★投資信託の分配金で暮らしている人82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1585786763/
★投資信託の分配金で暮らしている人83
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/23(火) 12:14:45.12ID:8BVysb0M02名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/23(火) 15:37:31.64ID:wlA0osRo0 ^_^
2021/03/23(火) 19:59:39.99ID:apNDBS4Y0
1乙
2021/03/23(火) 20:05:40.73ID:TmH7Och80
2%のインフレにすると失業率2%の最低になる、給料、年金、株、名目GDP
2%上がっていく、金持ちの貯金、国家債務が2%づつ減っていく、アメリカのインフレ目標2%
だから過度な円高にならず製造業の空洞化が防げる
日本の諸問題のほとんどは2%のインフレで解決
2%上がっていく、金持ちの貯金、国家債務が2%づつ減っていく、アメリカのインフレ目標2%
だから過度な円高にならず製造業の空洞化が防げる
日本の諸問題のほとんどは2%のインフレで解決
5名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/23(火) 21:15:51.51ID:evl+7DQm0 >>乙
6名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/23(火) 21:43:10.98ID:D9O6oOml0 久しぶりにきたんやがあのソープ通ってたやつはもう死んだ?
2021/03/23(火) 23:17:54.56ID:gn2UGP700
>>4
名目GDPは上がるかも知れんけど、その分円安になるからドル建ての実質GDPはトントン
日本の経営者はバカだから給料もインフレに見合うだけ上がるか(上げられるか)は微妙
年金はマクロス・ライドが発動するから実質で確実に下がる
株・不動産はインフレ抵抗力がありそうだけど、日本人は投資比率が低いからね
インフレが全てを簡単に解決するとまでは言えないんじゃないかな
個人的には、この硬直して遊びがないクソみたいな世の中が変わりそうで面白いと思うけど
名目GDPは上がるかも知れんけど、その分円安になるからドル建ての実質GDPはトントン
日本の経営者はバカだから給料もインフレに見合うだけ上がるか(上げられるか)は微妙
年金はマクロス・ライドが発動するから実質で確実に下がる
株・不動産はインフレ抵抗力がありそうだけど、日本人は投資比率が低いからね
インフレが全てを簡単に解決するとまでは言えないんじゃないかな
個人的には、この硬直して遊びがないクソみたいな世の中が変わりそうで面白いと思うけど
2021/03/23(火) 23:32:35.09ID:gn2UGP700
すまん、書き方が否定的すぎたかも
インフレにした方がいいというのには賛成してる
金持ち(年寄りに多い)が食らうインフレ税と、年金の実質目減りで、若い人の金回りが相対的に良くなって世の中明るくなると思う
あと、個人的に重要だと思うのは中途採用市場の流動性かな。今は終身雇用の考え方が強くて雇用が硬直してるせいで働かないおじさんの既得権益が守られており、それを逆手にとってブラック企業が跋扈していたり、非正規雇用にしわ寄せがいってる
インフレにした方がいいというのには賛成してる
金持ち(年寄りに多い)が食らうインフレ税と、年金の実質目減りで、若い人の金回りが相対的に良くなって世の中明るくなると思う
あと、個人的に重要だと思うのは中途採用市場の流動性かな。今は終身雇用の考え方が強くて雇用が硬直してるせいで働かないおじさんの既得権益が守られており、それを逆手にとってブラック企業が跋扈していたり、非正規雇用にしわ寄せがいってる
9名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/24(水) 00:34:52.22ID:vDLpT7cF0 2〜3%のインフレって資本主義がまともに回る最重要ファクターと思う
バブル崩壊の時に2%のインフレ目標設定してたら今頃名目GDP1000兆
平均年収800万、年金1、5倍、税収2倍、日経平均5万くらいになってただろな
日本じゃインフレは悪魔と言ってた政治家がTOPにいた経済音痴の国だからな
バブル崩壊の時に2%のインフレ目標設定してたら今頃名目GDP1000兆
平均年収800万、年金1、5倍、税収2倍、日経平均5万くらいになってただろな
日本じゃインフレは悪魔と言ってた政治家がTOPにいた経済音痴の国だからな
10名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/24(水) 19:15:51.77ID:aOJ0jR/f0 ガッポリ
