JAC Recruitmentってどうよ?Part1

1名無しさん@引く手あまた2021/12/15(水) 23:34:29.12ID:+AnznN1N0
JACってどうなのよ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無しさん@引く手あまた2021/12/15(水) 23:35:09.85ID:+AnznN1N0
転職エージェントどこに登録しようか迷ってる。JACはサポート手厚い?

3名無しさん@引く手あまた2021/12/15(水) 23:55:06.71ID:GP6mN0ni0
今使ってるけどなかなかいいよ

4名無しさん@引く手あまた2021/12/16(木) 14:07:05.45ID:Z0OhJi8E0
どこ行きたいか決まってるならおすすめ
探すところからなら求人バラまいてくれる他の大手がいい

5名無しさん@引く手あまた2021/12/16(木) 16:48:59.70ID:lHd0x18C0
>>3
>>4
ありがとう
求人数はリクルートやdodaほどないけど、エージェントの質はいいのかな?幅広く探したいならリクルートとかの方が良さそうね

6名無しさん@引く手あまた2021/12/17(金) 11:14:56.75ID:2whlawLp0
企業一つ一つに担当者が1人付いてるから担当者によって当たりハズレあるイメージ
ハズレであってもその人が本命の企業の担当者だったら変更できず面倒かも

7名無しさん@引く手あまた2021/12/17(金) 12:40:06.65ID:cvbUTJio0
>>6
これはある
担当者同士で競争の部分もあるから余計ややこいね

8名無しさん@引く手あまた2021/12/18(土) 19:04:41.14ID:S6Lh72wC0
エージェントはほんと担当者次第よな
ドーダは肝心の担当者がゴミしかいない
エージェント界でワーストだろあれ

9名無しさん@引く手あまた2021/12/18(土) 21:36:12.17ID:cjBRWczj0
田舎だとリクルートエージェントに載ってる求人て
大体enとかdoda とかの転職サイトに載ってるから
自分にはあんまり意味ないって感じた。
エージェントも企業との繋がり殆どなく最低限で事務的。

JACとか地場のエージェントの方が紹介求人少ないけど
面接まではかなりの確率で行くしコンフィデンシャル案件を持ってる印象。
特にJACは求人情報も他社より詳しいし担当者も丁寧だから好印象。
ただし経歴が微妙だと全く紹介してくれない。
数年前に一度登録したけど、零細しか経験なかったから
電話打合せしてその後一件も紹介無かった。

10名無しさん@引く手あまた2021/12/18(土) 21:44:58.76ID:GDLy84J70
俺も零細しか経験ないけど来たのは全部大手だった
場所と職種によると思う

11名無しさん@引く手あまた2021/12/19(日) 00:45:08.62ID:R2XRtvIn0
SEとかは大手の求人紹介してもらえるかもね
どこも人手不足だし

12名無しさん@引く手あまた2021/12/19(日) 09:25:14.39ID:/5WkTDeQ0
ここは悪くないけど求人が外資のフィールドエンジニアばかり紹介してくるのでもういいですと断った
多分職務経歴書に海外出張経験とメンテナンスみて勝手に思い込みしてたのかね
いきなり台湾駐在どうですか?なんて電話来てもな......

13名無しさん@引く手あまた2021/12/23(木) 08:48:47.22ID:RbbH18D90
リクルートエージェントもDODAパーソルキャリアも
高給やハイレベルの人にエグゼクティブエージェント サービスをする部門が有るが
ここはそんな部門は無い
中小の人材紹介会社ではエグゼクティブ専門のところもあるがここは高給者やハイレベルな人材は対象外

14名無しさん@引く手あまた2021/12/23(木) 10:33:00.16ID:SC89WKQP0
JACはもともと割とエグゼクティブ寄りでは?
中小の求人はほぼ見なかったぞ

15名無しさん@引く手あまた2021/12/23(木) 21:31:36.82ID:ui31pxwx0
ビズリーチやIXとかそこそこエグゼクティブ寄りの所登録しておくとJACのエージェントからスカウト来るよな

16名無しさん@引く手あまた2021/12/25(土) 10:31:33.14ID:mGjrrcUA0
>>14
大手でも年収は1000万程度でしょう。
他の高給取りあいてのエージェントは年収3000万を相手に転職サポートする組織。

