ヒューレットパッカードの3桁機をこよなく愛する人のためのスレ。
入手先はH/Oなどで激安。兄弟機のPictyもね。
名機たる所以・・・ヘッド搭載ビッグインクタンク、顔料インク、詰め替え楽。
前面給排紙、自動両面印刷ユニット、葉書印刷トレイ、ふち有りだって味のうち。
普通紙大歓迎、純正プレミアムプラスフォトペーパー最高。
小型、静か、死ぬほど頑丈、複合機も有るよ。ドライバが最大の欠点。
[Tips]
・ローラーを粘着テープでペタペタorゴム柔軟材、コルクを紙やすり (修理関係は関連の修理スレが詳しい)
・hp9xxのテストプリント(他機種は不明) 左の数字は左ボタン、右の数字は真ん中ボタン
(例:印刷枚数歴は電源ボタンを押しながら真ん中のボタンを4回押す)
0 1 Flower picture (head first)
0 3 Alignment (calibration page)
0 4 P/C, Page count (diagnostic page)
0 7 Paper-indent-exactness?
0 8 Infinite "H" test
1 1 P/C, Page count, Paper-sizing-dates
1 2 ROM-Dump, P/C, Alignment-dates
2 0 Pen recovery diagnostic test: light cartridge cleaning
2 1 Pen recovery diagnostic test: Intermediate cleaning
2 2 Pen recovery diagnostic test: Intensive cleaning
3 0 Duplex test
3 1 Duplex test on 970Cxi
3 1 Flower picture continued
4 1 Cartridges identification-dates / filler situation
8 4 Nozzle pattern test
[前スレ]
【名機】HP3桁オンリー【静音】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1120032902/
【名機】HP3桁オンリー 2台目【静音】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1239399677/l50
[関連スレ]
【HP・Lex】インクジェット修理スレ 【貧乏・マニヤ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1095320785/
詰め替え】hpのインク2【万歳】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1211876748/
【hp】ヒューレットパッカード 30台目【hp】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1229494358/
[参考サイト]
・hpカスタマケア(メンテナンス、トラブル解決、ドライバなどなど、まず読め)
ttp://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/siteHome?lc=ja&dlc=ja&cc=jp&lang=ja&product=top
・ランプが示すエラー
ttp://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c00281756&lc=ja&dlc=ja&cc=jp&product=59306&lang=ja
・給紙詰まり、用紙に汚れ
ttp://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?lc=ja&lang=ja&cc=jp&product=58117&dlc=ja&docname=c00080972
・紙詰まり後のエラー解消
ttp://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?lc=ja&dlc=ja&cc=jp&product=61607&docname=c00080876
・黒カートリッジのみで印刷
ttp://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c00294848&cc=jp&lc=ja&dlc=ja&product=60098&dlc=ja&lang=ja
・Deskjet990cm、PSC2150を分解してみた(全ページ役に立つサイト、完読おぬぬめ、管理人さん乙です)
ttp://kazaliya.hp.infoseek.co.jp/990_bunkai_seisou.htm
ttp://kazaliya.hp.infoseek.co.jp/2150_bunkai.htm
・Deskjet7xx&8xx (8xx&9xx?) PartCatalog
ttp://www.printerworks.com/Catalogs/DJ78x-Catalog/100DJ78ExtCov_IntComp.html
・HP PartSurfer (クッキー許可、regionをJapan、for all parts>>をクリック)
ttp://partsurfer.hp.com/cgi-bin/spi/main?sel_flg=modinfo&model=C6409A/B
【名機】HP3桁オンリー 3台目【静音】
1名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 10:11:45ID:LFzDKSxr179名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/15(日) 07:58:33ID:S6GmPgEs Picty960使っててキャノンのMP610に乗り換えたら1年半でインク詰まり
純正使ってたのにヘッド交換に\12000かかるとか。
仕方ないのでプリンタ買いなおし。
HPのでレーベル印刷できるのってキャノンOEMのだけ?
純正使ってたのにヘッド交換に\12000かかるとか。
仕方ないのでプリンタ買いなおし。
HPのでレーベル印刷できるのってキャノンOEMのだけ?
