カラーレーザープリンターを語ろう
前スレ
■カラーレーザープリンター■10台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1506902175/
過去スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1434487152/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1393426377/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1317041875/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/printer/1169529122/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1131359236/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1106893505/
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/printer/1058317411/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1081229886/
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/printer/1146991209/
探検
■カラーレーザープリンター■11台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/26(月) 22:14:18.83ID:2bfBmW90
2021/04/03(土) 22:52:45.09ID:ob5gD6Bw
2021/04/03(土) 22:57:54.11ID:ob5gD6Bw
上手く貼れなかったのでもう一度。。
10年選手のコニカミノルタ magicolor1650en
スキャナはエプソンGT-X820の300dpi
https://imgur.com/EKC3Hl7.jpg
最新のには、敵わん
10年選手のコニカミノルタ magicolor1650en
スキャナはエプソンGT-X820の300dpi
https://imgur.com/EKC3Hl7.jpg
最新のには、敵わん
394名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/04(日) 01:05:47.92ID:81nDf39V いいじゃないですか〜
2021/04/04(日) 08:17:10.36ID:I/Bh4+q3
>>393
(・∀・)イイ!!
(・∀・)イイ!!
2021/04/04(日) 19:40:09.57ID:eObfb29A
Canon LBP841Cで出力
Canon MX893でスキャン
https://dotup.org/uploda/dotup.org2435673.jpg
スキャナの問題で色味が紙出力したのと違うので、スマホで撮った写真も上げてみる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2435674.jpg
Canon MX893でスキャン
https://dotup.org/uploda/dotup.org2435673.jpg
スキャナの問題で色味が紙出力したのと違うので、スマホで撮った写真も上げてみる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2435674.jpg
2021/04/04(日) 20:51:59.65ID:45fTWrRG
ほお、canonは安いクラスでもなかなかに綺麗だな
893のスキャンはひどいけど
893のスキャンはひどいけど
2021/04/04(日) 21:02:13.50ID:I/Bh4+q3
343以降、画像保存できた分をいったん1つに並べてみました
比較してみると面白いですね!
アップロードして下さった方々ありがとうございますm(._.)m
https://imgur.com/nGJUM3n.jpg
>>347 RICOH SPC260CL
>>352 Canon MF642CDW
>>353 RICOH SPC260SFL
>>364 OKI C811dn
の4機種分のファイルはロダから消えてしまいました(スミマセン;
比較してみると面白いですね!
アップロードして下さった方々ありがとうございますm(._.)m
https://imgur.com/nGJUM3n.jpg
>>347 RICOH SPC260CL
>>352 Canon MF642CDW
>>353 RICOH SPC260SFL
>>364 OKI C811dn
の4機種分のファイルはロダから消えてしまいました(スミマセン;
2021/04/04(日) 22:18:36.20ID:R0qaIfum
藤林丈司
2021/04/04(日) 22:30:12.29ID:ZlsxTLbV
2021/04/04(日) 23:59:27.80ID:5FZP6kkP
モデルの子が可愛いな
2021/04/05(月) 00:23:12.19ID:L6/LPnkd
403名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/05(月) 02:46:31.06ID:lvNgUFcZ2021/04/05(月) 11:28:04.38ID:Lh46Y0iH
>>343の画像を用いたブラザー勢の参加もお待ちしておりますm(._.)m
2021/04/05(月) 19:08:00.13ID:4HOtYvcP
VinciはDTP市場向けだからなあ
406名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/05(月) 20:10:39.15ID:lvNgUFcZ 旧ゼロックスの複合機でエラー表示が全国的に起きているみたい…
2021/04/05(月) 21:33:29.04ID:Ayh9Ow/6
2021/04/05(月) 22:40:36.65ID:N/EIr3HG
2021/04/05(月) 22:58:02.46ID:Ayh9Ow/6
2021/04/05(月) 22:59:18.89ID:L6/LPnkd
ちなC941はクリアトナー使えるからそれこそ疑似オフセットみたいな印刷もできる
A3ノビ印刷できるくらいデカイから運ぶのも4人必要だけど
A3ノビ印刷できるくらいデカイから運ぶのも4人必要だけど
2021/04/05(月) 23:38:50.97ID:Ayh9Ow/6
宝くじ当たったら買う!w
白トナーで遊びたい。
ガーメントプリンタ?とかいうのも面白そうだなぁ。
白トナーで遊びたい。
ガーメントプリンタ?とかいうのも面白そうだなぁ。
2021/04/06(火) 11:12:44.01ID:s0Y2i8tA
白トナー使える機種と言えばゼロックスが金銀白黒トナーの変態レーザー販売していたな
2021/04/06(火) 12:44:25.31ID:Q97PfWDu
なんとなー!
