情報交換しましょう
S&P500長期予測
https://longforecast.com/sp-500-index-forecast-2017-2018-2019
前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621521715/
探検
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お金いっぱい。
2021/05/31(月) 18:00:16.70ID:iysMtNTR02021/06/14(月) 18:25:29.28ID:ciKX/r6C0
FXで貯金全部1千万溶かした俺が通りますよ
もう10年以上前だけど、死ぬかと思った
もう10年以上前だけど、死ぬかと思った
2021/06/14(月) 19:14:52.40ID:2Vz49r3d0
当たり前のことを改めて言う
2021/06/14(月) 19:17:56.99ID:ID9rAvd70
でもインデックスは退屈だからと
ETFだのレバレッジだのと欲をかく
ETFだのレバレッジだのと欲をかく
2021/06/14(月) 19:37:44.00ID:FOlAJvDu0
俺は暇すぎてネオモバで個別株始めたわ
少額投資楽しい
少額投資楽しい
2021/06/14(月) 19:53:08.85ID:7xMHFvw/0
相続税をもっと高くしないと格差は広がり続けるよな
2021/06/14(月) 20:06:14.19ID:+oUtOSqi0
>>956
ほなら生前贈与しまくるわ
ほなら生前贈与しまくるわ
2021/06/14(月) 20:28:19.37ID:kZtCsilu0
生前贈与も改悪で検討され始めてるよ
2021/06/14(月) 20:48:09.64ID:jVBLIWCp0
キャッシュで握ってる10%の買い場いつだよ?
2021/06/14(月) 20:50:40.62ID:+oUtOSqi0
>>959
SP500の過去チャートを年足でみて買い場が来ると思うならまっとけ。
SP500の過去チャートを年足でみて買い場が来ると思うならまっとけ。
2021/06/14(月) 20:56:27.31ID:Y5iG9/f80
>>959
今です
今です
2021/06/14(月) 21:02:30.85ID:Vzilql8Y0
頑張れば上に行ける社会にしないと誰も頑張らなくなって崩壊するからなあ
2021/06/14(月) 21:07:39.37ID:+oUtOSqi0
現状でも十分頑張れば報われるよ。アメリカにいってみろ日本の頑張りなんてけちょんけちょんや。
頑張りのレベルが違う。
頑張りのレベルが違う。
2021/06/14(月) 21:29:09.18ID:Bsg+h0q70
>>939
FXは海外ハイレバで800万ほど負けたわ
FXは海外ハイレバで800万ほど負けたわ
2021/06/14(月) 21:30:25.20ID:Bsg+h0q70
>>952
オレは死んだわ
オレは死んだわ
2021/06/14(月) 21:37:57.90ID:Yq6yaG1z0
>>929
今年の3月からツミニー始めて4200円
今年の3月からツミニー始めて4200円
2021/06/14(月) 22:04:20.26ID:Q5MMCEvK0
>>964
ハイレバってほんと悪だよな
オレも最初何も知らなくて800万買ったら、翌朝1200万になってたわ
そして、最終的にほぼ全部溶かして終わり
当時はデイトレで億万長者主婦みたいな情報が溢れていた
ハイレバってほんと悪だよな
オレも最初何も知らなくて800万買ったら、翌朝1200万になってたわ
そして、最終的にほぼ全部溶かして終わり
当時はデイトレで億万長者主婦みたいな情報が溢れていた
2021/06/14(月) 22:10:41.58ID:+oUtOSqi0
実際いたからな。脱税する猛者もいっぱいいた
2021/06/14(月) 22:21:10.50ID:vA9s3Dm40
FXとか仮想通貨のTVCMがゴールデンで平気で流れ
メディアも金払いの良い広告主のためにそれを煽る
インデックス投資では全くそうはならず
むしろ大手メディアは隠そうとしてるかの様に取り上げない
商売する側は美味しくないんだろうな
メディアも金払いの良い広告主のためにそれを煽る
インデックス投資では全くそうはならず
むしろ大手メディアは隠そうとしてるかの様に取り上げない
商売する側は美味しくないんだろうな
2021/06/14(月) 22:27:00.73ID:D5Zlz5RU0
そりゃテクニカルの1つも知らないような雑魚がFXに手を出したら死ぬだろ国とかマスゴミのせいじゃねーよw
2021/06/14(月) 22:28:27.53ID:t2mpNuJk0
雑誌の広告でもFXで億万主婦の怪しい広告が溢れてた時代
バイナリーオプションのステマも2chに沢山あった
バイナリーオプションのステマも2chに沢山あった
2021/06/14(月) 22:29:31.08ID:D3wID83S0
日本で稼げるまともな仕事なんて数少ないからなあ
そりゃあみんな副業や投資で夢を見るようになるよ
そりゃあみんな副業や投資で夢を見るようになるよ
2021/06/14(月) 22:33:44.35ID:+oUtOSqi0
テクニカル(笑)必要なのは運と度胸
2021/06/14(月) 22:37:55.91ID:5WyHOic40
>>970
必要な知識はテクニカルじゃなくて確立統計では。
必要な知識はテクニカルじゃなくて確立統計では。
975名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/14(月) 22:44:53.25ID:U+zTLs9B0 刺激が足りない
2021/06/14(月) 22:51:20.07ID:D5Zlz5RU0
運と度胸とか馬鹿じゃねーのそりゃ溶けるわクソ養分ちゃんw
2021/06/15(火) 04:55:05.85ID:FLCv4q710
また最後の15分で反発した
978名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/15(火) 05:39:53.18ID:Ii7+3dum02021/06/15(火) 06:32:31.27ID:u/6wP/Es0
寝てるだけで起きたら毎日お金が増えてるの!