2010/08/16(月) 22:11:19ID:8kG8Wzh2
2010/08/17(火) 01:51:53ID:HiHR6c/J
そういや、詰め替えスレでセロテープリセット法を教えてもらった時は嬉しかったな
ヘッド一体型で値の張るインクカートリッジを買いたくても学生で金もなく
回収ボックスからhpのカートリッジを選んで拾ってくる勇気など更々無かったし
ヘッド一体型で値の張るインクカートリッジを買いたくても学生で金もなく
回収ボックスからhpのカートリッジを選んで拾ってくる勇気など更々無かったし
182名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/18(水) 04:06:54ID:0yJraXTs2010/08/19(木) 17:31:06ID:uOGQBrI8
おいらXPの32bitだからなぁ
2010/08/19(木) 22:44:12ID:D5ZGyacv
おいらはマカー…MacOS X 10.6の標準ドライバで問題なし
990cmを買った時は、まだ旧機種でMac OS 9だったのに
プリンタだけはハードも頑丈だし、ドライバも供給されているので
まだまだ使えそうです
990cmを買った時は、まだ旧機種でMac OS 9だったのに
プリンタだけはハードも頑丈だし、ドライバも供給されているので
まだまだ使えそうです
2010/08/21(土) 23:14:27ID:rC2jc64D
うん.MacOSX(FreeBSD)とLinuxについては,
HPは,CUPSドライバもHPLIPも積極的に更新してるから
ほんとに助かるよね.
Windowsでまともに使えなくなったら,
LinuxかFreeBSDの導入を検討してみてね.
HPは,CUPSドライバもHPLIPも積極的に更新してるから
ほんとに助かるよね.
Windowsでまともに使えなくなったら,
LinuxかFreeBSDの導入を検討してみてね.
2010/08/25(水) 22:02:59ID:S4Qss400
最近、プリンターをよく使うようになった
しかしそれでも週に20枚・・・
HP三桁プリンターで正解だな
しかしそれでも週に20枚・・・
HP三桁プリンターで正解だな
2010/08/29(日) 21:29:00ID:Uw2Iwa21
188名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 23:09:28ID:Bvuv5+5D 規制解除されたかなテストage
2010/09/14(火) 23:40:46ID:Bvuv5+5D
2010/09/15(水) 06:55:32ID:NAGXdE4F
週に3枚に落ちた
やっぱ、普段はこんなもんだな
やっぱ、普段はこんなもんだな
2010/09/15(水) 21:00:52ID:SHCioXw8
先週末、45カートリッジのプリントヘッドが本体から剥離した
もう5年も順繰りに使い回してきたのだと思うと感慨深い
しかも、元は知人の使い古しを貰ったものだったので余計に…
もう5年も順繰りに使い回してきたのだと思うと感慨深い
しかも、元は知人の使い古しを貰ったものだったので余計に…
192名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 20:43:02ID:LqyEAnV/2010/09/17(金) 08:03:12ID:6gUCgBpn
思いつかない奴にはそもそも実行できないような手段だからあきらめれ
2010/10/04(月) 18:00:57ID:9u3Dtp9H
845c oemのpicty760を先月使おうと印刷始めたら、原因は分からないが、カラーインクが
過剰に噴出されてしまったらしく、ローラーを抑える板のような所や、本体底の鉄板まで
インクが行きその隙間からインクが漏れて、部屋の敷物にインクがべったり付いてしまった。
悲しい。
過剰に噴出されてしまったらしく、ローラーを抑える板のような所や、本体底の鉄板まで
インクが行きその隙間からインクが漏れて、部屋の敷物にインクがべったり付いてしまった。
悲しい。
2010/10/04(月) 18:01:48ID:9u3Dtp9H
>>192
かわいそうに
かわいそうに
2010/10/04(月) 18:03:32ID:HaiS/ENT
分解清掃するよし
2010/10/12(火) 00:43:21ID:rEOz8viN
880C 分解して捨てた、10年間ごくろうさん さようなら。
プレス土台に緻密にノックダウン
丈夫なプラスティックだった。金型も素晴らしい。
戦争に負けたのが理解できた。
