※前スレ
【手のひら】超小型PC総合スレPart23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1642150311/
【手のひら】超小型PC総合スレPart22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1640322626/
【手のひら】超小型PC総合スレPart21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1638532295/
【手のひら】超小型PC総合スレPart20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1636596668/
【手のひら】超小型PC総合スレPart19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1634914929/
【手のひら】超小型PC総合スレPart18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1630978885/
※関連スレ
スティック型PC総合23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1558409748/
小型パソコン総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/desktop/1452785427/
※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1644117840/
探検
【手のひら】超小型PC総合スレPart25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
2022/03/30(水) 20:04:38.650632名無しさん
2022/12/24(土) 02:56:59.430 U・S・B !! U・S・B !!
633名無しさん
2022/12/24(土) 06:50:01.790 USBでエスパーしろ普通に考えたらわかるだろ
vs
USBだけじゃわかんねぇって普通に考えたらわかるだろ
ファイッ
まあ普通に考えたらわかる事が出来てない人に普通に考えたらわかるだろって言うのは無駄だって普通に考えたらわかるだろ普通に考えて
メリクリ
vs
USBだけじゃわかんねぇって普通に考えたらわかるだろ
ファイッ
まあ普通に考えたらわかる事が出来てない人に普通に考えたらわかるだろって言うのは無駄だって普通に考えたらわかるだろ普通に考えて
メリクリ
634名無しさん
2022/12/24(土) 07:32:57.410 攻撃的なレスしてる割に自分の考えを相手に上手く伝えられない所見ると典型的なコミュ症っぽいな
密林で買ったら大丈夫とか本気で言ってるのかと逆に釣りを疑うレベル
こんなガイジが来るから手のひらスレは辞められない
密林で買ったら大丈夫とか本気で言ってるのかと逆に釣りを疑うレベル
こんなガイジが来るから手のひらスレは辞められない
635名無しさん
2022/12/24(土) 07:55:07.290 仕方ないじゃんこんなところに頼るしかないのにイキりたがるような人間なんだから…
636名無しさん
2022/12/24(土) 09:36:48.330 ガチ情シスの俺がエスパーすると、USB3.0が付いたストレージ64GBのモデルと言いたいのだろう
バックアップ?
プリインスコのWin10なんか全部消してしまえ
バックアップ?
プリインスコのWin10なんか全部消してしまえ
637名無しさん
2022/12/24(土) 12:17:12.710 結局誰も質問に答えられない日常
638名無しさん
2022/12/24(土) 12:30:16.290 情報系はプロが当てにならん分野
639名無しさん
2022/12/24(土) 14:58:57.230 >>626
Futro S740夏頃にオクで3台買ったけど、スペック低いのは兎も角スペックの割にアイドル消費電力10Wと妙に高くて微妙だぞあれ
Heroboxの予備機のつもりで買ったけど売り払って別のにしたわ
Futro S740夏頃にオクで3台買ったけど、スペック低いのは兎も角スペックの割にアイドル消費電力10Wと妙に高くて微妙だぞあれ
Heroboxの予備機のつもりで買ったけど売り払って別のにしたわ
640名無しさん
2022/12/24(土) 16:15:13.420 バックアップソフトでまるごとバックアップ
もしくはクローンすればよくね?
買ったばかりなら容量少ないし64GBでも余裕だろ
もしくはクローンすればよくね?
買ったばかりなら容量少ないし64GBでも余裕だろ
641名無しさん
2022/12/24(土) 19:09:48.820 素人はバックアップと復元 (Windows 7) でもしとけば?
USBメモリにできるか知らんけど
USBメモリにできるか知らんけど
642名無しさん
2022/12/24(土) 20:40:29.600 あるとすればリカバリ領域だろう?
単なるバックアップならOS標準のバックアップでいい
リカバリ領域もクリーンインストールの手順が確率してるならいらぬ
単なるバックアップならOS標準のバックアップでいい
リカバリ領域もクリーンインストールの手順が確率してるならいらぬ
643名無しさん
2022/12/24(土) 20:44:32.690 ここでそんな事質問するようなやつがバックアップ取ったれたとして、
いざ問題発生したときにそれを元通りリストアできるとは思えん
いざ問題発生したときにそれを元通りリストアできるとは思えん
644名無しさん
2022/12/24(土) 22:20:19.280 知的障ガイジの放し飼いは、野良犬なんかよりもずっと危険で迷惑なのに
何で保健所や警察は、ガイジを捕まえてガス室送りにしないの?
