私文の奴らとは積み重ねが違うんだよ
早慶は偏差値65以下の高校からも受かる
東大東工大はその地域で名の知れた進学校からしか受からない
探検
国理なめんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:29:39.51ID:tfAlbwT72名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:31:39.66 >>1
涙拭けよ
河合塾にwakatteルールが正しいかどうか聞いた結果www
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1595322038/
11 名無しなのに合格[] 2020/07/21(火) 18:11:08.52 ID:cSWYebfT
偏差値の出し方も説明してくれたわ
私立国立特に分けはなし
科目ごとの偏差値でボーダーを算出
北大や九大は最近受かりやすくなってるとか
私立理系では理科大(工)と明治理工がレベル高めとか
33 名無しなのに合格[] 2020/07/21(火) 18:29:15.38 ID:GsvRX65A
>>31
科目数が違うから一概には比べられないでしょ
例えば、早慶理工と地帝の2次とかならどっちも
数英理科2科目で比べられるって話じゃないか?
35 名無しなのに合格[] 2020/07/21(火) 18:33:15.89 ID:cSWYebfT
>>33
まさしくこの通りのことを言われて
東北大工は偏差値60
早慶理工は偏差値65(一部67.5)だから
東北大志望だと早慶理工はまずとれないっ
て言ってた
117 名無しなのに合格[] 2020/07/21(火) 23:28:29.60 ID:cSWYebfT
別にwakatteルールの名前は出してないぞ?
国立+5とかあるから、私立は偏差値高めに出るのかなと思って、私立は偏差値高めに出てるんですかって聞いたらそんなことはない
科目ごとの偏差値を出しているだけ
私立が偏差値高めに出るとしたら、それは課された科目が少ない場合があるからだって
118 名無しなのに合格[] 2020/07/21(火) 23:33:11.00 ID:cSWYebfT
wakatteルールの名前はもちろん出していない
世間では私立は偏差値が高めに出ているとか言われているが、河合塾の偏差値ではどのような計算や算出方法で偏差値を出しているのか、どのような見方をすればいいのか確認しただけ
139 名無しなのに合格[] 2020/07/21(火) 23:51:03.03 ID:cSWYebfT
>>137
河合塾偏差値は国私関係ないという事実を知らず、国立には偏差値+5をしている
つまり、私立は偏差値高めに出てるのかと思ったが、
河合塾偏差値は国私を分けていないらしい。
つまり間違いを教えられたということに
涙拭けよ
河合塾にwakatteルールが正しいかどうか聞いた結果www
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1595322038/
11 名無しなのに合格[] 2020/07/21(火) 18:11:08.52 ID:cSWYebfT
偏差値の出し方も説明してくれたわ
私立国立特に分けはなし
科目ごとの偏差値でボーダーを算出
北大や九大は最近受かりやすくなってるとか
私立理系では理科大(工)と明治理工がレベル高めとか
33 名無しなのに合格[] 2020/07/21(火) 18:29:15.38 ID:GsvRX65A
>>31
科目数が違うから一概には比べられないでしょ
例えば、早慶理工と地帝の2次とかならどっちも
数英理科2科目で比べられるって話じゃないか?
35 名無しなのに合格[] 2020/07/21(火) 18:33:15.89 ID:cSWYebfT
>>33
まさしくこの通りのことを言われて
東北大工は偏差値60
早慶理工は偏差値65(一部67.5)だから
東北大志望だと早慶理工はまずとれないっ
て言ってた
117 名無しなのに合格[] 2020/07/21(火) 23:28:29.60 ID:cSWYebfT
別にwakatteルールの名前は出してないぞ?
国立+5とかあるから、私立は偏差値高めに出るのかなと思って、私立は偏差値高めに出てるんですかって聞いたらそんなことはない
科目ごとの偏差値を出しているだけ
私立が偏差値高めに出るとしたら、それは課された科目が少ない場合があるからだって
118 名無しなのに合格[] 2020/07/21(火) 23:33:11.00 ID:cSWYebfT
wakatteルールの名前はもちろん出していない
世間では私立は偏差値が高めに出ているとか言われているが、河合塾の偏差値ではどのような計算や算出方法で偏差値を出しているのか、どのような見方をすればいいのか確認しただけ
139 名無しなのに合格[] 2020/07/21(火) 23:51:03.03 ID:cSWYebfT
>>137
河合塾偏差値は国私関係ないという事実を知らず、国立には偏差値+5をしている
つまり、私立は偏差値高めに出てるのかと思ったが、
河合塾偏差値は国私を分けていないらしい。
つまり間違いを教えられたということに
3名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:32:26.98ID:RjWUYS3h 俺の高校偏差値58ぐらいだけど東工大なら毎年何人か出てるよ
4名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:32:32.98 北海道大学
札幌東高校(北海道)
東大0 北大75 早大2 慶大0←北大はダブル合格不可能
札幌南高校(北海道)
東大18 北大69 早大14 慶大5 ←東大はダブル合格余裕
https://imgur.com/8YuGFma.jpg
東北大学
仙台第三高校(宮城県)
東大0 東北大43 早大1 慶大6←東北はダブル合格不可能
仙台第二高校(宮城県)
東大12 東北大95 早大18 慶大6←東大はダブル合格余裕
https://imgur.com/Tq2Mpet.jpg
名古屋大学
半田高校(愛知県)
東大0 名大43 早大5 慶大5←名大はダブル合格不可能
東海高校(愛知県)
東大26 名大52 早大61 慶大38←東大はダブル合格余裕
https://imgur.com/6IgQSR1.jpg
大阪大学
畝傍高校(奈良県)
東大0 阪大30 早大1 慶大1←阪大はダブル合格不可能
東大寺学園高校(奈良県)
東大36 阪大15 早大37 慶大22←東大はダブル合格余裕
https://imgur.com/jUFlsd7.jpg
九州大学
九州産業大附属九州高校(福岡県)
東大0 九大23 早大0 慶大0←九大はダブル合格不可能
久留米大附設高校(福岡県)
東大31 九大35 早大21 慶大18←東大はダブル合格余裕
https://imgur.com/t8RAkBw.jpg
札幌東高校(北海道)
東大0 北大75 早大2 慶大0←北大はダブル合格不可能
札幌南高校(北海道)
東大18 北大69 早大14 慶大5 ←東大はダブル合格余裕
https://imgur.com/8YuGFma.jpg
東北大学
仙台第三高校(宮城県)
東大0 東北大43 早大1 慶大6←東北はダブル合格不可能
仙台第二高校(宮城県)
東大12 東北大95 早大18 慶大6←東大はダブル合格余裕
https://imgur.com/Tq2Mpet.jpg
名古屋大学
半田高校(愛知県)
東大0 名大43 早大5 慶大5←名大はダブル合格不可能
東海高校(愛知県)
東大26 名大52 早大61 慶大38←東大はダブル合格余裕
https://imgur.com/6IgQSR1.jpg
大阪大学
畝傍高校(奈良県)
東大0 阪大30 早大1 慶大1←阪大はダブル合格不可能
東大寺学園高校(奈良県)
東大36 阪大15 早大37 慶大22←東大はダブル合格余裕
https://imgur.com/jUFlsd7.jpg
九州大学
九州産業大附属九州高校(福岡県)
東大0 九大23 早大0 慶大0←九大はダブル合格不可能
久留米大附設高校(福岡県)
東大31 九大35 早大21 慶大18←東大はダブル合格余裕
https://imgur.com/t8RAkBw.jpg
5名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:33:14.78ID:tfAlbwT7 早慶をやたら持ち上げたがる奴は、本当の競争環境に身を置いたことがないから客観的な自分の立ち位置が分かっていない
現に偏差値74の俺の高校は
上位5%..東大京大国医
10%一橋東工大
30%宮廷
50%早慶
70%march
90%ニッコマ
と明らかに序列が決まっていた
現に偏差値74の俺の高校は
上位5%..東大京大国医
10%一橋東工大
30%宮廷
50%早慶
70%march
90%ニッコマ
と明らかに序列が決まっていた
6名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:33:23.48 2020年併願対決データ
