X

【FRONTIER】フロンティア 97

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:37:03.380
ヤマダ電機の連結子会社ショップブランド、フロンティアのスレです
FRONTIER 直販
http://www.frontier-direct.jp/
運営会社インバースネット
http://www.inversenet.co.jp/

※前スレ
【FRONTIER】フロンティア 96
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1647781433/

次スレは>>950
2022/05/21(土) 06:03:46.580
電力計算できないとそういう気がする人になりそうですね
2022/05/21(土) 07:29:35.200
久しぶりに覗いてみたらだいぶ安くなってるじゃん。
去年の秋くらいの値段まで落ちてるな
2022/05/21(土) 09:55:23.660
買ってもいいかなって価格にはなってるよな
2022/05/21(土) 10:50:13.860
GAって全く売れなくなってるな
昔はメクラみたいに売れてたのに
2022/05/21(土) 10:56:47.010
他所より安かったのだけが取り柄だったのに高すぎるんだよ
2022/05/21(土) 11:09:23.540
安さだけが取り柄のフロンティアから安さ無くなったらなにが残ってんだ?
2022/05/21(土) 11:13:04.130
電解コンデンサー不使用のマザーボード
2022/05/21(土) 11:18:24.390
つっても他より安いこと多いだろ
2022/05/21(土) 12:48:35.600
Omenポチりました最高です
2022/05/21(土) 14:01:03.320
OMENのマザーボードは他のBTOと比較すると断突にしょぼいな
962名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 14:25:38.510
12700Fと5700Xってなんで4万差あるんでしょうか?
2022/05/21(土) 15:26:04.780
余ってる方をガンガン安くして売ってるんじゃない?
2022/05/21(土) 15:44:55.220
CPU以外にも差があるから何とも言えない気もするが
2022/05/21(土) 15:57:54.250
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g112537-ma3/
これだろ?
結構よさそうだがね3080買うなら
966名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 16:06:30.010
ヤマダの資金力ならマウスとかドスパラ買収できるだろ
2022/05/21(土) 16:21:04.980
>>962
インテルの方が新しい製品
AMDの方は5000シリーズ発売から2年以上経ってる
5700Xはi7対抗のため安く出している
2022/05/21(土) 16:30:26.800
3080使えてwindows10のパターンがないな
2022/05/22(日) 00:19:25.760
今更10はねーわ
2022/05/22(日) 00:25:24.370
Omenで11使いましょう快適ですよ
2022/05/22(日) 01:09:38.510
金のないやつぁomenとこへこい!
2022/05/22(日) 01:21:18.770
https://gigazine.net/news/20220417-windows-11-adoption-rate/

answeeperが2022年4月に行った調査によると、
Windows OSでもっとも普及しているのは
Windows 10で80.34%。
Windows 11はわずか1.44%で、
Windows 8(1.99%)やWindows 7(4.70%)どころか、
20年前のOSであるWindows XP(1.71%)すら下回ったとのこと。
なお、Windows Vistaは0.04%、Windows 2000は0.15%


普及率はXP以下
2022/05/22(日) 01:22:05.770
フロッピーの方が普及率高いだろこれ
2022/05/22(日) 01:24:41.040
Win10は無償アプデで古いやつもアプデ出来たけど、11はセキュリティ要件でだいぶ足切りされたからな
2022/05/22(日) 01:32:37.700
OSだけ早漏アップデートしても何もいいことはないと分かってるんだよ
2022/05/22(日) 01:35:54.720
win11で買って、win10をインストールするのが一番ジャスティス
977名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 09:42:56.370
リニューアルセール気付かなかったミスった
2022/05/22(日) 18:00:22.960
GAは他メーカーよりケースがゴミな分安くないと売れないだろ
この値段設定だとアプライドとかマウスとかで買うよ
2022/05/22(日) 18:24:47.940
そうですねOmen買いましょう
2022/05/22(日) 18:25:39.230
全く拡張する気ないならHPでもいいけど

まあ私はやめておきます
2022/05/22(日) 21:53:21.030
電源に余裕ある場合のメリットがよく分からないんだけど
重いゲームプレイしても爆音にならなかったりするの?
2022/05/22(日) 22:20:09.570
電源は使ってたら劣化する
定格850Wの電源を長く使うと650Wと同等レベルに落ち込むこともある
2022/05/22(日) 23:15:04.990
それは知らんかった。でも静かになるわけでは無いのね
2022/05/22(日) 23:28:48.490
まあ少しは電源余裕持たせると良いよね
2022/05/22(日) 23:34:25.030
余裕を持たせたって変換効率落ちるから寿命短くなるけどな
適切な電源が一番理想よ結局
2022/05/23(月) 00:02:02.970
適切な電力で使い続けられるものでもないから結局適当でいいよ
2022/05/23(月) 00:18:26.030
静音キチは超大容量のセミファンレス電源を低負荷で使って実質ファンレスとかやってることもある
2022/05/23(月) 03:52:15.810
変換効率落ちるから寿命が短くなるってどういう理屈?
2022/05/23(月) 07:48:16.490
サイトリニューアルセールが酷すぎてワロタ
2022/05/23(月) 09:27:10.800
>>972
XPは病院とかそういうとこの専門機器を動かすのに必要なんじゃなかったっけ?
2022/05/23(月) 09:39:50.390
どんなセールやっても「OMENより高い」の一言でで終了なの厳しいな
2022/05/23(月) 09:53:43.960
OMEN40L 全モデル一時取扱い停止でフロンティア救われてるよなぁ
2022/05/23(月) 09:58:12.720
その一時停止に至る勢いあった時期でもフロだって在庫無くなる勢いあったから安心しろ
そして間髪入れずに在庫復活
ん・・・?なんか妙だな
2022/05/23(月) 10:14:01.000
リニューアルセール 5/22在庫追加! あと0台 だったのが今見たら5/23在庫追加!あと30台 に復活しててワラタ
こんな商法に引っかかるやついるんかよ
2022/05/23(月) 10:28:32.250
いないけど?
2022/05/23(月) 10:39:46.320
別に残り在庫に関わらず、よいと思えば買えばいいだけ
2022/05/23(月) 11:39:51.480
よいと思ったOMENが売り切れで買えません!どうしたらいいですか?
2022/05/23(月) 11:42:30.640
拡張したの結局hdd増設だけだったからhp製買ってみようかな
マザボcpuグラボ交換だと、もう新しいbto買った方が絶対コスパいいよね
2022/05/23(月) 11:43:14.720
omen連呼ガイジは日本HPのビジネスの妨害をしてるのか
2022/05/23(月) 11:44:45.340
【FRONTIER】フロンティア 98
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1653151785/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 18時間 7分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況