飼い主もガイジも、マジで殺処分にしろよ
何で保健所や警察は、ガイジを捕まえてガス室送りにしないの?
飼い主もガイジも、マジで殺処分にしろよ
645名無しさん
2022/12/24(土) 22:21:04.650 知的障ガイジなんかは生かしてても、百害あって一利も無いんだから、
ガイジと認定された時点で、強制的にガス室送りの【殺処分】でいいよな
ガイジと認定された時点で、強制的にガス室送りの【殺処分】でいいよな
647名無しさん
2022/12/24(土) 22:48:45.310 誤字指摘ありがとうございます。日々勉強です。
648名無しさん
2022/12/24(土) 23:09:25.840 いえいえです!
649名無しさん
2022/12/25(日) 00:57:12.340 しょうがねーな、プロのやり方を教えてやるよ
Linuxの入ったUSBメモリからブートして、ddコマンドでドライブ丸ごとダンプ取るんだよ
Linuxの入ったUSBメモリからブートして、ddコマンドでドライブ丸ごとダンプ取るんだよ
650名無しさん
2022/12/25(日) 08:02:22.300 おれ、ドル80円台になったら手のひらPC買ってLinux入れてciv6やるのが夢なんスよ
651名無しさん
2022/12/25(日) 11:21:37.700 HX90G欲しいけど
縦置きスタンドもうちょいなんとかならんかったのか
フラミンゴかよ
縦置きスタンドもうちょいなんとかならんかったのか
フラミンゴかよ
654名無しさん
2022/12/25(日) 17:42:06.150 UM690注文したけどこれ25日出荷予定って中国からの出荷か?
だとすれば年内に届かないのかな
だとすれば年内に届かないのかな
655名無しさん
2022/12/25(日) 20:39:00.690 専スレ阿鼻叫喚の地獄絵図だぞ
不具合てんこ盛りでグリーンバックフリーズからの突然死に販売中止っぽい突然の在庫切れ
さらに不具合返品の使い回し出荷疑惑で大騒ぎしてる
不具合てんこ盛りでグリーンバックフリーズからの突然死に販売中止っぽい突然の在庫切れ
さらに不具合返品の使い回し出荷疑惑で大騒ぎしてる
656sage
2022/12/25(日) 20:48:39.290 不具合てんこ盛りでも人々は安いからという理由で買い続けるんだろうな。
657名無しさん
2022/12/25(日) 21:02:27.170658名無しさん
2022/12/25(日) 21:11:56.860 中身がゴミだから、案件寄生虫にサンプルばら撒く優良誤認詐欺商法なんかやるんだよ
659名無しさん
2022/12/25(日) 21:37:13.750 どうした?Minisforumに親でも殺されたんか?
660名無しさん
2022/12/25(日) 21:57:45.010 正直買おうと思ってただけにスレの突然死報告とサポートの悪さはショックだった
661名無しさん
2022/12/25(日) 21:59:10.830 NiPoGi mini pc GK3PRO N5105 ミニpc 8GB DDR4 256GB SSD Windows 11 PRO
大体17500円だけど価格ミスってる?
それとも初回起動時に2~3時間かかるようなコメントがあるから投げ捨ててる?
自分は宗教上の理由からnipogiはノーサンキュー
大体17500円だけど価格ミスってる?
それとも初回起動時に2~3時間かかるようなコメントがあるから投げ捨ててる?