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200716130539_4c42764b543969336178.pdf
東大理一 併願私立トップ5 2020
併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@ 合格率A
慶應・理工 610 231 134 238 7 97.1% 63.4%
早稲田・基幹 334 106 111 105 12 89.7% 48.8 %
早稲田・先進 281 109 75 95 2 97.9% 59.2%
明治・理工セ 166 102 13 51 0 100.0% 88.7%
理科大・理セ 159 104 11 44 0 100.0% 90.4%
京大工 併願私立トップ5 2020
併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@ 合格率A
同志社・理工 573 190 111 262 10 96.3% 63.1%
同志社・理工セ 257 33 70 95 59 61.7% 32.0%
慶應・理工 221 33 78 79 31 71.8% 29.7%
立命館・理工セ 183 78 30 74 1 98.7% 72.2%
理科大・工 123 33 33 45 12 78.9% 50.0%
阪大工 併願私立トップ5 2020
併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@ 合格率A
同志社・理工 522 153 120 205 44 82.3% 56.0%
立命館・理工セ 195 72 28 93 2 97.9% 72.0%
立命館・理工 144 68 13 63 0 100.0% 84.0%
同志社・理工セ 129 8 53 22 46 32.4% 13.1%
理科大・工 85 10 32 30 13 69.8% 23.8%
阪大基礎工 併願私立トップ5 2020
併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@ 合格率A
同志社・理工 262 74 45 128 15 89.5% 62.2%
同志社・理工セ 72 2 18 25 27 48.1% 10.0%
慶應・理工 49 0 20 11 18 37.9% 0.0%
立命館・理工セ 48 19 5 24 0 100.0% 79.2%
関西・システム セ 48 3 21 16 8 66.7% 12.5%
東工大工学院 併願私立トップ5 2020
併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@ 合格率A
慶應・理工 183 30 100 30 23 56.6% 23.1%
理科大・工 156 27 86 33 10 76.7% 23.9%
早稲田・基幹 113 7 61 27 18 60.0% 10.3 %
理科大・理工 111 55 26 27 3 90.0% 67.9%
明治・理工 92 45 30 17 0 100.0% 60.0%
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200716130539_4c42764b543969336178.pdf
東大理一 併願私立トップ5 2020
併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@ 合格率A
慶應・理工 610 231 134 238 7 97.1% 63.4%
早稲田・基幹 334 106 111 105 12 89.7% 48.8 %
早稲田・先進 281 109 75 95 2 97.9% 59.2%
明治・理工セ 166 102 13 51 0 100.0% 88.7%
理科大・理セ 159 104 11 44 0 100.0% 90.4%
京大工 併願私立トップ5 2020
併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@ 合格率A
同志社・理工 573 190 111 262 10 96.3% 63.1%
同志社・理工セ 257 33 70 95 59 61.7% 32.0%
慶應・理工 221 33 78 79 31 71.8% 29.7%
立命館・理工セ 183 78 30 74 1 98.7% 72.2%
理科大・工 123 33 33 45 12 78.9% 50.0%
阪大工 併願私立トップ5 2020
併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@ 合格率A
同志社・理工 522 153 120 205 44 82.3% 56.0%
立命館・理工セ 195 72 28 93 2 97.9% 72.0%
立命館・理工 144 68 13 63 0 100.0% 84.0%
同志社・理工セ 129 8 53 22 46 32.4% 13.1%
理科大・工 85 10 32 30 13 69.8% 23.8%
阪大基礎工 併願私立トップ5 2020
併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@ 合格率A
同志社・理工 262 74 45 128 15 89.5% 62.2%
同志社・理工セ 72 2 18 25 27 48.1% 10.0%
慶應・理工 49 0 20 11 18 37.9% 0.0%
立命館・理工セ 48 19 5 24 0 100.0% 79.2%
関西・システム セ 48 3 21 16 8 66.7% 12.5%
東工大工学院 併願私立トップ5 2020
併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@ 合格率A
慶應・理工 183 30 100 30 23 56.6% 23.1%
理科大・工 156 27 86 33 10 76.7% 23.9%
早稲田・基幹 113 7 61 27 18 60.0% 10.3 %
理科大・理工 111 55 26 27 3 90.0% 67.9%
明治・理工 92 45 30 17 0 100.0% 60.0%
7名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:33:50.87 >>5
高校偏差値低すぎ
高校偏差値低すぎ
8名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:34:39.139名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:34:47.18ID:WTXMpbGs 2分ジャスト!早い!!!早すぎる!!!
10名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:35:02.20 ●●●早慶附属生だけで地底などオーバーキルwwwwwwww●●●
<<駿台偏差値表>>
http://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2019/06/201908_goukakuLine.pdf
〇名古屋大学合格ランキング1位 岡崎高校 偏差値 57 合格者88名 ←明大明治以下wwww
〇北海道大学合格ランキング1位 札幌北高校 偏差値 55.8 合格者106名 ←青学男子レベルwwwwww
〇大阪大学合格ランキング1位 茨木高校 偏差値 60.2 合格者73名 ←早慶附属平均に遠く及ばない低レベルwww
〇早稲田実業 偏差値 66 408名
〇早稲田高等学院 偏差値 65 482名
〇早稲田本庄 偏差値 65 340名
〇慶応義塾 偏差値 64.2 669名
〇慶応女子 偏差値 70 182名
〇慶応志木 偏差値 66.6 242名
ちなみに東京の3教科受験高校の進学実績 ()内は現役
〇巣鴨 偏差値 55.1 東大 21(14)名 国公立 111(57)名 医学部 164(40)名 ←早慶附属より偏差値10も低いw
〇本郷 偏差値 53.8 東大 17(13)名 国公立 92(66)名 医学部 61(18)名
★駿台模試とは(naverまとめより)
●最難関高校を目指すための登竜門
一般的な高校入試の模試は、各都道府県ごとの規模で実施されるのに対して、駿台模試は日本で唯一の全国の受験生が集う本格模試です。
高い難易度であることから、最難関高校を目指す生徒の登竜門として知られています。
●灘と日比谷、東西の高校入試トップ校合格者の大部分が駿台模試受験者
高校入試から入学した生徒の東大合格では、全国トップで50人を出す日比谷高校が圧倒的。西日本トップは灘高校です。
2校共に合格者の大部分が駿台模試を受けています。世界大学ランキング上位の大学への道の関所として駿台模試は存在します。
●ラ・サールや早慶附属…地方有名高や名門大附属も駿台模試が最適
鹿児島のラ・サール高校や、首都圏の早慶附属高校といった名門私立大学附属高校の志望者も大勢集まるのが駿台模試です。
地方の一流高校進学希望者や、名門私大附属を本気で目指すなら、駿台模試は一度は通るべき道でしょう。
●満点は0人が当たり前…駿台模試の特徴とは?
