X



リクルートエージェントで職探し 58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/14(金) 07:38:42.25ID:n8NXnI7VMSt.V
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
リクルートエージェントで職探し 56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1571642301/
リクルートエージェントで職探し 57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1577450263/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/01(日) 00:04:57.84ID:aFK0Nod/0
>>200
JACは雑にブラックに押し込もうとする輩も多いから注意ね
かなり強気に行くべし
202名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW de15-H2JA)
垢版 |
2020/03/01(日) 01:27:55.47ID:yn+0YabH0
>>201
トンクスコ
2020/03/01(日) 16:02:29.80ID:nUcS290QM
ああウゼえ!来る求人みんな固定残業制ばっかじゃねーか!
要は定時で帰れないってことだろ?冗談じゃねえ。
2020/03/01(日) 19:47:21.01ID:yLLyh55f0
登録して1年経過するわけだが、そんなに長くいるのは俺だけか?
今では応募できる会社がないわけだが。
2020/03/01(日) 20:50:52.32ID:nS6aJC+kM
>>204
どういうスペックなの?
2020/03/01(日) 21:32:38.21ID:du+cpEZu0
>>204
おれも1年くらい登録してたぞ
エージェントには会ったこと無いけど
207名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 67d6-th4U)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:47:40.88ID:kqvh9SR50
去年利用して結局転職しなくて期限切れて求人紹介なくなったんだけどまた申し込めば転職支援受けられるの?
208名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4a51-X91k)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:38:14.78ID:KAEKyB7+0
しかしここ驚くほどに書類選考通過しないな
毎日「書類選考結果のご連絡」が届く
最初はキャリアシート更新したりもしてたが
腹立ってきて最近は放置してる
209名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3a20-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:42:41.65ID:d3RbdqRM0
おまえら書類通過率どんくらい?
ワイは30社くらいだして全部落とされた
2020/03/01(日) 23:56:00.55ID:DUP9+N7ir
>>209
わいはアラフィフだけど34社応募して
7社通過したよ
同業だけで攻めてたら
もっと通過したと思うけどなー
2020/03/02(月) 00:56:11.16ID:ABBmIuwY0
>>209
おれも40後半だけど8通で通ったの3件だな
資格持ちだが
2020/03/02(月) 01:23:05.45ID:nEyAY9Mo0
10/30くらいかな
二次選考はそこから2社
2020/03/02(月) 02:35:42.93ID:qc8c5AxsM
ただでさえ通らないのに面接の通過率も良くないから放置
エージェントも他人事みたいだし
2020/03/02(月) 02:54:16.71ID:1Myan61b0
そもそも応募したい企業が無い
215名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sac2-I+/0)
垢版 |
2020/03/02(月) 07:47:56.95ID:95wsMJVAa
ここってもしかして登録者数多すぎて書類倍率鬼で書類通れば結構トントン拍子なんかね?
20社くらい書類落ちしてたのに唯一通ったそこそこの条件の会社が最終までいけてうまくいきそうなんだが
216名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c610-rxgy)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:06:08.51ID:TtYhreRv0
ここ経由してもう一か月経っても書類の返答がない会社がある


その会社もエージェントも糞だと悟った
2020/03/02(月) 09:22:35.88ID:9xwhyMo6M
ここと掛け持ちで他にも登録してる人いる?
パーソルも登録しようかと思ってるんだけど求人かぶってるぽいんだよな
2020/03/02(月) 11:13:21.68ID:n8RbutVoM
>>217
複数登録してたよ
2020/03/02(月) 11:23:53.19ID:1Myan61b0
人材紹介総合サイトに登録するだけでよい
五百社くらい登録と同じで優良事案を提案してきたところのみ相手すればよい
リクルートエージェントも優秀登録者対象に相手するエージェントも居るし
別の会社でリクルートエグゼクティブエージェントもある
2020/03/02(月) 12:20:35.85ID:d1VcgetEM
>>204
登録してからなら2年目になる。
221名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ de54-X91k)
垢版 |
2020/03/02(月) 16:22:23.53ID:AOoubh8q0
企業は高い手数料を払うんだろうから
選考基準が厳しくなる
結果、書類選考で落ちまくり


企業も人をえり好みしすぎ
222名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM43-r+hr)
垢版 |
2020/03/02(月) 16:36:49.94ID:PnuwCyZaM
それな、会社も応募者もわがままなんや
妥協はできん。
ところでおまえら面談→書類審査→面接のスパンってどんくらい?
223名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0b03-tCbA)
垢版 |
2020/03/02(月) 18:02:23.10ID:rR2Y75fS0
面談→書類選考→テスセン→面接→役員面接
全部1週間スパンで進んだ
2020/03/02(月) 19:51:25.98ID:7p6JTXio0
17中6通過やね。30代SE。
2社辞退しているから、エージェント担当に怒られないか心配。
2020/03/02(月) 20:11:55.92ID:OwPRXLyoM
>>224
何社か辞退してるけど何も言われないな
働くイメージができなかったとかそれっぽい理由はつけてるけど
2020/03/02(月) 20:20:11.18ID:KsLfauSpM
内定出てたとこ、断りの電話を入れたら
なんかむっちゃ強い口調で「もっと理由を具体的にしてくれないとねぇ」と詰められた