プレス土台に緻密にノックダウン
丈夫なプラスティックだった。金型も素晴らしい。
戦争に負けたのが理解できた。
2010/11/01(月) 09:56:24ID:euMm3K/j
さすがにこの時代の機種はHARDOFFで見かけなくなったなぁ。
ジャンク購入して思いきりラフに、詰め替えインクとかで安く運用したりが楽しそうなんだよな。
俺のファーストプリンタはフォトスマートP1100だった。両面印刷ユニットとCF,SMカードスロットが魅力的で、
3万5千円も出して買ったんだ。今思うと写真印刷はかなり劣る機種だったなー。もっぱらweb印刷だったから良いんだが。
両面印刷は結局あまり使わなかったけど、両面印刷ユニットは今も手元にある。どうも以降の機種にも使えるっぽいので。
ジャンク購入して思いきりラフに、詰め替えインクとかで安く運用したりが楽しそうなんだよな。
俺のファーストプリンタはフォトスマートP1100だった。両面印刷ユニットとCF,SMカードスロットが魅力的で、
3万5千円も出して買ったんだ。今思うと写真印刷はかなり劣る機種だったなー。もっぱらweb印刷だったから良いんだが。
両面印刷は結局あまり使わなかったけど、両面印刷ユニットは今も手元にある。どうも以降の機種にも使えるっぽいので。
2010/11/01(月) 21:26:53ID:4v0pQtEl
うちの地方ではジャンクで一番よく見るよHP3桁
「テストで動きました300円」でも売れる気配なし
印刷不能エプソンの次に品数が多い
「テストで動きました300円」でも売れる気配なし
印刷不能エプソンの次に品数が多い
200名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 21:59:37ID:CEEE5+f8 ageじゃageじゃ
今も930cで知り合いに渡す文書を印刷してた
ハードオフで3桁見かけたら確保してもいいとは思ってるがサッパリ見ない@埼玉
それに確保したところで今持ってる個体が全く無問題なので確保する意味がないとも思うw
インクも数個ずつ持ってるし店舗でまだ新品が普通に売ってるし
>>197
ほんとタフすぎるわw
今も930cで知り合いに渡す文書を印刷してた
ハードオフで3桁見かけたら確保してもいいとは思ってるがサッパリ見ない@埼玉
それに確保したところで今持ってる個体が全く無問題なので確保する意味がないとも思うw
インクも数個ずつ持ってるし店舗でまだ新品が普通に売ってるし
>>197
ほんとタフすぎるわw
2010/11/01(月) 23:31:07ID:8qZx2JRK
底面に入っているインク補充スポンジを数年ごとに洗う程度で十分だしな
2010/11/02(火) 00:53:32ID:4ZzvHcy9
2010/11/02(火) 01:22:23ID:/AqtqW5K
> 今持ってる個体が全く無問題なので確保する意味がない
笑った。けど、真実だね。
でも、うちの予備機群も無意味ってことかorz
笑った。けど、真実だね。
でも、うちの予備機群も無意味ってことかorz
2010/11/02(火) 10:38:29ID:nNvpvXMg
使い方によって年に数回レールに注油するだけでいいしな
205名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 00:56:03ID:qFrp/y/f 数年前までは近くのHOによくあったが、最近は全く見かけなくなった。
個体数が激減してるうえに、たまに引き取りしても後で廃棄されてるのかもしれない。
マニアが血眼で捜すというほどでもないしな、アルプスと違って。
エプソンカラーインク一体型の末期な機種なので修理して使ってるPM-890Cと併用してるけど、
資料印刷とかはいまだに990CXi。
個体数が激減してるうえに、たまに引き取りしても後で廃棄されてるのかもしれない。
マニアが血眼で捜すというほどでもないしな、アルプスと違って。
エプソンカラーインク一体型の末期な機種なので修理して使ってるPM-890Cと併用してるけど、
資料印刷とかはいまだに990CXi。
2010/11/03(水) 01:28:17ID:zKT5ihzR
両面印刷が秀逸だからな
2010/11/03(水) 18:17:51ID:Fe4Qz3Qc
Win7 32bitで970CXiをつかっています。
インクを交換してから印刷が2重になる(Wordなんかでフォントを影付きにしたように)のですが
インクが悪いのでしょうか?
2重になるのは黒だけです。
インクを交換してから印刷が2重になる(Wordなんかでフォントを影付きにしたように)のですが
インクが悪いのでしょうか?