17名無しさん@引く手あまた2021/12/26(日) 11:09:35.40ID:ftVuaQtp0
リクルートもマイナビもdodaもコチラから申し込むと面談で年収3000万貰ってますと言ったらウチでは紹介できる求人が有りませんと断られる
エグゼブ部門はあるが一般担当のエージェントはエグゼブ部門に回しても営業成績に関係ないので紹介しない
人材紹介サイトに登録してリクルートやマイナビやdodaのエグゼブ担当からスカウトを待たないと利用できない
スカウトされる魅力ある経歴が無ければ縁がない

18名無しさん@引く手あまた2022/02/07(月) 16:52:18.34ID:IhcPU7qY0
jacで面談したけど紹介出来る案件少ないかも?って言われたわ。自分の価値の低さにがっかり

19名無しさん@引く手あまた2022/02/07(月) 20:58:24.54ID:xidsy8oR0
企業毎に担当違うから1人から声掛かると
立て続けに別の担当からも声がかかるようになる

オープンワークの口コミからすると
現年収500万以上で案件は年収600万以上じゃないと相手にされない可能性が高い

何人かあったけど求人票の説明する人誰もいないのな
自分の方が詳しいからしょうがない気もする

20名無しさん@引く手あまた2022/02/09(水) 20:13:22.79ID:iQalOE5b0

21名無しさん@引く手あまた2022/03/12(土) 01:55:43.55ID:8lZv3NfL0
オープンワーク?

22名無しさん@引く手あまた2022/03/12(土) 02:02:01.33ID:bXCkNg370
238 名無しさん@引く手あまた 2022/01/15(土) 06:04:36.95 ID:sIlGBcBM0
JACとかいうエージェントは
登録して後出しで年金記録出せって言われたよ
めんどくせーから辞めた

23名無しさん@引く手あまた2022/03/12(土) 22:36:30.23ID:8lZv3NfL0
4月下旬からしか案内できないで言われたけど…

24名無しさん@引く手あまた2022/03/14(月) 12:41:35.25ID:ZoTpWaLF0
そんなに若いんだったら手に職がつくやつがええやろなぁ

25名無しさん@引く手あまた2022/03/14(月) 13:31:23.02ID:Lj7WWBJc0
1ヶ月以上こんなに待たされることあるか?
紹介できる仕事はないとか言われるわけじゃなく

26名無しさん@引く手あまた2022/03/14(月) 16:01:41.60ID:oGs9/5tU0
>>23
時期的にエージェントではなく採用企業側の都合では?

27名無しさん@引く手あまた2022/03/15(火) 01:03:04.46ID:gHFjrYvH0
地方だと案件ないんかねえ

28名無しさん@引く手あまた2022/03/15(火) 20:02:35.90ID:LBxJzQ3k0
>>22
そんなの言われたことないわ

29名無しさん@引く手あまた2022/03/16(水) 20:14:21.58ID:CXMeqYT10
どうやら違うやつにも送られてる模様

30名無しさん@引く手あまた2022/03/16(水) 21:01:38.35ID:R3Uy2e3g0
振られた相手にしつこくつきまとうストーカー気質じゃないかとね

31名無しさん@引く手あまた2022/07/25(月) 10:30:25.99ID:3MabdV4x0
こら入りたくないわってとこだったり対応されてたり

32名無しさん@引く手あまた2022/07/25(月) 13:55:27.29ID:uAqbgqhf0
求人がほんと探しにくい

33名無しさん@引く手あまた2022/08/19(金) 22:04:12.53ID:5+oxweYk0
紹介されない人とかいるのか…

34名無しさん@引く手あまた2022/08/20(土) 09:06:04.24ID:39ZD2XsH0
JACは希望勤務地が合わない人なんかは全然紹介無いんじゃないの?
持ってる案件が首都圏に偏ってるっぽい感じがする、関東なら東京~横浜、関西だと大阪~神戸あたり
あとエージェントにとって判り易いキャリアである事も重要

35名無しさん@引く手あまた2022/08/23(火) 07:46:00.22ID:VTU16j680
中小エージェントだし案件は少ないと言ってはいたが…

36名無しさん@引く手あまた2022/08/23(火) 14:21:58.52ID:wv+DzSHJ0
外資はわりと揃ってるけど日系企業の案件は少ないね
オレはここから紹介された企業にこれから行くよ
エージェントの質はdodaやリクエーよりはマシだね

