X

リクナビNEXTで職探し 322社目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/07(日) 08:40:43.72ID:NpXE6TTa0
リクナビ
https://www.rikunabi.com/

リクナビNEXTで職探し 320社目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1579567567/
※前スレ
リクナビNEXTで職探し 321社目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1594719150/
2021/03/07(日) 08:56:13.63ID:inU+XFVE0
一乙ありがとう。
3名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/07(日) 09:39:17.48ID:PXwUHDh20
アベノミクスの恩恵など全くなかった…氷河期世代の厳しすぎる現実 安倍政権が強調した雇用増は本当か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602591791/
国民は氷河期世代に自己責任と言って切り捨てたけど、巡り巡って国民全体に厳しい時代が来ました
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1607493261/
【経済】氷河期採用、9割弱予定なし 政府要請に協力広がらず (共同通信) [Twilight Sparkle★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589717700/
平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」
「40代前半の層が薄い」40代人手不足に危機感 [926483322]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512642924/
鉄鋼メーカー「30、40代の社員がいないから世代交代ができない。50代が20代に教える異常な状況」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1577593325/
厚労省「働き盛りの40代がヤバい。就職氷河期でスキルや職歴を積めなかった人が多すぎ…」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518524436/
国内製造業の大誤算 「現場のベテランが退職した後に中堅社員が全然育ってない、というより居ない」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549266633/
「氷河期世代が他の世代に比べて貧しすぎる」 政府に困惑と焦り [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1574148579/
【朗報】日本人、ようやく氷河期世代を切り捨ててきたヤバさに気付いた模様 [209247155]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573247657/
貯金を一円も持っていない世代、20代より40代のほうが多かった事が判明 原因は不明 [709039863]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547254831/
【雇用】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(孤立無業)の増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526042709/
コロナ不況に『ざまぁみろ』氷河期世代ルサンチマンの叫び 『私どもの世界へようこそ 自己責任』
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608998971/
4名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/07(日) 14:45:25.70ID:jOQ8rPsB0
リクナビのスマホアプリではどんなことができるのですか?
2021/03/07(日) 16:46:05.38ID:zEo/AQV10
就職氷河期男性の新聞投書が悲しすぎると話題に [884040186]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615028957/

44歳アルバイト「24年間住んでいたアパートが建て壊しになりました」 [725835184]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615038925/
6名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/07(日) 18:07:47.22ID:U/3mTTuT0
929 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/07(日) 12:55:39.94
職場の上司に転職の相談したら、
次の日求人サイトに自分の後任としか考えられない募集が出てた。
上司は仕事早いと思ってたけど、ここまで早いとは思わなかった。

938 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/07(日) 14:02:43.73
相談してきた時点で大概の人間は退職するのを内心決めてるからね
引き留めるのは無理な程意思は固い、うちより条件いいから仕方ない。頑張って欲しいという気持ちなのか
引き留める程でもない、寧ろ待ってた!なのか相談して来て引き留めてやる気なくダラダラやられるくらいなら…なのか定かではないが
ほぼ退職決定になったら人が足りなきゃそりゃ早々に求人出すよ
2021/03/07(日) 18:48:15.73ID:tvA//01J0
>>6
俺も前職で退職したいと上司に言ったら、転職サイトに登録しなきゃとか目の前で嬉々として言われたわ
あまりにもデリカシーなさすぎて人間性を疑うとともに
こんな会社に情を感じてた自分に情けなくなったわ
現在は転職先で大事にされて結構出世してたりします
人間的に程度の低い上司のいる会社にいるよりさっさと転職したほうが幸せだよね
2021/03/07(日) 19:03:35.55ID:xTftlXSu0
転職先で成功しているはずの人間がこのスレ見てるって設定に無理があるんじゃないですかね
2021/03/07(日) 19:49:39.76ID:8X6Iao9F0
>>8
現職で満足してる人間が転職なんてしないし、
みんな成功するまで転職を続けるのでは?
でも成功するかどうかなんて自分を評価する直属の上司次第とは思うがね
2021/03/07(日) 20:16:22.29ID:uqc8ho4u0
>>7
自分が退職を望んだ結果だから、振り返らない。
2021/03/07(日) 20:44:13.20ID:oE/FMERx0
ワッチョイなしは業者がPRにくるぞ
12名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/08(月) 03:16:34.31ID:6LmKQMJb0
リクナビのスマホアプリ使っている人いるか?
どうだ?
2021/03/08(月) 16:52:06.03ID:rEJ7CqnE0
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5
14名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/10(水) 16:19:42.26ID:7MW+e2Xn0
リクナビアプリ使えるのか?
2021/03/10(水) 18:11:51.54ID:YN8mhsmP0
リクナビは敷居が高いよな
2021/03/11(木) 00:43:15.64ID:zjphaJoB0
要経験で条件足りてないのにオファー送ってくんなボケ
17名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/11(木) 06:25:31.74ID:y2Vu99gZ0
リクナビアプリ使ってみたい
2021/03/11(木) 16:16:58.76ID:/ZYKrg6n0
リクナビ経由で内々定出てる会社の最終面接に行ってきました。
たくさんエージェント使ったけど、結構頼れたのはCAでもなく自分の力だったな。
ちなリクエーは全然使えなかった みなさまも頑張って!
2021/03/11(木) 16:20:11.20ID:J5QsC72x0
>>18
乙かれー
良ければどのエージェント使ってそれぞれとどんな話してどんだけ役立ったor立たなかったか聞きたい
20名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/12(金) 03:01:48.58ID:+UJuuS5F0
リクナビアプリ使っている人いる?
2021/03/12(金) 08:58:51.57ID:cjrL+Gz90
大手は希望年収高ければ登録しても高給案件は有りませんと言われるし
中小なら希望聞いて今は有りませんが良い条件の案件を探しますって言われる提供先の人材紹介会社も紹介されコチラにも相談してみますとかやる気はある
人材紹介会社は企業から要望条件の年齢や給料が合わないと裁量権がないから紹介しない
想定よりベテランだが優れた経験が有り会社に入社すれば活躍できる成果出せる人材でもねじ込んで紹介はしない
直接企業の採用担当者が想定外の人材が応募して来たら合ってみたい話を聞きたいと思われれば想定外でも面接に呼ばれる
2021/03/12(金) 14:49:03.04ID:eso96LMR0
ある会社に内定もらって4月から入社予定なのだが、ひとつだけ不満が。
勤務地がどこになるのかわからないのだ。
地元に営業所があったので、てっきりそこに入れると勝手に勘違いしていたが、全国に営業所があるのでどこに配属になるかはまだわからない。こんな時、みんな断る?
23名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/12(金) 21:39:21.82ID:VHS81l380
>>22
内定時の条件通知書で勤務地が分からない時点で断る
どこでも勤務OKなら話は別だが
2021/03/12(金) 23:00:48.35ID:DM4VwuEz0
>>22
全国に営業所のある会社なら全国転勤は普通なのでは。
3年ごとに転勤させられるよ。
でも地元勤務希望なら断るでしょ、普通。
2522
垢版 |
2021/03/12(金) 23:02:41.92ID:PJ9EVYk60
>>23-24
だよね、条件が良かったんで行きたかったんだけど断るわ。あーあ、これでまた転職活動漬けか…
2021/03/12(金) 23:26:16.18ID:URKO1wQh0
全国転勤が嫌って話か。
内定出て勤務開始までひと月切ってるのに勤務地決まらないから身動き取れなくてトロい企業は嫌だって話かと思ったわ。
2021/03/13(土) 05:23:28.85ID:BZzclft70
>>22
新卒は入社後に配属や勤務地が決まります
総合職は会社の命令に従うのは当たり前
勤務地の希望や転勤が嫌なら本社のみの会社か契約社員で勤務地を決めて契約
2021/03/13(土) 05:37:20.41ID:DtFYIkM50
リクナビネクストで新卒(笑)
2021/03/13(土) 06:48:53.98ID:BZzclft70
4月入社は中途採用でも新卒対応だよ新卒と一緒に新人研修受けて配属され仕事開始
30名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/13(土) 09:09:45.12ID:612tCCC90
三菱地所が8月最終面接で半年以内入社ってことは
新卒と同期にはなれないってことだな
2021/03/13(土) 09:22:39.48ID:Rb2G+we30
会社や採用した人によって対応が違うのは当たり前だけど、一般論として、
「4月入社だから新卒と同じ対応」は無茶苦茶すぎる。
2021/03/13(土) 09:30:16.48ID:qT1f/zQC0
仮に既卒でも新卒と同じ研修だなんて真顔で言ってるところがあったら即逃げでしょ
手足が動くソルジャーさえいればいいってことなんだから

まぁ、逆に未経験でもハンデがないとも言えなくもないので、
職歴が弱過ぎて箸にも棒にもかからないレベルだったらそういうところに潜り込むのも手だが
33名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/13(土) 09:55:56.39ID:8+VYELEG0
俺のところでは新卒は入社後の研修とは別に半年後にも研修を行う
その半年後研修に入社1年内の中途も参加した合同研修を行う、ただし男性のみ
34名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/13(土) 17:14:04.87ID:612tCCC90
私は40過ぎだけど新卒と一緒に研修数ヶ月やるらしいです
35名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/13(土) 18:16:13.16ID:612tCCC90
>>22
仮に最初の配属先が志望通りに地元でも3年後に九州だって関西だってあるよ
2021/03/15(月) 09:07:41.50ID:KnI3I4na0
ここは企業に応募して連絡のやり取りメールに添付機能が無いので履歴書と経歴書を送る時は企業にメールアドレス聞いて
パソコンのメールソフト使って履歴書と経歴書を添付して送るのが面倒
マイナビ indeed ビズチーチは連絡欄に添付機能がある
2021/03/15(月) 17:24:16.29ID:9sJ5iCDT0
面接の逆質問で「御社の社風を教えてください」って言うと大体半笑いされるんだけど何で?
2021/03/15(月) 18:26:29.10ID:I3eNgqxZ0
たぶん女の人とかに「あなたの雰囲気(?)を教えてください」って聞いてるのに近いんじゃないかな?
社風ってなんだろう?雰囲気だとしたら、個々で感じるものなんじゃないか?
狙って作れるものではない気がする。
社是というか、こんな会社を目指してますというのは答えられると思う。
2021/03/15(月) 18:38:23.45ID:ha7ifCx40
社風もそうだが、社是とか目指してるものなんて
いまどきウェブサイトに書いてあるじゃん、ってことであまり評価高くないらしいけどな

そのくせに履歴書に書いてあるようなことをいちいち質問するならお互い様だとは思うけど
2021/03/15(月) 18:46:49.80ID:okBk4wxX0
ぶっちゃけ給与、勤務時間、休日、仕事内容、社風しか興味ないよな俺的には
んで社風以外はほぼ求人に書いてるからあとは社風の確認はマストでやりたいけど、言語化しにくいし確認しにくいんよなー

志望動機とか退職理由とか長所とか話すのはバカらしい
4137
垢版 |
2021/03/15(月) 19:24:07.32ID:9sJ5iCDT0
社風は意外にホームページとか求人票に書いてないんだよな だから質問したんだけど失笑されるの嫌だからもうしないw
2021/03/15(月) 20:26:34.83ID:okBk4wxX0
>>41
ぶっちゃけ退職理由の上位に人間関係とかスキルが磨けない環境だからとか来るし、社風のチェックって大事だと思うよね

自分はざっくり社風は?と聞かずに、活躍してて社内評価高い人に共通の資質や性格ある?とか、入社してから研修終わって自立して動けるまでに要する期間は?とか、御社のいう主体性っての具体的にどういう行動あると主体性あると捉える?みたいな聞き方してる

これは自分の前職が上の人らが仕事しない動かない受け身人間ばっかで、自分で考えて動ける奴らが評価されずウンザリしたから

ベストな質問の仕方かは分からないけど、自分の働く上での価値観や大事にしたい社風の部分を少しでも具体的に聞けたら、相手も具体的な返事ができるかなと狙っているつもり
43名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/15(月) 23:29:01.29ID:Pz2DfKci0
>>37
面接する側の人事は向こうが選ぶ側で立場的には上だと無意識に考えていて、経歴や年齢は履歴書でわかってるけど、あえて面接してやるのは、テメェはオレらに意欲ややる気をアピールする側だろ?オレらに嫌われないようにしなきゃなんないのに何オレらを見定めようとしてんの?って思ってしまうからだろうな。
普段、面接する機会の少ない人ならまだしも人事で面接するような人はこれまでに何度も応募者にヘコヘコされてそんな感覚になるんだろう。
44名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/15(月) 23:49:13.54ID:Pz2DfKci0
>>41
そういうの聞きたいなら>>42みたいに気を使って聞いてこい。って人事は思ってるよ。
よほど欲しい人材で履歴書と職務経歴書でほとんど内定決まってるぐらいの人でないと無理だろうな。
もしくは人事がかなりいい人とか。
4537
垢版 |
2021/03/16(火) 00:36:43.25ID:UiwWq/VO0
いや、社風聞くぐらいでそんなに気を遣わなきゃならんのか…めんどくさ。
2021/03/16(火) 02:47:51.67ID:R5+9OqO30
>>42
なかなかうまいね。勉強になります。
2021/03/16(火) 07:52:59.65ID:WiEGub7P0
どんな社風ならイイのか
2021/03/16(火) 08:38:41.92ID:WiEGub7P0
今朝の転職サイトからの定期メールで企業紹介でこんな社風の会社紹介
風通しが良い社風
社員を大切にする社風
これで受けるのか
2021/03/16(火) 09:35:14.27ID:hEBOUF/K0
面接時、入社後のOJTで当社は風通しのいい会社と言ってくれたが
足の引っ張り合い、出る杭は打つ、噂話好き、卒業校による偏見と酷いもんだった
所属長にもよるが有給休暇を取りにくい部門が3割くらい
鬱病の休業から復帰した社員をまた鬱病に追い込んだクソ上司のいる部署もあった
経営陣や人事部がそういうパワハラ部門を抑制できない
加害者にとっては風通しのいい会社だった
もう既に辞めたが元同僚から聞けばパワハラ理由に左遷された人が数名発生したって
2021/03/16(火) 10:49:47.74ID:WiEGub7P0
リクナビサイトのアンケートで2社づつ求人広告出してどっちが印象良いかアンケート取る
リクルートは企業のイメージや実態を正確に伝えるのではなく
どんな広告にしたら求職者が注目して応募するかデーター集めて
ダメな企業でも嘘並べて魅力的な企業PRできるように努力はしてる
それに騙されて応募したらダメ
2021/03/16(火) 15:45:52.36ID:vfhfiLm50
アットホームな社風です
2021/03/16(火) 17:57:04.16ID:ZhikNcqu0
オファーメールがうざい
53名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/16(火) 18:32:48.69ID:RBSonx/W0
>>52
オファーメールうざいね
あまりにもしつこいから応募して面接行ったら「なぜ当社に応募したのですか?」って聞かれた
オファーがしつこいからって思わず言いそうになったわ
2021/03/16(火) 18:38:41.73ID:AukiUb9f0
>>53
これ
応募してもいい会社だったから応募したのに
それで面接に呼んでこんなこと言われたら困るよな
だってあんたら来てくれっていうから来たとは心の中で思うけど
55名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/16(火) 19:10:15.08ID:fYT41pZ50
リクナビNEXT=派遣の会社を沢山掲載するサイト
の印象しかない
56名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/16(火) 20:45:14.33ID:qLetjPTT0
>>49
基本宣伝されているのは全て嘘
だから企業研究とか馬鹿らしい
2021/03/16(火) 21:42:34.17ID:cPPSve2/0
>>53
デフォ
レジュメ読んでない
会社概要見たら応募しませんかが1秒でくる
みんなに同じ文送ってる
つまり離職率高くて常に募集してる訳だ
2021/03/17(水) 00:38:55.40ID:CHCmTCSU0
消しても消しても一定感覚でまたオファーわいてくるんだよな
ゴキブリか
59名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/17(水) 04:49:05.32ID:mnpE23PI0
マイナビ転職の方がまだ良い求人あるような気がする
2021/03/17(水) 06:00:10.76ID:qh9t9VbX0
最近リクナビNEXTで求人だしてる所、不採用の返信すらないな
俺のスペックがやばいのかもだけど、そういう対応ってどうかと思うわ
2021/03/17(水) 06:26:11.97ID:gdxzbJor0
マナイナビは知名度は高く無いが特殊法人の求人が超多い
経営は競争相手無く安定して仕事は楽で給料もソコソコ
職がスペシャリストには向かないがゼネラリストなら最高の転職サイト
2021/03/17(水) 08:17:44.28ID:gdxzbJor0
ここはリクルート以外のエージェントからスカウトが来たと言っては薦めてくる
リクルートのエージェントは無能だから他社のエージェント利用した方が良いとアドバイスか
他のエージェント紹介して求職者を送り込んだら金も貰える仕組みなのか
2021/03/17(水) 10:23:40.35ID:i2KipkNk0
>>62
仲介手数料くらいは取るだろ、代理店ビジネスだよ
2021/03/18(木) 08:43:09.12ID:7uu4C4nb0
リクルートで他の人材紹介会社が利用するのは登録料取ってるだろう
登録求職者をゲットするのにも金を取られるのか
企業は登録に利用料金払っても採用決まったからって追加料金は取られんだろう
2021/03/21(日) 10:35:23.46ID:o0oFfZ6+0
日本ア〇・〇ー・エ〇 テ〇〇〇〇・ソ〇〇ー〇ョ〇株式会社

職種がFE

やめとけ

育成体制とか適当で全然ダメだから
66名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/21(日) 10:44:39.91ID:y9chcelU0
スレ違いやけど、
dodaは電話めっちゃかかってくる
67名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/22(月) 00:25:38.29ID:i8nuNHA60
着信拒否したわ
2021/03/23(火) 02:36:48.20ID:+LlPAE+20
電話ウザいから即座に退会したら掛かってこなくなったよ
2021/03/23(火) 15:41:46.27ID:fvmLR1hI0
リクナビで仕事探す
仕方なくハロワでも探す
不貞腐れて寝る
70名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/24(水) 01:55:31.93ID:Gx/B3sp00
派遣会社が募集してる工員の正社員って紹介してくれるとか?
あとエイムが多すぎるんだが・・・除外とかできないの?
要普通免許とかも
71名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/24(水) 08:38:11.91ID:x/G9KoIf0
>>70
紹介予定派遣でなければ通常の派遣社員になる。つまり派遣会社の正社員という意味。
そこから派遣先に認められて派遣先の正社員として入る可能性はゼロじゃない。
あと、エイムとかウザい求人を除外する方法は俺の知る限り無いと思う
要普通免許の条件についても同じ。
2021/03/24(水) 10:10:49.87ID:GY9j7Y2c0
試用期間中は時給(アルバイト?)は
法的大丈夫なものなの?
それで試用期間で首になっても
企業にはお咎めなし?
2021/03/24(水) 10:14:47.34ID:xSoaHQPN0
>>60
何で不採用の連絡を欲しがるのか分からない
連絡が来ないなら合格しているわけがない
サイレントお祈りとか言って批判する連中のせいで大量の不採用通知が送られている
こういうのは負担だから通過している場合だけの連絡でいいのに
恋愛で脈あるかないかなんて99%脈ないに決まっているように
2021/03/24(水) 10:15:09.27ID:xSoaHQPN0
>>60
何で不採用の連絡を欲しがるのか分からない
連絡が来ないなら合格しているわけがない
サイレントお祈りとか言って批判する連中のせいで大量の不採用通知が送られている
こういうのは負担だから通過している場合だけの連絡でいいのに
恋愛で脈あるかないかなんて99%脈ないに決まっているように
2021/03/24(水) 10:15:34.42ID:xSoaHQPN0
>>60
何で不採用の連絡を欲しがるのか分からない
連絡が来ないなら合格しているわけがない
サイレントお祈りとか言って批判する連中のせいで大量の不採用通知が送られている
こういうのは負担だから通過している場合だけの連絡でいいのに
恋愛で脈あるかないかなんて99%脈ないに決まっているように
2021/03/24(水) 10:15:52.97ID:xSoaHQPN0
>>60
何で不採用の連絡を欲しがるのか分からない
連絡が来ないなら合格しているわけがない
サイレントお祈りとか言って批判する連中のせいで大量の不採用通知が送られている
こういうのは負担だから通過している場合だけの連絡でいいのに
恋愛で脈あるかないかなんて99%脈ないに決まっているように
2021/03/24(水) 10:19:30.10ID:8iNh5zZy0
落ち着けよw
2021/03/24(水) 10:35:59.21ID:1oOiyPCI0
書き込み失敗と書かれていても失敗してないことがあるってわかっただろ?
2021/03/24(水) 11:55:30.52ID:4l4pdW+i0
連投クソワロタw
2021/03/24(水) 12:11:54.46ID:yoccSxlR0
不採用の連絡を欲しがるのがマトモな考えだと分かるなw
2021/03/24(水) 12:20:23.62ID:oO9dO7Fx0
面接時に結果は何日後に合否関係なく電話かメールでお知らせしますと言って連絡こなければ批判する
面接時に採用者のみ連絡します連絡が無ければ不採用ですと言われれば何時までも待つよ何日までに採用者のみ連絡すると説明するべき
面接時に次の進行予定を言わければ面接担当者も悪いし何か質問ありますかと聞かれてるはずなので次の面接はどのような予定でしょうか
最終面接なら採用の合否は何時分かるのか連絡を頂けるのか聞かないのも本人の落ち度
2021/03/24(水) 12:29:13.41ID:ZoYdzUob0
ID:xSoaHQPN0 はただの荒らし
83名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/24(水) 13:24:12.00ID:x/G9KoIf0
書類選考合格者のみ7日後以内に連絡しますとあったが7日経っても連絡無かったので
諦めて他社の選考進めてたら2週間後に連絡が来たことがある
多分忘れてたんだろうとは思うがこういうのがあるから困る
連絡無かったら7日後に問い合わせするのに
2021/03/24(水) 17:18:07.74ID:zAPeMNnW0
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5
2021/03/24(水) 18:58:12.36ID:wOpB/qQK0
今回リクナビNEXTを会社で使って、はじめて採用の業務に携わっているけど、応募してる人だけでなく企業閲覧した人の経歴とかも丸見えでびっくりしたは、あと転職する人はやっぱ給与低いなと思ったよ。
86名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/24(水) 19:13:47.61ID:zpjGblqw0
>>85
何度も気になって見てるとバレるの?
2021/03/24(水) 19:22:27.14ID:wOpB/qQK0
>>86
一度閲覧しただけで対象企業からは学歴、自己PRとか今までの職務経歴 年収とか見れる。名前は見れない
たぶん逆オファーしたい場合もあるからだと思うけど
2021/03/24(水) 19:27:20.61ID:ZoYdzUob0
スカウトOFFの人も見られちゃうの?
2021/03/24(水) 19:30:46.83ID:dODDmn2+0
>>88
>スカウトOFFの人も見られちゃうの?
そこまでは分からないけど閲覧した人て表示される
2021/03/24(水) 19:40:45.40ID:xSoaHQPN0
>>81
不合格通知はいらないけど
合否に関わらず連絡しますと言っておいて連絡しないと怒りを感じる
2021/03/24(水) 19:42:30.50ID:xSoaHQPN0
>>85
高いと転職する必要ないし、今は給料安いのが多いからね
閲覧したら見られるの嫌だな
2021/03/24(水) 20:17:26.23ID:+jdOhnbN0
>>83
忘れたと言うか本命に内定を出したが断れたので次点以降の候補者に順々に連絡を寄越している可能性あり
バカ正直に採用予定者から断れたので次点の貴方を繰り上げで採用したと思いますと言ってきた会社があった
2021/03/24(水) 21:28:33.59ID:yoccSxlR0
自分は補欠なら補欠でそういう理由で連絡が本来より遅れたと正直に申し出あった方が印象いいな
何の連絡なしに2か月後に選考通過の連絡してきた会社あったけど当たり前にシカトしたわ
連絡もマトモにできない会社とやり取りなんてしたいわけない
94名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/24(水) 23:02:17.50ID:Lgbv5ljg0
>>87
いや、そうじゃなくて何回求人見たとかわかるの?
2021/03/25(木) 01:00:06.41ID:3YNuR/5B0
向こうから見たのが分かる仕様だと思ってたから気になる求人ページは最初にページ内スクショして次から画像で見るようにしてるな
応募した後とか何度も見たりするの気まづいって思っちゃう
2021/03/25(木) 06:08:45.87ID:h8RUR8LP0
>>87
職務経歴?
在職した会社名まで見れちゃうのか
社名は隠されても職務経歴で社名を匂わすこと書いてあったら
その気になれば個人名まで特定できそうだな
97名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/25(木) 06:52:45.09ID:KMJrc76d0
>>96
まぁ、応募者をカモだという意識が抜けないのかもな。リクルートは。
98名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/25(木) 09:05:27.18ID:web33/ec0
>>96
職務経歴には個人を特定できる内容は避けてください?やめてください?とか
書かれているのを見たことあるぞ
結局求職者次第なんだけど
2021/03/25(木) 09:56:24.71ID:rC/jPpjJ0
企業が求職者にスカウトするにも所属企業は大事だよ
経歴でロボット設計10年でも安川やファナックでの経験と
市販ロボット買って自動機にして売ってる5人位のエンジニアリング会社では全く経験スキルが違う
100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/26(金) 19:52:54.01ID:1kLLVygo0
営業に興味のある貴方にオファーをお送りしますって2件来たけど
おれは営業に興味あるって経歴書のどこにも書いてないぞ
技術系の仕事を希望してるのに何でトンチンカンなオファーが来るんだろ
101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/27(土) 01:58:11.43ID:rthTE2At0
見たの分かるのか
前辞めたとこ見てたけどバレてたかな
102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/27(土) 05:38:03.14ID:UsY9MxJQ0
>>83
>>92
たまに正直に言う会社あるよね
すぐに不採用と来たので年齢でしょうかと聞いたらそうだと認めた会社もあった
結局年齢が何歳かで即不採用って多いんだろうね
それも学年でなく、誕生日次第で同級生でも誕生日前なら採用するレベル
103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/27(土) 05:40:17.33ID:UsY9MxJQ0
職務経歴書に配属部署を書いているから知っている人が見れば特定されてしまう
2021/03/27(土) 06:00:11.55ID:rq1KiiJT0
エージェント経由だと、採用担当者が自分より優秀な人は採用しないって、エージェントからは聞く事が結構ある。
エージェントが今回の採用担当者より上の人に話を通すましょうかと言ってくるが、採用されても入社後やりにくいですよ。
2021/03/27(土) 06:22:01.67ID:kjx4A44H0
>>104
採用しても部内に自分と年齢が近く優秀な人が来た、自分の立場がなくなる、追い出そうと考える人がいて
部長にはバレないよう狡猾な嫌がらせを続けてくるようなこともある
106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/27(土) 22:28:48.36ID:UsY9MxJQ0
成果主義にすると同僚を陥れたり足を引っ張るのが多い
だから会社全体の業績は下がるんだよね
2021/03/28(日) 01:11:03.73ID:g9S22wv20
>>72
時給でも日給でも年俸計算でもok
2021/03/28(日) 01:45:28.93ID:2BYg2q6m0
>>76
馬鹿 お前は本当に馬鹿 リクルートは以前個人情報保護法で問題になっただろ。

本当に選考先に応募されているか、
個人情報が別のところに送信されていないかどうか確認したいからだろ

そうじゃなければ
・嘘求人 ⇒宣伝用
・釣り求人⇒個人情報収集用(別エージェントにこっそりメールしている)
2021/03/28(日) 07:03:56.80ID:0pjBeJQh0
>>106
それで被害者が鬱病になったよ
加害者の方はそのあとも平然としていたが
調子こいて悪行を重ねていたら懲戒解雇になった
110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/29(月) 00:29:05.88ID:r9hBj9tq0
パワハラ被害者が解雇されたりね
2021/03/29(月) 00:32:34.28ID:xKy9EmHm0
自分も内部の不正とか犯罪行為への加担拒否ったらシフトめちゃくちゃにされてポジション外されたなー
今は裁判抱えてるらしいが
それはそうとそれ以来自分のキャリアが迷走してるのいい加減やめなきゃなあ
はあ
112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/29(月) 12:37:41.57ID:HQcxEwQV0
32歳だけど、リクナビやマイナビで全く内定もらえなくなった。

求人常連の夢テクすら落ちたけど、かなりやばいよな
113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/29(月) 15:08:38.25ID:r9hBj9tq0
>>112
いや、大手だから応募者多いし
応募者の年齢だけとかでろくに読まずに切るみたいだから
書類なんて1分未満でさっと見て終わる
2021/03/29(月) 15:58:18.77ID:6RxuQMhL0
それな
夜寝る前にここ送ってみよってポチったら翌日の午前中にお祈りされたよ
2021/03/29(月) 22:50:35.01ID:hPIUp2o+0
>>106
それは元々能無しが多い会社でしょ。
自分で成果上げることができる連中が多数在籍している会社では
そんなことする前に自分の仕事を進めるでしょ。邪魔なんて考えないでしょ?
人事が邪魔なら、人事なんていらんから、役員で決定するようにすればいいだけでしょ?

