キヤノン:製品情報|プリンター
http://cweb.canon.jp/product/printer/
前スレ 【キヤノン】 Canonプリンター総合スレ No.34
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1590033880/
前前スレ 【キヤノン】 Canonプリンター総合スレ No.33
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1575292111/
インクカートリッジの容量について
http://archive.li/UvyqK
インクカートリッジ1本で印刷可能な枚数について
http://archive.ph/mrCZa
【キヤノン】 Canonプリンター総合スレ No.35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/27(土) 13:33:02.75ID:FH26+v3v2021/08/27(金) 12:22:47.80ID:wpUZ2x6M
楽
2021/08/27(金) 12:29:50.31ID:/bmqOKtp
家庭の洗剤とかだって詰め替えってのが有るだろ何故だと思う?
431名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 12:44:40.53ID:YSxTfGZ2 >>430
洗剤の詰め替えってパウチだから上手く支えないとこぼしちゃうよね、詰め替えインクがパウチだったらすごく嫌だなぁ。こぼした時のリカバリが洗剤とは比較にならないぐらい大変だし。だから詰め替えインクはボトルなんだろうね。
あなたの言う性質の違うものの例えは、何が言いたいのかさっぱり分からないや。
洗剤の詰め替えってパウチだから上手く支えないとこぼしちゃうよね、詰め替えインクがパウチだったらすごく嫌だなぁ。こぼした時のリカバリが洗剤とは比較にならないぐらい大変だし。だから詰め替えインクはボトルなんだろうね。
あなたの言う性質の違うものの例えは、何が言いたいのかさっぱり分からないや。
2021/08/27(金) 12:47:51.01ID:0utaOBHC
詰め替え洗剤なんて、メーカーが環境配慮してますの体を示したいだけだろ。
特売で安く成った時の計量部材一体の通常の洗剤に対して、2割量が少なくて2割安い詰め替え洗剤なんて、消費者からしたら詰め替え面倒くさいだけで、コストメリット全く無し。
特売で通常の量の計量部材一体の洗剤買えばよいだろ。
洗剤は手や服に付いても汚れないけれど、インクは汚れるからなぁ。
手に付いたらなかなか落ちないし、服をダメにしたり。
インクは詰め替えしたくないや。
特売で安く成った時の計量部材一体の通常の洗剤に対して、2割量が少なくて2割安い詰め替え洗剤なんて、消費者からしたら詰め替え面倒くさいだけで、コストメリット全く無し。
特売で通常の量の計量部材一体の洗剤買えばよいだろ。
洗剤は手や服に付いても汚れないけれど、インクは汚れるからなぁ。
手に付いたらなかなか落ちないし、服をダメにしたり。
インクは詰め替えしたくないや。
2021/08/27(金) 13:09:48.07ID:/bmqOKtp
ステマアフェリの立場は理解してるからそんな言い分無視
2021/08/27(金) 14:54:05.59ID:hxamJh7A
2021/08/28(土) 07:49:53.28ID:qf0UAgC+
436名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 08:11:20.89ID:LojdaHn2 G3310ユーザーだけど、
「吸収体の交換」メッセージが出たんだけど、費用はいくらかかりますか?
「吸収体の交換」メッセージが出たんだけど、費用はいくらかかりますか?
2021/08/30(月) 08:13:48.93ID:tw3FxqO1
>>436
公式サポートに問い合わせろください
公式サポートに問い合わせろください
438名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 08:37:43.70ID:FJhxd93c Canonのインクジェット使ってる人に質問していいすか?
EPSONと違って「交換用ヘッド」が売ってるってことは、
性能劣化、特性の変動があるってことですよね?
インクに熱を加える仕組み上仕方ないとは思いますが、長期間に渡って出力の色味を安定させたい用途はどうですか?
変動を吸収するためのセルフキャリブレーションのような機能が付いているってことですかね?
EPSONと違って「交換用ヘッド」が売ってるってことは、
性能劣化、特性の変動があるってことですよね?
インクに熱を加える仕組み上仕方ないとは思いますが、長期間に渡って出力の色味を安定させたい用途はどうですか?
