個人で買える数万~10万円台のFDM式3Dプリンタについての情報交換や雑談のスレッドです
スレの棲み分け
購入前相談→当該スレ、造形方式問わず
光造形式→プリンター板の光造形式
デルタ型→同上
ダヴィンチ→同上
Phrozen→同上
Ender→同上
Snapmaker→同上
自作・重改造→電気電子板、造形方式問わず
このスレの主要目的
・どの機種を買ったらいいかわからない、機種比較
・DIYキットの組み立て方や調整方法の相談
・新機種の話題雑談
・フィラメントの選び方や入手先、価格
・個人輸入の方法相談
・モデリングソフトやスライサーの使い方
プリンターを買う相談から上手に印刷するまでの話題が主になります
改造・ファームウエアの話もOKですが控え目にお願いします
自作・コスト度外視改造等の熟練者の方は電気電子板スレへ
※前スレ
FDM式3Dプリンター個人向け 14レイヤー目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1679886742/
FDM式3Dプリンター個人向け 15レイヤー目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/05/13(土) 21:03:41.72ID:CQ53/2sf
2023/06/30(金) 16:08:38.46ID:4Fxjvld8
>>382です
ノズル交換してもダメだったので分解点検していたのですが、ホットエンド正面のファンの配線が取れていて、稼働してなかったのが原因だった様です
サポートに対応してもらって新しいファンに交換したら無事にフィラメントが造形が終わるまで出てくれました
はんだ付けが甘い個体を引いてしまったんですかね...
https://i.imgur.com/2gqKbc0.jpg
ともかく皆さんありがとうございました、助かりました
ノズル交換してもダメだったので分解点検していたのですが、ホットエンド正面のファンの配線が取れていて、稼働してなかったのが原因だった様です
サポートに対応してもらって新しいファンに交換したら無事にフィラメントが造形が終わるまで出てくれました
はんだ付けが甘い個体を引いてしまったんですかね...
https://i.imgur.com/2gqKbc0.jpg
ともかく皆さんありがとうございました、助かりました
2023/06/30(金) 16:33:54.85ID:DWlKNQ3r
それは>>385で指摘したじゃん
863名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/30(金) 16:52:47.98ID:/yFtkQIQ だからどうした
2023/06/30(金) 17:02:44.33ID:YBrBBzId
そんな事象あるのかって感心しちゃったよ
ヒーターが直接ハンダに触れてるわけじゃないんだろうけど影響あるもんなんだね
振動で取れたみたいのもあり得るだろうけど
ヒーターが直接ハンダに触れてるわけじゃないんだろうけど影響あるもんなんだね
振動で取れたみたいのもあり得るだろうけど
2023/06/30(金) 17:16:20.33ID:4Fxjvld8
2023/06/30(金) 17:35:53.48ID:EIC/1OOP
2023/07/01(土) 22:41:11.81ID:UVfkwFDZ
連続稼働したら1週間ほどで壊れるのか
2023/07/02(日) 06:57:02.26ID:eCJyrVlX
連続稼働だともっと早く壊れると思う
2023/07/02(日) 07:29:58.93ID:Mk3psQjw
3日連続稼働を10回くらいしたら基盤とエクストルーダー繋ぐリボンケーブル断線した
2023/07/02(日) 08:21:27.41ID:HrEktJ90
最近リボンケーブル使ってるプリンターあって確かに見た目はスマートだけど
リボンケーブルって普通は単芯だからそういう繰り返しの運動に耐えられるようなもんじゃないと思うんだよな
リボンケーブルって普通は単芯だからそういう繰り返しの運動に耐えられるようなもんじゃないと思うんだよな
2023/07/02(日) 17:22:28.38ID:7/qmMX5X
ビビリなので最初からついてきてたPLA以外に手がだせない
なんかくさいとかもろいとかみんなが脅してくるんだもん
なんかくさいとかもろいとかみんなが脅してくるんだもん
872名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 18:28:54.46ID:4wUopFHj 3Mのプラットフォームシートの代替品ってないですかね?適度な定着性とあのツルツルの表面の出来が好きで…
2023/07/02(日) 18:35:29.06ID:mTga8FQj
ガラエポベッドに変えるといい
2023/07/02(日) 21:50:06.70ID:euWXXAxt
ダイソーの手張りラミネートフィルム
100円だし試してみ?