2021/04/06(火) 12:52:51.64ID:Ck9ze8xI
そういうのはいいです
2021/04/06(火) 14:17:07.33ID:kNTCgs1L
>>413代理
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
2021/04/06(火) 17:52:51.84ID:iuMl9GFk
MFCの9570ってのが10万くらいで写真綺麗で手が届きそうだわ
2021/04/06(火) 17:53:26.34ID:NoExq6Ux
>>409
ありがとうございますm(._.)m
さっそく追加させていただきました。
RICOH、色のバランスがいいですね。
これで13000円とは驚きです。
元画像を中央に配置しました(横2560px縦1956px・約5MB)
ttps://imgur.com/2BfEvL5.jpg
ありがとうございますm(._.)m
さっそく追加させていただきました。
RICOH、色のバランスがいいですね。
これで13000円とは驚きです。
元画像を中央に配置しました(横2560px縦1956px・約5MB)
ttps://imgur.com/2BfEvL5.jpg
2021/04/06(火) 19:29:39.30ID:lDlDA73y
2021/04/06(火) 19:58:33.29ID:+7nrHVno
2021/04/06(火) 21:25:53.37ID:CmG5bEvx
>>419
あやっぱそうなんですね。ありがとうございます。
ついでと言ってはなんですが、ウチのプリンターも。
CanonのLBP621Cです。
安い割にはまあまあかなー。
https://i.imgur.com/crl7Nfa.jpg
あやっぱそうなんですね。ありがとうございます。
ついでと言ってはなんですが、ウチのプリンターも。
CanonのLBP621Cです。
安い割にはまあまあかなー。
https://i.imgur.com/crl7Nfa.jpg
2021/04/06(火) 23:04:09.24ID:pUkh5kiE
そもそもお前らカラーレーザーで何をプリントアウトしてんのさ?
おれ、この20年でカラープリントアウトしたのって、台風で駐車場の屋根飛ばされたときの保険請求だけだったわ
おれ、この20年でカラープリントアウトしたのって、台風で駐車場の屋根飛ばされたときの保険請求だけだったわ
2021/04/07(水) 14:30:59.46ID:DMJbjh6i
ほとんどの人は
プリントアウトはほぼモノクロでよくて
ごくごくまれにカラーできれいに打ち出したいときがある。
んだと思う
だとすれば
モノクロレーザー + A4対応の昇華型プリンタ
が最強だと思うのだが、A4昇華型プリンタってないんだよな。
ユーザーも、一つのプリンタで全てまかなおうとするから
インクジェットなんて粗悪プリンタが出回ることになる
カラーレーザーに至っては色数増やせば増やすほど色数に比例して印刷時間とコストが増えていく
プリントアウトはほぼモノクロでよくて
ごくごくまれにカラーできれいに打ち出したいときがある。
んだと思う
だとすれば
モノクロレーザー + A4対応の昇華型プリンタ
が最強だと思うのだが、A4昇華型プリンタってないんだよな。
ユーザーも、一つのプリンタで全てまかなおうとするから
インクジェットなんて粗悪プリンタが出回ることになる
カラーレーザーに至っては色数増やせば増やすほど色数に比例して印刷時間とコストが増えていく
2021/04/07(水) 15:00:21.09ID:SBR9Y3pS
そうですね。
あとカラーレーザーが安くなってモノクロとそれほど値段の開きがなくなってきたこともあるかな。
もちろんトナー代が違うってこともあるけど、それほどカラー使わないんだったら減らないだろうし。
あとカラーレーザーが安くなってモノクロとそれほど値段の開きがなくなってきたこともあるかな。
もちろんトナー代が違うってこともあるけど、それほどカラー使わないんだったら減らないだろうし。
2021/04/07(水) 15:47:15.62ID:fE+vqh15
なんとなー!