2重になるのは黒だけです。
2010/11/03(水) 23:03:31ID:zKT5ihzR
209名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/05(金) 19:22:58ID:QW4De6mD エプソン、キャノン、ブラザー、Dellと各社使いましたが、3桁機の使いやすさが忘れられません。
最近のHP機はヘッド一体型では無くなったようなので、魅力を感じられませぬ。
現在OSがWindows7の64bitなのですが、ドライバは対応しているでしょうか?
過去ログを見たところ、印刷に制限があるような。
使用用途はWeb印刷、モノクロテキスト印刷です。
中古で957cあたりの購入を考えているのですが、使用されてる方がいましたら教えていただけないでしょうか?
最近のHP機はヘッド一体型では無くなったようなので、魅力を感じられませぬ。
現在OSがWindows7の64bitなのですが、ドライバは対応しているでしょうか?
過去ログを見たところ、印刷に制限があるような。
使用用途はWeb印刷、モノクロテキスト印刷です。
中古で957cあたりの購入を考えているのですが、使用されてる方がいましたら教えていただけないでしょうか?
2010/11/06(土) 01:07:22ID:bMCPMdz5
211209
2010/11/06(土) 11:16:57ID:eDpKyLL2212207
2010/11/06(土) 12:15:00ID:VR55bjv92010/11/06(土) 13:47:13ID:G4Ue4TFd
hp45か
新品未開封期限切れジャンクが今で45円だ
新品未開封期限切れジャンクが今で45円だ
2010/11/06(土) 14:26:32ID:bMCPMdz5
2010/11/06(土) 22:35:41ID:WStOSoT3
2010/11/07(日) 21:11:24ID:s8laD5eG
2010/11/08(月) 06:55:17ID:pBD1aJ2p
windows7はインク残量が確認できなくなったのか。地味に不便だ・・・
2010/11/08(月) 21:59:08ID:3m8Gg/PT
Win7用ドライバは内蔵しか無いもんな
HPのサイトで探したけどダウンロードドライバ置いてなかったしorz
HPのサイトで探したけどダウンロードドライバ置いてなかったしorz
2010/11/08(月) 23:15:21ID:O0tW4Eg2
しかし、ここまで壊れずに使い続けられるとは
7年前に買った時は思いもしなかったな
7年前に買った時は思いもしなかったな
2010/11/11(木) 00:41:16ID:G0Yej/4f
ヘッド位置のキャリブレーションができていない感じですね
キャリッジの動きが渋いならグリスアップで直りますが
駆動系のトルク不足や劣化だと保守パーツが要りますね
キャリッジの動きが渋いならグリスアップで直りますが
駆動系のトルク不足や劣化だと保守パーツが要りますね
222209
2010/11/11(木) 12:42:03ID:+LYBmivD 中古で948cを購入。
カラーインクのカバーが引っかかって動かないというトラブルはあったものの、無事動作確認終了。
トータル印刷枚数4287枚。
廃インクがそれなりにたまってるようなので、水洗いからはじめるかな。
先輩方よろしくお願いします
カラーインクのカバーが引っかかって動かないというトラブルはあったものの、無事動作確認終了。
トータル印刷枚数4287枚。
廃インクがそれなりにたまってるようなので、水洗いからはじめるかな。
先輩方よろしくお願いします
2010/11/11(木) 14:26:34ID:G///jJj/
洗うときは洗面台でな!
陶器の洗面台だと少々飛び散ってもインク落ちる
陶器の洗面台だと少々飛び散ってもインク落ちる
2010/11/11(木) 14:31:57ID:6gPDsWvQ
2010/11/11(木) 15:11:53ID:G///jJj/
ああ、209見逃していた
ごめんよ
ごめんよ
226209
2010/11/11(木) 20:24:05ID:+LYBmivD 悪戦苦闘しながら、どうにか分解掃除完了。
>>223
ばっちし、洗面台でやりました。
>>224
ツンデレ?
当時は新品で買ったので恐れ多くて分解などできませんでした。
出戻りですがやっぱりモノクロ印刷は最強ですわ。
印字テストも無事完了したので、名無しにもどります。
>>223
ばっちし、洗面台でやりました。
>>224
ツンデレ?
