ヒューレットパッカードの3桁機をこよなく愛する人のためのスレ。
入手先はH/Oなどで激安。兄弟機のPictyもね。
名機たる所以・・・ヘッド搭載ビッグインクタンク、顔料インク、詰め替え楽。
前面給排紙、自動両面印刷ユニット、葉書印刷トレイ、ふち有りだって味のうち。
普通紙大歓迎、純正プレミアムプラスフォトペーパー最高。
小型、静か、死ぬほど頑丈、複合機も有るよ。ドライバが最大の欠点。
[Tips]
・ローラーを粘着テープでペタペタorゴム柔軟材、コルクを紙やすり (修理関係は関連の修理スレが詳しい)
・hp9xxのテストプリント(他機種は不明) 左の数字は左ボタン、右の数字は真ん中ボタン
(例:印刷枚数歴は電源ボタンを押しながら真ん中のボタンを4回押す)
0 1 Flower picture (head first)
0 3 Alignment (calibration page)
0 4 P/C, Page count (diagnostic page)
0 7 Paper-indent-exactness?
0 8 Infinite "H" test
1 1 P/C, Page count, Paper-sizing-dates
1 2 ROM-Dump, P/C, Alignment-dates
2 0 Pen recovery diagnostic test: light cartridge cleaning
2 1 Pen recovery diagnostic test: Intermediate cleaning
2 2 Pen recovery diagnostic test: Intensive cleaning
3 0 Duplex test
3 1 Duplex test on 970Cxi
3 1 Flower picture continued
4 1 Cartridges identification-dates / filler situation
8 4 Nozzle pattern test
[前スレ]
【名機】HP3桁オンリー【静音】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1120032902/
【名機】HP3桁オンリー 2台目【静音】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1239399677/l50
[関連スレ]
【HP・Lex】インクジェット修理スレ 【貧乏・マニヤ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1095320785/
詰め替え】hpのインク2【万歳】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1211876748/
【hp】ヒューレットパッカード 30台目【hp】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1229494358/
[参考サイト]
・hpカスタマケア(メンテナンス、トラブル解決、ドライバなどなど、まず読め)
ttp://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/siteHome?lc=ja&dlc=ja&cc=jp&lang=ja&product=top
・ランプが示すエラー
ttp://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c00281756&lc=ja&dlc=ja&cc=jp&product=59306&lang=ja
・給紙詰まり、用紙に汚れ
ttp://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?lc=ja&lang=ja&cc=jp&product=58117&dlc=ja&docname=c00080972
・紙詰まり後のエラー解消
ttp://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?lc=ja&dlc=ja&cc=jp&product=61607&docname=c00080876
・黒カートリッジのみで印刷
ttp://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c00294848&cc=jp&lc=ja&dlc=ja&product=60098&dlc=ja&lang=ja
・Deskjet990cm、PSC2150を分解してみた(全ページ役に立つサイト、完読おぬぬめ、管理人さん乙です)
ttp://kazaliya.hp.infoseek.co.jp/990_bunkai_seisou.htm
ttp://kazaliya.hp.infoseek.co.jp/2150_bunkai.htm
・Deskjet7xx&8xx (8xx&9xx?) PartCatalog
ttp://www.printerworks.com/Catalogs/DJ78x-Catalog/100DJ78ExtCov_IntComp.html
・HP PartSurfer (クッキー許可、regionをJapan、for all parts>>をクリック)
ttp://partsurfer.hp.com/cgi-bin/spi/main?sel_flg=modinfo&model=C6409A/B
【名機】HP3桁オンリー 3台目【静音】
1名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 10:11:45ID:LFzDKSxr2011/01/12(水) 21:43:57ID:QagdnB+9
プラスチックを侵さないと表記があればOK。
シリコンスプレー系は普通は大丈夫だと思うけど、
要は溶剤として何が入ってるかで決まるので確認してから買った方がいい。
ただ、今回のケースだとオイルよりグリスの方が適している。
シリコンスプレー系は普通は大丈夫だと思うけど、
要は溶剤として何が入ってるかで決まるので確認してから買った方がいい。
ただ、今回のケースだとオイルよりグリスの方が適している。
280名無しさん
2011/01/31(月) 22:09:33ID:7zIHO713 (●●○)
(●●→)
時差式
(●●→)
時差式
2011/02/23(水) 07:00:48.10ID:p2ZHCUNb
保守兼用で。
hp本スレの方は結構流れ速いけど、
FAQと荒らしまがいの雑なレスが増えてなんだかなあ。
書き込む気がすっかり失せてしまった。
hp本スレの方は結構流れ速いけど、
FAQと荒らしまがいの雑なレスが増えてなんだかなあ。
書き込む気がすっかり失せてしまった。
282名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/23(水) 07:01:36.36ID:p2ZHCUNb しまった。保守なのにageるの忘れてた。
2011/02/23(水) 07:38:14.59ID:+mBpJu4v
三桁機も、たまーに保守してやれば
まだまだ元気に両面印刷してくれるから重宝してる
廃インクタンクエラーなにそれ?ですよw
まだまだ元気に両面印刷してくれるから重宝してる
廃インクタンクエラーなにそれ?ですよw
2011/03/13(日) 22:30:47.11ID:AfNyRnhy
埼玉だけど、地震で現メインのエプソンプリンタがふっ飛んで壊れた。
現在HP880Cを引っ張りだして、各情報を印刷中。
最新機と比べたら、やっぱり電気食ってるんだろうなあ。
現在HP880Cを引っ張りだして、各情報を印刷中。
最新機と比べたら、やっぱり電気食ってるんだろうなあ。
2011/03/13(日) 23:19:01.41ID:EY1QSeUT
2011/03/13(日) 23:42:59.48ID:AfNyRnhy
>285
サンクス
とりあえず輪番停電のpdf印刷終わったんで、
コンセント抜いて寝るわ。
サンクス
とりあえず輪番停電のpdf印刷終わったんで、
コンセント抜いて寝るわ。
2011/03/14(月) 05:00:28.86ID:7NjAJC0L
ウチは普段電源抜いていて印刷するときコンセントに差し込んで使っている
印刷ほとんどしない俺にとってプリンターってのは基本単なる飾り
印刷ほとんどしない俺にとってプリンターってのは基本単なる飾り
2011/03/14(月) 18:34:35.31ID:WffQSjg7
待機電力ってどっち?