11名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/26(金) 09:46:39.76ID:MBdbL96M0 【婚活】「投資をしている男性」は女性から好印象! 「経済的な余裕がある」「知的で社会情勢に詳しい」「先を読む能力に優れている」
2021/03/27(土) 08:44:16.48ID:1UNAvD5u0
13名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/27(土) 17:48:34.89ID:fJDuA9DE0 俺の友達は投資で離婚したよ、奥さんに愛想尽かされた
具体的な話(投資の結果)は知らない
具体的な話(投資の結果)は知らない
2021/03/27(土) 20:36:28.72ID:GiJk1st00
>>7>>8>>9
地方行けば行くほど、同族経営会社増えるしなー。
経営者一族は自分達の収入確保して、景気悪いと社員へしわ寄せ。
スケープゴートは公務員叩きプロパガンダ。
地方サラリーマンの給料低いから、地方県自体の購買力弱いのに、
売上上げられない悪循環に、同族経営環境自体が陥れてるんだから。
例えばガソリンもエンゲル係数も、そんな地方ほど高くなる傾向。
(都心部のエンゲル係数は贅沢指数の側面もあるが地方部は
その日暮らしに近づく傾向。)
県民所得とガソリン代を係数化すると、いかに地方部が不利か分かると
思う。
そんな自分たち至上主義の経営者揃いで、地元就業意欲削いだり、
子供たちにはブラックだらけ地元企業に就職するより本社都市部の
企業に就職して欲しいと思わせる地元にしてるくせに、今頃なって
人手不足と嘆く近視眼経営、ザマミロと。
すまん、ちとストレス溜まってて、触発されてチラ裏書いてしまったわ。
地方行けば行くほど、同族経営会社増えるしなー。
経営者一族は自分達の収入確保して、景気悪いと社員へしわ寄せ。
スケープゴートは公務員叩きプロパガンダ。
地方サラリーマンの給料低いから、地方県自体の購買力弱いのに、
売上上げられない悪循環に、同族経営環境自体が陥れてるんだから。
例えばガソリンもエンゲル係数も、そんな地方ほど高くなる傾向。
(都心部のエンゲル係数は贅沢指数の側面もあるが地方部は
その日暮らしに近づく傾向。)
県民所得とガソリン代を係数化すると、いかに地方部が不利か分かると
思う。
そんな自分たち至上主義の経営者揃いで、地元就業意欲削いだり、
子供たちにはブラックだらけ地元企業に就職するより本社都市部の
企業に就職して欲しいと思わせる地元にしてるくせに、今頃なって
人手不足と嘆く近視眼経営、ザマミロと。
すまん、ちとストレス溜まってて、触発されてチラ裏書いてしまったわ。
2021/03/28(日) 20:18:15.77ID:9OQeX11C0
2021/03/29(月) 17:14:58.55ID:MU3BjMzy0
>>14
実は地方田舎は物価が高いのは事実だが
都心と田舎の間に 物価が安いバランス地区がある
具体的には
所沢 柏 川越 八王子 習志野 あたり
都心まで快速30分ぐらいで地価も安く物価も安い 病院もある
実は地方田舎は物価が高いのは事実だが
都心と田舎の間に 物価が安いバランス地区がある
具体的には
所沢 柏 川越 八王子 習志野 あたり
都心まで快速30分ぐらいで地価も安く物価も安い 病院もある
2021/03/29(月) 18:49:04.79ID:+p3IWfgz0
都心まで快速30分圏内を田舎というのに違和感を感じる田舎民。
2021/03/29(月) 23:38:39.92ID:2FI54/6O0
2021/03/30(火) 08:15:37.30ID:xPUpm2a60
それでいいなか
20名無しさん@お金いっぱい。
2021/03/31(水) 16:12:03.86ID:TijxuQy10 大阪は泉佐野当たりが物価も安くショッピングモールも多く関空目の前
綺麗な海もあって大阪の中心まで30分で住むには最高かな
https://blog.goo.ne.jp/hisuinet/e/cbf1ade866c81cc53565aa61d449c910
https://www.youtube.com/watch?v=qnqvxTlOcbg&t=185s
綺麗な海もあって大阪の中心まで30分で住むには最高かな
https://blog.goo.ne.jp/hisuinet/e/cbf1ade866c81cc53565aa61d449c910
https://www.youtube.com/watch?v=qnqvxTlOcbg&t=185s
2021/03/31(水) 21:50:37.17ID:tA/TIq3a0
ただ、関西なんだよなあ
2021/03/31(水) 22:06:52.32ID:QCRn5Q680
大阪や名古屋なら都心でも安いので
郊外は選ばんでいいやろ
郊外は選ばんでいいやろ
2021/03/31(水) 22:35:04.20ID:tA/TIq3a0
関西人はすぐそろばんを弾くイメージ
2021/04/02(金) 07:02:48.10ID:1Ozhu34q0
グローバルAI大好きな自称ビギナーの方はまだ握ってる?