御社は本当に成果主義が原因で業績が下がると考えているのでしょうか。
2021/03/30(火) 06:29:47.07ID:xbu+FydG0
>>115
理想論、机上論は要らんよ
2021/03/30(火) 09:57:42.23ID:kNbsdJsn0
>>107
そっか、アルバイトだと保険は入れてくれないから
試用期間で首ってありそうだね。
今はアルバイトでも保険とか入れるんだっけ?
118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/30(火) 12:49:00.72ID:17DIQOTa0
アルバイトでも正社員の勤務日数と時間の4分の3以上の勤務なら社会保険加入の対象になる
2021/04/02(金) 22:04:34.44ID:cJzAxjX80
>>104
エージェント経由関係なしに、採用担当者がただの社員だとそうだろうね。
採用担当=代表者の場合、スペック高かったりルックスが良い方が採用されやすい。
120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/03(土) 05:57:43.09ID:B6sshxcI0
え、俺は逆で自分よりか優秀なのとかルックスの良いのしか入れないわ
すげぇな
逆だったんか
2021/04/03(土) 09:12:50.17ID:3RcqGpgL0
>>115
優秀な人なんて毎年新卒入社2000人採用しても10年に一人で
何人も優秀な社員が居る会社なんてない
>>106
ベンチャー企業は株式公開で成功報酬契約があり社長にゴマスリご機嫌取りで同僚の悪口告げ口ばっかり
2021/04/06(火) 13:26:20.17ID:+GBk3CnY0
茄子5ヶ月、年休120日の零細工場から内定もらった
2021/04/06(火) 18:08:58.20ID:jH7ZOU930
>>122
年間休日はすごく良いけど、ボーナス5ヶ月が気になる
給料めちゃくちゃ安かったりしない?大丈夫?
2021/04/06(火) 18:43:58.49ID:t3nxSZJ80
>>123
一応月給21万らしいから、低くはないと思う!未経験ok求人だと破格っぽい感じがする
2021/04/07(水) 00:36:44.86ID:u/VcyFR50
あーほんまどうしよう

前職はクソブラックやったから一年で辞めたっていうのが1番やけど、本当は営業職に心の底から向いてなくて適性なかったんよな、、
やけど、求人見ても基本営業職しかないみたいやし事務職とUTエイム達は将来性ないからやめとけって話やし、、
やっぱりなんもスキルのないFラン文系は営業職しかないのか、、
確かに工場勤務は後々何十年後かしたら後悔しそうやねんな
2021/04/07(水) 06:20:13.50ID:fjx7DtFq0
>>125
30歳未満なら簿記2級を取って経理に応募
127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/07(水) 06:53:18.20ID:APxGJdtA0
>>126
そいつは他のスレにも同じことばかり書いてるのにアドバイスもらっても無視の奴だよ
2021/04/07(水) 20:41:35.10ID:pHB6akoK0
>>42
入社してから一人立ちできるまでにどのくらいかかるかって質問いいな
それいただきます
129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/07(水) 23:12:39.05ID:APxGJdtA0
>>128
中途採用でも研修ってあるの?
2021/04/07(水) 23:21:45.33ID:b9W5JUVD0
社風知るならやっぱ朝礼の有無とその内容聞くのが一番かと。
例えばほめほめタイム(知らない人はググって)みたいなの普通耐えれないでしょw
2021/04/08(木) 00:53:53.79ID:6vLwdUNg0
>>129
中途でもあるところはあるよ
今いるところはあった
2021/04/08(木) 06:30:42.02ID:elCZZsIs0
>>130
15箇条の社訓、10でなく15だぞ
社訓とは別に4つの挨拶
以上を斉唱したあと職場の教養を読み
自分の感想を述べたあと職場の教養に書かれた
今日の格言を斉唱
これが火曜から金曜に部署毎に行う
月曜は大会議室で全社朝礼
この日は社歌斉唱がある
2021/04/08(木) 10:53:34.59ID:sxqF3CAu0
このサイト応募企業の電話番号ってどこに書いてるの?
失業保険の実績稼ぎに応募したけどどこ探しても企業の電話番号が無い
書類に企業名と電話番号も書かないといけないのに
2021/04/08(木) 10:57:14.54ID:sKehEkbG0
いたずら電話防止で乗せない
会社のHP検索すれば電話番号は出てる
応募したら連絡メールが来て連絡先の電話番号は知らせてくる
2021/04/08(木) 11:48:17.71ID:sxqF3CAu0
>>134
2箇所応募して片方にはメールにも電話番号乗ってない
ネットで調べて書くしかないのか
しかし同名の会社全国的にあるっぽいが本社の電話番号書けばいいのか?
本社東京で自分は大阪だが
2021/04/08(木) 12:08:01.84ID:h7VQ97yp0
今から女エージェントと模擬面接、面接なんてマジでできひんポンコツやから緊張しすぎて泣いてまいそう

志望動機とか全然考えてないし
2021/04/08(木) 12:29:07.99ID:sxqF3CAu0
女エージェントってAVのタイトルでよく見る気がする
2021/04/08(木) 16:21:46.88ID:dEmdH8Oo0
スパイものだなw
2021/04/08(木) 21:19:32.79ID:Jzn5N+Nh0
>>135
自分も同じ
ネットで調べて本社の書いた
2021/04/09(金) 00:00:29.09ID:L68TV3gh0
求人の特徴のタグでは土日祝休みで年休120
その下の休日休暇欄では週休2日で定休日は月曜のみ

この矛盾面接で聞いたら確実に落とされるかなー
とにかく残業転勤なしで7時間労働ってとこが魅力なんだがタグの方が嘘ならゴミ
2021/04/09(金) 00:54:31.85ID:qiEBqizj0
>>140
そんなん後者が正しいに決まってるやん
2021/04/09(金) 01:00:39.00ID:wv92/VzQ0
>>140
定休日+一日休みってことでしょ。
2021/04/09(金) 07:58:36.88ID:+TFcuC050
ありがとうほならやめとくわ
人の働ける職場じゃない
2021/04/09(金) 10:44:31.16ID:cPS8JJgG0
休日の記載が曖昧なところは職務によって違うということがある
原稿をしっかりチェックしないというだけでその会社はマイナス評価だな
145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/09(金) 20:03:20.98ID:fM2STj4j0
タカラ通商の土日職って、
何やねんと思った。
休日の欄には、土日祝になってる。
2021/04/09(金) 21:17:43.59ID:RoMuTVUM0
>>144
それってリクナビ側から企業にどっちなの?って確認するもんだと思うんだけどねぇ
明らかにおかしなことを書いてるのに
2021/04/10(土) 00:13:03.53ID:d3G7uuFp0
応募はして履歴書は三日以内に出してって言われたけど電話して断っても大丈夫かな?
2021/04/10(土) 00:24:00.22ID:X3b9QLE50
リクナビnextで求人応募するの初めてなんだけど、これって職務経歴書とかweb履歴書とかって最初設定したことないんだけど、大丈夫なの?
2021/04/10(土) 05:44:26.63ID:oo92CZRP0
>>148
まず選考で落とされる
親切な企業ならレジュメを送ってください書類選考しますと連絡が来る
2021/04/10(土) 06:21:12.97ID:ho78Lzah0
>>147
放置でいいよ
まだ届きませんよ、早く出してと催促する会社がたまにあるが
ほとんどの会社が送らないなら辞退したと判断する
2021/04/10(土) 06:24:31.35ID:oo92CZRP0
断るのが礼儀で
すっとぼける様な人が転職出来るのか
人間改造する必要がある
152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/10(土) 06:49:38.93ID:qWy3u7zZ0
>>151
だよな。
人も企業もそういうのはマナー違反だと思う。
あと音信不通みたいないい加減なのはエージェントに多いんだよ。
2021/04/11(日) 18:04:19.18ID:irE3chKL0
今掲載されてる某クリエイティブ系企業だけど
以前面接へ行ったらその場で不採用を通告された

面接官:「職務経歴を教えてください」
自分:「(職務経歴を説明)」
面接官:「はい、不採用です。履歴書返しますのでお帰り下さい」
自分:「え?」
面接官:「だって何もできないでしょ。業務未経験じゃん」

書類選考しなかったんですか?と訊いたら
「とりあえず会っとこうと思って呼んだけどやっぱダメだったので」と返ってきた
こういう会社もあるんだなと感じた
2021/04/11(日) 18:22:25.72ID:MAkzi+hA0
>>153
転職会議とかの口コミサイトに書いた方がいいよ。
2021/04/11(日) 18:49:24.89ID:fF+/h7TA0
>>153
ひでぇ
書類で落とせよ
2021/04/11(日) 19:28:31.77ID:BGnonKaL0
暇つぶしなんだろうな。
そんな会社行かなくてよかったよ。
時間と交通費返せとは思うけど。
2021/04/11(日) 20:13:25.40ID:/0UXtgnq0
転職会議とかって勤務した会社じゃなくても口コミ書ける?
面接の感想とか聞かれた内容だけの項目あるっけ?
2021/04/11(日) 20:48:36.66ID:MAkzi+hA0
>>157
経歴に追加したら働いてなくても口コミ書けるよ。
被害者出さないために書くべし。
2021/04/11(日) 21:12:31.31ID:A8sZnw+P0
>>157
面接で腹立たしさもあり転職会議で酷評を書いたら
あれを書いたのはおまえだろ
会社に来て俺(社長)の前で土下座しろ
なとと強要する電話かメールが来たって話があったよ

人材紹介会社経由の応募だったので
担当者に相談し
間に入って貰い投稿を削除することで終わらせたって
2021/04/11(日) 21:22:01.22ID:/0UXtgnq0
>>158
本来の職歴と関係なく追加しちゃえばいいって感じかな?

>>159
自分は153と別人物で半年ぐらい前の面接で思うことあって、さすがに特定は怠いけど時間経ってるしなあと思うなど
2021/04/11(日) 21:41:54.25ID:MAkzi+hA0
>>160
本来の職歴とか証明しようがないから登録すれば口コミ書けるよ。
2021/04/11(日) 22:00:25.41ID:/0UXtgnq0
>>161
なるほどありがとう
2021/04/12(月) 08:52:55.42ID:qlI8SDx20
>>153
それは業務経験を条件に入れていない向こうが悪いな。
164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/12(月) 12:29:35.59ID:IPcNRxZK0
業界職種未経験でも可って書いてあるのにな

考えられる原因は「顔が気に入らない」的な
第一印象で生理的に嫌われたとかだろうが
髪切って紺のスーツ着て普通だったんだがね
2021/04/12(月) 13:51:25.41ID:0TI6chKZ0
内定決まったけど、辞退する事になりそう。
2021/04/12(月) 14:08:24.92ID:DKAU4g1S0
リクナビnextの履歴書簡単作成のやつって、あれ普通の直応募とかの履歴書にも使い回せる?

辞めてたほうがいいかな

手書きしんどい
2021/04/12(月) 14:14:37.06ID:XS454dUX0
決まってから他の求人ちらっと見ちゃって決まったとこやっぱ給料低くね?こっちの方がよくね?ってなってる
2021/04/12(月) 14:21:19.75ID:hNJr57Zx0
>>166
ブラウザ上で書ける履歴書とか職務経歴書があるからそこに移せば?
2021/04/12(月) 15:47:41.92ID:DKAU4g1S0
>>168
文字の大きさどれくらいにしたらいいこか、行間どれくらいにするかとかわからんのや
170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/12(月) 16:10:13.02ID:dQm6/cqr0
どうせウェブ版の履歴書や職務経歴書送ったら、
紙版送れとか面接時に持ってこいとか言われることが珍しくないから、
まずはワードなりエクセルなりのテンプレでも使って履歴書と職歴書作って
転職サイトに登録するのはそこからコピペしたやつにするのがいいと思う
2021/04/12(月) 17:44:56.10ID:yjyoT6lc0
面接決まったんだが、健康アンケートに回答して送れときた。
精神疾患あるから嫌なんだよね、こういうの。絶対排除するためじゃん。
172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/12(月) 21:02:31.54ID:6w9/RJvG0
最近景気回復してる?
経理財務と経営企画で受けてるが、
15社くらい応募して10社くらい書類通過して
即日通過もまあまああってびびった。
辞退連絡がくそだるいわ。

自慢じゃないからな。
一昔前は選考結果遅いし通過率も低かったんだよ。
2021/04/12(月) 21:39:25.10ID:eebcy19/0
>>171
そんなんわざわざ書く必要ないじゃん
通知義務なんか無いし
2021/04/13(火) 00:26:17.73ID:AZRo2vT70
>>173
いや、それで2度解雇になってるから、書かなきゃ書かないで面倒な事になる・・・
面倒だから書いて送ったわ・・・
2021/04/13(火) 07:18:32.61ID:Q4fSHe3C0
>>174
マジかよなんでバレるの?
俺も精神二級で転職しようと思ってるから教えてほしい
2021/04/13(火) 14:44:59.71ID:AZRo2vT70
>>175
言動や行動で分かるらしい。気をつけてるのに。
177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 18:42:44.36ID:RmpfKONy0
>>153
渋谷のクズ会社かな
何のために読んだんだってな
2021/04/13(火) 19:17:02.00ID:Q4fSHe3C0
>>176
差し支えなければなんの病気か教えてもらえないかな?
指摘された後って病院に行けとか手帳を出せとか言われたりするの?
2021/04/13(火) 22:09:28.57ID:AZRo2vT70
>>178
ADHD、統合失調症。
2回とも病院に行けは無かったな。

ああ、1回は入社後に健康アンケート渡されてADHDに記入したら、「面接の時に聞いてない!」と怒鳴られ「聞かれていないから話さなかっただけです」って答えたら「障害者手帳持ってんのか!?」ってブチ切れられて、障害者手帳見せたらそのまま解雇になった。
2021/04/13(火) 22:23:04.08ID:gpibqxfc0
>>179
その解雇、有効なんだっけ?
2021/04/13(火) 22:25:20.69ID:55Km26hK0
アリよりのナシ
2021/04/13(火) 23:48:04.62ID:lQ7RhtsL0
>>179
つらたん
そういうのメンタル応えない?
2021/04/13(火) 23:56:57.66ID:JAGd4wtn0
職場においては加害者にもなりうるから同情は出来ないな
2021/04/14(水) 00:12:25.44ID:vanHIXQb0
>>182
応えた。
2021/04/14(水) 00:13:39.45ID:vanHIXQb0
>>183
お前の発言も十分加害者だよ。
2021/04/14(水) 01:00:53.77ID:RYfffTKj0
普通解雇予告ってあるんじゃないの?
2021/04/14(水) 04:54:59.71ID:sGIADWBg0
>>172
必須条件見て選んで応募しても90%書類で落ちるから裏山。
そんなスペックでもリクナビ以外も含めた印象では4月以降オファーやスカウトが増えた。
緊急事態宣言で採用活動絞った所が再開したのかなと予想。
まん防が地元や隣県で適用されたらまた絞られそう。
188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/14(水) 06:32:17.20ID:dry1pNIj0
>>186
1ヶ月以上前に雇い止めを予告するか
即座に解雇の場合は1ヶ月分の給料をその場で現金で払うか

会社が潰れかかって人員削減解雇のとき自分は後者の方法で解雇になった
退職金は後日の振込で書類には会社都合による料率で計算した過程を細かに記載されてあった
2021/04/14(水) 09:49:14.02ID:7bJf1rFM0
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR
2021/04/14(水) 14:40:24.00ID:JTr28L7q0
>>184
やっぱそうだよねえ、お疲れ様
191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/14(水) 15:54:53.69ID:J+CaFTAu0
みんなスカウトレジュメのキャリアプランって埋めた?
色々な職種応募したいから書いてないんだけど
これその都度変えなきゃいかんのかな
2021/04/16(金) 17:18:44.39ID:eH2+gZoc0
久々にココに登録して利用する事にしたが
以前は凄い量のスカウトが来たが今は企業からのスカウト機能が無いのでしょうか
オファーを待つって機能が有るがこれば自動マッチングで企業の求人情報を紹介してるだけだろう
待っててもスカウトは来ないで間違いないのか
193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/16(金) 20:52:48.29ID:MPGvE/kl0
>>192
今日だけでも企業からのスカウトメール2件来ましたが?
昨日はエージェントから1通
来ないときは丸々1ヶ月くらい来ませんけどね
2021/04/17(土) 07:29:38.62ID:j+FVXBc+0
以前は毎日スカウト来てた記憶が有る
登録して一週間くらいは毎日30件くらいスカウトが来た記憶がある
検索したら企業求人情報が以前の1/10くらいで30件くらいで殆ど派遣の求人
その企業求人の10倍くらいリクルート紹介求人がある
その殆どが他の求人サイトで見て出てる求人のみ
リクルート以外の人材紹介会社の求人が5件くらい
リクルート紹介は登録する時に断った
2021/04/18(日) 13:01:02.15ID:DPmArch30
スタッフサービスとか言うところからしつこくスカウトが来る
もう5回か?何か事情があって応募をためらっておられるのかと思いまして、とか
ためらってねえし、こいつをブラックリスト入りさせる機能を付けてほしい
2021/04/19(月) 08:58:30.92ID:NaHRCXr60
スタッフサービスはリクルートグループだから掲載料もスカウト費用掛からない
2021/04/19(月) 12:18:37.58ID:pMqxZtbl0
スタッフサービスとKDDIエボルバ、テクノプロがしつこすぎる。
こいつらブラックリストに入れられないものか。
198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/19(月) 17:18:46.39ID:13AxCHqQ0
サイト使わないで企業に直接応募したほうが良いんじゃないかって気がしてきた
2021/04/19(月) 17:56:21.88ID:bNfueLqY0
営業向いてなかった無能のポンコツコミュ症は次どの仕事やりゃいいんや、、

頭もクソ悪いからit系も公務員もきついし、どうしたらいいんやろ
200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/19(月) 21:55:16.61ID:tGFIf1hy0
>>198
エージェントは使わない方が良いけど転職サイトは同じだよ。
2021/04/19(月) 23:11:01.56ID:443P/brC0
麒麟のお祈り嫌味ったらしくてワロタ
二度と買わねーよ
2021/04/20(火) 09:30:25.72ID:7CKR4oh20
検索すると9割派遣案件
エージェント紹介案件が95%でそのうち派遣が90%で同じ派遣会社案件で勤務地が違うだけで30件くらい
もうここは求人サイトじゃないわ
203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/20(火) 10:38:02.44ID:/hM167Tt0
>>202
職種、年齢、地域などで結果は違うんじゃないの
俺の場合は水曜金曜の新着更新で派遣なんて出てこないし
契約社員が月に1回ある程度
ネイル、髪の色、服装自由というもんが出てくるが御愛嬌
2021/04/20(火) 10:53:37.90ID:LbeP6qq40
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR
2021/04/20(火) 10:56:38.70ID:P+kq2wB50
結局リクナビnextとマイナビ転職どっちがいいんやろ

どっちも見とくべき?
リクナビnextの履歴書とか完成させなあかんのかな
206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/20(火) 14:12:30.16ID:1+TipGLG0
>>205
地方の中小ならマイナビじゃね
207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/20(火) 20:46:46.93ID:ujnYsL1f0
>>179
いやADHDは行動違うから間違いなくバレるだろ
健常者として探すのが間違いだろ、業務続行不可能で首になるわな

障害者枠でさがすか、ナマポで良いだろ
正直迷惑だから働かないで欲しい、統合失調症もあるならなおさらだろ
隠すなんて不可能、1000%バレるよ

ナマポで障害者年金まで貰えるんだから働くのはやめとけ
国が就労不可を補償してるぞ、手帳2級取れるよ
208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/20(火) 20:48:47.04ID:ujnYsL1f0
>>183
ADHDと統合失調症
と働くとこっちが病気になる・・・・

1回被害食らったぞ、警察沙汰になったよ
頼むから働くなといいたい
209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/20(火) 20:51:13.38ID:ujnYsL1f0
ちなみにそいつがいたから会社やめたわ
そのレベルだよ、擁護しちゃイカン、施設に入院させた方が良い
一緒に居ると健常者がやられるぞ
210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/20(火) 20:56:39.55ID:ujnYsL1f0
解雇規制とか誰も得しないわ
やべー奴居座るし、転職できないし、有能でも枠がなくて1流入れないしな
会社はブラックになるしな

カーストがやばいのと同じだわ
2021/04/20(火) 21:35:36.87ID:X5pAUN1p0
>>205
どっちかだけって理屈がよく分からない。
あとはエン転職見とけば大丈夫だろう。DODAは要らん
2021/04/20(火) 21:43:12.62ID:s28AaxhS0
doda評判悪いんだねぇ
ちらほら悪評を見る
213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/20(火) 22:05:43.45ID:fcW7Qu/Z0
>>172
ひと昔前とは去年の夏や秋の時期かい?
それだけ転職に時間がかけられる財力が羨ましい。
2021/04/21(水) 23:12:06.12ID:WBSEym6G0
>>207-208
死ねよゴミ。
2021/04/24(土) 16:27:06.87ID:un/2I/z70
dodaは転職活動やる気無い奴が冷やかしでシミュレートするのに使うくらいしか役に立たん
2021/04/26(月) 08:51:53.37ID:wBWZ6uoc0
リクルートもDODAも同じ企業の情報ばかりだろう
2021/04/26(月) 08:57:43.34ID:wBWZ6uoc0
リクルートの酷いのは
技術職で検索すると同じ派遣会社で違う派遣先が100件くらい出てくる
求人数の割り増し工作
2021/04/26(月) 09:15:17.21ID:B8ZfHXsO0
夢真なんて都道府県毎に求人出してるね
2021/04/26(月) 11:42:11.96ID:lRZC6wNa0
>>217
あるある
ワールドインテック、夢真、UTエイム等々
除外機能って無いの?
2021/04/26(月) 12:00:36.54ID:EH8mwF6n0
>>219
そういう会社とスタッフサービス、フォーザウィン

やっぱりブラックなのかな
スキル高められるのならワンチャンと思ってたけど
221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/26(月) 12:03:10.72ID:tUc8E7zn0
>>219
どちらかといえば派遣企業は自分とこと繋がりのある派遣企業に入社してくれた方がいいからできないんじゃないの?
222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/26(月) 12:04:41.56ID:tUc8E7zn0
>>220
新卒ぐらいで入るなら良いけど中途だとスキル高められてもその頃には年齢で切られるんじゃない?
223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/26(月) 12:56:03.64ID:TsBrJxUD0
>>219
リクナビネクストのアプリは除外検索できる。
派遣、夢魔はこれで消してる。
2021/04/26(月) 14:58:59.07ID:lRZC6wNa0
>>223
え、そうなんだ
アプリ使ってないから使ってみるよ、ありがとう
225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/26(月) 20:01:23.14ID:hD/6uuzf0
リクナビネクストで応募した企業に落ちたんだけど
企業のサイトから直接応募してもいいかな
諦めが悪いんでね
2021/04/27(火) 00:11:27.17ID:gjC7Ia5N0
>>225
同じ担当者が見てるので意味ないかと
2021/04/27(火) 05:20:28.09ID:LYIa9fxu0
>>225
リクナビNEXTから応募してれば直接企業に応募してる
エージェント案件と出ている求人はリクルートエージェント案件でエージェントが選考して企業に応募しない事が有る
2021/04/27(火) 08:16:33.90ID:u2W3Y1R40
>>225
1)採用支援会社が広告主となり、企業の求人広告を出しているケース
※採用支援会社が企業に「良い人を雇う・紹介する」ことを包括的に契約しているケース
(連絡先が採用支援会社)
2)企業がエージェントサービスを使っているケース
※採用支援会社が企業に「採用事務の負担を減らすサービス」を契約しているケース
(連絡先が企業名+採用担当窓口+あればエージェントの電話番号)
3)企業人事部員(人事担当者)が広告出稿から応募受付〜選考まで担っているケース
(連絡先が企業+担当部署+企業の電話番号)

リクナビネクストで応募したのが3以外なら可能性はある
2021/04/27(火) 19:06:42.56ID:cqxsVKnt0
ワールドなんとか UTエイム 夢なんとか がウザすぎる
UTエイムを除外ワードにしたら、応募しませんか?が届いたわ
2021/04/27(火) 20:45:30.58ID:kJ3C8CUZ0
先週に応募した企業から自動応答以外の返信がこない。
もうGWだからか、それとも緊急事態宣言の地域だからか?

コロナの時期は面接はリモートでお願いしたい。
電車代も痛いし。
2021/04/28(水) 12:43:27.51ID:6iNm8mbO0
>>230
有望そうな人を優先して返事しているので
心よりお祈り返信は募集期間が終わってからになると思うよ
2021/04/28(水) 13:04:22.15ID:6x54faup0
>>231
俺締め切りの翌日にお祈りメール来た
よっぽどダメだったのかな
2021/04/28(水) 13:06:14.68ID:UKZUwJ8K0
お祈りされたとこ、またnewで同じ求人出してるわ
俺はそんなにダメでしたか。。。
2021/04/28(水) 13:33:50.46ID:6x54faup0
>>233
もっかい受けてみたらどうなるかね
2021/04/30(金) 23:21:48.99ID:vBVb8JkO0
応募しませんか? が届いて応募したら、
すぐに郵送で履歴書、職務経歴書、志望動機を書いてとメッセージがきた。
志望動機って、履歴書に書く欄あるのに別の用紙に書けとある。
不合格の場合でも、書類返却しない。

この会社の印象が悪くなったわ。書類選考が通らないことを不合格って書くのも
高圧的な感じがして嫌。
履歴書を送るにしてもメールでええやろ。郵送させるって発送する会社は社内システム古そう。
応募しませんか?って聞いてくるなよ。
2021/04/30(金) 23:35:21.19ID:6+uu4Tl70
>>235
あの応募しませんかは自動的にやるもんだよ
なんかコメントがあれば別だけどね
2021/04/30(金) 23:38:15.90ID:IKYU2pbG0
応募しませんか?の基準って何だろう
応募しませんか?に応募したら
応募からは2週間後、応募締切から一週間後に
お祈りきた
2021/04/30(金) 23:43:30.83ID:6+uu4Tl70
>>237
AIが希望職種、経歴、学歴、年齢を見て条件と合致してると自動的になるらしい
たまに希望職種をガン無視してくることもあるけど、某d○daほどではない
239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/01(土) 02:29:32.40ID:tPXmpHCb0
マイナビの応募依頼はメッセージも添えられてて多少信用できる
時々テンプレ文じゃなくて自分のWEB履歴書の内容に触れる応募依頼文で来るし
2021/05/01(土) 06:03:29.18ID:8MN85UdK0
昔はスカウト機能が有っただろう
登録するとちゃんと企業が経歴見て声を掛けてきた
2021/05/01(土) 11:35:40.68ID:GMbQmJMw0
応募するときに、性格診断を添付しますかってあるので添付すると即効でお断りの返事。
もう三回くらいつづく。余計なモノは添付しない方が良いのかね
診断内容は悪くないとおもったのだけど
2021/05/01(土) 12:18:12.10ID:ZaUGvy540
>>240
いや、今もあるよ
このまえきたけど、調べたらブラックかも?ってとこだったから放置してある
2021/05/01(土) 15:47:19.05ID:CsO6Bj6n0
結局リクナビnext、マイナビ転職、re就活、dodaの中ではマシな求人多いのはどこでどこが一番クソなんだろ
2021/05/01(土) 23:14:05.58ID:+mMMLSou0
マイナビなんかは地元の中小を探す時に重宝すると思う
あとはどこもそうかわらんかな
2021/05/02(日) 00:20:41.41ID:t4dK8vbn0
もうクソブラックじゃなかったらどこでもいいんや

ホワイトでいいんや
完全週休2日祝日休み年休120日
残業月30程度

もうこれでいいんや、
これやったら死ぬ気で頑張れるからこういう会社がほとんどのサイトないんか?