変動を吸収するためのセルフキャリブレーションのような機能が付いているってことですかね?
2021/08/30(月) 09:24:06.83ID:mLYyJCkz
2021/08/30(月) 09:24:32.25ID:fJ0qRifN
2021/08/31(火) 10:11:55.37ID:ksMqVaHF
>>441
排インク吸収体をいっぱいにする程にプリントする人は、ギガタンクモデルにしないとランニングコストで死にそうな。
排インク吸収体をいっぱいにする程にプリントする人は、ギガタンクモデルにしないとランニングコストで死にそうな。
2021/08/31(火) 19:36:22.26ID:v2yY0wi+
G3360は廃インクカートリッジ自分で交換もできてリセットも必要ないの?
2021/09/01(水) 17:06:46.36ID:XyX5PJqM
インクをボトル式にしたのに
なんで廃インクをカートリッジ式にするんだろ?
オーブントースターみたいに一番下を皿にして新聞紙でも敷きゃいいのに
なんで廃インクをカートリッジ式にするんだろ?
オーブントースターみたいに一番下を皿にして新聞紙でも敷きゃいいのに
2021/09/01(水) 17:44:59.00ID:FthTpide
2021/09/01(水) 19:07:37.63ID:IdskL/N+
リセットできれば廃インクタンク自作するんだけどな
2021/09/02(木) 05:55:06.61ID:oHS5oVIv
>>446
3Dプリンターで?
3Dプリンターで?
2021/09/02(木) 07:36:32.42ID:YQ+JzMpa
2021/09/02(木) 13:21:57.24ID:AIVIiiG/
MP640
印刷中に電源落ち、二度と電源入らず・・・
十年以上ありがとう
印刷中に電源落ち、二度と電源入らず・・・
十年以上ありがとう
2021/09/02(木) 15:08:16.82ID:5QUkpdI4
俺のMP600も先週お亡くなりになった
7e機はあとMP610が1台しか残ってない
7e機はあとMP610が1台しか残ってない
2021/09/02(木) 20:59:10.53ID:KKVPJw7/
10年使ったip7230のヘッドが逝ったので、
次はG3360くらいを検討してますが、
年末には新モデル発売ありそうですか?
次はG3360くらいを検討してますが、
年末には新モデル発売ありそうですか?
2021/09/02(木) 22:35:21.40ID:4F0N8YVs
>>448
廃インクを直接ペットボトルに流すように改造してたやつがいたけどな
廃インクを直接ペットボトルに流すように改造してたやつがいたけどな
2021/09/02(木) 22:59:13.40ID:1uUvVHCY
やっぱりカウントはされてるだろうから新品廃インクカートリッジ交換でリセットされる方式だろな
2021/09/02(木) 23:03:34.55ID:4F0N8YVs
だからそのカウントをやめろって話なんだがw
2021/09/02(木) 23:10:29.55ID:1uUvVHCY
G3360が売り切れでどこも売ってない
456名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 23:15:47.73ID:p/fsPSsJ ついにMG6130がダメになったので、TS8430の後継に買い替えたい。そろそろ新製品の時期だよね?
2021/09/02(木) 23:29:47.53ID:JK9SEqBQ
年賀状の時期が近付くと、なんだかんだプリンタ需要も出てくるからな
2021/09/03(金) 12:01:43.60ID:HhOyvvOA
おすすめのって何がありますか?
予算は8000円です!
予算は8000円です!
2021/09/03(金) 15:22:52.51ID:KYrU5Lkq
用途は?
2021/09/03(金) 16:16:31.26ID:iNN2cjG0
>>458
理想科学のプリントゴッコ
理想科学のプリントゴッコ
2021/09/03(金) 17:09:02.92ID:qWO8fpv0
品薄の入荷未定となってるものは、定期的にゲリラ入荷はしてるみたいだな
2021/09/03(金) 19:40:07.91ID:7fudozZf
コロナのせいで2ヶ月待ち〜未定こりゃだめだ(´・ω・`)
2021/09/03(金) 20:35:52.84ID:tcUQhuaQ
そんなに売れてる機種あるんか?