2021/04/07(水) 15:53:38.42ID:mMDcOyFw
もうええって
2021/04/07(水) 18:00:45.71ID:2/mvOpny
だとすれば
カラーはコンビニでいいんじゃね?
カラーはコンビニでいいんじゃね?
2021/04/07(水) 19:58:44.04ID:zguzUvnj
コンビニにプリンターを納入してる業者の人ですか?
カラーパンフのデザインを作ってるときなんかは何度も印刷して確認、修正していったりするのでいちいちコンビニに行ってられないですよ
所々に商品写真を挟み込む仕様書や企画書作る時とか、修正かけるたんびにコンビニへ走れと? 仕事になんないっす、、、
カラーパンフのデザインを作ってるときなんかは何度も印刷して確認、修正していったりするのでいちいちコンビニに行ってられないですよ
所々に商品写真を挟み込む仕様書や企画書作る時とか、修正かけるたんびにコンビニへ走れと? 仕事になんないっす、、、
2021/04/07(水) 20:14:39.97ID:GbJt5WTm
2021/04/07(水) 20:38:52.83ID:GQwugAzB
コンビニ印刷で出来ない事が、持ち込んだ用紙での印刷なんですよね。
もちろんできる所もあるとは思いますが、かなり少数のようです。
市販の宛名ラベルの印刷とかしたいのに出来なかったので仕方なくプリンター買ったって感じですかねー。
インクジェットは目詰まりがクソムカつくのでレーザープリンターにしました。
もちろんできる所もあるとは思いますが、かなり少数のようです。
市販の宛名ラベルの印刷とかしたいのに出来なかったので仕方なくプリンター買ったって感じですかねー。
インクジェットは目詰まりがクソムカつくのでレーザープリンターにしました。
2021/04/07(水) 21:07:19.11ID:/8avRg00
今の会社のゼロックス印刷は速いんだけど、印字がショボショボなんだよな
沖に慣れちゃったから恋しいわ
沖に慣れちゃったから恋しいわ
2021/04/07(水) 22:30:08.00ID:RlXKDl3Z
A4昇華型といえばALPS持ってたわ
2021/04/08(木) 00:45:19.95ID:3PLNxZ6F
インクジェットはいかにインクを消費させるかに重きを置いてるから
悪意しか感じないよな
悪意しか感じないよな
2021/04/08(木) 01:51:32.83ID:FOypLE6/
434名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/08(木) 02:05:25.08ID:wQKNZPBH >>433
甘いな
甘いな
2021/04/08(木) 02:35:27.89ID:SEmPuCjt
狭い世界で生きてる奴は想像力足りないから勝手に自分の尺度で決め付けて人を見下す様な事言うから相手すんのもしんどい
2021/04/08(木) 09:24:04.54ID:e0tz/UfQ
>>433
カラーパンフのデザインしているとこでモノクロでデザインチェックするとこなんて聞いたことないぞ。
カラーパンフのデザインしているとこでモノクロでデザインチェックするとこなんて聞いたことないぞ。
2021/04/08(木) 09:26:36.60ID:h6Og4Ld8
まあ定期的にカラー印刷したいのは数枚の年賀状だけなんですけどなんとなくこのスレ見てる
438名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/08(木) 17:17:01.61ID:wQKNZPBH 「少ないならコンビニでも」というのは「乗らないならレンタカーでも」に似てるなぁ
2021/04/09(金) 03:53:49.78ID:SnrEkP9a
どっとあっぷでうpされるとすぐ見えなくなる(´・ω・`)
imgurにしてほしい(´・ω・`)
クレクレくんからのお願いです
imgurにしてほしい(´・ω・`)
クレクレくんからのお願いです
2021/04/09(金) 08:59:46.36ID:j0HutYAl
ここって、プロのデザイナーのようなプリントアウト品質が報酬に直結するような人が対象なの?
ちょっと次元が違いすぎるような気がする
ほとんどの人年賀状+確定申告+町内会の資料ぐらいなんじゃ?