超ハイレベル!!数千人が受けて、90点台が1人しかいないことも
駿台模試といえば、その高い難易度が有名です。中学校の教科書レベルの勉強をした程度ではまったく歯が立ちません。
高校レベルまで足を踏み込む高度な知識、読解力、思考力、論理性、記述力が求められます。各科目の得点状況は、
数千人から1万人以上がうけても、満点がだれもいなかったり、9割台すら1人しかいないことも珍しくありません。
★浜学園 https://www.sundai-hama.co.jp/course/bunri.html
難関国公私立高校合格への道標となる駿台中学生テスト。全国の優秀生たちが受験する歴史と伝統のある模擬試験。
「駿台の偏差値は他の模試より低く出る」と言われますが、これはテストの母集団がハイレベルな受験生で構成されているからです。
難関高校を目指す全国トップクラスの皆さんと競い合うことができます。
★洛南学舎 https://rakunangakusha.me/column/1100
五ッ木模擬テストで偏差値65くらいとされている高校は、V模試では67くらい、五ッ木京都模試では70くらい、駿台模試だと50くらいと大きく変わってきます。
★E.D.O.進学センター https://edo-gr.com/20190625/
駿台模試は難しいです。実際のところ早慶レベルです。
MARCHを受ける子には難しすぎるくらいです。過去にVもぎで偏差値65だった子が、駿台模試を受けてみたら偏差値43だったということがありました…( ^_^
かなりのショックを受けていました…。なので駿台模試を受ける場合は塾の先生にしっかり相談するなどして、慎重に受けることをおすすめします。
★岡山進学塾 https://sunrise-okayama.com/blog/archives/1554
現在サンライズが参加している全国模試で偏差値70の子が、駿台模試では50だとか、開成や日比谷レベルに余裕で受かる子が受験者に多いだとか...
駿台の偏差値は上位層の内訳がはっきり出る模試。簡単な全国模試で偏差値75とっても地方と東京のレベル差はかなりある。
地方のTOP公立進学校レベルじゃ早慶附属は無理だよw 数学が得意じゃないとまず受からないからねw
公立の問題とか糞簡単な試験とは比較にならないからなw 無知な田舎者はしっかり現実受け入れような!w
<<駿台偏差値表>>
http://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2019/06/201908_goukakuLine.pdf
〇名古屋大学合格ランキング1位 岡崎高校 偏差値 57 合格者88名 ←明大明治以下wwww
〇北海道大学合格ランキング1位 札幌北高校 偏差値 55.8 合格者106名 ←青学男子レベルwwwwww
〇大阪大学合格ランキング1位 茨木高校 偏差値 60.2 合格者73名 ←早慶附属平均に遠く及ばない低レベルwww
〇早稲田実業 偏差値 66 408名
〇早稲田高等学院 偏差値 65 482名
〇早稲田本庄 偏差値 65 340名
〇慶応義塾 偏差値 64.2 669名
〇慶応女子 偏差値 70 182名
〇慶応志木 偏差値 66.6 242名
ちなみに東京の3教科受験高校の進学実績 ()内は現役
〇巣鴨 偏差値 55.1 東大 21(14)名 国公立 111(57)名 医学部 164(40)名 ←早慶附属より偏差値10も低いw
〇本郷 偏差値 53.8 東大 17(13)名 国公立 92(66)名 医学部 61(18)名
★駿台模試とは(naverまとめより)
●最難関高校を目指すための登竜門
一般的な高校入試の模試は、各都道府県ごとの規模で実施されるのに対して、駿台模試は日本で唯一の全国の受験生が集う本格模試です。
高い難易度であることから、最難関高校を目指す生徒の登竜門として知られています。
●灘と日比谷、東西の高校入試トップ校合格者の大部分が駿台模試受験者
高校入試から入学した生徒の東大合格では、全国トップで50人を出す日比谷高校が圧倒的。西日本トップは灘高校です。
2校共に合格者の大部分が駿台模試を受けています。世界大学ランキング上位の大学への道の関所として駿台模試は存在します。
●ラ・サールや早慶附属…地方有名高や名門大附属も駿台模試が最適
鹿児島のラ・サール高校や、首都圏の早慶附属高校といった名門私立大学附属高校の志望者も大勢集まるのが駿台模試です。
地方の一流高校進学希望者や、名門私大附属を本気で目指すなら、駿台模試は一度は通るべき道でしょう。
●満点は0人が当たり前…駿台模試の特徴とは?
超ハイレベル!!数千人が受けて、90点台が1人しかいないことも
駿台模試といえば、その高い難易度が有名です。中学校の教科書レベルの勉強をした程度ではまったく歯が立ちません。
高校レベルまで足を踏み込む高度な知識、読解力、思考力、論理性、記述力が求められます。各科目の得点状況は、
数千人から1万人以上がうけても、満点がだれもいなかったり、9割台すら1人しかいないことも珍しくありません。
★浜学園 https://www.sundai-hama.co.jp/course/bunri.html
難関国公私立高校合格への道標となる駿台中学生テスト。全国の優秀生たちが受験する歴史と伝統のある模擬試験。
「駿台の偏差値は他の模試より低く出る」と言われますが、これはテストの母集団がハイレベルな受験生で構成されているからです。
難関高校を目指す全国トップクラスの皆さんと競い合うことができます。
★洛南学舎 https://rakunangakusha.me/column/1100
五ッ木模擬テストで偏差値65くらいとされている高校は、V模試では67くらい、五ッ木京都模試では70くらい、駿台模試だと50くらいと大きく変わってきます。
★E.D.O.進学センター https://edo-gr.com/20190625/
駿台模試は難しいです。実際のところ早慶レベルです。
MARCHを受ける子には難しすぎるくらいです。過去にVもぎで偏差値65だった子が、駿台模試を受けてみたら偏差値43だったということがありました…( ^_^
かなりのショックを受けていました…。なので駿台模試を受ける場合は塾の先生にしっかり相談するなどして、慎重に受けることをおすすめします。
★岡山進学塾 https://sunrise-okayama.com/blog/archives/1554
現在サンライズが参加している全国模試で偏差値70の子が、駿台模試では50だとか、開成や日比谷レベルに余裕で受かる子が受験者に多いだとか...
