慶應志望の新高3やが、
基本はここだ→基礎100→ポレポレ→透視図
の中に英文解釈クラシック入れるならどこ?
個人的に透視図なしで、
基本はここだ→基礎100→クラシック→ポレポレ
でいこうと思ってるんやけどええかな?
英文解釈クラシックってどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2021/03/31(水) 20:07:36.88ID:v6hfNqfb2名無しなのに合格
2021/03/31(水) 20:08:20.91ID:v6hfNqfb 基礎100は基礎英文解釈の技術100ね!
3名無しなのに合格
2021/03/31(水) 20:18:53.29ID:nKhVpbTL クラシックってポレポレよりむずくなかったっけ
2021/03/31(水) 21:02:10.01ID:+ZQ7ah9V
そんなの、個人の好みでどうとでもかわるから
好きなの使ったらええで。
っていうか英文解釈やり過ぎな感じもするぞ。他の教科もバランス良くね
好きなの使ったらええで。
っていうか英文解釈やり過ぎな感じもするぞ。他の教科もバランス良くね
5名無しなのに合格
2021/03/31(水) 21:22:42.22ID:92NlFP5f2021/03/31(水) 21:31:23.80ID:j/lRBJLe
透視図と似てる
俺ならポレポレの代わりにクラシックやるかな
俺ならポレポレの代わりにクラシックやるかな
7名無しなのに合格
2021/03/31(水) 21:32:28.09ID:D+joOE0h ポレポレ・透視図・クラシックの中を1つでええやろ
同ランクやん
この感じで増やすなら長文問題集ちゃう?
同ランクやん
この感じで増やすなら長文問題集ちゃう?
8名無しなのに合格
2021/03/31(水) 21:42:36.58ID:Wvapy5KF 基礎100は受サロでみんな薦めてるしやるとして入門70の方はどないなん?
9名無しなのに合格
2021/03/31(水) 22:38:08.87ID:92NlFP5f >>7
その3つやとクラシックがちょっと簡単らしい
その3つやとクラシックがちょっと簡単らしい
10名無しなのに合格
2021/03/31(水) 22:40:23.42ID:92NlFP5f11名無しなのに合格
2021/03/31(水) 22:59:13.70ID:iTFBwXBk 一般によく言わているように、
入門英文解釈70 → ポレポレ → 英文解釈クラシック
というルートが一番ベタなルートだろう。
ただ、
基礎英文解釈100 → 英文解釈クラシック → 英文解釈クラシックで挫折したらポレポレ → 再び英文解釈クラシック
というルートもありだと思う。
入門英文解釈70 → ポレポレ → 英文解釈クラシック
というルートが一番ベタなルートだろう。
ただ、
基礎英文解釈100 → 英文解釈クラシック → 英文解釈クラシックで挫折したらポレポレ → 再び英文解釈クラシック
というルートもありだと思う。
12名無しなのに合格
2021/03/31(水) 23:10:59.33ID:uIyDG5Yj ポレポレが要らない
13名無しなのに合格
2021/03/31(水) 23:36:39.81ID:7i3z5Mtm よっぽど英語弱い人じゃない限り基本はここだなんていらないと思う
14名無しなのに合格
2021/03/31(水) 23:51:03.70ID:92NlFP5f >>11
なるほど、さんがつ
なるほど、さんがつ
15名無しなのに合格
2021/03/31(水) 23:51:40.06ID:92NlFP5f >>12
マ?ポレポレはマストかと思ってた()
マ?ポレポレはマストかと思ってた()
16名無しなのに合格
2021/03/31(水) 23:52:59.09ID:92NlFP5f >>13
まじか、でも大して英語強くないからやるわ
まじか、でも大して英語強くないからやるわ
17名無しなのに合格
2021/03/31(水) 23:54:44.90ID:UHRNnzDM なんでですか?
18名無しなのに合格
2021/04/01(木) 00:06:06.98ID:xhllbrXE 簡単だからって理由で必要ない言われてるやつは
気になっちゃったらやった方がええで
で、すぐに終わって、必要なかったはwwってなればええ
気になっちゃったらやった方がええで
で、すぐに終わって、必要なかったはwwってなればええ
19名無しなのに合格
2021/04/01(木) 00:32:57.76ID:cq8Bqjpf >>1
学校の授業で構文暗記してたり、構文集の本は終わってたりするの?
学校の授業で構文暗記してたり、構文集の本は終わってたりするの?
20名無しなのに合格
2021/04/01(木) 00:36:15.38ID:kNG56QpI >>19
一応英語の構文150ってやつは配られてるけど、やってないっす...
