X

リクルートエージェントで職探し 61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/01(土) 15:39:44.48ID:XQq36JM30
※前スレ
リクルートエージェントで職探し 57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1577450263/
リクルートエージェントで職探し 58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1581633522/
リクルートエージェントで職探し 59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1586093891/
リクルートエージェントで職探し 60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1593330220/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/14(火) 12:42:57.06ID:D6JMLk9Y0
>>505
読み込まないよ
すごく短い時間で目を通す程度
507名無しさん@引く手あまた (スフッ Sdff-OmTJ)
垢版 |
2021/12/14(火) 13:21:29.30ID:mjl8k07Xd
>>506
なるほど
そういう時はやっぱり資格ってつよそうだね
2021/12/14(火) 14:25:33.31ID:D6JMLk9Y0
>>507
そうだね
強力な資格なら。

米国公認会計士って、やっぱりその分野では、独占業務があったり、ニーズがあるの?
509名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MMcf-hAzQ)
垢版 |
2021/12/14(火) 15:11:50.19ID:ZDPraZy0M
>>508
国内では独占業務ないよ
公認会計士の仕事はできない。
ただIFRSに対応する企業増えてるから
USCPA取っとくと印象いいんじゃないかな。
サラリーマン用資格だね。
510名無しさん@引く手あまた (スフッ Sdff-OmTJ)
垢版 |
2021/12/14(火) 15:18:19.21ID:mjl8k07Xd
>>508
独占業務は国内では基本ないね
ただ、知識ベースでは当然一定以上のものがあるから、
グローバル企業からはそれなりにニーズがあるって感じかな。
>>509
の言うとおり、サラリーマンとか、監査法人にはいりたいひと向けだね(監査自体は誰でもできるから)
511名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ df24-w2+9)
垢版 |
2021/12/14(火) 21:47:01.47ID:akDIkVwu0
書類落ちまくって大して興味ない会社に応募したら書類通った
面接だるい
2021/12/14(火) 21:54:19.30ID:zYG7YjUJ0
>>511
それ時間の無駄じゃない?
513名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 676d-p36F)
垢版 |
2021/12/14(火) 22:02:54.67ID:LQAtid7e0
エージェントとしても、書類出して通過したところについては面接させたいだろうから、
最低限条件によっては行ってもokな会社じゃないとお互いに時間の無駄になってしまうな。
2021/12/14(火) 22:06:16.02ID:akDIkVwu0
>>512
無駄ですね
ただ割とちゃんとした会社なので練習のつもりで企業研究して受けるか、辞退するか
悩ましい
2021/12/14(火) 22:33:23.15ID:zYG7YjUJ0
>>514
会ってみると印象も変わるかもしれんし受けてみてもいいかもね
516名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 676d-p36F)
垢版 |
2021/12/14(火) 22:37:25.47ID:LQAtid7e0
「詳細を見る」クリックしただけで検討中になるのは面白い。
確かにどうでもいい企業は中身も見ないが、明らかにヤバイのは開いてみたくなる真理。
何人が応募したか等は、リアルタイムで見れると面白い。
2021/12/14(火) 22:55:46.42ID:akDIkVwu0
>>513
ちゃんとした会社なのでたぶん最低限の条件はクリアしてます。ただ業務内容に興味がないという

