X



光造形式3Dプリンター個人向け 6層目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 00:22:24.61ID:7pQAnQq4
個人的には、概ね20万円以下の光学造形式3Dプリンターの話題で盛り上がりたいと考えています。

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1568919477/
2021/08/02(月) 08:53:01.76ID:UuG8A8mF
日本の版権モノならなんとか払える罰金で助かりそうだが
海外のディズニーやマーベルとかの場合は即死レベルの罰金きて人生詰みそう
2021/08/02(月) 09:19:31.66ID:uZBBZldL
>>568
>>569
どっちなんだよw
2021/08/02(月) 12:23:01.21ID:25es8bjD
>>574
下は言葉遊び
版権ものといっても会社によって違う
boothが駄目だと言うことにはならない
許可を得てないならboothは駄目(他のところでも駄目だけどね)
を長々遠回しにいってるだけ
2021/08/02(月) 13:20:14.82ID:noq3Z8+8
>>572
うちはフィギュアではなくドール用の小物(食器や家電)作って販売してるけど作品公開する度
著作権大丈夫ですか?とか版権大丈夫ですか?って言ってくる輩はいるよ
金額がデカくなると執拗に絡んできやがる
自分が作れないからって僻むなよなあ
2021/08/02(月) 13:33:46.55ID:8qOkZvFB
そっち方面ばっか目を光らせてるエセクリエイターっているよねww

キャラもの以外でガチガチに言われたら今後ものづくりしてる人たちは何も出せなくなるじゃんw
2021/08/02(月) 13:52:54.16ID:bLtjUODn
何それ気持ち悪い
そんなヤツいるんだな
2021/08/02(月) 14:13:28.40ID:UuG8A8mF
結構ヤバいやつが多いからなぁ
メルカリとかで3Dプリンターで作った型で「キャラクターのクッキー作れます!」みたいなの売ってるやついるけど
キャラ的にも版権アウトだし衛生面でもアウトだしよくそんなの売る気になったなって思うわ

確かにクッキー型に使用できる衛生面をクリアーしたフィラメントはあるけど
それ使ってたら堂々と明記するはずだから使ってないよなぁ
2021/08/02(月) 14:45:41.09ID:wiQsiK0u
>>576
それって例えば昭和レトロのミニチュア作って売るなら
いちいち製造メーカーに確認とれってことか?
やってらんねーな
2021/08/02(月) 15:02:21.89ID:JJsrzc3L
いくら昭和レトロだろうが少なくともメーカーのロゴを入れてるなら許可は取らんとダメだな
個人で印刷して飾るぐらいならいいけど売るのは完全にアウト
無料配布でもアウトだが
2021/08/02(月) 15:12:51.86ID:cNu5CKyv
解像度大前提で強度ほしい。
直射日光ガンガン当たる庭に置きたい。
光造形でそんな素材あればいいのに。
すみっこぐらし作りたい。
2021/08/02(月) 15:13:31.74ID:hNgmzPxB
いいじゃん、お前が買わなきゃw
2021/08/02(月) 15:15:24.52ID:B/iMyw45
日本の法が及ぶ範囲で
武器、輸送機器、建物を模型でそのまま(外国の商標も)再現しても白とされてる
ただしあくまでも模型なので本来の機能の再現したり稼働してはならない
(モデルガンのBB弾は模型扱い)

テレビ等家電の模型は不明

アニメマンガの架空のメカは真っ黒

データ頒布はまだ黒めグレーだろうな

令和の立体意匠に関しては(判例がないだろうから)多分アウト
2021/08/02(月) 15:24:53.64ID:bVEXgqRj
別にそれで生計立ててる訳でもないなら版権警察の言いなりになってもいいんじゃねw?
何か欲しいものあっても自分で作るか自分で作れない人(>>584みたいな人含めて)は公式グッズ以外買えない寂しい世の中になるだけなんだからwwww
2021/08/02(月) 15:28:05.79ID:quu5ntsS
立体物のコピーを作るのとは話変わるけど3Dのデータってなんか法的な保護あるん?
データそのものは著作物とみなされなくて契約で保護するか意匠としてとか不正競争防止法周りで戦うしかないって認識なんだけど
2021/08/02(月) 15:39:33.10ID:quu5ntsS
今調べたらフィギュアとかだと普通に著作権の範囲内っぽいな
自分は実用品寄りなのでデータ公開するときにちょっと悩んだことがあるんだけど
2021/08/02(月) 15:53:17.72ID:XnoikIdx
>>581
>>584
どっちなんだよw
2021/08/02(月) 15:57:37.97ID:LcLACGXU
一番知りたい家電模型が不明って…
警察のくせに使えん野郎だ
2021/08/02(月) 16:19:39.93ID:+YH4pzUA
>>589
すまない
版権警察でもリアルな裁判官でもないし

