日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです。
●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください
●書き込んだ当人が、「お ま え の 神 経 が (以下略)」 と言われないようにお気を付けください
●ニュース・テレビ・有名人ネタは禁止
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです
●次スレは>>980踏んだ人が・規制で立てられなかったらすぐさま他の人へ依頼する事
●過剰な自治は迷惑千万です(特に見当違いのスレチ指摘)
※商用転載・書籍化禁止スレです。
※神経の分からない固定ハンドルはレス禁止、スレ立て禁止です
※前スレ
その神経が分からん!part408
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1507691966/
その神経が分からん!part409
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/10/27(金) 21:50:00.60ID:kvLETqNC
2017/11/11(土) 16:16:07.32ID:uRnbDJ6f
953おさかなくわえた名無しさん
2017/11/11(土) 16:25:52.90ID:iiUlIU4L2017/11/11(土) 16:53:36.99ID:qtr2/ZSF
>>953
舞台経験の有無で演技力が変わってくると思う
舞台演劇は遠くの席に座っている観客からは役者の表情の変化はよく見えないし、
距離が離れれば離れるほど台詞を読む声も聞き取りにくくなる
しかも一発勝負
こういう悪条件でも通用するような演技練習をしているから
おのずと滑舌や感情表現、集中力が磨かれるのだと思う
舞台経験の有無で演技力が変わってくると思う
舞台演劇は遠くの席に座っている観客からは役者の表情の変化はよく見えないし、
距離が離れれば離れるほど台詞を読む声も聞き取りにくくなる
しかも一発勝負
こういう悪条件でも通用するような演技練習をしているから
おのずと滑舌や感情表現、集中力が磨かれるのだと思う
2017/11/11(土) 16:58:13.42ID:038xa1/E
字幕は出せるんじゃないの?
2017/11/11(土) 17:02:52.32ID:H0KVRVx1
2017/11/11(土) 17:16:50.83ID:0n4Hh31v
2017/11/11(土) 17:33:03.31ID:cq1dxkft
正に今日アマゾンプライムで「利息でござる」を見てたんだけど、阿部サダヲはじめ他の俳優さんの時は聞こえるんだけど、妻夫木の声が全然聞こえなくて、そこだけ何度も戻してみたよ。音量マックスで。
めんどくせー
ちゃんと声を腹から出して喋れや。
めんどくせー
ちゃんと声を腹から出して喋れや。
2017/11/11(土) 17:39:04.12ID:FQvU57dt
2017/11/11(土) 17:42:34.18ID:onywG0Zh
>>959
そんな台詞人生で一度くらい言われてみたい
そんな台詞人生で一度くらい言われてみたい
2017/11/11(土) 17:45:22.65ID:xS9NWkLx
うちの母親。
身体&精神障害者で生きてるだけで負債なのに、自分は偉い自分が正しいとしか思い込んでて周りにヒスりまくっててスレタイ。
早く死なねーかな。
身体&精神障害者で生きてるだけで負債なのに、自分は偉い自分が正しいとしか思い込んでて周りにヒスりまくっててスレタイ。
早く死なねーかな。
2017/11/11(土) 18:20:58.85ID:FQvU57dt
2017/11/11(土) 20:26:26.10ID:iHvZpuuz
チョンドラの話やらセリフが聞こえる聞こえないの話をスレチなのにダラダラと続ける連中がスレタイです消えてください
2017/11/11(土) 21:44:55.53ID:B4Zx99Hc
>>507
歩かずにどやってエスカーに乘るの?
歩かずにどやってエスカーに乘るの?
2017/11/11(土) 23:59:47.05ID:B4Zx99Hc
>>965
アスペかよ
アスペかよ
2017/11/12(日) 00:34:57.79ID:Ya2SCYTU
>>965
何か怖い
何か怖い
2017/11/12(日) 01:05:36.65ID:mw87JzhP
>>683
そーゆー人は画面の範囲外に出てくんなと
そーゆー人は画面の範囲外に出てくんなと
2017/11/12(日) 01:10:53.57ID:mw87JzhP
>>702
事故は警察に届け出なければならないと法律で決まってるけど
事故は警察に届け出なければならないと法律で決まってるけど
2017/11/12(日) 02:17:10.19ID:ugfv3DJz
法律で決まってるからその通りにするとか、思考停止も甚だしいな。少しは自主性ってもんを持てと。
2017/11/12(日) 02:31:30.71ID:VokizpMC
>>722
馬に間違われたプードルを想像するとちょっと面白かった
馬に間違われたプードルを想像するとちょっと面白かった
2017/11/12(日) 03:35:22.36ID:9s68mIj4
2017/11/12(日) 03:50:12.88ID:LZ0AlQAZ
>>970
さすがに冗談だよね?