もうクソゴミブラックばっかの求人勧めてくるエージェント、転職サイトはごりごりや
2021/05/02(日) 01:37:16.21ID:FETWC1l+0
DODAはゴミ
247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/02(日) 02:59:36.03ID:j3RhVjdX0
地方はマイナビ一択
2021/05/02(日) 09:38:34.27ID:dsTM1ShQ0
>>245
婚活と同じだな
婚期を逃した毒女が相手は「普通の人」でいいと望んでなかなか相手が見つからない様相と
2021/05/02(日) 10:31:20.46ID:FRutW2y90
>>94
今更だけど何回見たとかは分からないけど、最初と最新の日時は残ってるよ
2021/05/02(日) 11:27:11.18ID:7eV+7FP70
職種で違うだろ
マイナビは特殊法人や学校法人など安定した経営で仕事が楽な事務職
DODAは求人数が多いが条件の良いのは少ないずっと同じ求人の繰り返し
リクルートは求人情報サイトでは無い派遣ばっかりで勤務地を限定したら情報なし
2021/05/02(日) 11:33:35.16ID:t4dK8vbn0
ハロワで探すのはもう辞めてた方がいいん?
2021/05/02(日) 11:35:22.41ID:t4dK8vbn0
ハタラクティブ、uzuz、マイナビ20sは初っ端からUTアウトソーシング達のイツメン企業紹介されてから萎えた
2021/05/02(日) 11:40:58.99ID:FETWC1l+0
イツメンw
2021/05/02(日) 15:54:45.34ID:eQWkEg+t0
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR
255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/05(水) 14:17:11.06ID:n/PazbuV0
ピーズコーポレーション募集きたで。気をつけなはれや。自己責任やで。
256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/05(水) 18:03:20.69ID:08Rjbbmp0
不動産業界が恐いから、受けることもないし、
受けても書類で落とされる。
そもそも、人口減ってるしな…
2021/05/05(水) 18:17:02.59ID:wYqxhvJe0
不動産だけは来るよね。親・親戚あたれとか言われそうな仕事は避けるわ。
2021/05/06(木) 15:11:32.58ID:5AKQsFE70
よく落ちるなー、と思ったら
年度変わったばかりだから、まだ人員必要ないからなんだな
そう思うことにする。
2021/05/06(木) 16:06:52.81ID:yZqCQQ720
>>245
最低限の条件を伝えて条件外のブラックしかない場合は
あなた達は人の人生を狂わすかもしれないのに、違法ブラックを平気で紹介してるんですか?と言ってやればいい
2021/05/06(木) 18:12:34.93ID:Yy5SpH/s0
同じ会社でも個人でホワイトと思うかブララックと思うか違うのよ
派遣ばかり推薦するが派遣が一番給料が良い事実
給料が良いところを推薦してるだけ
2021/05/06(木) 18:37:59.15ID:KcBnYlYR0
もはや給料は求めてないからなぁ。最低限はほしいけど。
2021/05/07(金) 10:11:37.68ID:te2U1XSo0
見たことある企業ばかり
ダメ過ぎ
263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/07(金) 11:59:49.05ID:DXJ9+8A/0
>>261
給料求めてないってすごいな、金持ち羨ましい
ある程度の金がないと何も出来んわ、貯金がねーしな
2021/05/07(金) 14:31:17.93ID:ZFlo0G9s0
給料は企業選びに関係ないと言っても
年収600万と年収3000万くらい開きがあれば3000万の会社を選ぶよ
600万と1000万くらいなら600万の会社でも活躍できる自信が有るなら600万で頑張って1000万貰える期待出来るしね
2021/05/07(金) 14:36:01.88ID:0RlSSGMC0
同じ手取り20万円でも、ある人は十分に裕福で幸せと思い、またある人はこんなんじゃ
全然生活出来ないと思う
それぞれの生活形態や環境、家族の有無、趣味の有無とそれにかかる金、
あとは仕事内容(業務や能力に対し見合った給料か)等色々条件が異なるけど
自分の身の丈と生活水準に給与が合わないと不幸と思うんだろうな
2021/05/07(金) 19:08:32.30ID:Zu/hVvhB0
イライラしてきた
なんで半年以上勤めていまだに自社ライブラリ一つも覚えてないねんあのブス
事務員の手伝いなんかせずコードかけや
2021/05/07(金) 19:08:44.26ID:Zu/hVvhB0
あごめん誤爆
2021/05/07(金) 20:10:07.88ID:3NFQuTmy0
>>264
年収も企業それぞれだけど、そのポジションに求める人材というのは
年収×10倍の営業利益を稼げる人材よ
年収600万円なら営業利益6,000万円、売上で言えば6億稼げる人間よ
利益率10%で計算
君たちにそれほどの価値あるの?
2021/05/08(土) 01:33:18.84ID:/NQAOysp0
>>268
でもさー、大企業でも社員1人当たりの売上って3,000万とかなんだよね。間接が多いってのもあるんだろうけど。
2021/05/08(土) 23:56:13.58ID:BjylWJp30
書類審査で1回落とされた会社だが、まだ募集してるらしくもう一度応募するのはあり?
2021/05/09(日) 04:17:25.85ID:rorJnWBX0
良いんじゃないですか。全く問題ない。
272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/09(日) 06:32:09.93ID:p7YUTfp+0
>>270
前に応募したことも忘れて応募したら
貴方は前にも応募して落としたましたよという返事が来たことあり
2021/05/09(日) 09:06:03.05ID:rorJnWBX0
>>272
それはそこの人事次第なわけで、なんでそんなひどい返事するのかね。
そこの人事ってクズ過ぎるな。

その熱意に免じて面接に応じたという話はよくきくわ
なんにせよきっかけがないと、万一の合格にも繋がらないわけだから
軽い気持ちで(・д・)イケ
2021/05/09(日) 10:26:01.19ID:MQYk+0Uc0
1年以内の再応募は禁止してる企業多い
しつこいようだと社会人として疑われる
2021/05/09(日) 12:55:26.96ID:DI9LShrI0
常識云々はもっともらしく聞こえるけど、
就活なんて何でもありだし、どこまでOKかは各企業次第でそれぞれに聞いてみたりやってみたりしないとわからない。
2021/05/09(日) 13:18:21.80ID:ICTKTERD0
>>275
何度応募してもお祈りされるだけの無駄な労力だし
相手も人間なのであまりしつこいと人格を疑われる
振られた相手にしつこくつきまとうストーカー気質じゃないかとね
2021/05/09(日) 15:17:22.41ID:DI9LShrI0
>>276
毎度一から手書きで履歴書用意してるなら無駄な労力だと思うけど、リクナビの再応募なんて労力何処にもかかってないじゃん。

再応募一回でストーカー扱いするような所はないよ。一年間毎月応募して来るなら話は別だけど。
278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/09(日) 15:22:09.73ID:93d7a5eu0
再応募は一般的には半年あけろって言われてる

企業側からしたら迷惑だろ
279ヒカル
垢版 |
2021/05/09(日) 15:25:32.95ID:opD7AG9i0
警察はどんな罪もゆるされます
例え市民を殺しても罪にならない
2021/05/09(日) 15:28:19.77ID:FfPhjfaT0
落としてるのにすぐ再募集はスペック高い人を求めてると思うので
自分のスペックが上がってなければまた落ちるだけだと思う
2021/05/09(日) 15:34:04.39ID:DI9LShrI0
リクナビの再応募なら心配するな。
リクナビの管理画面では、企業側には「再応募」印が表示されていてそのまま読む事なく非表示にできる。
再応募に当てはまるケースは読まれてもないし負担にもなってないから。
282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/09(日) 18:04:26.84ID:3PSBkWzi0
応募する方でリクナビ側から
最近この会社に応募しましたよ、ご確認ください
こんな警告が出たことがあった

でも募集内容が少しでも変わると同一募集とならず再応募できちゃう
たとえば1回目が総務で2回目が人事・総務・経理となった場合
2021/05/09(日) 18:50:07.47ID:NST03OUg0
みんな履歴書は手書き?
印刷して写真貼るだけにしようか迷う
職務経歴書にないのは写真くらいだけど
2021/05/10(月) 07:35:30.76ID:JeKuzbpP0
全部印刷
2021/05/10(月) 07:41:09.43ID:uAPpSOZU0
求人の嵩上げがひどい
2021/05/10(月) 07:59:18.83ID:6eiWN59Q0
全てメールで応募だから履歴書も経歴書もオフィスソフトで準備しておいて応募のたびに添付して送る
自治体職員の応募だけは用意していた履歴書も経歴書は使えず自治体が用意したフォーマットをダウンロードして
記入してメール送信が普通
エクセルフォーマットならそのまは記入で良いがフォーマットがアドビの場合は一旦エクセルに変換して
エクセルで記入してから又アドビに変換してメールで送る
287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/10(月) 19:54:18.46ID:wrpuITw10
今時、応募書類をパソコンで作成しただけで不採用にする企業は
応募者からお断りやな。
2021/05/10(月) 20:01:25.94ID:6TwzdilD0
>>287
まあ書類選考で落とされるから、応募者からすると理由もはっきりせずお祈りされるだけだがなw
2021/05/10(月) 20:13:34.75ID:BeHHqKbi0
人事やってるけど、そんなの一切考慮してないぞw
あくまでも経験とスキル重視

手書きじゃないから不採用とか時代錯誤な企業は絶対に採用されない方が良い
290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/10(月) 20:31:41.06ID:MP/gi7Q40
取り敢えずここで最低限のプログラミングスキル磨いとけ
https://tackle57.base.ec/
2021/05/10(月) 22:01:54.90ID:piUk/SRW0
>>287
>>289
未だにそんな会社ってあるの?昭和ですか
292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/10(月) 22:11:13.54ID:CihTwqr50
>>291
面接で言われたことがあるよ
え?なにこれ?ワープロで作ったの?普通は手書きでしょ
いまの人は違うんだ、時代かねぇ
ふぅーーーーーーーーーーーーーっと大きな溜息

俺以外にも面接に行ってると思うけど俺以外は手書きなのかと心配になってきた
ちなみに会計のアウトソーシング会社、会計事務所が別働隊で作った会社
2021/05/10(月) 22:23:46.99ID:9E3MMcFC0
>>292
ワープロっていつの時代だよw
2021/05/10(月) 22:30:47.80ID:C8H0DD9x0
>>292
怖っw
最近の面接?せめて5年前とかであってほしい気持ち
2021/05/10(月) 23:03:43.73ID:OX6GWgwJ0
>>291
結構たくさんあるんじゃないかな
俺も人事だけどw
2021/05/11(火) 05:53:25.73ID:AhASrI/v0
手書きだろうが手書きの履歴書をパソコンにスキャナーしてデーター保管して応募するたびに送れば問題ないだろう
用意しとけば毎回書く必要は無い
既定のフォーマット以外は受け付けない応募者は共通のフォーマットで比較選考する会社はある
297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/11(火) 11:51:31.52ID:39LYG/yI0
>
2021/05/11(火) 11:55:27.14ID:39LYG/yI0
手書きで印象が悪くなることはないだろうね。
文字が汚い人は別として。
2021/05/11(火) 12:18:52.84ID:cRJendDU0
>>296
普通履歴書の頭に記入欄のある何日現在の日付はどうすんの?
2021/05/11(火) 17:03:02.39ID:/07CR6le0
採用側ってチェックボックスにチェックつけてないところある。
フィルターかけないと出る企業とかある。
(125日休みと求人内容には書いてあるのに、
120日以上休みで検索かけると出ないけど、はずすと出る会社がある)

こういうところは他の会社と比べて応募者少ないかな?
求職者側だとフィルターかけないと求人数が多すぎでそういった求人を探すの時間がかかりすぎる…
2021/05/11(火) 17:06:10.47ID:Ho0/tMQv0
>>292
えー、今時すごい会社www
302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/12(水) 11:42:16.56ID:NwruXjau0
履歴書、経歴書持参した時手書きの渡した後、ワードで作ったのもありますって言ったら
手書きの方が好きなんでこっち預かりますって言われたぞ
2021/05/12(水) 11:59:23.98ID:GqmQLaoX0
条件に合致するほしい人材だったら、手書きか否かこだわる必要ある?
採用側のお遊びにつきあっとられんわ
2021/05/12(水) 23:20:46.25ID:eekYEtxz0
ヤバそうなトコと言えば夢真とかUTエイムばかり話題になるけど
俺はアイアールとかいう会社から一番熱烈に爆撃食らってる
顔文字ばりばりのフレンドリーというか妙にチャラい感じのメッセージ添えられてくるんだが・・・
話題になってるとこあんま見ない気がするけど何なんだこの会社
2021/05/12(水) 23:32:46.48ID:z48ep3uc0
その会社は一度もらうと毎日来るぞ
2021/05/13(木) 02:52:14.48ID:g9Jq9nUY0
ずっと募集してる会社
もはや採用活動が社長の趣味なんだろうね
2021/05/13(木) 04:58:41.80ID:hMI/z49v0
>>304
施工の仕事で67歳の人が年収1500万だよ
すばらしい会社だろう
2021/05/13(木) 12:40:22.48ID:VTmpvckR0
>>303
手書きの手間も嫌がるめんどくさがりを排除できるから
そんなの採用したら後々の火種になる
2021/05/13(木) 14:23:36.74ID:mfoIKz0F0
防災設備管理事業とかどうなのかな?

ビルの設備管理

一応内定貰えたけど不安や文系未経験やし
単に大手グループで家と近いからってのと、営業もうしたくないって理由で受けた
2021/05/13(木) 15:57:35.19ID:4Mhp63/o0
ビルメンも、4点資格が無いならムリじゃね?
おっさんなら+電気主任技術者を要求される。
2021/05/13(木) 15:59:21.54ID:QJtAVfJn0
>>310
入ってから取れるみたいやけど、絶対むずいよな
2021/05/13(木) 20:38:33.91ID:zYNjYsc/0
電験は高校生でも受かってる。
要は合格したい気持ちがどれだけあるか。
2021/05/13(木) 21:26:12.90ID:4Mhp63/o0
>>312
アホ
2021/05/15(土) 01:25:08.43ID:5bQgnZB60
水力発電所の運転業務やってる所からスカウトきたわ、、、。どうなんやろか
2021/05/15(土) 10:17:46.37ID:62Kg22ai0
企業からの気になる、を送ってきておいて応募したら不採用
企業側じゃなくてリクナビが勝手に送りつけてるのウザい
2021/05/15(土) 11:01:37.66ID:BhQM7jWy0
>>315
企業側が設定した条件に合致したら自動的に送られるらしい
俺は応募しませんか?が送られてきたから
年齢クリアしてるんだと思って応募したけどあっさり断られたわ
実務経験はあるから年齢ではねられたんだと思うけど
設定厳し目にして欲しいわ
317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/15(土) 12:14:03.88ID:AY5NQkI+0
https://imgur.com/nwxq7Mf
https://imgur.com/0PIolSS
https://imgur.com/w91LiY7
https://imgur.com/2EQjKAt
https://imgur.com/rtUxsKm
https://i.imgur.com/nwxq7Mf.jpg
https://i.imgur.com/0PIolSS.jpg
https://i.imgur.com/w91LiY7.jpg
https://i.imgur.com/2EQjKAt.jpg
https://i.imgur.com/rtUxsKm.jpg
車内で乗客に暴行を加えていた男
知っている方がいましたら情報提供願います。

・座っていた乗客に近づき持っていたカバンを横向きにしてたたく
・乗客の足にカバンを置き続ける
・カバンで乗客の足をゴルフスイングのように殴り怪我を負わせる
・「お前もっと深く座れや!!」
・「深く座れー、深く座れー、」
・乗客はそれ以上深く座りようがないので席を離れる

特徴
赤いイヤフォン
体格太め
国分寺駅で下車
2021/05/15(土) 13:37:02.02ID:9rRXlXiY0
求職者もアイコンを押せば簡単に応募できる、応募しら全部面接に呼ばれ全部に対応出来ないので
面接に呼ばれた企業を選別してランク下位から辞退する、企業だって同じだ。
2021/05/15(土) 14:35:12.03ID:jfHZo3d60
https://i.imgur.com/3cxlgaV.jpg
ここどうなんだろ
2021/05/15(土) 15:21:08.64ID:0IjoCZjg0
見えてる地雷
2021/05/15(土) 16:20:09.12ID:jfHZo3d60
>>320
どういうところがや?
322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/15(土) 18:15:24.61ID:2Qm3ZGNL0
やめるとき先輩がケツのほうからみたほうが
そんなに人の入れ替わりが激しくないみたいなこといってたが
こら入りたくないわってとこだったり対応されてたり
なんのアドバイスにもならなかったぞ馬鹿チン
2021/05/15(土) 18:25:47.57ID:87SnoOIV0
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR
2021/05/15(土) 20:10:43.22ID:7DZ83kCS0
リクナビからリクナビに応募しろってきたわ
リクナビってSPIあるから面倒なんよな
2021/05/16(日) 00:15:55.04ID:Br2J6PdY0
>>321
まず、代休の部分が引っかかる。代休と振替休日は別物である。
この書類では単に「休日に出勤したら別の日に休め」という軽い意味で使われている気がするが、そのような意味なら「振替休日」が正しい。
「代休」の記載が正しいのなら、
「休日に出勤したら別の日に休める上、休日に出勤した分は35%(法定)の割増賃金ももらえる」ということになるのだが、
この画像で見えているだけでもそれほど待遇の良い会社には見えない。
つまり、このような勤務条件(通知書なのか契約書なのか求人票なのかは知らないけど)を伝える重要な文書で、代休と振替休日を書分けられない会社→労働法規なんて守りそうも無い(という気がする)。
326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/16(日) 16:49:12.89ID:/VOKU9op0
代休と振替休日の区別が正しく出来ている企業って少ないんじゃない?
休日出勤すると決まったときに例えば来週の月曜日に代休取得しますなら言い方の違いで
振替休日だしね

まぁ俺的にはみなし残業の時点で無しだけど
2021/05/16(日) 17:00:26.70ID:OLHvnsX20
時給換算で1100円くらいって言われるとね。
328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/16(日) 18:35:09.66ID:nxZ1+Mnv0
>>315
企業からの気になるに「役員面接」「面接に来ませんか?」の場合がアタリ、それ以外はハズレ。
企業からのオファーの場合だとコメント付きの「非公開求人」ならアタリ、それ以外はハズレ。
2021/05/16(日) 18:39:01.92ID:ly9BT9HP0
誰とでも面接とか超ハズレ
こんな時でも人が集まらない所
人間ならOKなだけ
2021/05/16(日) 18:48:49.51ID:nxZ1+Mnv0
>>319
>どうなんだろ

働く人が不安になる条件
2021/05/16(日) 19:04:47.07ID:if9UNvAY0
役員面接確約って介護とか清掃などの不人気職種じゃね?
2021/05/16(日) 19:13:21.02ID:d/MSrBjS0
面接に来ませんかってたまに来るけど
設計とかSEみたいな万年人手不足の職種しかないわ
SEに至っては実務経験ゼロなのに、なんで面接確約なのか意味わからんかった
2021/05/16(日) 20:05:48.33ID:ly6xvMgl0
>>331
他にはタクシーや施工管理
能力もなくとりあえず職に就きたいなら全員面接とか役員面接はいいだろうが
334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/16(日) 21:38:02.63ID:/VOKU9op0
>>333
俺なんかタクシー運転手と業務委託の清掃と焼き鳥しか来ないわ
2021/05/16(日) 22:03:58.66ID:zprAlY0C0
>>333
警備かタクシーが多いね。
336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/17(月) 01:42:29.62ID:1Axukw0V0
職歴が半端ないんだけど履歴書にはどう書いてますか?
2021/05/17(月) 04:02:16.86ID:TnoQRqAe0
>>336
辞めた理由を混ぜてる。

XX年 XX月 〇〇〇株式会社に入社
XX年 XX月 業績悪化により自己都合で退職
338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/17(月) 07:42:38.77ID:7qgyIvUL0
>>336
職歴が半端ないってことは履歴書に収まりきらないってことでしょ

XX年 XX月 〇〇〇株式会社に入社、XX年 XX月 退社
これで一行にまとめる

それでも駄目なら短期離職を省いて面接時に口頭で白状するか
2021/05/17(月) 08:27:38.09ID:hWqB+SPT0
パナソニックも大規模リストラか。
コロナ禍で元気良く募集してんなと思ったらこれ。
やっぱりリクで募集かける大手さんはなんかあるわ。
340コール ◆8eDC4YYhPc
垢版 |
2021/05/17(月) 20:42:29.12ID:Wdre7pdG0
今日は、19時までの勤務でした
きついよ
明日も仕事だよ
負け犬だよ
2021/05/19(水) 12:11:21.07ID:cimUkbxP0
希望条件の新着の求人がありますって通知が来てたから見てみたら
ワールドコーポレーション1件だったわ
2021/05/19(水) 18:40:18.71ID:yy4d8XS/0
>>341
応募しろよ
2021/05/20(木) 00:34:34.21ID:sKz1cbBc0
>>332
自分もSESからたまに面接に来ませんかは来るけど経歴本当に見てるのか気になる
多少経験があれば手あたりしだい送ってる気がする
2021/05/20(木) 03:00:06.24ID:41aRgHkB0
>>343
俺も来るのはSES、PM・PL、コンサルタントばっかだ。SESはマジでウザイ。勤務地プロジェクト先って見た瞬間に消してる。
PM・PL、コンサルタントなんかやったことねーっつーの。
2021/05/20(木) 08:59:31.83ID:CmcRHUQs0
直前の職場以外はある程度まとめちゃえ
バレんよ
2021/05/20(木) 17:09:02.20ID:YRRwQu8U0
>>316
久々にリクナビ使って応募してるんだけど、
「応募しませんか?」をクリックすると
リクナビが基準に合った人に送っているだけで面接確約ではありません、
とかの長い説明が出てきてうけるw前はこんな説明なかったのに。

普通に選考落ちるから、大量な苦情がきたんだろうな。
347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/20(木) 19:52:28.59ID:xH5gBJbT0
SES、事務や製造業、倉庫などの派遣ばっかりやな
2021/05/20(木) 19:54:35.11ID:GX3T1cJF0
NRI系列から面接確約きたけどOpenworkがくっそ悲惨なことになっててそっ閉じですよ
2021/05/20(木) 20:18:04.42ID:LqD3I+yQ0
お前らみたいなカスどもはなあ
ぐだぐだ言う資格ないんだよ
2021/05/21(金) 15:33:26.60ID:wI62DB6y0
>>348
NRIはなあ…
2021/05/21(金) 16:38:03.35ID:burLkh8t0
https://i.imgur.com/Oee3vof.jpg

ここどうなんだ
2021/05/21(金) 18:38:34.11ID:mSUEAZih0
>>351
おめーしつけーよ
2021/05/22(土) 21:33:57.80ID:0idmsAiK0
リクナビ求人が増えた?気がする。
4月上旬も増えて下旬→5月半ばまで減って→また増えてきた感じ。
354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/23(日) 14:35:16.09ID:CQgJQdRk0
求人自体はあるけどねー
2021/05/23(日) 15:06:12.57ID:ZKOYAHNc0
バーゲンやタイムセールでしか買い物しない人っているじゃん。会社も同じよ。
2021/05/23(日) 17:52:17.70ID:vvQzRs5Q0
スタッフサービスからのスカウトいらねー
しつこい
2021/05/23(日) 17:57:06.90ID:vvQzRs5Q0
>>328
これ知らんかったわ
いくつか来たけど条件とか勤務地が合わなくて削除した
358コール ◆8eDC4YYhPc
垢版 |
2021/05/23(日) 23:38:09.38ID:1UeR0xf40
きついよ
359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/24(月) 13:05:11.97ID:jEddNiYe0
派遣会社は増えてるけどね。
2021/05/24(月) 17:42:21.27ID:I1zrwcTo0
最終年収って離職した年の年収を書くんでしょ?去年の夏に離職してんだけど、盛ってもバレないかな?
2021/05/24(月) 19:23:28.75ID:kNDp7nR30
去年コロナでボーナス出ないわ自宅待機やらで交通費も出ないわで
100万ぐらい下がってるので一昨年の年収を記入してる
362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/24(月) 19:23:44.09ID:B3tLgwtg0
年収は絶対ばれるから正直に書いとけ
2021/05/24(月) 20:25:31.79ID:I1zrwcTo0
>>362
今年の3月に前職の会社倒産したんだよ。源泉徴収とかどうしようもないと思うんだけど、それでも分かるもんなの?
364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/24(月) 20:36:51.90ID:B3tLgwtg0
>>363
1年前だと源泉徴収ではばれないと思う
住民税が1年前を参照してるからバレる
そこまで見るかはわからんけど本気だせばバレる
365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/24(月) 22:04:54.38ID:fiLjAICG0
>>363
業種は何ですか?
366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/24(月) 22:32:15.60ID:ZyfIncek0
履歴書の職種の年月とか正直覚えてなくて年数伸ばしたりしてるけど入社してからバレた
りする?今までは全くないけど大手じゃないしな。
2021/05/24(月) 22:48:40.28ID:GLHa3GiR0
直前の会社は社会保険手続きで分かるよ
368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/24(月) 23:26:39.93ID:fiLjAICG0
中小企業なんか、
そこまで調べへんと思う
2021/05/25(火) 05:19:32.92ID:9c8arPiG0
調べなくても数字が分かってしまう
2021/05/25(火) 09:16:59.52ID:aPxLHIzW0
web以外のデザイン業界の求人は多い?
あまり検索かからないけど
2021/05/25(火) 16:46:03.08ID:OGZP5uFm0
住民税なんて、ふるさと納税しましたって言えばいいやん
372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/25(火) 21:18:08.73ID:aJ55SecF0
きついよ
くるしいよ

年収530万程度しかないので、一人暮らしがやっとだよ

ベンツもロレックスの腕時計も六本松のマンションも購入できないよ

貯金もろくにできないよ

負け犬だよ
2021/05/25(火) 21:19:48.13ID:Ja9vZ3Ce0
なるほどお薬出しときますね

はい次の方どうぞ
2021/05/26(水) 14:08:30.93ID:f0X2Lcry0
レジュメって書いてますか?
2021/05/26(水) 15:16:34.66ID:zN7dEmmJ0
レジュメってなんですか?
2021/05/26(水) 15:52:13.28ID:f0X2Lcry0
職務経歴書みたいなやつです
応募するとき必須だったと思う
皆どのくらいしっかり書いてるのかと思って
自己PRとかキャリアアップのとことか何書いていいのか分からん
2021/05/26(水) 16:03:17.34ID:BAhQjt9L0
職務経歴書の内容をほぼそのまま貼り付けてる
2021/05/26(水) 18:19:54.95ID:262aoyfe0
やった仕事の記録をそのまま職務経歴書に書く
会社で付けていた日報だろう
働いてる期間が長ければ多く成る
長く働いていても毎日同じ仕事をしてれば少ない
営業とか事務とか生産管理とか品質管理って何十年仕事をしても毎日同じ仕事内容で書く事が無い
開発設計研究は毎日新しい事にチャレンジで10年やるとA4で20枚でも書ききれない
2021/05/26(水) 19:09:49.54ID:b4dmq+NK0
20枚の経歴書出してるの?w
2021/05/26(水) 19:17:58.78ID:ou8OmciW0
そんなの転職先によってアピールポイント違うんだからそれにあわせて削るだけだろ
面接なんかで他に聞かれたら他にもこんな……と語るだけ
カタログであってマニュアルじゃないんだ
381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/26(水) 19:19:18.24ID:MJ2U5mfu0
>>376
20代ならA4で1枚、30以降ならA4で2枚
書き方は自由、自己PR等は2−3行程度
検索すればモデル文例があるから参考にして書く

