X



【手のひら】超小型PC総合スレPart29

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0963名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:17:20.730
提供広告レビュー動画が減っててわらえる
0964名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 09:00:09.280
tes
0965名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 09:13:56.700
案件レビュー=優良誤認詐欺の共謀→地雷指標 だからなあ
0966名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 15:08:16.620
自作に片足突っ込んでるくらいには知識が必要なトラブル要素満載PCを
一般の人に広く広告して売ろうというのがそもそもね
0968名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 18:05:22.040
>>951
モニタの違いではFFベンチ結果に影響は出ない
メモリがシングルならグラフィック性能半減するけど
0969名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 18:05:40.940
>>951
モニタの違いではFFベンチ結果に影響は出ない
メモリがシングルならグラフィック性能半減するけど
0970名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 18:13:47.210
>>968
まじか何が悪いんだろ
SER7 7840hsだから7000以上行くはずなのに4000くらいしか出ない
0972名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 20:40:02.920
>>970
てか7840HSで4000は何かおかしいな.....5500Uでもスコア5000弱は出るよw
watch impressのGTR7が8400だけど、自分のSER7でFHD標準で8200の快適判定くらい....まぁ前者はデュアルファンらしいし冷却性能の違いかな。

まぁないとは思うんだけどメモリが1枚刺しでデュアルチャネルになってないとか、メモリ片方死んでるとか?
0973名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 21:05:41.320
>>972
メモリテストは問題なし
特に設定無しでその値ですか?
メモリとかが熱くなっておかしくなってるのかな
0974名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 21:20:10.180
メモリクロックがcpu-zとかcpuid HWmonitorで2800MHzまでしか上がってないな
これが原因?
表示はこれで正解?
cpuは5Ghzまで上がってる
温度はどれ見ても70度超えてない
0975名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 21:21:03.020
ベンチマークの設定をなぜ誰も聞かないのか
0976名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 21:21:07.660
5500Uの方をBiosで設定出して、もう一度FF14ベンチやったらFHD標準で5000超えの普通判定だった。
ちなみに1235Uのiris Xeのノートでもやってみてスコア3600?となんかの間違いかなと思ってたけど、こいつ電源挿さないとパフォーマンス出ないの忘れてたw

そしたらスコア6800のやや快適判定!! 前は5500Uとスコア変わらなかった気がするんだけどな.....まぁこれでゲームやるわけじゃないしまぁいいかw
0977名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 21:34:57.440
>>974
ごめん5500Uと1235Uのお遊びはともかく、再度SER7でFF14ベンチとってみたらこんな感じ。

https://imgur.com/a/VsA8qn9

今回はwatch impressのGTR7よりスコア高かったw
自分のもこのスコアだけど、CPU温度は80℃どころか、70℃近辺.....でもワットチェッカーで監視すると90Wくらいの消費だから7845HSはこんなもんなのかと思ってる。
0978名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 21:45:57.530
90WかーACアダプタが先に逝きそう
0979名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 21:46:19.600
あっ設定についての回答忘れてたけど、Biosでperformance modeに設定はしてるわ....でも自分のはそのままでの設定でもスコア7000の快適判定は出てたから、7840Hs積んで4000って数値は根本的におかしい。
0980名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 21:49:26.110
異臭とかしてないかな
年寄りだとわかんないかもだが
0981名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 21:58:43.260
>>979
>>980
普段やってるゲームは最高設定でも70Wくらいの消費だから大丈夫だよ。
ちなみに5500Uと1235Uのノートは中設定が限界だった。

まぁ万が一純正のACアダプターが死んだとしても、一応手持ちのPD100W充電器でのゲーム起動も確認できたし、気にしてけどねw
0982名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 22:16:03.330
SER7でパフォーマンス出ないって言ってる人いるけど、こういう事あんま言いたくはないけどamaで購入してるなら返品したら?

自分も9月にセールでGMKtecの7940HS積んだK4ってやつが6.3万だから買ったけど、余りに冷却がクソすぎて返品したからw
そのスレの人に聞いたら、上蓋外してファン載せるのが前提なんだとかwww これじゃミニPCの意味ないじゃんと自分は返品したけどね....

その後買ったSER7は7.4万だったけど満足してるわ。
0983982
垢版 |
2023/11/02(木) 22:17:52.490
ごめん8.4万だった。
0984名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 22:19:05.040
システム全体だけど90W使ってくれるというのはむしろいいことよ
Minisはワット数絞ったせいで発生してる不具合が多数ありそうだし
0985名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 23:34:31.930
>>982
最悪返品かなー
perfomance modeにして5200になったけどなんか納得いかん
クソメモリーでも掴まされたかな
メモリテストは通るけど
中華は地雷多すぎ
0986名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 00:11:30.770
KP41病の主な要因は電力設定に起因してるからな
0987ser7-7840hs
垢版 |
2023/11/03(金) 10:34:14.270
CINEBENCH、cpu-zとかは評判通りの値出てるが
グラフィックだけダメだな
返品するか悩むわー
0988名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 11:57:40.700
ZEN4ミニPCの地雷率ヤバすぎね?
0989名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:47:43.160
廃熱問題あるけど、それ以外のトラブルが多過ぎる印象だわな
M680にしても780にしてもまだVEGAみたいに枯れてるわけでもないし
miniPCだと電力供給部分で意図的に絞ったり瞬間的に不足したり
DRR5もまだまだ手探り感が強い
元々RYZENはUSB周りも若干不安定
0990名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:53:50.290
排熱やそのほかトラブルも
時間の経過でどんどんアップデート
されていくわけだし
1年後にはまともなミニPCが出てると思う
そしたら中華以外のまともなメーカーも参入して
PCは小型化が当たり前になると思う
0991名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:53:57.490
排熱やそのほかトラブルも
時間の経過でどんどんアップデート
されていくわけだし
1年後にはまともなミニPCが出てると思う
そしたら中華以外のまともなメーカーも参入して
PCは小型化が当たり前になると思う
0992名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 18:24:49.760
そういや尼の返金がまだ無いな、使ったポイントは返ってきたからクレジット会社が遅いんだろうけど
0993名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 12:53:52.560
商品に不具合がなくて自分の目論見が甘かっただけなのに
すぐ返品するやつに天罰がくだりますように
0994名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 14:40:52.440
支那業者は梱包し直して新品として再出荷しますから
0995名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:15:35.630
その再出荷中古品を巡り巡って返品厨がまた入手
0996名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:42:57.120
モニターはドット抜け返品あるから特に中古品回ってくるイメージ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 11時間 35分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況