100円だし試してみ?
875名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 14:49:33.57ID:hTbz37zV AnkerMake V6 Color Engineは一体いつ発売するんだろ?
どうせCrealityはコレをパクるつもりだろうから早く発売してほしいな
どうせCrealityはコレをパクるつもりだろうから早く発売してほしいな
876名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 15:15:41.89ID:J85+Hoov パクる以前にまずK1安定させてくれ
2023/07/03(月) 16:12:45.55ID:ZDmVOS7j
0.8mmノズルに変えてみたらTPUの印刷めっちゃ難しくなった
調整してもうまくいく気が全くしないw
調整してもうまくいく気が全くしないw
2023/07/03(月) 16:13:42.03ID:IKc9V0kC
TPU難しいよね
2023/07/03(月) 17:47:30.45ID:oxzHfZC2
粘り気あるのはだいたい難しい
混ぜ物入りのPLAでも雑に設定するとろくなことにならない
混ぜ物入りのPLAでも雑に設定するとろくなことにならない
2023/07/04(火) 14:42:34.04ID:F4gLMXnB
プライムデーでM5 30%引きは草
2023/07/04(火) 15:53:31.71ID:MzJ6rZc2
ポイントアップ込みで65kは破格だな
置く場所ないのに間違えて買いかねない
置く場所ないのに間違えて買いかねない
882名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 16:53:03.38ID:BFYFRgMj まだ一般販売開始して半年も経ってないのに30%OFFとはな
マルチカラー機欲しいからM5買おうかな
V6 Color Engineと合わせても13万ちょいで済みそうだし
マルチカラー機欲しいからM5買おうかな
V6 Color Engineと合わせても13万ちょいで済みそうだし
2023/07/04(火) 17:17:45.49ID:cGC4jBj4
M5 30%オフ?!マジっすか?!
2023/07/04(火) 18:05:22.69ID:C5MWMlIr
ステマ発動警報w
2023/07/04(火) 18:24:58.44ID:Wnswtq98
>>884
いや、こりゃダイマだろ。全くステルスしてない
いや、こりゃダイマだろ。全くステルスしてない
2023/07/04(火) 18:27:51.81ID:F4gLMXnB
型落ちもいいところだろ
新型機でも出すんじゃないの?
新型機でも出すんじゃないの?
2023/07/04(火) 19:11:02.99ID:MzJ6rZc2
V6 Color Engineが完成すればまだ戦えるから...
2023/07/04(火) 19:25:12.22ID:u5KlziV2
情弱なのかステマ部隊なのか知らんが(大したことないスペックと残念すぎるサンプルの割に)随分と騒いでたが
発表された時点で5周くらい周回遅れだったからな
発表された時点で5周くらい周回遅れだったからな
889名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 19:29:44.14ID:vO+zjCbZ 流石に5周は言い過ぎだろ
他のメーカーが最高速度を売りにしてるくせに
推奨速度は半分が多い所、
アンカーは推奨速度を売りにして最高速度は出してなかったかな実直なメーカーだなとは思ったけどね。
他のメーカーが最高速度を売りにしてるくせに
推奨速度は半分が多い所、
アンカーは推奨速度を売りにして最高速度は出してなかったかな実直なメーカーだなとは思ったけどね。
2023/07/04(火) 19:30:34.93ID:SjbtDT16
定価でならM5よりK1買うだろうしな
クリアリティアンチだったりしない限りM5を買う必要あるのかね?
クリアリティアンチだったりしない限りM5を買う必要あるのかね?