1.本体のスイッチは入っていて印刷していない状態
2.本体のスイッチは入っていないけどコンセントには繋がっている状態
1.本体のスイッチは入っていて印刷していない状態
2.本体のスイッチは入っていないけどコンセントには繋がっている状態
2011/03/14(月) 22:22:55.19ID:EyoE0H3P
>>288
1
1
2011/03/15(火) 00:20:20.74ID:p3/W5g3+
2011/03/15(火) 19:23:32.92ID:Rh3h45a/
>>288
答えは2です
答えは2です
2011/03/19(土) 18:37:48.74ID:E9IW8gvd
本体のスイッチが入っていなければ待機電力なんてないよ。
2011/03/20(日) 08:31:17.53ID:FPadt8Z9
2011/03/21(月) 02:23:07.80ID:Pwjnwudw
電源タップでPC本体と、周辺器機だけ連動させて、
あとは個別にオンオフしてるから、どうでもいい事だな
あとは個別にオンオフしてるから、どうでもいい事だな
2011/04/05(火) 11:23:10.01ID:KmuhiIWa
3桁機がおすすめときいて
B109n B110a2台も買ってきた。
無線LANのセットアップがめんどくさくてまだつないでないけど
良い機種ですね
B109n B110a2台も買ってきた。
無線LANのセットアップがめんどくさくてまだつないでないけど
良い機種ですね
2011/04/05(火) 18:13:11.48ID:X1dMgEyE
いつから仲間に入ったんだ?
2011/04/08(金) 10:04:06.59ID:Ezfy9Hil
ちょっと笑えた。
いいネタじゃないか。
いいネタじゃないか。
895cxiと710cをずーーっと使ってきたんだけど、加えてB210を購入した。
3桁機ばっかりだw
HP機使ってる奴なんて周りに誰も居ないよorz
なんでだか好きなんだよなーHP
ここには仲間がいっぱいいるのでホッとするε-(´∀`*)
3桁機ばっかりだw
HP機使ってる奴なんて周りに誰も居ないよorz
なんでだか好きなんだよなーHP
ここには仲間がいっぱいいるのでホッとするε-(´∀`*)
2011/05/02(月) 00:59:11.05ID:f9P2/qGV
実用に耐えうる間は、無駄に買い換えることはないしなぁ
2011/05/06(金) 11:45:55.88ID:vo3EM8dm
新品インクがいつの間にか使用期限切れていて
インクがすかすかになっていたりもするしね
補充インクの功罪
インクがすかすかになっていたりもするしね
補充インクの功罪
2011/05/08(日) 19:04:07.05ID:dyCFBzD3
970cxi使ってるんだけど、黒インクが切れたのでダイソーのエプソン用黒インクを
補充してみた。
自分の基準では品質的に問題なし。
ダイソーのエプソン用黒インクは20mlなので全部入れても一杯にならない。
それで空気抜きの必要があります。ノズルを上に向けて吸引するだけなので簡単です。
もしくは2箱買ってきて満タンにするだけでもいい。
心配なのは2箱持っているストックの45の使用期限がどんどん過ぎていくこと。
補充してみた。
自分の基準では品質的に問題なし。
ダイソーのエプソン用黒インクは20mlなので全部入れても一杯にならない。
それで空気抜きの必要があります。ノズルを上に向けて吸引するだけなので簡単です。
もしくは2箱買ってきて満タンにするだけでもいい。
心配なのは2箱持っているストックの45の使用期限がどんどん過ぎていくこと。
304名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 00:46:18.38ID:HMEw+tdS エプソン用の詰め替えインクって染料じゃないの?
HPは顔料インクだよ
HPは顔料インクだよ
2011/05/09(月) 01:20:24.24ID:ZFUC7+FY
どこかで顔料と染料混ぜても印刷できるようなことが書いてあったので、
ダメ元でやってみた。
ダメ元でやってみた。
2011/05/09(月) 08:19:44.99ID:yOZbf/wo
顔料インクの機種に染料インクを補充…可
染料インクの機種に顔料インクを補充…不可
ダイソーの染料インクは45に入れると、にじまない?
177の補充には最適だと思うけど…
染料インクの機種に顔料インクを補充…不可
ダイソーの染料インクは45に入れると、にじまない?
177の補充には最適だと思うけど…
2011/05/09(月) 18:35:50.12ID:ZFUC7+FY
303だけど、「ベスト」のインク少なめで印刷するとほとんどにじまない。
でも新品が安く買える時代なので、本当に趣味の世界になってしまう。
他の人にあげるにしても、たぶん使いこなせないしなあ。
でも新品が安く買える時代なので、本当に趣味の世界になってしまう。
他の人にあげるにしても、たぶん使いこなせないしなあ。
308 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
2011/05/23(月) 05:37:11.81ID:EubKM3qm モノクロレーザーが激安でつい転びそうになるが
かろうじて踏みとどまっている今日この頃。
レーザーなんて入れたら電力の契約容量上げないと
とうてい夏は乗り切れないし、とは思うけど
3桁機軍団と詰替えインクのストックの山がなければ
あっさり乗換えてると思うチラ裏保守age
かろうじて踏みとどまっている今日この頃。
レーザーなんて入れたら電力の契約容量上げないと
とうてい夏は乗り切れないし、とは思うけど
3桁機軍団と詰替えインクのストックの山がなければ
あっさり乗換えてると思うチラ裏保守age
2011/05/25(水) 19:17:01.31ID:UMxIJ5Hz
deskjetは、ほとんど壊れる部分がないからインクを交換するだけで半永久的に使える
でも、複合機はスキャナーの光源に冷陰極管(バックライト)を使ってるから
いつかは劣化して起動できなくなって冷陰極管を交換しない限りは廃棄処分になる
FAX受信の為に常時電源をONにしている機種では、冷陰極管が点灯しっぱなしなので寿命はさらに短い
でも、複合機はスキャナーの光源に冷陰極管(バックライト)を使ってるから
いつかは劣化して起動できなくなって冷陰極管を交換しない限りは廃棄処分になる
FAX受信の為に常時電源をONにしている機種では、冷陰極管が点灯しっぱなしなので寿命はさらに短い
310名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 02:09:24.68ID:oOFQRHCw2011/05/26(木) 02:20:44.21ID:SVg2mSvo
二年に一度ほど、カートリッジ待機部下の廃インクパッドの洗浄は欠かさないですよ
2011/05/29(日) 09:17:52.91ID:Tlv4Jy39
このスレの猛者のみなさんに質問です
先日930cを使っている知人がWindows7 32bitのPCを買ったのですがWindows7は930cのドライバを標準では持っていませんでした
Windows Updateで読み込むらしいのですが、問題はその知人の環境ではネット接続ができないことなのです
自分の環境(XP、Vista、7-62bitのPC ネット接続可)を使ってドライバを手に入れ、USBメモリ等にドライバのみコピーして
知人宅のPCにインストールしようと考えているのですがみなさんならどんな手順で行いますか?
