>>56
上面が平面の印刷物を0.4で印刷、その上面に0.1で文字を書く、はできるよ
PrusaSlicerの場合、オブジェクト毎にノズル径を変える事ができる
なので0.8で印刷する印刷物の周りに0.2で作る印刷物を張り付けると実現できると思う
そんなに難しい事ではないと思うのでそのうちPrusaSlicerで簡単に設定出来るようになるかもね
 
Prusaのロードセルセンサーだと印刷済みの平面に対して印刷物を後から追加する事ができる
極端な例だと印刷物でなくてもTシャツや段ボールの上に印刷する事もできる
印刷物の上に文字を書く場合はXLでなくてもMK4等で2回に分けて印刷すればすみそう
 
そもそもMK4Sのように75度のオーバーハングでも印刷出来るようになるとサポートやインフィルを使わない印刷でも良い気がする