>>515
ありがとう。担当のアドバイスを聞いてさらに受ける気が下がってたけど、
ダメ元で受けてみます

ちなみに他のエージェントも使い始めたら別企業だけどすぐ書類通った
リクエーが通過率悪いのか、偶々なのか
2021/12/15(水) 01:51:15.99ID:aaO0Augb0
>>391
一度、休職経験があると言ったら
担当者が変わった時に消してくださいとお願いしたら
消せませんと言われた
2021/12/15(水) 01:53:05.31ID:aaO0Augb0
>>397
自分はだから会社を退職してから
転職活動した。
520名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff10-OmTJ)
垢版 |
2021/12/15(水) 09:15:17.04ID:GP6mN0ni0
>>397
一度エージェントに言えばわりと業務時間外でやってくれるぞ
事情説明すれば向こうも考慮してくれる
521名無しさん@引く手あまた (スフッ Sdff-OmTJ)
垢版 |
2021/12/15(水) 09:20:36.02ID:op/ae34Ud
そういえば、リクルートにもハイキャリア向けみたいなやつがあるんだな
ビズリーチから登録したんだけど、この区分だったわ
普通のとなにが違うんだろう
2021/12/15(水) 10:33:55.95ID:gE++7GNR0
推薦する気がないのなら最初から門前払いしてくれよ
2021/12/15(水) 12:25:08.90ID:tY3eM2Vbd
>>397
外れエージェントやん
524名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a7fa-hAzQ)
垢版 |
2021/12/15(水) 17:50:03.15ID:EM98iwgQ0
明日、初の一次面接だっつーのにリマインドや
励ましのメール一つもないんか
本当に雑すぎw
これでエージェント名乗るとか本当笑わせてくれる。
2021/12/16(木) 00:31:18.77ID:1XsJCshCd
リクエーさんはわりと放置だよね
他のとこ使ったらサポート手厚くて驚いた
526名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a7fa-hAzQ)
垢版 |
2021/12/16(木) 00:51:47.24ID:9iKEa5Gu0
>>525
その割に独自案件も多いわけでないし使う意味が無い。
JACともう1、2社で充分だわ。
527名無しさん@引く手あまた (ワキゲー MM4f-2ynn)
垢版 |
2021/12/16(木) 01:24:56.06ID:hnxeIk2TM
>>525
奴らの仕事は内定出てからが本番
何が何でも内定出た会社に即座に押し込もうとして電話攻勢
最小限の努力で売り上げることが奴らの仕事だから
マジのマジでクソ
528名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a724-BOo7)
垢版 |
2021/12/16(木) 01:40:11.10ID:7s0+eGVe0
リクエーからJACに切り替えたらあっさり内定出たわ。
ほんと無駄な時間使わされた。
529名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM1b-wPBR)
垢版 |
2021/12/16(木) 07:33:02.88ID:GUD2wWo1M
なんで最初からJAC使わなかったんだ?
2021/12/16(木) 15:09:56.48ID:7QfnLKw0p
宅建ジョブエージェントもなかなかひどくね?
やべえとこしか紹介しないくせに、雲行き怪しくなると急に豹変したり、ツンデレ野郎だわ
売買営業や住宅販売なんかやるかボケ

確かにリクルートエージェントは放置プレイよな
求人情報くれるけど、勝手に申し込んでね〜みたいな感じだもんな
531名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 472c-+UKY)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:59:27.28ID:lHd0x18C0
リクエーは業界内でもプライオリティ下がってきてる気がする
求人は大量だから見るために登録はするけど、同じ求人がJACやTypeに載ってたらそっちから言った方が合格率高いのでは
dodaマイナビは知らん
2021/12/16(木) 21:22:52.15ID:tFt/h0Ged
>>397
エージェントなんか他人のこと考えない頭悪いFラン卒しかいないからな
だからエージェントなんかに行き着くわけで
まだ商材がいい営業やる方がマシ
2021/12/16(木) 21:24:16.86ID:tFt/h0Ged
小さいエージェントの方が割と面接進むな
エージェント次第だよなほんとに
若いやつ頭悪いやつ当てられたら最悪
2021/12/16(木) 21:29:38.02ID:Ra4rdZAu0
応募した企業はリクナビエージェント内でよほど条件が合ってない限りは企業に送ってくれると言ってた
本当かどうかはわからないけど