当時は新品で買ったので恐れ多くて分解などできませんでした。
出戻りですがやっぱりモノクロ印刷は最強ですわ。
印字テストも無事完了したので、名無しにもどります。
227名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 00:28:41ID:3bOJINSG 970なんだけどWin7で使ってる人いますか。7にしたら全く動作しなくて。
2010/11/15(月) 01:15:53ID:O8aaQNwn
ちょうど今日から7セットアップ始めた所。
公式見たら970は基本ドライバなら7内蔵で対応してるっぽいけど。
「Windows7にアップグレードしたら印刷ができない」ってページもあるので見てみたら?
公式見たら970は基本ドライバなら7内蔵で対応してるっぽいけど。
「Windows7にアップグレードしたら印刷ができない」ってページもあるので見てみたら?
2010/11/15(月) 01:29:46ID:bp39rUis
win7にVMwareみたいなバーチャルOS入れて
その上にWindowsXPなりいれて動作チェックしてみたらどうだろう?
990cxiならVistaでも7でも全く問題無かったけど
機種違うからむずかしいな
その上にWindowsXPなりいれて動作チェックしてみたらどうだろう?
990cxiならVistaでも7でも全く問題無かったけど
機種違うからむずかしいな
2010/11/15(月) 16:54:26ID:DbIG4YdZ
ink77を使用し数年・・・
500mlボトルが底をつきかけてます。
爺さんは健在だろうか??
今のお勧めインクはありますか?
500mlボトルが底をつきかけてます。
爺さんは健在だろうか??
今のお勧めインクはありますか?
2010/11/23(火) 17:06:58ID:FN4Cnw9M
インク切れるたびに
NET.USB機器とインク買ってこのままLANに組み込むか
LAN対応の安い複合機買うか悩む・・・
NET.USB機器とインク買ってこのままLANに組み込むか
LAN対応の安い複合機買うか悩む・・・
2010/11/23(火) 17:25:35ID:x+t2nyWP
無線LAN対応複合機でいいんじゃない
2010/11/23(火) 17:25:55ID:oiRMNLn2
うちだとひょっとしてカラー要らないんじゃね?って用途だったんで
安レーザーに乗り換えてしまった
でもこれから他のインクジェットだと全然食指動かないんだよなぁ
安レーザーに乗り換えてしまった
でもこれから他のインクジェットだと全然食指動かないんだよなぁ
2010/11/27(土) 03:41:16ID:REyWrhhg
やっぱ3桁はええなあ。
C5380使っていたが178のクソ高さにめまいがして948Cに戻してみたが、使ってみるとやっぱり信頼性のいいもんです。
ただ、このモデルの欠点はホコリにとても弱いということ。糸くずみたいなほこりが付くとあっという間に印刷品質がそこなわれます。
何度Picty180で痛い目にあったことか。
といいながらPicty180をヤフオクで落札してるし・・・
C5380使っていたが178のクソ高さにめまいがして948Cに戻してみたが、使ってみるとやっぱり信頼性のいいもんです。
ただ、このモデルの欠点はホコリにとても弱いということ。糸くずみたいなほこりが付くとあっという間に印刷品質がそこなわれます。
何度Picty180で痛い目にあったことか。
といいながらPicty180をヤフオクで落札してるし・・・
2010/11/27(土) 16:18:17ID:x6Fxq7x5
あははは
2010/11/27(土) 16:23:38ID:BUmpEhFL
178使う現行機検討してたんだが
やっぱ930使い続けるかなぁ・・・
やっぱ930使い続けるかなぁ・・・
2010/12/10(金) 21:32:05ID:9RHfUN41
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up130990.jpg
今日の戦利品
78が無かったのでカラーは買えなかったが
がっつりマンデーじゃなくて、2008年モデルを3つもかっちまったい
今日の戦利品
78が無かったのでカラーは買えなかったが
がっつりマンデーじゃなくて、2008年モデルを3つもかっちまったい
2010/12/10(金) 23:18:38ID:9RHfUN41
カラーもブラックも出が悪くなっていたのでインク交換したのだが
あらかじめ買い置きしていた2005年カラーに交換しても色が出てこなかった
濡れティッシュでノズル拭くとそれなりに色が付いてきたのだが
原因としてナニが考えられるでしょう
インクが古すぎた?
背面接触センサーが酸化した?
とかとかかな
あらかじめ買い置きしていた2005年カラーに交換しても色が出てこなかった
濡れティッシュでノズル拭くとそれなりに色が付いてきたのだが
原因としてナニが考えられるでしょう
インクが古すぎた?