つーかプロデザイナーがカラーレーザー程度の画質でいいのか?とも思うけど。
むしろ毎日稼働させてるならインクジェットのほうがよくないか?サンプル印刷して最後は印刷屋に任せるんだろうし
ちょっと次元が違いすぎるような気がする
ほとんどの人年賀状+確定申告+町内会の資料ぐらいなんじゃ?
つーかプロデザイナーがカラーレーザー程度の画質でいいのか?とも思うけど。
むしろ毎日稼働させてるならインクジェットのほうがよくないか?サンプル印刷して最後は印刷屋に任せるんだろうし
2021/04/09(金) 09:08:42.91ID:j0HutYAl
>>432
最近インクジェット値上がりしてるよな。
でも、モノクロレーザーが1万円とか、ちょっと前まで1億とかしてたカラーレーザーが2万円とか
どーかんがえても適正価格じゃないよな。
この前コリコラン(旧パナコラン) 3万円+αで買ったんだ。10MHz 発振器とニッ水電池と充電器で3万円
カラーレーザー2万ちょっと
おかしくね??
最近インクジェット値上がりしてるよな。
でも、モノクロレーザーが1万円とか、ちょっと前まで1億とかしてたカラーレーザーが2万円とか
どーかんがえても適正価格じゃないよな。
この前コリコラン(旧パナコラン) 3万円+αで買ったんだ。10MHz 発振器とニッ水電池と充電器で3万円
カラーレーザー2万ちょっと
おかしくね??
2021/04/09(金) 09:58:38.28ID:qLKcXgjV
>>440
俺はその程度の用途で見てるよ
年に数回のインクジェットで使う時にインク無くなってるようなのはもう、嫌だし
カラーレーザーの写真印刷もレベルが上がって安くなってきたし
でも納得いく画質のはやっぱまだ高いみたいだな
俺はその程度の用途で見てるよ
年に数回のインクジェットで使う時にインク無くなってるようなのはもう、嫌だし
カラーレーザーの写真印刷もレベルが上がって安くなってきたし
でも納得いく画質のはやっぱまだ高いみたいだな
2021/04/09(金) 12:04:48.88ID:8LbEwK/P
>>440
プロのデザイナーの場合はDTP向けの機種使ってるとこ多いから画質も違うよ。それに印刷物デザインの場合は写真画質よりも印刷再現性を重要視される。それに出力枚数も桁違いだからインクジェットだとランニングコスト的に合わないね。
プロのデザイナーの場合はDTP向けの機種使ってるとこ多いから画質も違うよ。それに印刷物デザインの場合は写真画質よりも印刷再現性を重要視される。それに出力枚数も桁違いだからインクジェットだとランニングコスト的に合わないね。
2021/04/09(金) 17:25:30.57ID:IlIPA5Eq
たまにしか使わないならコンビニプリントが一番綺麗だよって話をすると、
デザインをしてるんだから一々コンビニに行けないとか言い出す変な人がいるだけじゃないの?
一々コンビニに行きたくないなら、それと同レベルの奴買えばいいだけなのに
デザインをしてるんだから一々コンビニに行けないとか言い出す変な人がいるだけじゃないの?
一々コンビニに行きたくないなら、それと同レベルの奴買えばいいだけなのに
445名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/09(金) 17:41:06.01ID:5AoXdj0C >>444
カラーレーザーのスレで、コンビニプリントでは不便なぐらいの頻度でカラー印刷をすると言ったら変な人なの?
カラーレーザーのスレで、コンビニプリントでは不便なぐらいの頻度でカラー印刷をすると言ったら変な人なの?
2021/04/09(金) 18:03:07.46ID:Ac/0EjW/
>>441
みんなリサイクル使うからどの会社も安売り安売りしなくても赤字だからな本体
みんなリサイクル使うからどの会社も安売り安売りしなくても赤字だからな本体
2021/04/09(金) 18:04:19.56ID:Ac/0EjW/
2021/04/09(金) 18:06:35.31ID:Ac/0EjW/
449名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/09(金) 21:16:43.98ID:MvR54EAX セブンイレブンのコピー機はゼロックスだからそれなり。
写真画質はレーザーだと納得したうえでの話しでしょ。この話、いつもループしてるけど。
写真画質はレーザーだと納得したうえでの話しでしょ。この話、いつもループしてるけど。
2021/04/09(金) 22:47:15.58ID:e0cxrCPy
カラーレーザーのスレで印刷品質比較してたらコンビニでやれとかインクジェットでやれとか、なんで指図したがるのかが分からん
需要があるからメーカーも写真印刷のサンプルを置いてんだろうに
「オレの考えこそ正しいからお前らもオレに従え」ってことか?
