X



アマゾンジャパンってどうよ?7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/12(水) 16:49:53.87ID:LmM5wPlb0
アマゾンについてのよくある質問
PIPってなんですか?→改善プログラム
L3とかL4ってなに?→社員のランク。L3が一番下のランク
リファレンスチェックってなに?→前職などに嘘偽りが無いか確認するよってこと
L3でもリファレンスチェックされるの?→全員やります
中途採用で卒業証明書がいるとかいらないとか?→新卒、中途、目黒オフィス、倉庫番(正社員、工程管理など)全員提出しなければ入社出来ません
2021/10/20(水) 13:27:20.82ID:0rzjAUvH0
>>794
文化はAmazon本体と変わらん。成長しているから、結果成績も良くてホワイトっぽくなっている。ただ成長が鈍化した時、Amazon本体と同じような殺伐感が出てくるとは思っている。
2021/10/20(水) 13:40:16.02ID:AHnzjdY70
外資系なんてどこも、調子の良いときは天国で、調子が悪くなったら地獄
2021/10/20(水) 14:01:08.58ID:u2I/G5Hz0
>>793
LinkedIn見たら年次高くても入社時はアソシエイトSAで、1-2年でSAって人が何人かいたから年次じゃなく入社時のスキルとか見て振り分けてる感じなのね。参考になったわ。
2021/10/20(水) 14:01:43.81ID:0rzjAUvH0
>>796
まあ、そらそうね
799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/20(水) 14:03:43.20ID:GfvI6Dxc0
日本の場合、クラウドの伸びしろはまだまだたくさんあるのでAWSの成長は続きそうね
他にまともな対抗馬もいないし出てくる気配も無い
800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/20(水) 17:45:14.78ID:u2I/G5Hz0
サインオンボーナスって入社前に支給される?
引っ越しとか結構お金かかるから支度金みたいな感じで支給されるなら嬉しいんだけど
2021/10/20(水) 17:50:07.61ID:0rzjAUvH0
>>800
無理。年間12ヶ月で按分される
802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/20(水) 17:58:38.24ID:XYa7OMgw0
Amazonで働いた職歴って強みになるのかな、、、?
どうしてもここより高い年収でのオファーは無いから弱気になる
803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/20(水) 18:10:10.75ID:u2I/G5Hz0
>>801
やっぱそうだよね。
地方からだと引っ越し費用とかを負担してくれたってどこかで見た記憶があったんだが、さすがにそこまで手厚くないか
2021/10/20(水) 18:44:27.33ID:0+XsNsd20
サインオンは 24ヶ月だった気がする。
引っ越し費用は地域とポジションによっては出るよ。
2021/10/20(水) 18:58:49.28ID:OddxJjOw0
>>802
いくらでもあるよ。
俺は年収1.5倍なった
仕事量減ったのにw
2021/10/20(水) 19:35:45.35ID:BH7aJ50h0
技術力があっても英語力不足だとL4スタートな気がする
807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/20(水) 21:05:53.28ID:gmxZSvW00
前職の役職によるよ
808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/20(水) 23:59:17.38ID:5dDAob670
>>805
外資に転職した?
2021/10/21(木) 13:36:45.49ID:H26ZB6fP0
コンサル出身ワイ、VM職(評価次第でL6 or L5)を受けたのでシェア。
面接官は直属の上司になるAmazonian歴6年の猛者。

エクセルテストは楽勝だったが、職務内容に幻滅。

大手のお偉いさんを接待して寝技で口説き落として卸してもらうジャパリーマンな業務。ベンダーとバイヤーのパワーバランスは商品によって異なるので仕方ないと思いつつも、JTCに嫌気が差してコンサルに転身した身としては受けるところ間違えたかなぁという思いが募る。。そしてついにエピソードにもその想いが出てしまい、、

そこからは、「どんな仕事にも意味がある、与えられた仕事は嫌でも前向きにがむしゃらに取り組まないと得るものも得られない」という正論をひたすら振りかざされて面接終了、無事お祈りされました。

