裁断しない人も、裁断する人も、本の取り込みに励んでる人はこちらにどうぞ。
よくある質問
Q;書籍の裁断に便利ないい裁断機があったら
A;PK-513
Q;ADFってなに?
A;自動原稿送り装置のことです。
身近な例題としては20枚とか50枚とかの原稿をいれれるコピー機を
想像してください
Q;どんな機種がいいですか?
A;いろいろあるので自分で検討して下さい
ADF付はドキュメントスキャナとよばれる事があります
■過去ログ
【速い】本の取り込みに最適なスキャナ【手軽】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1051171423/
【本の取り込みに最適なスキャナ】その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1179929160/
【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ3【ADF】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1223683193/
【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ4【ADF】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1227146432/
【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ5【ADF】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1278738253/
※前スレ
【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ6【ADF】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1343970771/
【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ7【Aura】
2019/04/11(木) 01:57:50.30ID:2dU9a4u6
2021/08/22(日) 08:55:46.79ID:YRJaRozB
>>395
出力形式指定するところでJPEG選べたわw
出力形式指定するところでJPEG選べたわw
2021/08/24(火) 03:57:30.08ID:4SoSWceo
Czur AURAはレーザー映った別画像を参考にするんで他のjpgは使えないね
2021/08/24(火) 11:27:06.36ID:pvQySwaI
ピタリ四角6に、本の綴じの丸みを伸ばす機能はついている、一応
399名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 20:22:36.35ID:ZYuZ4v7/ 非破壊スキャナの購入を検討していて、
CZURのShineUltraとiOCHOWのS3 1700
どちらにしようか悩んでる。
AmazonではiOCHOWの方が評価が良いようだが、
いまいち信用できない気がする。
ようつべはステマ案件だらけだし…
実際のところ、どうなのかな?
CZURのShineUltraとiOCHOWのS3 1700
どちらにしようか悩んでる。
AmazonではiOCHOWの方が評価が良いようだが、
いまいち信用できない気がする。
ようつべはステマ案件だらけだし…
実際のところ、どうなのかな?
2021/09/06(月) 00:22:56.65ID:dEXrePmd
>>399
補正ソフト次第かなあ
私も非破壊を考えたが、両ページ同時だと左右切り離せるか、上手くページを並べられるか、画質は足りるのか、補正ソフトは一度に纏めて遣れるか?左右別々に写すなら手間は…で断念したよ
A4を300dpiで読むと約1千万画素要るんだ、
〈 iOCHOWのS3 1700 〉の1700万画素のカメラだと400dpi程度かな
フラットベットだと1200dpiや2400dpiが普通だからね、物足りなく感じるかも
補正ソフト次第かなあ
私も非破壊を考えたが、両ページ同時だと左右切り離せるか、上手くページを並べられるか、画質は足りるのか、補正ソフトは一度に纏めて遣れるか?左右別々に写すなら手間は…で断念したよ
A4を300dpiで読むと約1千万画素要るんだ、
〈 iOCHOWのS3 1700 〉の1700万画素のカメラだと400dpi程度かな
フラットベットだと1200dpiや2400dpiが普通だからね、物足りなく感じるかも
2021/09/09(木) 12:40:35.25ID:rKc5tsZx
CZUR Shine持ってるけど歪み補正は左右均等にたわみがついていたら一定の補正をかけるという画像処理でしかない。同じページを撮影し直してても押さえる力が少し変わっただけで画像が大きく変わったりする。本を数ページぐらいドキュメント化したいと思っても結局3回ぐらい撮影しなおしてる。
もっと良い結果にするにはAIで学習させるとか、根本的にはカメラとページの距離を検出するLiDARみたいなセンサーを搭載して補正する機種とかでないと完成度は上がらないのかも。
CZUR Shineが一つだけ良いのはフットペダルがあるところかなw
もっと良い結果にするにはAIで学習させるとか、根本的にはカメラとページの距離を検出するLiDARみたいなセンサーを搭載して補正する機種とかでないと完成度は上がらないのかも。
CZUR Shineが一つだけ良いのはフットペダルがあるところかなw
2021/09/09(木) 19:49:54.67ID:yvbDJWwT
非破壊スキャンに興味があって現在購入を考えているんですが、現在indiegogoにあるaura mate proという商品はauraの後継機的な商品ですか?