2021/09/03(金) 22:15:44.43ID:WbQnDS0w
元々の製造台数が少ないのかも知れないから売れてるかどうかはわからんね
ただ間違いなく在宅ワークの影響は出てると思う
仕事で使うだろ?ってタイプのが品薄だから
自分はCanonのモバイル愛用してきてて昨年先代のが壊れたからTR153を購入したが
据え置き用にもう一台いっとくかと思ったら流通在庫の価格が跳ね上がってるし
Amazon直売やヨドには在庫すらなくなってた、今はどうか知らんけど
ただ間違いなく在宅ワークの影響は出てると思う
仕事で使うだろ?ってタイプのが品薄だから
自分はCanonのモバイル愛用してきてて昨年先代のが壊れたからTR153を購入したが
据え置き用にもう一台いっとくかと思ったら流通在庫の価格が跳ね上がってるし
Amazon直売やヨドには在庫すらなくなってた、今はどうか知らんけど
2021/09/03(金) 22:17:13.19ID:WbQnDS0w
レーザーも無いよね
安価なタイプは特に
安価なタイプは特に
2021/09/03(金) 22:34:22.93ID:0ZOf1ixA
>>459
コピーと印刷です☆
コピーと印刷です☆
2021/09/03(金) 23:23:39.86ID:WT8RnP88
>>466
コンビニ行け
コンビニ行け
2021/09/03(金) 23:47:49.27ID:0ZOf1ixA
2021/09/04(土) 00:07:52.48ID:DxmBvZvt
>>468
メルカリで中古買えば?
メルカリで中古買えば?
2021/09/04(土) 03:10:52.75ID:+tkX52u+
半年に一度インクを交換しなきゃならんから、
年間8000円ほど必要経費がいるけどな
年間8000円ほど必要経費がいるけどな
2021/09/04(土) 05:50:10.75ID:Q8oogkmr
>>463
あくまでカンだけど
TR-9530とG3360かと。
前車は自動両面印刷出来ないが、廃インクタンクを自分交換出来るし(先代のG3310だと吸収体交換だけで修理扱いで25,000円ちょい)、TR-9530はA3対応(コピー・スキャナーはA4だけ)でさらにプリンタブル印刷可能だから割と待たされるし。
ま、GX6030ベースでA3+プリンタブル出したらTR9530とEPSON PX-S5010は売れなくなるだろうね。
あくまでカンだけど
TR-9530とG3360かと。
前車は自動両面印刷出来ないが、廃インクタンクを自分交換出来るし(先代のG3310だと吸収体交換だけで修理扱いで25,000円ちょい)、TR-9530はA3対応(コピー・スキャナーはA4だけ)でさらにプリンタブル印刷可能だから割と待たされるし。
ま、GX6030ベースでA3+プリンタブル出したらTR9530とEPSON PX-S5010は売れなくなるだろうね。
2021/09/04(土) 08:57:28.76ID:Gevjuxt8
プリンターはとにかくインクコストだよな、全色交換してたら安いプリンタ1台分の出費だしコスト改革こそを各社で競って欲しい
2021/09/04(土) 10:02:56.93ID:YpOBMCxI
メーカーとしてはそこが家庭用プリンター販売の旨味なわけだからなぁ
トップ2社がその方向で結託して走っているうちはどうにもならんだろうな
一時期のNECみたいにトチ狂った価格設定するとは思えないし
トップ2社がその方向で結託して走っているうちはどうにもならんだろうな
一時期のNECみたいにトチ狂った価格設定するとは思えないし
474459
2021/09/04(土) 13:22:04.72ID:8tzwXppo2021/09/04(土) 19:57:29.70ID:sf2MaUg/
>>472
タンクモデルおるやん
タンクモデルおるやん
2021/09/05(日) 00:35:23.51ID:WhhopqE7
エプソンのタンクモデルが糞すぎなだけで
キャノンのタンクモデルがぶっとんでるんだよな
キャノンのタンクモデルがぶっとんでるんだよな
2021/09/05(日) 00:39:32.00ID:6K++XdVB
>>469
他人のチンポ触った手で使われたであろう物を使いたくないんですよ
滅菌消毒できるならあれですが
>>470
え、インクに消費期限があるんですか?