dodaは応募して3日で恐らくdoda内で落とされた
2021/12/17(金) 00:56:38.21ID:UDTNOp+c0
Jacやっぱ評判はいいんだな
混み入った話までする努力までできればいいんだけど
内部に入ってない以上は仕方なしか
536名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW dbfa-RGUg)
垢版 |
2021/12/17(金) 01:34:32.29ID:wra7Hm3G0
>>535
こっちの話をよく聞いてくれるし
紹介求人数は少ないけどその分書類通過の可能性が高い
求人を紹介してくれる。
まあ紹介の数は自分の場合、経歴微妙だからってのもあるけど。
求人情報も他社よりも詳しいし
書類通過率も社内で下限があるらしくエージェントも
むやみやたらに紹介や応募を薦めてこない。
2021/12/17(金) 16:51:47.88ID:4voBXHs50
求人数多くないけどITならTypeもわりといいと思う
書類通過率高いし、手厚い
2021/12/17(金) 17:54:20.42ID:aPMMswkW0
>>536
ワシには無闇矢鱈に勧めてくるけど
539名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5389-K78M)
垢版 |
2021/12/17(金) 17:57:13.73ID:y6t9JKdQ0
>>538
それだけのスキルがあるとおもっていいんじゃないかな
勧めてきたとこは大体いけてるよ
2021/12/17(金) 19:53:06.25ID:aPMMswkW0
>>539
それがクソスペックなのよ
勧められた会社は、クソスペックに見合った財務体質の悪い会社も多かった。
押し込めれば何でもいいんじゃない。
2021/12/17(金) 19:57:56.54ID:McVXN/Rh0
先週応募いくつかしたけど
まだ何の音沙汰も無し
まぁ全滅の覚悟してるけど
少しくらい面接までは行きたいなぁ
542名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW dbfa-RGUg)
垢版 |
2021/12/18(土) 02:14:49.00ID:cjBRWczj0
>>540
何高望みしてるの?
クソスペックなんだからしょうがないじゃん。
現実的に採用見込みがある所を紹介してくれてるんだからありがたく思った方が良いよ。
543名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd8a-K78M)
垢版 |
2021/12/18(土) 08:52:59.65ID:sIc8Covmd
リクエーで書類出した後にJACで書類出したけど
544名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd8a-K78M)
垢版 |
2021/12/18(土) 08:59:41.85ID:sIc8Covmd
リクエーの会社の書類選考が終わる前にJACのとこから内定もらったわ
書類結果のプッシュについても全然連絡なし
やっぱりリクエーはあかんね
2021/12/18(土) 09:13:45.40ID:mCbXHCGk0
>>542
現職の方がまし
546名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MM96-RGUg)
垢版 |
2021/12/18(土) 12:25:31.76ID:+nI5AOniM
>>544
おめでとう!
オレはJACで15日に書類応募したところの結果が
昨日来て年内に一次面接受けられることになった。
応募前から年内で一次面接組めないか交渉してみるって
言ってくれてたけど本当に動いてくれたらしく
フットワーク軽くて凄い嬉しかった。
一方、先日に受けたリクエー求人は面接後にクソみたいなアンケートを記入しろとかだけメールがきて
その他何のフォローもなかったとさ。
とりあえず今後はリクエー経由で応募はしない。
独自案件も大してないので利用を止めるつもり。
547名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b36d-xPAV)
垢版 |
2021/12/18(土) 12:56:38.12ID:nxK1+Wbv0
JACが好評だが、ビズリーチやらでコンタクト取ってくる名もないエージェントは
どうなんだろうね。
リクエーを標準とした場合、それを少しでも上回ればいいけれど、
よくわからないところに個人情報出したり、面談やらで時間使うのは億劫だ。
548名無しさん@引く手あまた (スップ Sd2a-Ch8m)
垢版 |
2021/12/18(土) 13:24:08.62ID:JzUcE/Hzd
リクエー使うと紹介は多いのだが
信じて利用すると就活長引くことに気づいた
採用にリクナビを利用する=競合相手が多いんだわ
549名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bed6-RmhO)
垢版 |
2021/12/18(土) 15:02:33.12ID:O0nJGAjA0
リクルートエージェントみたいな転職エージェントとRPOって何が違うの?
エージェントみたいに高額な成功報酬とかあるの?
550名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0f2c-X652)
垢版 |
2021/12/18(土) 18:26:27.96ID:h3hTzuqU0
JAC評判良さげか、逆に悪いところも聞いてみたい
以下JACスレなのでここも使おう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1639578869/
2021/12/18(土) 21:13:49.47ID:PxFKnL4T0
何社か応募してしばらく経つんだけど全く音沙汰がない
こんなに時間かかるの?
2021/12/18(土) 21:17:41.44ID:dzXQo+HC0
だいぶ遅いから他のも併用した方がいいよ
2021/12/19(日) 09:43:39.04ID:R5+NEAtAM
>>551
選考で迷っているパターンが濃厚だけど、
今までの経験から言えば、連絡遅い場合は大抵不通過。
通過したとしても、良い加減な会社の場合多いから入らない方が良い。
2021/12/19(日) 12:26:02.55ID:CaFnvy+nd
>>545
昔先輩が明らかに転職活動してたけど
面接あった翌日キレてたなw
どうせ市場価値が低くて年収が半額提示だったんだろうw
なんせ大手子の販社だから何もしなけりゃ歳行ってから詰む
たいした経験スキルを積めない
555名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8b46-2PO4)
垢版 |
2021/12/19(日) 21:32:02.66ID:2OJX0rlC0
この世の中自体が間違いだから誰かリクルート入って変えてよ
2021/12/19(日) 21:54:48.29ID:lZv71+7nd
日曜日の夜9時半に「書類選考結果のご連絡」のメールが届く
受け取るこっちも嫌だけどエージェントもご苦労さまだわ
なーんの感情もなく仕事してるんだろうね。よく心が病まずにいられるな
2021/12/19(日) 22:09:32.95ID:y5CZ79pu0
日曜日も仕事してくれてるなんて感謝する!
2021/12/20(月) 13:19:33.68ID:h5TUEx8Dd
連絡すらしないクズエージェントもいるじゃん
金にならないからどうでもいいんだろうけど
こっちは動きにくくなるからやめろ信用も無くすぞ
559名無しさん@引く手あまた (ササクッテロリ Spb3-2PO4)
垢版 |
2021/12/20(月) 13:32:06.84ID:w9rgveQxp
>>558
あなたがリクルートに入って変えてください!
2021/12/20(月) 19:56:05.31ID:ysvtF8UUd
嫌です
こんなゴミみたいな仕事したくない
561名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8b46-2PO4)
垢版 |
2021/12/20(月) 23:01:17.94ID:/3Vmsvl30
リクルート社員になれるなら金出すわ
将来安定
562名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd8a-7LcG)
垢版 |
2021/12/20(月) 23:31:27.18ID:ysvtF8UUd
エージェントは安定してない定期
563名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8b46-2PO4)
垢版 |
2021/12/21(火) 07:43:41.66ID:ku+YSODq0
リクエー自体の選考突破率って何パーセントかな?30ぐらい?
ねーちゃんだから受かるのかな
564名無しさん@引く手あまた (ササクッテロリ Spb3-2PO4)
垢版 |
2021/12/21(火) 09:25:10.28ID:1jBaRXvCp
>>563
俺は書類だけは通った
だが人財領域 リクエーを受けたら何したいか聞かれて
企業したいって伝えたら深掘りされすぎて死んだわ
なんで飲食店を経営したいのにリクエーなのかとか聞かれた時には涙目だったよ
もちろんお祈り 
地域を限定するやつが今の流行りやけど一次から難関だよな
笑いながら殴られる面接って感じ
2021/12/21(火) 14:38:45.68ID:yFAGoE5xd
そりゃリクルートなんかに憧れてる就職したい層はその程度だろうよ…
2021/12/21(火) 22:43:50.91ID:KVRp3WUP0
>>564
そりゃあ漢字もまともに変換できない知能障害なんかいらないだろ
567名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8b46-2PO4)
垢版 |
2021/12/21(火) 23:22:54.76ID:ku+YSODq0
>>566
最近は人財やで