2021/04/02(金) 09:21:24.67ID:Erx7pz/Q0
>>25
まだって売却しなきゃならない理由でもあるの?
まだって売却しなきゃならない理由でもあるの?
2021/04/02(金) 10:46:40.69ID:nVdWTIN30
普通に握ってるけど先行き順調っぽいからこれからたっぷり分配して貰う予定
2021/04/02(金) 19:34:18.84ID:550A7DUo0
みんな分配金って何に使ってんの
29名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/02(金) 19:42:42.79ID:Ysbp/sK60 風俗、釣り道具
2021/04/02(金) 20:03:28.89ID:T4RgEjNs0
>>16
悪くない選択肢だね。
リーマンアホくさくなって来たから、どこか永住の地を求めているが、
ある意味自由すぎて悩んでいる。
現場、資産1.5億、45歳、地方都市住み、独身。
4000で小綺麗な60m2ぐらいのマンション買って、1000で世界一周散財。
5000で配当株、5000で世界株投信年100づつ切り崩し。
70歳から年金で余裕で100歳ぐらいまでいけると踏んでいる
悪くない選択肢だね。
リーマンアホくさくなって来たから、どこか永住の地を求めているが、
ある意味自由すぎて悩んでいる。
現場、資産1.5億、45歳、地方都市住み、独身。
4000で小綺麗な60m2ぐらいのマンション買って、1000で世界一周散財。
5000で配当株、5000で世界株投信年100づつ切り崩し。
70歳から年金で余裕で100歳ぐらいまでいけると踏んでいる
2021/04/02(金) 20:37:43.79ID:Dq+HbQvb0
2021/04/02(金) 20:43:32.97ID:T4RgEjNs0
>>31
会社の同僚の中年婆とか可愛いやついるからな。
熟女系の店とか若いうちは存在意義わからなかったけど、
今だとわかるわ
ただ、性格がいい奴を見つけたいけど、一人慣れしてしまって同居者はストレスなのだ。
一人で戸建ては不用心なので、マンションがいい。
中高年一人も紛らわせそうだし。
一人で一軒家買って無職で住んでたら変わり者感が近所からすごそうだし。
会社の同僚の中年婆とか可愛いやついるからな。
熟女系の店とか若いうちは存在意義わからなかったけど、
今だとわかるわ
ただ、性格がいい奴を見つけたいけど、一人慣れしてしまって同居者はストレスなのだ。
一人で戸建ては不用心なので、マンションがいい。
中高年一人も紛らわせそうだし。
一人で一軒家買って無職で住んでたら変わり者感が近所からすごそうだし。
33名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/02(金) 21:12:14.64ID:oNtfcuoT0 >>28
再投資
再投資
34名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/02(金) 21:12:58.23ID:oNtfcuoT035名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/03(土) 02:53:16.08ID:IC0DfL7V0 投信の評価額が上がって1週間で評価損益が8%上昇
36名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/03(土) 06:26:07.89ID:FYerQ+Ip0 米株中心だから円安で上がったように見える1週間
2021/04/03(土) 10:03:06.63ID:sybbIqr00
グローバルAIを購入(NISAも最大限活用)して間もないけど
決算日に暴落(900円以上)して決算日の基準価額は分配落ちを差し引くと
購入時の基準価額(個別元本)より数十円上がっただけなので
99%以上が特配となり分配金を課税なしと大して変わらない状態で
受け取る事ができた。
決算日に暴落してその時は最悪と思ったが決算日の翌日からは基準価額が
上昇しているので決算日が最小値になったのはある意味良かった。
決算日に暴落(900円以上)して決算日の基準価額は分配落ちを差し引くと
購入時の基準価額(個別元本)より数十円上がっただけなので
99%以上が特配となり分配金を課税なしと大して変わらない状態で
受け取る事ができた。
決算日に暴落してその時は最悪と思ったが決算日の翌日からは基準価額が
上昇しているので決算日が最小値になったのはある意味良かった。
38名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/03(土) 10:31:38.23ID:YXPzWcJ90 >>32
お前のことなんて誰もきにしねーよw
お前のことなんて誰もきにしねーよw
2021/04/03(土) 13:59:50.96ID:XNVMgdbL0
>>38
君が想像している以上にご近所の情報ってのはどこからか漏れてものすごい勢いで広まる