スペック上はカメラが14万画素から16万画素になり本のスキャンという点で見た場合、スペックが上がっているように見えるのですがauraよりも劣ってしまった部分はあるんでしょうか?
スペック上はカメラが14万画素から16万画素になり本のスキャンという点で見た場合、スペックが上がっているように見えるのですがauraよりも劣ってしまった部分はあるんでしょうか?
2021/09/09(木) 20:00:48.64ID:yvbDJWwT
訂正 1400万画素→1600万画素でした
すみません
すみません
2021/09/12(日) 12:10:00.20ID:C1ZIQjfj
動画見てみた
フレームの組み方はauraに似てるがレーザー出ないみたいだしサイドライトないみたいだしShineの仲間じゃないの
レーザー補正とShineのソフトとどっちがいいかわからんけど
フレームの組み方はauraに似てるがレーザー出ないみたいだしサイドライトないみたいだしShineの仲間じゃないの
レーザー補正とShineのソフトとどっちがいいかわからんけど
2021/09/14(火) 18:26:58.06ID:Mc19lVkl
>>404
返信が遅れてすみません
わざわざ動画まで確認していただいてありがとうございました
ご意見大変参考になりました
aura mate proの購入はやめてauraかshineのどちらかを購入しようと思います
返信が遅れてすみません
わざわざ動画まで確認していただいてありがとうございました
ご意見大変参考になりました
aura mate proの購入はやめてauraかshineのどちらかを購入しようと思います
2021/09/18(土) 19:28:36.79ID:nhXGGAG5
フラべスレが過疎なので、こちらに書きます
ES-7000Hを使っています
スキャンソフトにEpson Scan1/2の他に、SilverFastやVueScanのあることは知っています
「名刺を並べて、全てを自動傾き補正と自動切り出しをする」
「チラシとか文書を置いて、自動傾き補正と自動切り出しをする」
ということの出来るスキャンソフト、あるいは画像加工ツールはありませんか
ポイントは自動というところです
ChainLPとeTilTran、Photoshopは使っています
ただ、自動で数をこなしたいという理由です
ES-7000Hを使っています
スキャンソフトにEpson Scan1/2の他に、SilverFastやVueScanのあることは知っています
「名刺を並べて、全てを自動傾き補正と自動切り出しをする」
「チラシとか文書を置いて、自動傾き補正と自動切り出しをする」
ということの出来るスキャンソフト、あるいは画像加工ツールはありませんか
ポイントは自動というところです
ChainLPとeTilTran、Photoshopは使っています
ただ、自動で数をこなしたいという理由です
2021/09/18(土) 22:26:16.96ID:UBpD514z
>>392
AcrobatのOCRは、オプションで圧縮無しも選択できるよ。
AcrobatのOCRは、オプションで圧縮無しも選択できるよ。
2021/09/19(日) 07:25:51.20ID:13d43VZi
>>406
photoshopもっとらんので見当ちがいだったらすまんが
https://www.youtube.com/watch?v=1HdsxzlMTZo
とか
https://technicallyeasy.net/how-to-separate-multiple-photos-from/
で
photoshopが分割と傾き修正を自動でやってくれてるようなきがす
photoshopもっとらんので見当ちがいだったらすまんが
https://www.youtube.com/watch?v=1HdsxzlMTZo
とか
https://technicallyeasy.net/how-to-separate-multiple-photos-from/
で
photoshopが分割と傾き修正を自動でやってくれてるようなきがす
2021/09/19(日) 11:22:51.24ID:v3UI4uaF
>>408
レスありがとうございます。素晴らしい、最初の動画の通りのことをしたいのです
自動処理→角度を補正して切り抜きで出来るようですね。
手軽に斜め直しというフリーウェアも見つけました
https://www.officedaytime.com/naname/
レスありがとうございます。素晴らしい、最初の動画の通りのことをしたいのです
自動処理→角度を補正して切り抜きで出来るようですね。
手軽に斜め直しというフリーウェアも見つけました
https://www.officedaytime.com/naname/
2021/09/19(日) 15:30:58.22ID:g12A98m3
>>406
スキャナを買い換えたら楽、というのはダメ?