法律で決まってるからその通りにしたって話じゃなくて、法律で決まってることだし自主的に警察に連絡したところでお前が文句言えることじゃないよってことだと思うよ
というかそんな危険思想の人物にぶつけられたらすぐにでも警察に連絡したくなるわw
さすがに冗談だよね?
法律で決まってるからその通りにしたって話じゃなくて、法律で決まってることだし自主的に警察に連絡したところでお前が文句言えることじゃないよってことだと思うよ
というかそんな危険思想の人物にぶつけられたらすぐにでも警察に連絡したくなるわw
2017/11/12(日) 03:58:40.17ID:LZ0AlQAZ
>>949
ドンマイ。入ったばかりで事故っちゃってフォローをしてもらえなかったのが不満なのかもしれないけど、そんなもんだよ。俺が社員だったら何かしら喋ってるとは思うけどw
自分がつらいときに察して相手に構って欲しいって考え方は若いなーwって思うわ
ドンマイ。入ったばかりで事故っちゃってフォローをしてもらえなかったのが不満なのかもしれないけど、そんなもんだよ。俺が社員だったら何かしら喋ってるとは思うけどw
自分がつらいときに察して相手に構って欲しいって考え方は若いなーwって思うわ
2017/11/12(日) 09:06:41.36ID:fVwMVVmd
ていうか、自衛隊で免許を取ったから運転があまり上手くないと言うのが意外
むしろそこらの教習所上がりなんかより、よほど自動車の扱いに長けているんじゃないかと思っていたよ
むしろそこらの教習所上がりなんかより、よほど自動車の扱いに長けているんじゃないかと思っていたよ
2017/11/12(日) 09:18:54.54ID:QQqkZFjq
>>975
ネットのなかったころよりも昔っからよく聞く話ぞ。
ネットのなかったころよりも昔っからよく聞く話ぞ。
2017/11/12(日) 09:27:25.94ID:GdBLGEr2
基地内で走るのと街中は違うから
自衛隊ナンバーでも街中を走ることもあるが
田舎で農作業で行き来するので車に乗る人は
東京の都心では怖くて運転できないって言ってた
自衛隊ナンバーでも街中を走ることもあるが
田舎で農作業で行き来するので車に乗る人は
東京の都心では怖くて運転できないって言ってた
978おさかなくわえた名無しさん
2017/11/12(日) 09:30:04.55ID:Ci886P1I 会社に社内ネットワークのみのファイル共有システムがある。
簡単に言うと社員それぞれがIDを持っていて、そのサーバーにアップロードすると社員の誰でもそのファイルが閲覧・ダウンロードできるというもの。
ある日、A先輩(女性)がそのサーバーからある重要なファイルを削除してしまったらしく、泣きながら途方にくれてるところを社内でも評判の良いB先輩(男性)が徹夜作業の末にそのファイルを復元したということで社内から賞賛された。
A先輩曰く「なぜそのファイルが消えたのか分からない。私は消していない。」との事。
しかしこのような事が何度か続き毎回A先輩が触るファイルだったから社内からも白い目で見られていたが、その度にB先輩が「またかよwあーあ、今日も帰れないな・・・w今度飯でも奢れよw」と言い、その度に残業してファイルを復元してあげてた。
しかしそのファイルの中には大事な資料が含まれていた時もあり、ある打ち合わせに間に合わず始末書を書く事態にもなった。
先日、その共有システムを入れた会社の人と話す機会があり、ついでにそのような事があった事を報告すると「一度、管理者権限のIDでログインしてみてください。どのタイミングで消えたのかある程度は履歴が残っているはずです」と言われた。
その管理者権限のIDというのは部長しか知らず、しかしパソコンに疎い部長の代行として俺がやることになった。
管理者権限のIDでログインするといつ誰がどのファイルを触ったのかを見る事ができたのでA先輩が消したというファイルを日付と共に探した。
A先輩がファイルが消えたと言った日の前日に、B先輩のパソコンからそのファイルをダウンロードした後、削除している履歴があった。
時間を見ると決まってA先輩が退社してしばらくの時間。
B先輩が残業して復元したと言われるファイルは、ダウンロードしたファイルをアップロードしただけ。
この事実を知った社内で一番下っ端の俺はB先輩に直接言うことはできず部長に報告した。
数日間、部長とシステム会社の人で検証が行われる最中にまたB先輩が同じ様な事をやってしまい、結局B先輩はクビになった。
B先輩が何度かA先輩に告白して振られていた事を知ったのはその後だった。
自分が関わっていなければ笑って聞けるけどなんか後味が悪い。「人は見かけによらない」を初めて体感した。
簡単に言うと社員それぞれがIDを持っていて、そのサーバーにアップロードすると社員の誰でもそのファイルが閲覧・ダウンロードできるというもの。
ある日、A先輩(女性)がそのサーバーからある重要なファイルを削除してしまったらしく、泣きながら途方にくれてるところを社内でも評判の良いB先輩(男性)が徹夜作業の末にそのファイルを復元したということで社内から賞賛された。
A先輩曰く「なぜそのファイルが消えたのか分からない。私は消していない。」との事。
しかしこのような事が何度か続き毎回A先輩が触るファイルだったから社内からも白い目で見られていたが、その度にB先輩が「またかよwあーあ、今日も帰れないな・・・w今度飯でも奢れよw」と言い、その度に残業してファイルを復元してあげてた。