980名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/15(火) 06:54:40.55ID:EeH0udvJ0 最後なにがあった
2021/06/15(火) 07:17:15.71ID:+ryOR7QF0
色々…あったな…
2021/06/15(火) 08:38:04.23ID:+JNrgWPB0
最近最後に一気に上がるな
なんだコレ
なんだコレ
2021/06/15(火) 08:40:23.52ID:FLCv4q710
2021/06/15(火) 09:15:21.00ID:r6Ha4QW+0
円安もあったからバク上げや
2021/06/15(火) 09:15:43.78ID:ngACsvw80
バンガードスレってないよな
代わりにここ見てるけど、米ETF総合スレにしてもよくね
代わりにここ見てるけど、米ETF総合スレにしてもよくね
2021/06/15(火) 09:20:57.47ID:7kEo43Ov0
2021/06/15(火) 10:02:43.92ID:I4jkPsVP0
バブル開始の合図なのか
2021/06/15(火) 10:30:49.75ID:XWTqPm760
最後で不自然なのって調整では?
5月もおかしかったし
まぁ証明する事は私には出来ませんが
5月もおかしかったし
まぁ証明する事は私には出来ませんが
2021/06/15(火) 11:49:26.11ID:cqh1SzJ00
「アメリカ・ファースト・トレード」失速か−米国株の優位崩れる恐れ
米国株は何年にもわたり世界のトップに立ってきた。ハイテク株の圧倒的強さで新型コロナウイルス禍を
乗り切った後、ワクチン接種の進展による経済活動の再開が追い風となっている。こうした「アメリカ・
ファースト・トレード」に後押しされ、S&P500種株価指数のパフォーマンスは欧州株の指標を5年
連続で上回った。だが、この史上最長の米国株優位の局面は終わりに近づいているように見える。
S&P500種は14日に最高値を更新したものの、年初来パフォーマンスはストックス欧州600指数を
下回っている。投資家にとって欧州株の魅力はバリュー株や景気循環株の数が米国株よりも多く、
ハイテク株の割合が低いことだ。ハイテク株はインフレ加速の影響を巡る懸念で打撃を受けている。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-15/QUPDJKT0AFBW01?srnd=cojp-v2
米国株は何年にもわたり世界のトップに立ってきた。ハイテク株の圧倒的強さで新型コロナウイルス禍を
乗り切った後、ワクチン接種の進展による経済活動の再開が追い風となっている。こうした「アメリカ・
ファースト・トレード」に後押しされ、S&P500種株価指数のパフォーマンスは欧州株の指標を5年
連続で上回った。だが、この史上最長の米国株優位の局面は終わりに近づいているように見える。
S&P500種は14日に最高値を更新したものの、年初来パフォーマンスはストックス欧州600指数を
下回っている。投資家にとって欧州株の魅力はバリュー株や景気循環株の数が米国株よりも多く、
ハイテク株の割合が低いことだ。ハイテク株はインフレ加速の影響を巡る懸念で打撃を受けている。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-15/QUPDJKT0AFBW01?srnd=cojp-v2
2021/06/15(火) 11:52:00.06ID:34SIQbbd0
マルちゃん
2021/06/15(火) 11:54:35.43ID:OuJu3tv80
「アメリカ・ファースト・トレード」失速か−米国株の優位崩れる恐れ
米国株は何年にもわたり世界のトップに立ってきた。ハイテク株の圧倒的強さで新型コロナウイルス禍を
乗り切った後、ワクチン接種の進展による経済活動の再開が追い風となっている。こうした「アメリカ・
ファースト・トレード」に後押しされ、S&P500種株価指数のパフォーマンスは欧州株の指標を5年
連続で上回った。だが、この史上最長の米国株優位の局面は終わりに近づいているように見える。
S&P500種は14日に最高値を更新したものの、年初来パフォーマンスはストックス欧州600指数を
下回っている。投資家にとって欧州株の魅力はバリュー株や景気循環株の数が米国株よりも多く、
ハイテク株の割合が低いことだ。ハイテク株はインフレ加速の影響を巡る懸念で打撃を受けている。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-15/QUPDJKT0AFBW01?srnd=cojp-v2