「名刺を並べて、全てを自動傾き補正と自動切り出しをする」
→ScanSnap他いろいろ
「チラシとか文書を置いて、自動傾き補正と自動切り出しをする」
→fiで黒背景オプション
スキャナを買い換えたら楽、というのはダメ?
「名刺を並べて、全てを自動傾き補正と自動切り出しをする」
→ScanSnap他いろいろ
「チラシとか文書を置いて、自動傾き補正と自動切り出しをする」
→fiで黒背景オプション
411名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 00:47:30.78ID:VB6JpoV7 動画カメラ前で本をめくりながら撮影
↓
動画ファイルから静止画抽出
または動画ファイルのままOCRにかけてテキストデータ化
無裁断での取り込みはこれが一番速い
↓
動画ファイルから静止画抽出
または動画ファイルのままOCRにかけてテキストデータ化
無裁断での取り込みはこれが一番速い
2021/09/23(木) 07:54:08.09ID:ism4G/uC
>>411
コロンブスのたまごみたいな発想、凄い
コロンブスのたまごみたいな発想、凄い
2021/09/23(木) 08:01:19.23ID:ro3xAiMW
動画から高精細静止画作成技術が
もっと一般的に使えるならなかん気もする
もっと一般的に使えるならなかん気もする
2021/09/23(木) 09:31:30.18ID:XkeU44+p
iPhoneのJUCIE方式だな
10年前のアプリで今はストアにもないみたいだが
10年前のアプリで今はストアにもないみたいだが
2021/09/23(木) 17:13:50.45ID:B+VLFNmQ
OCRの精度がイケてたらそれはアリかもしれんがね
2021/09/23(木) 18:04:22.06ID:s7Y77j64
めちゃイケだな
2021/09/27(月) 00:45:45.74ID:TSn7SCBw
スキャナーレンタルはScansnapだけかと思ってたらczur auraもやってるところあった
ttps://www.rentio.jp/products/cuzr-aura-x-pro
レビュー数4件で、ScanSnap SV600がレビュー43件と比べると全然知名度無いが…
ttps://www.rentio.jp/products/cuzr-aura-x-pro
レビュー数4件で、ScanSnap SV600がレビュー43件と比べると全然知名度無いが…
2021/09/27(月) 00:49:55.58ID:qpqPsXcm
以前にSV600で取り込んだ雑誌見てたらチン毛映り込んでた…1ページだけだったからよかったけど
2021/09/28(火) 00:18:28.75ID:2HwP6VUu
奴らは何処にでも現れるからな
気が抜けない
気が抜けない
2021/09/28(火) 01:55:25.55ID:n0U4gq1W
油断してるとセル画にまで写り込むからな
2021/09/28(火) 22:14:29.63ID:EHakZQQz
ひげそりで刈っとけよ、ちらばらなくていいぞ
2021/09/29(水) 09:28:09.29ID:MiJHycp1
裁断面をきれいにする話かと思ったら、ニンゲンさまの毛の方か
2021/10/04(月) 18:32:20.18ID:DioAn395
チンコいじりながらスキャンしているのか?
チンコも写ったらどうする
チンコも写ったらどうする
2021/10/09(土) 23:23:14.38ID:ykCxQiKj
ノングレア液晶のノートPCで、ブルーライトカットフィルム貼ってる。
モニターに対して正対してみたときと、下から見上げるアングルで見たときで色の見え方が異なる。
下から見上げるアングルで見たほうが、実物の色と同じ色になってる。
なんか不思議。
モニターに対して正対してみたときと、下から見上げるアングルで見たときで色の見え方が異なる。
下から見上げるアングルで見たほうが、実物の色と同じ色になってる。
なんか不思議。
2022/02/15(火) 16:51:17.45ID:KKYksgF6
この手の商品って実質カメラ+補正ソフトの組み合わせだと思うんだけど、PC用で同等レベルの補正ソフトだけの販売って無いの?