背面接触センサーが酸化した?
とかとかかな
2010/12/10(金) 23:31:49ID:/Y0ujO0n
ノズル部でインク固まっちまったのかな
テープだけだもんね
濡れティッシュの上に延々放置してダメだったら、
ダメモトで中性洗剤混ぜた濡れティッシュにしてみたらどうかな
テープだけだもんね
濡れティッシュの上に延々放置してダメだったら、
ダメモトで中性洗剤混ぜた濡れティッシュにしてみたらどうかな
2010/12/11(土) 00:43:21ID:0L8KNEJL
泡できる物吸い込んじゃったらかなりまずいのでは?
2010/12/11(土) 02:22:18ID:fGkF/V2v
どうせ色出てないんだから捨てるくらいならトライ
うまくいけば固まったインクを溶かせる
それに泡は上に溜まるから使用中に空打ちにはならない
使い切って新鮮なインク足せば普通に使える
うまくいけば固まったインクを溶かせる
それに泡は上に溜まるから使用中に空打ちにはならない
使い切って新鮮なインク足せば普通に使える
2010/12/11(土) 08:16:35ID:HoTzZi3V
どもです
実は・・・
もう一つの交換用の新品カラーも2005年製でしてorz
チョット考えてみます
実は・・・
もう一つの交換用の新品カラーも2005年製でしてorz
チョット考えてみます
2010/12/11(土) 11:18:31ID:0L8KNEJL
基本的には腰湯+吸引をお勧めしておく。
腰湯については良質さんとか参考に徹底的にやると結構回復するよ。
腰湯については良質さんとか参考に徹底的にやると結構回復するよ。
2010/12/12(日) 10:50:16ID:Nbq2Nj9P
2010/12/12(日) 11:23:12ID:1qwUvqfr
あわあわだなあ。ひょっとしてインク切れ?
魔法水でも補充して2、3日放置。
腰湯をお湯変えしながら24時間。
吸引。
上記3連コンボで何とかならない?
超音波は即効性あるけど持ってなきゃ無理に買うほどでもないと思う。
魔法水でも補充して2、3日放置。
腰湯をお湯変えしながら24時間。
吸引。
上記3連コンボで何とかならない?
超音波は即効性あるけど持ってなきゃ無理に買うほどでもないと思う。
2010/12/12(日) 11:29:35ID:Nbq2Nj9P
どもです
なんか・・・、プリンター側の調子も悪いというか壊したかも
この前はなんだかんだでピンク色印刷されていたのに今はカラー全く出ないのです
インクが切れかかっていたり、固着しかかっていても粒程度は出ると思うんだけどなぁ
やっちまったかしら
なんか・・・、プリンター側の調子も悪いというか壊したかも
この前はなんだかんだでピンク色印刷されていたのに今はカラー全く出ないのです
インクが切れかかっていたり、固着しかかっていても粒程度は出ると思うんだけどなぁ
やっちまったかしら
2010/12/12(日) 17:17:44ID:7cPxTEDH
2010/12/13(月) 13:03:03ID:HxDYkK4P
こんちは
えーと、連日お伝えしております ガッカリレポートの最終?です
注油して使っていたがカラーインクが1個しかなくICチップ認識問題で押し入れに押し込んでいた最終使用時が1年近く前のカラーインクを付けたところカラー印刷出来ました
プリンターは壊れてなかったんだ ううう嬉しい!
ついでに続報
黒インクを1つ発掘
未使用黒が4つになっちまったい
えーと、連日お伝えしております ガッカリレポートの最終?です
注油して使っていたがカラーインクが1個しかなくICチップ認識問題で押し入れに押し込んでいた最終使用時が1年近く前のカラーインクを付けたところカラー印刷出来ました
プリンターは壊れてなかったんだ ううう嬉しい!