ドライバがVista、7-32、7-64で違いがあるのかということ、Windows Updateで読み込まれたドライバがPCのどこに入るのかということ
そして何よりこの方法で上手くいくのかということで悩んでおります
先日930cを使っている知人がWindows7 32bitのPCを買ったのですがWindows7は930cのドライバを標準では持っていませんでした
Windows Updateで読み込むらしいのですが、問題はその知人の環境ではネット接続ができないことなのです
自分の環境(XP、Vista、7-62bitのPC ネット接続可)を使ってドライバを手に入れ、USBメモリ等にドライバのみコピーして
知人宅のPCにインストールしようと考えているのですがみなさんならどんな手順で行いますか?
ドライバがVista、7-32、7-64で違いがあるのかということ、Windows Updateで読み込まれたドライバがPCのどこに入るのかということ
そして何よりこの方法で上手くいくのかということで悩んでおります
2011/05/29(日) 10:25:19.15ID:EJ1KY7YY
4桁機(1315?だったか、よく覚えてない)ですが
hpのノートPCの7-32で同じような事をやりました。
USBメモリで持参したドライバでインストールしてもエラーが出ました。
色々試しましたが最終的にPCを自宅に持ち帰って
Windows Updateであっさり使えるようになりました。
hpのノートPCの7-32で同じような事をやりました。
USBメモリで持参したドライバでインストールしてもエラーが出ました。
色々試しましたが最終的にPCを自宅に持ち帰って
Windows Updateであっさり使えるようになりました。
314名無しさん
2011/06/14(火) 21:46:09.02ID:5OCgRXoi 純正インクが未使用のまま、無事期限切れを迎えた
2011/06/14(火) 22:23:05.84ID:i1VPbwws
まったく気にしない
ブラックは3年経っても使えた
ブラックは3年経っても使えた
2011/06/15(水) 22:17:11.67ID:3Y6oMd6T
ふだん、プリンタなんて全然使わないのだが、
たまに飲食店のサイトに割引とかあるから
たま〜に印刷する
何週間も動かしてないのに、
普通に何事もなくプリントアウトできるから
助かる
今のプリンタにはこんな芸当無理じゃないか・・?
たまに飲食店のサイトに割引とかあるから
たま〜に印刷する
何週間も動かしてないのに、
普通に何事もなくプリントアウトできるから
助かる
今のプリンタにはこんな芸当無理じゃないか・・?
2011/06/16(木) 11:57:11.02ID:dKhUWcZL
今後の問題は、ドライバだ。
Windows95、NT、98、2000、Me、に正規対応
XPには別ディスクで対応
Vistaにはネットで落としてきて対応
7からは、切り捨てされるか・・
Windows95、NT、98、2000、Me、に正規対応
XPには別ディスクで対応
Vistaにはネットで落としてきて対応
7からは、切り捨てされるか・・
2011/06/28(火) 13:27:59.99ID:sNUjTUZi
560Cは古すぎですか。
これの巨大acアダプター、電源オフでつないでおくだけで18Wも食ってた。ひどい。
これの巨大acアダプター、電源オフでつないでおくだけで18Wも食ってた。ひどい。
2011/06/28(火) 14:47:08.56ID:X4yRpcKD
2011/06/28(火) 16:56:40.03ID:7+U6k0tr
3桁機のACアダプタってコンセント刺さってるだけで
かなり暖かーくなってるよね
待機電力馬鹿食いしてそうなので
うちも使う時だけコンセント刺す派。
かなり暖かーくなってるよね
待機電力馬鹿食いしてそうなので
うちも使う時だけコンセント刺す派。
2011/06/28(火) 22:43:09.99ID:VBNN3reW
その、対アメチャン品質だったからこそ、ここまで耐久性があったのかもな
322名無しさん
2011/07/04(月) 10:37:56.59ID:beJd6auc 俺のは、ただのコードなんだが
電源内蔵方式か?
電源内蔵方式か?
2011/07/05(火) 12:10:55.98ID:nieHcUYc
880c居る人居る?
鳥に来たらあげるよ。
動くかどうかは分からん。
最後に印刷する迄は動いてた。
鳥に来たらあげるよ。
動くかどうかは分からん。
最後に印刷する迄は動いてた。
2011/07/25(月) 13:55:54.33ID:zDHU5rg+
しかしなんでYHPなんて選んだのだろう。スペック的にはエプソンの方が良かったのに。
2011/07/26(火) 22:29:32.50ID:m97nncEq
MJ-700V2C買えば良かった。多分あの雑誌のレビューのせい。
2011/07/27(水) 08:16:31.77ID:YT4OIevp
YHPとは、これまたなつかしい言い方…
2011/08/02(火) 10:40:48.39ID:dSOHmCGe
hp45の詰め替え失敗。赤の点滅エラーが消えなくなった。とにかくインク漏れがどうしようもない。
密閉型の場合、吸引に失敗するとこうなるのだろうか?hp130, hp140とかの開放型の方が、
インク詰め替えに関しては、耐久性があるような気がする。
密閉型の場合、吸引に失敗するとこうなるのだろうか?hp130, hp140とかの開放型の方が、
インク詰め替えに関しては、耐久性があるような気がする。
328保守age
2011/08/03(水) 10:16:57.36ID:Os6zz5Fn > インク漏れ
45で漏れるんならなら密閉がうまくできてないんじゃないの?
今更そんなこと言われなくてもわかってるよって人だったら
大きな御世話ごめんなさいってことで。
45で漏れるんならなら密閉がうまくできてないんじゃないの?
今更そんなこと言われなくてもわかってるよって人だったら
大きな御世話ごめんなさいってことで。
2011/08/05(金) 01:05:03.92ID:CokvHF+1
自分も、これまで散々使い倒してきて一度だけインク駄々漏れに合ったけど
ヘッドがフィルムコネクタごとポロッと剥離していましたよ
新品で購入したカートリッジだけど、ローテーションをして順繰りに使っても
単純計算で2万枚以上プリントしたわけで、感謝しつつ廃棄処分にしました
もちろん、タンク内の残留インクは吸い出して再利用しましたがw
ヘッドがフィルムコネクタごとポロッと剥離していましたよ
新品で購入したカートリッジだけど、ローテーションをして順繰りに使っても
単純計算で2万枚以上プリントしたわけで、感謝しつつ廃棄処分にしました
もちろん、タンク内の残留インクは吸い出して再利用しましたがw
330名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/28(日) 18:05:15.92ID:NM9OD9A4 970cxiをWindows7 64bitで使っている方はいますか?