>>378
リクエー等のエージェントで経歴書のチェックしてもらったが
2枚にまとめろって言われたぞ
複数のエージェントに登録したから各々で聞いてみたが
どこも2枚が適性な枚数だってよ
2021/05/26(水) 20:39:11.36ID:BAhQjt9L0
リクエーにA4ニ枚分の職務経歴書提出したら
色々付け足されて三枚になってたw
2021/05/27(木) 08:00:58.32ID:fTq2wRMA0
エージェントは経歴書見ても理解できない
紹介先企業から凄い人を紹介されたと言われて初めて気づく
履歴書は学歴や社歴で理解は出来るが業務内容は分からないよ
事務とか営業なら分かるかも知れないが技術はさっぱり分からん
2021/05/27(木) 08:03:48.73ID:fTq2wRMA0
書く内容が無いのに経歴覧を増やしても無駄
企業が欲しがるのは経歴覧を無理やり増やさず経歴覧が多い優秀な人
アホはA4紙2枚も書く内容が無いだけでアホと優秀な人を一緒に語れない
2021/05/27(木) 09:40:42.56ID:fTq2wRMA0
技術なら特許を200件くらい取っている
転職しても利益に成る特許は50件としても経歴書に記載すればA4用紙20枚に成る
自治体の産業コンサルタントしてれば1時間相談で毎日5件くらい相談にのり解決策のアドバイスをする
1年で被らず会社の問題解決策に直結する案件対策を記載するだけでA4用紙20枚になる
これらに転職するには経歴書20枚程度の実績掛ける経験が無ければ未経験での採用で無ければ
経験者で高給で転職は出来ない
2021/05/27(木) 09:50:55.35ID:j6lBuLV90
>>385
お前が無職であることはよく分かった
ハロワでも行け!
2021/05/27(木) 12:26:49.36ID:twRowGh60
特許200件も取ってたら企業は手放さないし選り取りみどりだと思うのだが…
2021/05/27(木) 12:47:01.71ID:MzJ9Cq//0
長文はネタの特徴
2021/05/27(木) 13:19:50.30ID:/MkIzUfR0
>>385
1件につき3行以内にまとめてください。簡潔に説明することも企業は見ています。て言われたわ
2021/05/27(木) 17:59:01.92ID:8Roo1T400
みんなネタに本気でレスしてどうしたの、余裕持とうぜ
2021/05/28(金) 16:44:51.68ID:HqWbPLKt0
レジュメ登録でスカウト公開しても年齢とかの個人情報は公開してないの?むしろ公開してほしいんだけど
2021/05/28(金) 18:14:18.30ID:S+8BaiZ20
あー最悪

まあまあ自信あった会社の最終面接の不採用通知今きた

マジでどうしよう
もう駒がない死にたい
また振り出しか
2021/05/28(金) 21:54:47.78ID:CpQtMV2K0
最終までいってたら優秀
社風と合わなかったでええやろ
394コール ◆8eDC4YYhPc
垢版 |
2021/05/28(金) 21:59:29.76ID:iax/07eM0
きついよ
くるしいよ
2021/05/28(金) 23:22:10.27ID:S+8BaiZ20
なんのスキルもないFラン文系のコミュ症はなんの職種に行けばいいんだ

祝日やすみの完全週休2日
残業月20時間ならなんでもいい
2021/05/29(土) 03:53:55.11ID:Ikg5M4fF0
給料は?
2021/05/29(土) 10:32:01.62ID:o/5dAzeB0
>>396
給料も多少安くてもいいわ

手取り18あれば
2021/05/29(土) 13:02:23.98ID:Ikg5M4fF0
年齢によるけど
俺だったら倉庫だな
ピッキングしながら入ってからフォークの免許とる
399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/29(土) 16:26:07.64ID:5n+hllLu0
倉庫はしんどいよ
400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/29(土) 16:37:57.55ID:6bDrTj1F0
倉庫は中高年のおっさんが深夜時間帯で働いても給料は高卒の作業員と大差ねーから
始発電車から7時頃が帰宅の電車で24時間や早朝営業の牛丼屋で腹を満たして
ボロアートについた途端に寝入りという生活

ある板で深夜に連投荒らししていたやつが自分語りしたとき言ってた
401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/29(土) 16:40:24.06ID:5n+hllLu0
倉庫で、完全週休2日とか少ないと思うが…
2021/05/29(土) 16:46:37.48ID:zXrUBC+h0
まじか、

倉庫もあかんな

なら工場なんかな?
大手工場とか大手の子会社の工場とかやと福利厚生良さそうやけどどうなんやろ
2021/05/29(土) 17:18:38.28ID:ZFbbyBsq0
>>402
大手子会社の工場勤務だけど、福利厚生はそこそこ良いかと
でも正社員募集は開発とか設計しかないから
契約社員で入ってうまく行けば1年後ぐらいに正社員に登用されるかもしれん
404コール ◆8eDC4YYhPc
垢版 |
2021/05/29(土) 21:52:54.64ID:O0vUFely0
つらいよ
くるしいよ
2021/05/30(日) 06:37:43.97ID:YtUaaNE90
倉庫って生産管理とか品質管理だろう
車生産は夜勤してる現場工場でも夜勤はやらないよ
昼勤のみで残業な無いし高卒の若い女子が多い
アマゾンの倉庫管理も夜勤はして無い
406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/30(日) 10:52:34.08ID:WalVBjGT0
倉庫作業、生産管理、品質管理は全て別モノだぞ
2021/06/01(火) 00:18:46.02ID:KYgXhyuM0
リクナビNEXTから入社したんだが、零細工場で完全週休二日制だけど、1人の業務量がヤバいし、いつも急ぎ案件とかイレギュラーがあってみんなドタバタしながら働いとる。俺が入る少し前まで超ブラックだったみたいでその中で育ってきた奴らばかりだからみんな超エリート。
だから残業が月に20時間前後って感じ。
その中で未経験入社だからすごい居心地悪い。社長や常務は人間性終わってるし。
リクナビNEXTでは年休120だけど実際は115日だったし、会社自体は40年近く続いてるのに、今いる社員の最澄勤続年数は6年半で横並び(4人)。全員未経験スタートだから品質管理とかグダグダ。生産管理もお察し。
他はパートさんが4人って感じ。
福利厚生は人間ドック。
408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 00:29:06.36ID:yjbhBpgX0
休みの日数違うって違法じゃないのん
2021/06/01(火) 01:22:05.88ID:igkpnj2V0
工場とか実際の面接で大体分かるやろ、求人票とは違うやろなって

大体従業員少ないとこはどこもそんなんやろ実際わ
2021/06/01(火) 01:27:05.90ID:5WC0WEeS0
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR
2021/06/01(火) 02:21:30.71ID:h1zraeGV0
>>395
ゴミ清掃員
412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 06:53:17.28ID:O5iaVMtR0
実際、Fラン文系ほど無駄な学歴ってないよな。
せめて理系ならと思う。
工業高校卒の方がマシ。Fラン文系とか普通科の高卒と変わらん。大卒ってだけで同じ会社なら若干給料が高いこともあるが、4年も人生を無駄にすることと学費を考えると普通科の高卒とたいして変わらん。
2021/06/01(火) 07:51:21.57ID:wmjdJ95Y0
>>408
違法かどうか分からないんだよね、、、、
休日日数すらまともに計算出来ない所だったのかと凄くショックを受けてる。
試用期間中だけどさっさと辞めたい。

>>409
実際がどうかは分からないけど、工場自体は去年出来たばかりで比較的キレイだったから騙された
2021/06/01(火) 08:58:17.55ID:NLJZh7Bq0
>>408
5日くらいなら許容範囲だ
120日あるのに休出しても自主的に勝手に会社に来たとされる
営業は日曜と盆と正月だけ休みにされている
事務も年末と決算期は営業のおつきあいで土祝出勤
営業配属の新卒は1年後には半分以下
2021/06/01(火) 09:33:26.14ID:EUd9dqDq0
>>408
土曜日と祝日がかぶると休みは減るから、厳密に数えてない会社では数日の誤差はありうる
2021/06/01(火) 10:01:47.99ID:6rJck0jn0
>>415
それって会社としてどうなの
2021/06/01(火) 10:39:06.87ID:8qaRPumn0
>>412
大卒と高卒では応募資格が切られてチャンスが違う。
2021/06/01(火) 13:35:20.93ID:mFStjoTw0
大卒なのに高卒と見栄張り神戸市に就職 20年勤務するもバレて懲戒免職 「大卒の試験は難しいと思って学歴を詐称した。罪の意識はなかった [水星虫★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622466120/
2021/06/01(火) 14:48:10.43ID:mvYrzFKG0
見栄?
420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 17:08:00.00ID:O5iaVMtR0
>>417
Fラン文系ならたいして変わらんよ。
2021/06/01(火) 18:18:19.55ID:QKrZWPSx0
応募しませんか?にコメントついてるやつあるけど、これって単にレジュメなんて見てないけど定型文付けときゃ釣れるだろって意味?
422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 19:51:14.30ID:inbb/JZC0
工場と倉庫は嫌やな
倉庫なんか人手不足で、一人当たりの業務量多くなる
423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/02(水) 06:48:56.68ID:bliegiTC0
>>421
マイナビもそうなんだけどオレ34歳なのに応募可能条件が30歳までが必須って書いてる会社から応募歓迎来たことあるよ。
ほとんど見ずに送ってるとしか思えない。
2021/06/02(水) 07:07:09.75ID:3LK2TDer0
>>423
自動なので見てすらない
2021/06/02(水) 09:48:13.26ID:sP01lQVi0
>>423
求人見る

数秒後「企業より応募しませんか?」が届きました(メガネリーマンが紙飛行機シュッ)

応募しませんか?↑
みたいなこのポップアップまぢでウザい
2021/06/02(水) 10:04:51.77ID:GWh1OgEo0
こっちは検索しても出てこない見てもいない全く興味も無い企業からオファーだろう
見てる興味有る企業のオファーなら歓迎で来れば喜んで申しもむよ
2021/06/02(水) 10:18:19.75ID:0CfR+XpN0
締め切り間近の会社からオファーがくることがある
当初は自動オファー設定しない、応募者が少ない
こんな会社が慌てて条件に合いそうな人にバラマキオファー
2021/06/02(水) 11:43:29.01ID:tBRFBbKm0
月25万も厳しいな
2021/06/02(水) 12:04:29.03ID:nPyA05HS0
応募するときってやっぱり土日は避けた方がいいのかな?
24時間応募できるみたいだけど
2021/06/02(水) 12:18:54.43ID:S5NH901m0
リクナビNEXTから入社した会社なんだが、設立45年 、正社員6人の零細で、そのうち5人が勤続年数6年(全員未経験)で、もう1人は2年(経験者)って会社なんだけど、ヤバいかな?
2021/06/02(水) 12:19:22.42ID:E+mPRIEg0
>>430
やればわかるんじゃない?
2021/06/02(水) 12:25:19.27ID:S5NH901m0
>>431
中身は実際かなりヤバかったんだけど、次に転職する時の目安として、この字面はアリかなしかどっちかなって思ってさ。
2021/06/02(水) 12:28:07.18ID:WOh740ES0
>>429
なんか関係あるんか?
2021/06/02(水) 12:29:39.60ID:E+mPRIEg0
>>432
無しだよね
人間を使い捨てにしてる会社ってイメージしかない
私なら面接で勤続年数の一番長い人って何年ですか?って聞いて、
そんなことを言われたら行かない
2021/06/02(水) 12:36:35.79ID:sP01lQVi0
同じような人数のリフォーム営業の会社に面接に行った事あって、朝からワンマン社長が社員に軍隊のように今日の目標、社訓、何故取れなかったのか罵声と共に改善理由を大きい声で言わせてるのを聞いた瞬間、色々察して辞退しようと思った。当日速攻で内定貰ったけど辞退したわ。
2021/06/02(水) 17:05:20.61ID:GWh1OgEo0
>>430
社長が二代目なら社長の経営者としての手腕能力が有るか
起業一族の後継者が社内にいるか社長の息子とか
子供が後を継がない会社は社長の給料も安いし赤字会社で社長が急死したら
経営が良ければ取引先に遺族が会社を売るか
経営が悪いと安く社員達で金を出し合って買うが経営状態は火の車で会社の運営を自分達で出来るか
2021/06/02(水) 17:21:34.87ID:WOh740ES0
リクナビnextにある独立行政法人都市再生機構ってどうなん?

ワイらでもいけるんか?
2021/06/02(水) 17:29:37.31ID:sZ+4j6vJ0
学歴(最低MARCH以上)、年齢、英語。
これに加えて、実績や資格、再応募不可等の条件付けられたらほぼ通らんのとちゃう?
2021/06/02(水) 17:41:26.22ID:WOh740ES0
>>438
応募しませんか?につらてもうてたわ
440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/02(水) 19:51:38.46ID:fSID/ini0
>>437
都市再生機構も毎年見るな
2021/06/02(水) 20:11:01.85ID:EkVNzf/I0
午前中に応募した企業から午後一でお祈り
貴社が早々に潰れることを願います
442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/02(水) 22:25:11.35ID:tb1hXf8G0
貴重な求人
◆成果を実感する“高インセンティブ”あり

ぷんぷんする
2021/06/02(水) 23:53:10.23ID:yoipjtPA0
>>407
エリートちゃう生粋の奴隷や
2021/06/03(木) 00:58:20.56ID:mVWPQ7LF0
>>429
電話じゃないから大丈夫
2021/06/03(木) 03:32:31.75ID:fmMljBGy0
>>442
当社のポイント
コストパフォーマンスのよいハイクオリティな品質と迅速な納期でお客様に満足して頂いています!

あーうん、薄利多売で些細なミスも許されないひたすら納期に追っかけられる仕事ね……ってげんなりする
2021/06/03(木) 07:12:55.26ID:+DZOqVGc0
>>433
>>444
やっぱりそうだよねありがとう
447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 10:25:20.90ID:p4ExdWVe0
週休2日(土日休み)
※月2回の土曜出勤あり

年間休日数は未記載
祝日は出勤か?

舐めてんの?
2021/06/03(木) 11:12:19.52ID:63v30cFU0
>>447
そんなんもんやろ
2021/06/03(木) 11:12:23.17ID:63v30cFU0
完全週休2日制の年休120日

残業月20時間

給与は額面月21万 

もうこれでいいねん、これさえ守られてたらどこでもいいんや頑張るからさ
この要望すらワイらには無理なんか?
2021/06/03(木) 11:20:33.41ID:nxHBWijC0
>>449
俺のところ(零細工場)そうだけど、毎日急ぎ案件とかトラブルが続いてるからずっとドタバタしてるし、何かあるとすぐ社長や常務が怒鳴り込んできたりマウントとってくるし、1人1人がスーパーマン級の仕事量こなしてるよ(笑)
2021/06/03(木) 11:29:43.01ID:XJ90JP4D0
>>449
給与あがってるやんけ!
2021/06/03(木) 12:24:29.72ID:3+TxCTgL0
書類選考てレジュメ見てるだけでしょ?通るのが当たり前なの?
2021/06/03(木) 12:27:42.43ID:0DaT1OKy0
通らんこともあるんじゃない?
歳いきすぎで落ちるとか
2021/06/03(木) 12:36:14.09ID:3+TxCTgL0
年齢って企業側は見れないんじゃなかった?
2021/06/03(木) 12:49:47.37ID:2rnJb0dL0
年齢も学歴の卒業年度や企業入社年月日や退職日も確認できる
456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 21:14:26.45ID:z7/XA5lK0
つらいよ

年収530万程度だと、一人暮らしがやっとだよ

ベンツ、BMW,ロレックスの腕時計、六本松のマンションも購入できないよ

福岡市が物価が高いよ

涙が止まらないよ
2021/06/03(木) 21:17:03.51ID:vtCj4OVQ0
ええんやで、仮想通貨で大逆転やで。
安くなったいまが買い時やで
2021/06/03(木) 21:32:09.65ID:SYDfZBRh0
電波サポートの営業の求人案件で今度一次面接行くことになったから企業のHP覗いくかと覗いて見たら
設立1999年、従業員6名。大丈夫か。。
電波サポート事業だけじゃなく、色んな事業で営業やってもらうぞ的な記載されてるの知ったわ。
中小企業あるあるかもしれんが先々なんだか不安に感じた。
2021/06/03(木) 21:36:52.82ID:nxHBWijC0
>>458
430だけど、俺のところ創業45年じゃなくて、55年で正社員6人、最長6年半(現業)であとは6年が4人、2年が1人だよ!
2021/06/04(金) 05:21:31.97ID:IYuuCT100
>>458
それNHKの集金やってそうな会社よね
2021/06/04(金) 07:00:22.37ID:0QokHUc20
>>459
>>460
因みに、他事業はIT関連ソフト販売してたりしてる会社だよ。
気になった事があるんだけど、、

HPに記載
給与:16〜20
休日:完全週休2日(土日)
試用期間:6ヶ月契約社員

求人情報
給与:20〜22(固定残業代含む)(※使用期間中給与18)
休日:土日含むシフト制
試用期間:3ヶ月(雇用形態記載無し)

という感じで色々異なってどっちが正解なんか面接で説明有るんだろうけど、そうゆうもの??
2021/06/04(金) 07:23:23.28ID:v87n8h3n0
そういう記載されているページによって条件が違うところは、辞めたほうがいいよ。
2021/06/04(金) 08:09:04.08ID:0QokHUc20
だよねぇ…。
応募後の企業からのWEB上での適性検査受けた時にもなんだか違和感を感じた。
嫌な事は主体的にやりたくない、給料が高くても社会貢献できない仕事はやりたくない、給料が安くても社会貢献できるなら関わりたいって内容とか。色々察してしまったけど。
2021/06/04(金) 11:28:35.76ID:iSe9G8700
はじめて書類選考落ちた
2021/06/04(金) 12:17:52.74ID:rqO6Yktd0
マイナビ診断は添付しますか、ってきかれるけど
あれぜったい止めた方が良いよな。
2021/06/04(金) 14:23:17.95ID:CX6dhUrE0
>>461
従業員6名は零細だな
労働基準法が普通じゃないから気をつけろよ
週44時間勤務、 就業規則なし、自己負担
解雇あり、パワハラセクハラなんでもあり
2021/06/04(金) 16:48:54.26ID:HYUnHWey0
完全週休二日制(土日)
みんなやったらここいいと思う?
ちな祝日は勤務
2021/06/05(土) 14:49:07.43ID:kmrtWCRd0
面接に来ませんかってメッセージくれてる会社って当たりなん?
どういう目論見で送ってきてるんかな?
2021/06/05(土) 15:00:26.44ID:QKBQu8v90
>>468
むしろハズレ
あれは自動で送る機能
オプションで夜間や土日に送らない設定もある
(中の人が送っていると勘違いする人がいるため)
文も自動生成

良い会社ならそんなことしなくてもメールが爆裂する
2021/06/05(土) 15:18:07.49ID:/nviYgyV0
応募してくる連中は欲しい人は居ない
欲しい人は1000人応募して1人くらいだよ
採用担当者は小まめにチェックして欲しい人材を探すのが仕事だが怠けてさぼってる
欲しい人材は待っても来ない
2021/06/05(土) 17:11:34.52ID:C4g5RfLD0
基本魚釣りだから承認欲求刺激されて釣られないように。
2021/06/06(日) 00:31:20.78ID:FrR9pv0b0
>>468
面接に来ませんかは面接確定でアタリ
前のプライベートオファーと同じだね
応募しませんかは自動送信でハズレ
2021/06/06(日) 06:15:19.15ID:4hsDmjDz0
>>472
面接に来ませんかも自動送信
これもいろいろ設定した条件で送るはずだが
どうやら違うやつにも送られてる模様

応募者が出るとメールが届くがメールのタイトルの
頭に「面接来ませんか付与」と書かれているだけで他は一般と同じ
実際に面接を行うか断るかは会社側が決めること
明らかに高すぎる希望年収の奴は無視している
しかし個人情報を一度は見ないとシステムから
未読ありのメールが届くので開きはするが
2021/06/06(日) 07:17:57.21ID:FrR9pv0b0
【 「面接に来ませんか?」(企業からの気になる)について 】
「面接に来ませんか?」(企業からの気になる)は、企業の採用担当者がスカウトレジュメを確認し、
書類選考不要と判断した方へお送りしているため、 応募いただくと、書類選考免除で企業の面接を受けることができます。 
2021/06/06(日) 07:22:22.73ID:FrR9pv0b0
>>473
公式ホームページに説明あるけどね
https://recruit-career.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/3102/p/1074/c/2045/related/1
2021/06/06(日) 07:42:07.54ID:MruP34Xu0
採用側で見ると。。。
https://www.direct-recruiting.jp/topics/shohin/rikunabi-next/kihonkikaku/
ありがたいメールと勘違いするんじゃ?
2021/06/07(月) 00:31:23.94ID:gkqP8NCv0
>>476
こだわりアプローチ→アタリ
スピードアプローチ→ハズレ

自動設定してるような底辺の求人は、ハズレだな
2021/06/07(月) 06:34:56.06ID:sHKOndcZ0
気になる押して24時間以内にメールが来れば面接に進める可能性が高まると考えていいかな
2021/06/07(月) 14:52:07.84ID:kOfeema+0
みんな面接何分くらいやってる?
2021/06/07(月) 18:23:28.00ID:EdaIsQdX0
>>479
短いところで10分
長いところで2時間半
平均して1時間くらい

長いところは会社の説明や募集する職場の説明で1時間近く
あるいは筆記試験で1時間

一番短いところは第一印象で決めると言われた
多くの人と個別に会うので時間を短くするという会社が数回
2021/06/07(月) 18:44:38.43ID:GC6JuxOc0
>>479
一時間ぐらいかな
2021/06/07(月) 19:28:41.21ID:SRmw3eGE0
>>476
掲載料すげー高いのな
びっくりしたわ
2021/06/07(月) 20:07:13.27ID:2g76FHFS0
10分とかあるんだ
Web面接ならいいけど行くならだるいな
2021/06/08(火) 13:51:52.19ID:drc3Qnat0
社内待機何ヵ月でクビとか書かないのかね?
ソフトハウスという名のIT派遣で良くあるわけだが
2021/06/09(水) 10:12:34.08ID:vm7QmmTB0
倉庫系クソ過ぎる
面接後の連絡ないから2回もメールしてるのに連絡なし
不採用なら不採用で連絡しろよ
一ヶ月以上経過してるぞ
2021/06/09(水) 11:12:08.64ID:uQW0ab3t0
焼却処理施設の管理とかどう?

大手グループや
2021/06/09(水) 18:05:31.90ID:ftinh8390
>>486
薄給のまま給料上がらんし、世間ウケは最悪の部類やで。
2021/06/09(水) 20:14:40.73ID:I4R+XdK60
>>487
うそやん
489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 20:36:38.47ID:aF5yKl1W0
マイナビは求人数少ないな
490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 21:26:33.00ID:J6Hie3FK0
>>485
連絡あるだけマシやぞ
とおもったら面接後か、すっぱり切ってもらうなりはっきりしてほしいわな
まぁ状況的に察しろ次探しな
2021/06/09(水) 22:05:14.14ID:kapaTdoX0
>>485
倉庫なんて財閥系でさえどの業界でも最下層だぞ
給与はいいみたいだけど
492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 22:58:58.18ID:aF5yKl1W0
そこは人手不足で、
一人当たりの業務量多いわな
493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 23:12:51.47ID:1lcJAhzP0
必須資格持ってないのにコメント付きの応募しませんかが届いたんだけどこれって通る可能性あるの?
とりあえず気になるしたら2回目のコメントも来たけど工場の仕事で今やってる仕事と全く違うし謎すぎる
494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/10(木) 00:48:14.46ID:6IbghNR40
>>493
その会社いきたいならエージェント経由で確認してもらえばいい
2021/06/10(木) 10:02:37.72ID:7FfAb0XQ0
>>488
嘘もへったくれもあるかいな。
2021/06/10(木) 11:11:04.49ID:2+MhFOxL0
>>495
辞めてたほうがいいんか?
497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/10(木) 19:19:11.51ID:mFLLSzkp0
仕事で焼却処理施設何回もいってたがそもそも若いのおらんぞ
入り口での案内と来た車の誘導くらいか?他になんかしてるとはおもうが
2021/06/10(木) 20:29:53.43ID:RBxS8Ms40
未来ある人間がやる仕事ちゃうからな。なんだかんだ結婚とか支障出てくるで。子供がいじめられるとか。
2021/06/10(木) 21:40:02.93ID:AMacUQh20
元々はB地区の会社でもあり就職の受け口でもあった
どこかの政令都市では公営バスの運転手もそういう人達が占められていたし
500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/10(木) 23:45:45.50ID:DkYeoeK60
工場って大手でも待遇や労働環境悪いの?田舎でしかも学歴不問でいつも募集してるの見る
2021/06/11(金) 00:36:02.20ID:hMjSggIG0
水処理施設とかも辞めてたほうがいいんか?
20代前半やが

もう営業は向いてなかったんや
2021/06/11(金) 07:48:47.37ID:q60zgAFt0
ビルメンとかのほうがええんちゃうか?
503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/11(金) 12:50:40.39ID:wueAoK+N0
そんなに若いんだったら手に職がつくやつがええやろなぁ
高卒だろうが未経験でも面接まではばんばんいける
よっぽど頭悪くなかったり頭悪そうな態度みせなければ全然チャンスあるやろ
2021/06/11(金) 13:20:25.30ID:JOrrBzFn0
手に職ってたとえば?
2021/06/11(金) 13:55:10.29ID:wueAoK+N0
調べろやw
求人に資格あったら優遇しますってあるだろ要するにそれらがいるんだよ
土木なら施工管理士や技術士、プログラミングなら言語だったり
不動産なら宅建や鑑定士、法律系なら行政、税理、司法とか

経験年数必要なのも多々あるから20代前半なんてちょー若いうちに
焼却処理施設だのやめとけ
506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/11(金) 15:06:15.91ID:asxoEAn90
55歳で介護あけなんだけどね。
3社に応募したけど、瞬殺だったよ。

おれにはバイトが似合っているってことか?
2021/06/11(金) 15:25:37.54ID:avNo5I7t0
リタイアで良いでしょ
2021/06/11(金) 23:39:57.67ID:zgwxs0tq0
>>500
定着率悪いんじゃない?
勤務先が従業員1000人ちょいの工場だけど、学歴不問なんて事はないよ
2021/06/12(土) 00:10:20.72ID:iyaClFoD0
え?
工場って学歴気にすんの?
2021/06/12(土) 07:18:00.23ID://IiBkfb0
>>509
中卒はおらんよ
とらんって言ってた
511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/12(土) 08:25:59.39ID:FRNeXygz0
俺の高校時代に中退者が働き始めた場合は
鉄工所、ガソリンスタンド、建築現場だったな
底辺高のやつらはそのままその職場にいるけど
中堅高に通っていた場合は親の説得で18-20歳から高校を入り直していた
通信や定時制でなく全日高校に通わせていた
512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/12(土) 10:55:22.71ID:2xRuv2bs0
こんな会社も人材募集しているけど、集まるのかな
「社内監視カメラ、入社後の許可のない前職照会、メール転送システム、GPS監視システムにより、常に監視されています。」
2021/06/12(土) 12:18:06.52ID:Jc9cbh6D0
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR
2021/06/14(月) 11:56:11.64ID:+BS29Nag0
何で俺なんかのレジュメ見て面接来ませんか?なんて送って来たんだろう…
そんな人の来ない所なのかな、かなりしっかりしてる会社なんだけど
取り敢えず会ってみようって感じ?暇つぶし?
まぁ、面接行きますけど
2021/06/14(月) 12:27:35.73ID:P/bjZyjz0
リクエスト来たから応募するのではなく
自分で検索して検索漏れで見て無い企業からリクエストが来てリクエスト関係なく興味があれば応募するが
検索して求人は見たが興味なく見送った企業ならリクエストが来ても応募しない
2021/06/15(火) 22:00:41.42ID:PKrcEkHZ0
面接に来ませんか、が来た。
それも、明らかに自動送信ではないメッセージつきで。
仕事内容、休日、給与などの条件も悪くない。
ただ、数ヶ月前に書類選考で落ちたところなんだよね。
2021/06/15(火) 23:10:55.36ID:H0iYKC7S0
>>516
それも自動生成だよ
ちゃんと夜間や土日に送らない設定もあるよ
既読無視してたら続編が来るのでお待ちを
2021/06/16(水) 01:31:59.14ID:m7iiN4B30
メーカー→メーカーの転職で面接行ってきたが、むっちゃ汚え会社でワロタw
工場も事務所も、社内どこ行っても「汚部屋」w
面接の為に通された会議室兼応接室のテーブルには指でなぞって跡が残るくらい埃積もってるし…
519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/16(水) 12:16:03.78ID:qXlNiN0m0
応募送って、レジュ見て気づいたが
過去の勤務先で企業名載せないのか
概要とか、どういう仕事をしていたか?ぐらいしか書いてないわ・・・