駿台の偏差値は上位層の内訳がはっきり出る模試。簡単な全国模試で偏差値75とっても地方と東京のレベル差はかなりある。
地方のTOP公立進学校レベルじゃ早慶附属は無理だよw 数学が得意じゃないとまず受からないからねw
公立の問題とか糞簡単な試験とは比較にならないからなw 無知な田舎者はしっかり現実受け入れような!w
11名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:35:33.75ID:TkMTt95u >>2-8
【ワタク発狂中】
/\
//\\
// \\
// __ \\
// / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
//. ./| ● ● |ゝ \\
// ヽ|. (_●_) .|/ \\
\\ ヽ |∪| ノ //
\\ ./ ヽノ l .//
\\ / ワタク__ / //
\\ {} U }/ //
\\ ̄ ̄ //
\\.//
\/
┌───┴┴───┐
│ 負け犬に注意 |
└───┬┬───┘
││
【ワタク発狂中】
/\
//\\
// \\
// __ \\
// / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
//. ./| ● ● |ゝ \\
// ヽ|. (_●_) .|/ \\
\\ ヽ |∪| ノ //
\\ ./ ヽノ l .//
\\ / ワタク__ / //
\\ {} U }/ //
\\ ̄ ̄ //
\\.//
\/
┌───┴┴───┐
│ 負け犬に注意 |
└───┬┬───┘
││
12名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:35:58.83 科目数多いと総合得点で上取るのが難しいなら下取るのも難しいに決まってんじゃんwwwwwwwww
頭悪すぎてやべえwwwwwwww
受精卵からやり直せよ知恵遅れwwwww
頭悪すぎてやべえwwwwwwww
受精卵からやり直せよ知恵遅れwwwww
13名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:36:14.71 https://imgur.com/8SgABX6.jpg
阪大工vs慶応理工
阪大○ 慶応× 41名←むしろ阪大が慶応の滑り止めww
阪大× 慶応○ 0名←←滑り止め効果0wwww
ダブル合格はなんとたったの5人wwww
併願成功率わずか10.9%wwww
完全な記念受験じゃないっすかこれwwwwwwww
2019年 ベネッセ・駿台入試結果データ
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200627133440_6646356c6b7478667871.pdf
阪大工vs慶応理工
阪大○ 慶応× 41名←むしろ阪大が慶応の滑り止めww
阪大× 慶応○ 0名←←滑り止め効果0wwww
ダブル合格はなんとたったの5人wwww
併願成功率わずか10.9%wwww
完全な記念受験じゃないっすかこれwwwwwwww
2019年 ベネッセ・駿台入試結果データ
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200627133440_6646356c6b7478667871.pdf
14名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:36:44.71ID:tfAlbwT7 中学で学年5番以内をキープし、偏差値72↑の高校に入り、そこでも上位10%に入ってやっと勝負出来るのが東大東工大
そこらの65程度の高校で上位にいてたまたま早慶受かった奴が一丁前に国理を語るな
そこらの65程度の高校で上位にいてたまたま早慶受かった奴が一丁前に国理を語るな
15名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:36:50.68 名古屋大・工 併願私立トップ5 2020
併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@ 合格率A
同志社・理工 318 77 96 107 38 73.8% 44.5%
名城大・理工 151 74 27 49 1 98.0% 73.3%
立命館・理工セ 136 42 23 68 3 95.8% 64.6%
理科大・理工 116 26 42 29 19 60.4% 38.2%
立命館・理工 110 54 24 30 2 93.8% 69.2%
東北大・工 併願私立トップ5 2020
併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@ 合格率A
理科大・理工 215 32 61 94 28 77.0% 34.4%
理科大・工 205 10 71 72 52 58.1% 12.3%
明治大・理工 165 28 54 55 28 66.3% 34.1%
理科大・理工セ 148 19 44 60 25 70.6% 30.2%
芝浦工・工セ 137 63 12 60 12 96.8% 84.0%
併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@ 合格率A
同志社・理工 318 77 96 107 38 73.8% 44.5%
名城大・理工 151 74 27 49 1 98.0% 73.3%
立命館・理工セ 136 42 23 68 3 95.8% 64.6%
理科大・理工 116 26 42 29 19 60.4% 38.2%
立命館・理工 110 54 24 30 2 93.8% 69.2%
東北大・工 併願私立トップ5 2020
併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@ 合格率A
理科大・理工 215 32 61 94 28 77.0% 34.4%
理科大・工 205 10 71 72 52 58.1% 12.3%
明治大・理工 165 28 54 55 28 66.3% 34.1%
理科大・理工セ 148 19 44 60 25 70.6% 30.2%
芝浦工・工セ 137 63 12 60 12 96.8% 84.0%
16名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:37:05.23ID:XyKrHzVz ワタクキモい
17名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:37:20.63 >>14
まず中学受験してない時点でゴミ
まず中学受験してない時点でゴミ
18名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:37:43.41 >>14
そもそも大阪府立高校に進学校が存在してると思ってる時点で低知能低学歴確定するからウケるよなwwwwww
あれ?
北野居ないよ?
ろこー?
国公立医学部現役合格率ランキング
https://imgur.com/gnKlZ7S.jpg
東大合格者数ランキング
https://imgur.com/ADAzZqD.jpg
北野ろこーーー???
おらんよーーー?????
北野息してないwwwww
やっぱ大阪府立高校行く奴は落ちこぼれなんやねwwwwwww
出来る府民は灘か東大寺学園だってよwwwwww
北野は中学受験敗北者の掃き溜めwwwwwww
17 名無しなのに合格[sage] 2020/07/23(木) 13:09:30.18 ID:985alwM3
大阪府民はそこに大阪から通ってるんやで。
大阪星光がパッとしないから中受希望者は他県に行く
灘(兵庫県)の3人に1人は大阪から通学
https://kansai-sanpo.com/nada2019/
東大寺学園(奈良県)は大阪在住の在学者数学が断トツトップ
https://www.tdj.ac.jp/jyouhou/kekka.html
そもそも大阪府立高校に進学校が存在してると思ってる時点で低知能低学歴確定するからウケるよなwwwwww
あれ?
北野居ないよ?
ろこー?
国公立医学部現役合格率ランキング
https://imgur.com/gnKlZ7S.jpg
東大合格者数ランキング
https://imgur.com/ADAzZqD.jpg
北野ろこーーー???
おらんよーーー?????
北野息してないwwwww
やっぱ大阪府立高校行く奴は落ちこぼれなんやねwwwwwww
出来る府民は灘か東大寺学園だってよwwwwww
北野は中学受験敗北者の掃き溜めwwwwwww
17 名無しなのに合格[sage] 2020/07/23(木) 13:09:30.18 ID:985alwM3
大阪府民はそこに大阪から通ってるんやで。
大阪星光がパッとしないから中受希望者は他県に行く
灘(兵庫県)の3人に1人は大阪から通学
https://kansai-sanpo.com/nada2019/
東大寺学園(奈良県)は大阪在住の在学者数学が断トツトップ
https://www.tdj.ac.jp/jyouhou/kekka.html
19名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:38:29.99 お前らはどこの高校?
もちろん私立専願コースなんて無いけど
東大実戦受験者を分母にした東大合格率順
合格率 高校 東大合格者数/東大実戦受験者数
50.8% 筑駒 93 / 183
45.9% 灘 79 / 172
44.4% 東大寺 36 / 81
42.8% 開成 185 / 432
41.3% 桜蔭 85 / 206
41.3% 甲陽 33 / 80
39.9% 海城 59 / 148
39.5% 聖光 62 / 157
39.3% JG 33 / 84
37.3% 付設 31 / 83
35.4% 栄光 57 / 161
33.0% 駒東 63 / 191
