個人で買える数万〜10万円台のFDM式3Dプリンタについての情報交換や雑談のスレッドです
スレの棲み分け
・購入前相談→当該スレ、造形方式問わず
・光造形式→プリンタ板の光造形式〜
・デルタ型→同上
・Phrozen→同上
・Snapmaker→同上
・自作・重改造→電気電子板、造形方式問わず
このスレの主要目的
・新機種の話題雑談
・どの機種を買ったら良いかわからない、機種比較
・DIYキットの組立て方、調整の相談
・フィラメントの選び方や入手先、価格
・モデリングソフトやスライサーの使い方
・個人輸入の方法相談
プリンタを買う相談から上手に印刷するまでの話題が主です
改造・ファームウエアの話もOKですが控え目にお願いします
自作・コスト度外視改造等の熟練者の方は電気電子板スレへ
※前スレ
FDM式3Dプリンター個人向け 21レイヤー目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1709894636/
FDM式3Dプリンター個人向け 22レイヤー目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1714346046/
探検
FDM式3Dプリンター個人向け 23レイヤー目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/06/21(金) 02:52:32.53ID:AsUV5x7A
2024/10/03(木) 20:10:57.68ID:tvh8gXbG
2024/10/03(木) 20:21:23.14ID:WinmR9O3
基板類は背中に背負わせるのがよいだろうね
954名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/03(木) 21:09:55.25ID:wyrfERBF955名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/03(木) 21:13:19.05ID:wyrfERBF 元々K1MAXのLiDARは飾り
X1Cとスペック上そっくりに見せるためだけのもので何もプリント品質に寄与してない
X1Cとスペック上そっくりに見せるためだけのもので何もプリント品質に寄与してない
2024/10/03(木) 21:24:40.34ID:/5dD7QJD
つまりどういうことだ?
2024/10/03(木) 22:28:52.16ID:TOkEyxjo
タイムラプス用カメラに画質を求めるとか流石はゴミ印刷だな
2024/10/03(木) 22:33:32.29ID:IWssBUGR
>>952
工具ケースも良いけど冷却性やケーブルの引き回しがね
1から作ったりするより尼で3000円の安いケース流用する方が良いのではと
誰かやってらっしゃればアドバイスが聞きたいなと思っただけなので
誰もやってなければ自分でやるまでという感じっすね
どうもありがとう
工具ケースも良いけど冷却性やケーブルの引き回しがね
1から作ったりするより尼で3000円の安いケース流用する方が良いのではと
誰かやってらっしゃればアドバイスが聞きたいなと思っただけなので
誰もやってなければ自分でやるまでという感じっすね
どうもありがとう
2024/10/03(木) 23:33:10.06ID:qg8+ssM5
俺なら適当なボックス買うか作って
中にレールとか取付ベース、端子台で纏めればよくねって思う
中にレールとか取付ベース、端子台で纏めればよくねって思う
2024/10/04(金) 01:21:57.84ID:uwBBMvCJ
>>958
そもそも自分のやってることがかなり特殊な事を認識するのか先だからなw
冷却性なんて穴あけてPCfan取り付けるだけやん
自作PCケースなんて融通きかないもん買っても埃は入り放題だし固定も結局は自作しなきゃならないんだから無駄
プラケース買ってきてPLAで固定パーツ作って好きなようにしなよ
何のための3Dprinterだよw
そもそも自分のやってることがかなり特殊な事を認識するのか先だからなw
冷却性なんて穴あけてPCfan取り付けるだけやん
自作PCケースなんて融通きかないもん買っても埃は入り放題だし固定も結局は自作しなきゃならないんだから無駄
プラケース買ってきてPLAで固定パーツ作って好きなようにしなよ
何のための3Dprinterだよw
961名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/04(金) 04:09:25.63ID:j/wYsv+j 次スレ立てておきました
FDM式3Dプリンター個人向け 24レイヤー目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1727982398/
数万円から10万円台までという表記はもはや時代にそぐわないのでテンプレから外しましたが
どうしても必要であれば別スレ立ててください
FDM式3Dプリンター個人向け 24レイヤー目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1727982398/
数万円から10万円台までという表記はもはや時代にそぐわないのでテンプレから外しましたが
どうしても必要であれば別スレ立ててください
2024/10/04(金) 07:53:34.97ID:se5Nq1Xg
>>958
自分の環境に合わせて自分でデータ作って印刷するのがいい
自分の環境に合わせて自分でデータ作って印刷するのがいい
2024/10/04(金) 09:03:02.78ID:VKS53Uls
>>961の改変スレはゴミ印刷君が建てたから、正統後継スレはこっちね↓
FDM式3Dプリンター個人向け 24レイヤー目
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/printer/1728000032
FDM式3Dプリンター個人向け 24レイヤー目
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/printer/1728000032
2024/10/04(金) 09:26:41.46ID:0iDEsRHW
2024/10/04(金) 10:07:19.90ID:/sm2Zfnm
>>960
知恵袋みたいな解答やめてくれないか
知恵袋みたいな解答やめてくれないか
2024/10/04(金) 11:56:16.34ID:Aw7ZuBP9
>>965
知恵袋みたいな質問だからしゃーないw
知恵袋みたいな質問だからしゃーないw
2024/10/04(金) 12:12:40.15ID:td2rLt51
俺は土台の中に入れたな
引き出せるようにしてあるけど
引き出せるようにしてあるけど
968名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/04(金) 12:55:28.40ID:XAci9GAr ここの書き込みはネットで聞き齧ったこと垂れ流しか説教だけだぞ
2024/10/04(金) 13:41:32.81ID:aU3t5Dy5
V-minionの電装品ボックスとか真似したらいいんじゃないの?