しかしそのファイルの中には大事な資料が含まれていた時もあり、ある打ち合わせに間に合わず始末書を書く事態にもなった。
先日、その共有システムを入れた会社の人と話す機会があり、ついでにそのような事があった事を報告すると「一度、管理者権限のIDでログインしてみてください。どのタイミングで消えたのかある程度は履歴が残っているはずです」と言われた。
その管理者権限のIDというのは部長しか知らず、しかしパソコンに疎い部長の代行として俺がやることになった。
管理者権限のIDでログインするといつ誰がどのファイルを触ったのかを見る事ができたのでA先輩が消したというファイルを日付と共に探した。
A先輩がファイルが消えたと言った日の前日に、B先輩のパソコンからそのファイルをダウンロードした後、削除している履歴があった。
時間を見ると決まってA先輩が退社してしばらくの時間。
B先輩が残業して復元したと言われるファイルは、ダウンロードしたファイルをアップロードしただけ。
この事実を知った社内で一番下っ端の俺はB先輩に直接言うことはできず部長に報告した。
数日間、部長とシステム会社の人で検証が行われる最中にまたB先輩が同じ様な事をやってしまい、結局B先輩はクビになった。
B先輩が何度かA先輩に告白して振られていた事を知ったのはその後だった。
自分が関わっていなければ笑って聞けるけどなんか後味が悪い。「人は見かけによらない」を初めて体感した。
2017/11/12(日) 09:39:32.29ID:tz41BDOh
>>975
警察も。警察学校在学中に取得を求められるから大甘で通して下手くそ量産なんだよね
警察も。警察学校在学中に取得を求められるから大甘で通して下手くそ量産なんだよね
2017/11/12(日) 09:54:56.69ID:azaMCQOe
>>978
A先輩の無実を証明したんだから誇っていいよ
A先輩の無実を証明したんだから誇っていいよ
981おさかなくわえた名無しさん
2017/11/12(日) 09:57:34.71ID:/EOiL4P5 上の馬鹿家族
2017/11/12(日) 10:06:48.67ID:1R1rQz1w
2017/11/12(日) 10:08:36.28ID:tz41BDOh
2017/11/12(日) 10:09:21.59ID:qentFDwc
>>979
部長とシステム会社で、その事象の検証に数日間を要するのか?
部長とシステム会社で、その事象の検証に数日間を要するのか?
2017/11/12(日) 10:10:08.77ID:qentFDwc
2017/11/12(日) 10:11:36.29ID:DMgTF0KA
>>982
詰めが甘い創作だから
社内でITが得意な社員が作ったお手製のシステムなら
考えられなくもないけど、システム会社の人が来て、と
書いてあるので外注でしょ。外注のシステムで
こんな甘甘な作りしてたら損害賠償ものだよ
詰めが甘い創作だから
社内でITが得意な社員が作ったお手製のシステムなら
考えられなくもないけど、システム会社の人が来て、と
書いてあるので外注でしょ。外注のシステムで
こんな甘甘な作りしてたら損害賠償ものだよ
2017/11/12(日) 10:12:22.94ID:DMgTF0KA
988おさかなくわえた名無しさん
2017/11/12(日) 10:24:30.09ID:Ci886P1I >>982
もちろんバックアップも取られているしマニュアルにも書いてある。
ただ誰もが何かあれば「パソコンに詳しい人に聞けばよくね?」っていう状態のうやむやで今までやってきてた。
そのパソコンに詳しい人っていうのをB先輩が買って出てた。
ただそのB先輩もマニュアルや管理者権限の事は知らなかったんじゃないかな。
この件以外では何もトラブル起きていなかったのも逆に問題なのかもしれない。
>>984
そもそもシステム会社の人が来ていたのは別件(容量の拡大や無線LANでも使用できるようにするか、必要な追加機能など)の交渉で来てて、その件でも色々とあったみたい。
俺が報告して1週間後くらいにB先輩にその話があったみたいだから俺がそう感じただけかもしれないが。
ちなみに数ヶ月前(俺が入る前)にも同じ様な事が一回あったらしい。
もちろんバックアップも取られているしマニュアルにも書いてある。
ただ誰もが何かあれば「パソコンに詳しい人に聞けばよくね?」っていう状態のうやむやで今までやってきてた。
そのパソコンに詳しい人っていうのをB先輩が買って出てた。
ただそのB先輩もマニュアルや管理者権限の事は知らなかったんじゃないかな。
この件以外では何もトラブル起きていなかったのも逆に問題なのかもしれない。
>>984
そもそもシステム会社の人が来ていたのは別件(容量の拡大や無線LANでも使用できるようにするか、必要な追加機能など)の交渉で来てて、その件でも色々とあったみたい。
俺が報告して1週間後くらいにB先輩にその話があったみたいだから俺がそう感じただけかもしれないが。
ちなみに数ヶ月前(俺が入る前)にも同じ様な事が一回あったらしい。
2017/11/12(日) 10:24:57.12ID:ugfv3DJz
IDも含めて、誰と誰がなんの話題で書き込んでるのか辿ってみ?