応募選考で落ちたな
520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/17(木) 21:30:53.62ID:WENPeqQ10
>>500
大手は基本的に良い。正社員なら。
2021/06/18(金) 09:32:57.40ID:MrTs0T5I0
製造は給料が安い
高い給料を払えば製品も高くしないと採算が取れない
給料を安くしないと製品が売れない
大手なら多少は自動化で大量生産できるので人件費は抑えられるが
人件費の安い外国生産には敵わない
522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/18(金) 22:53:15.82ID:vIholFdm0
>>521
逆だよ。大手ほど同じ仕事でも中小と比べると人が多い。
2021/06/23(水) 20:04:14.72ID:tN8p+5C+0
久々に転職サイト見たら、求人増えてね?
自分も含めて無職の皆、よかったなぁ〜。
524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/23(水) 20:52:32.85ID:ac1g5wrz0
>>523
同じ会社が何度も出している
数年前に面接に行った会社が4週続けて出している
水曜と金曜の新着で本当に初めて見かける会社は1割くらい
2021/06/23(水) 21:14:34.67ID:9wnCNLpW0
同じ会社ばかりだよね。
まだDODAの方が新規あるわ。
2021/06/23(水) 21:34:13.42ID:OI9prUmC0
リクナビだと通らない書類が他のエージェントだと通るケース多すぎ
2021/06/24(木) 02:18:27.50ID:QwoIE4uO0
リクナビネクストにも都内で年収300万以下の案件が出てくるのね。
こういったハロワ案件は不景気の時はハロワにしか出ないと思ってたのに、
こんな時でも有料の求人サイトにも出すんだな。リクナビネクストに払う余裕があるのね

社員の給料増やしてくれい。
2021/06/24(木) 08:18:46.15ID:Djj6tOHA0
リクナビ求人の殆どはハローワーク求人に出てる
全部かどうか分からないが自分が検索する機械設計職は全て両方でてる
2021/06/24(木) 08:21:44.09ID:Djj6tOHA0
よく有るのがハローワーク求人の企業にリクルート営業が紹介出来る人材が居ますと営業電話を掛ける
リクルートの案件の元ネタがハローワーク情報
2021/06/24(木) 08:43:44.11ID:mAAopNi20
>>529
要は間にかませろってやつ?
2021/06/24(木) 11:33:03.60ID:l0YTpz7r0
>>524
まあ、察するものはあるよね
たまに悪くないなってのがあっても今住んでる所からめっちゃ遠いとかな
2021/06/24(木) 11:36:32.92ID:l0YTpz7r0
応募で雑に蹴った人もまたどこかで顧客や取引先になる可能性あるんだぞってこと
わかってない採用担当多すぎなんだよね
2021/06/24(木) 23:50:26.46ID:QwoIE4uO0
リモートやってる企業で検索をかけたいけど、
フリーワードに入れても検索結果に出ないところもある。
どこの画面で検索かけてるんだろう。

落ちまくり人材だけど、応募だけはしてみたいのに。
全部見るのは量が多すぎてきつい。
2021/06/25(金) 09:56:34.22ID:x49IRZQu0
>>533
勤務地の特徴で在宅勤務、働き方の特徴で直行直帰あり
がんばれw
2021/06/25(金) 10:02:29.88ID:x49IRZQu0
>>532
回転求人の採用担当にそんな知能ないよ
ホワイトは親切だけど中途採用は稀
2021/06/25(金) 11:09:57.60ID:DgEcbvJa0
オファーで限定公開求人(通過者のみ連絡)ってどれくらい脈あるの?
537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/25(金) 11:45:45.04ID:NNeYVf8L0
在宅勤務の求人経験者採用しかないな〜
未経験求む
538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/25(金) 15:30:10.09ID:ubQYaH6y0
リクルートNEXT にざっくり登録して

リクルートエグゼクティブエージェントの担当から
連絡来たことある。しかも、直メール後 電話連絡

希望年収聞かれ
打ち合わせし、紹介先企業に推薦状出してくれて
社長面接のセットしてくれたよ。

面接後、社長が嫌いなタイプだったから断ったら
リクルートから条件面、年収なら交渉しますとか、、、

人材紹介で企業から紹介料取るんだよねエグゼクティブは
2021/06/25(金) 22:30:27.59ID:hGJ5ie9W0
未経験でも安心!ラクラク♪工場内作業♪
2021/06/26(土) 09:29:59.61ID:oo35wDb80
株式会社リクルートエグゼクティブエージェントはリクルートとは全く関係ない人材紹介会社
で上位互換でな無くレベルの低い求職者を相手にしてる名前負けしてる人材紹介会社
2021/06/26(土) 12:36:45.61ID:eOeWHlOC0
5-6年前に応募したらしいエイ◯ェックとかいう会社から、今更連絡があった
今丁度事務の人を探しているんですが、転職活動してますか?ご縁があればと思って電話しましたって言われたけど気持ち悪すぎる
どんな媒体から応募したかも覚えてないけど、
求職者の個人情報ってこんな長いこと保管しとくんか?
2021/06/28(月) 10:52:40.26ID:IRPcQEJp0
地方募集だと派遣とよくわからん中小がグルグル回ってるだけだから、ハロワのがマシやな
2021/06/28(月) 13:28:13.97ID:wStCVRZw0
額面23万年休120日賞与4.8ヶ月ただし休出ありの残業そこそこってどう?
2021/06/28(月) 13:40:57.06ID:O3EbiBMh0
イマイチ?
モデル給や残業代(みなし?)の有無、休出は振替なのか代休なのか、他の手当の有無がわからないと。
545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/02(金) 19:06:03.66ID:IwuovOZ10
月7日シフト
夏季3
年末年始9
有給10

年間休日120日です

計算合わない求人
2021/07/02(金) 19:53:41.39ID:s4PIz4w00
スペック低いから全然決まらない(泣
547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/02(金) 22:15:23.56ID:IMiWb/iM0
トライアルってどうよ?
2021/07/03(土) 14:32:31.06ID:cdbVqGiR0
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR
2021/07/03(土) 16:21:31.17ID:xuGeghA00
>>547
安くていいよ
550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/07(水) 15:16:39.09ID:WDyrDPgS0
リクルートエージェント経由で契約社員応募して書類選考通ったんだけど辞退していいの?
ハロワで良さげな求人あったからそっち応募したいんだけど
2021/07/07(水) 15:24:16.16ID:UAsUS1LY0
いいんじゃない?
紹介会社は手数料惜しいからに説得してくるとは思うよ
2021/07/07(水) 15:49:13.30ID:6cf+L5ri0
>>550
どっちが受かるか分からん。
受けて採用されてから考える両方受かれば好きな方を選べ。
2021/07/28(水) 20:38:27.86ID:Jq/BoOcW0
去年ここで求人出してたやん
辞退した自分の判断は間違いなかった

https://news.yahoo.co.jp/articles/6539e9e8545cef6ed905c2499ef4ad08dabc39af
2021/07/28(水) 21:01:05.10ID:oPp/W0iY0
刑事さんが裏取りに来るんじゃね?
555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/31(土) 05:40:05.73ID:X6YAL6/20
企業からの気になるとオファーってどう違うの?
どっちも自動送信?
2021/07/31(土) 08:32:17.99ID:RFxRi5eo0
どちらも自動
そもそも何百件も押してられないって
2021/07/31(土) 08:48:16.54ID:o2L8lXp60
自動送信以外の企業から直接貰える人材は優秀
2021/07/31(土) 09:18:07.72ID:3SAW6kjD0
エージェントの再送オファーは手動っぽいな

先日お送りした件で返事を頂いておりません
見落とされてないかと思い再送します

辞退でもスルーしないで辞退ボタンを押して欲しいらしい
見落としてないし検討中で保留にしているのに
そんなもん考えずに返事を催促してくるのは気分が悪いな
2021/07/31(土) 09:43:03.36ID:4CFfB4rM0
エージェントは自らの報酬につながるしね
560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/02(月) 11:45:30.80ID:Yjg5+5dm0
毎日律儀にオファー送ってくるブラック企業
2021/08/02(月) 11:55:43.46ID:VwRxYfgH0
常連企業はリクナビに払うカネを福利厚生や昇給や昇給、あとは昇給とかに回したほうがいいんじゃ?と思うことはあるよね
562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/03(火) 21:41:27.57ID:ctmIllrB0
クラシアンから毎日オファー来てうぜーんだが
563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/15(日) 07:08:08.51ID:aNZtRE+M0
盆休みで更新が中断している最中にオファーを出してくる会社があるが
いまいち応募する気になれない会社ばかりという
564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/15(日) 08:50:36.04ID:yEqlwiqc0
求人検索すると夢真UTエイムアウトソーシングテクノロジーが必ずといっていいほどでてくる
565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/15(日) 09:23:48.30ID:8+C5WCD80
常駐派遣型多いな
2021/08/16(月) 09:04:40.04ID:i33V0Fp+0
派遣の求人情報は仕入れだから
売り物を仕入れしないと売り上げ伸びない
これは人材紹介会社も同じで何人でも誰でも阿保でも応募してくれるのは助かる
粗悪品でも売れれば儲かる
2021/08/22(日) 20:38:11.28ID:kVI4+TQZ0
客先常駐多すぎ。
あと、KDDIエボルバしつこすぎる。
2021/08/25(水) 11:35:06.23ID:W1t2RSU+0
リクナビに登録してたらいつの間にかエージェントの登録になっててうっざ
これ面接日登録は放置しときゃいいよね
なんかSMSとかメールとか電話で連絡しろとかクルけど
2021/08/25(水) 12:05:44.30ID:78jwbwy+0
エンエージェントのウザさに比べたらここはだいぶマシ
570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/25(水) 20:38:17.90ID:EK2i1a2C0
掲載期間中に数回のDMを寄越した会社
延々と悩んだあげく締め切り日に応募、それが昨日だった
今日の更新で掲載延長が判明
うっかりクリックしたらDMが来ちゃったよ
571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/27(金) 08:16:26.52ID:IdIY/Mr70
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害容疑で逮捕、起訴。
togetter.com/li/1227954
pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large
i.imgur.com/tuUldwv.jpg
www.youtube.com/watch?v=UyNXI8usCrM
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えと発言。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ壁の隅に叩き付け
1分間つかみ続けた。2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。
2021/08/27(金) 09:50:02.08ID:nYBfbWji0
就職活動実績のために中卒設定で応募したら面接連絡毎回きてビビるんだけど
ブラック多いんだね
2021/08/27(金) 10:38:59.99ID:De338pXd0
中卒条件の求人など見たことない
574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/02(木) 11:47:54.49ID:U6bOwHsV0
派遣会社ばっかり出てきて超うざい

直正社員と派遣正社員 分けろよ、派遣はお呼びじゃねぇんだよ
575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/02(木) 20:20:53.90ID:atye7/Uz0
年間休日107日
給料23〜25万 皆勤手当4000円 住宅手当4000円
 資格手当有 残業手当有 家族手当有
 有給10日 ボーナス四ヶ月
 通勤時間 車、バイクで4〜5分
 どうかな?休み少ないけど…
2021/09/02(木) 23:50:57.40ID:YaQogjbn0
ありえない
2021/09/03(金) 00:30:46.14ID:/GnqG/6l0
日本人はいつまで年休100日以下で働かされるんだろうな・・・・・
いい加減法律で制限しろよ
2021/09/06(月) 21:47:21.36ID:MIwT9gVY0
リクナビでいろいろ検索していたら、リクエーのも表示されてみたら
後、ワークポートからきた
これどうなの、それだけ私はDQNなの?w
2021/09/06(月) 21:52:07.76ID:CzehYvef0
ワークポートって若手かつIT企業経験者を集めているところだったよな
2021/09/06(月) 22:03:26.43ID:6y748g+B0
20代の頃は俺にもIT経験無関係にとりあえずみたいな声のかけ方でワークポート来たな
10年後の次の転職時には流石に来なかったが
2021/09/07(火) 19:59:38.87ID:+pL/2Iiw0
毎日タクシー会社から面接に来ませんか?がくるんだけど、受け取らないように設定できないんですか?
毎日毎日いい加減にしとけよって思う
2021/09/07(火) 21:12:50.64ID:Lvs4xyd10
>>581
特定の企業からオファーや企業からの気になるが届かないようにしたい
特定の企業に対し、オファーや企業からの気になるを受け取らないようにしたい場合、
「レジュメ公開ブロック」で届かないようにすることが可能です。

対象の企業や転職エージェントを「レジュメ公開ブロック」設定していただくと、
設定した時点で企業や転職エージェントからはお客様のスカウトレジュメが閲覧できなくなり、
お客様に対しレジュメの検索やオファー・企業からの気になるは送信されなくなります。

−−−−−−−−−

「レジュメ公開ブロック」とは?
現在や過去の勤務先など、レジュメを公開したくない特定の企業や転職エージェントに対して、
レジュメを非公開にし、検索や閲覧、オファーの送信をされないようブロックできる機能です。
勤務先のほか、必要に応じて関連会社や取引先なども併せてご確認ください。

【 「レジュメ公開ブロック」設定手順 】
1.ログイン後、「各種設定」をクリック
2.「レジュメ情報」内「レジュメ公開ブロック」の[確認・変更する]ボタンをクリック

※最大10件の社名(ワード)の設定が可能です。
2021/09/07(火) 23:28:43.58ID:+pL/2Iiw0
>>582
そんな機能あったんですね
ありがとうございました、これで鬱陶しいのから解放される
2021/09/09(木) 06:40:11.42ID:TiZcZRX00
車の免許ないのにタクシーからのDMが来る来る
経理などの事務や配車コントロールという内勤がたまに含まれている
休日少ない、勤務時間が変則、そして給料低い
誰が応募するの?
2021/09/09(木) 08:10:31.86ID:rpdA8rNY0
車の免許は持ってるのが普通だから資格に記入して無いだけと判断した
タクシードライバーは前職不問で採用だから間違いではない
希望年収が高くて合わなければ送ってこない
586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 15:41:26.32ID:Z8FwogjF0
検索すると派遣ばっか出てきてホント鬱陶しい
2021/09/12(日) 16:50:05.57ID:BCeDtds10
三菱UFJからやたらオファー来るんだが、絶対何も考えずに送ってるだろ…
つーか、要求スキル高すぎ、8時40分出勤とかふざけてんのか。
2021/09/12(日) 17:00:15.12ID:trodDajy0
オファーなんて全自動だし特に大手は手当り次第オファー送るからそんなもん
2021/09/12(日) 17:27:17.28ID:t7dOavhW0
>>587
銀行本体か、そんなところからオファー来るなんてエリートじゃん
590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/12(日) 20:14:44.50ID:Z8FwogjF0
面接確約が手動なんだな
2021/09/13(月) 02:23:48.17ID:Upf9o0Td0
>>589
いや、全然エリートじゃないです。落ちこぼれどころか何もかも中途半端です。
あんなハイスキル要求してくる輩が、何で俺なんかに送ってくるのか理解出来ません。
経歴書見る以前に「話にならない」ってのが分かるだろうに。
2021/09/13(月) 06:52:31.51ID:qAxSO4Ka0
大手銀行が中途求人出すかね
いま5000人以上リストラ計画進行中
ソニーもパナソニックの5000人リストラ中に給料に高いベテラン首にして若い給料の安い奴の中途採用を積極的にやったが
2021/09/13(月) 08:42:18.31ID:1B1LMJ+O0
大手じゃないが楽天銀行なら2-3ヶ月に1度は見るな
2021/09/13(月) 11:40:35.32ID:Upf9o0Td0
>>592
銀行員じゃなくて、サイバーセキュリティやブロックチェーンといった文言で来る。
2021/09/14(火) 00:02:49.34ID:+xZaEmkf0
>>592
銀行側が半沢直樹のバンカーは欲しがってる。
受付業務は新卒で十分って認識
2021/09/14(火) 06:25:38.24ID:tT2dBb640
銀行ならATMのところに張り付いて操作に迷ってる人が居るときだけアドバイスする仕事が有るが楽だね
そんなおっさんでもないし契約社員か銀行員がやってるかは分からない
銀行員は採用には信用調査されるだよ
2021/09/14(火) 08:01:13.40ID:dt6fo0dq0
>>596
あれは元行員が多い
女性の場合は出産のあとの復帰
男性の場合は定年退職のあと嘱託での再雇用が多い

ATM付近に元銀行員の方募集と貼り紙してある
仕事内容はATM操作のお手伝い、窓口業務
昔の窓口は若い女性ばかりだったが
中年女性が増えているのは正社員より給料が安い非正規雇用だから
2021/09/14(火) 21:33:52.50ID:+xZaEmkf0
若い男性行員が受付とか案内だと、可哀そうに思う。
2021/09/15(水) 02:14:01.72ID:NqCrQBWE0
糞メールばかり繰り返し送ってくる
600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/15(水) 03:28:36.31ID:yYsuD0rz0
エージェントは可愛い子いっぱいですか?
2021/09/21(火) 20:57:55.60ID:bZ5ZoGTK0
・選考スケジュールは決まっていて求人広告内に記載されている。
・応募締め切り過ぎるまでは書類選考の結果は通知されず、通知されるのは通過者のみ。
と言う企業に応募して書類選考中なんだが、締め切りまでまだ結構日数がある。
そんな中、リクのメールで追加の会社資料が送られてきて、質問受付用の会社のメアドを教えてくれて、希望するなら訪問も受け付けてくれるとのこと。
これって書類選考通過の可能性が高いということだろうか?
それとも本気度等を試していたり、実物チェックのためなのだろうか?
行ったほうが良いもの?
602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/21(火) 21:07:11.83ID:L83C5uGs0
転職で、そういうの中々無いから
行ってみたら良いと思う。
2021/09/21(火) 21:29:12.20ID:0I/69RNy0
>>601
励ましてほしい気持ちはわかる
が、どうするか自分でも決めていることを相談風に語るのは女々しい
2021/09/21(火) 21:42:09.60ID:y5eyDf4M0
>>601
高くないよ
そういう経験あるが気を持たせておいて選考見送りされたことがある
人を弄ぶんじゃねぇよと
2021/09/21(火) 21:45:57.26ID:9JnVbMe00
まあそんなもんだよな
2021/09/22(水) 22:55:49.61ID:iWc/0DHy0
>>601
素直に受け取るべき
多分、応募者が多い
採用担当は、たいていは経理とか事務職の方がやってるから
営業などの業務について質問があった際に対応に時間かかって
優秀な応募者が自体する可能性があるから、業務担当のメアドを提示することで解決してるだけかと
2021/09/23(木) 17:23:33.99ID:7gDG29Uw0
昔同じ経歴でエージェントなんか皆無だったが、最近くるようになった
エージェに登録してないけど
2021/09/24(金) 07:15:35.73ID:2DO3LGYJ0
昔は企業求人サイトだが
今はエージェント求人サイトだよ
企業求人が少ないのでエージェント求人ばっかり
それも以前にサイトに出てた企業求人がエージェント求人になっただけ
企業からすると高い企業広告出しても採用できないそれならエージェントにお願いする
エージェントが無料で企業名広告出して広告してくれ費用は採用したときのみ
2021/09/24(金) 12:15:23.33ID:Ys1D+I6O0
>>608
これマジでやめてほしいんだけどな
ちゃんと年齢や募集ポジションでサービス分けてくれないと
610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 07:40:54.17ID:rZbXuaDo0
>>608
条件設定にもよるんじゃないの
俺の検索結果は企業しか出てこないし
自分がこうだから他人も同じだとは思えないが
2021/09/26(日) 09:54:57.37ID:gWKnGTiE0
企業直接求人は派遣ばっかり
612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 21:42:02.09ID:M1souAwg0
エージェントからリクナビネクストとか転職サイトでスカウトが来る。
向こうはターゲット探してる感じか。

一度、大手企業紹介したいとか言ってて必須条件とか何も書いてないから念の為に話を聞いてみようと連絡したら仕事中も電話してくるわ、書いてた大手企業は難しいから他の企業を紹介するとか言って聞いたことも興味もないような企業ゴリ押しで困った。
いろいろ求人票送ってくるけど他のエージェントとか転職サイトで見た求人ばかり送ってきて受けないと態度豹変させて高圧的な態度を出してきて酷い目にあったよ。
エージェントも転職サイトで獲物探しに必死だから気をつけないと。
2021/09/27(月) 06:55:56.14ID:BGIFL2+I0
エージェントに登録していても同じ人材紹介会社からスカウトが来る
紹介は登録者優先では無く新規登録者を増やした方が人材紹介会社は都合が良い
登録せず人材紹介総合サイトに登録してエージェントからスカウト待った方が良い
気に入った案件を提案して来たら紹介を受ける
気に入った案件の提案できなければ断る
リクナビは他の人材紹介会社は少ないから他のサイト利用の方が良い
リクルート運営のキャリアカーバーの方が人材紹介会社利用が目的ならこっちの方が良い
NEXTは企業直接求人は求人数が少なく無意味だし人材紹介会社案件はリクルートキャリアがメインで情報も少ない
DODAやEN転職の企業求人も運営が入って選考してから企業に紹介が多くなってる直接企業には応募できない
マイナビも運営の選考が多くなってるが直接企業応募は6割くらい
大手求人サイトは運営が選考して企業に紹介が増えてる
614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 08:49:12.02ID:KZanxj8w0
転職サイトも運営が書類選考してから企業に応募とかやってんの?
直接応募できるのってハロワか企業のホームページぐらい?
2021/09/27(月) 10:04:21.91ID:iYEIoT0O0
派遣ばっかでマジ使いにくい

派遣が載ってない求人サイトはねぇのか?需要あるしすぐトップになれると思うよ
616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 11:21:43.89ID:VS6Y8FM60
>>614
リクナビ掲載企業は企業の採用担当が直にデータ見るだろ
エージェントなんちゃら言ってる人達はゴチャゴチャ書き込みすぎ
普通に使っている人に不安感や不信感を与えすぎだよ
2021/09/27(月) 12:29:23.75ID:DDcT6t2w0
採用担当窓口←コレw
2021/09/27(月) 15:53:49.57ID:0lCMOe320
決めたわ
良い職見つけて決まったら今の職場辞める

休み少ないし不定休だし勤務時間月に250時間前後
正社員でも無いし

俺が1番辛いのは休みが不定休と言うこともそうだけど休みが週1で不定休なこと
そして月の勤務時間が多い事
2021/09/27(月) 20:58:28.07ID:za/ljRqZ0
>>617
応募してメッセージで面接などプラスな流れになってれば
担当の名前ちゃんと明記されるね
2021/09/28(火) 19:55:22.00ID:hWqgdcKu0
リクネクは本当エージェント求人ばっかで怠いね
自分のレベルが低いのかも知れんが
IT業界は普通に業界特化型のサイトの方がまともなオファーが来る感じがする
リクネクは人売り大手のオファーが多すぎるわw
621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 21:11:09.07ID:kE/pZiqW0
リクエーはオレ薬剤師持ってないのに薬剤師の求人送ってきたりいくら自動送信でも適当すぎ。
622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/29(水) 08:39:35.14ID:rLNhDNPZ0
ゴチャゴチャ言ってるのはこっち行けよ

リクルートエージェントで職探し 61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1619851184/

転職失敗をエージェントのせいにする奴ら
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1551877450/
2021/09/29(水) 14:47:08.96ID:xoeoLT8F0
マイナビは事務局が選考してるんかな
2021/09/29(水) 20:51:39.58ID:jcfkjChR0
久々にログインしてみたけど(前回、5月くらい)、少し求人多くなってきた感じもするね。回転ものばかりかもしれないが。
とりあえず、自分の希望職種では応募したい会社はなかったなぁ。
2021/09/30(木) 05:44:50.44ID:xJvsWLTd0
>>623
半々かな
応募しないと分からない応募スレは窓口が企業かマイナビが連絡が来る
2021/09/30(木) 05:59:37.56ID:xJvsWLTd0
>>622  ゴチャゴチャ言っていいだよ嘘を言ってはダメ
スキルが有っても無い人でも利用すれば分かる事を自分はどうのこうのは通用しない
嘘言ってリクナビNEXTの援護したらダメな
2021/09/30(木) 06:10:20.48ID:xJvsWLTd0
マイナビのスカウトは欲説企業担当者がスカウトしてくるのが多い
スカウトの口説き文考えて送ってくるよ
2021/09/30(木) 23:08:22.01ID:yLXGK4L00
日本原燃ってどうなんでしょうか?
いい会社?
2021/10/03(日) 11:48:01.10ID:mAW3wQh60
元エージェントで人事経験者だけど優秀人材ならエージェント経由の方が重宝するよ
優秀人材は他社と取り合いになるから直接応募だと本人の本音探れないし内定出しても辞退されるから
コストパフォーマンス考えるとエージェントに任せた方が業務効率化図れる
一方でスキルの弱い人はエージェント経由では絶対採用しないから使うメリットないと思う
他社と取り合いにならないし本人と変な駆け引きいらないからエージェント使うメリットがない

人事は採用数の方が成績になるから最初に採用予算取れれば紹介料なんて気にしないし何ならエージェント向けに紹介料アップのキャンペーンやることもある

スキル弱い人は自己応募なら検討してあげたけどエージェント経由だと落とすってことよくあるから
自分がどちらに該当するかよく考えろよ雑魚
2021/10/03(日) 21:48:52.46ID:B9yxI7I00
最後の最後でなんでいきなり喧嘩腰になるんだよw
2021/10/03(日) 21:55:58.85ID:ekMS5n5u0
自己紹介だってさ
632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/03(日) 22:33:17.50ID:SamudLt+0
エージェントなんか昔で言う奴隷商人だしロクでもない奴が多いんだろ。
2021/10/04(月) 04:12:49.67ID:FpBvBcTB0
>>629
自称元エージェント
エージェントは優秀な人は困るんだよ
優秀な人がバカを相手にするか
2021/10/05(火) 14:53:25.79ID:SRKG8lE60
44のおっさんだけど履歴書と職務経歴書を初めてワードで作ったわ
こりゃ楽だ
2021/10/05(火) 16:32:18.42ID:gKHwZ6uf0
昭和なんて30年以上前に終わってんのに。
2021/10/05(火) 17:02:44.24ID:iY6rTlVw0
アァアアア年号がァ!!年号が変わっている!!
637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/09(土) 19:49:52.81ID:Nl+gu42K0
ちなみに大手求人サイトは応募後のドタキャンとか不義理を共有できるってほんと?MIWSとかいう応募者管理システムがそう?...どうりで受からんはずだ( ノД`)シクシク…
2021/10/10(日) 07:37:52.23ID:bJTyY87+0
>>637
MIWSで検索したらマイナビだけのシステムでそんな機能はなかったぞ
2021/10/12(火) 19:59:56.48ID:VoEm6Kb/0
はぁ〜
履歴書書き損じちゃったよ・・・
まぁた一から書き直し
ほんっと面倒くさい
期間満了を期間満子って書いちゃったからごまかす方法ないよねえ・・
ほんっとイライラするわ
640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/12(火) 20:05:26.68ID:tiaDSSo30
>>639
ワードやエクセルで作成しろよ、テンプレはフリーで落とせるし
応募先から手書きで出せって要求されたのか
もしかしてスマホしかなくてパソコン無しか
オフィス入りPCのあるネカフェにでも行け
2021/10/12(火) 20:42:54.04ID:VoEm6Kb/0
>>640
紹介会社にメールでPCで作った履歴書を送ったんだ
そしたら紹介先の企業から手書きのを寄越せという命令が下ったんだわ
はぁ〜あ
642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/12(火) 20:47:39.26ID:RyBcteUE0
今時手書きって…
2021/10/12(火) 20:52:01.49ID:VRlzXX1z0
正直手書きでって言われた時点でサイレント辞退に傾くな
2021/10/12(火) 21:05:12.56ID:q2SUV3kH0
同じく手書き強要されたらヤバいフラグだから応募やめる
645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/12(火) 21:07:18.67ID:AvFQFuWk0
今時、手書きの要求とか余程、有名な大手とかじゃない限りブラックな感じもするが。
2021/10/12(火) 21:21:38.58ID:1rN6moFj0
数ヵ月前に応募した企業、書類は通ったけど面接には手書きの履歴書持ってこいと
その時点で辞退したけど今でも募集してるってことはそういうとこなんだろうな
647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/12(火) 21:23:31.50ID:RyBcteUE0
手書き、効率悪いしな
間違えたら修正テープとかも使われへん。
2021/10/12(火) 21:48:57.45ID:u4zXYYLW0
>>639
ぺんてるの
SUPER MULTI 超ハードタイプ
っていう砂消し使ってみそ。
2021/10/12(火) 22:54:00.40ID:yNVBMGif0
>>648
見てみそー(石橋貴明
2021/10/13(水) 01:05:04.52ID:2pBadLPa0
>>643
つーか、よっぽど条件が良くて仕事内容が合っている案件じゃなきゃ辞退するわ。
651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/13(水) 19:51:20.10ID:YWokqQNB0
書類選考免除の特別選考オファーっていう文言から始まるオファーが来たけど
最後の最後に応募された方は通常通り書類選考、面接選考がありますと書いてあった