ナチョナルとか目立とかならギリOKかな
ラズベリーパイと3インチくらいの液晶組み込んだ昭和TVのモデル欲しい
ぜひ欲しい
2021/08/02(月) 16:23:02.69ID:gShehPO7
ロゴは大抵の会社が商標取ってるし付けちゃダメでしょ
個人利用ならともかく金取るのは完全にダメだから最低限ロゴの部分は削るなり別のオリジナルのやつにしなきゃな
版権警察に見つかったらメーカーに即通報されるぞ
2021/08/02(月) 16:28:47.29ID:UuG8A8mF
車やバイクはどうなんだろうな
ロゴとか削っても多分黒なんだろうなぁ
プラモメーカーがフェラーリとの契約切れて再販できないみたいな事聞いた事あるし…
2021/08/02(月) 16:36:35.82ID:yLrURpWF
>>592
版権警察でもリアルな裁判官でもない奴の見解では白ってことになってますね。
2021/08/02(月) 16:44:23.44ID:+YH4pzUA
>>592
例えば銃器メーカに無許可で
モデルガンにBERETTAと刻印して良いよ

模型のパッケージのロゴのフォントや図案に条件があるので
ライセンスを契約するという理由があるらしい
2021/08/02(月) 16:46:56.70ID:A6w+xVwM
>>594
車のこと聞いてんだよボケ
2021/08/02(月) 16:55:54.62ID:h2GWFf0R
ナチョナルはオッケーだろw
2021/08/02(月) 16:59:50.86ID:+YH4pzUA
>>586
実用品は製図の著作物と意匠権あたりか
難しいけど広げて特許権

ただ良いデータを公開したら制御が効かなくなる覚悟は必要かと
なので考えても仕方ない気もする
フィギュアは応用美術の著作物にあたるからガチだね
2021/08/02(月) 17:10:06.11ID:+YH4pzUA
>>571
その通りなんだよ
ちょっと目立つとネットポリスさん来るしホント怖い

以前、某サークルさんが
某人気原作の無版権の立体物を中国に量産発注して
SNSでちょっとだけ宣伝したら
ネットのポリスさんに見つかって
炎上して?ネットで謝罪したうえ大量廃棄したという
ことがあった
2021/08/02(月) 17:13:30.75ID:ycGs/tSt
>>598
ん?あれ、お前が炎上させたって聞いたけど?
2021/08/02(月) 17:22:46.49ID:JqjPqqrZ
>>599
俺も。
2021/08/02(月) 17:25:00.71ID:l34QZZjI
俺もwww
2021/08/02(月) 17:27:31.51ID:00YYZbhV
WFで車のメーカ名入りのを出展してたし
機会があればディーラに聞いてみるのも手かな
車のディーラーじゃなくてWFのDに
2021/08/02(月) 17:41:16.85ID:+ld2dw+z
今年はワクチン打てて無いので出れるか分からんがその一方で売ってください!なんで販売してくれないんですか!言ってくるミーハーもいるから困ったもんよ
2021/08/02(月) 17:45:01.59ID:k/mGsROn
俺もWFで版権おじさんに絡まれたことあるからその気持ち痛いほど分かるぞww
2021/08/02(月) 17:48:19.85ID:d/tEFjDW
版権警察って他にすることないジジイ共だから仕方ないと思う。
2021/08/02(月) 18:24:06.67ID:yDd++U5A
本気で売る気があるなら当日版権取れるところでやれば後腐れはなかろ
もちろん利益は減るし赤字になる可能性は十二分にある
2021/08/02(月) 18:44:29.05ID:khiz3wix
>>604
当日版権のWFでもいるんだね
そういう嫌味なおっさん…
2021/08/02(月) 18:48:07.02ID:vdkzL4Yi
まったくw他人の粗探しに労力使って馬鹿みたいな連中だよw
文句あんなら自分で出展して手本見せてくださいよって話w
こちとらそんな奴に売るつもりねえけどなw
ロゴなしの中途半端な品なら売ってやってもいいw
2021/08/02(月) 19:21:55.19ID:ZX+2Il2A
WFの中小Dは赤字が多くて趣味の延長としか言えない状態なのに他人の
ふんどし金儲けしてる位にしか思われてないんだろうな
2021/08/02(月) 20:40:59.28ID:Bs9FkvxF
>>609
多分それ思ってるの君だけ
2021/08/02(月) 20:42:21.20ID:/Or6Evmu
>趣味の延長?>他人のふんどし金儲け?

