X



数学の勉強の仕方261

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:39:56.21ID:Jtj+9keE0
■質問用テンプレ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

前スレ
数学の勉強の仕方260
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1580629777/
0105大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:17:14.50ID:YsLq2TeS0
>>103
収束しないなら発散
発散は正負の無限大と振動

振動が大学入試では希だし、坂田自身がハマるという
0107大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:18:45.43ID:DY1oqEKZ0
>>105
今回の問題は振動だから発散とするのが正解なのに別物だと思っちゃったってことだよね
0108大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:19:47.31ID:DY1oqEKZ0
>>106
答え方ってどっちでもいいの?
振動だとわかってるのに答え方によって×にされたらかなり悪問だと思うんだが
0109大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:21:13.17ID:DY1oqEKZ0
授業の合間でポロっと間違えるならともかくわざわざ取り上げて間違えるのは教師としては不勉強だとされるね
0110大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:22:29.31ID:YsLq2TeS0
>>108
画像の問題の答えは「C発散する」しか無いと思うけど
振動は発散の一例だし
0112大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:57:59.77ID:GqUbkNeR0
ゴミみたいなテンプレは無くなったんだな
よかったよかった
0113大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:36:11.74ID:3wr20/ha0
東北大学志望の新高二だけど

マセマの初めから始める数学

マセマの元気が出る数学

基礎問題精巧
の1A~3までを高3の夏までに終わらせた後に

標準問題精巧

やさしい理系数学

過去問
の順番に進めて行く予定だけどどうかな?
ちなみに偏差値は進研模試で48
0114大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:40:51.09ID:3wr20/ha0
>>113
あと理系です
0116大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:44:48.41ID:F4/IMxJH0
元気が出るは基礎門の前にはいらない
その時間を使って標門の後にプラか一対一でも挟んだ方がいい
0117大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:44:56.76ID:PIOqx7fL0
>>113
偏差値70のやつらがそんな感じで進めて行くから
同じぺースなら永久に追いつけない
0118大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:47:39.48ID:hr6X/qRF0
いいと思うけど高三秋から標問とやさ理どっちもこなすのはきついと思うよ あと個人的な意見だから参考程度でいいけど阪大東工大みたいな数三きつい大学じゃないなら標問より一対一のほうがいいと思う
0119大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:49:16.35ID:3wr20/ha0
>>116
分かった。じゃあ元気が出る数学を削ってプラチカを追加する
0120大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:50:11.68ID:GqUbkNeR0
>>113
長期の計画立てる奴は落ちる
0121大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:51:09.93ID:GqUbkNeR0
>>116
評問の後に1対一度から頭おかしいのか?
0122大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:52:35.08ID:hr6X/qRF0
>>119
標問の後だとプラチカよりハイ完のほうがいい 標問でプラチカの役割はカバーできるからやっても旨味がすくない
0124大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:56:10.37ID:3wr20/ha0
あと基礎問題精巧じゃなくて黄チャートやるか迷ってる
0125大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:57:37.44ID:E4PWxstF0
数3しかやったことないけどプラチカは問題によって難易度の幅ありすぎなんだよな 簡単なのは教科書に毛が生えたレベルなのに難しいのは東大捨て問レベル 東北大志望が標門のあとにやる参考書じゃない
0126大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 22:00:08.41ID:MfZ2h0B70
黄チャートの後に1対1が最強だって何回言わせるの?
0127大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 22:06:19.63ID:hr6X/qRF0
>>124
黄チャだけでも東北大なら足を引っ張らない程度に点数稼げるようになるよ 得点源にしたいなら標問しないときついけどね 新高二ならはじはじをコロナ休みともう1、2ヶ月使って数三までさくっとやって黄茶を高3夏まで回してもいいと思う
0129大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 22:09:21.19ID:hr6X/qRF0
要するに黄チャを3周ちかくこなす時間があるなら黄チャのほうがいい なぜなら最悪黄チャだけでもある程度戦えるから 基礎問だけだと合格点は安定して取れないと思う あとは自分の好み次第かな
0130大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 22:14:32.87ID:E4PWxstF0
>>128
消化不良おこす可能性あるから黄チャでいいだろ青茶FGは時間かかる 同じ問題数でも一問一問にかかる時間が全然違うからな
0132大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:06:13.23ID:E4PWxstF0
>>131
青茶FGよりよっぽど可能性は低いじゃん 新高二ならまず起こさない 起こしそうな人は基礎問やればいい
0134大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:04:47.16ID:QtW3PMcT0
プラチカの数3は難しすぎるので有名
他はそうでもないよ
特に理系1A2Bは簡単
0135大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:07:40.51ID:Qrd5w8gN0
チェクリピが1番効率的には良くないか
0136大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:13:08.31ID:QtW3PMcT0
>>135
そこまで悪くはないけど変な問題多いし右ページのポイントみたいなのがあまりポイントになってない印象
0137大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:14:40.63ID:9zAyNI0L0
>>135
z会の宣伝になっちゃうけど教科書→チェクリピ→z会の講座+核心シリーズは予備校とかない田舎者が東大合格圏内安定までの最短ルートだろうね理三もこれが最速だと思う
0138大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:16:40.10ID:xZTyczM40
おおこんな掲示板とかいうものがあったのか
今、今日の勉強終わったところ