君が想像している以上にご近所の情報ってのはどこからか漏れてものすごい勢いで広まる
2021/04/03(土) 18:17:59.18ID:FtP87JQi0
2021/04/03(土) 18:21:32.40ID:FtP87JQi0
資産総額を確認したら投信・株・現金の合計は7060万でした。
現役の会社員ですが働けるうち(給与をもらえる間は)仕事して、資産を増やしていきます。
1億円はまだまだ先ですが、遠いトンネルの先に出口が少し見えてきました。
現役の会社員ですが働けるうち(給与をもらえる間は)仕事して、資産を増やしていきます。
1億円はまだまだ先ですが、遠いトンネルの先に出口が少し見えてきました。
2021/04/03(土) 19:34:19.04ID:XNVMgdbL0
>>41
金増やすのが目的だと仮に1億たまっても今度はそれを切り崩すと減っていく恐怖から逃れられない
金増やすのが目的だと仮に1億たまっても今度はそれを切り崩すと減っていく恐怖から逃れられない
2021/04/04(日) 07:55:35.63ID:EyUA+c6J0
>>42
年10%の運用だとして毎年5%取り崩していけば元本減らずに増えて行くよ
年10%の運用だとして毎年5%取り崩していけば元本減らずに増えて行くよ
2021/04/04(日) 09:19:45.87ID:rTW+aXSB0
配当手取り80万くらいある、国民年金の満額くらいあるが
国民年金だけの人、老後めちゃ苦しいだろな
国民年金だけの人、老後めちゃ苦しいだろな
2021/04/04(日) 09:57:02.45ID:l2yokzl20
>>43
年10%の最初の4文字で笑ってしまった
年10%の最初の4文字で笑ってしまった
2021/04/04(日) 09:58:36.58ID:gmgg9QIX0
2021/04/04(日) 10:00:53.42ID:gmgg9QIX0
>>43
まるで元金と分配金がずっと補償されてるみたいな言い方だなw
まるで元金と分配金がずっと補償されてるみたいな言い方だなw
2021/04/04(日) 10:18:53.51ID:BKXqDJ9J0
ネット証券大手の口座から不正に現金引き出し、容疑のシステムエンジニア逮捕
2021/03/24 21:06
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210324-OYT1T50227/
ネット証券大手「松井証券」の顧客の証券口座から不正に現金を引き出したとして、
警視庁は24日、ITサービス大手「SCSK」(東京都江東区)のシステムエンジニア相根浩二容疑者(42)(世田谷区弦巻)を電子計算機使用詐欺などの疑いで逮捕した。
2017年6月以降、松井証券の顧客15人の口座から計約2億円を不正に引き出したとみて調べている。
発表によると、相根容疑者は19年2月、SCSKが保守管理を担当していた松井証券のシステムに接続し、徳島県在住の60歳代の顧客男性のログインIDなどを不正に保管。
同10〜11月、このIDなどを使って男性の証券口座から約650万円を自らが管理する銀行口座に不正送金し、現金自動預け払い機(ATM)で引き出した疑い。
相根容疑者の業務用パソコンからは、松井証券の顧客210人の証券口座のログインIDなどが見つかったという。
不正送金先の銀行口座は証券口座の名義人と同じ名前で開設されており、警視庁は計画的に不正送金を行ったとみている。
2021/03/24 21:06
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210324-OYT1T50227/
ネット証券大手「松井証券」の顧客の証券口座から不正に現金を引き出したとして、
警視庁は24日、ITサービス大手「SCSK」(東京都江東区)のシステムエンジニア相根浩二容疑者(42)(世田谷区弦巻)を電子計算機使用詐欺などの疑いで逮捕した。
2017年6月以降、松井証券の顧客15人の口座から計約2億円を不正に引き出したとみて調べている。
発表によると、相根容疑者は19年2月、SCSKが保守管理を担当していた松井証券のシステムに接続し、徳島県在住の60歳代の顧客男性のログインIDなどを不正に保管。
同10〜11月、このIDなどを使って男性の証券口座から約650万円を自らが管理する銀行口座に不正送金し、現金自動預け払い機(ATM)で引き出した疑い。
相根容疑者の業務用パソコンからは、松井証券の顧客210人の証券口座のログインIDなどが見つかったという。
不正送金先の銀行口座は証券口座の名義人と同じ名前で開設されており、警視庁は計画的に不正送金を行ったとみている。
49名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/04(日) 11:08:31.44ID:rTW+aXSB02021/04/04(日) 11:31:01.01ID:8JwiORXe0
>>49
タコ配じゃないと言いたいんだろうけど、ETFや株の評価額が下がったら利益と言えるのかね?
