X

【@Sycom】サイコム -Part.209-【BTOショップ】

2023/09/26(火) 09:20:22.390
公式サイト
https://www.sycom.co.jp/
公式ツイッター
https://twitter.com/sycom_jp

※前スレ
【@Sycom】サイコム -Part.208-【BTOショップ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1563988165/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/thejimwatkins
2025/04/20(日) 17:04:40.790
fractalのnorthアカンな
木の部分の端っこのバリが酷いし乾燥ひび割れみたいなのがあるわ
あと底面の足裏ゴムが半分剥がれててフレームもペラいし
見た目は良いんだがなぁ
523名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 17:44:56.650
パソコン注文したら10営業日ずっと組立準備中で本当に届くのか不安になるわ
2025/04/20(日) 19:10:06.880
サイコム大丈夫か?
グラボ補助ステーを3.5インチベイに置いてるもんだから沈んでステー離れて意味なくなってね
https://x.com/cz_601c/status/1913884751796093368?t=jqDl4Jr534lkSoS2sFIu6w&s=19
2025/04/20(日) 19:15:35.790
>>523
サイコムはそんなもん
トラブルが無ければ納期10日前くらいに組み立て完了/検査準備中になるから
2025/04/20(日) 19:21:16.750
>>524
これ原因分かったわ
サイコムはグラボを結束バンドでも固定するから先にステーで位置を合わせたあと結束バンドで固定したら浮いちゃったんだなw
2025/04/20(日) 19:25:03.970
すまんこの画像だと結束バンド見えないからやっぱ土台の鋼板が歪んで離れたっぽいな
2025/04/20(日) 19:26:14.010
グラボの重さ程度で歪むもんなの?
だとしたら相当ぺらっぺらやね
2025/04/20(日) 22:05:33.660
歪んでるように見えないけどな
高さ調節忘れてたんじゃねこれ
組み立てた奴がサイコムでも下手だったんだろう
2025/04/21(月) 02:25:21.240
まあベテランは高額案件や水冷やるだろうね
25万ぐらいのミドル頼んだら可もなく不可もなくみたいな造りだったわ。昔みたいな職人芸ではないかも。まあどうせ自分でいじるしいいんだけど
2025/04/21(月) 07:31:50.960
これケース付属のヤツか?
画像で見ると違うような気がするが
2025/04/21(月) 10:33:02.500
最近はcm694の付属ステーは使わなくなってるな
これはasus選んだら付属するサイコムが用意したやつでしょ
2025/04/21(月) 11:08:06.050
>>524
お前らの好きなシルバーストーン
2025/04/23(水) 20:33:50.670
楽器を奏でるシルバーストーン
これは酷い方だけど俺もコイル鳴きしてたから避けるわ
サイコムもセブンもファンや電源の異音に無頓着なのか静音モデル以外はそのまま出荷が多い気がする
https://x.com/0_range/status/1255509790609965056?t=PmHQCTwuxCRIKeervHsEEA&s=19
2025/04/23(水) 20:53:31.670
これF1のほうのシルバーストーンじゃね?
2025/04/23(水) 20:55:44.640
まあシルバーストーンで優秀なのはほんの一部みたいだからな
www.cybenetics.com/index.php?option=power-supplies¶ms=1,0,51
2025/04/24(木) 10:09:02.440
五年前のかよ
2025/04/25(金) 01:56:54.880
Skyrimも最後にやってから結構時間経ってるしTES自体がすごく懐かしいわ
2025/04/25(金) 02:09:05.420
誤爆
540名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 19:43:19.100
あのさ、これまで500wの電源のパソコンを使っていて、850wの新しいパソコンを買ったら、
500wの時にささってた電源ケーブルを850wのパソコンに差したらダメなの?
541名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 19:44:25.920
電源ケーブルって、後ろ側にある穴3つの三角っぽい端子のやつ。コンセントからつなぐアレ。
2025/04/25(金) 20:34:05.530
劣化してる可能性もあるし付属の新しいの付けとけば間違いないよ
2025/04/25(金) 22:05:22.340
電源のケーブルは7A(700Wまで)と15A(1500Wまで)の2種類あるから
700W以下に付属の電源ケーブルを850Wに使うのは危険
2025/04/25(金) 22:23:52.230
最悪燃える
2025/04/26(土) 00:32:45.230
絶対やめとけ
電流に合わせたコードの太さがあるからそれに合わせないと燃える
546名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 13:49:08.030
540です
アドバイスありがとうございます('ω')
2025/04/28(月) 21:58:19.640
いいってことよ!
2025/04/30(水) 07:46:14.010
define7の電源ボタンがこんな感じで半年経たずに劣化し始めた