俺は数学は 寺田文行の数学の鉄則
      矢野健太郎の解法のテクニック
      モノグラフ数冊        で頑張ってるぜ
   あと微分積分はやっぱり岩切だな

 残念だけど今年も東大は無理そうだ

 俺、都立西高 昭和46年卒の67才 東大49浪中

 むかしは千代田予備校と紅露外語予備校に通っていたが廃校になってからは
 ずっと宅浪だよ
 旺文社の大学受験ラジオ講座もずいぶん前になくなってしまった

 東大も昔、文2っていうのは今の文3のことで毎年出願するときちょっと間違えそうに
 なるから注意が必要だよ
 やはり東大に行くからには卒業したら官僚になりたい
 がんばろうな
0139大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:20:43.11ID:9zAyNI0L0
>>134
数3はダガーついてるのは大数Dレベルだもんな 1a2bはやったことないけどそんなに簡単なんだ 数3は大事だけどあんまり難しすぎても点に結びつかないから難易度逆ならいいかもね
0140大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:30:31.48ID:dDdeVzSO0
>>135
>>137
教科書→駿台BASIC→1対1→過去問
辞書的に赤茶を参照
数3は合格る計算も併用
Z会の入る余地はない
0141大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:31:30.81ID:+UFj1Xnr0
>>138
英語は西尾孝の実戦英語水準表、実戦英単語、実戦英文法あたりをこなしているんですか?
0142大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:32:18.23ID:xZTyczM40
昔は立教と青山学院にも商学部があったんだぞ これ豆な
0143大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:43:21.67ID:xZTyczM40
>>141

そうそう西尾のシリーズは小さめなので電車の中でも読めるので助かる
国電に乗ると女子学生とかが席譲ってくれるのでありがたい
0144大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:57:27.64ID:xZTyczM40
寺田文行  同類項はカッコでくくる、ですよ〜 いいですか〜
0146大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 04:22:10.79ID:4adjLKS20
今は中央に国際経営学部なんてあるんだぜ。
0148大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 09:12:47.92ID:yrL0pQV50
>>138
これの3浪バージョンとかマジでいるから笑えん
受験勉強って繰り返して身につけていくことが必要なのになぜか目次とかワンポイント的な言葉だけ覚えて肝心の泥臭い所をやってきてないから何年も受からないとかいる
0149大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 10:26:08.78ID:Uy7cbpBw0
どうして一冊の本と心中したがるのかわからない
分野ごとにつまみ食いすればいいのに
0150大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 11:09:02.71ID:7Vv2VvAD0
138みたいコピペを次々と思いつく職人ってすごいよな
0151大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 11:09:17.43ID:RMxUxqwJ0
フォーカスゴールドやっていまして量多いから例題終わったら違うのに移ろうかと思っていて
コレの後って重要問題集とか演習積むのでよろしいのでしょうか。

念のためにとブックオフで安く買った標準問題精講は持ってますが、
パラパラと1A読んだだけだとそこまで必要ないかなとは思いました。
0152大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 11:36:39.26ID:0icBnwrF0
>>149
心中すべき本と1周さらっとやるだけでいい演習用の本とあるよな 前者は教科書とか公式集、受かる計算など後者は単純な問題集 個人的には前者+河合262みたいな標準問題あつめた本と心中したあとはざっと解きまくるだけがいいと思う
0153大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 11:39:28.01ID:NXVpTQe20
>>151
FGのチャレンジ編でいいよ 嫌なら重問でもいいけど解き方が微妙だったりする
0154大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 12:15:42.75ID:p4kw9If20
スタディサプリで東大目指すわ
0155大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 12:47:31.09ID:8vNmJbFw0
>>154
来年の東大席は、6年前の中受で中高一貫に入学した生徒で
大半が埋まっているからね
残るわずか数席を数百人で競う超激戦にスタサプの竹槍で
立ち向かえるのかチョト疑問、いやはなはだ疑問
0159大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 13:27:33.61ID:gfOJ/PtP0
教科書とスタサプだけでもある程度まではいくだろ あとは演習しまくるだけ
0160大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 13:46:41.54ID:o+ARZOCc0
>>155