Windows7 64bitのノートPCに買い替えたので、970cxiを使えるようにしようと
HPのサイトに行ったのですが、PCに970cxiのUSBケーブルを指すだけで
使えるようになるらしい。
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c01910534&cc=jp&dlc=ja&lc=ja&os=4063&product=61818&sw_lang=
んでやってみたところ、認識されたものの、990Cse
(970Cseだったかな、ちょっといま出先で思い出せない)という名前になった。
とりあえず印刷できていますが、こういうものですか?
Windows7 64bitのノートPCに買い替えたので、970cxiを使えるようにしようと
HPのサイトに行ったのですが、PCに970cxiのUSBケーブルを指すだけで
使えるようになるらしい。
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c01910534&cc=jp&dlc=ja&lc=ja&os=4063&product=61818&sw_lang=
んでやってみたところ、認識されたものの、990Cse
(970Cseだったかな、ちょっといま出先で思い出せない)という名前になった。
とりあえず印刷できていますが、こういうものですか?
2011/08/29(月) 00:33:39.99ID:BeW10Uc7
332330
2011/08/29(月) 02:37:58.31ID:njbQUxFE2011/09/01(木) 13:53:51.86ID:Xl7keWjF
久々に23詰め替え記念カキコ
一年くらいモノクロしか使ってなかった720cでカラー印刷
ストックの中から程度の良さそうなカート選抜して
Mr.inkjet青6cc補給でお手軽詰替え
バンディングが目立ったけど吸引してやったら 大変よくできました
小学校の自由研究作品がパワポで作ったペット写真集ってどうよと思いつつ
無駄にインクを消費するデザインには詰替えインクで対抗する8月31日
一年くらいモノクロしか使ってなかった720cでカラー印刷
ストックの中から程度の良さそうなカート選抜して
Mr.inkjet青6cc補給でお手軽詰替え
バンディングが目立ったけど吸引してやったら 大変よくできました
小学校の自由研究作品がパワポで作ったペット写真集ってどうよと思いつつ
無駄にインクを消費するデザインには詰替えインクで対抗する8月31日
2011/09/01(木) 20:36:36.36ID:eTU9HgAO
ハハハ
335名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 15:15:43.46ID:FG3GUvG8 >> 333
ペット写真集のどこが「研究」なのよ。
提出し直し。
ペット写真集のどこが「研究」なのよ。
提出し直し。
2011/09/05(月) 01:16:08.11ID:nc7QP/VN
2011/09/08(木) 16:33:51.65ID:LpfnTZQC
時間は残酷だ
さすがに歴戦の勇士たちも少しずつ減っているようだな
さすがに歴戦の勇士たちも少しずつ減っているようだな
2011/09/15(木) 18:23:59.72ID:lGxzdqRF
OS標準のドライバだとグレースケール設定でも黒インクだけで印刷してくれないので
自分で試行錯誤する必要があるよ
自分で試行錯誤する必要があるよ
2011/09/15(木) 21:15:03.06ID:STAhudwg
インク代なんてタダみたいなもんだからなぁ
2011/09/16(金) 21:34:49.26ID:DM+pLbAB
いや、今のOSにHP三桁機を合わせるのではなく、
HP三桁機にOSを合わせるべきだ。
そしたら、その機種固有のドライバ群を使える。
そのために未だにWindows98とXPのPCを動態保存している。
HP三桁機にOSを合わせるべきだ。
そしたら、その機種固有のドライバ群を使える。
そのために未だにWindows98とXPのPCを動態保存している。
341名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/30(金) 23:13:58.35ID:kY7M9RMf B110aを3,618円で買うから三桁機はいらないよ
2011/09/30(金) 23:20:04.45ID:UM0+D4QV
黒もカラーも干上がらせてしまった
インクカートリッジ買う金で安い複合機が買えちゃう
悩みどこだなあ
インクカートリッジ買う金で安い複合機が買えちゃう
悩みどこだなあ
2011/10/01(土) 07:57:30.22ID:ETlYOMoD
>>342
ハードオフで期限切れをゲット!!
ハードオフで期限切れをゲット!!
2011/10/02(日) 23:06:47.29ID:r2J84tQp
新品78(2008年11月期限)の保護テープを取り去るときちょっと乱暴に剥いだら
ヘッドの金属網みたいな物毎はがれた。ノズルの制御機能が無くなったらしく
印刷不能。(涙)
インキを吸い出して使うとするか。
ヘッドの金属網みたいな物毎はがれた。ノズルの制御機能が無くなったらしく
印刷不能。(涙)
インキを吸い出して使うとするか。
2011/10/03(月) 23:39:39.10ID:6KUTGLtI
久々に990CXiのインク補充
あまりに久々なので手順忘れていたが
一度に注入は15ml前後だっけ?
あまりに久々なので手順忘れていたが
一度に注入は15ml前後だっけ?
2011/10/04(火) 00:46:43.00ID:1yu7q4sX
?15使ってんの?15/45は目一杯入れて吸引が基本だったろ
とか言う俺も久しく詰め替えてないけど。
本スレの劣化が激しい上にテンプレがひきつがれてないから
こっちに少し移植しとくから参考に量を決めてくれ
とか言う俺も久しく詰め替えてないけど。
本スレの劣化が激しい上にテンプレがひきつがれてないから
こっちに少し移植しとくから参考に量を決めてくれ
347テンプレ移植
2011/10/04(火) 00:48:46.21ID:1yu7q4sX 【インクカートリッジ】 プリントヘッド一体型
hp45 黒 42ml ¥3,759 @. 90¥/ml 空 65g 限界 66g 新品.112g
hp15 黒(小) 25ml ¥3,570 @140¥/ml 空 65g 限界 66g 新品 94g
hp23 カラー. 30ml ¥4,326 @140¥/ml 空 90g 限界.101g 新品.134g
hp78 カラー. 19ml ¥4,326 @230¥/ml 空 90g 限界.101g 新品.122g
hp56 黒(増量) 19ml ¥2,730 @140¥/ml 空 28g 限界 29g 新品 50g
hp27 黒 10ml ¥2,436 @240¥/ml 空 28g 限界 29g 新品 40g
hp57 カラー(増量) 17ml ¥4,326 @250¥/ml 空 35g 限界 37g 新品 56g
hp28 カラー 8ml ¥2,814 @350¥/ml 空 35g 限界 37g 新品 46g
hp58 フォトカラー 17ml ¥3,297 @190¥/ml 空 35g 限界 37g 新品 56g
HP129 黒 11ml ¥2,730 @250¥/ml 空 23g 限界 24g 新品 36g 高速印刷対応ワイドヘッド
HP130 黒(増量) 21ml ¥4,095 @200¥/ml 空 28g 限界 33g 新品 56g 高速印刷対応ワイドヘッド
HP131 黒 11ml ¥2,730 @250¥/ml 空 23g 限界 24g 新品 36g
HP132 黒(小). 5ml ¥1,974 @390¥/ml 空 23g 限界 24g 新品 30g
HP134 カラー(増量) 14ml ¥4,536 @320¥/ml 空 29g 限界 31g 新品 46g
HP135 カラー 7ml ¥3,276 @470¥/ml 空 29g 限界 31g 新品 39g フォトバリューパック6色は48%価格
HP136 カラー(小) 5ml ¥2,646 @530¥/ml 空 29g 限界 31g 新品 37g
HP138 フォトカラー 13ml ¥3,318 @260¥/ml 空 29g 限界 31g 新品 45g フォトバリューパック6色は48%価格
HP100 フォトグレー 15ml ¥3,318 @220¥/ml 空 29g 限界 31g 新品 47g
HP140XL. 黒 増量 25ml ¥4,284 @170¥/ml 空 28g 限界 33g 新品 61g 高速印刷対応ワイドヘッド