提示された報酬が低かったこと
見学した際の職場の雰囲気に覇気が無く不安材料が大きかったこと
そもそも条件面談の際に出てきた人事担当が2ヶ月前に入社したばかりの奴で全くアテにならなかったこと

これでも具体的じゃないんか・・・笑
2020/03/02(月) 20:31:27.74ID:R3U5tbsSa
>>224
お断りする時は、先方企業とエージェントの面子を立てておけば大丈夫や。
選考の機会をいただいた事に感謝を示して辞退すればええ。
礼を尽くしていれば辞退そのものは悪い印象は持たれへんから安心しろ。

わかってると思うが、回答期限ブッチとかすると先方企業の心証悪いし、エージェントの顔を潰すと優良案件を紹介してくれなくなるから気を付けろ。
2020/03/02(月) 20:52:37.44ID:qf4I+XDq0
年間休日105日の求人って応募する人いる?
もしくはSESも紹介されるんだけど
229名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW de15-H2JA)
垢版 |
2020/03/02(月) 21:11:31.27ID:DPKR2R7E0
>>227
優良案件なんて紹介してもらう意味ある?
リクナビNEXTで自分で探せるやん
230名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1b8c-r+hr)
垢版 |
2020/03/02(月) 21:16:54.99ID:5UbQ5IHj0
>>228
いない
普通120日はあるじゃん
最低が120日、よくて125日以上
2020/03/02(月) 22:01:55.73ID:7p6JTXio0
>>228
今日面接してきたところが105だよ。
断ろうとしてるけど。。。
飲食、運送とかが好きな人が受けるんじゃないかな。
232名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4a51-X91k)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:38:23.91ID:ECDsBpk20
年間休日105って週休2日ってだけで祝日は出勤、夏季も年末年始もないような感じだろ
新卒の頃からそういう環境の人なら何とも思わないかもしれないが土日祝日夏季年末年始が休みの
会社に勤めている(勤めていた)人は避けた方がいいかも
「やれる」と思って入社しても結局心が折れて退職する事になる
自分がそうだったって話だけど
2020/03/02(月) 22:47:15.61ID:77WnT+gw0
飲食ってこれから軒並み倒れるだろう...
2020/03/02(月) 23:00:22.68ID:i28sbT3nr
土日祝
GW夏休み年末年始は休みがいい
235名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 67d6-th4U)
垢版 |
2020/03/02(月) 23:12:48.37ID:bP66Pz/e0
俺も前職は年間休日104日だったけどマジで辛かった
年末年始も普通に通勤だし
リクエー通すよりリクナビネクストから応募した方が採用される確率高い気がしてきた
2020/03/03(火) 03:06:03.84ID:bB8/lRfM00303
前職は108日だったけどいっつも会社にいるような感じだったしなぁ

自分はリクエー以外のエージェントと転職サイトの方が通過率はいいんだよね
同じ求人あるのに何か違うんだろうか
2020/03/03(火) 06:21:08.54ID:6ewGkHeo00303
果たしてここのエージェントにコーチングスキルはあるだろうか?
2020/03/03(火) 07:25:56.25ID:53y5bmqP00303
株式会社リクルートキャリア
ハイキャリア・グローバルコンサルティング部
239名無しさん@引く手あまた (ヒッナー Sr03-n+uI)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:54:30.98ID:i7FI81/Nr0303
担当者セレクトが付いてない求人に応募しても可能性あるの?
担当者セレクトで行きたい企業が無いんだが
240名無しさん@引く手あまた (ヒッナー MM86-NanL)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:57:34.55ID:r7NFdchvM0303
>>239
むしろそれが基本
リクナビネクストで探して応募やで
241名無しさん@引く手あまた (ヒッナー MM86-M6a+)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:25:25.75ID:CiPfjGvUM0303
エージェント挟んで落ちた求人がリクナビ経由で応募したら通ったから腹立って担当を恫喝しといたわ
お前に力がないからだろうと
そして担当変えさせた
242名無しさん@引く手あまた (ヒッナー MM43-r+hr)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:32:08.78ID:CY0d/IVBM0303
まあらDodaよりマシだよね
リクエーはしっかりしてるよ
2020/03/03(火) 12:38:39.26ID:fyMXHCAjd0303
>>241
担当者なんて言ってた?
244名無しさん@引く手あまた (ヒッナー MM86-M6a+)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:48:35.32ID:gTMOQthRM0303
>>243
最初はうまく丸め込めようとしてたから
本当のこと話してくれって詰めたら
もっと条件に合う人がいたからそっちを優先しましたって言われたよ
だから余計に腹立ってじゃ今までの応募で出してないやつ全部リストで出せって言ったら7割ぐらい企業まで出してなかったよ
もうめちゃくちゃすぎて腹立ってとりあえず担当変えさせた
そんで出してなかったとこは再度ださせたら7割ぐらいは書類通ったよ
マジでみんな気をつけろよ
2020/03/03(火) 12:55:36.50ID:/n75WuELa0303
ひでー話だな
2020/03/03(火) 13:00:47.54ID:uVVQEejm00303
でももっと条件に合う人がいたから...
247名無しさん@引く手あまた (ヒッナー MM86-NanL)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:01:48.04ID:X19NmCZQM0303
dodaは応募したいの見つけても
いちいちエージェントに言わなきゃ行けないのがめんどくさい

