X

ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/24(木) 00:26:28.330
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>950が立ててください
無理場合は指定安価で代役にお願いしてください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1668415599/
162名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 15:22:19.750
>>155
>>158
今OBSで普通にAPEXとかやってるだけなんだけど(それでも144に張り付かない)これにVTuber付けたらどれくらいいるのかな~となんとなく思って
Live2dで2Dアバターを最低設定で動かすなら上記の通りi7に3060tiあれば十分なのかな
3D動かすにしてもGPUの性能はあんま関係ない?
カメラはロジのC922n持ってます
2022/11/25(金) 15:25:00.430
>>159
どこ
2022/11/25(金) 15:28:21.060
>>139
最高のサポートワロタ
2022/11/25(金) 15:38:25.160
>>162
vtuberはグラボよりもCPUとRAMの方が重要。2Dなら12世代i7くらいあれば大分余裕
グラボは2Dアバターだと正直大して負荷かからん。ゲームも同時にやるとなると60ti以上にした方が不満は少ない
アバターが3Dで同時にゲームで高fps出したいならは悪い事言わんから3080VRAM12GB以上にしとけ。3DだとVRAMが重要になる。妥協して3060の12GBでも可

カメラに関しては60fpsあればなんでもいいけどアバターを動かすソフトで差がある
166名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 15:48:44.560
>>165
なるほどありがとう
買い替え検討してたけど配信関係なく重いゲームも最高設定でやりたいんで3080(12GB)検討しますわ
2022/11/25(金) 15:55:00.950
クリエイターだからvtuberの相手よくするが10700と2060とRAM16GBのPCでsteamの3Dゲーやると低画質でもガックガクで困ってたからそれが本当の最低スペックだと思った方が良い
OBS+iPhoneでトラッキングしたVtubestudio+3Dゲー+低遅延配信でそのザマ
2022/11/25(金) 16:16:17.840
>>161
メモリが安くない(T_T)
初売りに期待\(^o^)/

>>163
去年は、
CPU : i5-9400F
OS : Windows 10 Home
メモリ : 8GB
ストレージ : SSD : 512GB
グラフィックス : NVIDIAR GeForce GTX 1650
電源 : 500W 80PLUS BRONZE
59,800円(税込)ポイント10%以上還元付き
だった(´・ω・`)
値上げ(T_T)
169名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 16:36:34.370
gtx1650て1060より性能低くなかったっけ
何に使うんだ?
2022/11/25(金) 16:42:19.530
無いよりマシってだけ
2022/11/25(金) 17:03:00.070
俺が詳しく見てもなにもわかんねーからとりあえずガレリア買ったわって友達いたけどそれが賢いんだろうな
買いたいと思ったときが買い時だわマジで
2022/11/25(金) 17:11:44.690
じゃいつ買うか・・・
2022/11/25(金) 17:20:33.320
今でしょ!
2022/11/25(金) 17:21:39.100
買わなきゃいい
2022/11/25(金) 17:28:55.020
アマゾンのブラックフライデーはSSDが安くなったな
Firecudaの520の2TBが2万だもんな
もう売り切れてるっぽいけど
176名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 17:54:37.610
今中途半端な値段で買うのもったいなくない?
緊急で必要なら全然構わないと思うけど
2022/11/25(金) 18:10:38.610
ツクモのは買ってもいいよ
一見高く見えるけど電気代の差で元はとれる
あとは前と比べて高くなってるから待つべき
2022/11/25(金) 18:15:41.690
4070まで待て
2022/11/25(金) 18:24:42.060
sandyにグラボは数年前ツクモ通販で買った
RX580だけどやってるゲームがグラブルデンズリ雀魂とかで買い換える
タイミングが無い
180名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:02:25.440
何しに来たの
意味わかんない
181名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:08:30.300
買い換える必要ないならそのままでいいやん…
2022/11/25(金) 19:33:30.940
sandyおじさん実在したのか・・・
的なレス期待してきた
いや一応価格とかはチェックしてるんで
2022/11/25(金) 19:43:52.970
i7-12700F 32GB RTX3060 SSD1TB