何なの一体?
2021/10/13(水) 22:44:37.94ID:KRtIK3Xu0
選考免除って誰でもOKなところじゃん
普通に選考ありの方がいいよ
こんなご時世に誰でも歓迎なんてブラック
2021/10/15(金) 02:54:08.31ID:GITSX6Mx0
元人事です

辞退者や不義理な個人分かりません
もちろん応募者管理システムありますが、依存している会社は半分もないでしょう。
応募後の管理は会社独自でデータ管理しています(属性含めて)
そこまでサイトに情報は渡しません。お互いのため
2021/10/15(金) 21:02:52.95ID:oJD0tYgb0
中途にTAPとか鬼畜かよ
2021/10/18(月) 19:55:58.68ID:rjPL2uLTO
トヨタかホンダ出資の車載用バッテリー会社がひどい。
今時基本22万夜勤ありとか誰がいくんだよ。
656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/18(月) 20:24:53.86ID:uyazempM0
目先の金が欲しい、とにかく仕事が欲しいという人が血眼になって応募するよ
氷河期で悲惨な人は今でも非正規を3ヶ月くらいで転々としている
当然、稼ぎは少ない、1ヶ月で15-16万だって言ってるし
2021/10/19(火) 16:23:41.86ID:MVMo/vfF0
レジュメ通った人のみ連絡とかあるけど、郵便代かからないんだからお祈りメールぐらいしろよ
こっちもボタン一つで済むんだから、サイレントするなら締め切り3日前、前日と当日に再提出してやる
2021/10/21(木) 13:43:36.77ID:0IztlDLI0
>>657
ほんとな。
2021/10/22(金) 12:14:07.58ID:7699bzlc0
BtoB営業経験しかないんだけど、同じような境遇のかた、次も営業を考えてます?
おっさんなんで、選べる立場じゃないが営業はウンザリしてます。
2021/10/22(金) 21:46:20.84ID:p9P8fDFL0
まだ転職サイトで面接に行ける回数少なくて分らんのだが
レジュメ通って今日面接行ったら、履歴書・職務経歴書の提出求められたけど
通ったレジュメ(向こうが自分ら様に印刷して)使って行うもんじゃないのか?
カバンに入れてるから事なきを得たけど
2021/10/22(金) 22:50:04.11ID:yD4yeOYg0
不要と言われない限りは持参すべし
662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/23(土) 06:28:06.40ID:c6ZDvJEP0
理不尽かもしれないが提出用と自分用に2部持参で行くのが無難
663660
垢版 |
2021/10/23(土) 07:32:19.98ID:WbIqliwj0
>>661
>>662
ありがとう。一応カバンには常に入れてるけど、その心づもりでいます
2021/10/23(土) 08:28:29.37ID:uwqmGr7D0
自分用は必ず持参だろう
履歴書や経歴書を説明するのに共通のモノを見ながら順次に説明する
企業側がコピーして順番に説明してくださいが普通でも
こればかりは企業次第
転職サイトから応募の場合は応募時にサイト登録のフォーマットで企業に問い合わせが行く
企業から連絡が来たら履歴書と経歴書は正式なものを送って書類選考してもらう事
2021/10/23(土) 08:36:03.33ID:nl+131Bu0
時代もかわったんだな。
昔は自分用なんて見たらその場でアウトだったぜ。
2021/10/23(土) 10:05:15.46ID:uwqmGr7D0
新卒面接じゃない
今も昔も経歴書はA410枚以上ある
初めから終わりまで全部覚えてない
読み上げてその都度補足の説明しながら説明だろう
説明中にその都度面接管が分からないこと詳しく知りたいことは質問してくる
履歴書だって10年働けば1社しか経験なくても移動や役職など日時まで思えてない
正確に何年何月に変わりましたかなど履歴書を見ないで説明できない
2021/10/23(土) 10:27:48.43ID:j8MLAfgc0
そんな職務経歴書のコピーを見て隅々まで口頭で説明してたら、面接時間の大半が経過しちまうぜ
1分でまとめて簡単に説明しろよ
社会人としてのスキルを試されてるぜ
668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/23(土) 11:31:47.32ID:2615djEr0
>>666
A4で2枚が適切とされる
3枚以上はまとめる能力が無いと判断される
2021/10/23(土) 12:25:02.96ID:nl+131Bu0
なんかごめんね
670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/23(土) 23:25:14.81ID:y8LRirGH0
A410枚とか嫌がらせもいい所だろ
その企業に刺さりそうな所だけ書けよ
2021/10/23(土) 23:51:57.32ID:whu+tfiw0
企業が知りたいのはどんなスキルがあるか。それだけだから
10枚もだらだら説明されてもw
2021/10/24(日) 06:11:59.41ID:Sq5hcoUx0
ちょっと話は逸れるけど
ソフトバンクでは企画通すのはA4の1枚で勝負しないといけない
そのテーブルに乗せるには口頭で15秒程で説明しなければならなかった
理由として全ての小さな案件まで例の人の認めが要る

他の家電メーカーでも枚数多いのは「天ぷら」といって
間抜けのヤル所業
2021/10/24(日) 08:23:31.84ID:6zHpM8/L0
>>668
無能は2枚
毎日同じ仕事を誰でも出来る簡単な仕事をやってれば書くことない
自分の事が当たり前と思うな
2021/10/24(日) 08:51:42.01ID:jZ1RgWv/0
>自分の事が当たり前と思うな
>自分の事が当たり前と思うな

必死とかみたほうがいい?w
675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/24(日) 09:42:58.99ID:uKUhR+s10
必死だなw

普通の人なら定時内に終わる仕事を残業して偉いでしょというようなタイプだろ、10枚レジュメ君は
ミーティングでも1分で済む話を10分以上無駄な話してそう
2021/10/24(日) 09:46:56.82ID:6zHpM8/L0
転職サイトの経歴書欄
文字が多ければ多いほどスカウトが増えます
2021/10/24(日) 10:59:58.41ID:xGEH6Zb40
で、内定は?
2021/10/24(日) 14:28:55.78ID:czr31d/h0
話を分かりにくくダラダラ長く話す奴居るよな

もうちょっと纏めてから話せよって思う、何言ってるかわかんねーんだよ
纏めたら1分で済むんだよな
679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/24(日) 14:37:45.84ID:tnsI8bJO0
要約って大事だよ
2021/10/25(月) 07:24:48.75ID:nWCQn03O0
>>673
全業務羅列してそう
2021/10/25(月) 23:04:53.53ID:qj8QY0Z20
土曜日に応募したところ3件全部返答なしとか流石にきついわ。
682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 00:57:31.89ID:OZ9LCyAF0
土日休みかもしれないし早漏すぎ
683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 06:39:33.39ID:7vGP6H3Q0
翌日、翌々日でも受付ました返信を寄越さないところは多いし気にしすぎ
当日中に不採用を送る瞬殺も何だかなぁとは思う
2021/10/26(火) 07:00:55.05ID:kjdfgkcJ0
土日休みはともかく、空けて月曜に処理されないってのは色々懸念する
別に礼儀がどうとかいうつもりはないが、単純に人事がいちいち返事できないくらいに忙しいってことで
685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/26(火) 07:24:29.86ID:7vGP6H3Q0
そういう風土な会社なんだな、応募して失敗したなと諦めるしかないわ
2021/10/26(火) 18:32:45.48ID:vLMAreL20
返信って何がほしいの
受け取りましたよ〜て返事?
要らんでしょ、んなもん
2021/10/26(火) 23:24:09.04ID:xdGM6dwK0
そもそも受け付けましたメールなんて送る会社あるのか?
2021/10/27(水) 05:19:41.49ID:TousaeDz0
実のところ下らない応募者ほど
「届きましたか?」な問い合わせがある
689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/27(水) 13:28:53.35ID:IkHTZBK90
ネットの登録系サービスだと自動返信されるから、それと同じノリを求める気持ちは分かる。
2021/10/27(水) 16:09:41.04ID:Qg4MR+j10
5ちゃんねる経歴書2枚がデカい顔できる
691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/05(金) 21:48:06.24ID:RGxSiLVj0
会社から半径1kmに引っ越し居住した場合の住宅手当は他社員より3万プラス
半径3km以内なら1万プラス

そんな会社の評判を見ると
残業多い、休出多い、休みでも会社に来いという連絡多すぎ
終電が無くなっても徒歩圏内に住んでいれば何時でも気にせず残業できるよ
休み中に連絡があれば30分以内には会社に行けるよ

東京23区地下鉄駅近くの会社
真っ黒すぎて怖いわ
2021/11/05(金) 22:23:06.35ID:XKiMWMVh0
>>691
社名晒せよ。
2021/11/06(土) 18:42:36.05ID:2Lc/fgT70
>>691
サイバーやん
2021/11/07(日) 10:18:34.56ID:T6EjuOaJ0
会社からしたら交通費払うより住宅手当の方がメリット
働く方も交通費もらっても実費だし引っ越して毎月家賃の補充に成るのでメリットがある
695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/07(日) 10:34:10.79ID:POhZf1gM0
工場や配送センターの隣接地に社宅って会社もあるからな
休みの日でも会社が視野に入るから気が休まらないって言ってた
休日は必ず遠出しないと気分転換できないって
諏訪に転勤した友人は週末は必ず東京で過ごしている
2021/11/09(火) 10:27:24.67ID:jzEQiu8J0
>>691
サイバーエージェントか
2021/11/09(火) 21:11:23.41ID:tSqGiER50
社長がサイバーエージェント出身の会社も同じような条件だったから引き継がれる伝統なんだな
2021/11/09(火) 21:22:16.25ID:CIAABmBx0
通勤時間自体がロスだからそうやって減らす施策は正しいと思うんだけどね
休み中に連絡してきた分はカネでるんですかとかそういうところは大事
2021/11/10(水) 15:39:58.92ID:7YV1hAJG0
リクナビに応募して二日後くらいに会社の人事から直接電話きて、会社内にあなたのことをプッシュしますといわれたんですが、これはどうでしょうか?
履歴書はそのあと提出しています
2021/11/11(木) 17:05:45.88ID:U9jHL30P0
通勤時間が電車で1時間20分から15分のところに転職したけど
通勤ストレスは圧倒的に減るな
701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 17:52:22.39ID:X25QNM5X0
>>699
そんなことをいちいち電話する人のいる会社
地雷臭がする
2021/11/11(木) 21:21:27.67ID:f3Y0UOSc0
>>699
良いんじゃないでしょうか
リクナビに応募って書き方だから念の為の確認ですが、元々あなたが企業へ応募したって事でいいんですよね?
2021/11/11(木) 21:53:45.53ID:X7fY3oX90
>>702
わたしが応募しました。

>>701
結構大手です、、
2021/11/11(木) 23:00:33.38ID:D06yc7gj0
人事に採用の権限はない
人事は採用のサポートで決定権は採用担当部署の責任者が選ぶ
人事の推薦など全く意味はない
部門責任者は逆に人事が選考選別するなこっちで全部応募書類を確認したい
2021/11/12(金) 00:39:56.40ID:nzMp6kln0
転職する気はないんだけど冷やかし半分で登録してる
適当に流してるオファーばっかりだな
2021/11/13(土) 07:10:55.22ID:r96+x1920
なんで手間かけて個人情報上げて冷やかしてるの?
2021/11/13(土) 08:10:45.04ID:GSCE9ymN0
まあないって言ったけど
すげー条件良かったらいこうかなと
708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/13(土) 08:37:03.51ID:aD6ctAgF0
ある日突然にリストラで指名解雇ってこともあるからね
2021/11/13(土) 09:17:27.46ID:06TJAN8b0
在職中で不満無くても積極的に転職活動はしないが今より良い所があれば転職するのは当たり前
転職して使っていた転職サイトは退会せずそのまま登録とかエージェントに登録して放置
自分で探さずスカウト成りエージェントが情報を提案してきたら考える
無職なら毎日ネットで3時間くらい転職情報を探すが在職では出来ない
スカウトやエージェントに頼っていては一生転職は無理だがダメもとで良い
710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/13(土) 11:24:58.44ID:85W+SOjY0
はぁ辛い
2021/11/13(土) 17:04:05.41ID:Yrpb+ynk0
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR
2021/11/16(火) 04:00:55.61ID:SOQvZ/WB0
リクナビネクストに出てる求人って電話で直接応募した方が企業側は有難いんか?
仲介料取られないとかある?
掲載してる時点で金払ってるから関係ない?
2021/11/16(火) 08:40:13.24ID:epGjtAaG0
>>712
迷惑だからやめて
せめてホームページからの応募かメールにして
2021/11/16(火) 08:48:31.90ID:6COH0+wW0
>>712
ただの迷惑行為
お問い合わせはメールでと注記しても電話してくるバカがいるが
そういうやつって話し方からしておかしいし聞いてくる内容も御粗末
例として職務経歴書って何ですか、それ必用ですか、どうしてですか
2021/11/16(火) 08:54:06.66ID:m6Ro7WYY0
普通に直接応募の方が企業は楽
履歴書と経歴書を直接送ってくる
求人出してる企業なら募集掛けてるので直接は歓迎されるだろ
サイトからなら履歴書と経歴書を送るように連絡の手間が増える
サイトから応募して連絡先のメールアドレスに先に履歴書と経歴書を送っても良い

求人出してない企業に直接に履歴書と経歴書は送らない
まず中途採用はしてもらえるか希望の職種を伝えて履歴書と経歴書を送ってくれと連絡来たら送る
2021/11/16(火) 11:48:38.83ID:m6Ro7WYY0
転職サイトは沢山あって登録しないと申し込めない
登録せず検索だけして企業に直接応募した方がよいだろう
企業求人でも転職サイトが選考してから企業に応募するサイトが多い
マイナビとENはサイト選考がする求人が増えた
DODAは殆ど運営サイトが選考して希望に応募する
リクナビNEXTは企業の求人少ないリクルートエージェント人材紹介会社の求人ばっかり
2021/11/16(火) 12:20:33.67ID:iVlrQyJ20
>>713-714
電話での問い合わせも大歓迎って書いてるんだよな
2021/11/16(火) 13:08:00.44ID:uBnduIXj0
じゃあやれば良いだろ
規模がわからんが、ある程度になってくると事務の電話回すだけでも確認やらなんやらで手間なんだよ
電話ってこっちのタイミングお構いなしだし、メールで出来るならそっちにしてほしい
2021/11/16(火) 14:57:48.92ID:gZLSExSj0
百社百様なんだから駄目ってことは無い。他人の顔色なんて気にせずメールでも電話でも好きにやりゃいいだろ。
大昔なんて電話や往復はがきでの問い合わせが当たり前だったけど、
そのプロトコルが定められていた訳でも今禁止された訳でもないぞ。
2021/11/18(木) 20:19:31.61ID:DbATOTKk0
電話OK=応募少ないってことだからあとは推して知るべしだな。
上で言ってるように、普通の会社的にはただの迷惑行為だから
2021/11/18(木) 23:11:25.25ID:LIwbHwqI0
電話かけて来て欲しく無いって思ってる所はリクナビなんかの求人広告に電話番号載せてないけどね。
722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/18(木) 23:16:18.97ID:+HDQ/3Lk0
こっちが気になるつけても無視してたのに募集最終日にコメント付きの気になるつけてくる企業ってどういう気持ちでつけてるかわかる人いる?
なぜかここ最近続いてる。
723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/19(金) 06:23:17.05ID:hq6BEoPf0
>>722
応募者が少ないからギリギリになってから必死になってきた
2021/11/19(金) 06:57:32.32ID:8QIlskCl0
なんかどうしても普通の会社に電話は迷惑ってことにしたい奴がいて笑うわ
挙げ句の果てには電話受けつけるとかまともな会社じゃないみたいな事まで言ってるしw
すげー頭固そう
2021/11/19(金) 08:03:33.88ID:HVME4M260
企業が迷惑なのはエージェントの営業電話だよ
有料転職サイトやハローワークに求人出すとエージェントから電話が朝から掛かりっぱなし
優秀な人が居ます紹介できます。
だからハローワーク求人に電話番号やメールアドレスを載せない
総合受付で営業電話は断り担当責任者に繋がらないようにしてる
求職者も同じで受付総合に電話しても求人の事を聞いても担当者に繋がらないよ
HPの求人ページ応募メールか企業問い合わせメールで求人の事を質問する
小さい会社などハローワークに求人載せると1日30件くらい求人の営業電話が来る
事務所が一つで暇な社員が電話を取り会社で使ってる求人会社か営業電話が分からないので
担当者が居ないと聞けないので後から電話しますので相手の名前や連絡先聞くので凄く面倒
求職者の電話は聞いても無駄じゃない求人出して欲しい人材の可能性が有るからいい加減な対応も出来ないし
応募の電話は期待する電話対応しても嫌じゃない
この電話の人は感じが良かったとか仲間と話になる
2021/11/19(金) 08:16:15.53ID:HVME4M260
求職者の問い合は電話よりメールだから
電話で口頭で自分の連絡先を言っても聞き間違いがあり後で電話しますとか言っても間違っていて掛けられない可能性がある
ちゃんとメールで自分の連絡先を記載して送れば間違いが無く会社に記録が残る
2021/11/19(金) 08:32:55.64ID:X8FzXSKR0
なんでお前ら電話の是非なんかに必死なの?
リクナビ掲載の企業に質問したきゃ、応募して書類選考通るとか人事に相手にされてからすればいいだろ。
ハロワ掲載の企業なら求人票カウンターに持っていって質問すればハロワ職員が代わりに聞いてくれるぞ。
728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/19(金) 09:27:12.08ID:hxjSwJBK0
>>724
お前の方がアタマわりーよ
2021/11/19(金) 12:10:54.89ID:Fj97gFDj0
頭固いって言ってるのに、頭いい悪いの話してる時点で頭悪いの自らバラしてるのおもろw
730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/19(金) 16:12:24.05ID:3+bNCn4F0
揚げ足とり
屁理屈
減らず口
2021/11/19(金) 17:08:54.27ID:RCa0qCUM0
そうでもない件について
732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/19(金) 17:21:23.16ID:SafJ64/J0
めんどくせー奴等ばっかり
2021/11/19(金) 17:32:06.37ID:X8FzXSKR0
>>730
ケースバイケースなのに答えが一つみたいな物言いをするのが原因だろう。
単純に舌足らずなんだよ。
2021/11/19(金) 20:32:24.70ID:/4ek49Nq0
面接で会話が上手く伝わらず
いきなり怒鳴り出すような人がいる

言い間違い、聞き間違い、勘違い、解釈の違いなどいろいろあるが
上手く伝わらないなら言葉を変えて言い直したりするものだが
それすらもしないで罵詈雑言を浴びせてくる面接官がいる
2021/11/20(土) 18:38:16.56ID:KInQ5VAP0
NEXTの求人の多くはエージェントへの登録必須だからしかたなく登録したけど担当者からの応募催促がうるさい
自分の興味や性格にあったところをじっくり探したいのに
こいつら内定取らせることが目的になってるけど毎朝会社に通うことになるのは俺なんだよて言いたくなる
2021/11/20(土) 20:33:09.53ID:kyInjfSN0
エージェントは報酬もあるので
確かに高給な優良企業に入れたりする
ただ、自分の能力の不足を実感して
またここに戻ってきた
入社はゴールでなくスタートとは
分かっていても高望みしてしまう
2021/11/21(日) 11:12:03.66ID:3+U3OCec0
面接までいったのに、結果通知をメッセージなどで一切来ず
催促メッセージしても返事無視された挙句
3カ月後に携帯に着信入ってて、求人がと思ったら
案の定求人掲載されてた、そっちが無視決め込んだ挙句反応すら一切ないんだから
別の会社で内定貰ったわといいたいが、大人なので着信拒否で済ませた。

個人情報とか、不採用後破棄しないのかと唖然とした
2021/11/21(日) 11:31:02.88ID:DWmO1ndK0
真ん中あたり何書いてあるかわからん
2021/11/21(日) 11:44:22.35ID:iJV1c0oW0
不採用って通知するのが普通なの?俺が担当ならいちいち不採用通知なんて面倒でやりたくないわ
2021/11/21(日) 11:49:37.02ID:3+U3OCec0
>>738
ストレスで文章が変だったわ
3ヵ月後に携帯に着信入ってて、まだ求人掲載してたんか!?って思ったら
案の定求人掲載されてた、そっちが、こっちの催促を無視決め込んだ挙句、反応すら一切ないんだから
別の会社で内定貰ったわといいたいが、大人なので着信拒否で済ませた。
という書き込みが本来ですわ。

>>739
書類選考なら通知はしないのが当たり前だけど、面接は”基本的に”返事する。
特に相手が1〜2週間以内に結果通知しますと言ったら尚更
2021/11/21(日) 12:44:51.15ID:btUldJxv0
>>739
事前に応募から1週間内に返事がない場合は見送り等の注記があればいいけどさ
そんな会社でも1ヶ月くらいしたところで選考が通ったので面接に来て下さいと連絡がくる
おいおい何を言ってるだねキミは
内定辞退が続いたから次点からの繰り上げで呼んだとしか思えない
もしキープしているならウソでも選考が長引いておりますくらい一報入れろって
それすらも出来ないならその会社と人事の中味を疑う
2021/11/21(日) 14:16:38.14ID:DWmO1ndK0
>>739
そりゃ通知してくれた方が、不採用なら他行くとかの判断できるやん
2021/11/21(日) 18:18:59.80ID:xMcnyzgI0
無連絡なのはマナーとしてどうかとは思うが
どうしても採用したい人ならすぐ連絡するに決まっているんだから
1週間連絡無かった時点で察して諦めなよ
2021/11/22(月) 08:29:44.06ID:ESH9BpO+0
直ぐ採用連絡来るのはアルバイトと欠員補充レベルの採用。
2021/11/22(月) 10:45:20.39ID:5o4D3mjd0
欠員補充で良くね?
2021/11/22(月) 20:45:20.33ID:AybOAir90
スカウト機能利用してるが経験(製造職)見てまともなのももちろんあるが
ハウスメーカーの営業だとか大手スーパーの店長候補だとかの中一番笑ったのは
「あなた様のレジュメを見て素晴らしい功績を残されてるのでのでぜひうちで」って来たのが
タクシーの運転手
みんなこれくらいのジョーク飛ばせるようになってほしいわ
2021/11/22(月) 23:09:16.83ID:O0zHPSZp0
>>746
自動生成だから仕方ない
2021/11/22(月) 23:23:50.99ID:2qlKjdo40
希望は沖縄でエクセルvba使った事務っつってるのに本土だの営業だのアホくさいわマジで
はいはいわかったよ俺はいらない子なんだね
2021/11/23(火) 06:11:30.71ID:eHebY+Gj0
希望はあくまで希望だろ
事務なんてただでさえ競争激しいのに、そんな都合よく沖縄みたいな離島で見つかるとは思えんけど
もっと需給を考えろよ
2021/11/23(火) 07:26:43.26ID:eolkc/qZ0
>>748
県外の移住希望者?
ナイチャーなら配偶者が県民でもないと
上手くいかないと思うよ(嫌がらせは当たり前)
内心俺だって観光客以外は来るな(仕事盗るな)
いろいろ苦労するよ
賃金相場安いし家賃高いみたい
公共交通事実上ないから通勤手当制度なんてほぼないし
労働時間も長く平均睡眠時間はワーストで
現役死もワースト
コロナでも分かったように医療は大病院でも
内地の町医者レベル(内地から来ている医者は何かやらかして来た?)

本題だけど県内企業ならWEBアグレが良くね?
従業員はもちろん経営者も県民だから
日曜でも私的行事に付き合わせるようなとろ多いけど
2021/11/23(火) 12:09:40.92ID:5YPmQ8n20
やっぱそう簡単にはいかんよな…アグレに登録してみようかなぁ
ありがとう
2021/11/23(火) 15:50:51.73ID:NgQbmrOg0
>>750
東京や大阪以外は
他都道府県から観光で来る以外は基本お断りだからな
行政は人手不足だから移住求めてるが
実際に住んでる方はお断りします。
行政と住民の意見が乖離してる現実
2021/11/23(火) 16:44:12.31ID:ZkVpvjep0
事務はどこの会社もいるから需要は有る
供給も多い
田舎の方が欠員出たら補充がチャンスだろう
東京は無理
2021/12/04(土) 15:22:56.75ID:WMEOUW5m0
回りは1000位が多いからな。
550程度で働く奴はいないだろ
こういう奇怪な事で解雇させられた。

「僕が鳥取市の中小企業テスコで仕事を休まずに真面目に働くのは
鳥取市の大手企業リコ-工場に対する”報復”」というおかしなデマが発生したらしい。
そのデマのため僕はテスコで真面目に働いているから
テスコを解雇させられるという奇怪な事態が発生したらしい。

このサイト参照
http://m3s.dousetsu.com/2.html
この奇怪な出来事は相手側(リコ-社員?)の妄想のはずなのに、僕側の妄想とされ
警察と精神科医が僕本人に心当たりの無いでっち上げ文書を作成し精神病院に強制入院させられた。

---------------------------
鳥取市のリコ-工場の非公認公式サイト
http://ricohmicro.tripod.com/ (醜い老婆社員ヌード掲載)
無修正性器露出の美しい女子社員ヌードは「鳥取 リコ-」でググればだいたい60件目以内表示 (時々消える)。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ae5c431190e3f31632a433e597586e8a)
2021/12/04(土) 22:48:59.61ID:QWnvALmQ0
そろそろ仕事探すか・・・・
ただ怠いよなぁ、在職で探すのは大変よな
756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/08(水) 23:02:57.63ID:0jAPpUyf0
地域おこし担当の仕事から
やたら応募しませんか通知が来てイライラw
757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 01:21:31.01ID:+ib221Tu0
月島機械
758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 01:23:02.87ID:+ib221Tu0
月島テクノメンテサービス
759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 18:36:30.16ID:i3OhJ96R0
3時間かけてリライトしたレジュメが
時間切れで消えてブチ切れてる
2021/12/09(木) 22:56:07.57ID:R98aCDUX0
普通、メモ帳アプリで下書きするよな
761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 01:17:14.20ID:0EplpiZh0
普段はWordで下書きしてんだけど
今日に限って直書きしたらこのざまよ
762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 22:26:24.74ID:VoiWqJls0
応募したら、もう少し詳しく伺った上で選考したいから
履歴書と職務経歴書を郵送しろって返事が来たけど
これって良くあるの?