HP140 黒 4.5ml ¥2,184 @490¥/ml 空 23g 限界 24g 新品 29g 高速印刷対応ワイドヘッド
HP141XLカラー増量 14ml ¥4,536 @320¥/ml 空 29g 限界 31g 新品 46g HP140系は129/130とノズル数同じ
HP141 カラー 3.5ml ¥2,520 @720¥/ml 空 29g 限界 31g 新品 35g HP141系は134/5/6とノズル数同じ
hp45 黒 42ml ¥3,759 @. 90¥/ml 空 65g 限界 66g 新品.112g
hp15 黒(小) 25ml ¥3,570 @140¥/ml 空 65g 限界 66g 新品 94g
hp23 カラー. 30ml ¥4,326 @140¥/ml 空 90g 限界.101g 新品.134g
hp78 カラー. 19ml ¥4,326 @230¥/ml 空 90g 限界.101g 新品.122g
hp56 黒(増量) 19ml ¥2,730 @140¥/ml 空 28g 限界 29g 新品 50g
hp27 黒 10ml ¥2,436 @240¥/ml 空 28g 限界 29g 新品 40g
hp57 カラー(増量) 17ml ¥4,326 @250¥/ml 空 35g 限界 37g 新品 56g
hp28 カラー 8ml ¥2,814 @350¥/ml 空 35g 限界 37g 新品 46g
hp58 フォトカラー 17ml ¥3,297 @190¥/ml 空 35g 限界 37g 新品 56g
HP129 黒 11ml ¥2,730 @250¥/ml 空 23g 限界 24g 新品 36g 高速印刷対応ワイドヘッド
HP130 黒(増量) 21ml ¥4,095 @200¥/ml 空 28g 限界 33g 新品 56g 高速印刷対応ワイドヘッド
HP131 黒 11ml ¥2,730 @250¥/ml 空 23g 限界 24g 新品 36g
HP132 黒(小). 5ml ¥1,974 @390¥/ml 空 23g 限界 24g 新品 30g
HP134 カラー(増量) 14ml ¥4,536 @320¥/ml 空 29g 限界 31g 新品 46g
HP135 カラー 7ml ¥3,276 @470¥/ml 空 29g 限界 31g 新品 39g フォトバリューパック6色は48%価格
HP136 カラー(小) 5ml ¥2,646 @530¥/ml 空 29g 限界 31g 新品 37g
HP138 フォトカラー 13ml ¥3,318 @260¥/ml 空 29g 限界 31g 新品 45g フォトバリューパック6色は48%価格
HP100 フォトグレー 15ml ¥3,318 @220¥/ml 空 29g 限界 31g 新品 47g
HP140XL. 黒 増量 25ml ¥4,284 @170¥/ml 空 28g 限界 33g 新品 61g 高速印刷対応ワイドヘッド
HP140 黒 4.5ml ¥2,184 @490¥/ml 空 23g 限界 24g 新品 29g 高速印刷対応ワイドヘッド
HP141XLカラー増量 14ml ¥4,536 @320¥/ml 空 29g 限界 31g 新品 46g HP140系は129/130とノズル数同じ
HP141 カラー 3.5ml ¥2,520 @720¥/ml 空 29g 限界 31g 新品 35g HP141系は134/5/6とノズル数同じ
348テンプレ移植
2011/10/04(火) 00:50:48.03ID:1yu7q4sX 【インクカートリッジ】 プリントヘッド分離型
HP10 黒 69ml ¥4,305 @. 60¥/ml 空 46g 限界 49g 新品.125g
HP11 C M Y 各色. 28ml ¥4,305 @150¥/ml 空 33g 限界 34g 新品 65g
HP82 C M Y 各色. 69ml ¥4,935 @. 70¥/ml 空 46g 限界 49g 新品.125g
HP177 黒(増量)染17ml ¥3,780 @220¥/ml 空 21g 限界 22g 新品 41g
HP177 黒 染. 6ml ¥1,890 @320¥/ml 空 21g 限界 22g 新品 29g フォトパックは50%価格 4.6ml 新品 28g
HP177 シアン 4ml ¥1,281 @320¥/ml 空 13g 限界 14g 新品 18g フォトパックは50%価格 3.1ml 新品 17g
HP177 マゼンタ 3.5ml ¥1,281 @370¥/ml 空 13g 限界 14g 新品 18g フォトパックは50%価格 2.7ml 新品 17g
HP177 イエロー 6ml ¥1,281 @210¥/ml 空 13g 限界 14g 新品 21g フォトパックは50%価格 4.6ml 新品 20g
HP177 ライトシアン 5.5ml ¥1,281 @230¥/ml 空 13g 限界 14g 新品 20g フォトパックは50%価格 4.2ml 新品 19g
HP177 ライトマゼンタ. 5.5ml ¥1,281 @230¥/ml 空 13g 限界 14g 新品 20g フォトパックは50%価格 4.2ml 新品 19g
HP88 黒 58.5ml ¥3,885 @. 70¥/ml 空 46g 限界 49g 新品.113g 同梱品は20ml 空 33g 新品 56g
HP88 C M Y 各色. 17ml ¥2,751 @160¥/ml 空 33g 限界 34g 新品 53g 同梱品は. 9ml 空 33g 新品 44g
HP18 黒 20.5ml ¥2,394 @120¥/ml 空 33g 限界 34g 新品 56g
HP18 C M Y 各色 9ml ¥1,806 @200¥/ml 空 33g 限界 34g 新品 44g
HP38 8色顔料系 27ml ¥4,179 @150¥/ml 空 33g 限界 34g 新品 64g MK/PK/LG/C/M/Y/LC/LM
HP10 黒 69ml ¥4,305 @. 60¥/ml 空 46g 限界 49g 新品.125g
HP11 C M Y 各色. 28ml ¥4,305 @150¥/ml 空 33g 限界 34g 新品 65g
HP82 C M Y 各色. 69ml ¥4,935 @. 70¥/ml 空 46g 限界 49g 新品.125g
HP177 黒(増量)染17ml ¥3,780 @220¥/ml 空 21g 限界 22g 新品 41g
HP177 黒 染. 6ml ¥1,890 @320¥/ml 空 21g 限界 22g 新品 29g フォトパックは50%価格 4.6ml 新品 28g
HP177 シアン 4ml ¥1,281 @320¥/ml 空 13g 限界 14g 新品 18g フォトパックは50%価格 3.1ml 新品 17g
HP177 マゼンタ 3.5ml ¥1,281 @370¥/ml 空 13g 限界 14g 新品 18g フォトパックは50%価格 2.7ml 新品 17g
HP177 イエロー 6ml ¥1,281 @210¥/ml 空 13g 限界 14g 新品 21g フォトパックは50%価格 4.6ml 新品 20g
HP177 ライトシアン 5.5ml ¥1,281 @230¥/ml 空 13g 限界 14g 新品 20g フォトパックは50%価格 4.2ml 新品 19g
HP177 ライトマゼンタ. 5.5ml ¥1,281 @230¥/ml 空 13g 限界 14g 新品 20g フォトパックは50%価格 4.2ml 新品 19g
HP88 黒 58.5ml ¥3,885 @. 70¥/ml 空 46g 限界 49g 新品.113g 同梱品は20ml 空 33g 新品 56g
HP88 C M Y 各色. 17ml ¥2,751 @160¥/ml 空 33g 限界 34g 新品 53g 同梱品は. 9ml 空 33g 新品 44g
HP18 黒 20.5ml ¥2,394 @120¥/ml 空 33g 限界 34g 新品 56g
HP18 C M Y 各色 9ml ¥1,806 @200¥/ml 空 33g 限界 34g 新品 44g
HP38 8色顔料系 27ml ¥4,179 @150¥/ml 空 33g 限界 34g 新品 64g MK/PK/LG/C/M/Y/LC/LM
2011/10/04(火) 01:13:05.76ID:8DVlI6Vs
2011/10/04(火) 21:56:19.80ID:B6iXOVPK
高いカートリッジ買う値段で、エントリー機の投売りが買えて
印字品質も高いってのが問題だけど、
今使えていればそんなのは問題じゃない。