ついでに続報
黒インクを1つ発掘
未使用黒が4つになっちまったい
2010/12/16(木) 02:05:50ID:0CbLDBIv
ははは
俺なんてインクを見つける度に買い込んでいるので
未使用インクが10個もある
俺なんてインクを見つける度に買い込んでいるので
未使用インクが10個もある
2010/12/16(木) 09:21:40ID:F51y6bu0
俺もかなり持ってたなあ。
けど、何年か前に未使用品は全部オクで処分した。
空きカートリッジは大量に確保してあるので
もう一生詰め替えで困らないだろうと思って。
それにしても3桁機って本当に壊れないよね。
けど、何年か前に未使用品は全部オクで処分した。
空きカートリッジは大量に確保してあるので
もう一生詰め替えで困らないだろうと思って。
それにしても3桁機って本当に壊れないよね。
2010/12/16(木) 15:41:45ID:gzVBlhcS
45と78今でもヤマダで売ってるし
しっかし呆れるほど長寿命だよな
しっかし呆れるほど長寿命だよな
2010/12/17(金) 11:27:58ID:v5vKW/7g
流石に1000円を超える値段でインク買う気にならないから普通に買うのは厳しい
三桁シリーズはインクヘッド一体型というのが延命に効いているんだろうね
三桁シリーズはインクヘッド一体型というのが延命に効いているんだろうね
2010/12/17(金) 13:01:59ID:JBYvZ9qr
絶賛定価販売中の黒パッケもいずれ廉価で流通するさ
まだまだ安泰
まだまだ安泰
2010/12/18(土) 18:03:48ID:nw33FnTH
HPスレは年賀状印刷で盛り上がっているのに三桁は静かですね
2010/12/18(土) 18:40:47ID:x+nkrkDz
今更慌てるような住人は流石にいないと思われ
2010/12/18(土) 18:47:07ID:nw33FnTH
HP総合スレ?では葉書サイズ印刷で阿鼻叫喚だけど
こちらは歴戦の戦士がそろっている様だな
こちらは歴戦の戦士がそろっている様だな
2010/12/18(土) 20:19:37ID:lySGoLzj
せっかく日本向けにはがき専用ホルダーまでついていたのに
一度も利用したことがない990cxiでごじゃります
一度も利用したことがない990cxiでごじゃります
2010/12/18(土) 21:49:22ID:nw33FnTH
990Cxiの別の俺だけど、葉書シートフィーダーなんて見たこともない
葉書入れるスリット有るからね
葉書入れるスリット有るからね
2010/12/19(日) 00:22:37ID:Dl/AkK8e
>>258
給紙トレイにはめ込む「はがき給紙フィーダ」が別パーツで付いてきただろ
はがき給紙フィーダの使用方法
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c00072787&cc=jp&lc=ja&dlc=ja
葉書入れるスリットってなんだよw
本当に990cxi使ったことあるのか?
給紙トレイにはめ込む「はがき給紙フィーダ」が別パーツで付いてきただろ
はがき給紙フィーダの使用方法
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c00072787&cc=jp&lc=ja&dlc=ja
葉書入れるスリットってなんだよw
本当に990cxi使ったことあるのか?
2010/12/19(日) 09:15:19ID:k9LUFF64
酷い言われ様
今上に乗っている紙のけて排紙部トレー見たが
やっぱスリット付いている
箱は押し入れに入れているので取り出すの面倒だし
別にどうでもいいよ
今上に乗っている紙のけて排紙部トレー見たが
やっぱスリット付いている
箱は押し入れに入れているので取り出すの面倒だし
別にどうでもいいよ
2010/12/19(日) 11:36:01ID:cjIiaY2T
スリットって封筒用スロットのことか?