アホやな〜おまえイベントの主旨分かってないやろ〜
そもそもWFはファン活動の一環なんだよな〜
IDコロコロする前に公式ガイドライン読んで出直して来〜てね♪
2021/08/02(月) 21:02:35.47ID:CEh81bSz
WFスレだな
boothで金儲けしようと画策するのと
WF版権で実際儲けるのは別
2021/08/02(月) 21:15:56.50ID:ZtRR6t9U
>>612
結局お前は俺らが儲けてんのが気に食わないってだけだろ?拗ねてる暇あんなら手動かせよ
2021/08/02(月) 21:18:41.98ID:9NH8fOpx
>>608
それイイね!うるさいオッサン用にわざとオリヂナルエンブレム付けたカーモデル、それとピンク色に塗った無刻印BERETTAも用意しておこう。それがいいってオジサンは言ってるんだから。これで版権警察を黙らせよう(笑)!
2021/08/02(月) 21:24:13.29ID:khiz3wix
>>612
既に売上実績ある作家さんと
何もしないおっさんとでは別次元…
2021/08/02(月) 21:31:45.62ID:oEQbY9zn
まぁ、アンチ説教オジサンはどこにでもいるからな?
わざわざ趣味の延長に口出してくるお節介野郎なんだから、
目付けられたら「お、俺もついに知名度上がってきたか!」ってプラスに捉えんと(^3 ^!
2021/08/03(火) 00:20:46.60ID:klBGMJnM
儲けるようにもWF自体の開催が危ないという状況
それで新作はすすんでるのだろうか?
しらんけど
2021/08/03(火) 03:10:57.23ID:bR2dAOBH
夏休みだなぁ
2021/08/03(火) 03:26:29.56ID:V7Yv3WJv
本筋の3Dプリンタの話でも振れば
2021/08/03(火) 05:42:56.02ID:L6l7gfeL
Mars3っててっきり今までの Marsシリーズと同サイズで4Kなのかと思っていたけどちょっと作れるサイズ大きいんだね

Saturn買おうかと思ってたけどMars3もちょっと気になり始めた…
2021/08/03(火) 07:01:06.77ID:nMYe2MmZ
>>617
指くわえて見てろ
2021/08/03(火) 09:06:29.89ID:i3QCUtr4
>>616
それもそうね
2021/08/03(火) 09:15:07.74ID:OrGARSNc
3Dプリンター用のモデル素材とかってそこまで売れるものなの?
言うても個人で持っている人なんてごく一部だと思うが
売れても月に一万くらいなんじゃ
2021/08/03(火) 09:33:58.00ID:i3QCUtr4
Dazとか和物出したら一ヶ月で数十万いくわよ
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 10:41:10.27ID:upNeM+Xn
ヤフオクでスターウォーズとスタートレックのフリー3Dで
荒稼ぎしている兵がいて笑ったわ〜。
せめて台座くらい自分でモデリングして売れって!!
フリー3Dデータサイトの画像そのまま使ってるしかなり悪質。
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 10:46:40.61ID:upNeM+Xn
FLASHFORGE Foto 6.0 Foto 8.9は
ELEGOO Mars 2のOEMですかね??
2021/08/03(火) 13:01:21.64ID:fuMCAEiU
WFで有名になればトレンドの転売ヤー付くから
当日ヤフオク見ればすぐにわかる
2021/08/03(火) 13:04:14.05ID:w+lRboQo
関西ジジイは家で引きこもってろよ
2021/08/03(火) 16:21:19.58ID:zQjIwHpI
>>626
2万円代が高いと思うなら買うの辞めとけ
レジン代とかパねえぞ
2021/08/03(火) 16:34:35.18ID:rZSK/ofl
何でもかんでもカネの話に結び付けるのは生活苦かなんかなの?w
2021/08/03(火) 16:48:17.05ID:vqWOWsvv
多分そう、
金なしネット警察、
心の声、
2021/08/03(火) 17:04:21.83ID:jygGViji
なんでもかんでも金といって
なんでもかんでも難癖
2021/08/03(火) 17:18:34.48ID:w+lRboQo
普段お前が他人にやってることだろ?
どうだ?自分が難癖付けられる気分は(笑)
2021/08/03(火) 17:40:19.71ID:hmEUyAdI
>>629
そのとおりや
後からくる
2021/08/03(火) 19:41:02.36ID:0QvsXKn0
予算20万未満で本体+周辺部材込もろもろ揃えたくて探してるんだけど
混沌とし過ぎてて何がいいか見当つかん
2021/08/03(火) 20:12:22.61ID:+EBebUG+
>>635
Amazonで適当に3Dプリンターを選ぶ
下にスライドすると類似商品の価格や仕様の一覧が出る
そこで自分に合いそうなの選ぶ
でまた下にスライドして比較一覧を見る
これやっていって予算内で納得できそうなのを買えば?
周辺部材はレジン以外も追加プラットフォームや液晶の交換品があるかも調べた方がいい
ま20万なら余裕じゃないかな
練習用に1台ポチっちゃえば?
2021/08/03(火) 20:12:53.44ID:Tuqq//7G
「目的は何か」だろね