画質を重視したいものがあるから、一眼カメラで撮影して画像をドキュメント化したいなと。
画質を重視したいものがあるから、一眼カメラで撮影して画像をドキュメント化したいなと。
2022/02/15(火) 19:33:17.79ID:hbrs4/64
クレーム対策費用をものくそぐ上乗せせなかん商品なんて売られるわけないと思う
まともに作るには莫大な開発費かかるし
セットだで妥協されてる(安く出来てる)ぶんぶんをちゃんと考慮したらなかん
まともに作るには莫大な開発費かかるし
セットだで妥協されてる(安く出来てる)ぶんぶんをちゃんと考慮したらなかん
2022/02/15(火) 20:40:20.56ID:n7qbRqh4
撮影台+ソフトのセットでカメラは自前の使うタイプなら過去にあった
カメラ撮影タイプの補正ソフトはピント調節やアングル、照明等
撮影条件が固定化された状態で作り込まれてるからね
どんな画像でも上手に補正が効く万能ソフトってのはいうほど簡単には作れない
カメラ撮影タイプの補正ソフトはピント調節やアングル、照明等
撮影条件が固定化された状態で作り込まれてるからね
どんな画像でも上手に補正が効く万能ソフトってのはいうほど簡単には作れない
2022/02/16(水) 07:42:20.20ID:x+IU8sB/
>>425
フォトグラメトリのフリーウェアが使えないかと試したことがあるがうまくいかんかった
・meshroom: 手持ちのグラボGTX650で起動できんかった
・colmap: 使用方法がよくわからず角度情報が取り出せない
いいグラボと知識もってるひといたら挑んでみてほしい
フォトグラメトリのフリーウェアが使えないかと試したことがあるがうまくいかんかった
・meshroom: 手持ちのグラボGTX650で起動できんかった
・colmap: 使用方法がよくわからず角度情報が取り出せない
いいグラボと知識もってるひといたら挑んでみてほしい
2022/02/19(土) 11:56:23.25ID:UUw8ZJWe
セットのソフトより補正力が低いと思うけど、「ピタリ四角 6」がソースネクストで販売されてる
安いけど俺は買わないw
開いた本の曲面も補正
開いた書籍の曲面も補正できます。
本の湾曲に合わせて、補正する範囲を設定すれば四角形になります。
補正の対象を右ページ、左ページ、見開き2ページと簡単に選べます。
https://www.sourcenext.com/pt/s/2202/u_0000059908/
安いけど俺は買わないw
開いた本の曲面も補正
開いた書籍の曲面も補正できます。
本の湾曲に合わせて、補正する範囲を設定すれば四角形になります。
補正の対象を右ページ、左ページ、見開き2ページと簡単に選べます。
https://www.sourcenext.com/pt/s/2202/u_0000059908/
2022/04/14(木) 05:50:00.66ID:Jh825Rq3
そういやet24 pro始まったけどこれぐらいあれば
美術書もいけるかんじか?
https://www.indiegogo.com/projects/et24-pro-incomparable-professional-book-scanner#/
美術書もいけるかんじか?
https://www.indiegogo.com/projects/et24-pro-incomparable-professional-book-scanner#/
2022/04/14(木) 22:49:13.27ID:BCE8tyEp
レーザー止めたんか
端が黒いページだと面倒だろうな
端が黒いページだと面倒だろうな
2022/05/14(土) 19:39:06.11ID:w6xl6Cl9
新しいのが出たね
どうかな
どうかな
2022/05/19(木) 21:06:53.28ID:C6SPDCIe
>>432
具体名pls
具体名pls
2022/05/20(金) 08:40:29.22ID:xF0OxqfG
>>429 はVer.7 になったな
2022/06/19(日) 05:23:11.22ID:s+ZnssdC
初めてスキャナーの購入を考えています。
漫画の単行本を裁断→スキャンして42型くらいのモニターで
見たいのですが、その場合、画像が引き伸ばされて粗くなってしまうと思います。
そういうのを補正してくれる機能がある機種はありますか
漫画の単行本を裁断→スキャンして42型くらいのモニターで
見たいのですが、その場合、画像が引き伸ばされて粗くなってしまうと思います。
そういうのを補正してくれる機能がある機種はありますか
2022/06/19(日) 05:38:29.18ID:RymU9APM
無い
2022/06/19(日) 07:14:24.21ID:sLOHCbJl
300dpi以上でスキャンすれば4Kモニターで見ても粗いと感じることはまずないだろうから、スキャナは使い勝手で決めればいいと思うよ。
2022/06/19(日) 07:29:35.04ID:+r9pyA9w
補正ではなく、高解像度で綺麗に撮れるスキャナを探せ
42インチ 4K? 8K?どちらでも300~600dpiもあれば
多少拡大しても鑑賞に耐えられないような事態にはならんよ