それは葉書用ではないし、1枚給紙で設計されてる。
だいたい物理的に10枚も入らないだろ。
それは葉書用ではないし、1枚給紙で設計されてる。
だいたい物理的に10枚も入らないだろ。
2010/12/19(日) 20:43:01ID:Dl/AkK8e
やれやれ…
2010/12/19(日) 21:32:16ID:8XA0L1p5
990cxi俺も持ってるけど、予備機として中古で買ったので
テストプリントしかやったことがないなあw
2台の720cが壊れるか、23の手持ちがなくなったら
990を使おうと思ってるけど一向に出番が回ってこない。
テストプリントしかやったことがないなあw
2台の720cが壊れるか、23の手持ちがなくなったら
990を使おうと思ってるけど一向に出番が回ってこない。
264名無しさん
2010/12/21(火) 21:44:42ID:XKCN9+zv 印刷すると移動してるとこがキューキュー鳴くんですけど
2010/12/21(火) 21:48:58ID:tTK7MNHF
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> 別にどうでもいいよ <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
> 別にどうでもいいよ <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
2010/12/21(火) 23:14:03ID:VqMvVTyf
我が家の880c、今年も1年ぶりに押入れから出して年賀状印刷を終了。
インク詰まりも印刷ミスも無し、インクジェットとは思えない取り扱いの気楽さに加え
驚異的なタフさ、もはや何も言う事はございません。これからもよろしくお願いします。
インク詰まりも印刷ミスも無し、インクジェットとは思えない取り扱いの気楽さに加え
驚異的なタフさ、もはや何も言う事はございません。これからもよろしくお願いします。
2010/12/22(水) 00:58:06ID:hPGsPBon
>>264
ミシン油を1滴たらしたらいいよ
ミシン油を1滴たらしたらいいよ
268名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/30(木) 03:35:45ID:Gz6e/t7w 俺の初三桁機はDJ720Cだった。
こいつは排紙リフター付きで名機だったよな。この排紙リフターって
完全に乾き切らないインクの上を次の排紙が摺って汚れてしまう被害を
防ぐとても良い装備だったのに、次に買ったDJ955Cでは排紙リフターが
省略されちゃったんだよな。
現行機種でも排紙リフターの装備は復活ならず。HPのバカ!
こいつは排紙リフター付きで名機だったよな。この排紙リフターって
完全に乾き切らないインクの上を次の排紙が摺って汚れてしまう被害を
防ぐとても良い装備だったのに、次に買ったDJ955Cでは排紙リフターが
省略されちゃったんだよな。
現行機種でも排紙リフターの装備は復活ならず。HPのバカ!
2010/12/30(木) 17:43:59ID:j1aOGqS+
ああ、排紙場所で暫く上に浮かばせる機能か!
昔持っていたから覚えているが
あの頃は印刷スピードが遅かったから生きた機能だったんじゃないかな
昔持っていたから覚えているが
あの頃は印刷スピードが遅かったから生きた機能だったんじゃないかな
270名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/30(木) 23:43:07ID:Gz6e/t7w えっ・・・、むしろ印刷スピードが速くなるほど必要じゃねw?
2010/12/31(金) 00:20:06ID:yJyjG66W
そう。
C社なんて、「両面の時は速く乾く染料を使用」とか勝手なことをやってくれるので使い物にならない。
C社なんて、「両面の時は速く乾く染料を使用」とか勝手なことをやってくれるので使い物にならない。
2011/01/12(水) 02:51:09ID:12+oNjIS
2011/01/12(水) 09:08:16ID:QagdnB+9
273氏に補足
CRCに代表されるスプレーオイルもプラスチックをいためる物が多いから気をつけよう。
自分でははタミヤのセラミックグリスを使ってる。
CRCに代表されるスプレーオイルもプラスチックをいためる物が多いから気をつけよう。
自分でははタミヤのセラミックグリスを使ってる。
275名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/12(水) 10:00:09ID:JQCeFIpK CRCでダメなのは5-56.
シリコンスプレーなら問題ないよ。
シリコンスプレーなら問題ないよ。
2011/01/12(水) 18:24:04ID:lq3i/BdR
結局
最適な油はどれになるの?
最適な油はどれになるの?
2011/01/12(水) 19:25:51ID:b6lkh5oW
菜の花の種を摘んできて油とるとか
ググったら種1kgで油250gとれるそうなw
(・∀・)スゴイネ!!
ググったら種1kgで油250gとれるそうなw
(・∀・)スゴイネ!!
2011/01/12(水) 20:17:28ID:/yGYPuov
鼻の脂でもつけとけよ
レスを投稿する
ニュース
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★2 [冬月記者★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 ★2 [ぐれ★]
- 【TV】TBS、番組出演者によるアナウンサーの被害を追加報告「交際を迫られた」「身体接触の被害」「キスを求められ…」 [ぐれ★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状★3 [冬月記者★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 [ぐれ★]
- ちょっと突然だけど石見舞菜香さんってどれくらい凄い声優なの? [617981698]
- 【一子相伝】パラパラチャーハンの極意【門外不出】
- 全自動ウンチングマシーンハッシーン🤖 ブリブリブリブリブリブリブリ💩🏡
- 4:44:44.444
- 万博コスプレ女「キャラを借りるって言葉嫌い。原作者、二次創作者はお互い敬意を払うべき」→🔥 [834922174]
- くぅー疲れました