余計なお世話だ
需要があるからメーカーも写真印刷のサンプルを置いてんだろうに
「オレの考えこそ正しいからお前らもオレに従え」ってことか?
余計なお世話だ
2021/04/09(金) 23:07:16.49ID:Ls1F44qd
命令された気になってるやつがいるのか
452417
2021/04/09(金) 23:44:37.07ID:+evADbhQ 皆さんお疲れ様です。
コンビニ3社(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン)でEIZOのサンプルを印刷したらどうなるのか気になったのでオマケ的に追加しました。
ファミマとローソンは同じ SHARP のシステムを使っていますが、店舗により導入機種が異なる場合があります。
用紙はマルチコピー機内に予めセットされている普通紙で出力しました。
全てネットプリント機能を使い、読み取りは EPSON DS-32000 で行いました。
https://imgur.com/JMETBUm.jpg
◆EIZOのサンプルを自分もコンビニで出力してみたい!という方へ◆
@セブンイレブン
マルチコピー機の「ネットプリント」→「プリント予約番号」で【26104427】と入力
Aファミリーマート・ローソン
マルチコピー機の「プリントサービス」→「ネットワークプリント」でユーザー番号【WQJ8U2WBZE】と入力
コンビニ3社(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン)でEIZOのサンプルを印刷したらどうなるのか気になったのでオマケ的に追加しました。
ファミマとローソンは同じ SHARP のシステムを使っていますが、店舗により導入機種が異なる場合があります。
用紙はマルチコピー機内に予めセットされている普通紙で出力しました。
全てネットプリント機能を使い、読み取りは EPSON DS-32000 で行いました。
https://imgur.com/JMETBUm.jpg
◆EIZOのサンプルを自分もコンビニで出力してみたい!という方へ◆
@セブンイレブン
マルチコピー機の「ネットプリント」→「プリント予約番号」で【26104427】と入力
Aファミリーマート・ローソン
マルチコピー機の「プリントサービス」→「ネットワークプリント」でユーザー番号【WQJ8U2WBZE】と入力
2021/04/10(土) 00:44:09.51ID:j6dQ6Kw5
454名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 01:21:01.46ID:YBmbW3CO2021/04/10(土) 08:23:29.01ID:hB1V2nqF
2021/04/10(土) 16:12:29.39ID:oY6I3Yuq
まじおつかれですわ。
立派な人だなあ
立派な人だなあ
2021/04/10(土) 16:33:07.79ID:LgyIh4bw
2021/04/10(土) 17:53:52.69ID:oY6I3Yuq
それはあるだろうけど、仕方がないよなあ
それぞれが機器の環境も入出力に使ったアプリも違うし
それでも濃度チャートの変化だけでも参考になるよ
それぞれが機器の環境も入出力に使ったアプリも違うし
それでも濃度チャートの変化だけでも参考になるよ
2021/04/10(土) 19:00:06.36ID:9EryNxe+
>452
すげー参考になります!乙です!
OKI C824dnを買ったので、>>356さんに続いてうpします。
https://imgur.com/AQTHUMw
コピー用紙に600x600の「普通」ですが、デフォだと暗めになるので、
付属のカラー調整ソフトでガンマの調整<写真向き>2.0にして保存し、
プリンタドライバの「カラー・モノクロ設定」のオプション→「オフィスカラー」
→ユーザー設定で指定してあります。
>>351も自分ですが、こっちほうが滑らかできれいかな?
普段色味がイマイチだなぁと思ってたんだけど、
>>351を印刷して「あれ?こんな綺麗だったっけ?」って思ったんですよね^^;
互換トナーなこともあるかと思いますが、価格を考えると悪くないかと思います。
自分としてはリコーの手差しがあんましなのと、もっと厚めの紙で遊びたいのとA3も使いたい、
なんかの理由でOKIを追加した次第です。
すげー参考になります!乙です!