面接官の方はデータでは人を動かすことは出来ない、など言っていることは真っ当で良い意味で私の中のAmazonianイメージとは遠く、共感する部分も多かったです。

しかし途中からの豹変ぶりは凄まじく、あのモードに入ったらひたすら詰められて即pipなんだろなぁと、落ちて一安心した自分も。

私はAは一次落ちでしたがその後GAFAMに入れてるので相性だと思います、頑張ってください!
810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/21(木) 14:50:58.62ID:zhcV5cRM0
Mを入れてくるあたりMSですかね?w
811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/21(木) 15:16:19.18ID:xT9KnVze0
わろた
2021/10/21(木) 18:24:17.80ID:tlISg5TP0
>>810
わろたwwwww
2021/10/21(木) 18:43:42.70ID:OgMEi/3S0
コンサル出身と言ってもBig4なんだろ?
2021/10/21(木) 20:22:33.29ID:f5OLdERD0
素直におめでとう!って言ってあげようよ
まあ彼の自分語りは捨て台詞にも見える書き方なので何とも言えんが
815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/21(木) 21:12:25.37ID:gbnvAbyX0
>>809
それは入らなくて正解だぞ。実際VMは泥臭い営業職。でも最近はコンサル出身者みたいな綺麗な経歴のハイスペックな人材ばかり取るからめちゃくちゃミスマッチ起こして現場はとんでもない空気になってるから。
2021/10/21(木) 21:36:10.79ID:UfgS1XgO0
エクセルテストってなに?
財務モデリングとか?
817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/21(木) 22:55:52.77ID:nhmYDtyU0
>>816
簡単だよ
2021/10/22(金) 01:05:49.47ID:71irlHpv0
>>808
yes
819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/22(金) 08:24:07.00ID:7OlC7iFV0
今はコロナで直接顔合わせること無いかもしれないけど、オフィスとか食堂とかで同僚とpipの話をすることってあるの?
さすがに話題にしちゃいけないタブーではな無い?
2021/10/22(金) 09:41:42.35ID:h4qVGNG40
pipエレキバンのcmが流れると空気凍りつくよ
2021/10/22(金) 09:47:45.63ID:1iRRzT6c0
>>728
大昔、アキバの有名量販店(多分今はどこかの傘下)のバイト面接が
超絶圧迫パワハラ面接で帰り道でゲロ吐いた思い出w
やはり金輪際そこは使わなくなったな
822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/22(金) 11:12:13.68ID:5Y+pzPgJ0
>>819
何となくセンシティブな話題という扱いになるな。多くの被害者の知り合いもいるからね。
823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/22(金) 11:22:00.57ID:ceQmN0Yy0
そういうのがあるので、ループ面接の冒頭って面接官がかなり気を使ってるのがわかるね
面接で落とした奴がお客になる可能性も高いわけだし
まあ形式的なものかもしれんが
2021/10/22(金) 11:36:14.03ID:0YoZg5gX0
>面接で落とした奴がお客になる可能性も高いわけだし