大型4Kと高精度4Kと2台買える予算だけど
もしかしたら光でなくFDMがベストかもしれんし

目的によってはCADやCG制作の敷居が高いから
もしかしたらデータ作ってから考えた方がいいかもしれん

3万円くらいの6インチモノクロ買って
どういう事ができるかプリントとは何かを探るとか
2021/08/03(火) 20:14:24.47ID:Tuqq//7G
アンカ
>>637>>635宛て
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 20:14:29.26ID:agiRa+2X
やはりメサノさんの動画でしょう!
https://youtu.be/bjjavDqpzb4
2021/08/03(火) 20:16:06.82ID:cDNLswjN
>>639
ステマお疲れ様ですwww
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 20:30:59.17ID:Ao79Y1bI
質問お願いします
お菓子の箱のような入れ子構造を光造形で作る場合は、皆さんはクリアランスは何ミリ程度考慮されていますか?
機種や設定にもよるかもしれませんが、、、
ちなみに機種はsonicmini4kです
2021/08/03(火) 21:07:00.27ID:UB9U/opO
>>641
機種+レジンと露光条件によって変化するので
本番と同じ条件で(嵌め合いが同じ方向になる)テストピースとった方がいいかな
プラットフォーム方向(上向き)に太るけど、造形がLCD方向(下向き)太らない性質がある