たしかに手書き履歴書をPCに取り込んで、それを出力したいってだけだから
そんなに使う頻度は高くないんですけどね
コンビニまで行くのがなぁ
印刷したデータを店員がチェックしてるんじゃないか疑惑もあるし
>>474
オススメしていただいたのでTS5330を買おうかなと思いますが
価格コムの評価が4未満ってのが気になります
TS3330は去年発売だからこっちのほうが良かったりするでしょうか?
価格コムの売れ筋ランキングもトップですしなによりお値段が安い
他人のチンポ触った手で使われたであろう物を使いたくないんですよ
滅菌消毒できるならあれですが
>>470
え、インクに消費期限があるんですか?
たしかに手書き履歴書をPCに取り込んで、それを出力したいってだけだから
そんなに使う頻度は高くないんですけどね
コンビニまで行くのがなぁ
印刷したデータを店員がチェックしてるんじゃないか疑惑もあるし
>>474
オススメしていただいたのでTS5330を買おうかなと思いますが
価格コムの評価が4未満ってのが気になります
TS3330は去年発売だからこっちのほうが良かったりするでしょうか?
価格コムの売れ筋ランキングもトップですしなによりお値段が安い
2021/09/05(日) 00:44:35.93ID:tC66Ql52
他人のチンポを触ることって滅多にないだろw 神経質すぎるわ
2021/09/05(日) 00:59:15.35ID:bl3lVfvZ
2021/09/05(日) 11:05:29.44ID:We2cPR/s
2021/09/05(日) 11:32:56.79ID:/m3ZIUrh
でも俺もトイレ行って尻拭いたりチンポ触った手を洗わないでプリンタとか操作するから他人の使った中古は嫌だな
2021/09/05(日) 11:37:23.14ID:YVLaKXMG
>>409
修理どうだった?
修理どうだった?
2021/09/05(日) 11:40:20.90ID:/FggsD3n
公共交通機関とかも使わないんか?!
2021/09/05(日) 11:56:46.69ID:/m3ZIUrh
駅の公衆トイレとかで昔観察してたけど男は八割方したあと手を洗ってない
うんこの微粒子がつり革にはたくさんついている
うんこの微粒子がつり革にはたくさんついている
2021/09/05(日) 14:46:06.17ID:R1HpiKto
くだらん脱線止めい!
NGワード設定とか面倒なことさせやがって。
NGワード設定とか面倒なことさせやがって。
2021/09/05(日) 20:25:42.25ID:fmDkCmZQ
本体のデザインとソフトの使い易さは
キヤノンが一番秀逸だなと思うわ。
他メーカーは何考えてんだかと小一時間・・・
キヤノンが一番秀逸だなと思うわ。
他メーカーは何考えてんだかと小一時間・・・
2021/09/05(日) 22:40:54.95ID:2EwpC/+g
ブラザーはインクの交換が
わたしにもできまぁす
わたしにもできまぁす
2021/09/06(月) 02:16:17.57ID:eeJoOCqO
エプソンは?
2021/09/09(木) 00:09:17.40ID:9jaVErtc
A3まで印刷できるレーザープリンターでオススメない?
とりあえず最低限印刷だけできればいい
とりあえず最低限印刷だけできればいい
2021/09/09(木) 00:09:51.20ID:9jaVErtc
ちなみにモノクロのみでOK
2021/09/09(木) 06:40:00.48ID:2V/CZbao
ちなみに?
492名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 17:50:25.11ID:QKdKVAzx 故障したキャノンプリンターは不用品で回収してくれないんだな
エプソンは大歓迎だと
困った
エプソンは大歓迎だと
困った
2021/09/09(木) 17:58:03.86ID:Ml4Cxc1L
あれなんでなんだろうな
前にばらして不要なPCケースに詰め込んて持っていって貰ったことあるけど、もう廃棄PCケースの玉がないから処分出来ない
ハードオフに持っていけばいいけど面倒だし
前にばらして不要なPCケースに詰め込んて持っていって貰ったことあるけど、もう廃棄PCケースの玉がないから処分出来ない
ハードオフに持っていけばいいけど面倒だし
494名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 17:59:27.09ID:L7nTMYWP >>493
ハードオフって、不動品引き取ってくれるの?