リクエーみたいに
リクナビネクストで応募したら、自動的にエージェントに行く形にしろよ
2020/03/03(火) 13:06:48.41ID:NX99TNhu00303
企業側が二回見た時の状況が違うんやろ。
こいつ二回も応募してきて、よっぽどうちのことが好きなんかなと思ったのやもしれんし、二回目は二日酔いじゃなかったのかも知れん。
エージェントだけ責めるのは可哀想よ。タダでやってくれてるんやし。
まぁ、反応はよくなかったよな。
あなたよりも良い条件というのは喧嘩になるわ。
2020/03/03(火) 13:08:46.07ID:OW5ozKfc00303
あなたよりも良い条件ね。
言ってはいけないよな、仮にもエージェントが。
2020/03/03(火) 13:12:37.21ID:53y5bmqP00303
エージェントの方からスカウトが着て転職のお手伝いをさせて欲しいと頼まれたので使ってるだけ
2020/03/03(火) 13:47:47.72ID:/n75WuELa0303
>>248
ちゃんと読もっか
2020/03/03(火) 14:20:48.62ID:NX99TNhu00303
>>251
すまん。
そもそも斡旋してなかったという話しか・・・まぁ、ひどいね。
253名無しさん@引く手あまた (ヒッナーW c30d-rxgy)
垢版 |
2020/03/03(火) 14:23:49.00ID:w1GVvVfp00303
>>250
みんなに同じこと言っている


というか自動メールのレベル
254名無しさん@引く手あまた (ヒッナーW 0b03-tCbA)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:07:15.62ID:HzMlmgJw00303
リクエー使うとネクストなら選考に行ける案件でも落ちる
代りに書類審査が通れば高い割合で合格する
そう感じる
255名無しさん@引く手あまた (ヒッナー Sp03-smzv)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:48:31.36ID:ePaYlnhNp0303
リクエーで企業まで書類通ってるか、いわゆる社内選考落ち?どっちか聞きたい場合って尋ねたら教えてくれる?


その企業に勤めてる知人がいて、営業なら誰でもいけると言われてたからww
256名無しさん@引く手あまた (ヒッナーW c30d-rxgy)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:50:01.56ID:w1GVvVfp00303
>>255
本当に企業で落ちてたら目もあてられない
2020/03/03(火) 19:52:39.84ID:6vi/XOc600303
求人票の年収レンジの下限より下がることってありますか?