コレに気づいてない低脳面接官が多いこと多いことw
尼はまぁそこら辺は気をつけてるのはわかる(わかった)orz
825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/22(金) 12:13:20.85ID:5Y+pzPgJ0
面接でめちゃくちゃ詰めてきたバーレイザーの人がいたんだけど、俺が入社したらその人セクハラでクビになっていなくなっていた
826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/22(金) 21:16:06.11ID:yTvIioNd0
新卒AWSでもソリューションアーキテクトなら1000万超えってマジ?
新卒ってことはL4だよな?
2021/10/22(金) 21:25:10.78ID:EC+s9ap50
超えません
2021/10/22(金) 21:53:20.24ID:VwmAUskm0
アメリカのソフトウェアエンジニアなら、新卒L4で1500万らしいよ。
829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/22(金) 22:02:31.94ID:HI5JaWP50
一刻も早く辞めたい、もう無理だ
2021/10/22(金) 22:04:47.50ID:h4qVGNG40
>>829
どした?俺で良ければ話聞くよ?(´・ω・`)
2021/10/22(金) 22:23:14.38ID:pkKSRmNT0
OLPに従って頑張ってきたけど、燃え尽きそう
2021/10/22(金) 22:24:56.76ID:BulYqWMV0
>>828
シリコンバレー、シアトルは住居費が東京の倍だから
2021/10/22(金) 22:26:04.69ID:BulYqWMV0
>>831
辞めた方が良い。精神やむぞ
人間をメカニズムとか呼んで使うのは狂ってる
2021/10/23(土) 02:44:19.23ID:ykxo5Yow0
もう足が棒
2021/10/23(土) 06:01:25.40ID:E2TDLVbM0
実績で新卒年収960万とかだったろ。
836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/23(土) 07:38:32.95ID:XA8UntCA0
PIP or Pivotって精神が虐待された野良猫のようになるね
もう誰も信用できないし、社会政治と人種差別で自尊心がオーバーキル状態
837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/23(土) 07:40:01.67ID:XA8UntCA0
社内政治な
2021/10/23(土) 09:01:24.56ID:8nQP/8Pp0
人種差別ってことは、外国人が多い部署かな?
pivot通告されたら、さっさとパッケージと特別休暇もらってさよならするのがいいと思うよ。
精神病んでまでしがみつくほどの会社でもないでしょ。
2021/10/23(土) 09:05:02.15ID:E2TDLVbM0
他に行けないから必死でしがみついてるんじゃないの?
840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/23(土) 09:27:47.16ID:KpElUnEz0
こんな会社に入って毎日後悔してるよ
841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/23(土) 10:05:49.53ID:adzhDWcN0
AWSとかに入った経歴の人ならどこでもやっていける気するけどな、給料は減るだろうけど
2021/10/23(土) 11:19:37.94ID:3fcGBxM20
よそに行くとこないって言ってるのはリテールの人だろう。 マネジメント、PM系ならファーストリテイリングとか行く先あるけど兵隊だとキツイ。 AWSはカルチャーはAmazon寄りだがいわゆる外資のITなので、外資ITならどこへでも転職出来るし、ユーザー企業やスタートアップに行く人も多い
843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/23(土) 11:28:24.27ID:y42TDX7y0
>>836
まるで犯罪者みたいな扱い受けるよな。辛いかもしれんが、まー人生どーとでもなるからきにするな。
844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/23(土) 11:57:05.19ID:WkSRX+xL0
AWSのSAなら引くてあまただろうね
他の外資ITにも行けるしユーザー企業にも行けるしコンサルにも行けるでしょうし
初期の人だと起業もしてるよね、ソラコムとか
2021/10/23(土) 21:35:29.84ID:PBBWO3LV0
>>843
しかもほぼ冤罪だからね
社内の影のキーパーソンに嫌われたら一巻の終わり

入社する前に誰か教えてくれたら良かったのに
後ろからいきなり刺されて生き絶えるとか思いも寄らなかった
846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/23(土) 22:20:26.60ID:YMpNETlj0
q
847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/23(土) 22:30:09.67ID:7AzUiPO80
>>845
アマゾンはビジネス上の数字には厳しいくせに、人事評価だけは全く数字に厳しく無いんだよな。良い成績を出すことは実はあんまり関係なく、上司との関係だけで決まっちゃうんだよ。
2021/10/23(土) 23:27:29.67ID:a4YS5q3c0
Amazonは大変なんだな、AWSきなよ
2021/10/23(土) 23:59:57.61ID:EQ3WUDrl0
AWS行きたいなら営業かサポートがいいのか?
2021/10/24(日) 06:51:15.32ID:wMwmDdY30
以上、転職もできなくてAmazonにしがみついている落ちこぼれのみなさんでお送りしました。
2021/10/24(日) 09:28:48.20ID:TwdYGs5a0
>>848
私がいるのはAWSですよ
2021/10/24(日) 09:32:25.54ID:San7bgHa0
ククク…私の預金残高は50円ですよ…
853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/24(日) 09:41:32.89ID:RvPt6UK70
AmazonもAWSも回避できるなら本当に入社はやめた方がいい