フラクタルの電源ボタンは同じ構造のスイッチ採用らしく頻繁に電源ボタン押す使い方だと耐久性が心配かも
https://s.kakaku.com/bbs/J0000028814/SortID=23365503/
549名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 09:50:19.290
有名だよそれ
2025/04/30(水) 10:04:35.850
fractal designのケースって見た目だけは良いんだよな
実際はフロントやサイドパネルの留め具がぶっ壊れたり電源スイッチも旧式だし工作精度が全体的に低い
north触る機会もあったけどいつものfractalだったわ
サイコムの中でデザインにこだわらないならcooler masterが安牌
551donguri!
垢版 |
2025/04/30(水) 15:29:41.280
フラクタルデザインそんなことがあるのか
2025/04/30(水) 16:47:10.950
サイコムから届いてそのままなら良いだろうね
ただ自分で弄るには癖を分かってないといけない
でないとこんなことになるw
https://x.com/nhkbreaking/status/1909523802389987829?t=CvlqC1-EwsBCaNLZfHCi1w&s=19
553名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 16:47:34.760
一時期話題になったけどその時は売れてるから不具合が多く感じるだけって意見もあったけどね
やっぱ駄目っぽいね
2025/04/30(水) 19:34:00.830
俺の電源ボタンは2年以上毎日押してるが何とか持ってるわ
ちゃんとクリック感がある
555名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 20:07:32.390
5080のゲーミングPCってない?
2025/04/30(水) 20:31:42.660
5080 24GB版が出るのに買うのかい
557名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 10:28:20.780
>>556
ほうほう良いことを聞いた
もう少し時期を待つわ
2025/05/02(金) 04:25:13.750
四年ほど前に購入したフロンティアの3070を使ってんだけどコイル鳴きがキツイ
二年目で電源が逝って修理に出したし次買うなら多少値が張ってもいいから
しっかりした作りで静穏性も重視した奴を買うと決めていて、そろそろ時期かと思いつつ懸念が
実際グラボの4000番台とか5000番台とかゲームやる分にはどうなんだろうか
普通のゲームはともかく、ハイスペックゲームをやったら結局コイル鳴きする感じなのか?
559名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 08:45:58.620
わし5年前に2070Sフロンティアで購入したしたけどいまだに何の問題もなく使用できてる
コイル鳴きも電源も問題なし、キングダムカム2も最高グラではゲームに並んレベルでカクカクだけど
まぁまぁのグラならやれてる、ただもうスペック的に新しいゲームが厳しいので次はサイコムで買いたい
560名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 10:41:41.190
フロンティアはYouTuberで何度も壊れた人いて怖いわ
最初はコスパで絶賛してたんだけどなその人
2025/05/02(金) 12:34:21.160
BTOはピンキリだしな
ドスパラマウスフロンティアはマザボと電源ケチるし
フロンティアは天板吸気好きなの理解できんわ
2025/05/02(金) 12:36:17.190
フロンティア壊れた人これかな
https://youtu.be/E4y1gJEDvDk?si=8MhbwzojQIOANcOz
563名無しさん
垢版 |
2025/05/03(土) 15:00:32.100
サイコム標準ケースってケースの空気のフローは良いほうですか?
564名無しさん
垢版 |
2025/05/05(月) 11:30:34.820
届くの楽しみ
565名無しさん
垢版 |
2025/05/05(月) 12:04:44.420
悪い方だよ
今時の主流なケースじゃないから
全面ファンの空気の流れ邪魔してる
2025/05/05(月) 12:58:43.340
define7みたいな窒息ケース以外ならエアフローは悪くはない
567名無しさん
垢版 |
2025/05/05(月) 13:07:36.270
もう今はHDDを付けない人が多いから
ケース内は空洞が多くて、風通しが良いはず
2025/05/05(月) 13:17:29.230
Define 7って窒息か?
そんなに窒息なのか...
2025/05/05(月) 15:47:38.550
そりゃ静音ケースだし…
ただエアフローで温度がやばいレベルで悪くなるミドルタワー以上は無いはず
2025/05/05(月) 18:24:31.900
Define 7はトップ開放して付けられるだけファン付けたらエアフロー重視っぽくなる
底面が解放されてる時点で静音ケースではないという過激派もいるらしい
2025/05/05(月) 18:57:43.490
HDD6台内蔵してるからいまだDEFINE 5使ってる。CドライブはT500。
逆に5インチのシャドウベイをたくさん持ったケースが消えていって時代の流れを感じる。
2025/05/05(月) 19:42:08.790
昔のケースは鋼板が厚くて好きだわ
サイコムはプレミアムの注意書き見るにケースの交換はやってないんだっけ
3年保証切れたし手数料払ってパーツとケースも交換してもらうかと思ってたけど
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況