一応英語の構文150ってやつは配られてるけど、やってないっす...
21名無しなのに合格
2021/04/01(木) 00:46:59.81ID:xhllbrXE 英語の構文150めっちゃ評判ええのに
なんでやらないんや?
なんでやらないんや?
22名無しなのに合格
2021/04/01(木) 00:51:16.48ID:CNkdKol2 ポレポレは4月からYouTubeで西きょうじ本人が解説講義をする予定だよ。
23名無しなのに合格
2021/04/01(木) 00:54:56.79ID:kNG56QpI24名無しなのに合格
2021/04/01(木) 00:55:58.15ID:kNG56QpI25名無しなのに合格
2021/04/01(木) 01:06:00.32ID:eQeC5Bxt 英語構文150は良いよね
それが少し難しいと感じる人にはリンケージ100もとても良い構文本だと思う
ちな早稲田
それが少し難しいと感じる人にはリンケージ100もとても良い構文本だと思う
ちな早稲田
26名無しなのに合格
2021/04/01(木) 12:04:56.80ID:CNkdKol2 >>24
西きょうじ先生、「4月からポレポレの解説を始めようと思います」と表明。
https://twitter.com/dashw00_d/status/1367469116634714126/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
西きょうじ先生、「4月からポレポレの解説を始めようと思います」と表明。
https://twitter.com/dashw00_d/status/1367469116634714126/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
27名無しなのに合格
2021/04/01(木) 12:23:11.01ID:Rpai79Zi シスタンぐらい終わらせてないやつがこんなのに手を出しても無駄でしかない
28名無しなのに合格
2021/04/01(木) 12:24:00.66ID:/4CH8XiX 情報はいくら入ってきてもいいし、有効なところはピックアップして利用すればいいと思うが、他人の書いた無責任な主観的「事実」と諸君が心中したところで、諸君以外の世の中の人はだれも責任をとってはくれないのだ。
要は、全て諸君の問題なのである。
当然その選択の良し悪しが諸君の将来の評価と運命に影響するのだ。
しかも選択の時点では、本人には「何が正しい選択か」はわからない。
それが我々の人生の真実だ。
何が正しいかはわからないまま、我々は何かを選び、その選択を正しくするべく奮闘する。
結果として成功する場合も失敗する場合もあり、成功した場合のやり方が「正しいやり方」としてもてはやされるが、本当のところは永久にわからない。
違うやり方をしていたらもっと成功したかもしれず、その成功から見れば、現実の成功は実は「失敗」であった可能性もある。
またどんなに失敗しても、他のやり方をしたときの「失敗」と比べれば、その失敗は「成功」だった可能性もある。
こういう時、多くの場合人は周りを見て、それと同じ選択をする。
そういう場合、本人の心の中心にあるのは選択が正しいか否かではない。周囲と同じ選択をすることでとりあえず「安心したい」のだ。
まあ気持ちはわからないでもないが、その選択のベクトルはあまり推奨すべきものではない。
そもそも大学受験では、学校のレベルや人気にもよるが、倍率3倍などというのはザラだ。この場合、多数派になると合格しないことは自明である。
こういうことを書くと、では人と異なる選択をすればいいんだな、と勘違いをする人がいるが、そういうことではない。
「人と同じ」を選ぶにしても、「人と違う」を選ぶにしても、それは全く正しい方法ではない。
その理由は簡単。
基準が「(他)人」だからだ。
これでは、結局判断を他人に丸投げしているのと変わらない。
もちろん、情報として、どういう選択をする人がどのくらいの割合存在するのかを知ることは悪いことではない。
だが、それは単に「情報」として扱うべきであって、判断基準にしてはならない。
要は、「自分を基準にすること」である。
大学受験であれ、その後の人生であれ、自分にとっておそらく最善の解を見出していくのに必要な最大の鍵はこれだ。
その「基準となるべき自分」を盤石なものにするために、諸君は自分を育てているのである。
だからまず、自分で選べ。
何が「正しいか」を考えることさえここでは無意味である。
自分で選び、自分で責任を取り、必要ならば自分で選択を変更し、自分で新たな選択をする。
受験も人生も、結局は「選択」の連続である。
当たり前の話だが、すべての選択に成功した人はいない。
そして他人は、成功した選択の話はするが、失敗した選択の話はしない。
他人の話に引きずられず、自分の目で選択肢を精査せよ。
必要なら、迷うがいい。
ただ、我々に与えられた時間には限りがある。