2023/07/04(火) 19:32:45.41ID:SjbtDT16
あ、拡張でマルチカラーに出来るか
でも小さいプリントサイズのオモチャで13万超えはきついな
でも小さいプリントサイズのオモチャで13万超えはきついな
892名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 19:34:52.06ID:C0c2obJ0 M5で小さかったら大変だね
2023/07/04(火) 19:37:59.99ID:cq2S68PY
1時間が15分になるより48時間が12時間になる方が恩恵としてはでかいからな
船〇〇分とかいうクソ指標の意味のなさよ
船〇〇分とかいうクソ指標の意味のなさよ
2023/07/04(火) 19:53:37.68ID:rd8R0GGl
マルチカラーならbambu選ぶかな
もしくはprusa Mk4+MMU3だけどMMU3も調整中で発売遅れててどうも信用できん
もしくはprusa Mk4+MMU3だけどMMU3も調整中で発売遅れててどうも信用できん
895名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 21:04:20.30ID:5qznnN3G Bambuはゴミが大量に出るのがな
V6 Color Engineは無駄になるフィラメントが少ないらしいのと
AMSの1機4色に対して6色セット出来るから期待してるんだが
ただ今更M5は要らないから早くCoreXYマシンを出してくれ
V6 Color Engineは無駄になるフィラメントが少ないらしいのと
AMSの1機4色に対して6色セット出来るから期待してるんだが
ただ今更M5は要らないから早くCoreXYマシンを出してくれ
2023/07/04(火) 21:57:30.11ID:SjbtDT16
>>892
ほぼ同じプリントサイズのEnder-3 S1 ProやNeptune4が5万で買えるからね
ほぼ同じプリントサイズのEnder-3 S1 ProやNeptune4が5万で買えるからね
2023/07/05(水) 07:22:59.94ID:0F+4/zPP
>>880
メール来てたけど、あれは米国のアマゾンだけでは?
メール来てたけど、あれは米国のアマゾンだけでは?
2023/07/05(水) 07:29:48.07ID:/N6byNIT
2023/07/05(水) 08:51:27.11ID:H5ZOqxc/
Bambu labで小サイズのp1sとx1s、大きいサイズのx1eが用意されてるんちゃうかって話だな。k1, k1max対応ってとこかな
900名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 09:04:19.55ID:uBvQuN6l でも日本ではおま値でお高いんでしょ?
2023/07/05(水) 09:08:57.53ID:0F+4/zPP
902名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 09:28:12.57ID:/gBVx9WO K1やK1maxが投げ売り的に安いだけちゃうか
2023/07/05(水) 09:51:35.83ID:sUjP/ND4
bambulabを何かとおま値にしたがる奴がいるけど為替レートと輸入コスト考えたら特別高くも何もない
2023/07/05(水) 10:19:24.02ID:V3SSDxzi
普段為替なんか見てないくせにw
2023/07/05(水) 10:48:42.27ID:sUjP/ND4
そりゃリアルタイムに値付けが変わるわけじゃないから概算になるけどさ
PCパーツとかと比べたらぼってるうちに入らないよ
PCパーツとかと比べたらぼってるうちに入らないよ
906名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 10:50:09.07ID:tmf4g9JY 高くないと思うけどね
K1が異様に安いけど、まだプロトタイプでゴミだし
K1が異様に安いけど、まだプロトタイプでゴミだし
907名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 12:03:21.13ID:/yiy+QO/ Neptune4が破格に安いと思ってたらしれっと1万円値上げしたな
あのスペックで38000円は凄かったが48000円だと、まあ冷静に考えたらどう安いかな。
あのスペックで38000円は凄かったが48000円だと、まあ冷静に考えたらどう安いかな。
2023/07/05(水) 12:16:57.44ID:H5ZOqxc/
3Dプリンタをスペックだけでは評価せんほうがええで。
2023/07/05(水) 12:37:51.48ID:/N6byNIT
910名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 12:40:15.51ID:mDIldQ+O2023/07/05(水) 12:49:09.24ID:sUjP/ND4
>>910
俺はおま値じゃないことの説明にドル円換算から乖離してる例として代理店が幅利かせてるPCパーツのことを例に挙げたのであって
Bambulab Japanが特別高いわけじゃないのがわかってもらえてるならそれでいいよ
俺はおま値じゃないことの説明にドル円換算から乖離してる例として代理店が幅利かせてるPCパーツのことを例に挙げたのであって
Bambulab Japanが特別高いわけじゃないのがわかってもらえてるならそれでいいよ
2023/07/05(水) 12:58:56.38ID:9xTa93zA
3Dプリンターって関税とかかかる?