自分は宗教上の理由からnipogiはノーサンキュー
662名無しさん
2022/12/25(日) 23:10:25.240 >>657
ここだと思うけど
【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】 ★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1670934797/
阿鼻叫喚ほどではないけどminisforumがグズグズ対応らしい
ここだと思うけど
【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】 ★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1670934797/
阿鼻叫喚ほどではないけどminisforumがグズグズ対応らしい
663名無しさん
2022/12/25(日) 23:50:05.080 17480円のセール終わった
キャンペーンで1280円のUSBメモリを一緒に注文すると
なぜか1500円安くなるキャンペーンをやってたから実際はもっと安くなってたんだろう
キャンペーンで1280円のUSBメモリを一緒に注文すると
なぜか1500円安くなるキャンペーンをやってたから実際はもっと安くなってたんだろう
664名無しさん
2022/12/26(月) 00:00:21.850 n5105が17500ならもうJ4125の出番はない
665名無しさん
2022/12/26(月) 18:09:50.190 BMAXシリーズってどれもメモリ少ないのね
こんなのWindows起動したら残りゼロだろ
こんなのWindows起動したら残りゼロだろ
667名無しさん
2022/12/27(火) 15:14:28.990 そのPCはm.2 ssdであってもnvmeではなくSATA3だからな
SATA3は遅いしロクなのない
SATA3は遅いしロクなのない
668名無しさん
2022/12/27(火) 18:47:29.880 さすがにBeeLinkで知ってるだろ
669名無しさん
2022/12/27(火) 19:04:45.530 M2最近はNVばっかりだから
SATAの存在をしらんやついてもおかしく無くね
SATAの存在をしらんやついてもおかしく無くね
670名無しさん
2022/12/27(火) 19:27:49.850 ttps://www.あmazon.co.jp/dp/B0BJ2BH1Z7
Blackview ミニPC MP60 N5095
16GB Mem DDR4 2Slot, 512GB SSD M.2 SATA, Workstation Windows 11 Pro
¥38,970
(¥8,990 OFFクーポンあり)
ttps://ascii.jp/elem/000/004/119/4119076/?topnew=2
Blackview、ミニパソコン「MP60」をAmazonで発売開始
2022年12月27日 18時10分更新
ASCII
Blackviewは12月27日、ミニパソコン「Blackview MP60」をAmazonにて発売した。
CPUにCeleron N5095を採用し、メモリー最大16GB、ストレージとして512GB SSDを搭載。ストレージは2.5型SSD/HDDを搭載することで最大2TBまで拡張可能。映像出力はHDMI×2を備え、4K映像の2画面表示にも対応する。1000Mbpsイーサネットと2.4G+5G Wi-Fi、Bluetooth 4.2を搭載。
Amazonでの販売価格は8GBメモリー/256GB SSDモデルが3万3880円、16GBメモリー/512GB SSDモデルが3万8970円(それぞれ2万5880円/2万9980円となるクーポンを発行中)。
ttps://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Celeron+N5095
Celeron N5095
Average CPU Mark: 4028
Single Thread Rating: 1514
Typical TDP: 15 W
Blackview ミニPC MP60 N5095
16GB Mem DDR4 2Slot, 512GB SSD M.2 SATA, Workstation Windows 11 Pro
¥38,970
(¥8,990 OFFクーポンあり)
ttps://ascii.jp/elem/000/004/119/4119076/?topnew=2
Blackview、ミニパソコン「MP60」をAmazonで発売開始
2022年12月27日 18時10分更新
ASCII
Blackviewは12月27日、ミニパソコン「Blackview MP60」をAmazonにて発売した。
CPUにCeleron N5095を採用し、メモリー最大16GB、ストレージとして512GB SSDを搭載。ストレージは2.5型SSD/HDDを搭載することで最大2TBまで拡張可能。映像出力はHDMI×2を備え、4K映像の2画面表示にも対応する。1000Mbpsイーサネットと2.4G+5G Wi-Fi、Bluetooth 4.2を搭載。
Amazonでの販売価格は8GBメモリー/256GB SSDモデルが3万3880円、16GBメモリー/512GB SSDモデルが3万8970円(それぞれ2万5880円/2万9980円となるクーポンを発行中)。
ttps://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Celeron+N5095
Celeron N5095
Average CPU Mark: 4028
Single Thread Rating: 1514
Typical TDP: 15 W
671名無しさん
2022/12/27(火) 19:42:12.110 懐かしい奴が帰ってきたな😅
やたら高いセール情報貼りつけるゴミ貼り業者
やたら高いセール情報貼りつけるゴミ貼り業者
672名無しさん
2022/12/27(火) 19:42:15.520 最近手のひらじゃないPCばかりだな
管理人どこ行った
管理人どこ行った
673名無しさん
2022/12/27(火) 19:46:21.880 管理人?w
674名無しさん
2022/12/27(火) 20:00:35.740 ここブログだったかぁ
675名無しさん
2022/12/27(火) 20:14:03.820 m.2 SSDのSATAって2.5 SSDと同じだぞ
NVMeのread 3500に対してSATAはRead550
メリットが発熱が抑えられるとか消費電力がわずかに少ないぐらいぐらい(どちらも微々たる差)
NVMeのread 3500に対してSATAはRead550
メリットが発熱が抑えられるとか消費電力がわずかに少ないぐらいぐらい(どちらも微々たる差)
676名無しさん
2022/12/28(水) 00:53:07.930 ケーブルが必要ないのがメリット
677名無しさん
2022/12/28(水) 01:01:22.770 m.2 sataはまじで潰しが効かない
マイナーゆえにセールの恩恵を受けられない
キャッシュレスばかり
マイナーゆえにセールの恩恵を受けられない
キャッシュレスばかり
678名無しさん
2022/12/28(水) 10:23:14.880 いまんところNVMeで得したと思える用途がないんだからスペック厨じゃなければSATAでも問題はないんだけど
679名無しさん
2022/12/28(水) 10:37:16.130 大半のユーザーはCドライブ換えるわけでもないから別に単体SSDが高くてもデメリットでもない
ただの難癖
ただの難癖
680名無しさん
2022/12/28(水) 10:39:32.230 他のマシンに付ける場所もないから、USB3.0の変換アダプタに入れて爆速USBメモリとして使ってる
681名無しさん
2022/12/28(水) 11:25:42.690 結局良く分からないんだが、インターネット巡回する低レベルなら、SSD vs NVMe これはどっちでもいい?