32.9% 渋幕 74 / 225
30.2% 浅野 39 / 129
28.5% 西大和 53 / 186
27.6% 渋渋 35 / 127
26.7% 筑附 36 / 135
24.2% 麻布 63 / 260
19.8% 浦和 33 / 167
19.2% ラサ-ル 41 / 213
14.8% 日比谷 40 / 270
2020 東大合格者数と2019年第1回東大実戦受験者数、卒業生数(一学年学生数)
東大 東大実戦 卒業生
開成 185 432 397
筑駒 93 183 161
桜蔭 85 206 228
灘 79 172 220
渋幕 74 225 354
麻布 63 260 302
駒東 63 191 227
聖光 62 157 228
海城 59 148 317
栄光 57 161 178
西大和 53 186 374
ラサ-ル41 213 213
日比谷 40 270 326
浅野 39 129 267
東大寺 36 81 202
筑附 36 135 233
渋渋 35 127 232
甲陽 33 80 207
JG 33 84 231
浦和 33 167 371
付設 31 83 203
もちろん私立専願コースなんて無いけど
東大実戦受験者を分母にした東大合格率順
合格率 高校 東大合格者数/東大実戦受験者数
50.8% 筑駒 93 / 183
45.9% 灘 79 / 172
44.4% 東大寺 36 / 81
42.8% 開成 185 / 432
41.3% 桜蔭 85 / 206
41.3% 甲陽 33 / 80
39.9% 海城 59 / 148
39.5% 聖光 62 / 157
39.3% JG 33 / 84
37.3% 付設 31 / 83
35.4% 栄光 57 / 161
33.0% 駒東 63 / 191
32.9% 渋幕 74 / 225
30.2% 浅野 39 / 129
28.5% 西大和 53 / 186
27.6% 渋渋 35 / 127
26.7% 筑附 36 / 135
24.2% 麻布 63 / 260
19.8% 浦和 33 / 167
19.2% ラサ-ル 41 / 213
14.8% 日比谷 40 / 270
2020 東大合格者数と2019年第1回東大実戦受験者数、卒業生数(一学年学生数)
東大 東大実戦 卒業生
開成 185 432 397
筑駒 93 183 161
桜蔭 85 206 228
灘 79 172 220
渋幕 74 225 354
麻布 63 260 302
駒東 63 191 227
聖光 62 157 228
海城 59 148 317
栄光 57 161 178
西大和 53 186 374
ラサ-ル41 213 213
日比谷 40 270 326
浅野 39 129 267
東大寺 36 81 202
筑附 36 135 233
渋渋 35 127 232
甲陽 33 80 207
JG 33 84 231
浦和 33 167 371
付設 31 83 203
20名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:40:34.58 2011年首都圏高校現役進学者(2011.7.8:週刊朝日)
筑附 :東大24、早稲田35、慶應24、横浜国立0、埼玉0、首都大0
筑駒 :東大74、早稲田 6、慶應 9、横浜国立0、埼玉0、首都大0
学附 :東大42、早稲田17、慶應19、横浜国立2、埼玉1、首都大2
麻布 :東大42、早稲田10、慶應20、横浜国立0、埼玉0、首都大0
桜蔭 :東大58、早稲田19、慶應10、横浜国立3、埼玉0、首都大0
海城 :東大24、早稲田28、慶應38、横浜国立1、埼玉0、首都大4
駒場東邦:東大46、早稲田15、慶應19、横浜国立0、埼玉0、首都大0
女子学院:東大27、早稲田46、慶應23、横浜国立0、埼玉0、首都大0
桐朋 :東大23、早稲田22、慶應27、横浜国立3、埼玉1、首都大3
浅野 :東大27、早稲田33、慶應40、横浜国立0、埼玉0、首都大0
栄光 :東大44、早稲田 2、慶應10、横浜国立0、埼玉0、首都大1
聖光学院:東大45、早稲田21、慶應26、横浜国立5、埼玉0、首都大1
東大合格者がほとんどいない公立高校から大量に受かるのが大阪大学
大阪大学(阪大)高校別合格者数ランキング2016確定 東京大学合格者数2016
1位 茨木(大阪) 67名 1名
2位 奈良(奈良) 59名 1名
3位 北野(大阪) 55名 7名
4位 天王寺(大阪) 54名 2名
5位 清風南海(大阪) 47名 2名
6位 大手前(大阪) 47名 1名
7位 洛南(京都) 44名 14名
8位 四天王寺(大阪) 41名 0名
9位 膳所(滋賀) 37名 3名
10位 三国丘(大阪) 35名 2名
11位 四条畷(大阪) 33名 0名
11位 長田(兵庫) 33名 3名
13位 嵯峨野(京都) 32名 0名
13位 西大和学園(奈良) 32名 33名
15位 大阪桐蔭(大阪) 31名 2名
15位 神戸(兵庫) 31名 4名
15位 高津(大阪) 31名 1名
筑附 :東大24、早稲田35、慶應24、横浜国立0、埼玉0、首都大0
筑駒 :東大74、早稲田 6、慶應 9、横浜国立0、埼玉0、首都大0
学附 :東大42、早稲田17、慶應19、横浜国立2、埼玉1、首都大2
麻布 :東大42、早稲田10、慶應20、横浜国立0、埼玉0、首都大0
桜蔭 :東大58、早稲田19、慶應10、横浜国立3、埼玉0、首都大0
海城 :東大24、早稲田28、慶應38、横浜国立1、埼玉0、首都大4
駒場東邦:東大46、早稲田15、慶應19、横浜国立0、埼玉0、首都大0
女子学院:東大27、早稲田46、慶應23、横浜国立0、埼玉0、首都大0
桐朋 :東大23、早稲田22、慶應27、横浜国立3、埼玉1、首都大3
浅野 :東大27、早稲田33、慶應40、横浜国立0、埼玉0、首都大0
栄光 :東大44、早稲田 2、慶應10、横浜国立0、埼玉0、首都大1
聖光学院:東大45、早稲田21、慶應26、横浜国立5、埼玉0、首都大1
東大合格者がほとんどいない公立高校から大量に受かるのが大阪大学
大阪大学(阪大)高校別合格者数ランキング2016確定 東京大学合格者数2016
1位 茨木(大阪) 67名 1名
2位 奈良(奈良) 59名 1名
3位 北野(大阪) 55名 7名
4位 天王寺(大阪) 54名 2名
5位 清風南海(大阪) 47名 2名
6位 大手前(大阪) 47名 1名
7位 洛南(京都) 44名 14名
8位 四天王寺(大阪) 41名 0名
9位 膳所(滋賀) 37名 3名
10位 三国丘(大阪) 35名 2名
11位 四条畷(大阪) 33名 0名
11位 長田(兵庫) 33名 3名
13位 嵯峨野(京都) 32名 0名
13位 西大和学園(奈良) 32名 33名
15位 大阪桐蔭(大阪) 31名 2名
15位 神戸(兵庫) 31名 4名
15位 高津(大阪) 31名 1名
21名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:40:46.00 「殆ど蹴られるから入学者偏差値はめちゃくちゃ低いはず!!!!!」
↓
↓現実見ような?
https://dot.asahi.com/wa/2014062700068.html?page=2
http://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2017/10/2017_goukakuLine.pdf
◆現役進学率トップ10
<早稲田大学>
順位 学校(所在地:駿台偏差値;換算偏差値) 現役進学率 卒業生数 現役進学者数 現役実合格者数
1 ◯ 女子学院(東京;66.9) 17.0% 229 39 87
2 ◯ 浅野(神奈川;59.6) 14.2% 268 38 93
3 ◯ 浦和明の星女子(埼玉;58.4) 13.8% 167 23 40
4 ◯ 吉祥女子(東京;58.4) 13.8% 247 34 52
5 ◯ 世田谷学園(東京;51.0) 13.5% 237 32 69
6 ◯ 城北(東京:57.4) 13.4% 358 48 91
7 ◯ 豊島岡女子学園(東京:64.1) 13.0% 347 45 105
8 ◯ 横浜雙葉(神奈川;49.8) 13.0% 193 25 43
9 ◯ 本郷(東京:53.6) 12.6% 310 39 77
10 ◇ お茶の水女子大附(東京:61.2) 12.4% 121 15 22
<慶應義塾大学>
順位 学校(所在地) 現役進学率 卒業生数 現役進学者数 現役実合格者数
1 ◯ 雙葉(東京;64.5) 18.6% 188 35 46
2 ◯ 頌栄女子学院(東京;55.9) 15.8% 221 35 43
3 ◯ 横浜雙葉(神奈川;49.8) 15.5% 193 30 42
4 ◯ 白百合学園(東京;58.4) 15.2% 164 25 32
5 ◯ 横浜共立学園(神奈川;49.8) 14.8% 183 27 42
6 ◯ 渋谷教育学園渋谷(東京;65.8) 14.4% 201 29 44
7 ◯ 湘南白百合学園(神奈川;38.4) 14.0% 171 24 29
8 ◯ 攻玉社(東京;49.8) 13.9% 238 33 54
9 ◯ 渋谷教育学園幕張(千葉:68.0) 13.0% 353 46 79
10 ◯ 女子学院(東京;66.9) 12.7% 229 29 55
[表の見方]◇=国立、◯=私立を表す。現役進学率は、現役進学者数を卒業生数で割った数字。
大阪大学合格者ランキング2020
順位 高校名(偏差値) 人数
1 茨木(60.5) 69
2 豊中(53.5) 57
3 北野(62.8) 53
3 大手前(57.8) 53
4 天王寺(58.7) 52
5 奈良(58.3) 51
6 神戸(62.3) 42
7 兵庫 39
8 三国丘(58.1) 38
9 四條畷(54.8)
10 長田 36
10 須磨学園(55.9) 36
https://imgur.com/38J0CB6.jpg
↓
↓現実見ような?