BambulabのX1CはUSと比べると日本価格は高いけど
関税とか消費税を考えたら同じぐらいなんじゃない?
実際ユーロだと日本とほとんど変わらないし
単純にK1が安すぎるこの値段見ちゃうと
X1Cは手を出しにくい
BambulabのX1CはUSと比べると日本価格は高いけど
関税とか消費税を考えたら同じぐらいなんじゃない?
実際ユーロだと日本とほとんど変わらないし
単純にK1が安すぎるこの値段見ちゃうと
X1Cは手を出しにくい
913名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 13:18:05.30ID:2NkQibHP >>911
代理店が入ってるのと入ってない商品を比べても意味がないと言ってるんだが
代理店が入ってるのと入ってない商品を比べても意味がないと言ってるんだが
2023/07/05(水) 13:27:03.19ID:sUjP/ND4
915名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 13:30:24.20ID:2NkQibHP どうでも良くないわ
代理店が入ればそこが儲ける為に価格が高くなるのは当たり前なんだから
代理店が入ればそこが儲ける為に価格が高くなるのは当たり前なんだから
916名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 13:55:21.06ID:uBvQuN6l917名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 14:15:06.82ID:EBV92myj K1は日本に公式が発送してないけど?
2023/07/05(水) 18:34:06.78ID:ATKt40s8
いや関税かからないって検査すり抜けたか業者が安い価格で嘘の申告してるかどっちかだと思うけど…
2023/07/05(水) 18:53:17.01ID:0F+4/zPP
プロテインを2万円分買うだけで関税取られるのに、20万円以上の3Dプリンターが関税かからないとかちょっと信じられない
920名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 18:56:05.12ID:ja55ye/8 関税と消費税ごっちゃにしてる?
2023/07/05(水) 18:56:52.10ID:H5ZOqxc/
機械類は基本関税かからないよ。消費税は当然かかるけど。
https://www.customs.go.jp/tariff/2011_4/data/i201104j_84.htm
https://www.customs.go.jp/tariff/2011_4/data/i201104j_84.htm
2023/07/05(水) 18:58:42.06ID:H5ZOqxc/
サプリメントとか16,666円以下にするのが当たり前ちゃうんか。
2023/07/05(水) 19:11:24.55ID:9xTa93zA
>>916
個人輸入でも結構安く買えたのね
送料とか適当だけど今のレートで計算してみたら
だいぶ高かった
X1C Combo
$1.449 USD × 144.29 = 209,076.21
送料(仮)
$170 USD × 144.29 = 24,529.3
商品代金+送料+輸入消費税
(209,076.21 + 24,529.3) × 1.1 = 256,966.061
個人輸入でも結構安く買えたのね
送料とか適当だけど今のレートで計算してみたら
だいぶ高かった
X1C Combo
$1.449 USD × 144.29 = 209,076.21
送料(仮)
$170 USD × 144.29 = 24,529.3
商品代金+送料+輸入消費税
(209,076.21 + 24,529.3) × 1.1 = 256,966.061
2023/07/05(水) 19:18:55.94ID:9xTa93zA
あと地味に日本だけ送料無料ね
なんか安く感じてきたけどやっぱり高いね
なんか安く感じてきたけどやっぱり高いね
925名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 19:42:48.16ID:K4fWF04Q 全然おま値になってなくて最初に書いた人息してなさそう
926名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 20:00:39.93ID:YrW67yZZ 素人の適当な計算を鵜呑みにして発言するアホ
927名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 20:03:05.77ID:uBvQuN6l928名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 20:14:56.43ID:KXbnodqh おま値!おま値!(ピクピク)
2023/07/05(水) 20:45:39.51ID:9xTa93zA
もうちょっと調べて修正してみました
これプラス代行業者を頼むと考えると
個人輸入は今のレートだと安くはならなそうね
・個人輸入は商品の代金の60%が課税額
・課税額が20万円以下の場合は簡易税率 10% →5%