大学受験は(試験の制限時間に加え、勉強期間も通常1年以下という時間設定だからだが)このことを最も分かりやすく示してくれているに過ぎない。
迷うのはいいが、いつまでも迷っていれば、それだけで他のことにかける時間が減っていく。
だからどこかで「決断」するのだ。
個人的には、この「決断力」の有無と、選択した行動を長期間継続していく「持続力」の有無が、我々の「才能」の拠り所であると思う。
がんばれよ。
富田一彦 @TOMITA_yozemi
要は、全て諸君の問題なのである。
当然その選択の良し悪しが諸君の将来の評価と運命に影響するのだ。
しかも選択の時点では、本人には「何が正しい選択か」はわからない。
それが我々の人生の真実だ。
何が正しいかはわからないまま、我々は何かを選び、その選択を正しくするべく奮闘する。
結果として成功する場合も失敗する場合もあり、成功した場合のやり方が「正しいやり方」としてもてはやされるが、本当のところは永久にわからない。
違うやり方をしていたらもっと成功したかもしれず、その成功から見れば、現実の成功は実は「失敗」であった可能性もある。
またどんなに失敗しても、他のやり方をしたときの「失敗」と比べれば、その失敗は「成功」だった可能性もある。
こういう時、多くの場合人は周りを見て、それと同じ選択をする。
そういう場合、本人の心の中心にあるのは選択が正しいか否かではない。周囲と同じ選択をすることでとりあえず「安心したい」のだ。
まあ気持ちはわからないでもないが、その選択のベクトルはあまり推奨すべきものではない。
そもそも大学受験では、学校のレベルや人気にもよるが、倍率3倍などというのはザラだ。この場合、多数派になると合格しないことは自明である。
こういうことを書くと、では人と異なる選択をすればいいんだな、と勘違いをする人がいるが、そういうことではない。
「人と同じ」を選ぶにしても、「人と違う」を選ぶにしても、それは全く正しい方法ではない。
その理由は簡単。
基準が「(他)人」だからだ。
これでは、結局判断を他人に丸投げしているのと変わらない。
もちろん、情報として、どういう選択をする人がどのくらいの割合存在するのかを知ることは悪いことではない。
だが、それは単に「情報」として扱うべきであって、判断基準にしてはならない。
要は、「自分を基準にすること」である。
大学受験であれ、その後の人生であれ、自分にとっておそらく最善の解を見出していくのに必要な最大の鍵はこれだ。
その「基準となるべき自分」を盤石なものにするために、諸君は自分を育てているのである。
だからまず、自分で選べ。
何が「正しいか」を考えることさえここでは無意味である。
自分で選び、自分で責任を取り、必要ならば自分で選択を変更し、自分で新たな選択をする。
受験も人生も、結局は「選択」の連続である。
当たり前の話だが、すべての選択に成功した人はいない。
そして他人は、成功した選択の話はするが、失敗した選択の話はしない。
他人の話に引きずられず、自分の目で選択肢を精査せよ。
必要なら、迷うがいい。
ただ、我々に与えられた時間には限りがある。
大学受験は(試験の制限時間に加え、勉強期間も通常1年以下という時間設定だからだが)このことを最も分かりやすく示してくれているに過ぎない。
迷うのはいいが、いつまでも迷っていれば、それだけで他のことにかける時間が減っていく。
だからどこかで「決断」するのだ。
個人的には、この「決断力」の有無と、選択した行動を長期間継続していく「持続力」の有無が、我々の「才能」の拠り所であると思う。
がんばれよ。
富田一彦 @TOMITA_yozemi
29名無しなのに合格
2021/04/01(木) 12:27:17.86ID:Rrpnb8rb 英語の構文150だけで十分なのにw
あとは関の長文やっとけ
あとは関の長文やっとけ
30名無しなのに合格
2021/04/01(木) 13:46:31.75ID:Ow+5IZxL >>27
ターゲット1900は終わらせてやす
ターゲット1900は終わらせてやす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁 モスバーガー、三菱重工も公式サイトから広告を削除 「さまざまな影響を総合的に判断」 [冬月記者★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- 【千葉】逮捕中3「少年院行きたかった」 84歳女性殺害容疑で供述 [煮卵★]
- 「シュシュ女」とかいう謎の女性、女オタクの逆鱗に触れて人生終了してしまう・・・ [757440137]
- 日産 6708億円の最終赤字 [419054184]
- 大沢たかお、「大沢たかお祭り」にブチギレwww著作権侵害のため法的措置も検討へwww [779857986]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- 大阪万博アンチ、逝く 「2820万人は想定であり目標ではない😤だから15万人ペースを下回っても順調だ😁」 [175344491]
- (´;ω;`)パチンコで16万負けちゃった