682名無しさん
2022/12/28(水) 11:29:24.400 NVMeはカタログスペック的には高いけど
普通に使ってる分にはsataと体感上区別がつかない
普通に使ってる分にはsataと体感上区別がつかない
683名無しさん
2022/12/28(水) 16:07:00.350 値段同じでスペック低いのほがは不満
684名無しさん
2022/12/28(水) 17:23:34.720 値段がすべて
最近はキオクシアのオレンジ買いためてる
最近はキオクシアのオレンジ買いためてる
685名無しさん
2022/12/28(水) 22:31:51.150 デスクトップを購入するのとどっちがお得?
686名無しさん
2022/12/28(水) 22:41:52.240 デスクトップとデスクトップ比べてるのか?
まずは日本語をお勉強してから質問しましょう
まずは日本語をお勉強してから質問しましょう
687名無しさん
2022/12/28(水) 22:43:53.700 ライセンス含めると自作は全然お得じゃない
ゲーミングいらないなら1L系で十分
ゲーミングいらないなら1L系で十分
688名無しさん
2022/12/28(水) 23:20:20.430 自作PCは最適なものを組めるのが最大のメリット
拡張性・将来性の高さもメーカーPCには真似できまい
小型PCが使い物になるようになったのはごく最近の話
拡張性・将来性の高さもメーカーPCには真似できまい
小型PCが使い物になるようになったのはごく最近の話
689名無しさん
2022/12/28(水) 23:53:59.430 ファンあり
メモリ追加可能
win10つき
有線LAN接続可能
とかある?
メモリ追加可能
win10つき
有線LAN接続可能
とかある?
690名無しさん
2022/12/28(水) 23:57:30.680 m.2 sataの問題は性能じゃないよ
買うつもりで探せば碌な製品が無いことに気がつくはず
そして買ってもそれを使えるPCが限られること
自作PC用マザーボードのM.2はnvme,sata両対応だが、
これも自作PCの拡張性の一つ
買うつもりで探せば碌な製品が無いことに気がつくはず
そして買ってもそれを使えるPCが限られること
自作PC用マザーボードのM.2はnvme,sata両対応だが、
これも自作PCの拡張性の一つ
692名無しさん
2022/12/29(木) 06:58:39.180 今の時代ならF-07Cみたいな胸ポケットに入るPCも作れるんじゃね…
台湾中国韓国あたり作らねえかなぁ
台湾中国韓国あたり作らねえかなぁ
693名無しさん
2022/12/29(木) 07:06:02.090 dynaEdgeってのがあるよ
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1349131.html
型落ちのDE100は先月9,980円で売ってた
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/hikaritvshop/1452803.html
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1349131.html
型落ちのDE100は先月9,980円で売ってた
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/hikaritvshop/1452803.html
694名無しさん
2022/12/29(木) 09:37:37.710 スティックPCじゃあかんの
695名無しさん
2022/12/29(木) 10:06:10.450 スティックPCは寿命が短いし長時間稼働させられないしメモリ増設もできない
あれは小さいに特化する代わりに実用性を捨てたオモチャ
あれは小さいに特化する代わりに実用性を捨てたオモチャ
696名無しさん
2022/12/29(木) 10:08:46.220 その手のは昔から今でもあるじゃん
古くは富士通だったかな
Windows7を携帯にしたやつ
古くは富士通だったかな
Windows7を携帯にしたやつ
697名無しさん
2022/12/29(木) 11:34:59.540 ガラケーに内蔵のやつだな
非常に使いにくい
弟がずっと意地でメインとして使ってたけど…普通はギブアップすると思う
非常に使いにくい
弟がずっと意地でメインとして使ってたけど…普通はギブアップすると思う
698名無しさん
2022/12/29(木) 12:56:06.110 イオンの看板ディスプレイにスティックPC使われてた
699名無しさん
2022/12/29(木) 15:24:00.010 拡張性とかいいから
メモリ16GBで5600Hぐらいの性能が
スティックレベルに収まれば色々便利かも
メモリ16GBで5600Hぐらいの性能が
スティックレベルに収まれば色々便利かも
701名無しさん
2022/12/29(木) 22:20:24.640702名無しさん
2022/12/29(木) 22:25:40.780 モニタが4Kかどうかも重要
重くなるので
重くなるので
703689
2022/12/29(木) 22:33:59.530704名無しさん
2022/12/29(木) 22:41:43.640 すげーの使ってるな
入力端子DVIじゃ変換ケーブルいるぞ
入力端子DVIじゃ変換ケーブルいるぞ
706名無しさん
2022/12/29(木) 23:00:58.150 TNパネル…IPSパネルの画面みたら絶対早く買えばよかったになるw
24インチのIPSフルHDおすすめ。
24インチのIPSフルHDおすすめ。
708名無しさん
2022/12/29(木) 23:12:27.570 最近の小型にDVIなくね?