https://dot.asahi.com/wa/2014062700068.html?page=2
http://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2017/10/2017_goukakuLine.pdf
◆現役進学率トップ10
<早稲田大学>
順位 学校(所在地:駿台偏差値;換算偏差値) 現役進学率 卒業生数 現役進学者数 現役実合格者数
1 ◯ 女子学院(東京;66.9) 17.0% 229 39 87
2 ◯ 浅野(神奈川;59.6) 14.2% 268 38 93
3 ◯ 浦和明の星女子(埼玉;58.4) 13.8% 167 23 40
4 ◯ 吉祥女子(東京;58.4) 13.8% 247 34 52
5 ◯ 世田谷学園(東京;51.0) 13.5% 237 32 69
6 ◯ 城北(東京:57.4) 13.4% 358 48 91
7 ◯ 豊島岡女子学園(東京:64.1) 13.0% 347 45 105
8 ◯ 横浜雙葉(神奈川;49.8) 13.0% 193 25 43
9 ◯ 本郷(東京:53.6) 12.6% 310 39 77
10 ◇ お茶の水女子大附(東京:61.2) 12.4% 121 15 22
<慶應義塾大学>
順位 学校(所在地) 現役進学率 卒業生数 現役進学者数 現役実合格者数
1 ◯ 雙葉(東京;64.5) 18.6% 188 35 46
2 ◯ 頌栄女子学院(東京;55.9) 15.8% 221 35 43
3 ◯ 横浜雙葉(神奈川;49.8) 15.5% 193 30 42
4 ◯ 白百合学園(東京;58.4) 15.2% 164 25 32
5 ◯ 横浜共立学園(神奈川;49.8) 14.8% 183 27 42
6 ◯ 渋谷教育学園渋谷(東京;65.8) 14.4% 201 29 44
7 ◯ 湘南白百合学園(神奈川;38.4) 14.0% 171 24 29
8 ◯ 攻玉社(東京;49.8) 13.9% 238 33 54
9 ◯ 渋谷教育学園幕張(千葉:68.0) 13.0% 353 46 79
10 ◯ 女子学院(東京;66.9) 12.7% 229 29 55
[表の見方]◇=国立、◯=私立を表す。現役進学率は、現役進学者数を卒業生数で割った数字。
大阪大学合格者ランキング2020
順位 高校名(偏差値) 人数
1 茨木(60.5) 69
2 豊中(53.5) 57
3 北野(62.8) 53
3 大手前(57.8) 53
4 天王寺(58.7) 52
5 奈良(58.3) 51
6 神戸(62.3) 42
7 兵庫 39
8 三国丘(58.1) 38
9 四條畷(54.8)
10 長田 36
10 須磨学園(55.9) 36
https://imgur.com/38J0CB6.jpg
22名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:41:52.5423名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:45:09.02ID:WTXMpbGs わい地帝理系だけどID無しが早慶側でよかったわ
こんなガーイに擁護される早慶側が純粋に可哀想になってくる
地帝側にこんな奴来たらと思うとゾッとするわ
こんなガーイに擁護される早慶側が純粋に可哀想になってくる
地帝側にこんな奴来たらと思うとゾッとするわ
24名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:46:08.35 >>23
涙拭けよ
河合塾にwakatteルールが正しいかどうか聞いた結果www
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1595322038/
11 名無しなのに合格[] 2020/07/21(火) 18:11:08.52 ID:cSWYebfT
偏差値の出し方も説明してくれたわ
私立国立特に分けはなし
科目ごとの偏差値でボーダーを算出
北大や九大は最近受かりやすくなってるとか
私立理系では理科大(工)と明治理工がレベル高めとか
33 名無しなのに合格[] 2020/07/21(火) 18:29:15.38 ID:GsvRX65A
>>31
科目数が違うから一概には比べられないでしょ
例えば、早慶理工と地帝の2次とかならどっちも
数英理科2科目で比べられるって話じゃないか?
35 名無しなのに合格[] 2020/07/21(火) 18:33:15.89 ID:cSWYebfT
>>33
まさしくこの通りのことを言われて
東北大工は偏差値60
早慶理工は偏差値65(一部67.5)だから
東北大志望だと早慶理工はまずとれないっ
て言ってた
117 名無しなのに合格[] 2020/07/21(火) 23:28:29.60 ID:cSWYebfT
別にwakatteルールの名前は出してないぞ?
国立+5とかあるから、私立は偏差値高めに出るのかなと思って、私立は偏差値高めに出てるんですかって聞いたらそんなことはない
科目ごとの偏差値を出しているだけ
私立が偏差値高めに出るとしたら、それは課された科目が少ない場合があるからだって
118 名無しなのに合格[] 2020/07/21(火) 23:33:11.00 ID:cSWYebfT
wakatteルールの名前はもちろん出していない
世間では私立は偏差値が高めに出ているとか言われているが、河合塾の偏差値ではどのような計算や算出方法で偏差値を出しているのか、どのような見方をすればいいのか確認しただけ
139 名無しなのに合格[] 2020/07/21(火) 23:51:03.03 ID:cSWYebfT
>>137
河合塾偏差値は国私関係ないという事実を知らず、国立には偏差値+5をしている
つまり、私立は偏差値高めに出てるのかと思ったが、
河合塾偏差値は国私を分けていないらしい。
つまり間違いを教えられたということに
涙拭けよ
河合塾にwakatteルールが正しいかどうか聞いた結果www
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1595322038/
11 名無しなのに合格[] 2020/07/21(火) 18:11:08.52 ID:cSWYebfT
偏差値の出し方も説明してくれたわ
私立国立特に分けはなし
科目ごとの偏差値でボーダーを算出
北大や九大は最近受かりやすくなってるとか
私立理系では理科大(工)と明治理工がレベル高めとか
33 名無しなのに合格[] 2020/07/21(火) 18:29:15.38 ID:GsvRX65A
>>31
科目数が違うから一概には比べられないでしょ
例えば、早慶理工と地帝の2次とかならどっちも
数英理科2科目で比べられるって話じゃないか?
35 名無しなのに合格[] 2020/07/21(火) 18:33:15.89 ID:cSWYebfT
>>33
まさしくこの通りのことを言われて
東北大工は偏差値60
早慶理工は偏差値65(一部67.5)だから
東北大志望だと早慶理工はまずとれないっ
て言ってた
117 名無しなのに合格[] 2020/07/21(火) 23:28:29.60 ID:cSWYebfT
別にwakatteルールの名前は出してないぞ?
国立+5とかあるから、私立は偏差値高めに出るのかなと思って、私立は偏差値高めに出てるんですかって聞いたらそんなことはない
科目ごとの偏差値を出しているだけ
私立が偏差値高めに出るとしたら、それは課された科目が少ない場合があるからだって
118 名無しなのに合格[] 2020/07/21(火) 23:33:11.00 ID:cSWYebfT
wakatteルールの名前はもちろん出していない
世間では私立は偏差値が高めに出ているとか言われているが、河合塾の偏差値ではどのような計算や算出方法で偏差値を出しているのか、どのような見方をすればいいのか確認しただけ
139 名無しなのに合格[] 2020/07/21(火) 23:51:03.03 ID:cSWYebfT
>>137
河合塾偏差値は国私関係ないという事実を知らず、国立には偏差値+5をしている
つまり、私立は偏差値高めに出てるのかと思ったが、
河合塾偏差値は国私を分けていないらしい。
つまり間違いを教えられたということに
25名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:46:45.87 阪大は競争的資金獲得額が5年で15%も減ってるからなあwwwwwww
https://research-er.jp/stats?institution_id=4379
https://imgur.com/9gfnLXn.jpg
東大は全然減ってないのにwwwww
https://research-er.jp/stats?institution_id=1511
https://imgur.com/GCS6nhU.jpg
こういうデータを知ってれば阪大を目指すなんてあり得ないわけだけど
そもそも偏差値63の数物を得意科目とか言っちゃうようなガイジ層だからしゃーなしかwwwwww
そういうガイジが入学するからさらに競争的資金減らされるんだがwwww
そもそも研究に対するやる気なさすぎな?