OKI C824dnを買ったので、>>356さんに続いてうpします。
https://imgur.com/AQTHUMw
コピー用紙に600x600の「普通」ですが、デフォだと暗めになるので、
付属のカラー調整ソフトでガンマの調整<写真向き>2.0にして保存し、
プリンタドライバの「カラー・モノクロ設定」のオプション→「オフィスカラー」
→ユーザー設定で指定してあります。
>>351も自分ですが、こっちほうが滑らかできれいかな?
普段色味がイマイチだなぁと思ってたんだけど、
>>351を印刷して「あれ?こんな綺麗だったっけ?」って思ったんですよね^^;
互換トナーなこともあるかと思いますが、価格を考えると悪くないかと思います。
自分としてはリコーの手差しがあんましなのと、もっと厚めの紙で遊びたいのとA3も使いたい、
なんかの理由でOKIを追加した次第です。
2021/04/10(土) 19:03:25.75ID:9EryNxe+
2021/04/10(土) 19:39:40.27ID:TVgPfsRg
先週ヨドバシで購入したんだけど、商品の配送をもって当選発表と変えさせていただきます的な発送はやめてくれw
今週あたりに届くはずだけど、いつ届くかわからないとか・・・
今週あたりに届くはずだけど、いつ届くかわからないとか・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 20:08:38.91ID:cvExJKrO >>461
普通は発送日や伝票番号送ってくるんだけど、メーカー直送だからとか?
普通は発送日や伝票番号送ってくるんだけど、メーカー直送だからとか?
2021/04/10(土) 22:34:01.83ID:PNVQ2oHs
>>462
どうやら、メーカーの在庫が無い上に直送だからヨドバシ側が把握できないらしい。
どうやら、メーカーの在庫が無い上に直送だからヨドバシ側が把握できないらしい。
2021/04/11(日) 02:09:13.22ID:HkkWFFox
ブラザーのプリンターも2週間後発想予定とかあったなあ
まだ他に売れないから在庫持ちたくないのかな?
まだ他に売れないから在庫持ちたくないのかな?
2021/04/11(日) 02:09:50.84ID:HkkWFFox
まだ他にじゃないw
滅多に
どういう変換だ
滅多に
どういう変換だ
2021/04/11(日) 08:09:22.88ID:1PhrXZ1S
2021/04/11(日) 08:25:20.41ID:1PhrXZ1S
>>452
コンビニはセブンイレブンだけゼロックスで、一番画質が劣るとネットでみたんだが、
同じシャープ製でも画質が違う
こーしてみると、どれも緑の発色悪すぎるのな。
ちょっと気になったのは制止画とはいえ60pで画面更新してるモニター画像を、非同期でカメラ撮影なんかして色調変化しないのかな?
コンビニはセブンイレブンだけゼロックスで、一番画質が劣るとネットでみたんだが、
同じシャープ製でも画質が違う
こーしてみると、どれも緑の発色悪すぎるのな。
ちょっと気になったのは制止画とはいえ60pで画面更新してるモニター画像を、非同期でカメラ撮影なんかして色調変化しないのかな?
2021/04/11(日) 12:36:38.52ID:1PhrXZ1S
このスレにきてる大半はインクジェットに愛想つかした、
年賀状ぐらいにしかつかわんユーザーだろ。 ダ サ イ ナ が仕事で使うプリンタはこのスレじゃねーだろ。
このスレのユーザはせいぜい3万円コースじゃないのか?
おまんまの食い扶持決定する道具がそれじゃあかんだろ。
俺だって、オシロとか自前で100万円弱の持ってるぞ
プロのツールってそんなもんだろ
年賀状ぐらいにしかつかわんユーザーだろ。 ダ サ イ ナ が仕事で使うプリンタはこのスレじゃねーだろ。
このスレのユーザはせいぜい3万円コースじゃないのか?
おまんまの食い扶持決定する道具がそれじゃあかんだろ。
俺だって、オシロとか自前で100万円弱の持ってるぞ
プロのツールってそんなもんだろ
2021/04/11(日) 12:55:04.42ID:z+43tvLj
ここはマウント取るところじゃありません
470名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/11(日) 12:55:52.25ID:oyxxxSST 使い方はどうでもいいんじゃね?