HDMIかDPとtypeCしかないんじゃ
HDMIかDPとtypeCしかないんじゃ
709名無しさん
2022/12/29(木) 23:26:09.260 >>705
すまんがその通り古いという意味だね
解像度もフルHDないし
用途からするとハードなことしないだろうから
N5095もしくはN5105で検索して
予算と相談して選べばいいんじゃないかな
・Windows10は諦めよう、今はどれもWin11
・有線LANは普通ついてる
・メモリは増設考えず最初から乗ってるのにしておきなさい
・ファンレスと書いてなければファン付き
すまんがその通り古いという意味だね
解像度もフルHDないし
用途からするとハードなことしないだろうから
N5095もしくはN5105で検索して
予算と相談して選べばいいんじゃないかな
・Windows10は諦めよう、今はどれもWin11
・有線LANは普通ついてる
・メモリは増設考えず最初から乗ってるのにしておきなさい
・ファンレスと書いてなければファン付き
710689
2022/12/29(木) 23:54:07.380711名無しさん
2022/12/30(金) 01:55:30.890 DVIもDVI-D DVI-I とかあった気がするけど…
HDMIポートからDVI-Dに変換するのは信号レベルで互換有るらしいからアダプタ安いよね
HDMIポートからDVI-Dに変換するのは信号レベルで互換有るらしいからアダプタ安いよね
713名無しさん
2022/12/30(金) 05:09:14.180 今の時代、通常使用だったらRAM8GB有れば十分でしょ。
androidエミュも遅いけど動くよ。
androidエミュも遅いけど動くよ。
714名無しさん
2022/12/30(金) 05:14:34.710 問題はストレージ。
4TBのUSB接続の3.5インチ外付けに常にバックアップ
Windows10proは初期状態ならストレージ圧迫しない。
トレントでファイル落としまくりならお勧めしない。
4TBのUSB接続の3.5インチ外付けに常にバックアップ
Windows10proは初期状態ならストレージ圧迫しない。
トレントでファイル落としまくりならお勧めしない。
715名無しさん
2022/12/30(金) 11:38:43.500 モニター古い仕様の話だけど、自分が今使ってるモニターは2006年購入したEIZO FlexScanS1931。7万した。
DVI端子とD-Sub端子で古い奴の王道。大事に使い続けて16年超えてる。未だに安定してて、そして目に優しい。
1~2万の安いモニターは数年で不安定になったり、壊れるけど、EIZOは無駄に耐久性が高い。
次はEIZOじゃないもっと安いのを買います。
DVI端子とD-Sub端子で古い奴の王道。大事に使い続けて16年超えてる。未だに安定してて、そして目に優しい。
1~2万の安いモニターは数年で不安定になったり、壊れるけど、EIZOは無駄に耐久性が高い。
次はEIZOじゃないもっと安いのを買います。
716名無しさん
2022/12/30(金) 12:16:27.730 モニターはDELL一択だろ…
4台すべてDELLで買ったけどかなりいいぞ
4台すべてDELLで買ったけどかなりいいぞ
717名無しさん
2022/12/30(金) 12:17:54.110 DELLなんか全部棄てたわ
718名無しさん
2022/12/30(金) 12:18:57.570 昔に比べりゃEIZOも安い
が、未だにドット抜けあってムカついた
が、未だにドット抜けあってムカついた
719名無しさん
2022/12/30(金) 13:01:00.790 中古5000で買ったフィリップスのだわ
そろそろ4K欲しいわー
そろそろ4K欲しいわー
720名無しさん
2022/12/30(金) 13:03:26.620 MateView一択かな
721名無しさん
2022/12/30(金) 13:14:23.690 DELL使ってるけどDPの信号切れるからなぁ
722名無しさん
2022/12/30(金) 13:36:21.810 BenQのTNで満足してる俺はモニタの話題になると低見の見物になる
723名無しさん
2022/12/30(金) 15:34:04.340 今ならINNOCNのミニLED一択でしょ
724名無しさん