印字品質も高いってのが問題だけど、
今使えていればそんなのは問題じゃない。
2011/10/05(水) 02:54:21.29ID:VVtM2/yc
無線で印刷出来るようになっているのは良いのだけど
今売っているプリンターは両面印刷出来るのか不安
両面印刷機は快適
今売っているプリンターは両面印刷出来るのか不安
両面印刷機は快適
2011/10/05(水) 19:19:32.54ID:ex7fch/Y
有線で印刷できなくなってるのがうぜぇ
353昔の本スレからテンプレ移植保守
2011/11/28(月) 00:01:48.79ID:tsymwBm+ wikipediaのHPプリンタの部分
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89#.E3.83.97.E3.83.AA.E3.83.B3.E3.82.BF.E3.83.BC
MSDS: HP inkjet supplies
http://www.hp.com/hpinfo/globalcitizenship/environment/productdata/ijmsdsjpeng.html
インクの有効期間
http://h10060.www1.hp.com/pageyield/articles/jp/ja/InkExpiration.html
HPプリンタ/インク対応表(PDF)
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/supply/inkjet/ink.pdf
プリンタの仕様(一覧表)
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c00098828&cc=jp
各種OS ドライバダウンロード一覧表
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c00251562&cc=jp
製品別サポート情報
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c00250636&cc=jp
単独カートリッジ(インクバックアップモード)で印刷する方法
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c00313303&cc=jp
4辺フチなし印刷する方法
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c00258143&cc=jp
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89#.E3.83.97.E3.83.AA.E3.83.B3.E3.82.BF.E3.83.BC
MSDS: HP inkjet supplies
http://www.hp.com/hpinfo/globalcitizenship/environment/productdata/ijmsdsjpeng.html
インクの有効期間
http://h10060.www1.hp.com/pageyield/articles/jp/ja/InkExpiration.html
HPプリンタ/インク対応表(PDF)
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/supply/inkjet/ink.pdf
プリンタの仕様(一覧表)
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c00098828&cc=jp
各種OS ドライバダウンロード一覧表
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c00251562&cc=jp
製品別サポート情報
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c00250636&cc=jp
単独カートリッジ(インクバックアップモード)で印刷する方法
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c00313303&cc=jp
4辺フチなし印刷する方法
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c00258143&cc=jp
2011/11/28(月) 00:03:52.34ID:tsymwBm+
【サポートページ】
プリンタの疑問を一発解決
ttp://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/genericDocument?lc=ja&cc=jp&dlc=ja&docname=c00362317 (TOP PAGE)
ttp://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/genericDocument?dlc=ja&lc=ja&cc=jp&docname=c00430388 (一覧で)
【Webページの印刷で右側が切れる場合】
ttp://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/genericDocument?lc=ja&cc=jp&dlc=ja&docname=c00098834
【その他の解決策】
・ブラウザを縮小印刷機能付のものに変える(FireFox等)
・機種とOSによっては、A3→A4縮小が使えるらしい
【はがき印刷時の給紙トラブル】
ttp://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/genericDocument?lc=ja&cc=jp&dlc=ja&docname=c00259563
ttp://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/genericDocument?lc=ja&cc=jp&dlc=ja&docname=c00257625
ttp://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/genericDocument?lc=ja&cc=jp&dlc=ja&docname=c00259319
・はがきの印刷には、日本郵政公社発行の官製のインクジェットはがきを推奨しています。
・DPE店などで販売される写真貼り合わせはがきや厚手の喪中はがきは、動作保証の対象外です。
・また、PSC,Deskjet,Photosmartプリンタは0.3mm 以下の厚さの用紙に対応していますが、厚さ以外の仕様・条件(表面加工、弾力)によっては給排紙が正常に行われない場合がございます。
プリンタの疑問を一発解決
ttp://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/genericDocument?lc=ja&cc=jp&dlc=ja&docname=c00362317 (TOP PAGE)
ttp://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/genericDocument?dlc=ja&lc=ja&cc=jp&docname=c00430388 (一覧で)
【Webページの印刷で右側が切れる場合】
ttp://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/genericDocument?lc=ja&cc=jp&dlc=ja&docname=c00098834
【その他の解決策】
・ブラウザを縮小印刷機能付のものに変える(FireFox等)
・機種とOSによっては、A3→A4縮小が使えるらしい
【はがき印刷時の給紙トラブル】
ttp://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/genericDocument?lc=ja&cc=jp&dlc=ja&docname=c00259563
ttp://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/genericDocument?lc=ja&cc=jp&dlc=ja&docname=c00257625
ttp://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/genericDocument?lc=ja&cc=jp&dlc=ja&docname=c00259319