・個人輸入は運賃に税金はかからない
X1C Combo
本体代金 $1.449 USD × 144.29 = 209,076.21円
輸入消費税 (209,076.21 × 0.6) × 0.05 = 6,272.29円
計215,348.496円
送料
中国国内
$45 USD × 144.29 = 6,493.05円
国際送料(仮)
$170 USD × 144.29 = 24,529.3円
送料計 37,515.4円
合計252,864円
これプラス代行業者を頼むと考えると
個人輸入は今のレートだと安くはならなそうね
・個人輸入は商品の代金の60%が課税額
・課税額が20万円以下の場合は簡易税率 10% →5%
・個人輸入は運賃に税金はかからない
X1C Combo
本体代金 $1.449 USD × 144.29 = 209,076.21円
輸入消費税 (209,076.21 × 0.6) × 0.05 = 6,272.29円
計215,348.496円
送料
中国国内
$45 USD × 144.29 = 6,493.05円
国際送料(仮)
$170 USD × 144.29 = 24,529.3円
送料計 37,515.4円
合計252,864円
2023/07/05(水) 20:56:56.70ID:bC7ZLzNy
今日もシリカゲルをレンジでチンするお仕事です
2023/07/05(水) 21:20:33.71ID:rm3sSNIa
いつもお疲れ様
俺のシリもチンでレンジしておいてね
俺のシリもチンでレンジしておいてね
2023/07/05(水) 21:36:20.85ID:H5ZOqxc/
>>929
消費税は20万以下でも10%。あと16,667円以上なら通関手数料が掛かる。
消費税は20万以下でも10%。あと16,667円以上なら通関手数料が掛かる。
2023/07/05(水) 22:50:49.64ID:9xTa93zA
2023/07/06(木) 01:02:02.23ID:dL4sL02D
2023/07/06(木) 10:37:56.89ID:6PWqGlss
先端にルビーを使ったキワモノのノズルを買ってみたが果たして使えるのだろうかドキドキ
936名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 10:59:35.60ID:ap9dRBWJ シリカゲルですが、私はトースターで加熱してます
レンジでチンより早い気がします
レンジでチンより早い気がします
2023/07/06(木) 12:25:22.16ID:AtbmUHYM
フィラメントをシリコンゴムのパッキンのついたタッパー的な箱に入れて保管してるんだけど
最近シリコンゴムが水蒸気をすごく透過することを知った
パッキン無い奴のほうが良かったのかも
最近シリコンゴムが水蒸気をすごく透過することを知った
パッキン無い奴のほうが良かったのかも
2023/07/06(木) 13:03:36.17ID:iPHYRAQ1
ゴアテックス程度の透過性すらないんだから、気にすることないんじゃないか。
2023/07/06(木) 15:21:20.23ID:8LAXT+HV
2023/07/06(木) 19:24:22.13ID:6TpS9Jvt
エア抜きで真空パックに出来る奴使ってるけど、丁度いい大きさ無いんだよなぁ
1/3くらい折ってテープでとめて使ってる
で、そいつをダイソーの500円ケースに入れてる
出力時はドライBOXで温めながら使用
1/3くらい折ってテープでとめて使ってる
で、そいつをダイソーの500円ケースに入れてる
出力時はドライBOXで温めながら使用
2023/07/06(木) 19:31:23.35ID:eEbgsABE
防湿庫ですべての悩みから解放される
2023/07/06(木) 20:24:20.66ID:04Fcsfn5
俺はタッパー防湿boxに入れっぱなし運用しかしてない
高温で乾燥とかめんどくさいと思って
で、最近この運用でも湿気ったフィラメントをboxに入れっぱなしにしておけば3日ぐらいで十分乾燥出来る事がわかった
もちろんシリカゲルは十分必要だが
高温で乾燥とかめんどくさいと思って
で、最近この運用でも湿気ったフィラメントをboxに入れっぱなしにしておけば3日ぐらいで十分乾燥出来る事がわかった
もちろんシリカゲルは十分必要だが
943名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 22:09:51.86ID:ap9dRBWJ944名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 22:15:36.26ID:tX/zHA0R >>940
フィラメント用のが売ってるでしょ
フィラメント用のが売ってるでしょ
2023/07/06(木) 23:12:31.75ID:8LAXT+HV
946789
2023/07/08(土) 18:20:00.26ID:6dPJaWGw 水取りゾウさんと一緒に入れとけばおk
2023/07/09(日) 08:13:48.31ID:rQIPlFt7
初めて3Dプリンターを買おうと思ってるのですが
プリントに長時間かかると思うので平日仕事行ってる間にしようと思うとエアコン入れてないとだめですか?