ハードオフって、不動品引き取ってくれるの?
2021/09/09(木) 18:03:49.58ID:Ml4Cxc1L
動作確認させないためにケーブルとインクは欠品にする
2021/09/09(木) 20:20:49.79ID:8mywGtwT
キヤノン嫌われてるのか、金属部分がだめなのかw
497名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 23:02:29.71ID:sRvGNUy8 今年は複合機の新製品出さないのか?
2021/09/09(木) 23:19:40.51ID:+4aS702n
超安いのがでる
2021/09/09(木) 23:21:13.01ID:+4aS702n
もうあった
納期遅い
納期遅い
2021/09/09(木) 23:54:06.95ID:Nz9QOeB+
5330インク減り早くて失敗だわ
2021/09/10(金) 00:52:06.81ID:1/X9u8VI
>>500
同感w
同感w
2021/09/10(金) 06:03:10.31ID:N63EJCMY
5330は純正インク高いし減り早いしでダメだわ。詰め替えインク試したけど使えなかったし、チップスってとこのやつ
2021/09/10(金) 11:09:45.94ID:1bn2eS0i
でベストバイどれよ?
2021/09/10(金) 11:12:41.25ID:1/X9u8VI
2021/09/10(金) 12:06:25.90ID:FCNKG7mS
5330って10年前の機種だよな
あの頃のキヤノンに詰め替えできない機種なんてあったっけ?
たしかカートリッジが黒くなって詰替え難くなったってだけのはず
あの頃のキヤノンに詰め替えできない機種なんてあったっけ?
たしかカートリッジが黒くなって詰替え難くなったってだけのはず
2021/09/10(金) 15:11:02.60ID:N63EJCMY
>>505
TS5330ね。2年前ぐらいに出たヤツだよ
TS5330ね。2年前ぐらいに出たヤツだよ
2021/09/10(金) 17:15:29.10ID:FCNKG7mS
最近のキヤノンは詰め替えできなくなったのかと思ったので
サンワのTS5330の詰め替え方法を調べてみた
インクが無くなったってメッセージが出たらストップボタン長押し
って昔と一緒じゃん
サンワのTS5330の詰め替え方法を調べてみた
インクが無くなったってメッセージが出たらストップボタン長押し
って昔と一緒じゃん
508名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 18:53:39.54ID:6YhMq70l 5330はip2700 MP270と似た
310 311の様な一体式タンクやね
家にあるBJC420 430 BJF200のBCインク(NTTのファックスBX)タイプ
これな高くつく
310 311の様な一体式タンクやね
家にあるBJC420 430 BJF200のBCインク(NTTのファックスBX)タイプ
これな高くつく
2021/09/10(金) 19:51:41.10ID:s+VeZITb
5色機MG5330、5年使ったらもう修理とかやりそうも無いから、Amazonで5色221円の350/351互換チップ付きインク買ったら、普通に使えてた。
けれど、2年使ったら、顔料ブラックが詰まって出なく成った。顔料の互換インクはダメだな。
けれど、2年使ったら、顔料ブラックが詰まって出なく成った。顔料の互換インクはダメだな。
2021/09/10(金) 19:52:58.42ID:s+VeZITb
すまん325/326インクだった。
2021/09/10(金) 20:07:24.45ID:7Oo7wpED
互換インクは品質のバラつきが多いよね
512名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 20:22:10.22ID:XkEYQK9S MP270を数年使っているが、面倒くさいから純正買ったり絵r子理科買ったが
もうエプソンにしようと思ったが
BJC420時代の(18年前w)のダイソー
のインクが家の二階にあったので
黒BC310かな、だけドリル優子やって
穴開けて入れてみた
最初浸透しないのか、かすれたが
数日おいておいたら黒は出た
あとはカラーだ311
これもシアンイエローとかダイソーのがあるのでやってみる
今純正310 311がそれぞれ5個ある
もうエプソンにしようと思ったが
BJC420時代の(18年前w)のダイソー
のインクが家の二階にあったので
黒BC310かな、だけドリル優子やって
穴開けて入れてみた
最初浸透しないのか、かすれたが
数日おいておいたら黒は出た
あとはカラーだ311
これもシアンイエローとかダイソーのがあるのでやってみる
今純正310 311がそれぞれ5個ある