・はがきの印刷には、日本郵政公社発行の官製のインクジェットはがきを推奨しています。
・DPE店などで販売される写真貼り合わせはがきや厚手の喪中はがきは、動作保証の対象外です。
・また、PSC,Deskjet,Photosmartプリンタは0.3mm 以下の厚さの用紙に対応していますが、厚さ以外の仕様・条件(表面加工、弾力)によっては給排紙が正常に行われない場合がございます。
2011/11/28(月) 00:05:53.32ID:tsymwBm+
[関連スレ]
HP Officejet 総合
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1216037839/
【HP・Lex】インクジェット修理スレ 【貧乏・マニヤ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1095320785/
詰め替え】hpのインク2【万歳】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1211876748/
【名機】HP3桁オンリー 3台目【静音】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1245287505/
参考
***家庭用プリンタの歴史 in hp***
三桁機王朝時代始まる 45/23
三桁機神話の誕生 45/78(栄光の9XX軍団)
四桁機皇国時代始まる 5X系
第一暗黒期 14
一体型派の復権期 13X系
第二暗黒期 177系
一体型院政復古期 14X系
キヤノン帝国傀儡政権の誕生 178系 <- 今ココ
まじめに知りたい人はウィキで「ヒューレット・パッカードのプリンター」を検索。
HP Officejet 総合
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1216037839/
【HP・Lex】インクジェット修理スレ 【貧乏・マニヤ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1095320785/
詰め替え】hpのインク2【万歳】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1211876748/
【名機】HP3桁オンリー 3台目【静音】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1245287505/
参考
***家庭用プリンタの歴史 in hp***
三桁機王朝時代始まる 45/23
三桁機神話の誕生 45/78(栄光の9XX軍団)
四桁機皇国時代始まる 5X系
第一暗黒期 14
一体型派の復権期 13X系
第二暗黒期 177系
一体型院政復古期 14X系
キヤノン帝国傀儡政権の誕生 178系 <- 今ココ
まじめに知りたい人はウィキで「ヒューレット・パッカードのプリンター」を検索。
2011/12/01(木) 02:35:37.89ID:XeaJ/InN
930Cが丈夫すぎてなかなか安い複合機に移行できない・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/01(木) 07:08:11.86ID:vlaPC/v3 とある事情で957Cを6年程お蔵入りにしていた。
勿論ヘッドはカラカラ…、インクは年代物の詰め替え…。
ダメもとで定番のヘッドお湯ポチャ、シリンジ吸引…。→ブラック復活(インクは聖水で薄めOK)。
カラーは100均インク注入後、シリンジ無き為口にて吸引…。→見事復活。
WIN7 64bit環境にて何事もなかった様に快適動作…。新型に比べるとスピードは今一だが…。
国産メーカーや現用hp機では考えられない。まさに神機の名に相応しい。
おのフィオリーナとか云うパァサンが、如何にhpをダメダメにしたのか改めて認識した。
女が絡むと碌な事はないと云う、良い見本だわなぁ…。
合掌
勿論ヘッドはカラカラ…、インクは年代物の詰め替え…。
ダメもとで定番のヘッドお湯ポチャ、シリンジ吸引…。→ブラック復活(インクは聖水で薄めOK)。
カラーは100均インク注入後、シリンジ無き為口にて吸引…。→見事復活。
WIN7 64bit環境にて何事もなかった様に快適動作…。新型に比べるとスピードは今一だが…。
国産メーカーや現用hp機では考えられない。まさに神機の名に相応しい。
おのフィオリーナとか云うパァサンが、如何にhpをダメダメにしたのか改めて認識した。
女が絡むと碌な事はないと云う、良い見本だわなぁ…。
合掌
2011/12/01(木) 12:06:06.62ID:QLHUlNLi
> 口にて吸引
噴いた。2、3日トリコロールな口で過ごす勇気は流石にないな。
噴いた。2、3日トリコロールな口で過ごす勇気は流石にないな。
2011/12/01(木) 12:18:30.55ID:vKkFlFY/
インクは聖水なんだよ!
360名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/02(金) 01:21:17.91ID:YerYbG6q どうか哀れな吸引子羊を憐れんで下さい!
色々試して最後の決断でした。
思った程ひどい味ではなかったです。
モーホさん達もこうやって鍛えられていくのかと…、悟りました。
色々試して最後の決断でした。
思った程ひどい味ではなかったです。
モーホさん達もこうやって鍛えられていくのかと…、悟りました。
2011/12/02(金) 10:39:20.31ID:nX4kaA+n
流石、ローマ教皇庁公認プリンターだけのことはあるな
2011/12/03(土) 00:06:24.46ID:MG9sBDFn
363名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/03(土) 04:18:06.58ID:4ipoffNq 気合で活入れするんだ!
この様な名器は使い倒して昇天して頂かねばならない。
日本男児なら使い道など、問題ではないはず…。
この様な名器は使い倒して昇天して頂かねばならない。
日本男児なら使い道など、問題ではないはず…。
2011/12/04(日) 17:29:01.65ID:PDdSqYkh
っていうかインクって青酸化合物だろ
口で吸って下手したら死ぬぞ
口で吸って下手したら死ぬぞ
365名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/05(月) 00:51:45.29ID:tM65EyRr ま、塩や醤油だって飲みまくれば確実に死ぬ訳であってだなぁ…。
「直ちに…」健康に被害はないという事で…。
良い子はマネしないようにね…。
そんでもって、吸い方の舌使いに門外不出・一子相伝の秘伝といものがあって…。
あ、誰か来たわ…。
「直ちに…」健康に被害はないという事で…。
良い子はマネしないようにね…。
そんでもって、吸い方の舌使いに門外不出・一子相伝の秘伝といものがあって…。
あ、誰か来たわ…。
2011/12/05(月) 14:24:23.84ID:+V1Qwf7a
毒物も平気でピペット使ってたよなそう言えば
2011/12/06(火) 00:37:11.22ID:tHi+mrog
数年前にプリンターの機種選びで悩んでたとき、
P1100にせずに955か930にするんだったなぁ。
CFとSMのスロットが当時は魅力的に思えたんだ。
930の方が全然安くて給紙トレイ畳めていい感じだよなー。
両面印刷ユニットついてたけど、俺にはあまり必要なかったし。
ヘッドが動かなくなって廃棄したけど、3桁機はもう一度欲しいな。
P1100にせずに955か930にするんだったなぁ。
CFとSMのスロットが当時は魅力的に思えたんだ。
930の方が全然安くて給紙トレイ畳めていい感じだよなー。
両面印刷ユニットついてたけど、俺にはあまり必要なかったし。
ヘッドが動かなくなって廃棄したけど、3桁機はもう一度欲しいな。
368当日商品を出しました
2011/12/06(火) 01:00:26.80ID:58O5Ntc8369名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/08(木) 05:41:29.50ID:aeShP7qO 以前の吸引小僧です。
ティシューに三色旗状態になるのですが、どうやってみても黄色が出ません。
パソコン&OS&ドライバー…全部試しました。
うろ覚えですが、9シリーズは黄色がネックだったはず…。
何か秘伝はありませんか?