タコ配じゃないと言いたいんだろうけど、ETFや株の評価額が下がったら利益と言えるのかね?
2021/04/04(日) 11:35:37.11ID:uKg15Twt0
言える
分配金と配当を履き違えてるベテラン多いよな
分配金と配当を履き違えてるベテラン多いよな
52名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/04(日) 11:43:03.21ID:rTW+aXSB0 >>50
トータルマイナスなら利益と言えないけど、長期の配当投資だから
トレードみたいに日々の損益は感心ない、ちなみに外国タバコ株
大きな含み損だけど配当利回り5%超えてるから損切しない
去年暴落で買ったSPYDは含み益70%、配当利回り10%超えてる
ポートフォリオちょいマイナスだけど配当入れたトータルじゃプラス
これから配当で年々利益増えていく
トータルマイナスなら利益と言えないけど、長期の配当投資だから
トレードみたいに日々の損益は感心ない、ちなみに外国タバコ株
大きな含み損だけど配当利回り5%超えてるから損切しない
去年暴落で買ったSPYDは含み益70%、配当利回り10%超えてる
ポートフォリオちょいマイナスだけど配当入れたトータルじゃプラス
これから配当で年々利益増えていく
2021/04/04(日) 13:33:18.07ID:sVj79FDi0
利回り14%ぐらいで買ったBDCも含み益50%
teclも含み益200%
暴落したら買えばいいのよ
teclも含み益200%
暴落したら買えばいいのよ
2021/04/05(月) 00:27:32.04ID:mAGIeRNA0
55名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/05(月) 00:38:12.80ID:QHR8MSzc0 10年に1回起きるような暴落の時は10%以上の利回りの株出るな
ARCC20%になってたな、SPYDも大底で買ってたら利回り10%今超えてるし
ARCC20%になってたな、SPYDも大底で買ってたら利回り10%今超えてるし
2021/04/05(月) 00:54:17.23ID:j4gM+n070
>>54
NEXT NOTES ドバイ原油先物 ダブル・ブル ETN
NEXT NOTES ドバイ原油先物 ダブル・ブル ETN
2021/04/05(月) 06:55:20.84ID:+3xsMxRO0
>>55
リーマンショックでもリート激安で買ったやつがボロ儲け
今の水準じゃもう株は買わない
積立はサラリーマンがやることで
うちらみたいに資産持ちは
安い時に一気に買うべし
ドルコスト平均法とかいらん
リーマンショックでもリート激安で買ったやつがボロ儲け
今の水準じゃもう株は買わない
積立はサラリーマンがやることで
うちらみたいに資産持ちは
安い時に一気に買うべし
ドルコスト平均法とかいらん
2021/04/05(月) 11:23:29.92ID:eTEhPOSa0
59名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/05(月) 11:31:00.87ID:QHR8MSzc0 VOOとかVTIは名目年率11%くらいだろ
60名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/05(月) 18:44:58.03ID:HT8K1vz80 今夜は新年度初の分配日
本年度は年間300を目標に買い増しだよ
本年度は年間300を目標に買い増しだよ
2021/04/05(月) 20:18:02.73ID:xKB/qo9i0
分配もらうより無分配を切り崩すほうが良い言われるけど
分配も全然負けてないよな
気にしなくていいんじゃないかと思うようになってきた
分配も全然負けてないよな
気にしなくていいんじゃないかと思うようになってきた
2021/04/05(月) 22:50:41.45ID:NzwwlrDl0
2021/04/05(月) 23:56:47.10ID:c8Z4uBPW0
リートとか高配当株とかのインカム主体の投信で分配金をあてにするのはまだわからなくもないが、グローバルAIなんて値動きが激しい株の代表みたいなやつじゃん
いくら平均利回りが高くても、価格変動(リスク)が大きいものを毎月分配してたらすぐに元本がやられそうだけど、その辺ちゃんと理解してる?