2017/11/12(日) 10:43:58.98ID:3t/+DR2m
>>988
>「パソコンに詳しい人に聞けばよくね?」
これ結構いろんな職場であるよな
知らない分からないと言っておけば余計な仕事を増やす必要がなくなるし本人も覚えるつもりはサラサラ
大企業と呼ばれる会社にいくつかSEとして常駐したことあるがどこもそんなもん
こっちが必死で作ったマニュアルなんか読みもしねぇ
>「パソコンに詳しい人に聞けばよくね?」
これ結構いろんな職場であるよな
知らない分からないと言っておけば余計な仕事を増やす必要がなくなるし本人も覚えるつもりはサラサラ
大企業と呼ばれる会社にいくつかSEとして常駐したことあるがどこもそんなもん
こっちが必死で作ったマニュアルなんか読みもしねぇ
2017/11/12(日) 10:44:37.06ID:DMgTF0KA
>>988
都合が悪いレスは無視というわかりやすさ
都合が悪いレスは無視というわかりやすさ
2017/11/12(日) 11:02:32.48ID:QQqkZFjq
2017/11/12(日) 11:04:17.67ID:azaMCQOe
994おさかなくわえた名無しさん
2017/11/12(日) 11:14:18.63ID:RSUxdDRn パソコンに限らず無知の教えたがりほど迷惑なもんはないな。
2017/11/12(日) 11:27:00.99ID:sN97+Im9
>>983
乙
乙
2017/11/12(日) 11:27:36.08ID:axIXHqKo
>982
多分「フォイル共有」とやらをやってるのは君のところだけだと思うよ
多分「フォイル共有」とやらをやってるのは君のところだけだと思うよ
997おさかなくわえた名無しさん
2017/11/12(日) 11:51:44.32ID:QdeChAa72017/11/12(日) 12:01:39.94ID:ube02dYF
勤めてる会社小さいけどサーバー置いてる。同じファイルも普通にみんな使ってる。
999おさかなくわえた名無しさん
2017/11/12(日) 12:04:16.56ID:RSUxdDRn >>996
ジエットフォイル共有ってのは佐渡汽船の中古を東海汽船が買うような感じ?
ジエットフォイル共有ってのは佐渡汽船の中古を東海汽船が買うような感じ?
1000おさかなくわえた名無しさん
2017/11/12(日) 12:10:58.15ID:sN97+Im9 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 14時間 20分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 14時間 20分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問 [muffin★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- 大阪 刃物持った男に切りつけられ男性搬送 30代の男を逮捕 阿倍野区 [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ドコモ社長「UQ値上げの動きを見て、こちらも色々と考える必要がある。旧プランを放置するとコストばかりかかる。整理も必要だ」 [256556981]
- 【速報】自民党員に配られたネトウヨ書籍 アンチの手により国会図書館で永久保管へ [382895459]
- トランプ政権「南アフリカの白人を難民として受け入れます」 [163661708]
- 安倍晋三、愛子さまの結婚にも口出ししていた。上皇さまのあのブチギレ目線はそういうことかよ [389326466]
- 【悲報】国会図書館 ホモビデオが2本しかない [382895459]
- 日本人プログラマーの平均年収、1位はAndroidアプリ開発者で1144万円、2位はiOSアプリ開発者で970万円、Windowsアプリ開発者は絶滅 [249548894]