GoogleやAppleのような華やかな職場ではない
ただの植民地のプランテーションだ
854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/24(日) 11:25:32.98ID:NTuGor0Z0
Google、Appleてどんな感じなんだろうな。やはりアマゾンよりはホワイトなのかな?
855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/24(日) 12:28:35.82ID:KUA1uOi00
海外の口コミサイトのスコアだとgoogleは圧倒的ホワイト、appleはamazonと同じような感じ
2021/10/24(日) 13:42:21.44ID:/dD0Wr5A0
Appleはブラックで有名だぞ
GAFAで社員に優しいのはGとF
857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/24(日) 14:01:19.19ID:NTuGor0Z0
AmazonAppleは創業者がサイコパス系だからな
2021/10/24(日) 14:18:38.42ID:wMwmDdY30
GもFもだろ。
2021/10/24(日) 14:45:54.26ID:GKxVkvWU0
最近のAmazonは世界一の雇用主を目指すとか言ってるらしいが、労働環境良くなるのかな
860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/24(日) 17:23:59.34ID:GVUzEeNG0
白人の労働環境だけが良くなっていくでしょうよ
2021/10/24(日) 23:29:10.32ID:6NGH9Bp60
日本のGoogleは昔は結構敷居低かったんやでwマジで
2021/10/24(日) 23:40:25.64ID:q/KqbUkT0
昔っていつ頃の話よ?2010年頃までは学歴とGPAのフィルターがかなり強かったけど。
2021/10/24(日) 23:59:02.12ID:6NGH9Bp60
いやいやwまだヤフーが検索エンジンでトップだった頃の話
864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/25(月) 00:01:39.88ID:mdq/myjg0
それいつの話だよw
90年代末か00年代初頭だろw
2021/10/25(月) 00:37:59.27ID:4ilMGOhU0
そういう意味だとAWSも昔は敷居低かっただろうな
今は新卒で入ってくる人達はバケモノ揃いだが
866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/25(月) 00:45:13.95ID:mdq/myjg0
かつて新卒でソニーや日立やNTTの研究所に入ってた層が今はGoogleやAmazonに入ってるんだろうな
867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/25(月) 11:14:06.30ID:pqt8zcbS0
Amazonの新卒は皆優秀だし真面目で人柄も謙虚で人として素晴らしい。非の打ち所がなく、可愛げがない。
868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/25(月) 11:42:44.73ID:pqt8zcbS0
新卒でも1年くらいでpipに追い込まれるケース見るけど流石に可哀想すぎ。優秀とは言えまだ新卒なんだから、世界的大企業としてちゃんと育てる義務はあるだろと思う。
869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/25(月) 11:49:11.50ID:dRzbjwwD0
Amazonの正社員の倉庫って普通に給料いいけど
なんかカラクリあるの?
簡単かどうかは知らんが実力主義かなんかなのか?
年だし転職しよかなと思うんだが30やときついか?
870ななし
垢版 |
2021/10/25(月) 17:35:31.16ID:4iaVY5Sd0
体調崩して人事 の人に異動出来るかって聞けるの?
871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/25(月) 20:06:42.75ID:4yFxSKZp0
体調崩してる人受け入れてくれる部署もあまり無いでしょ
872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/25(月) 23:48:19.39ID:1flgobQV0
>>871
えー、そうなの⁈
873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 16:03:42.12ID:c4v7gD590
>>869
Amazonは中途がメインの会社だから年齢なんて気にしなくてOK。あんまり長くいる会社ではないので、3-4年経験積むと思って入るならおすすめしとく。
874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 19:36:39.20ID:j8x5mgB80
そこまでいるのは全体の15%未満だよ
2021/10/26(火) 20:05:00.32ID:bSAQ10zp0
そこまでって?
2021/10/26(火) 20:46:02.04ID:iE0YzwU20
ループ面接終わったー5日以内に連絡くるのがわかってるのは助かる
877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 22:09:17.69ID:EutsC/sO0
>>869
倉庫っていくらくらいもらえるの?
2021/10/26(火) 22:14:41.83ID:iAq0FSee0
https://jp.indeed.com/Amazon-%E5%80%89%E5%BA%AB%E5%86%85%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%AE%E6%B1%82%E4%BA%BA