いくら平均利回りが高くても、価格変動(リスク)が大きいものを毎月分配してたらすぐに元本がやられそうだけど、その辺ちゃんと理解してる?
2021/04/06(火) 00:00:04.65ID:HbOKAm3W0
大手なら投資信託定期売却サービスがあるよ
ただ自分で計って抜きたくなる
ただ自分で計って抜きたくなる
65名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/06(火) 00:15:21.78ID:WYxsNped0 QYLD 毎月分配 経費0.6% 配当利回り12% 過去5年 年9.7%のリターン
下手なリート毎月分配型より経費も低くずっと成績いい
下手なリート毎月分配型より経費も低くずっと成績いい
66名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/06(火) 08:19:36.54ID:qrvdoEJD0 【生活】男性の自己紹介で女性がドン引きする「趣味」8パターン ★7 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617658611/
出会いの多いこの季節、さまざまな場面で自己紹介をする機会があると思います。
そこで今回は『オトメスゴレン』の読者に聞いた
「男性の自己紹介で女性がドン引きする『趣味』」について、まとめてご紹介します。
【1】抵抗感を抱く女性が多い「萌え系」の「アニメ鑑賞」や「フィギュア収集」
【2】「ひょっとしてナルシスト?」と冷たい目で見られることもある「筋トレ」
【3】「鉄道」「プラモデル」など、その世界のよさを理解するのが難しそうな趣味
【4】「どこ見てんのよ!」と嫌がる女性も多い「人間観察」
【5】「それって『趣味』なの?」と違和感を与えてしまう「貯金」「財テク」
【6】たとえ好きでも黙っていてほしい「アイドルの追っかけ」
【7】仮に交際することになっても、ほったらかしにされそうな予感がする「ゲーム」
【8】好意的には受け止められない「パチンコ」「麻雀」「競馬」などのギャンブル関係
スゴレン 2021年4月5日 10時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/16269928/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617658611/
出会いの多いこの季節、さまざまな場面で自己紹介をする機会があると思います。
そこで今回は『オトメスゴレン』の読者に聞いた
「男性の自己紹介で女性がドン引きする『趣味』」について、まとめてご紹介します。
【1】抵抗感を抱く女性が多い「萌え系」の「アニメ鑑賞」や「フィギュア収集」
【2】「ひょっとしてナルシスト?」と冷たい目で見られることもある「筋トレ」
【3】「鉄道」「プラモデル」など、その世界のよさを理解するのが難しそうな趣味
【4】「どこ見てんのよ!」と嫌がる女性も多い「人間観察」
【5】「それって『趣味』なの?」と違和感を与えてしまう「貯金」「財テク」
【6】たとえ好きでも黙っていてほしい「アイドルの追っかけ」
【7】仮に交際することになっても、ほったらかしにされそうな予感がする「ゲーム」
【8】好意的には受け止められない「パチンコ」「麻雀」「競馬」などのギャンブル関係
スゴレン 2021年4月5日 10時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/16269928/
67名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/06(火) 20:25:27.97ID:IUC/wPJZ0 都市銀行
地銀
しんきん
の3箇所で投信やってる
この内、地銀だけを毎月小遣いとして遣うことにした
他の二つは将来のために遣わないで置く
地銀
しんきん
の3箇所で投信やってる
この内、地銀だけを毎月小遣いとして遣うことにした
他の二つは将来のために遣わないで置く
68名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/07(水) 20:33:36.26ID:aYu1Quve0 次は10日の分配、今月の10日は土曜日だから分配は12日の月曜日だな
2021/04/07(水) 20:45:52.87ID:9SHbYCq60
>>65
色んな商品があるんだなあ
色んな商品があるんだなあ
2021/04/08(木) 04:40:08.58ID:TI5KvyUr0
ぬん学習塾潰れろ
71名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/08(木) 19:25:49.12ID:sgA5Aenm0 投信は守り
資産家が資産を減らさない仕組み
俺ら貧乏人は守る資産は無いから攻めなくちゃ
資産家が資産を減らさない仕組み
俺ら貧乏人は守る資産は無いから攻めなくちゃ
2021/04/08(木) 19:27:36.43ID:WwH1IAOi0
>>71
なんでこのスレいるん?