米国株は何年にもわたり世界のトップに立ってきた。ハイテク株の圧倒的強さで新型コロナウイルス禍を
乗り切った後、ワクチン接種の進展による経済活動の再開が追い風となっている。こうした「アメリカ・
ファースト・トレード」に後押しされ、S&P500種株価指数のパフォーマンスは欧州株の指標を5年
連続で上回った。だが、この史上最長の米国株優位の局面は終わりに近づいているように見える。
S&P500種は14日に最高値を更新したものの、年初来パフォーマンスはストックス欧州600指数を
下回っている。投資家にとって欧州株の魅力はバリュー株や景気循環株の数が米国株よりも多く、
ハイテク株の割合が低いことだ。ハイテク株はインフレ加速の影響を巡る懸念で打撃を受けている。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-15/QUPDJKT0AFBW01?srnd=cojp-v2
2021/06/15(火) 11:58:31.47ID:RVKBbGl40
発狂
2021/06/15(火) 11:59:14.17ID:FLCv4q710
遂に荒らしになった
2021/06/15(火) 12:44:26.90ID:K43NZE5J0
1000万をsp500にどのように入れるか迷ってる。今3人の子供の口座手続き中なんですが非課税で年80万×3で5年運用か自分の口座で1年で1000万か。。後者は税金20%ひかれるけど早く入金できる分利息がつくしなあ。
995名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/15(火) 12:53:05.09ID:k9Lbr5bd0 1000万一括して毎年子供口座に分配すれば良い
2021/06/15(火) 13:32:34.57ID:4QRBflzp0
>>976
オルカン信者じゃやるまいしw
オルカン信者じゃやるまいしw
2021/06/15(火) 13:43:02.71ID:BgJCaAYA0
>>994
nisa?自分なら1000万開始で5年プラスロールオーバ仕切って最大利益を得てから税金かからない範囲で少しずつ分配だなあ
nisa?自分なら1000万開始で5年プラスロールオーバ仕切って最大利益を得てから税金かからない範囲で少しずつ分配だなあ
2021/06/15(火) 13:44:34.71ID:0ZYJXUGn0
>>994
ジュニアNISAってあと3年じゃなかったけ?
ジュニアNISAってあと3年じゃなかったけ?
2021/06/15(火) 13:48:21.35ID:k74K32JJ0
>>994
ジュニアNISA80万×3で一括入れてあまりを自分の口座でいいんやないの?どう悩むの
ジュニアNISA80万×3で一括入れてあまりを自分の口座でいいんやないの?どう悩むの
1000名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/15(火) 13:49:03.09ID:k74K32JJ0 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1623732523/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1623732523/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 19時間 48分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 19時間 48分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 【MLB】佐々木朗希、ロッテ時代にも経験がない中5日登板へ… メジャー連勝目指し10日のDバックス戦に先発 [冬月記者★]
- 【悲報】日本人、印パ紛争を見て焦る「あれ...中国軍機強すぎねえか?自衛隊のF15じゃ瞬殺されるぞ?」 [237216734]
- 千鳥『最強のツッコミは一文字』、これがハッタリでも誇張でもなくガチのマジで本当だった時の衝撃 [454313373]
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]
- 90年代「旅行は全部勘、一発勝負」「もちろんネットありません」「娯楽はテレビだけです👈なんでこんな時代が最高と言われてる? [858784705]
- 【悲報】自民党、夏の選挙でも圧勝の予定、もう40代以上が全員滅びないと政治変わらないだろ・・・ [383063292]
- 日本人にとって、英語は「ラスボス級」に難しい [663766621]