513名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 20:22:49.47ID:XkEYQK9S やっぱり毎年新品プリンターを買ったらよかったのかなw
514名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 20:27:11.55ID:XkEYQK9S MS-DOS時代はキアノンを信頼していたのに
今は壊れたプリンターの処分に困る
今は壊れたプリンターの処分に困る
515名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 20:27:45.44ID:XkEYQK9S 一眼レフ買ってやるからちゃんとしてくれよ
2021/09/10(金) 21:10:07.99ID:wiwCHnjX
Make it possible with Canon
517名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 22:49:53.52ID:3fDy/bAh2021/09/10(金) 23:01:30.66ID:/uSSRMNT
>>515
今から買うならミラーレス一眼かな。
ボディ内の撮像センサー手振れ補正に対応したEOS R5かR6とか。
光学8段手振れ補正とかに、手振れ補正無いF1.2とかのF2.8ズームとかの大口径レンズでスローシャッターとか夜景とかで対抗するの無理。
今から買うならミラーレス一眼かな。
ボディ内の撮像センサー手振れ補正に対応したEOS R5かR6とか。
光学8段手振れ補正とかに、手振れ補正無いF1.2とかのF2.8ズームとかの大口径レンズでスローシャッターとか夜景とかで対抗するの無理。
519名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 23:46:58.46ID:mFNp9QJq2021/09/11(土) 01:50:04.12ID:js8RQzVU
ヘッド一体型で詰め替えが使えなかったってーのは、全部本人の無知が原因
2021/09/11(土) 12:05:58.84ID:jrCMh/kp
本体安いのは、それで商売成り立つ仕組みが有るものなのよな。
その分、インクという消耗品が高いという。
土地の高い銀座にコンビニが無いのは、場所代のコストを回収出来る仕組みが無くて、成り立たないからみたいなもんで。
その分、インクという消耗品が高いという。
土地の高い銀座にコンビニが無いのは、場所代のコストを回収出来る仕組みが無くて、成り立たないからみたいなもんで。
2021/09/11(土) 12:39:11.58ID:/ZtMwcuK
>>521
20年前から来た方ですか?
20年前から来た方ですか?
2021/09/11(土) 15:36:41.65ID:js8RQzVU
マップで見ると銀座4丁目の交差点近くににデイリーがあるみたいなんだが
524名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 15:39:04.12ID:aVHRFwne ヘッド一体でも詰め替えしてたよw
BC20
BC20
2021/09/11(土) 16:12:31.54ID:5ZH/MYNH
2021/09/11(土) 16:16:15.19ID:McmyU6bZ
フランチャイズじゃなく直営なら半ばボランティアみたいなもんで
地域の利便性向上のためじゃねーの
地域の利便性向上のためじゃねーの
2021/09/11(土) 17:16:53.01ID:js8RQzVU
2021/09/11(土) 19:44:38.76ID:TejMnQkL
TS5300を購入して設定も完了しプリント出来ました
ただ一つ気になることがあり相談です
このプリンターがアクセスポイントとなっていてスマホやパソコンのSSID一覧に出てしまいます
このアクセスポイント機能を止めることは出来ないのですか?
ただ一つ気になることがあり相談です
このプリンターがアクセスポイントとなっていてスマホやパソコンのSSID一覧に出てしまいます
このアクセスポイント機能を止めることは出来ないのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 万博擁護派「空飛ぶクルマは誰かが何かを投げつけ破壊した、壊れたんやない壊されたんや!」 [817260143]
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- 【石破悲報】経産省、ラピダスに1.7兆円の支援決定🤔 [359965264]
- ▶マリンの新MV
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]