それかもうちょっとでかいの欲しけりゃこういうの(LH-stingerのebox)
https://undoz.autodesk360.com/g/shares/SH30dd5QT870c25f12fc500a6012c8f2692a?mode=embed
それかもうちょっとでかいの欲しけりゃこういうの(LH-stingerのebox)
https://undoz.autodesk360.com/g/shares/SH30dd5QT870c25f12fc500a6012c8f2692a?mode=embed
970名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/04(金) 20:31:03.50ID:dnudHyDI なぜメーカーはうんちシュートを剥き出しにするのか
2024/10/04(金) 21:05:22.08ID:EiwRfQlk
トイレに設置しろって教えでは
2024/10/04(金) 21:14:37.89ID:CcEjJpKp
何かと本体裏に手を回す事が多いんで意外と設置スペースを食う
オープン式ならガントリーの内側からアクセス出来るのに
オープン式ならガントリーの内側からアクセス出来るのに
2024/10/04(金) 22:28:23.17ID:88DxD73C
不便を楽しむのだよ
2024/10/05(土) 06:05:27.96ID:iZbzjT/2
ELEGOOの高速対応PETGを使ってる方がいたら印刷条件を教えて下さい
x-max3でORCAスライサーを使っていてキャリブレーションも全種類やってみたのですが速度が全く出ないです
よろしくお願いします
x-max3でORCAスライサーを使っていてキャリブレーションも全種類やってみたのですが速度が全く出ないです
よろしくお願いします
975名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 08:29:37.25ID:vQ+2zMCL 何の速度が出ないの?ヘッドの移動速度?フィラメントの流量?
976名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 08:53:40.94ID:HnTuA7Ka >>964
X1CのLiDARは意味あるぞ
X1CのLiDARは意味あるぞ
977名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 09:17:15.44ID:G42ice65 >>972
ORCAで速度が出なくなる原因は2つ知ってて
①最大体積速度(Max volumetic speed)の設定値が低すぎる
②層冷却のために速度を落とす?にチェックが入ってる
あたりかな。いずれも印刷速度の設定に優先して速度制限かかるから、いくら印刷速度の値を上げても速くならない場合はこのへん見た方がいい。
キャリブ全部やったなら①は見てるだろうから、②かな?
ORCAで速度が出なくなる原因は2つ知ってて
①最大体積速度(Max volumetic speed)の設定値が低すぎる
②層冷却のために速度を落とす?にチェックが入ってる
あたりかな。いずれも印刷速度の設定に優先して速度制限かかるから、いくら印刷速度の値を上げても速くならない場合はこのへん見た方がいい。
キャリブ全部やったなら①は見てるだろうから、②かな?
2024/10/05(土) 09:51:52.01ID:luMFI+XS
2024/10/05(土) 10:23:01.47ID:RMfQuXuE
QIDI plus4が良すぎて今更X1Cに手を出す奴がバカに見える
2024/10/05(土) 10:27:09.53ID:RMfQuXuE
今は吸水膨潤しにくいフィラメントでコスパ良いのが欲しい
2024/10/05(土) 10:29:24.70ID:HEooiYgM
>>978
ビルドプレート次第で使えなくなるので注意
ビルドプレート次第で使えなくなるので注意
2024/10/06(日) 02:35:35.51ID:2tcZtCT3
PLAフィラメントって吸湿するとポキポキになるのに
印刷したものはそんなにポキポキしないイメージなんだけどなぜだろう
印刷したものはそんなにポキポキしないイメージなんだけどなぜだろう
2024/10/06(日) 02:40:35.65ID:13p/t8KR
2024/10/06(日) 03:05:06.44ID:z1TaKWgV
まず印刷するときに高温になるから水分が蒸発する
プチプチ言うのはそのせい
あとは他の人も言うように形状の違い
プチプチ言うのはそのせい
あとは他の人も言うように形状の違い
2024/10/06(日) 09:24:40.24ID:2q1u9wLC
印刷物もちゃんと吸湿してボロボロになるぞ
ラジコンの船と飛行機作ったが両方1年持たない
ラジコンの船と飛行機作ったが両方1年持たない
2024/10/06(日) 09:51:39.13ID:2tcZtCT3
手元にある0.8mm厚の壁で作ったPLAの箱はまだ弾力があってポキポキしないんだよね
表面が吸湿して内側との膨張率の差で応力がかかって折れたりするのかな
表面が吸湿して内側との膨張率の差で応力がかかって折れたりするのかな
2024/10/06(日) 10:43:43.12ID:5kUJx+xr
例えばBambuのフィラメントのフィラメントガイドには印刷後の後処理の
指定もあるよ。
指定もあるよ。
2024/10/06(日) 11:45:36.67ID:C5YImvu8
円高になってprusaがほしくなってきた!