2022/12/30(金) 18:39:58.180 DELL のモニタは、後ろに VESA ねじ穴がないやつが多い。 アームには独自の方式でとりつける。
モニタ後ろには小型 PC 取り付けられないと思っていたほうがいい。 届いてガックリくる。
モニタ後ろには小型 PC 取り付けられないと思っていたほうがいい。 届いてガックリくる。
725名無しさん
2022/12/30(金) 18:49:24.650 VESA穴があるかはきちんと書いてあるから普通は読むだろ
DELL公式、楽天DELL公式ショップ、Amazonすべて書いてあったぞ
それともVESA穴があると記載されていたのになかったってことか?
DELL公式、楽天DELL公式ショップ、Amazonすべて書いてあったぞ
それともVESA穴があると記載されていたのになかったってことか?
726名無しさん
2022/12/31(土) 00:19:19.860 俺もEIZOで満足してんだけど他の方がいいの?
727名無しさん
2022/12/31(土) 04:57:43.940 コスパ考えなきゃEIZOが一番良いに決まってるだろ
嫌味かよ
嫌味かよ
728名無しさん
2022/12/31(土) 05:28:41.260 なんのこだわりもないからiiyama(マウス)使ってるわ
サブは三菱VISEOっていうネタ機
サブは三菱VISEOっていうネタ機
729名無しさん
2022/12/31(土) 08:33:04.880 BeelinkのAlder Lake P, U載せたのがアマに出てるね
他のメーカーも早く出してくれんかな
他のメーカーも早く出してくれんかな
730名無しさん
2022/12/31(土) 08:37:03.180 AlderLakeNはよ
731名無しさん
2022/12/31(土) 20:45:24.840 >>1
本能のみで動くものがガイジ。本能に理性を備えたものが人間。
人間の形でありながら理性的な行動が振舞えないのであれば、それは人の皮を被った獣であろう。
人間の思考、活動の中枢である脳が壊れてしまっていては、どうすることも出来ない。
知的障ガイジに関しては“人権”云々よりも、「“人間”とは何か?」という命題に戻らなければならない。
本能のみで動くものがガイジ。本能に理性を備えたものが人間。
人間の形でありながら理性的な行動が振舞えないのであれば、それは人の皮を被った獣であろう。
人間の思考、活動の中枢である脳が壊れてしまっていては、どうすることも出来ない。
知的障ガイジに関しては“人権”云々よりも、「“人間”とは何か?」という命題に戻らなければならない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【悪質】吐き気がし道端にしゃがんだ10代女性に「大丈夫ですか?」40~50代くらいの男が”介抱”しながら女性の体に手を 札幌 [おっさん友の会★]
- バナナマン・設楽統が体調不良、レギュラーラジオ番組を欠席 [おっさん友の会★]
- フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】中居正広『性暴力』被害の元フジテレビ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかった」「けど、誹謗中傷され、さげすまれ…」 [冬月記者★]
- トランプ大統領、世界株安でも平日ゴルフ 「失敗するのは弱いやつだけだ」と自身の関税政策を擁護 ★2 [Hitzeschleier★]
- フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【正論】石破首相「大阪万博にはワクワク感、ドキドキ感がいっぱい詰まっている。日本の新しい姿を発信する万博に必ずなる😎」 [519511584]
- 株価を大暴落させたトランプ、支持率上昇!労働者達「投資家は俺達から楽して搾取してきた。痛快だよ」 [476167917]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪★7
- ウンテンドーウンッチ2✌🏿💩🏡
- 石破総理「中国館は月の土だって。よくわからん」と大阪万博の正直な感想を述べる [245325974]
- 1回のセックスで出られるなんてつまらないから何回セックスしても出られない部屋に閉じ込められたい