この構成欲しいんだけどいくらくらいならいけそう?
2022/11/25(金) 19:48:40.790
18万
2022/11/25(金) 19:54:35.070
7950構成も良さそうな気がしてきた事
2022/11/25(金) 19:59:54.820
ツクモっていつがお買い得なの?
検索しても大きなセールがなさそうなんだけど、、、
ゲーミングPCを購入予定です。
2022/11/25(金) 20:08:10.410
>>184
それくらいなら欲しいな、何処で買えるんだ
2022/11/25(金) 20:17:18.690
CPUに重いことさせるんかな?
ゲームなら12400にtiや3070にしたほうが
いいと思うんやが
2022/11/25(金) 20:21:23.050
>>188
動画の高画質化編集したいのよね
2022/11/25(金) 20:23:04.810
だったらソフトウェアエンコードのほういいんだっけか?
ごめんねいらんこといって
2022/11/25(金) 21:07:52.330
高画質化ならGPUアクセラレータ使わん方がいいけど現代でそれが当てはまるのかどうかまではわからんしな
疑わしきはなんとやらだけど
2022/11/25(金) 21:32:36.470
CPUクーラーの性能比較みたいなサイトある?
どれを選べばいいのかわからん
2022/11/25(金) 21:57:10.200
動画がある
2022/11/25(金) 21:57:29.070
CPUクーラーはいまやディープクールから予算に応じて選べばいい時代がきてしまった
その上ってなるとウンコとかしかない
あとはまあ爆熱CPU以外で定格なら高さ150mm以上のサイドフロー選べば間違いないんじゃね
クーラーの性能って高負荷時に大きく出るけど普通に運用するならあまり大差ないっすわ
それでもあまりにも冷えないクーラーマスターとかは回避したい
2022/11/25(金) 22:03:06.030
>>194
i5-13600Kを冷やせるクーラーが欲しい
2022/11/25(金) 22:06:50.770
友人が同じゲームしててi7-9600 GTX1660 メモリ32GBで快適に動くからコスパ最強のやつ教えてくれ
2022/11/25(金) 22:08:54.510
>>195
んじゃもうAK600とかでええんちゃうか
予算あるならアサシンでもいい
2022/11/25(金) 22:18:48.000
AK400で十分賄えてるがファンは虎徹に付いてるやつと同じモデルに換装した事
2022/11/25(金) 22:26:22.840
DEEPCOOLはうっさいからね
同価格帯のよりは冷えるけど
2022/11/25(金) 22:27:16.380
あやっぱAk400でもじゅうぶん?
k付きだから一応600って書いちゃった
201名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 22:41:13.640
ゲーミングPC買おう買おうって思ってんだけど20万ポンと無くなるの怖すぎて踏み出せん
背中を押してくれー
2022/11/25(金) 22:49:41.490
一日一万でも20日分の稼ぎで買えるんだから安いもんじゃない
私が子供の頃はカラーテレビが一年分の収入くらい高かったんだよ
2022/11/25(金) 22:56:46.920
>>202
怖くて年齢聞けない
2022/11/25(金) 23:01:12.960
おっちゃんおるやん。。。
205名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 23:02:21.300
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
2022/11/25(金) 23:04:32.330
三丁目の夕日にでてきそうなおっちゃんやん
207名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 23:06:32.040
全然後押しにならないよ🥲
2022/11/25(金) 23:08:32.120
有線だけど回線がブツって一時的に切れるようになってさ
ケーブル変えてもダメだった
回線の速度は問題なし

しかもデュアルモニターの片方も一瞬消えるようになった
これマザボがダメになってるんかな?

ドスパラだから
2022/11/25(金) 23:12:04.250
モニタはグラボだろ
LANは知らんがな欠陥I225-Vのおま環くらったんじゃねーの
2022/11/25(金) 23:12:10.740
動画の高画質化編集ってRTX3080とか付けておけば早くなるんじゃないんだ
2022/11/25(金) 23:40:15.940
>>201
分割払いにすればいいのでは
212名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 23:59:32.880
ツクモのやつこれでメモリ32GBだったら即購入だったんだけど
32GBにしたら20万超えるし微妙やなぁ
2022/11/26(土) 00:25:30.680
3060か3060tiで良いの頼む
2022/11/26(土) 00:33:54.330
まぁゲームに20万は健常者には気が引けるわなw
2022/11/26(土) 00:45:21.120
貧民の間違いだろ
2022/11/26(土) 00:48:51.840
健常者はスマホゲーにジワジワ課金で年10万だ
2022/11/26(土) 00:51:43.150
物理的に払えないのと価値に見合わないから払いたくないのは別だろw
2022/11/26(土) 00:53:28.770
貧民の20万と健常者の20万は価値が違うもんな
2022/11/26(土) 00:55:17.220
貧民の20万の価値って低いよな
2022/11/26(土) 01:15:23.820
20万という価格よりもメモリ足すのになんでそんなかかるのって購買意欲は下がる
カスタマイズの安さって大事だな
221名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 01:17:10.830
そりゃメモリすら挿せない人のサポート代こみだよ
2022/11/26(土) 01:17:39.910
メモリくらいなら自分で挿すのも手だね
2022/11/26(土) 01:19:24.500
自作マウントやめろ
2022/11/26(土) 01:21:03.530
マウントって、、、
メモリも刺せないって障害者かよ
でもいるんだよなw
2022/11/26(土) 01:22:16.960
でた
2022/11/26(土) 01:55:18.180
BOTでRadeon7900搭載のものを狙っているんですが、
ほとんどnvidiaっぽくて、
高コスパのBOTショップでRadeon扱っているところはどこでしょうか?
2022/11/26(土) 02:23:16.630
https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000418408/ct2744/page1/recommend/
復活してた
2022/11/26(土) 03:01:00.440
>>226
BOTショップはねえスレ違い
2022/11/26(土) 03:03:46.350
お買い得PC買ったぞ
おすすめのディスプレイとキーボードも教えてくれ
2022/11/26(土) 03:09:58.360
>>229
断る
2022/11/26(土) 03:20:21.950
>>229
いいのあった
https://s.kakaku.com/item/K0001254391/
2022/11/26(土) 05:39:15.320
メモリとストレージ糞やん
>>227
2022/11/26(土) 06:04:16.170
frontierは旧ケースじゃなきゃ買ったのに
2022/11/26(土) 06:33:42.320
今買うならツクモだな
2022/11/26(土) 06:52:09.780
ツクモ高くない?
2022/11/26(土) 07:04:23.500
たかが500されど500
2022/11/26(土) 07:22:54.000
ツクモはあと1万安ければ
2022/11/26(土) 07:25:29.340
少しでも安く買って損したくないっていうのは分かるけど
ある程度割り切って欲しい時に買った方がいいよ
待ってる期間がもったいない
2022/11/26(土) 07:57:42.610
ずっと待て死ぬまで待て
240名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 08:40:40.850
BTOで4090機買ったけどPCに負荷かけるとカリカリ音が数秒して止まるんだけど何だろう
負荷を更新するとまた鳴り出してすぐ止まる