喜べ、時給1900円の求人もあるぞ。
2021/10/26(火) 23:25:47.40ID:QGPRo8mR0
>>877
L4で540万(base)スタートだけどそれで高いと思う奴ならいいんじゃない、て感じ
ひでえ扱いされてこれだから給料いいとは全く思わんがなぁ
880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/27(水) 02:36:40.77ID:PcAMZWuX0
>>876
ループって実際どんな質問されましたか?
OLPに沿ってだと思うが、具体が知りたいので教えてほしいです。
881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/27(水) 12:18:41.36ID:d8VfbHDH0
>>880 ごめん。質問に対する回答になってないけど、まじでOLPの通りだし、ポジションによって重視されるOLPも多少違うので、自分についてるリクルーターに聞いた方が良いよ。ある程度具体例を教えてくれるはず。
882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/27(水) 15:45:50.93ID:LTUWGu9V0
>>879
インセンティブやRSUはあるの?
日系のweb企業で営業しているからベースでそれだとあんまり旨味は感じないな、、、
2021/10/27(水) 16:34:36.75ID:lVOFiqb10
倉庫番と一緒にされても・・・
2021/10/27(水) 18:23:29.01ID:sT+E3uHj0
AWSのL4はベース600万円くらいだろ
2021/10/27(水) 22:34:47.30ID:svHcgm2h0
>>882
もちろんサインオンボーナスとRSUあるよ
RSU満額ぶん4年在籍すれば年800前後はいくんちゃうかな
886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/27(水) 23:06:26.31ID:LTUWGu9V0
>>885
マジ⁈それは魅力的。
倉庫はpipあるのかな、、、?
2021/10/27(水) 23:27:44.75ID:1r40dP0/0
>>886
そりゃあるよ
できないやつも辞めていくしな
そればかりか、理詰めで扱いきれない力技のおっさんとか変な経歴の高卒とか相手にしながら、無茶苦茶な量の業務、誰かの温めてた期限直前のタスクの無茶振り、夜勤などなどいろいろ我慢してやっと800だぞ
正直コンビニバイト以下のコスパ
よく考えてな
888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/28(木) 07:44:17.36ID:/sZt2nkg0
RSUって貰えない人は多いの?
普通に働いてたら貰えるもんなのかな!?
889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/28(木) 14:09:58.64ID:TdNd3jnH0
新卒でAmazon倉庫のエリアマネージャーってどうかな。
2年ぐらいで異動してscm とかオペレーション技術開発の方行こうかなって考えてるけど。
PIP怖くて躊躇する
890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/28(木) 19:03:55.11ID:J/qpjLaP0
悪いこと言わないから避けられるならやめとけ
俺はPIPで精神的に病んでる
こうなると転職活動すらままならない
891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/28(木) 19:54:01.70ID:32jtluVW0
>>889
良い経験になるんじゃん?物流系のノウハウを欲しがる会社はたくさんいるしな
892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/28(木) 20:28:53.03ID:fQ3+ilxT0
>>890
どこの部署ですか?
893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/28(木) 20:29:58.48ID:fQ3+ilxT0
>>891
転職するならどういう企業入れますかね。
新卒カード切ってもいいか悩みどころですね
2021/10/28(木) 21:31:15.57ID:I/O2Obo20
DHLとかFedExとか? 知らんけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況