37名無しさん@引く手あまた2022/09/01(木) 13:54:04.73ID:D+or1hvR0
登録したら30件ほど求人紹介されたけど、今より待遇良いのは3社くらいだな

38名無しさん@引く手あまた2022/09/11(日) 10:22:47.14ID:a1cmcKtX0
外資キャリアの自分の場合、やっぱ自分で求人探して直接応募のがいいなと思った

39名無しさん@引く手あまた2022/09/23(金) 20:34:31.13ID:n2vl28BY0
>>18
俺も言われた。
紹介できる求人が多くないから、マイナビとかenとかで並行して自分で求人探せって。
自分でも大したキャリア無いと思ってたし、ハッキリ言われたのは逆に親切かもしれんがヘコんだわ

40名無しさん@引く手あまた2022/09/24(土) 22:03:13.04ID:u4DgoB0w0
昔ここで紹介されて転職したけど
酷い目に合わされた
あからさまにメンヘラのいる
職場を知らん顔で紹介された
その後メンヘラに気に入らないと
パワハラを受けてまくったあげく解雇だわ
マジで恨みしかない

41名無しさん@引く手あまた2022/12/25(日) 11:32:38.85ID:T/ZK0Zh30
>>40
どこの企業か晒せよ

42名無しさん@引く手あまた2022/12/25(日) 15:04:59.75ID:Qc1N88/r0
そんなの入らなきゃわからんだろ

43名無しさん@引く手あまた2023/02/17(金) 20:05:01.87ID:htqwTMtI0
>>37
そりゃ酷いな

44名無しさん@引く手あまた2023/03/02(木) 20:48:08.58ID:XB9FxoYl0
面談から印象悪いわ
何がいいのよここ

45名無しさん@引く手あまた2023/03/06(月) 12:43:33.17ID:qimAhjFd0
>>37
紹介案件多い方だな
経験やスキルはどの分野?

46名無しさん@引く手あまた2023/03/06(月) 12:47:49.10ID:/QQSB8it0
>>9
なぜ一件も紹介が無かったのに丁寧だの詳しいだのわかるの?

47名無しさん@引く手あまた2023/03/06(月) 12:49:11.74ID:/QQSB8it0
>>11
これはその通りだな
日系大手はどこもポジション空いてるし

48名無しさん@引く手あまた2023/03/06(月) 12:55:04.13ID:/QQSB8it0
>>36
人にはよるけど質は総じて中ぐらい
最低でも中の下はあるかな
中小エージェントなので警戒感は強め
求人で良いのがなければ拘るようなエージェントでもない

49名無しさん@引く手あまた2023/03/22(水) 00:34:18.78ID:v3Jh96+V0
>>36
もしくは海外絡みの案件
発祥がロンドンの日本人向けエージェントで外資ではないけど
外国語が得意な人向けのエージェントじゃないかな
日系企業の案件は英語話せる人は給料考えると安いし、仕事内容も割に合わずハードそう

50名無しさん@引く手あまた2023/03/22(水) 00:35:36.25ID:v3Jh96+V0
日系企業に就職したいなら他社の方が案件も実績も豊富かもしれな

51名無しさん@引く手あまた2023/03/26(日) 22:39:33.98ID:9a6Cf0/T0
>>40
エージェントがうっかり次も弊社使う人もいるぐらいだから安心してくださいとか言ってたな
短期離職してるってことじゃねーか

52名無しさん@引く手あまた2023/04/06(木) 03:37:26.50ID:EfB8NX8k0
>>40
外資?

53名無しさん@引く手あまた2023/05/12(金) 19:24:48.23ID:MunMRcwa0
ステマばっかりで求人が微妙過ぎ
要求だけは過剰で使いにくい

54名無しさん@引く手あまた2023/05/20(土) 09:58:06.01ID:sPga2f440
求人紹介のメールってちゃんと返信してる?

55名無しさん@引く手あまた2023/05/20(土) 23:59:57.36ID:TED9owp50
JACで転職先決まったよ

56名無しさん@引く手あまた2023/05/29(月) 09:31:21.66ID:LmdvjFmB0
信用できないねここ
口コミ通り嘘ばっかり吐くし

新着レスの表示
レスを投稿する