ファンには干渉してないし、開けて確認しようにも一度鳴るともうそれ以降鳴らないから原因がサッパリだわ

今までグラボからはこんな音鳴ったこと無いから違うとは思うんだけど不安になる
2022/11/26(土) 09:00:40.460
仕様
自作板ではRTX4090特有の鳴き声として定着している
242名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 09:26:53.590
>>241
そんなの定着してたっけ
2022/11/26(土) 09:29:40.650
Arkは次回のセールが楽しみ
2022/11/26(土) 10:05:15.120
楽天フリマで買ったら数時間ですぐに熱暴走して
1年ちょっとで電源も逝かれてダメになった
やっぱりフリマの自作ってこんなもんなんですか?

ドスパラとかのほうが良いですか?
2022/11/26(土) 10:18:19.270
ドスパラの品質は最高だから長持ちするよ
特に熱に関してはケースが優秀だから本当によく冷える
冬なんかいつ触っても冷たっ!てなるくらい
2022/11/26(土) 10:19:15.740
フリマのPCなんかよく買えるな。。。
2022/11/26(土) 10:19:16.820
フリマなんて多種多様だから一概に言えないだろう
数時間ですぐに熱暴走した時点のサポートすら見込めないのが糞
あえて連絡すらしなかったのなら自業自得
2022/11/26(土) 10:27:27.260
熱暴走って自作下手な奴がやりがちだよな
俺も始めた頃はよくやったよ
2022/11/26(土) 10:29:14.730
>>247
連絡したら送り返してくれと言われ送ったのですが
問題ありませんでしたって言われたんです
2022/11/26(土) 10:34:05.860
>>245
やっぱりドスパラにします
2022/11/26(土) 10:53:50.820
またドスパラの被害者が一人・・・
2022/11/26(土) 11:00:11.410
そこまで言うならドスパラを超えるBTO紹介してやれよw
2022/11/26(土) 11:02:53.870
逆にドスパラ以下を探すほうが困難では
2022/11/26(土) 11:03:42.910
具体的に言えないなら何も言ってないのと同じ
2022/11/26(土) 11:07:27.920
プロゲーマー見てみ?みんなガレリア使っとるで
2022/11/26(土) 11:08:00.930
ドスパラなら10円で買取してもらえるから安心だよね
2022/11/26(土) 11:22:51.370
https://minhyo.jp/frontier-bto
ここ見たらあまりにもひどい
258名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 11:30:47.310
カッコいいケース選手権
令和最新版

1位omen ブラックに塗装されたケースに菱形のロゴが洗礼されたデザインとなっており文句なくカッコいい
2位ガレリア LEDライトの光に抜群のデザインセンスを感じざるを得なく、ロゴのマッチ感も素晴らしい
3位フロンティア新ケース 時代に合わせ構成された無駄のないケースにはうっとり見惚れるほどである
2022/11/26(土) 11:45:39.180
HPは駄目だわ
価格コムの評価があまりにも低すぎる
2022/11/26(土) 11:59:49.850
>>258
側に金かけてるこの辺排除すればいいって事やね
2022/11/26(土) 12:04:08.300
まあぶっちゃけ自作でよくね感はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況