人を財産と考える会社の考えや
大手なら当たり前
勉強しな
568名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2e10-eeaY)
垢版 |
2021/12/22(水) 07:04:01.33ID:L0cERVve0
>>567
起業のほうやろ
569名無しさん@引く手あまた (ササクッテロリ Spb3-2PO4)
垢版 |
2021/12/22(水) 07:56:41.60ID:vHVgXGZip
>>568
うわあ、俺マジ無能やわ
教えてくれてありがとう

書類通ったらまあまあ可能性あるって聞いてたから俺でもリクルート、ワンチャンあると思ってたわ

書類通過=採用の可能性かなりあるって嘘なんやな
2021/12/22(水) 23:47:35.50ID:oYgyTlXTp
とんでもない離職率よな。
辞めていく人を「卒業生」とか呼んで無理矢理ポジろうとしてるけど。
2021/12/23(木) 01:48:57.34ID:TKW7/2Rf0
>>569
書類通るが可能性あるのは事実
呼ばれない人がほとんど
2021/12/23(木) 04:57:49.58ID:eXhNWAB90
>>570
辞めさせられた卒業生もいただろう
2021/12/23(木) 04:58:00.48ID:eXhNWAB90
退学者だな
574名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8b46-2PO4)
垢版 |
2021/12/23(木) 05:19:59.87ID:IB7UJUuV0
>>571
だよね、リクルートに書類通っただけでもポジティブに捉えたほうがいい 友達5人中5人落ちてた