プリンタ本体のスレだよね?
プリンタ本体のスレだよね?
2021/04/11(日) 13:35:05.14ID:DAHYxxxJ
このスレの大半は年賀状や町内会のチラシレベルだと思うがプロレベルのも見てみたい
町内会でも100枚以上印刷するのはインクジェットじゃきつい
それに普通紙だとカラーレーザーの方が綺麗なんだよね
町内会でも100枚以上印刷するのはインクジェットじゃきつい
それに普通紙だとカラーレーザーの方が綺麗なんだよね
2021/04/11(日) 14:19:22.92ID:fZJOMRig
>>466
Amazonで直販とかAmazon理解してないでしょ
まぁAmazonに在庫置かなければ発送元はAmazon以外になるけど
間に挟んでるのか挟んでないのか知らんけどAmazonから撤退というのは現にやってるからね
Amazonで直販とかAmazon理解してないでしょ
まぁAmazonに在庫置かなければ発送元はAmazon以外になるけど
間に挟んでるのか挟んでないのか知らんけどAmazonから撤退というのは現にやってるからね
2021/04/11(日) 14:24:25.84ID:fZJOMRig
>>471
そもそもプロのチラシはインクジェットじゃなくてオフセット
数年前に食い扶持に困った電子写真印刷メーカー並びにコピア系メーカーがオフセット印刷代替しましょうとオンデマンド印刷とか言い始めて領域に殴り込んでる
まぁ、導入コストはともかく、HPのデジタルオフセット(液体トナー)のの攻勢が強くて上手く行ってないようにも見えるが
そもそもプロのチラシはインクジェットじゃなくてオフセット
数年前に食い扶持に困った電子写真印刷メーカー並びにコピア系メーカーがオフセット印刷代替しましょうとオンデマンド印刷とか言い始めて領域に殴り込んでる
まぁ、導入コストはともかく、HPのデジタルオフセット(液体トナー)のの攻勢が強くて上手く行ってないようにも見えるが
2021/04/11(日) 14:26:07.59ID:fZJOMRig
レーザープリンタは会社が自分である程度販路決められるのよ
2021/04/11(日) 15:22:18.89ID:HkkWFFox
年賀状やチラシレベルでも
写真がなるべくインクジェットに近い物が出来れば数万で欲しいわ
このスレで見た感じだと20万辺りならあるようだけど
ちと高すぎる
写真がなるべくインクジェットに近い物が出来れば数万で欲しいわ
このスレで見た感じだと20万辺りならあるようだけど
ちと高すぎる
476名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/11(日) 16:40:24.32ID:b+5WhB+Z >>471
まとまった枚数を印刷するならラクスルやプリントパックを検討してみては。CMYKカラーで入稿するなどちょっとしたお作法はあるけど。意外と安いよ
まとまった枚数を印刷するならラクスルやプリントパックを検討してみては。CMYKカラーで入稿するなどちょっとしたお作法はあるけど。意外と安いよ
2021/04/11(日) 21:43:02.30ID:9YkPSgsQ
>>440
町内会の資料とかならブラザーの安いカラーレーザーで十分
画質比較画像に載ってるOKIのMICROLINE VinciはDTP向け機種だね
DTP向け機種は写真のきれいさよりCMYKの色再現性あるいはサンプル提示のための極厚紙の対応力とかが求められる
インクジェットでPostScript対応機はほぼないから、プロのデザイナーが使うカンプ出力用ならゼロックスかOKIのDTP市場向けカラーレーザーが標準的
単純に写真出力のきれいさならエプソンとかキヤノンのハイエンド機+純正光沢紙の方がよっぽどきれい
町内会の資料とかならブラザーの安いカラーレーザーで十分
画質比較画像に載ってるOKIのMICROLINE VinciはDTP向け機種だね
DTP向け機種は写真のきれいさよりCMYKの色再現性あるいはサンプル提示のための極厚紙の対応力とかが求められる
インクジェットでPostScript対応機はほぼないから、プロのデザイナーが使うカンプ出力用ならゼロックスかOKIのDTP市場向けカラーレーザーが標準的
単純に写真出力のきれいさならエプソンとかキヤノンのハイエンド機+純正光沢紙の方がよっぽどきれい
2021/04/11(日) 21:49:21.73ID:9YkPSgsQ
479名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/13(火) 10:33:36.39ID:97NH1Ggp2021/04/13(火) 14:24:30.72ID:L6J+HpCN