教えてたも…。
ティシューに三色旗状態になるのですが、どうやってみても黄色が出ません。
パソコン&OS&ドライバー…全部試しました。
うろ覚えですが、9シリーズは黄色がネックだったはず…。
何か秘伝はありませんか?
教えてたも…。
2011/12/08(木) 12:39:40.75ID:9DJOrzS6
ヘッド一体型なんだからカラーだけ買ってくるのが早いんではないだろうか
2011/12/08(木) 21:01:56.19ID:HsB0QA12
>>369
> 黄色がネック
俺は 最初に入ってるインクの黄色は凝固しやすい っていう理解をしてる
> ティシューに三色旗状態になるのですが、どうやってみても黄色が出ません。
黄色に限らず、たまにそういうことあるよね。
自分の場合はエア抜きでしっかり吸引し直したら復活してるけど。
でも23/78用のエア抜きって他の型より値段高いし
今更新規に買おうっていう物好きはここの住人くらいだよね。
でも、エア抜き有ると快調だよ。とか、一応は背中を押しておく。
まあ普通なら、370の言うとおりでもいいんじゃない?
> 黄色がネック
俺は 最初に入ってるインクの黄色は凝固しやすい っていう理解をしてる
> ティシューに三色旗状態になるのですが、どうやってみても黄色が出ません。
黄色に限らず、たまにそういうことあるよね。
自分の場合はエア抜きでしっかり吸引し直したら復活してるけど。
でも23/78用のエア抜きって他の型より値段高いし
今更新規に買おうっていう物好きはここの住人くらいだよね。
でも、エア抜き有ると快調だよ。とか、一応は背中を押しておく。
まあ普通なら、370の言うとおりでもいいんじゃない?
372名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/09(金) 02:33:54.34ID:+pRklFYc レスどうもありがとさん。
カラーインク買えば即解決なの分かってはいるんだけど、
後2000円程足せば、最新のスキャナー付きプリンターがインク付きで買えるんですよね。
これって、御時勢のエコにも反しますし、何かおかしいのじゃないでしょうか…?
これじゃあ、詰め替え厨の『男の一分』が立たない気がしましてね…。
まあ、この神機は最悪「黒」だけでも作動するので良しとしましょうか…?
もう一遍エア抜きに挑戦してみます。
でも、ここ数年のインクジェットの進化って、一体全体何だったのでしょうか…?!
カラーインク買えば即解決なの分かってはいるんだけど、
後2000円程足せば、最新のスキャナー付きプリンターがインク付きで買えるんですよね。
これって、御時勢のエコにも反しますし、何かおかしいのじゃないでしょうか…?
これじゃあ、詰め替え厨の『男の一分』が立たない気がしましてね…。
まあ、この神機は最悪「黒」だけでも作動するので良しとしましょうか…?
もう一遍エア抜きに挑戦してみます。
でも、ここ数年のインクジェットの進化って、一体全体何だったのでしょうか…?!
2011/12/09(金) 07:56:25.07ID:WzAiscz3
つーかヘッドからインクが滲み出てて印刷で出ないなら本体とインクの接点きれいにしてみれば?
2011/12/09(金) 16:17:34.49ID:rOwTC9+J
375名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/20(火) 05:23:50.80ID:MaRn7kTH 事後報告。
結局、最後はプリンターが途中で停止する様になり、カラーカートリッジ復活は諦めました。
別ストックのカートリッジに詰め替え、ついでにキーキー棒にグリスアップ。
フィルム張って置いた為、イエロー混色発生。
黄色原稿べた打ち数枚にて見事復活。
ことカラーに関しては観音様の方が楽かも…。(以前の…機種だけど)
しかし、空カートリッジたくさんストックしておいて良かったは…。
リセットにも使えるし…。方法は聞かんでね…。
結局、最後はプリンターが途中で停止する様になり、カラーカートリッジ復活は諦めました。
別ストックのカートリッジに詰め替え、ついでにキーキー棒にグリスアップ。
フィルム張って置いた為、イエロー混色発生。
黄色原稿べた打ち数枚にて見事復活。
ことカラーに関しては観音様の方が楽かも…。(以前の…機種だけど)
しかし、空カートリッジたくさんストックしておいて良かったは…。
リセットにも使えるし…。方法は聞かんでね…。
376名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/20(火) 05:27:19.92ID:MaRn7kTH カートリッジのストック方法の事です。
2011/12/20(火) 09:44:07.11ID:sfD0riKC
新品インク買うのを嫌がってたお前さんが予備カートリッジ手に入れるなんて
リサイクルボックスに手を突っ込むかヤフオクで空カートリッジ落とすしかないじゃん
リサイクルボックスに手を突っ込むかヤフオクで空カートリッジ落とすしかないじゃん
2011/12/20(火) 11:20:53.22ID:eDGveOTG
昔はあんなにとんがっていたのに
丸くなったものよの(遠いところを見つつ)
うちのはな再生不可能状態だからインク買わないといけないな
丸くなったものよの(遠いところを見つつ)
うちのはな再生不可能状態だからインク買わないといけないな
レスを投稿する
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 [蚤の市★]
- 【ドジャース3連敗】今季2度目の3連敗...大谷翔平は無安打、山本由伸5回3失点で2敗目 パイレーツ・スキーンズ7回途中無失点9K [鉄チーズ烏★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- ▶土曜お昼の白上フブキすこすこスレ
- 【画像】ソフト・オン・デマンドの入社式、新入女子社員は全員脱がなければいけない規則だった😭 [779857986]
- ナザレンコさん、名古屋で公演「ウクライナ現地の生の声を教えてもらいます。」 [834922174]
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道路も必要ないってことですよね?それでいいんですね [257926174]
- 新入社員「退職します。モームリ!」 上司「まだ3日だよ!?」 新入社員「満員電車に耐えられません!」 [425744418]
- 中学生「おい文春、スクープで不幸にして楽しいか?」文春「楽しくはないよね...」ホンマか? [253977787]