リクルートに入社したら週休3日で給料高くて、女からもモテて、社内は可愛いねーちゃ大量、少したったら元リクブランドでいい企業の人事とかいけるって聞いてて胸を踊らせ一次落ちでした泣
俺も!!とか期待してました笑笑

頭の回転が全然違いますね、笑顔であの面接ができるのはやはり違う生き物ですね。

知り合いに元リクいるんですけど
やはりホワイトらしいですね、創業当初のイメージとは違うみたい そいつは1年やってたら某有名食品メーカーの人事にヘッドハントされた 大東亜以下なのに

書いててまた受けたろかなって思ってきたわ笑笑
1年以上経ってるからええかな
575名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2e10-bF91)
垢版 |
2021/12/23(木) 07:31:12.97ID:SC89WKQP0
ちょうどリクルートからビズリーチでスカウトきてたけど、そんなハードル高いのか?あそこ
※これはエージェントとしてのスカウトではなく、リクルートのスカウトです
みたいなこと書いてあってちょっと笑ったわ
576名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Spb3-2PO4)
垢版 |
2021/12/23(木) 08:20:59.13ID:MJ8URBsrp
>>575
受けるべきやない?

就職偏差値は75ぐらいのはずだよ
リクエーのねーちゃんは意外と優秀
577名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd8a-eeaY)
垢版 |
2021/12/23(木) 08:23:23.66ID:uTOtDaamd
>>576
偏差値なんてあるのか
どこでみれるんだろ
ちょっと前に内定出たとこだから、とりあえずはいいかなあ
年収も内定先とそんなかわらないとおもうし
2021/12/23(木) 11:14:13.82ID:eXhNWAB90
>>577
3年で次の会社ならいいんじゃない?
2021/12/23(木) 13:31:41.71ID:vLCuaa3kp
リクルートから直接スカウトが来るのは珍しくないよ
580名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Spb3-2PO4)
垢版 |
2021/12/23(木) 14:20:21.86ID:SFM5Zi++p
リクルート出身は優秀っていうのが社会定期に浸透してるから元リクはキャリアアップが狙える。ただ、リクルートに入ること自体がかなり難しい。スキルとか一切聞いてこないし、気持ち悪いくらい深掘りされて他受ける自信もなくされるよ

事実俺はあれから面接行くのが怖い
2021/12/23(木) 16:28:57.88ID:UcdavaK+d
>>577
何の根拠もない。お前が気に入らない会社があったら感覚で上げたり下げたりゴミみたいな表だよ
母集団次第の相対評価である偏差値すら理解してないよ
就職偏差値()とか言ってるFラン馬鹿がリクルートなんて有難がるんだよ
582名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bf85-K/Nm)
垢版 |
2021/12/23(木) 20:01:06.86ID:GvL8dHw40
企業スカウトくれる会社は人材不足のブラック企業なんか?
583名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8b46-2PO4)
垢版 |
2021/12/23(木) 20:03:55.04ID:IB7UJUuV0
>>581
無理があるってこと?
書類は通ったよ
2021/12/23(木) 22:01:34.90ID:BA7muovT0
最近、書類落ち多いなぁ・・・
585名無しさん@引く手あまた (ワキゲー MMb6-mPT9)
垢版 |
2021/12/23(木) 22:32:23.12ID:Kihiyl05M
リクルートなんてサイコパスしかおらんやろ
関わること自体地雷
586名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Spb3-u60G)
垢版 |
2021/12/23(木) 22:59:35.24ID:TGKdDAZYp
リクルート入っても35歳ぐらいまでに追い出されるわけだろ。
そんなとこ行きたくねえべよ。
2021/12/23(木) 23:13:31.64ID:jV07z1Ih0
リクエーって自社の採用活動すらうまくできてないんじゃん
書類選考通った自慢してる人の事例を見てもミスマッチだし書類のどこを見て面接まで進めたのか…

飲食で起業したいみたいな人が面接を乗り切って採用されたら、そんなエージェントにつく求職者が多数出るってこと
それで自分の選考が左右されたらたまんないわ
2021/12/24(金) 01:18:51.23ID:1O8ArawmdEVE
>>585
勘違いした奴も多く、転職先でもウザがられてるしね
589名無しさん@引く手あまた (中止 Spd9-zUYP)
垢版 |
2021/12/24(金) 05:33:52.62ID:3hPELUP7pEVE
友達に聞いたけど今は35で出てけの文化はないらしいよ