【2018年度 東京大学合格者】
中高一貫校(私立・公立) 57%
その他 43%

いうほど差はない
「残るわずか数席」は言い過ぎ
0161大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 13:51:31.40ID:40PHKu4n0
一貫校でもみんなが上位の進学高でもないしね
中堅高からも受かる子はいる
0162大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 15:07:37.97ID:8vNmJbFw0
>>157
>スタサプだけで東大目指すわけないでしょ?バカなの?
⇒ スタサプ「も使って」とか書けば理解するけど、スタサプ「で」と書いているので
文章自体が不正確

>>160
反証が論理的で全面的に理解できる

>>161
>一貫校でもみんなが上位の進学高でもないしね
>中堅高からも受かる子はいる
⇒ どちらも>>155の反証になってない、意味のない書き込み
0164大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 15:51:33.29ID:0BIntY3x0
マセマで数学検定受けてみるわ
0165大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:50:33.06ID:GAL4U4Tk0
>>164
数検は所詮、教科書レベルだからね
教科書をきっちりやってれば受かる
教科書すらきっちりこなせない竹槍野郎にマセマであろうが立ち向かえるのかチョト疑問、いやはなはだ疑問
0166大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:18:11.12ID:P1Kzmcnc0
現役文系はお得だと思うけどね。数学アレルギーでないアピールできる
英検準1をがんばって取るのがまず第一。後は数検準1の数3までの基礎で取れる
これで早慶の政経、経済、商の推薦で決めるか、センターの勉強もがんばって8割取って地方旧帝の推薦狙い
明確な受験理由があれば無駄にはならない
突っ込まれなければ突っ込まれないでよし。突っ込まれたら経済学部の微積の重要性や
私立なら学問としては必要なのに一般入試に数学ないから自主的に勉強しているとか言っておけばいいし
0167大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 23:32:58.97ID:JbxR9v/y0
どーでもいいが、慶應経済は指定校推薦がない。
0170大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 02:25:38.23ID:3DBrqngB0
>>169
ざっと数学の勉強の仕方みたいな動画見る限り武田塾に比べたら大分いいとこだと思う でも基礎問の後に重問すすめてるし旧課程版かなんかと勘違いしてるんじゃね?旧課程版やったことないから知らんけど少なくても新課程版でいえば一対一は重門と同じかそれ以下の難易度だし
0171大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 02:43:38.13ID:z+OCrhgi0
安田亨 著『うれしたのし東大数学』ホクソム

難関大を目指す受験生はもちろん、数学好きな大人の方にもおすすめの一冊です!
過去問50題の解答と解説、京大はじめ他大学の類題、考え方や別解を丁寧に説明。
0172大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 05:47:40.51ID:eAwzCdce0
>>171
安田先生て東大数学で1点でも多くみたいな本も書いてるよね、被ってないか
あっちは90問あるけど
0174大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 08:15:58.28ID:eNAutSrD0
よく見てみるとプラスエリートの節末問題、普通に典型問題集として優秀だな。
章末問題と総合演習はかなり難易度が高いがアウトプット用かなこれは
プラスエリート(導入部)→教科書傍用→プラスエリート(問題部)
でどこにでも行けそう
0175大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 09:21:58.97ID:WcjBqiyr0
東大・京大・医科歯科の過去問だけを700題くらい集めて
編集したチャート式を出してくんないかな
0176大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 09:49:59.42ID:eNAutSrD0
総合的研究やプラスエリートに代表されるような
「教科書レベルの基本事項を深く理解して、それを一気に難しい問題に応用させるスタイル」
確かにこれは難問によくありがちな「解答の言っている日本語が分からない」現象が無くてすんなりと頭に入ってくる
けど、それをいざ試験の時に答案用紙に書けるかと言われれば、相当センスや計算力がある人じゃないと無理だと思う
凡人はそれより簡単な、例えば青チャ例題みたいな問題を沢山演習を積む必要がある
その上でやる参考書だね
0177大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 10:25:28.58ID:9djjHtFR0
青茶の暴力暗記かエリート研究の理解かみたいな論争は
間を取ってニューアクションLEGENDで解決しないん?
0178大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 10:56:53.58ID:Cb2QkV9a0
あれチャートより酷いだろ
チャートの方がまだ丁寧な回答書いている
0179大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 11:05:33.56ID:tHspgogr0
>>177
FGなら解決する 勉強の仕方から細かく書いてくれてるから暴力暗記するやつすくないだろうしエリートの研究理解の部分はコラムとか実践編で十分補ってるし
0180大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 11:13:47.60ID:TWrtpjJ/0
青チャ例題が難しい人間は白チャでいいのかな
教科書だけだと問題少なすぎて身につかない
0181大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 11:19:13.38ID:tHspgogr0
>>180
できれば黄チャか傍用問題集がいい 白と青はレベルが違いすぎて代わりにならない
0182大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 11:24:44.98ID:H05VkaDs0
>>177
チャートみたいな解法暗記系の次にやる参考書として理解系をやるというのが個人的な結論
(チャート/基礎問)
→1対1/標問
→スタ演/やさ理/プラチカ
→核心難関/新演習/ハイ完/掌握