2024/10/06(日) 13:09:10.98ID:bChNXo4Y
おう!好きなだけ買っていいぞ!!!
990名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/06(日) 17:31:19.84ID:aKxG9VwG >円高になって
……え?
……え?
2024/10/06(日) 17:50:23.42ID:JKA5PO/z
もう2度と円高にはならんだろうし、今が底だよ
2024/10/06(日) 18:56:00.86ID:QajYNx0h
もう1ドル150円近くに戻っちゃったな
2024/10/06(日) 19:47:23.46ID:2tcZtCT3
1ドル100円は日本の製造業潰すためにアメリカが無理してやってただけだから
今のレートが実力だよ
製造業削られて日本人は貧乏になっちゃったから立ち直るまで我慢しかない
今のレートが実力だよ
製造業削られて日本人は貧乏になっちゃったから立ち直るまで我慢しかない
994名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/06(日) 19:49:17.11ID:suSFIkS9 陰毛論か?
995名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/06(日) 23:20:00.72ID:TIqt131M 俺は剃ってねぇ!
996名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/07(月) 01:55:49.60ID:suL8M9I4 >>993
円安って問答無用で貧乏って事だけど理解しているのか?
通貨安って国が衰退している事の証左だ
製造業が復活って1ドル300円とかなら復活するだろうけど、iPhoneの価格が40万円になるってことだけどね
生活に必要なコストも上がるなかで40万円出せるのか?
工場で働く労働者の給料がインドやアフリカ以下になったら国内に戻るだろうよ
分かってんのかね?
円安って問答無用で貧乏って事だけど理解しているのか?
通貨安って国が衰退している事の証左だ
製造業が復活って1ドル300円とかなら復活するだろうけど、iPhoneの価格が40万円になるってことだけどね
生活に必要なコストも上がるなかで40万円出せるのか?
工場で働く労働者の給料がインドやアフリカ以下になったら国内に戻るだろうよ
分かってんのかね?
997名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/07(月) 02:01:00.15ID:suL8M9I4 >>988
prusaモノは良いんだけどね
如何せん納期があまりにもルーズ
Prusaはオープンソース・オープンハードウェアなので著作権の問題は無いと思う
円安って事もあるのでエプソンとかの国内メーカが互換機出してくれないかと思うよ
ソフトウェア系は何とでも出来るのでやる気があるメーカーが居てくれると嬉しいな
prusaモノは良いんだけどね
如何せん納期があまりにもルーズ
Prusaはオープンソース・オープンハードウェアなので著作権の問題は無いと思う
円安って事もあるのでエプソンとかの国内メーカが互換機出してくれないかと思うよ
ソフトウェア系は何とでも出来るのでやる気があるメーカーが居てくれると嬉しいな
2024/10/07(月) 08:42:44.35ID:ckh9UmLO
自国の工業力、経済力に見合わない製品を自分で作るより簡単安い
と喜んで使ってたら、いつの間にか途上国に逆戻り
今はまだ貯えがあるから豊かな生活が出来てるけど
と喜んで使ってたら、いつの間にか途上国に逆戻り
今はまだ貯えがあるから豊かな生活が出来てるけど
2024/10/07(月) 08:56:51.17ID:zPp1wP/z
じゃあ円高で
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/07(月) 10:04:16.48ID:nklpQSqr10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 108日 7時間 11分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 108日 7時間 11分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 【芸能】壇蜜がさすまた≠購入 犯人と格闘想定に大竹まこと呆れ「というか、逃げろよ」 [ネギうどん★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 中国製の「おもちゃの拳銃」、本物のコピー品で実弾発射ができると判明し警察が日本人に購入しないよう呼びかけ [249548894]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 【画像】女の子「トイレ長かったね〜wもしかしてシコってきた?w」
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 【訃報】万博でついに死者が出てしまう [748563222]
- おちんちん おをつけるだけ かわいいね