阪大が1560億で5年間あたりマイナス15%と
早稲田が613億で5年間あたりプラス43%で
慶応が790億で5年間あたりプラス25%っと
この数字見てなお余裕こいてる阪大さんはまさに盛者必衰というやつですやろなあwwwwwwmmwwwwww
増減が時間について線形って見積もりで行くとすると
https://imgur.com/5td8fcI.jpg
早稲田さんは9.4年
慶応さんは8.9年で
クソザコナメクジ阪大と競争的資金獲得額が並びますのんや
そのときもまだ世界ランキングでは上なんじゃあああって吠えていられたらよろしいですけどなあwwwwwwwm
https://research-er.jp/stats?institution_id=4379
https://imgur.com/9gfnLXn.jpg
東大は全然減ってないのにwwwww
https://research-er.jp/stats?institution_id=1511
https://imgur.com/GCS6nhU.jpg
こういうデータを知ってれば阪大を目指すなんてあり得ないわけだけど
そもそも偏差値63の数物を得意科目とか言っちゃうようなガイジ層だからしゃーなしかwwwwww
そういうガイジが入学するからさらに競争的資金減らされるんだがwwww
そもそも研究に対するやる気なさすぎな?
阪大が1560億で5年間あたりマイナス15%と
早稲田が613億で5年間あたりプラス43%で
慶応が790億で5年間あたりプラス25%っと
この数字見てなお余裕こいてる阪大さんはまさに盛者必衰というやつですやろなあwwwwwwmmwwwwww
増減が時間について線形って見積もりで行くとすると
https://imgur.com/5td8fcI.jpg
早稲田さんは9.4年
慶応さんは8.9年で
クソザコナメクジ阪大と競争的資金獲得額が並びますのんや
そのときもまだ世界ランキングでは上なんじゃあああって吠えていられたらよろしいですけどなあwwwwwwwm
26名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:47:25.12 地底の大阪大学 地元関西財界トップの数でも東大 早稲田 慶應に負ける
●関西地方*財界トップ
大林組:東大工
竹中工務店:東大工
大和ハウス:関西学院⇒慶應法
川崎重工:慶應工⇒京大工
神戸製鋼:九大工
ヤンマー:慶應
NTN:慶應商
パナソニック:関西大⇒大阪大
シャープ:名工大⇒静岡大
キーエンス:立命館
ローム:立命館
京セラ:同志社工
オムロン:慶應理工⇒同志社経
村田製作所:同志社
京都銀行:立命館
京進:同志社
ダイキン工業:大阪市立⇒小樽商(会長:同志社)
サントリー:慶應⇒慶應
日清食品:慶應商⇒慶應理工
ハウス食品:慶応理工
武田薬品:早大政⇒リヨン大
積水化学:早大
東レ:東大
帝人:慶應経⇒東大工
ダイワボウ:慶應⇒慶應
クラボウ:慶應⇒東大
岩谷産業:同志社
関西電力:京大工
りそなHD:上智
住友生命:東大
伊藤忠商事:東大
JR西日本:東大
阪神阪急HD:早大政経
阪急電鉄:慶應
H2Oリテ:慶應⇒慶應⇒関西学院
近畿鉄道HD:早大政経→京大
近鉄百貨店:早大政経
南海電鉄大:阪大工⇒慶應商
JTB西日本:関西学院⇒慶応
新関西国際空港:東大経
関西アーバン銀行;早稲田政経
高島屋:同志社⇒慶應⇒横浜市立
ワールド:東大経済
スシロー:東大理
テレビ大阪:同志社法
関西テレビ:同志社→早大(会長:同志社)
毎日放送;同志社文→慶應商(会長:同志社)
読売新聞大阪本社:慶応⇒慶應⇒東大⇒横浜国立
P&G:同志社商→早稲田教育
ノエビア:関西大
●関西地方*財界トップ
大林組:東大工
竹中工務店:東大工
大和ハウス:関西学院⇒慶應法
川崎重工:慶應工⇒京大工
神戸製鋼:九大工
ヤンマー:慶應
NTN:慶應商
パナソニック:関西大⇒大阪大
シャープ:名工大⇒静岡大
キーエンス:立命館
ローム:立命館
京セラ:同志社工
オムロン:慶應理工⇒同志社経
村田製作所:同志社
京都銀行:立命館
京進:同志社
ダイキン工業:大阪市立⇒小樽商(会長:同志社)
サントリー:慶應⇒慶應
日清食品:慶應商⇒慶應理工
ハウス食品:慶応理工
武田薬品:早大政⇒リヨン大
積水化学:早大
東レ:東大
帝人:慶應経⇒東大工
ダイワボウ:慶應⇒慶應
クラボウ:慶應⇒東大
岩谷産業:同志社
関西電力:京大工
りそなHD:上智
住友生命:東大
伊藤忠商事:東大
JR西日本:東大
阪神阪急HD:早大政経
阪急電鉄:慶應
H2Oリテ:慶應⇒慶應⇒関西学院
近畿鉄道HD:早大政経→京大
近鉄百貨店:早大政経
南海電鉄大:阪大工⇒慶應商
JTB西日本:関西学院⇒慶応
新関西国際空港:東大経
関西アーバン銀行;早稲田政経
高島屋:同志社⇒慶應⇒横浜市立
ワールド:東大経済
スシロー:東大理
テレビ大阪:同志社法
関西テレビ:同志社→早大(会長:同志社)
毎日放送;同志社文→慶應商(会長:同志社)
読売新聞大阪本社:慶応⇒慶應⇒東大⇒横浜国立
P&G:同志社商→早稲田教育
ノエビア:関西大
27名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:48:20.84 阪大工
併願先慶應理工の合格率8.8%
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200627133440_6646356c6b7478667871.pdf
そもそも学生の知能が著しく低い
阪大工の入試倍率は2倍なのに
慶應理工には11.4人に1人しか受からない
本来の慶応理工の倍率は3.4倍だから慶応理工受験者の平均を大幅に下回ってる
少子化で子供の数が半分以下になってるのに大学の定員は減ってない
現在阪大を受験するような層は極めて学力が低い
ましてやそれ以下の地底なんて知恵遅れしか居ない
併願先慶應理工の合格率8.8%
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200627133440_6646356c6b7478667871.pdf
そもそも学生の知能が著しく低い
阪大工の入試倍率は2倍なのに
慶應理工には11.4人に1人しか受からない
本来の慶応理工の倍率は3.4倍だから慶応理工受験者の平均を大幅に下回ってる
少子化で子供の数が半分以下になってるのに大学の定員は減ってない
現在阪大を受験するような層は極めて学力が低い
ましてやそれ以下の地底なんて知恵遅れしか居ない
28名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:51:38.69 栄冠を目指して vol.1
総合偏差値
早稲田先進物理 68.7
慶応理工学問A 68.3
阪大理物理 64.3
これ同じ母集団同じ模試だからねえwwww>>24
逃れようがない阪大クソザコナメクジの証拠wwwwwww
ソース
https://imgur.com/u2uAAIy.jpg
https://imgur.com/cjcG0Gh.jpg
https://imgur.com/o69r4Lb.jpg
総合偏差値
早稲田先進物理 68.7
慶応理工学問A 68.3
阪大理物理 64.3
これ同じ母集団同じ模試だからねえwwww>>24
逃れようがない阪大クソザコナメクジの証拠wwwwwww
ソース
https://imgur.com/u2uAAIy.jpg
https://imgur.com/cjcG0Gh.jpg
https://imgur.com/o69r4Lb.jpg
29名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:55:51.07ID:2OZ5JkAg 「国理」も琴線ビンビンのパワーワードやね笑
30名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:56:17.48 国立大学とかいうククリを使い出すガイジって
「俺でも目が2つあって鼻の穴が2つあいてるから俺もジャニーズの仲間!」
って言ってるのと何も変わらねえよな?
