということはゴミだと自覚しろ
出来るやつはさっさと就職なり転職してるから結果が全て
結果が出ないということはゴミだと自覚しろ
520仕様書無しさん
2018/10/24(水) 03:42:56.28 ゴミがなんか吠えてて草
521仕様書無しさん
2018/10/24(水) 07:44:00.96 就職・転職どうでもいいけど
コーディングパズル!コーディングパズル!
コーディングパズル!コーディングパズル!
522仕様書無しさん
2018/10/24(水) 13:21:25.35 Paizaって最終学的書くところなかったか?前に書いたと思ったんだけどな気づかないうちに消滅したか?
523仕様書無しさん
2018/10/24(水) 16:04:20.42 そういう概念取っ払うとか広告打ってなかったっけ?
524仕様書無しさん
2018/10/24(水) 17:29:43.34 paizaの問題解くよりフレームワークの勉強して何か一つサイト作った方が採用確率上がるのが現実
525仕様書無しさん
2018/10/24(水) 17:46:12.66 だからそんなもんを見てる企業は存在しないっての
526仕様書無しさん
2018/10/24(水) 18:32:33.53 じゃあ何見てんだよ
顔か?
顔か?
527仕様書無しさん
2018/10/24(水) 18:38:57.93 お前の会社縁故採用ばかりなんだろ
528仕様書無しさん
2018/10/24(水) 19:22:53.80 いいや
529仕様書無しさん
2018/10/24(水) 19:28:13.70 >>525 は神かなんかなんだろw
>>そんなもんを見てる企業は存在しない
断定出来るってことはこの世の全ての企業の採用状況が分かるってことだろw
そんなもんを見てるか見てないかも知っているってことは神くらいじゃなきゃ把握出来ないわなw
>>そんなもんを見てる企業は存在しない
断定出来るってことはこの世の全ての企業の採用状況が分かるってことだろw
そんなもんを見てるか見てないかも知っているってことは神くらいじゃなきゃ把握出来ないわなw
530仕様書無しさん
2018/10/24(水) 20:21:10.75 IT企業は日本に何社あると思うておるんや
全部の企業の全事情なんて把握してる人間も存在せんやろ
全部の企業の全事情なんて把握してる人間も存在せんやろ
531仕様書無しさん
2018/10/24(水) 20:27:27.97 国内の数千社のIT企業に応募してことごとくお祈りされた人かもしれないだろ!
532仕様書無しさん
2018/10/24(水) 20:43:53.21 Paizaにtoeic欄あったらサイトとしてかなり強くなりそう
533仕様書無しさん
2018/10/24(水) 21:02:25.36 公務員になろうとして失敗した人じゃね?
プログラム書くより公務員試験が大事だわ
プログラム書くより公務員試験が大事だわ
534仕様書無しさん
2018/10/24(水) 21:37:41.45 プログラマーが公務員になったら何もかもが古すぎて発狂して辞めそう
535仕様書無しさん
2018/10/24(水) 21:42:19.90 本能レベルで合わないよなw
536仕様書無しさん
2018/10/24(水) 21:53:51.41 あとは経団連に加盟してる会社とかな。
メールしたらニュースになるからなw
メールしたらニュースになるからなw
537仕様書無しさん
2018/10/25(木) 14:45:04.98 やっぱ資格持ってたほうが実力見せられるのかな、もの作れば評価されると聞くがどっちがいいのやら
538仕様書無しさん
2018/10/25(木) 14:48:16.47 やりたいことと会社によるでしょ。行きたいところ受けて落とされたり、知り合い作ったりしながら情報集めればいいと思うよ
539仕様書無しさん
2018/10/25(木) 14:50:18.79 Web系ならコード見そう。SI系は資格見そうな気はする
540仕様書無しさん
2018/10/25(木) 14:51:15.06 スマホアプリやゲーム系は簡単なゲーム作って見せるのが早いだろね
541仕様書無しさん
2018/10/26(金) 00:16:08.59 ゲーム系は公開してるかどうかはともかく作ったことがないならそれだけで終了
542仕様書無しさん
2018/10/26(金) 13:44:42.78 ゲームアプリ出してても面談で評価がなかったらクオリティによる問題なのかなっかアプリの更新不足か
543仕様書無しさん
2018/10/26(金) 14:02:00.44 見てないんだよ。お前一人にそんなコストかけるわけないでしょ
ここには実際にやっていればすぐにわかる現実を受け入れずに、
見てくれてるはずだと信じたい転職エアプがたくさんいるので注意
ここには実際にやっていればすぐにわかる現実を受け入れずに、
見てくれてるはずだと信じたい転職エアプがたくさんいるので注意
544仕様書無しさん
2018/10/26(金) 16:22:43.24 Paizaのコードガールコレクションのミッションにある
>paizaスキルチェックチュートリアル問題クリア
って何の事だろ???
スキルチェック問題
プログラミング練習問題の公開問題
をACしても、ミッションがクリアにならないんだが。
>paizaスキルチェックチュートリアル問題クリア
って何の事だろ???
スキルチェック問題
プログラミング練習問題の公開問題
をACしても、ミッションがクリアにならないんだが。
545仕様書無しさん
2018/10/26(金) 18:53:27.65 後日追加されるとかじゃね?
546仕様書無しさん
2018/10/27(土) 16:34:04.05 各企業の採用担当者は人を見る目がない
547仕様書無しさん
2018/10/27(土) 22:01:47.38 >>544-545
これいつからミッションにあったんだろう?
初めからかな?
ミッションは何年か前に全部クリアしたと思っったけど、今見たらその
チュートリアル問題クリア
だけが残ってる。
クリア方法は分からない。
これいつからミッションにあったんだろう?
初めからかな?
ミッションは何年か前に全部クリアしたと思っったけど、今見たらその
チュートリアル問題クリア
だけが残ってる。
クリア方法は分からない。
548仕様書無しさん
2018/10/27(土) 23:38:53.45 どうしても気になるならpaizaに問い合わせするよろし
549仕様書無しさん
2018/10/28(日) 10:29:34.51 paizaスキルチェックチュートリアル問題
これどうでもいいね。
これどうでもいいね。
550仕様書無しさん
2018/10/28(日) 19:25:54.53 一般利用者やヘビーユーザにも存在が分からないチュートリアル問題。
実はミッションのクリア判定を実装し忘れとか?
実はミッションのクリア判定を実装し忘れとか?
551仕様書無しさん
2018/10/28(日) 23:59:46.98 色んなとこが詰め甘いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 中国、高市首相非難の漫画 在フィリピン大使館がXに投稿 [ぐれ★]
- 『νガンダム』 最高峰ガンプラの“化け物スペック”に驚愕の声 「6万6000円でも安く感じる」「一生モノ」 [冬月記者★]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 【んな専🏡】三連休もんなってんなってんなりまくるのらよ🍬(・o・🍬)🏰
- 高市「財務省案はしょぼすぎる」経済対策自ら上乗せ、野党の要望も取り入れ予算規模拡大 [903292576]
- 早く中国と戦争したいよな??????????????????🤔
- 女死ね
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