いくらファンが付いてるとはいえ室内が暑いと意味ないですよね?すぐ壊れそうな気がして…。
ちなみにAquilaS2というのを買おうと思ってますが
押し出し機300℃まで可能と書いてあるんですが実際のところ使うことありますか?
プリントに長時間かかると思うので平日仕事行ってる間にしようと思うとエアコン入れてないとだめですか?
いくらファンが付いてるとはいえ室内が暑いと意味ないですよね?すぐ壊れそうな気がして…。
ちなみにAquilaS2というのを買おうと思ってますが
押し出し機300℃まで可能と書いてあるんですが実際のところ使うことありますか?
948名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 09:26:20.47ID:bTPKtzc+ エアコン以前に危ないから不在時の使用は止めておいた方が良いよ。コピー品の中華機器にそこまで信用はおけないなあ、自分なら。
2023/07/09(日) 09:42:09.01ID:a65KKlDF
気温はむしろ高めの方が色々安定するよ
2023/07/09(日) 09:48:39.87ID:PktzR7fK
可燃性のプラスチックを加熱する装置だからね
一定の割合でプリント失敗や故障は起きるから
少数ながら発火事故が起きている
最近のモデルなら安全装置がついてるけど完璧ではない
一定の割合でプリント失敗や故障は起きるから
少数ながら発火事故が起きている
最近のモデルなら安全装置がついてるけど完璧ではない
952名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 09:51:02.14ID:/VOCpwS3 3Dプリンターの発火事故って起きてる?
記事張ってみて
記事張ってみて
2023/07/09(日) 09:58:03.10ID:PktzR7fK
2023/07/09(日) 10:03:56.57ID:a65KKlDF
心配ならネットワークカメラ使えばいいんじゃね?
2023/07/09(日) 10:22:28.70ID:4EysVEoc
スマートコンセントも合わせてね
2023/07/09(日) 10:36:37.35ID:nwHdgR+7
自動消化ボールはどう?
2023/07/09(日) 10:48:05.27ID:SfrTr2x/
>>954
燃えゆく我が家を観察するんですね
燃えゆく我が家を観察するんですね
2023/07/09(日) 11:44:25.51ID:SjQk+WDv
https://fabcross.jp/news/2023/20230705_authentise_aichatbot_3dgpt.html
3Dプリント向け
AIチャットサービス「3DGPT」だってさ
3Dプリント向け
AIチャットサービス「3DGPT」だってさ
2023/07/09(日) 12:40:15.21ID:l4SWvA0z
XYZprinting 3Dプリンタ事業撤退・公式オンラインショップ閉店のお知らせ
https://www.xyzprinting.com/ja-JP/news/jigyoutettai
https://www.xyzprinting.com/ja-JP/news/jigyoutettai
2023/07/09(日) 13:13:45.38ID:1mpOkH56
コロナとウクライナのせい?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【万博】発表当初は酷評の嵐だった“ミャクミャク”が大フィーバーの訳… 記念撮影は1時間待ち、グッズは売り切れ続出 [冬月記者★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 皇居前に頭がQが運転する車が突っ込む。コンビニトイレに鍵がかかってるなどと供述 [931948549]
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
- 俺、生きててもいいのかな…
- 冷めた方が美味い料理 TOP3 「肉じゃが」「煮魚」あと一つは?
- 【画像あり】グラビアアイドルでコスプレイヤーの女さん、写真撮影握手会に0人→1.4万いいね [808139444]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]