なんでこのスレいるん?
73名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/08(木) 19:54:16.76ID:sgA5Aenm0 >>72
暮らしているから
暮らしているから
2021/04/08(木) 20:42:54.33ID:WwH1IAOi0
>>73
うーん、よく分からん
うーん、よく分からん
2021/04/09(金) 07:19:43.31ID:Tp8Z0I1H0
>>67
使わないなら置いておくんじゃなくて再投資した方が良くね
使わないなら置いておくんじゃなくて再投資した方が良くね
76名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/09(金) 07:35:50.33ID:Ht3Iy3hy0 >>75
気がつかなかったよ
気がつかなかったよ
2021/04/09(金) 14:38:35.83ID:8rCt0zUA0
今日、高い手数料出して銀行で投信買うとか窓口の姉ちゃん
と喋れるメリットしかないだろ
と喋れるメリットしかないだろ
2021/04/09(金) 15:12:28.86ID:paxvScZb0
あーあ
500万あったら、アライアンスバーンスタインd買いたい
「お小遣い」が毎月手取り7万くらいになるかな
500万あったら、アライアンスバーンスタインd買いたい
「お小遣い」が毎月手取り7万くらいになるかな
79名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/09(金) 16:33:39.52ID:mFi+E9Be0 アライアンスバーンスタイン知らなかった
とりあえず300万入れてみる!
誠にありがとうございます
とりあえず300万入れてみる!
誠にありがとうございます
2021/04/09(金) 18:59:06.39ID:paxvScZb0
>>79 今月も300円分配になるかも
500万ほしい!500万ほしい!500万ほしい!!!!!
500万ほしい!500万ほしい!500万ほしい!!!!!
81名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/09(金) 19:12:49.08ID:XOdq/6600 1000万じゃ無理かな。、
2021/04/09(金) 19:26:34.42ID:paxvScZb0
その昔、ブラジルレアルで大事な虎の子失い
アムンディ欧州ハイイールドだったっけ?の豪ドルとトルコリラでさらに
辛酸をなめたんだけど、アライアンスだけは、買ってから基準価額下がらない
たまに分配金が増えたときは嬉しいしという優良投信だよー
もし1000万あったら、700万くらいアライアンスしたい
アムンディ欧州ハイイールドだったっけ?の豪ドルとトルコリラでさらに
辛酸をなめたんだけど、アライアンスだけは、買ってから基準価額下がらない
たまに分配金が増えたときは嬉しいしという優良投信だよー
もし1000万あったら、700万くらいアライアンスしたい
83名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/09(金) 20:21:30.82ID:8rCt0zUA0 分配金で暮らしてるスレなのに500万もないってw
84名無しさん@お金いっぱい。
2021/04/09(金) 20:50:10.85ID:Ht3Iy3hy0 >>77
窓口どころか勤務先や自宅でお話しできるよ
窓口どころか勤務先や自宅でお話しできるよ
2021/04/09(金) 21:10:20.98ID:8rCt0zUA0
そういえば知り合いの小金もちの爺さん、窓口のバツイチ子持ちの
30代の証券レディー籍に入れるとか言ってたな、ホラ吹く爺だから
ほんとかどうか疑わしいが
30代の証券レディー籍に入れるとか言ってたな、ホラ吹く爺だから
ほんとかどうか疑わしいが
2021/04/09(金) 22:26:33.97ID:6mUvwkxA0
タコ足分配の額面で一喜一憂してるの意味不明
2021/04/10(土) 00:39:55.30ID:lzFk9+M00
アライアンスバーンスタインはコロナ乗り越えたので好きや
毎年安定して10%以上出している。偉いわ
毎年安定して10%以上出している。偉いわ
2021/04/10(土) 12:25:24.61ID:YRuzAc+30
>>83 82だけど、 かれこれ12年働かなくても毎月分配金で
国内旅行とか美味しいもの食べたり外出して楽しんでるよ
現預金は3000万以上あるけど、それから振り分けたくない
今持っている投信もそれなりに有益なので売却したくない
だけどあと500万でアライアンス買ったら、左からうちわの風に吹かれてさ
自分にとっての贅沢三昧ができるのになあ、という意味でございます
短い文で書き込むから、そう思われても無理ないけどね
国内旅行とか美味しいもの食べたり外出して楽しんでるよ
現預金は3000万以上あるけど、それから振り分けたくない
今持っている投信もそれなりに有益なので売却したくない
だけどあと500万でアライアンス買ったら、左からうちわの風に吹かれてさ
自分にとっての贅沢三昧ができるのになあ、という意味でございます
短い文で書き込むから、そう思われても無理ないけどね
2021/04/10(土) 17:09:53.27ID:6YADao8C0
投信で金額指定で換金を続けていけば、いずれは0円なりますかね?