ScanSnapなんかは300だとjpg品質も微妙なのでモスキートノイズが目立つかも知らんがそれでも600ありゃ充分
どうしてもモニタ解像度に合わせてアプコンしたいならスキャン後にwaifu2xなどのAI拡大アプリを使え
スキャナに1200dpiの項目があったとしてもそれは使用したらダメ
(ドキュメントスキャナの光学解像度は600dpiまでなので単に拡大しただけの絵が出てくる)
42インチ 4K? 8K?どちらでも300~600dpiもあれば
多少拡大しても鑑賞に耐えられないような事態にはならんよ
ScanSnapなんかは300だとjpg品質も微妙なのでモスキートノイズが目立つかも知らんがそれでも600ありゃ充分
どうしてもモニタ解像度に合わせてアプコンしたいならスキャン後にwaifu2xなどのAI拡大アプリを使え
スキャナに1200dpiの項目があったとしてもそれは使用したらダメ
(ドキュメントスキャナの光学解像度は600dpiまでなので単に拡大しただけの絵が出てくる)
2022/06/19(日) 10:12:31.95ID:s+ZnssdC
2022/06/19(日) 12:02:00.53ID:LfJ4UduS
フラべでいいなら高額解像度は高いので1200dpi以上も一応できるね
とはいえ印刷物で600dpi以上はオーバースペックな場合が多い
とはいえ印刷物で600dpi以上はオーバースペックな場合が多い
2022/06/20(月) 01:32:01.99ID:r5iAiKO9
残念だけどlide400は普通の店ではここ何ヵ月かずっと新品在庫切れ中…
2022/06/20(月) 01:38:12.07ID:Nnil/l20
2022/07/02(土) 22:52:19.86ID:vrkNbbFK
プラベで雑誌スキャンならエプソンのGTX8301択じゃね?
2光源じゃないと雑誌とか皴が目立つ
2光源じゃないと雑誌とか皴が目立つ
2022/08/28(日) 23:33:08.82ID:SNOZAbwd
800万画素あれば大丈夫?
2022/08/29(月) 03:03:42.26ID:rqtly7hp
質問させてください
参考書の電子化、文庫本の電子化、領収書の電子化が目的です
欲を言えば文庫本はOCRかけてテキスト化したいのですが、色々調べていると自炊は沼みたいでストレスフリーでテキスト化するのは現状では厳しいのでしょうか
一番の目的は参考書、領収書を電子化することなのでテキスト化が厳しいようだったらそれは諦めてauraあたりを買っておけばいいですかね
自炊初心者なので無知な質問ですみません
参考書の電子化、文庫本の電子化、領収書の電子化が目的です
欲を言えば文庫本はOCRかけてテキスト化したいのですが、色々調べていると自炊は沼みたいでストレスフリーでテキスト化するのは現状では厳しいのでしょうか
一番の目的は参考書、領収書を電子化することなのでテキスト化が厳しいようだったらそれは諦めてauraあたりを買っておけばいいですかね
自炊初心者なので無知な質問ですみません
2022/10/07(金) 21:02:52.75ID:GOeJXSML
>>441
Joshinとノジマに在庫が復活してるけど転売はダメ。ゼッタイ。
Joshinとノジマに在庫が復活してるけど転売はダメ。ゼッタイ。
2022/11/03(木) 02:33:32.96ID:aScXOByL
答えてやれよ
2022/11/03(木) 03:02:17.81ID:xwYX9GEM
文庫本の非破壊自炊はめんどいよaura
2022/11/04(金) 05:41:29.77ID:W7EHsHu4
auraで自炊の場合
指かアクリル板で本を広げるんだけどめんどくさいんだよね
指は文庫だと文字にかからないように気を使うしアクリル板はページ捲るのに時間がかかる
充分広げないとノドの部分よめないし
スキャン終わった後の画像に断ち切り超えてゴミがついてないかチェックも時間かかる
文庫サイズは裁断してscansnapが楽
指かアクリル板で本を広げるんだけどめんどくさいんだよね
指は文庫だと文字にかからないように気を使うしアクリル板はページ捲るのに時間がかかる
充分広げないとノドの部分よめないし
スキャン終わった後の画像に断ち切り超えてゴミがついてないかチェックも時間かかる
文庫サイズは裁断してscansnapが楽
2022/11/04(金) 05:41:57.01ID:W7EHsHu4
って8月の書き込みやんけ
2022/11/04(金) 22:00:50.60ID:QNfsbxkD
放置するより偉いぞ
2022/12/09(金) 02:31:47.01ID:Pg+cnugl
optibook4800?サンワサプライから
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1462151.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1462151.html
2022/12/23(金) 12:47:05.93ID:NoCe6U7i
>>452
Yes, just, exactry "4800". Not 4900.