すぐ喧嘩するなお前ら
2021/04/13(火) 19:49:00.73ID:R4ezPz2M
放置でヨロ
2021/04/13(火) 21:48:25.87ID:7ORu4Klq
いやまあインクジェットに愛想尽かしてこちらに移行したのはその通りだよ
インクジェットのランニングコストが低いってそりゃクリーニングを考慮してないからでしょう
それに文字のシャープさは明らかにレーザーのが上
インクジェットのランニングコストが低いってそりゃクリーニングを考慮してないからでしょう
それに文字のシャープさは明らかにレーザーのが上
2021/04/13(火) 23:13:51.12ID:CFigYpTz
数十年インクジェット複合の詰め替えインクでやってたけど
モノクロレーザー複合機を買ったら別世界
3カ月後にはカラーレーザーも買っちゃった
モノクロレーザー複合機を買ったら別世界
3カ月後にはカラーレーザーも買っちゃった
2021/04/16(金) 03:58:42.07ID:eEmu4xIN
2021/04/16(金) 04:05:39.49ID:eEmu4xIN
>>477
psで直接出力してた時代ならいざしらず、
今時 ps 出力する必然性がどこにあるんだ?
gsviewですらsghostprint と整合性なくなってるのに、
なんでわざわざpsにこだわる?
texあたりはとうの昔にdviビュアが正常に動かなくなって ずいぶん前から
psはすっとばしてdvi2pdfがデフォだ。
デザイナって馬鹿の集団か?
ま、頭悪いんだろなww
psで直接出力してた時代ならいざしらず、
今時 ps 出力する必然性がどこにあるんだ?
gsviewですらsghostprint と整合性なくなってるのに、
なんでわざわざpsにこだわる?
texあたりはとうの昔にdviビュアが正常に動かなくなって ずいぶん前から
psはすっとばしてdvi2pdfがデフォだ。
デザイナって馬鹿の集団か?
ま、頭悪いんだろなww
2021/04/16(金) 04:08:54.20ID:eEmu4xIN
>>479
100万円のオシロごときといいながら
お前はわずか数十万円すら捻出できねぇゴミ糞野郎なんだろ?
恥を知れよ恥をよ
大体仕事に直結する道具の選定にプリンタなんて出力できればいいこのスレの素人相手に何はなしてんだマヌケ
100万円のオシロごときといいながら
お前はわずか数十万円すら捻出できねぇゴミ糞野郎なんだろ?
恥を知れよ恥をよ
大体仕事に直結する道具の選定にプリンタなんて出力できればいいこのスレの素人相手に何はなしてんだマヌケ
487名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/16(金) 09:31:46.52ID:XSmpUIK22021/04/16(金) 16:39:56.55ID:YYm5POb7
みんな仲良く!\(^o^)/
2021/04/16(金) 16:43:44.06ID:bxPZhOUD
>>484
メーカーは誰に売るか売らせるか選べるの、分かるか?
メーカーは誰に売るか売らせるか選べるの、分かるか?
2021/04/16(金) 16:53:15.08ID:bxPZhOUD
>>485
PS以外だとPHLかXPSしかないからじゃん
PS以外だとPHLかXPSしかないからじゃん
2021/04/16(金) 16:54:14.63ID:bxPZhOUD
PCLだった
2021/04/16(金) 16:56:11.37ID:bxPZhOUD
ps→pdf→pclプリンタ→紙
よりかは
ps→psプリンタ→紙が良いよね
という判断が生まれている
よりかは
ps→psプリンタ→紙が良いよね
という判断が生まれている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 [ぐれ★]
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 【画像】万博のイギリス飯、たった2週間で変わり果てた姿になる [834922174]
- 甘酢餡かけの🏡
- 大阪万博「清掃員と警備員は人間としてカウントしません」 [485187932]
- 【画像】人気声優のファッション、 やばい😶 [986198215]
- 【悲報】ニート生活、まじで暇すぎる…
- 【動画】刺青が入った美人料理人はありかなしか賛否両論 [834922174]