レジュメの意味ないし、
職歴をそこそこ書き込んでるから
レジュメと大して変わらないのに
2021/12/10(金) 22:33:46.73ID:rY6YDi960
小さいところだとよくある気がする
多分、郵送の手間をかける程志望度強いのかの確認なんじゃないかと?
その流れで郵送したところは面接に進む率高い気がする。自分比ね
764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 22:38:47.40ID:VoiWqJls0
>>763
ありがとう
なるほどね

“もう少し詳しく知りたい”は建前で、
本音は本気度チェックという事ですか

それなら早々に送ろうかな
765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 23:51:46.40ID:dezNLxjy0
手書きはしんどい
766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 00:40:59.00ID:0QdjQHpl0
幸い指定なしだからデータで作ろうっと
2021/12/11(土) 06:25:42.29ID:NqeLcycX0
>>764
本気度チェックだろうけど
送らないでいると
早く送れと催促される

>>763
俺の場合は送っても音沙汰無しが多い
そういうこともあって送れと言われたら
もう送る気もなくなった
2021/12/11(土) 21:16:12.30ID:VQavG1up0
めっちゃローカルな街の電気屋とかパチ屋の店員までリクナビで募集してるんだな。
代理店が考えたような耳障りの言い事ばかり書き連ねて。
2021/12/11(土) 23:09:33.39ID:RCSJY1vH0
それどころか自動生成のメールとかも送ってくれるよ
しかも夜間と土日は送らない設定も可能とか

あまり良い職場と期待を持たせ過ぎるのも問題とは思うけど
それなりの価格だから(ホームページに金額例あり)
ちゃんと定着してくれないとね
一人の枠なのに3年間で3回採用のする羽目になったよ
いかにミスマッチを減らせるかとストレスや職場環境は
定着率に直結するし
2021/12/11(土) 23:12:07.41ID:N4XKtstn0
>>762
民間転職に懐疑的な上司いるが
曰く
気軽の応募できるから本気度がわからん
気軽だから落ちてもいいやって安易な気持ちが多い
どうして、この会社の求人に応募したのか正直わからん
ミスマッチな履歴なのに・・・と

良くあるというか、レジュメだけで判断しないところも実は多い
771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 23:15:15.92ID:0QdjQHpl0
>>770
確かに、結局大抵の会社で追加提出させられるんだよな
だったらレジュメいらんやろw

あと、人事からのメールが夜10時に送られてきて
いろいろ考えてしまうなw
772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 23:23:32.56ID:RLb5ALuM0
夜10時とか完全にブラック
普通に考えたら翌日送るよ。。。
773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 23:28:19.07ID:0QdjQHpl0
新採じゃないんだしそんな大手じゃないから
応募が来たってせいぜい1日に20通とかそんなもんでしょ?

という事は、採用のためじゃなくて
平常業務でその時間、、、
2021/12/12(日) 06:33:23.45ID:6xCoCUS60
休日や夜を避けて送る機能あるのに使わなきゃ
急ぐなら別ですけど
2021/12/12(日) 06:45:27.47ID:RFTf9kbT0
>>771
土曜の21時に面接の日時調整したいって電話が来たことがある
メールのやりとりでは時間がかかるが電話なら即決だからね
でも電話する時間帯っていうのがあるじゃない
土日休みの会社なのに休日出勤の夜間に電話ですか
そのときは流れで仕方なく日時を決めたが面接当日の朝に辞退メールを送った
776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 13:24:42.48ID:LXeoQdyx0
別に自分が受け取ったり電話もらうのが
夜でも休日でもそこは気にならないんだけど、
これから働く会社の環境を考えるとねえ>>775
777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/15(水) 11:22:44.28ID:KRgFyE0L0
埼玉県越谷市のホワイト企業が増員で
新規開拓営業を募集中
履歴書・職務経歴書書式自由
転職回数不問
性別不問
顔面不問
学歴不問
空白期間不問
原則18歳〜35歳まで
面接は加点方式
会社のホームページのインフォからの応募可能

https://en-gage.net/wolfjpn_career/work_2345882/

https://jp.indeed.com/jobs?q=%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%BC&;l=%E9%96%A2%E6%9D%B1&vjk=fe7e4b64c7be5e4a

https://www.hellowork.careers/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%80%90%E6%80%A5%E5%8B%9F%E3%80%91%E5%96%B6%E6%A5%AD%E8%81%B7%EF%BC%88%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%81%B7%E5%80%99%E8%A3%9C%EF%BC%89%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E6%B1%82%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1%EF%BC%88%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E8%B6%8A%E8%B0%B7%E5%B8%82%E8%B6%8A%E3%83%B6%E8%B0%B7%EF%BC%91%EF%BC%8D%EF%BC%93%EF%BC%8D%EF%BC%91%EF%BC%94%E5%8D%9A%E9%80%B2%E3%83%93%E3%83%AB%EF%BC%96%EF%BC%89-%2011120-08333111/
2021/12/20(月) 17:05:28.40ID:v7V3qvlz0
企業から面接に来ませんかってメールはよく見てる人に適当に送ってるの?
2021/12/20(月) 18:55:40.90ID:AgDTEJAM0
UTエイムからの「応募しませんか?」がしつこ過ぎて困る。
2021/12/20(月) 19:06:12.99ID:9FgfUQyd0
俺も仲介業者と電話で早く仕事したいから正直そこまで選んでないですって言ってたら大阪の仕事紹介してきた
ちなみに東京住み。
キチガイすぎる
2021/12/20(月) 20:43:30.73ID:SeouFkbZ0
>>778
閲覧もしてないのに送られてくることもあるから
条件合致で一斉送信だろうね
2021/12/20(月) 20:58:29.62ID:unxvQRRQ0
>>779
Ut全員に送ってるだろこれ
783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/20(月) 21:15:40.60ID:L9Z4C7bh0
おい、俺も今日2回UTエイムから来たぞwww
ブロック機能ないのか?
784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/20(月) 21:16:19.89ID:5L9XPXc00
零細エージェントからのプッシュは、ほんとスパムだよなw
ただ、これは大企業が大量の応募を受けるのと似ているのかもしらん。
また、婚活にも似ているのではないかと思ったりもする。
785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/20(月) 21:16:27.79ID:L9Z4C7bh0
感覚的に、応募後1週間連絡なければ落ちてる
面接進める時は3、4日で連絡くる

みんなも一緒?
2021/12/20(月) 23:59:57.29ID:Tza8E4qh0
>>785
応募後3〜4日で連絡なければ、落ちてる
仮に面接するよ〜って返事来ても、採用する意欲なさすぎて
こっちも精神的に疲弊する
だから応募してから2日が勝負だな
2021/12/21(火) 06:26:39.37ID:g8CYAVzD0
>>784
返信しないで無視していると2−3日後に
見落としているかもしれませんので再送しますって送られてくる
とりあえず話だけでも聞こうかと思っていた矢先に
こういうことされると萎えるわ
それで返信する気もなくなる
2021/12/21(火) 10:29:57.33ID:5X22mtfD0
リクナビで探して今度最終面接に行ける事になった企業ですが、賞与が無い代わりに月給に上乗せで年収は現職とほぼ変わらなくなります。(実際には内定後に話し合うので正確ではないです)ただ過去の会社は賞与が出るのがモチベーションになってたりするので、少しモヤモヤします。ただ現職はパワハラが酷いので早く辞めたく転職活動終わりにしたい気持ちもあったり…。
2021/12/21(火) 11:47:57.22ID:W3jlsC9V0
>>788
12等分の方がいいよ
賞与って会社の成績次第で左右されるし
下手すれば夏冬ともに0円、それじゃ可哀想だから冬に一律3万円とかね
賞与は必ず支払われるものという発想は無くしたほうが良い
2021/12/21(火) 12:19:07.55ID:3kHLrk8m0
疑問なんだけど、こういう振り分け型も振り分ける金の名目は賞与だから、今年はなし、みたいなパターンないの?
2021/12/21(火) 12:20:29.03ID:3kHLrk8m0
賞与がない代わりって言ってるから関係ないのか
でもこれやる企業側のメリットって何だろ
賞与計算しなくていいとか?
2021/12/21(火) 14:45:05.78ID:zR9Cghy50
既卒向けで多くの人と会いたいみたいなのやめてくれ。新卒なら面接の練習になるからいいだろうけどさ。
2021/12/21(火) 17:39:09.36ID:tF25lNPB0
焦りすぎて4つ面接入れてもうた
2021/12/21(火) 17:57:10.99ID:3kHLrk8m0
既卒でも面接の練習したら良くね
もう面接完璧なんてやつこそそんないないだろ
2021/12/21(火) 18:11:21.58ID:5X22mtfD0
>>789
ありがとうございます!確かに賞与は貰えない可能性もありますよね…
年明けですが、最終面接頑張れそうです。
2021/12/21(火) 18:38:38.56ID:x1pVogb30
>>779
俺は東海学園??
塾講師みたいなとこ
ブロックしたはずなのに何故か来るw
797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/21(火) 22:06:40.23ID:kqruCM8E0
またUTエイムから来たぞ!いい加減にしろ!
2021/12/21(火) 22:31:07.77ID:8qUxyqSc0
utエイムどんだけ奴隷ほしいんだよ
799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/21(火) 23:36:21.78ID:LpVL0BMS0
俺はブロックしたよ
UTエイムと夢真
800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 08:23:59.31ID:pMP6AK8+0
お前らにお似合いの会社だぞ
801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 14:55:54.73ID:THWiq4eE0
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku.page.link/yosoku2022
2021/12/22(水) 17:06:26.59ID:F7kQ/Ngp0
>>784
リクルートキャリアが一番うるさいよ
803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 23:33:16.27ID:VvG01SlN0
君たち、まだ転職決まってないの?
新年度に間に合わないよ🤭
2021/12/23(木) 01:17:33.27ID:reUzqF8Q0
別に間に合わせる必要ないだろ
節目にこだわるやつって色々損してそう
2021/12/23(木) 08:39:34.98ID:RbbH18D90
無職なら転職決まって正月を迎えるのが不安も無い
在職中の転職なら別に今より良い会社に転職したいだけで全く不安も無い
806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 08:42:42.85ID:iZd+6jTe0
年度末ってこだわる?
仕事のキリ良く4/1入社で転職考えてるけど
3/1でも実害は少ないよな
(有給消化期間が短くなるぐらい?)
ボーナスは12月に貰ってるし
2021/12/23(木) 08:57:31.77ID:RbbH18D90
民間企業の中途転職は10月頃に採用試験12月勤務が普通で事情がある人が1月から勤務
新卒採用と中途採用計画を手間を掛けたくないので1年で同じ時期に合わせる
公務員役所の中途採用は1月2月採用試験で4月から勤務
他の月は中途採用まで1年待つ
通年中途採用してる企業は欠員補充採用
2021/12/26(日) 21:15:12.65ID:0u0c/8Cl0
残業ほとんどなしってどれくらいだ?ゴルァアア!!!
2021/12/26(日) 22:08:17.08ID:YyY+SuRF0
よく見ろ
残業代ほとんど無し
だろ
810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/27(月) 07:30:48.82ID:17/3SJlc0
9時始業だけど8時には皆出社して仕事を始めている
自主的に勝手にやっているから残業にはカウントしてないから

こういうこと平然と面接でいう社長がいるから
811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/28(火) 06:51:18.55ID:oYB/R7rN0
「ところでさっきから書類と睨めっこしてるけど進んでるの?」
「俺、さっきから君の事見てたんだけどさ、仕事してるフリしてるよね?」
「わからない事があったら俺に聞いてって言ったよね?それなのに何で?」
「自分一人で出来ると思ってるのかな?俺、何度も何度も言ったよね?」
「この資料誤字が多すぎる。ちゃんと見直したのか」
「何回も同じこと言わすなよ」
「お前いつになったらアポ取れるんだよ」
「メモ取らないってことはお前わかってるんだろうな?」
「もういい。俺がやるから他の事してろ。」
「○○に教わった通りにやった?、言い訳すんな」
「お前は後3年はかかるな」
「いつになったら要領よく仕事ができるんだ?」
「頭使えよ」
「お前の声聞いててムカつくんだけど」
「お前滑舌悪いからムカつく」
「その自身なさげな喋り方なに?」
「言いたいことが解らない」
「何がいいたいの?お前の話し方ムカつく」
「演技はしないでいいよ」
「俺でも、気分が悪いフリして病院にいけば診断書をもらえるよ」
「きついフリはしなくていいから」
「どうして早く出勤できないの?出てくるのに時間がかかるならもっと早く起きればいいでしょう」
「都合のいい病気だよね」
「どうして積極的に仕事ができないの」
「何でも他人のせいにするな」
「俺達をなめてるだろ」
「君は欝じゃないんだから」
「君の病気は自分が変わろうとしないと治らないんだよ」
「君よりストレスを抱えてる人はたくさんいるのにね」
「さっさと辞めて他の仕事探したら?」
2021/12/28(火) 21:55:29.00ID:kBiSLGwA0
>>810
前職がそうでした
8時50分からなのに8時前には仕事開始
面接時には、みんな8時半位に出社してると聞いていたのに騙されました
2021/12/29(水) 09:44:24.76ID:H5UNhW4D0
どんどん会社名あげてこ
814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/29(水) 12:41:56.67ID:ewXio81M0
>>812
時間こそ違えど似たような経験あるわ
同時期に入社した人が騙されたと怒って1ヶ月で辞めた
2021/12/29(水) 19:29:56.45ID:LWzz1vLs0
そんなん時間合わせる方がおかしいやろ
始業時間前にやるわけねぇだろ

強要されたら労基に通報してから辞めたるわ、無賃金労働は論外やわ
2021/12/30(木) 07:47:53.77ID:A5RkZeDm0
出世したい高給貰いたいなら就業時間前から仕事をして昼休みも飯を早く食って仕事をして残業せず自宅で仕事をする
年収3000万の世界
仕事は一生懸命したくありません給料は沢山下さい大手企業で働きたいってやる気も無い奴は無理
大手に転職したいって連中が多いが大手は当たり前で競争に勝たなければ生き残れない
817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/30(木) 10:11:02.12ID:YqmK0ywj0
楽して稼ごう、昇進しようと思うのが間違い
時間キッチリしたいならガッチャンのタイムカードがある田舎の製造業に行け
818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/30(木) 11:19:14.88ID:ax0o+Le/0
>>816
大手での競争がエゲつなかった
ライバルを出し抜こうと自助努力するのは理解する
実際にはライバルを貶めて相対評価で上に上がろうとする人の多いこと
同期や後輩の手柄を横取りするのも日常茶飯事
あとで仕返しにあって退職していった人もいる
2021/12/30(木) 12:38:19.37ID:DO7ey3r90
>>816
それしても全く評価されずに
サボってお喋りしてる奴が昇進するのが日本だぞ

ただの上司ガチャやん、むしろ無能のほうがIQ低くてコミュ力高いからな
無能が昇進するでw
2021/12/30(木) 12:42:04.50ID:DO7ey3r90
色んな会社で働いたけど無能が昇進して有能は奴隷にされてたぞ
これだから日本てのはダメなんだろうね

成果なんてみてねぇからw
ただの馴れ合いで決まるで・・・有能はこき使われて使いつぶされるだけやで

おまけにIQ高いと低い無能上司と話し合わないらしいからな
基本的に無能が多いわけで、コミュ力で昇進する日本だと無能上司ばっかりになるでw
2021/12/30(木) 13:12:18.75ID:shXv+Qsy0
>>820
日本が落ちぶれた原因ってこれだよな
20年以上成果主義やっておいて、年功序列時代より無能が上に行くという悲劇(笑)
年功序列なら、評価されない有能も上に行くからな
ある意味その方が組織の為になったんよ
ゴマすり能力だけの奴が今の日本にのさばってるのが日本の不幸
2022/01/03(月) 14:43:41.08ID:TJr5GJnq0
外資に行きなよ
変な悩み事なくなってスッキリするぞ
2022/01/03(月) 16:31:24.67ID:Jir8HNLx0
外資は結果すべてだからな
同僚や先輩という概念ないし
全員敵だからめんどい
824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/03(月) 18:17:11.54ID:W3HE5jv80
たまたま自分の勤務先がこうだったから余所も同じと断言するのは危険だよ
2022/01/04(火) 14:15:00.78ID:AUWeNM3I0
ゲームで複数人参加でチーム作り戦隊を強くして他チームと戦って勝てば公平に戦備品もらえて育成戦闘ゲーム
やる気が無くゲームに時間を使わず育成せず課金もせず弱い奴は迷惑だよ
2022/01/04(火) 15:47:58.16ID:ibo+h4I30
ゲーム脳きっしょ
文章すらまともに作れないとか哀れ
2022/01/04(火) 17:12:42.00ID:6UfwiL6r0
面接で
私は、組織内の潤滑油として活動できます。
それをもって御社に貢献できます!
ってアピールで良いだろうな
2022/01/04(火) 18:14:06.30ID:LWlsG7MH0
正直成果で評価されない日本企業はキモすぎるだろ

だから永遠と衰退してるんだろうが・・・何したいねんw
829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/04(火) 19:35:25.87ID:oyGbY6Ty0
延々と永遠を書き間違えるバカ
書き間違いどころが素で延々を「えいえん」って読んでそうで怖い
成果なんちゃらを何度も書いてイキってる人の正体は知ったかで知能が低いバカ
2022/01/04(火) 20:32:14.06ID:TsYaHKQ90
>>829
自己紹介乙w
2022/01/05(水) 08:40:20.45ID:7yzgvS3o0
成果なんてどう評価するんだ
営業が一番分かりやすいが
車の営業で担当する地区の違いで売れる台数が違う
車の車種で担当が違えば売れる車種が売り上げ有利
製造など自動ラインなら一日に作る個数はみんな一緒で出来上がり品質も同じ
リーダーシップが有りグループをまとめる人が評価されるのか
企画や経営や事務や管理部門は比べる対象が不明瞭
2022/01/05(水) 08:48:47.55ID:7yzgvS3o0
大手に転職したい給料が良い会社に転職したいと言ってる人は
仕事が厳しいのは嫌で自由に楽して働きたいと思ってる仕事のやる気が無いのに
面接では頑張りますやる気は有りますをアピールすれば内定もらえると思ってる
833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/05(水) 08:56:35.37ID:+KWrQip00
成果主義と聞いて富士通の大失敗という有名な前例があるし
マクドナルドも失敗した、そのとき成果主義で出世した人の転落人生を見ちゃったからね
もともと勘違いしやすい性格とパワハラ気質があった
834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/05(水) 09:26:10.08ID:pUNXQFGn0
>>831
とはいえ選ぶ側も理屈がほしいわけで
それに意味があるかどうかは別として
職歴欄に数字で実績入れるのがベター
2022/01/05(水) 11:34:41.33ID:Lv4GLwoj0
RPAが成果としてわかりやすい
人が10日掛けてやってた作業が全自動とかザラ
2022/01/05(水) 13:05:33.54ID:7yzgvS3o0
口で簡単に頑張りますやる気が有りますって言う奴は信用できない
自分が食中毒で入院したときに同室に血糖値を何回も自分で図る患者が居た
病院関係者が栄養士など毎日着てどんな食事にするか相談して頑張ってくれてるのに
毎日お菓子をぼりぼり隠れて食べてるのを担当医に見つかって言ったことを守れないなら病院から出て行って欲しいと言われお菓子を没収
数日したら担当医が守れますかお菓子は返しますから食べないようにと言われて
俺も男だ約束したことは死んでも守ると大口叩いて担当医が帰ると直ぐにお菓子をぼりぼり食い始めて自分で血糖値図って
独り言で「やべぇ血糖値が上がった又うるさく文句を言われる」と周りに聞こえるように言う
こっちは入院まで3日何も食べずに苦しんで病院に行けるように成って入院して入院後一週間はずっと点滴で何も食事が出ず
入院一週間後に3度の食事の時に20ccのだけお茶が出るように成ったので嘘つきって凄いと思った
2022/01/05(水) 18:03:33.73ID:YVBzOXKl0
>>829
漢字は合ってるんだよな、頭悪いのな

えいえん
【永遠】
無限に遠い未来まで時間的持続の際限のないこと。
?「―の平和」。哲学で、時間を超越し、過去・現在・未来を通じて存在すること。
2022/01/05(水) 18:07:39.14ID:YVBzOXKl0
>>829
これに懲りたら自分が頭悪いって自覚したほうが良いぞ
2022/01/05(水) 18:11:14.96ID:YVBzOXKl0
この国は30年の衰退どころか
このまま永遠(とわ・えいえん)に50年の衰退して破綻すると思うぞ

素晴らしいゴミ国家だと思う
2022/01/05(水) 18:13:52.60ID:P1hNQE9K0
破綻するなら永遠じゃなくない?
841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/05(水) 18:16:09.37ID:tsaNhVFS0
>>837
君は読解力が試されるね
2022/01/05(水) 19:41:55.28ID:lmPMwQGj0
■正しい日本語を使おう
・「須く」 当然 須く〜べし
・「さわり」 最も印象的な部分 歌でいうサビ
・「世界観」 世界についての見方
・「姑息」 その場しのぎ
・「檄を飛ばす」 自分の考えを広く伝える
・「知恵熱」 乳児期に発症する原因不明の熱
・「募金する」 寄付金を集めること
・「憮然」 失望したり驚いたりする様
・「恣意的」 その場の思いつきによる物事の判断
・「にやける」 色っぽい様子を見せること
・「敷居が高い」 不面目なことがあってその人の家に行きづらいこと
・「爆笑」 大勢の人が笑うこと
・「乱入」 大勢の人がなだれこむこと
・「たそがれる」 日が暮れる 盛りを過ぎて衰えること
・「一姫二太郎」 最初の一人は女の子、次に男の子が生まれるのが理想であること
・「性癖」 性質の偏り
・「煮詰まる」 全ての要素が出し尽くされて、結論を出す段階に入ったこと
・「潮時」 好機
・「なし崩し」 徐々に片付けていく
・「うがつ」 掘り下げる
・「割愛」 惜しいものを捨てる
・「雨模様」 今にも雨が降りそうな雲の状態(雨は降っていない)
・「破天荒」 今まで誰もやってなかった事を初めて行った
・「失笑」 笑ってはいけない場でこらえきれずに笑ってしまう
・「中抜き」 中間業者を排除すること

http://i.imgur.com/nKzinTq.jpg

中抜きの意味 → 中間業者を省くこと。 [131673789]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621378837/
2022/01/06(木) 13:58:01.65ID:QuefkHJe0
誤字脱字のあげ足とか、ほんとどうでも良いわ

頭悪すぎだろw、中身だろ
2022/01/07(金) 21:21:20.78ID:YWO6ksx50
パナ、個人情報流出の可能性 採用応募者ら数百人分、不正アクセスで(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7fbb299012444b9eb5ffad565d164b6c68b19bd
2022/01/08(土) 05:29:03.19ID:az3QyJlR0
>>834
選ぶ側(リクルート側)が無知だから、いくら書いてもわからないんじゃないの?

・「所詮派遣です。無為な作業を行わせていじめました」というキャリアアドバイザー
→現場で横領(個人のストレス発散のための人件費)が発生していることがわからない。

・努力したことに関して「職歴偽造ですよね、信じがたい」というキャリアアドバイザー
→安く買いたたかせたい(高く売るのが商売なのにバカ)

・「職場を転々としておりますよね、何があったのですか」
→開発現場なんか開発終了=契約終了という単発多いのがわかっていない。
仕事の効率がよく、過ちを犯さない人間は評価されない。

(参考までに転職業界がいかに馬鹿か)
DODAなんかTOIECの点数と学歴で決定している節があるし。
846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/08(土) 13:36:45.09ID:G2Foi57u0
日本語で頼む
2022/01/09(日) 00:10:27.06ID:ygDOJvap0
成果は評価する上司が頭良ければ普通にやれる業務だぞ

ワイが教えるとするなら

1その社員は日々の仕事を出来ているか、普通レベルで合格点な

2ミスなどはあるか、同僚にケンカ売ったりしてないか、パワ ハラなどしてないかなど
※パワ ハラしてると社員が辞めるからな、やってる奴は排除しないと永遠と大損害になるぞ

評価するときは、仕事の分量やレベルを適切に配分しているかを考慮して評価することだな

欠勤遅刻とかはどうでも良いわ、利益=成果で考えることだな
これを数字で管理する、感情論でやらんってことだ、日本企業は感情で適当につるんで優遇しちゃうから
ゴミばっかりになるんだと思うぞ
2022/01/09(日) 00:13:05.65ID:ygDOJvap0
今の日本だと年功序列のほうがマシだったかもな
今はつるんでるゴミしか昇進しないで、まともな奴は辞めちゃうからな

日本は悪い方にしか進んでないと思うわ
2022/01/09(日) 10:41:16.66ID:pBogU4nH0
評価の心配をする前に就職先を探しましょう
2022/01/09(日) 16:18:22.98ID:BwSJBx170
転職板だから、有職の方も多いのでは
2022/01/11(火) 17:21:49.84ID:iLiqrgG90
コロナのせいでまともな転職先が見つからんわ
老人なんて無視で良いやろ、現役が全滅するわ
2022/01/15(土) 20:14:43.44ID:p5ryEztw0
コロナ禍だからこそ
コロナ禍アフター見据えた自己能力向上のために
難関国家資格取った上でノウハウを蓄積していくなど必須だけどね
2022/01/16(日) 00:53:12.30ID:+gztLAIF0
資格とっても実務経験がないのでーって言われるのが目に見えてる

大卒で20代なら活用できるかもな、ただこの場合資格いらない件
2022/01/16(日) 01:40:56.96ID:BQ3um7aD0
資格はすでに実務経験があるものを取るのがいいよ

実務経験ない場合は、20代で行きたい業種の資格取りましただと印象いいよ
無いよりいい
2022/01/16(日) 02:22:29.89ID:n5n/pcIK0
いうて実務経験あるって人が来ても
これじゃ経験あってもなくても一緒だろってレベルの人だったこともあるから
博打だよね…
2022/01/16(日) 05:51:25.55ID:Qj/dW3h80
>>855
それは採用された職場の話だから関係なくね?
857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/16(日) 06:20:47.68ID:PX5flTNO0
俺のとこの部長は資格だけで採っちゃう
30歳簿記1級、新卒から営業一筋
採用して数年経過するが使い物にならず
同年度に入社した新卒と同じ仕事しか任せてもらえない
2022/01/16(日) 06:47:30.80ID:n5n/pcIK0
だから実務経験の有無だけで判断するのもどうかと思う
2022/01/16(日) 07:59:51.38ID:yTSyAILT0
40過ぎたら選考通らなくなった
2022/01/16(日) 08:35:59.81ID:4m5/Rl1f0
>>859
役職にもついてない40代をとる企業なんてない
2022/01/16(日) 11:50:34.23ID:G8JYmLQj0
ヨドバシカメラとかの配送業務なら45まで簡単に選考通るから、そっち目指せば?
2022/01/16(日) 14:01:33.41ID:+gztLAIF0
>>857
教え方が悪いってことに気付いてないな
仕事なんて全部ルーチンだぞ、使い物にならないってのは