みたいな青チャ例題を終えた後のテンプレルートを研究やエリートで全て代替するのが良いと思う
0184大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 11:39:09.75ID:H05VkaDs0
あと、物理で微積を使う人は理解型が良いんじゃないかな
プラスエリートのIIIにそれっぽい事がガンガン書かれていたし、
プラスエリートIII→新物理入門は繋げやすいと思う
0185大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 11:48:34.92ID:zYnAJopS0
>>182
そもそもそれ青茶例題やったあとのテンプレルートなの?青チャ例題やったあとなら過去問とか問題集をサクサクこなしてくのが普通で一対一とかやらないと思うけど
0186大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 11:56:57.21ID:H05VkaDs0
>>185
神戸くらいまでならそれで良いだろうけどそれ以上となるとキツくないか
0187大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 12:18:49.31ID:7j1MoRyR0
理解系をやった後沢山問題を解く形がいいと思うよ
逆は馬鹿のする事だ効率が悪すぎる
0190大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 15:36:11.60ID:zYnAJopS0
>>186
キツくないだろ 3年間しかないんだからやることは絞らないといけない 青チャ例題で知っておいたほうがいい問題は十分抑えられるんだから一対一やるよりいろんな問題に触れた方がいい
0191大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 15:44:07.40ID:zYnAJopS0
高校生で青チャートのあとプラスエリートこなす時間のある人はほとんどいない それなら教科書と青チャ例題終わった後問題解きまくったほうが現実的だよねってこと まあ俺はFG派だけど
0192大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 15:53:30.37ID:rx74C03Q0
>>190
とすると何を使うんだ?青チャに完全対応している重問?アレ使っても東京一工にはギリ届かないしょ
>>191
プラスエリートの内容の半分以上は教科書なんだが
それに読むだけならそんな時間かからないよ。IAIIBIII合わせても2週間もかからん
0194大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 16:16:25.22ID:zYnAJopS0
>>192
数研の入試問題集とかハイ完、やさ理、荻野天空、入試の核心あげてったらキリないけどこんなもんかな もちろん重問もありだし 難易度の差あるのもあるけど青茶例題こなしてるなら多少背伸びしてもいいと思う
0196大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 16:23:10.91ID:zYnAJopS0
そもそも1冊だけなんて言ってないし 青チャ例題おわってるなら今あげた問題集をざっとこなす
1〜2周だけとか 青チャはしっかりこなしたほうがいいけどその後はいろんな問題にふれること
0198大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 16:33:13.92ID:/PPXA9L80
そういや基礎問題精講って初学者だと一周何日ぐらいかかるん?
0199大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 16:35:08.07ID:PEBLh3xv0
>>198
そもそも初学者がやるもんじゃない 教科書をしっかりやったあとにやるもの
0200大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 16:56:08.83ID:0fIk3pWz0
マセマ分かりやすいなぁ
ほんと解説がポイントをついてるわ
0201大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 18:47:10.26ID:H3fBnOCJ0
>>200
大学数学では神だと思うよ
0202大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 18:56:51.80ID:/4zp3EA30
マセマはやめとけ
応用力がつかない
0203大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 19:13:35.00ID:ed6MSjNE0
マセマってほんとにわかりやすいかな?
俺はあんまりな気がするんだけど数学が苦手な人からはいいんだろうか
0204大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 19:19:42.13ID:rmn9Es4l0
まず大半の人は手に取ったこともないだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況