Yes, just, exactry "4800". Not 4900.
2023/01/18(水) 21:07:56.74ID:wlcBD+r5
>>453
価格差約20000円か
価格差約20000円か
2023/01/27(金) 16:18:30.36ID:5Bc5l678
ハードオフのジャンクコーナーでKV-S2026CNを1200円で拾ってきた。
画像に線が入ると書いてあったが、センサ部分を清掃したら治ったよ。
画像に線が入ると書いてあったが、センサ部分を清掃したら治ったよ。
2023/01/29(日) 16:58:46.02ID:Fn58tJaP
>>455
オメ、いい色拾ったな
オメ、いい色拾ったな
2023/02/06(月) 18:05:47.70ID:PL3P8QKK
非破壊でゆがみも出ないなら10万くらいまでなら出していいけど
実際はゆがむんでしょ?
実際はゆがむんでしょ?
2023/05/12(金) 04:28:24.34ID:nYrfmAwr
今さらながら高画質化させられるAIなんてのもあると知ったんだけど、
コンビニでスキャンして、それをAIで画質上げるってのもアリですかね
コンビニでスキャンして、それをAIで画質上げるってのもアリですかね
2023/05/12(金) 17:46:53.17ID:E8XsHXWQ
そのAIと気が合えばいいけどね
でも何でもかんでも演算処理をAIと呼ぶだけの風潮にもご注意
でも何でもかんでも演算処理をAIと呼ぶだけの風潮にもご注意
2023/05/13(土) 00:20:16.12ID:Wy7e2kVg
コンビニで何dpiでスキャンできるのか知らないけど、
300dpiでスキャンしてAI()で600dpi相当に上げるよりも、
最初から600dpiでスキャンしたほうが正確。
300dpiでスキャンしてAI()で600dpi相当に上げるよりも、
最初から600dpiでスキャンしたほうが正確。
2023/05/13(土) 15:05:12.59ID:M37ASUtr
料理レシピ本の気になるところをとっておく使い方には
どの機種がいいのでしょう
いまはデジカメで撮影してるレベル
どの機種がいいのでしょう
いまはデジカメで撮影してるレベル
2023/05/13(土) 15:22:39.91ID:apFHhtQP
CZUR Aura X Proあたりかな
サイドライトで反射を抑えて
非破壊自炊
指定範囲スキャンもできる
サイドライトで反射を抑えて
非破壊自炊
指定範囲スキャンもできる
2023/05/13(土) 18:23:37.46ID:M37ASUtr
ありがとう
検討してみます
検討してみます
2023/06/04(日) 21:47:42.02ID:74cE4Lry
iOCHOW ドキュメントスキャナー反射しないやつは綺麗に取り込めるんだけど、
写真とか反射するやつは全部駄目だわ
サイドライトって別売りであるのかな
写真とか反射するやつは全部駄目だわ
サイドライトって別売りであるのかな
465名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 22:31:46.60ID:5T86kj3H まずは間接照明化してみては
百均アルミテープと白い豚肉トレーで
百均アルミテープと白い豚肉トレーで
2023/06/04(日) 22:54:45.84ID:74cE4Lry
手軽にやれないってんならしょうがないからな
手間ヒマかかるんじゃそのうちやらなくなるし
レコジャケが綺麗に取り込めればなと思ったんだが、反射するから手軽には無理だね
難癖つけてamazonに返品するか
手間ヒマかかるんじゃそのうちやらなくなるし
レコジャケが綺麗に取り込めればなと思ったんだが、反射するから手軽には無理だね
難癖つけてamazonに返品するか
2023/07/21(金) 12:59:16.82ID:Fanyl0Hm
468名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 06:59:37.93ID:CdtHzpcs CZURの新しいやつがマクアケに出てる
2023/12/15(金) 14:56:18.45ID:h94T7jHz
エプソンのDS-570Wを4年ほど使ってる。
雑誌やらコミックやら4000冊くらいをPDF化して、1トンくらいの本を処分した。
20万枚スキャンで部品を交換しろとメッセージが出るけど、設定画面でカウンターをリセットすると出なくなる。
2回リセットして今50万枚近くスキャンしてるが、時々送りローラーをエタノールで拭くくらいで問題なく使えてる。