教えてる奴らが無能なだけさ
2022/01/16(日) 14:10:40.19ID:t+XbiETE0
全ては言い過ぎだが、業務の9割は同部署内の経験でなんとかなるからな
逆に言うと他社勤めの経験は言うほど役に立たないし、資格も業務に対して法律上必須でない限りあまり関係ない
なら最低限の地頭保証としての学歴があれば若いのでええやんとなるわけだが
2022/01/16(日) 16:21:52.86ID:dbGOeL8w0
>>862
理解力の差もあるからな
2022/01/16(日) 18:58:28.28ID:3Q8Ppqnu0
9割無能なんだからしょうがないかもしれんが
無能でもできるように経営者なり一部の有能がしっかりカジ取りするんだよ
2022/01/16(日) 18:59:32.34ID:3Q8Ppqnu0
だいたい使えないって言ってる奴ほど使えないってのが定番だぞ
2022/01/16(日) 19:31:29.11ID:oe/Rxsw00
A ウチの新人は使えない
B どう使えないの?
A とくかく使えないんだよ
B だからさ、どのように使えないの
A チッ、使えないから使えないんだよ、そんなこともわからないのか
B (ダメだコイツ、早くなんとかしないと)
2022/01/17(月) 04:45:11.53ID:WWoCihKl0
IQがある程度離れると会話にならないっていうあれじゃない?
両者にとって不幸な職場
2022/01/17(月) 09:00:20.95ID:cikI+RGk0
自分より有能なのを受け入れられないか、自分がお払い箱になるのを恐れているか。
2022/01/17(月) 12:20:03.30ID:ZMzNE34p0
頼むからエクセルの関数くらい扱えるようになってくれ
vbaは諦めるから
そんなに高望みしてないだろ
2022/01/17(月) 13:33:46.28ID:WWoCihKl0
全然関係ないとこで愚痴りだすその性格を何とかした方が良くないか?
2022/01/17(月) 18:27:34.10ID:EAiTuvck0
使い物にならん社員の話してるんじゃねーの?
2022/01/17(月) 20:37:18.75ID:1ENTV8IU0
このスレで不特定多数の無関係者に対しリアルの愚痴を吐き出す心理がヤバいんだよ
2022/01/17(月) 20:52:05.87ID:EAiTuvck0
便所の落書きで今更何言ってんだ?
2022/01/17(月) 23:15:34.61ID:cikI+RGk0
妄想でない可能性を考えないなんてピュア過ぎだろ
2022/01/18(火) 09:35:19.31ID:1BfQLlUh0
つ鏡
2022/01/18(火) 10:18:41.59ID:F+CamHdi0
ピュアッピュアッピュアッ〜!
2022/01/18(火) 18:34:47.38ID:u1m2Ny0A0
経験職務チェックを入力した途端に
コメント付きの応募しませんかのコメントが消えた
そりゃしょぼい経歴だけどムカつくわ
2022/01/20(木) 21:09:36.71ID:dmpDSlXt0
ゴミみたいなオファーしか届かんな
マシなの持ってくるのは他社エージェントだし、リクナビNEXTの存在価値があるとは思えん
2022/01/20(木) 22:52:53.32ID:jK/b05jq0
結局この手の転職サイトなんてゴミ求人をどう処理するかがメインなんでしょ
優良企業なんかほっといてもアホほど人来るんだから
リクナビ側が儲けようと思ったら数多のゴミ求人に人をあてがって採用報酬をもらわなければいけない
2022/01/22(土) 10:37:34.25ID:MXc5c7TY0
タクシードライバーの勧誘が頻繁にくる
前は1社が何度も送ってくるからブロックしたが
最近は複数社から立て続けに来るよ
2022/01/22(土) 12:36:16.22ID:GprRCTkm0
経歴書から、運転免許なしにしたらこないんじゃね?
2022/01/22(土) 16:32:02.37ID:cxRHaqc00
免許無しでも送ってくるぞ、タクシー会社以外でも
経理や総務の事務募集だけど近隣の拠点を巡回するので免許必用って会社がオファーを送ってくる
2022/01/22(土) 16:37:17.06ID:rU15jzid0
オファーなんか見なけりゃいいだろ
はっきり言って迷惑メールと同じと思ってるわ
自分のことをどれだけ知ってるかわからん奴らのオファーなんかなんの価値もないだろ
自分のことは自分が一番知ってるんだから、自分が生きたいと思う会社を自分で探せよ
向こうからのオファーだから簡単に採用してもらえるとでも思ってるのか
2022/01/22(土) 16:39:35.91ID:rU15jzid0
そもそもオファーなんてうちの企業は人が来ないブラックですよーって言ってるようなもんだろ
あるいは単なるサイトの自動送信で、お前の経歴の一部を参照して送ってるだけ
そんなオファーにどんな価値があるんだよ
2022/01/22(土) 17:47:33.41ID:cxRHaqc00
たまに条件合致の会社があるから目通しするよ
887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/23(日) 01:08:21.20ID:VxAvfTJJ0
ハローワークで拉致あかんから陸に出しているんやな
ナショナルパナソニックのエアコンの滋賀草津周辺の、空調機とかのメンテ超小さい会社
ぐぐったら、ビルもない、汚い土地に変なものが置いてある会社
888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/23(日) 01:08:59.33ID:VxAvfTJJ0
滋賀の高卒も拉致できないんだな
889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/23(日) 01:11:00.25ID:VxAvfTJJ0
滋賀草津なら東草津高校の文武走る馬鹿が東京の中央大とか阿呆なガキを採用したらいいじゃん
それも大卒給与ださないのかwwwww
890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/23(日) 01:16:33.84ID:VxAvfTJJ0
この会社滋賀草津だから、草津東の高校卒中央大学の馬鹿に設備保全・メンテナンスをやってもらったらいいじゃん
大学でさそかし優秀だからw
891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/23(日) 01:17:26.89ID:VxAvfTJJ0
中央大学出て、走って箱根も制覇して優秀でしょw
2022/01/23(日) 06:10:50.84ID:FxJm2gGk0
中央大は関関同立より上だぞ
関西圏でいえば阪大神大の次に来るレベル
2022/01/23(日) 20:00:33.19ID:IZyW4c9Z0
阪大ならともかく神大以下はどうでも良いレヴェル
894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/23(日) 23:23:46.25ID:Y94YJ6LY0
いよいよ決断の時が来たということだろうか。10月31日、中間決算の記者会見に臨んだ三菱重工社長、宮永俊一は自らの決断を口にした。「私は何としてもスペースジェット)を成功させたい……。そのためにも親会社であるわれわれ三菱重工が前面に出て、(重工の)全経営資源を投入していく」宮永によれば、スペースジェットの開発を担ってきた子会社、三菱航空機に任せていた様々な判断を、親会社の三菱重工内に設置する社長直属の組織「スペースジェット事業推進委員会」に移すという。従業員2千人余の不動産子会社「MHIファシリティーサービス」を1千億円で米系ファンドに売却したのも、同社発祥の地の“聖域”長崎造船所の事業規模を徹底的に縮小したのも、すべてスペースジェットを軌道に乗せる資金を捻出するため。なりふり構わぬ待ったなしの決断が宮永の冒頭の言葉だ。
2022/01/26(水) 21:11:34.76ID:PhpqJnAq0
>>894
ええ加減 偉そうに人のことを語るのをやめなさい。

「現場の格言」を語る「ロン毛のバカ」を何とかしなさい。
増長がひどいですよ
2022/01/27(木) 23:48:07.22ID:HgH6J2pr0
日本エムアンドエーセンターなるエリート企業からスカウト来たわ
おれって市場価値そんな高いんか
2022/01/28(金) 03:44:44.43ID:HSE6n8cJ0
スカウトやエージェントなんて微妙やで

本当のスカウトは募集企業から個人のメールアドレスに直接受けに来てと来る
2022/01/28(金) 05:28:08.16ID:e+ukX0lw0
オープンワークでその会社調べたら月間残業時間90時間でワロタ
899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/31(月) 08:39:14.61ID:i3YpqG6B0
100人社員がいてもその中で主に利益を上げてるのは30人くらい
では、その30人で会社を興してもその中で利益を上げてるのは
7人くらいという。
2022/01/31(月) 17:03:15.40ID:hNrxeo/b0
ケータイで見れなくなったぞ
901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/02(水) 13:56:31.03ID:lYFRILg20
登録支援機関で特定技能の人材営業を募集しています。


https://next.rikunabi.com/company/cmi4068218002/nx1_rq0022060678/?fr=cp_s00700&;list_disp_no=66&leadtc=n_ichiran_cst_n1_ttl
2022/02/02(水) 23:04:10.94ID:Xe8AfmrU0
>>899
会社は役割分担で成り立ってるからね
独立すると営業、実務、管理と全部できないといけないから、それだけ兼ね備えているか必要な人材をスカウトできる能力があるかだね
2022/02/03(木) 19:59:26.57ID:livX5uHd0
リクルートエージェントの案件なければスカスカなんじゃないの、ここ
2022/02/04(金) 12:11:38.39ID:ijI5eTgs0
エージェント使ったほうがいいの?
昔使った時に偉そうな若造が担当になって嫌になったんだが
あれ?インテリジェンスだったかなw
2022/02/04(金) 12:46:44.94ID:Uqt+vVof0
今も昔も変わらんぞ
基本ワカゾーが出てくる
不動産や保険の営業みたいなもんで、普通の人間にはエージェントなんて長く続かないし続けるもんでもない。
総合職として総務や人事をやりたい奴・やれなかった奴のつなぎ仕事なんだよ。
エージェント経験引っさげて自分が転職決め込む仕込みだからね。
906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/04(金) 18:00:02.74ID:EdHUvNcA0
大手からスカウトめっちゃくるわ
うれしい
2022/02/04(金) 20:29:06.44ID:LsOwydMQ0
>>906
うらやましい
よっぽど魅力的な経歴なんだね
2022/02/04(金) 21:23:36.62ID:ME/DiNPV0
>>906
もしかしてだけど、リクナビNEXTが申し込み数を稼ぐためにやってる気がしない?
書類選考免除のスカウトじゃないよね?
2022/02/04(金) 21:45:53.40ID:dgNPfqzA0
スカウトってノルマあるからさぁ
2022/02/05(土) 05:10:44.04ID:/q6BRJ680
そうなんだよね。
わざわざリクナビがオファー送って、リクナビが書類選考で落とす。下手すりゃどちらも自動で。
応募数の水増しだよね、これ。
2022/02/05(土) 06:39:49.88ID:sDntQiGV0
採用側でリクエー使ったときだけどノルマ協力押しつけがあるよ
数名のリストアップの中に条件に合わず面接には呼ばないと連絡を入れたのに
形だけでも面接してくれって御願いされた
2022/02/05(土) 08:50:43.23ID:/q6BRJ680
それ、マイナビ側で面接確約オファー出しちゃったんじゃない?
2022/02/05(土) 08:51:07.78ID:/q6BRJ680
まちがえた。リクナビ側で。
2022/02/05(土) 10:38:16.33ID:sbod7khw0
それだけどさぁ、こういうこともあるから

○○さんのレジュメを確認し 面接に来ませんか?が届いています。
応募すると、書類選考なく面接に進んでいただけます。

これを最後まで読んでいくと

【応募後の連絡】
書類選考を通過した方にのみ、7日以内にご連絡いたします。
915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 12:54:07.57ID:vs9I+NAC0
10年ぶりにリクナビで職探ししてるけどサイトだいぶ変わったな
2022/02/07(月) 10:14:45.13ID:6yWB388R0
もう求人サイトじゃないね
人材紹介会社サイト
2022/02/07(月) 11:50:29.98ID:DHePIqjC0
一般的に求人サイトは、
有料職業紹介事業=人材紹介業
なので、昔から変わってないよ。
2022/02/07(月) 13:00:57.52ID:/c6PYmup0
派遣会社の狩場だよな。
使い捨てを調達する場所。
2022/02/09(水) 03:36:09.57ID:stgqNMEG0
>>896
センターは金融出身の人かき集めてるよ
2022/02/09(水) 16:56:30.08ID:SOxBH8Ff0
エージェントがSESみたいな人売りを紹介してくるのはどうなんだろうね。
その会社からは直にもスカウトメール来るんだが。
2022/02/09(水) 19:17:57.01ID:ytcvdhKY0
今は求人サイトの主流はどこなん?
2022/02/09(水) 20:29:08.93ID:pSZrSkdE0
>>921
中規模リクルート会社
2022/02/09(水) 21:47:17.57ID:kR6e7vtX0
>>921
なんだかんだ言ってもリクナビが1番でしょ
次いでマイナビ、doda、エンって感じ
2022/02/10(木) 01:35:31.52ID:0CWqTzIB0
ノイズだらけなのはどこも一緒なので、じゃ、数が多いのでええわ、ってことでリクナビになってしまう
複数社使おうとか思っても、あっちも複数使ってるから管理面倒くさいしな
2022/02/10(木) 08:44:00.96ID:YKZeCj9B0
リクナビの退潮鮮明、「就活サイト」の人気が一変 | 就職四季報プラスワン | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
https://toyokeizai.net/articles/-/434837?page=3

新卒だとリクナビは既に3番手に落ちてる。
中途で広告会社変える理由は特になさそう。中途のピンポイントはエージェントだろうし。
2022/02/10(木) 09:21:49.64ID:0KSoC2GK0
マイナビが一位って、あのFランHメール事件が全く影響なしってこと?
なんか変じゃね?
2022/02/10(木) 09:34:42.52ID:qZogmxXv0
東洋経済って経済誌の東スポとかの異名があるよね
恣意的な偏向も多く話半分どころか更に半分にして読まないと
2022/02/10(木) 09:50:30.84ID:YKZeCj9B0
マルキュー事件の前はリクナビに辞退率予測データの販売があった。
それをきっかけにリクナビはPマーク取り消しになってまだ復活していなかったはず。
データ販売が表に出てから大学や学生から総スカンでシェア落ちした。
この記事はマルキュー前のもので、リクナビから逃げた学生や企業がマイナビに集まっている(&新興がのびてきた)のが現れた感じではないか?
2022/02/10(木) 10:00:25.68ID:0CWqTzIB0
マルキュー事件21年12月だもんな
そりゃ21年6月、半年前の記事に影響があるわけがない
2022/02/10(木) 10:19:04.18ID:YKZeCj9B0
現時点でマルキューの影響がリクナビのときと同様に出てるのならば、時代の主流はマイナビリクナビでは無いってことになりそうだ。
(リクナビに客が戻るという事にならないと思う)
2022/02/10(木) 10:21:49.19ID:Mvm6+0yq0
今日も走り続ける。誰だってランナーだ。
時計は止められない。時間は一方向にしか流れない。
後戻りできないマラソンコースだ。

ライバルと競い合いながら、時の流れという一本道を、僕らは走り続ける。
より速く、一歩でも前に、その先に未来があると信じて。必ずゴールはあると信じて。

人生は、マラソンだ。

・・・でも、本当にそうか?

人生ってそういうものか?違う。人生はマラソンじゃない。

誰が決めたコースなんだよ。誰が決めたゴールなんだよ。
どこを走ったっていい。どこへ向かったっていい。
自分だけの道があるんだ。
自分だけの道。そんなものあるのか?分からない。
僕らがまだ出逢ってない世界は、とてつもなく広い。そうだ、踏み出すんだ。

悩んで、悩んで。最後まで走り抜くんだ。
失敗してもいい。寄り道してもいい。誰かと比べなくていい。道はひとつじゃない。
ゴールはひとつじゃない。それは、人間の数だけあるんだ。

すべての人生が、すばらしい。
誰だ、人生をマラソンって言ったのは。

https://youtu.be/RKHVFZAZv4g
932ブラックビルメン一覧表
垢版 |
2022/02/11(金) 22:41:12.99ID:/dXaRbDU0
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。     ___
    /     \    
   /   / \ \  
  |    (゚) (゚)   | 
  |     )●(  |  
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチウゥゥッwwwww クッサ すぎる(´;Д;`)
2022/02/12(土) 14:37:01.49ID:HxR9BdXu0
転職決めた方法ではコネは40%くらい友人や親戚の紹介
求人サイトが30%
取引先からのスカウトが20%
人材紹介会社が10%
10%がその他で何で転職する
2022/02/15(火) 16:33:17.67ID:3CsktAZ+0
サイレントはやめろや
2022/02/16(水) 14:57:43.18ID:cDjBo8390
UTエイムというところからこの1〜2ヶ月で30通くらいオファーが来ているのだが、
こんな低レベルな送り方をしたら釣れるものも釣れなくなるという考えはないんだろうか
2022/02/17(木) 16:14:59.93ID:WWso0MTu0
応募後数日経ってから応募者多数に付きもう少しお待ち下さい、とか来たけど保留扱いだねえ
937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/17(木) 16:26:54.97ID:mzYGSJrP0
ケント照明とユニバーサルメタルから面接の日程依頼来たけど、ちょい調べたらブラックっぽいからスルーでいいよね?
2022/02/17(木) 19:10:49.90ID:FO29fiaB0
>>935
無い
家電量販店やアパレルや繁華街の呼び込みなど客を見たら声かけてウザがられても止めない原理と同じ
99%断れてても1%は話に乗ってくるのがいるだろう
もし引っ掛かる人が居れば畳みかけて客にする
2022/02/18(金) 17:05:11.30ID:j5weWVO00
応募しませんか?はまだいいけど、面接に来ませんか?とかあるんだな
担当者名も書いてあるけどなんか逆に応募し辛いわこれ
2022/02/18(金) 20:06:00.89ID:ferR2oON0
>>939
それ自動で送るやつだよ
応募者に言われるまで知らなかった
自動作文というよりは定形があるみたい
意味あるか分からないけど夜間や土日に送らない設定もできるそう
2022/02/19(土) 06:33:14.76ID:GrEWB1cH0
>>939
細かいところまで読むと書類審査で面接を呼ぶ人には1週間以内に連絡しますって書いて
それじゃぁ1週間で連絡無ければ落とされたということで
いろいろと誤解を招く余計な機能
2022/02/19(土) 22:26:16.02ID:9tl+hx6a0
面白いの見つけたから貼っとくわ、日本終わってる(´・ω・`)


272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

日本の派遣は中抜き率が異常
もともと"ピンハネ"とは、ピンをハネる、つまり1割も中抜きする事がクズの所業だった事から来てる
「何もしないで1割抜くとは何事か」という意味
しかし現代日本の派遣では、4割5割抜きは当たり前で、7割9割抜きなんてのもある
欧州での人材派遣の中抜きが5%以上抜くと違法だったりするのは、
過剰な搾取は人身売買に当たるからです
世が世なら殺されてますよ

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1630028836/
2022/02/19(土) 22:27:42.54ID:9tl+hx6a0
メキシコは派遣だらけだったみたいだけど、派遣法が禁止されたぞ。

日本ってやっぱり3流国家やな、2流ですらないわ
944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/21(月) 19:36:13.73ID:GMGtPula0
パナソニックから非公開オファー来たけどどうやろ
2022/02/21(月) 21:42:17.20ID:2p5FwlMu0
オファーオフにしてるんだけどオンの方がいいのかな?
ちなみに低スペック
2022/02/22(火) 06:23:05.63ID:p0PMP/EE0
ためしのオンにして1週間様子見してみれば
947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/22(火) 09:11:23.26ID:OjjgLSPl0
>>943
派遣会社が一流企業みたいになってるのも日本ぐらい
2022/02/22(火) 12:19:59.82ID:a+5uxq6p0
>>935
あまりにひどいので、UTエイムをブラックリストに入れた
2022/02/24(木) 02:42:04.84ID:HIdLWdLQ0
求人眺めてると出てくる応募しませんか?のポップアップ?がウザったい。読んでる途中で邪魔すんな。
2022/02/24(木) 15:42:20.51ID:j4IxfY6I0
オファーのメールまとめて送るのやめて欲しい
951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/25(金) 18:22:35.32ID:N9lEk1tn0
デトロイトとか三井信託とか非公開オファーくるわ
俺なんかがいけるわけねえだろ
2022/02/25(金) 18:38:03.59ID:WhvP+QWd0
>>951
とりあえずポチっとけ。
2022/02/25(金) 19:16:39.78ID:Dbw+zFLS0
デトロイト?
デロイトトウシュトーマツ、デロイトトーマツコンサルティングのことか
2022/02/26(土) 02:03:51.77ID:m8i0cwXk0
上位50%の会社が上位5%の人材を求めてる世界
全ての会社が相応の人材を求めたら解決する問題なのにな
仮に会社を変えるくらいの凄い優秀な人が来たとしても上司や同僚との相性次第で能力を発揮できない恐れもあると言うのに
955MHIファシリティーサービス売却
垢版 |
2022/02/28(月) 00:41:13.93ID:bT1hhCkT0
いよいよ決断の時が来たということだろうか。10月31日、中間決算の記者会見に臨んだ三菱重工社長、宮永俊一は自らの決断を口にした。「私は何としてもスペースジェット)を成功させたい……。そのためにも親会社であるわれわれ三菱重工が前面に出て、(重工の)全経営資源を投入していく」宮永によれば、スペースジェットの開発を担ってきた子会社、三菱航空機に任せていた様々な判断を、親会社の三菱重工内に設置する社長直属の組織「スペースジェット事業推進委員会」に移すという。従業員1.3千人余の不動産子会社「MHIファシリティーサービス」を1億円で米系ファンドに売却したのも、同社発祥の地の“聖域”長崎造船所の事業規模を徹底的に縮小したのも、すべてスペースジェットを軌道に乗せる資金を捻出するため。なりふり構わぬ待ったなしの決断が宮永の冒頭の言葉だ。
2022/02/28(月) 18:12:41.59ID:j5mcAixJ0
サイレントお祈りされた
2022/02/28(月) 18:41:04.74ID:DgJ0vzyq0
報連相とか求めてくるくせに自分たちはサイレントで許されると思ってるのほんとロクな企業じゃないわ
なんか都道府県とか厚労省とかの色んな認定とか受けてるんだったらサイレントされたって報告多かったら認定取り消すとかそう言う措置必要だろ
2022/02/28(月) 23:13:53.05ID:cmGjCkvA0
書類通った…けど次の選考は同日中に入れ替わりで1〜3次面接までやるとか狂気の沙汰だろ
2022/03/01(火) 06:02:22.14ID:leM02gLA0
それ、途中でだめなときはそこでお帰りくださいになるのかね。
2022/03/01(火) 06:26:25.86ID:xmkUdv620
まだ事前に知らされるだけでもいいほうだよ
筆記用具持参で10時に来て下さいで行ってみると簡単な会社説明とSPIで2時間
12時になったら別室で弁当を用意してます13時から面接を始めますと言われる
1人づつ20−30分の面接で自分は2番目だったが最後の人は4時間くらい待たされたのではないか
961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/01(火) 10:55:56.32ID:d0PJWk880
本当に求職者の立場って弱いな
962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/01(火) 13:00:32.02ID:sX4g2joX0
>>958
公務員じゃんそれ
2022/03/01(火) 13:51:16.15ID:IFtg8XLn0
派遣求人の給料が一番良い
2022/03/01(火) 14:55:32.44ID:G/xCLM1q0
は?経験ある職種だから応募して面接行ったのに、面接でその職種じゃなくて別の職種の経験者が欲しいとか言われたんだが。わざわざ有給使って休んでんのにまじふざけんな。エージェントがいないから文句も言えなくてイライラが消えない。
2022/03/01(火) 16:44:03.64ID:uFzibkOD0
>>962
ただの零細企業で困難やられとるから困る
2022/03/04(金) 14:07:19.74ID:TLK45wOf0
リクナビエージェントが求人票をメールに添付して送ってきた
パスワードが掛けられていたが求人票と同じメールにパスワードも記載してあった
別のメールで分けて送らないと意味がないだろう
2022/03/04(金) 16:16:49.42ID:9L5hdGPU0
サイレントお祈り見切って次申し込んだら電話来てた
現職でお前は不要って態度されてるから早く決めたい。
2022/03/04(金) 16:19:45.82ID:rB6gm8FM0
>>966
同じ手段で受け取ったら意味ないぞ
2022/03/06(日) 13:39:45.22ID:UEzKRdme0
サイレントお祈りとは?
応募したけど、返信ないってやつ?
2022/03/06(日) 15:25:48.38ID:KgKalGXv0
サイレントじゃやく電話がかかってきてるなら
応募が溢れてるだけじゃない?
自分のところは零細だけど応募メールで爆裂してるからね
見ないと未読の印が出るので放置はできない仕組みだよ
大企業じゃない限り採用の専任担当はいないし
しかも年度末で忙しい時期だよ
2022/03/06(日) 16:17:22.54ID:WBELfntS0
応募したい仕事出てるけど11時から20時の勤務
在宅勤務の記載もないから定時に帰っても毎日21時
応募無理だな残念
2022/03/06(日) 17:16:57.82ID:V8pWMxPp0
>>970
年度末の忙しい時期だって知っていながら募集を出して返事もしないのは
その会社の体質のヤバさがあるわけだが
973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/07(月) 12:57:46.95ID:gj+/PlF40
>>969
そう
2022/03/07(月) 17:55:42.02ID:6SJlsPie0
A 応募したが一切何の反応も無し
B 受け付けましたの自動メッセージの後、音沙汰無し
C 履歴書を郵送orメールしてくださいの後、音沙汰無し
D 一次面接の後、音沙汰無し
E 最終面接の後、音沙汰無し

信じられないが、俺は一度だけEを経験したことがある
975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/07(月) 18:17:13.40ID:gj+/PlF40
なんでリクルートエージェントのスレが立たなくなったの?
2022/03/07(月) 18:26:26.69ID:dt6/0FGc0
今の仕事を8月に辞める予定で今週リクナビ登録した

>オファーへの返信は積極的に。「ちょっと興味がある」レベルでもOK!
ってリクナビのメールには書いてるけど、今すぐ転職する気はなくても返信しといた方がいいものなの?
あと、自分のスキルより大幅に上のスキルが必要っぽいオファーに返信したらどんな感じになるの?
2022/03/07(月) 18:49:57.86ID:gavwborE0
>>976
返事してOK
面接では8月退職予定で就業は9月からって言えばいいし
相手が4月か5月で来て欲しいって話なら交渉次第に
スキル面では返信しても相手がレジュメを見てダメだと思えば不採用の連絡が来るし
期待できそうだなって思われれば面接に呼ばれる
2022/03/07(月) 20:27:27.46ID:dt6/0FGc0
>>977
ありがとうございます
2022/03/08(火) 00:45:46.92ID:4qRix9BU0
一次面接通過の連絡が来て、日程調整したら連絡するって言われて2週間放置されてやっと1週間後に面接しますって連絡が来たんだけど、2週間の放置のおかげでかなりモチベーション下がってきた
2022/03/08(火) 07:42:15.81ID:mkIPEAAX0
初めて使って面接行けそうなって履歴書履歴書編集印刷でオフィス互換フリーソフトだと表示が崩れた。
本家を1ヶ月試用で入れたが地味に金掛かるのがな・・
2022/03/08(火) 08:08:08.75ID:4k97tsPK0
>>980
他のフリーソフト試してみたら?
2022/03/08(火) 08:33:30.87ID:vPlWzmEZ0
LibreOfficeやOOoは崩れる
MSオフィスオンラインを使え、MSNoutlookの無料アカウント作成必須
もしくはキングソフトの互換オフィスWPSなら1ヶ月無料で使える、互換性が高い
googleオンラインのスプレッドシートは使ったことないから知らん
2022/03/08(火) 14:13:28.35ID:avYvYngK0
>>981
1ヶ月来たら解約します
印刷は良くてコピーはだめなのかな
まだWindows出る前の新卒の頃に手書きしかやったことなかったからサッパリだわ
2022/03/08(火) 14:34:46.04ID:4k97tsPK0
メールで応募とかじゃないの?
違うなら手書きする手もあるぞ。
2022/03/08(火) 16:20:27.17ID:7oooHXbJ0
2020年IBMからオファー←受ける←落とされる
2022年IBMからオファー←受ける←落とされる

オファーすんなや!!
2022/03/08(火) 19:11:48.18ID:ryDkZpCC0
>>983
Windowsが普及に弾みをつけたのが95、そのとき22歳と仮定して49歳
社会人27年の間に会社でも家でもPCに触れる機会のない生活を送ってきたんですか?
2022/03/08(火) 21:44:48.92ID:vvdrIsyp0
>>986
利害関係のない赤の他人にプロファイリングしてなんか徳あるの?
名無しにマウントしてもあまり意味ないと俺は思うけど、それで自己肯定できるのかな?
2022/03/12(土) 00:16:32.27ID:wIkESPi90
地方だと派遣しかないよ
派遣会社が水増し求人で大量にあるように見せてる
989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/13(日) 08:10:16.74ID:jP2uDA0l0
派遣会社の求人は迷惑。
他に見たい求人があっても先に同じような求人ばかり表示される。
2022/03/14(月) 07:43:30.06ID:ZVrCDbIK0
派遣より給料が高い求人がないよ
2022/03/14(月) 08:04:26.09ID:s8797mWl0
今は派遣の方が立派。
待遇もスキルもね。
2022/03/14(月) 22:51:10.16ID:s8797mWl0
グローリー子会社社員が21億円横領 17億円は競馬に使用、約4億円は飲食や遊興費に(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6420892

見かける社名だね
2022/03/16(水) 09:54:24.09ID:JLYvA4nf0
>>974
今一社応募しててAだわ
994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/17(木) 05:44:54.90ID:0f0WD7Ha0
上げ
995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/18(金) 13:01:28.24ID:NkOcBH/c0
>>992
競馬に溶かした金額が明確なのが不思議
996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/18(金) 22:45:53.70ID:6i+90J5X0
リクナビNEXTで職探し 323社目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1647433176/
2022/03/23(水) 00:23:01.21ID:lIP0MylN0
>>996が立ててくれたのが落ちてたからまた立てたよ
リクナビNEXTで職探し 323社目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1647962351/
2022/03/23(水) 00:23:55.85ID:lIP0MylN0
この時期は新卒にシフトするもんだろうな
2022/03/23(水) 00:25:04.14ID:lIP0MylN0
皆様の希望する転職先が見つかりますよう
2022/03/23(水) 00:25:46.64ID:lIP0MylN0
祝☆蔓防解除
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 380日 15時間 45分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況