人流がヤバすぎるから週休3日にしてフルリモートだったらしい
社内は企業したいって言う人とリクルートに入れた安泰だー!が別れてるみたいだね 確かに金良し、休み良し、ブランド良しだしね

元リクは優秀だけど偽リクが多すぎるから変な認識の人がたまにいるとか言ってた
リクルートの代理店営業だったとか、リクルートスタッフィングの人が元リクを人前で語るらしい、ただ採用の際にはリクルートにもちろんいたことがないので素直に話すから勤務先が雑魚
裏取られない状況で元リクを語るらしい

ちなみにワイのガチな志望動機は ひろゆき がオススメしてたからや
590名無しさん@引く手あまた (中止 1d6d-j5Xv)
垢版 |
2021/12/24(金) 09:56:25.19ID:6M7V6P950EVE
ヤクザの港湾労働者集めるのを、映える形にした以外に
卒業生()がやっている仕事はあるのかね。
2021/12/25(土) 10:13:25.00ID:mGjrrcUA0XMAS
リクルートはキャリアアップの為に入社して、経験積んだら給料が高い中小の人材紹介会社に転職。
中小は成果主義で成約を決めれば給料が増える。
2021/12/25(土) 12:57:44.96ID:BvvD2L3idXMAS
底辺から見たらあんなんで待遇良く見えるんだね
ひろゆきオススメってw
2021/12/25(土) 14:28:50.16ID:MiJutS5SpXMAS
25歳くらいでしょ、ひろゆき好きなのって
594名無しさん@引く手あまた (中止W 3f46-lcVj)
垢版 |
2021/12/25(土) 16:05:33.25ID:CkB1jRwr0XMAS
>>592
この板で底辺という言葉を使ってマウントとるレベルの君は何やってんの?
よっぽど暇なんやろうな
2021/12/25(土) 17:38:52.83ID:idjyUzP70XMAS
来週から休みなのかぁ。
2021/12/25(土) 23:20:17.58ID:58E4ImUHdXMAS
チャイニーズゴー世代w
2021/12/26(日) 21:03:06.55ID:lywsthXTd
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku.page.link/yosoku2022
598名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa71-8t7q)
垢版 |
2021/12/27(月) 13:36:21.44ID:xVLtKWEPa
「リクルートIDが利用出来るサイト」が34あるが一つも利用価値なくて笑う
潰れろ!死ね!地獄へ堕ちろ!
599名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 99fa-SEjN)
垢版 |
2021/12/27(月) 22:40:28.14ID:St9QlBAo0
他で内定決まったから退会のメールをエージェントに送ったらシカトされてるわ
2021/12/28(火) 08:28:36.84ID:94dwm91Ta
もうここ休みじゃないの
601名無しさん@引く手あまた (ササクッテロロ Spef-lcVj)
垢版 |
2021/12/28(火) 09:37:53.48ID:X2hI9bP7p
>>600
25から休みだよ
2021/12/28(火) 10:04:58.37ID:YgTdXEBN0
せっかく登録したなら脱会しなくても
そのまま放置でよいだろう登録してると手間が掛かるわけでもない
転職先が失敗で直ぐ辞める可能性もある
辞めないがもっと良い転職先が有れば転職すればよい
603名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 617c-DN1Q)
垢版 |
2021/12/28(火) 11:01:25.70ID:abnbm/CJ0
以前からここ覗いてて、リクルートエージェント経由で今回転職決めたから記念に初書き込み。

30半ば、ほぼ高卒、土木→プラントのO&M(2社)経験して諸事情のためにdoda、JACと並行して転職先探してたけど、トータル的にここが一番良かったと感じる。
たまたま当たったエージェントが害なかっただけかもしれないけど。
2021/12/28(火) 21:56:35.04ID:sECEw/kXp
>>603
その辺りは引くて数多な領域だからね。
結構内定貰えたんじゃない?

このスレは糞の役にも立たないスキルしかない奴ばっかだよ
2021/12/30(木) 07:51:21.76ID:A5RkZeDm0
エージェント利用して転職するレベルは大したことがない
手間と時間かけて少ない情報量のエージェント利用しないと転職出来ないレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況