生きてて恥ずかしくないんかそれ
自殺したくならんの?
「俺でも目が2つあって鼻の穴が2つあいてるから俺もジャニーズの仲間!」
って言ってるのと何も変わらねえよな?
生きてて恥ずかしくないんかそれ
自殺したくならんの?
31名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:57:21.09 https://imgur.com/u2uAAIy.jpg
得意科目の数理が偏差値63ってどういうことですかい阪大理系はんwwwwwwww
それ「私の特技は英語で英検準2級持ってます!」クラスの人生賭けた渾身のギャグですかい阪大理系はんwwwwwwwwwmwww
しかも2次試験3教科4科目なのに点取れないってどういう言い訳したらええんですかそれwwwwwwwmwmmw
得意科目の数理が偏差値63ってどういうことですかい阪大理系はんwwwwwwww
それ「私の特技は英語で英検準2級持ってます!」クラスの人生賭けた渾身のギャグですかい阪大理系はんwwwwwwwwwmwww
しかも2次試験3教科4科目なのに点取れないってどういう言い訳したらええんですかそれwwwwwwwmwmmw
32名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:58:19.20 札幌東高校では75人も北大に合格してるのに
慶応合格者は0人なんだねー
札幌東高校ってかわいそう
だって北大慶応ダブル合格0人だから慶応蹴ることが不可能じゃんw
札幌東高校
東大0 北大75 早大2 慶大0
札幌南高校
東大18 北大69 早大14 慶大5
https://imgur.com/8YuGFma.jpg
慶応合格者は0人なんだねー
札幌東高校ってかわいそう
だって北大慶応ダブル合格0人だから慶応蹴ることが不可能じゃんw
札幌東高校
東大0 北大75 早大2 慶大0
札幌南高校
東大18 北大69 早大14 慶大5
https://imgur.com/8YuGFma.jpg
33名無しなのに合格
2020/07/24(金) 01:59:08.16 いばらきこうこうwwwwww
https://www2.osaka-c.ed.jp/ibaraki/2020_nyushi.pdf
クソザコナメクジofクソザコナメクジwwww
東大2 東工3 京大25 早稲田5 慶應8
阪大 69
wwwwwmww
mmmwwwwww
www
阪大が低知能であることを証明してしまう高校wwwwwww
落ちこぼれ公立の落ちこぼれが行く大学が阪大ですって
進学実績で語ってしまうとか
なんて罪な高校なのこれmwwmwwwwww
https://www2.osaka-c.ed.jp/ibaraki/2020_nyushi.pdf
クソザコナメクジofクソザコナメクジwwww
東大2 東工3 京大25 早稲田5 慶應8
阪大 69
wwwwwmww
mmmwwwwww
www
阪大が低知能であることを証明してしまう高校wwwwwww
落ちこぼれ公立の落ちこぼれが行く大学が阪大ですって
進学実績で語ってしまうとか
なんて罪な高校なのこれmwwmwwwwww
34名無しなのに合格
2020/07/24(金) 02:00:14.21 苦手科目で偏差値70出せる大学と
得意科目でも偏差値63しか出せない大学を
同じカテゴリで語るのって全く意味なくね?
何の共通項もねえじゃん
目が二つあって鼻の穴が2つあいてるだけってレベルの共通項しかないwwmmwwwww
得意科目でも偏差値63しか出せない大学を
同じカテゴリで語るのって全く意味なくね?
何の共通項もねえじゃん
目が二つあって鼻の穴が2つあいてるだけってレベルの共通項しかないwwmmwwwww
35名無しなのに合格
2020/07/24(金) 02:10:38.44ID:WTXMpbGs 一周回ってこいつ地帝の工作員か?
36名無しなのに合格
2020/07/24(金) 07:02:15.38ID:i6rP6RE2 国理なら旧帝筑波までに行ければいいけどあとはザコ 研究ゴッコで無駄な時間すごし卒後町工場
37名無しなのに合格
2020/07/24(金) 12:17:08.55ID:BCvD5jsN >>5
偏差値74にしては東京国医5%は少なない?
偏差値74にしては東京国医5%は少なない?
38名無しなのに合格
2020/07/24(金) 12:27:15.65ID:G20aYpBK39名無しなのに合格
2020/07/24(金) 12:31:34.39ID:G20aYpBK 草原外字もID無し外字も同じくらい基地外だが
データ出すだけID無し外字が勝ってしまう
データ出すだけID無し外字が勝ってしまう
40名無しなのに合格
2020/07/24(金) 12:38:36.51ID:TX8JXJ7j 私文「日本の大学は卒業するのが簡単!、もっと卒業するのを難しくすべき!」
国立大学理系は十分卒業するのが難しいんですが・・・
国公立大で4留が10名以上の学部
北大工 11人
千葉法経 12人
千葉工 11人
東大工 11人
電気通信大情報理工 24人
電気通信大情報理工2部 12人
横国理工 16人
金沢理工 13人
信州人文 11人
名大工 15人
名工大工 12人
滋賀経済 11人
京大理 13人
京大工 29人
阪大工 12人
徳島工 10人
九大工 10人
ソース
http://portal.niad.a...H30/2018_08go_3.xlsx
国立大学理系は十分卒業するのが難しいんですが・・・
国公立大で4留が10名以上の学部
北大工 11人
千葉法経 12人
千葉工 11人
東大工 11人
電気通信大情報理工 24人
電気通信大情報理工2部 12人
横国理工 16人
金沢理工 13人
信州人文 11人
名大工 15人
名工大工 12人
滋賀経済 11人
京大理 13人
京大工 29人
阪大工 12人
徳島工 10人
九大工 10人
ソース
http://portal.niad.a...H30/2018_08go_3.xlsx
41名無しなのに合格
2020/07/24(金) 12:42:44.17 >>40
私立が入ってないデータで国立は難しいとか言っちゃうからお前は低知能低学歴なんだよ
私立が入ってないデータで国立は難しいとか言っちゃうからお前は低知能低学歴なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★2 [首都圏の虎★]
- 嵐の解散発表でファン大混乱…X上で『待って』のワードが大量に書き込まれ「時間止まりそうな勢いで日本中に衝撃が走ってる」 [muffin★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- 【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も [ぐれ★]
- ワイ(ヤバい気が狂いそう) ワイ「安倍晋三!安倍晋三!」 ワイ(ふう、気狂いゲージが0になった) [175344491]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 💩🏡クソ濡れのお🏡💩
- 👊🏿😎👊🏿🌿🏡
- 【悲報】大阪万博のライブカメラの前で「コマネチ」する人が現れる😲 [616817505]
- 素人が作った大阪万博の非公式マップ、うっかり200円の公式マップに勝ってしまうwwwwwww🤣 [931948549]