要は、1億円で買った投信を年間あたり4%換金する。でもその投信の基準価額の騰落率が
年間平均+4%ならば、買いつけた額が減らないとか・・・
要は、1億円で買った投信を年間あたり4%換金する。でもその投信の基準価額の騰落率が
年間平均+4%ならば、買いつけた額が減らないとか・・・
2021/04/10(土) 17:14:47.04ID:XprVF/O10
2021/04/10(土) 18:07:44.49ID:CxLaCwmm0
レアルといえば楽天トリプルリート
このスレで絶賛されてたな
このスレで絶賛されてたな
2021/04/10(土) 19:18:40.60ID:3BqfTp6y0
トリニティースタディー理論じゃVOO買って年4%取り崩しじゃ
30年先でも資産減らず残ってる確率95%以上あるらしいな
30年先でも資産減らず残ってる確率95%以上あるらしいな
2021/04/11(日) 14:24:34.54ID:2VF+eavF0
配当は二割課税されるのですか?
2021/04/11(日) 18:32:16.23ID:YZYalpcd0
>>93
配当控除使わんなら
配当控除使わんなら
2021/04/11(日) 19:34:16.50ID:2VF+eavF0
>>94
株式と損益通算できるのかなと
株式と損益通算できるのかなと
2021/04/11(日) 21:25:42.48ID:YZYalpcd0
>>95
損益通算されるよもちろん
損益通算されるよもちろん
2021/04/12(月) 01:18:36.84ID:V6f/LN/W0
>>78
アライアンスのヘッジありのが良くない?
アライアンスのヘッジありのが良くない?
2021/04/12(月) 01:26:45.96ID:tOHXapxQ0
2021/04/12(月) 10:46:24.05ID:wSnZIuo80
2021/04/12(月) 13:29:57.56ID:1chRAk520
>>97 78です。
このスレに書き込んでいるのは知ったかぶりで、かなりのアナログ情弱です。
長年持っていたラサールの分配金が下がって腹を立てて(苦笑)売却して
以前から勧められていたバーンスタインdをさほど調べもせずに買いました
投信は、一度買ったらかなり長く保有することにしていて、それで
情弱なりにけっこういい思いもしています。
このスレに書き込んでいるのは知ったかぶりで、かなりのアナログ情弱です。
長年持っていたラサールの分配金が下がって腹を立てて(苦笑)売却して
以前から勧められていたバーンスタインdをさほど調べもせずに買いました
投信は、一度買ったらかなり長く保有することにしていて、それで
情弱なりにけっこういい思いもしています。
2021/04/12(月) 17:39:51.36ID:tOHXapxQ0
手数料が気になるのですが、無視していいものですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁、衝撃の“肉食W不倫”の代償「CMドミノ降板」『キャスター』出演シーン大幅カット ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の"裏の顔" [ぐれ★]
- 【誰のルールにも従わない】トランプ氏、服装規定従わず=教皇葬儀に青いスーツ姿 [ぐれ★]
- 【福岡】運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕 飯塚 [ぐれ★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々 石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表★5 [煮卵★]
- 【国際】トランプ氏「プーチン氏は戦争を止めたくないのかもしれない」 攻撃を非難、二次制裁の検討示唆 [ぐれ★]
- 高速道路の逆走理由、意外とたくさん。こりゃ事故も起こりますわ [289416686]
- 大阪万博の来場者、7割強が50歳以上と判明 [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪
- 🏡
- サンデーモーニングのお🏡
- デカけりゃデカいほどよいもの