今はもっと良いのが出てるかもしれないけど、操作に慣れてしまってるから壊れるまで使うつもり。
雑誌やらコミックやら4000冊くらいをPDF化して、1トンくらいの本を処分した。
20万枚スキャンで部品を交換しろとメッセージが出るけど、設定画面でカウンターをリセットすると出なくなる。
2回リセットして今50万枚近くスキャンしてるが、時々送りローラーをエタノールで拭くくらいで問題なく使えてる。
今はもっと良いのが出てるかもしれないけど、操作に慣れてしまってるから壊れるまで使うつもり。
470名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/30(火) 23:27:17.43ID:P4h3NdjN age
2024/05/31(金) 17:02:32.29ID:dWldwqzr
aura s pro 買いました
472名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/31(金) 17:02:48.04ID:dWldwqzr あげ
2024/08/17(土) 16:36:53.67ID:q7LDtI8B
今更8800Fを使ってるんだけどスキャンした画像がオレンジっぽくなってしまう
ScanGearとか色々試したけど上手くいかない
詳しい人いたら教えてください
ScanGearとか色々試したけど上手くいかない
詳しい人いたら教えてください
2024/08/24(土) 18:35:40.65ID:Oq7I5zXj
寿命
2024/10/27(日) 16:56:37.31ID:5XI5Sj+F
ShineUltra買ったけど
参考書の電子化には性能不足なので
et24 pro購入…
無駄な出費ばかりしてる
参考書の電子化には性能不足なので
et24 pro購入…
無駄な出費ばかりしてる
2024/11/04(月) 19:46:30.00ID:sU2YPsXQ
2024/11/08(金) 03:14:36.92ID:snrQoJHE
キャノンのWindows版スキャナドライバに含まれるスキャンツールで
ScanGearウインドウを開いてる間はスキャンしてできた画像ファイルはテンポラリディレクトリに置かれてて
ウインドウを閉じると保存場所として設定したディレクトリに移動されるけど
その前に手動で一部を削除したりするとエラー202が出るとともに残ってたファイルも消えたりするのね
RAMDISKで作業してたからスキャンし直しだわ…
ScanGearウインドウを開いてる間はスキャンしてできた画像ファイルはテンポラリディレクトリに置かれてて
ウインドウを閉じると保存場所として設定したディレクトリに移動されるけど
その前に手動で一部を削除したりするとエラー202が出るとともに残ってたファイルも消えたりするのね
RAMDISKで作業してたからスキャンし直しだわ…
レスを投稿する
ニュース
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★2 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民・玉木代表が山尾志桜里氏を注意 「女系天皇」巡るX投稿で ★2 [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【続報】中国籍の男性2人が富士山の元祖七合目付近で遭難 自力で下山・けがなし…救助隊が五合目付近で確認 静岡・富士宮警察署 [ぐれ★]
- 【千葉】成田市の高齢夫婦切りつけ重傷 ベトナム国籍の男(32)を再逮捕 「やっていません」と容疑否認 千葉県警 [シャチ★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap102
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1695
- 巨専】 祝勝会
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1694
- 【スカパー/ABEMA】ブンデスリーガ★8
- やくせん
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪★3
- 75以上の老人👈こいつら、ハッキリ言って何の役に立つん?殺したほうが良くね? [181318991]
- ▶かなたそのでっけえおっぺえでシコるスレ
- 【悲報】鶴巻監督「ジークアクスにシロッコは登場させません、登場させたら作品がめちゃめちゃになる」 [332790916]