箱じゃないけどダボのクリアランスが0.4mmで不足したことあった
(露光条件の設定ミスかも)
実際に0.4mmもクリアランスがあればグラグラなところ
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 22:19:06.15ID:Ao79Y1bI
>>642
返信ありがとうございます!
まだ3Dプリンターを始めたばかりなので参考になります
まずはテストピース作成して、0.5ミリあたりからのクリアランスの検証から始めたいと思います
2021/08/03(火) 23:35:45.22ID:EKHb2hEU
https://note.com/newspeak/n/n5e9c2b428c02
FDM向けではあるけどこれはもう読んだ?
どういう用途でどこまでを求めるかよくわからないからなんとも言えないけれど
薄肉の板形状で大物、それも5面で嵌合もいるとなるとちょっとやりたくないねえ
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 00:08:08.23ID:B6zmEhRl
>>644
そのブログは先日、検索したときに見た記憶があります!
用途は切削加工を依頼する前の形状確認のサンプルとして、実物大の模型でたいために作成したいと思って光造形を選びました
サイズは100×50×30ミリ程度の最小肉厚は2ミリ程度ですが難易度は高いですか?
2021/08/04(水) 00:15:36.07ID:QEv/ZE3v
箱状で2mm...
多分だけどプラットフォームからの剥離でかなりの数失敗しそう...
洗浄、2次硬化でヨレヨレになりそうだからサポートつけたまま硬化させて後にサポート除去かなー?
出力の仕方にもよるね
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 00:25:39.78ID:B6zmEhRl
すいません、書き方が悪かったです
最小2ミリ部分というのは別パーツを嵌める箇所なので全体の極一部分です
基本的には5ミリ以上の肉厚は確保していますので、何回か出力してみましたが出力の失敗は今のところありませんでした
2021/08/04(水) 00:36:02.62ID:iws1u1IJ
大まかな機能性の確認だっていうなら適当でいいじゃん
サポート面が嵌合に関わらないようにできないのならもう1mmくらいとっちゃってさ
まさか切削時のクリアランスを3Dプリントして決めるわけじゃなし
649635
垢版 |
2021/08/04(水) 01:44:25.56ID:yUUn/Klh
>>636-637
サンクスコ
複数台という選択肢を忘れていました
1つはMars3にしようと思いました
2021/08/04(水) 06:53:08.68ID:w0HVBxdr
引き出しを切削で製作って金庫でも作るんだろうか
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 08:09:42.05ID:nlegstIT
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1000153967
https://www.thingiverse.com/thing:1514827
2021/08/04(水) 08:19:08.49ID:bA+6U2oX
宣伝?
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 08:24:45.40ID:nlegstIT
>>652
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1000258117
https://www.thingiverse.com/thing:2962875
2021/08/04(水) 11:58:47.78ID:Qmlnk28Y
これはどクズだなぁ
版権警察ではないけど微力ながら違反商品の申告しといたよ
2021/08/04(水) 14:18:25.49ID:QEv/ZE3v
アウトだから普通に通報した
2021/08/04(水) 14:57:07.83ID:Kr8jdFxX
とくに消されてないけど(笑)
何て書いて送ったの?(笑)
2021/08/04(水) 15:09:59.26ID:Ov2/NMHj
違反申告したことないやつきたー
2021/08/04(水) 15:32:04.05ID:I1sJX3PV
わめけわめけ版権警察www
このまま消されなかったらお前の負けえー
2021/08/04(水) 15:36:41.52ID:Fca3FSEI
商用NGを掲げてる他人の作った版権無視の野良データをマルっとプリントして売り出すだけでも相当気持ち悪いんだが…版権警察なのか?
2021/08/04(水) 15:37:20.10ID:vnnfHDIA
最初の外国のデータやつは欧米の無許可二次創作かMODなのかな

日本のヤフーの3Dプリントは単純コピーだからさらに悪質になる可能性がある
親告罪ですらなくなるから頭に版権つかない警察に通報すれば案件が成立する

中国でなくワザワザなんで日本でハイリスクローリターンなことするw
2021/08/04(水) 15:42:40.01ID:WmdLb7WF
うわっ
必死wwwww
2021/08/04(水) 15:44:39.34ID:vnnfHDIA
ヤフーは無法地帯のイメージあるな
最近はマシなの?
2021/08/04(水) 15:55:18.11ID:QLVNIQNg
>>660
下にちっちゃく「輸入品」って書いてあるじゃん
2021/08/04(水) 15:59:06.49ID:vnnfHDIA
>>660
コピー商品輸入したら輸入者や販売者が罰せられるだけでは?
2021/08/04(水) 16:00:40.04ID:QLVNIQNg
自分にレスしててクソ笑
少し落ち着けよ
顔真っ赤だぞw
2021/08/04(水) 16:02:20.30ID:Wsi91rkH
>>664
なんで自分にアンカーつけてんだこいつ
2021/08/04(水) 16:02:42.65ID:RTxJUT6w
>全長:約15cm
>製品は無塗装です。
>PLA樹脂製

FDM PLA素材でユーザ仕上げ地獄
雑な商売してるな
2021/08/04(水) 16:03:48.55ID:pAEh+EV5
逃げたw
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 16:05:42.93ID:nlegstIT
>>663
>※本製品は受注生産のため、発送まで3〜4週間ほどお時間を頂く場合がございます。あらかじめご了承ください。
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 16:09:56.73ID:nlegstIT
>>658
せめて飾り用の台座位モデリングして付けてやれよ〜
無料STL使って画像そのまま使って売ってるんだから。
2021/08/04(水) 16:11:27.78ID:gg7rFV8f
お前が作れよ?暇だろ
2021/08/04(水) 16:37:29.63ID:Z9fwY/Ta
レジン樹脂で5000円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1000155499

PLA素材でより小型で5000円  (>>653)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1000258117
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況