現職年収が450で
年収520〜800のレンジの企業の内定が出て
これから条件面談なんですが
エージェントは現職の年収くらいで落ち着きそうですって言ってるんです…
2020/03/03(火) 20:00:25.52ID:97nrVAFS00303
>>257
ある
おれの現職が募集時580から650とかだったんだけど、精神的に参ってる時期だったのと頭が回らなかったのもあって、前職並みの550になった
一年で30万あがったけど気分悪いよ
2020/03/03(火) 20:07:26.58ID:0ASLUhMtM0303
HP直応募とかリクナビ経由だと、書類選考はビミョーな人材ではあるけど、とりあえずお試しで面接してみるか的なものは多そうだね。
それをチャンスと捉えるか無駄足と捉えるかだなあ。
上京とかIターンUターンの場合はお試しでは割に合わんから受かる可能性がある時だけ行きたいし。
260名無しさん@引く手あまた (ヒッナーW 67d6-th4U)
垢版 |
2020/03/03(火) 20:59:42.74ID:TeoSuLFR00303
お試し面接とかお互い時間の無駄だろ
2020/03/03(火) 21:02:42.72ID:p8a5wYQLa0303
お試しでHP直接応募するのか
262名無しさん@引く手あまた (ヒッナー Sdea-pbFO)
垢版 |
2020/03/03(火) 21:02:50.26ID:LLqrUkKad0303
応募会社とのwab面接があるんだけど、自宅で受けようと思うのだけど、その場合一応スーツ着るよね?
普段着で面接受ける方はいる?
(職務は一応スーツ着る仕事)
2020/03/03(火) 21:05:08.94ID:p8a5wYQLa0303
バイトでない限りスーツは必須
264名無しさん@引く手あまた (ヒッナーW de15-H2JA)
垢版 |
2020/03/03(火) 21:13:42.38ID:4uLIH4tJ00303
>>262
居るわけねえだろドアホか
学生かよ
2020/03/03(火) 21:20:12.75ID:p8a5wYQLa0303
学生時代の夏休みに契約社員募集=バイト募集と勘違いしてラフなスタイルにビーサンで面接に行って怒られたのを思い出したわ。
2020/03/03(火) 21:23:56.15ID:UlyhimOr00303
下も着た方がいい?
2020/03/03(火) 21:28:10.81ID:n+Ur2Y3Xd0303
>>244
もはや、クレームに近い
空気読めないって言われないか?
2020/03/03(火) 21:42:22.59ID:XEMmRoCfM0303
>>266
下は映らないならフルチンで良いんじゃない?
269名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cafa-M6a+)
垢版 |
2020/03/03(火) 22:24:27.00ID:V2RMtpEQ0
初の一次面接落ちたわ
5年後ビジョンとかなんでこの会社がいいのかとかはっきり答えられなかった
なぜなら今の会社を絶対辞めたい訳じゃないから
やっぱ何となくの転職活動は無理な気がする
2020/03/03(火) 22:39:29.33ID:1pkGwyTc0
5年後ビジョンはともかく転職の面接で会社に興味なんてない
なにやってる会社か知らないけど募集要項に書いてあるスキル持ってます
で受かるのが転職だと思う
2020/03/03(火) 22:48:28.08ID:uVVQEejm0
数年後の自分とか志望動機はあらかじめ考えるのが普通なのでは?
2020/03/03(火) 22:56:51.97ID:WLk0VBeIr
5年後ビジョンって転職する会社云々より自分が5年後どうなっていたいかを
語れば良いだけじゃね?
2020/03/04(水) 01:46:32.84ID:QEAECXML0
>>267
これは言いすぎたな、すまぬ撤回する。

ただ、エージェントを使うってのは、会社と求職者のお見合い効率化ビジネスみたいなもんかなと。。
2020/03/04(水) 04:59:01.49ID:Vx0x6Kf00
初めて利用するんだけど、今すぐ転職って訳ではなくとりあえず面談してもらって自分の市場価値を知るってのはあり?
金にならんしやはり迷惑かな
275名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9ffa-apuq)
垢版 |
2020/03/04(水) 06:55:35.88ID:2ikFWeXq0
5年後ビジョン→上に上がりたいです。上昇志向強いです。
なんでこの会社がいいのか→御社の人柄に惹かれたからです。

そりゃ落ちるわな
別にそこまで行きたくなかったけどもう少し真面目に企業研究すれば良かったw
2020/03/04(水) 08:18:24.28ID:CHOkcMrrM
>>274
良いんじゃない?
今は転職する気無いつったら適当な対応されると思うから言わないほうが良いと思うけど
反対に営業をうざく感じるようになるかもね
2020/03/04(水) 08:59:00.58ID:Ptu4IwYl0
>>274
そういう人もいると思うよ。
エージェントからしたら迷惑だろうけど、エージェントを複数登録するのは普通だし、ハロワ経由で入る人もいるから金にならないことが多いと思う。
自分の職歴やスキルの棚卸しになるから、転職活動をすることは良いことだと思う。
2020/03/04(水) 12:18:49.48ID:bmPDXUgQa
一昨日CAとケンカみたいになったけど昨日お互いに謝罪して手打ちに
279名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM7f-bmt2)
垢版 |
2020/03/04(水) 12:30:32.42ID:8mgJhMpkM
そもそも、なんで喧嘩になるんや?
俺はエージェントには応募手続きぐらいしか、して貰ってない
2020/03/04(水) 13:03:45.82ID:3xVCwCulM
3社落ちた。理由は「直近ブランクがある」ことだと。ふざけんな。
2020/03/04(水) 13:06:49.78ID:VNKwnnGVa
>>280
そういう理由もあるのかw
2020/03/04(水) 13:27:00.67ID:iDjYdiwL0
中途募集なのに中途であることを差別的に扱うところはかなり多い。
2020/03/04(水) 14:28:24.32ID:oUueWtMgH
希望職種・自分のキャリアと関係ないところを毎日毎日大量におすすめしてくるんで
応募するしないの選定すら面倒になってリクエー退会手続きしたのに
いまだに鬼ほど連絡くるのなんなん?
2020/03/04(水) 14:50:20.78ID:Ptu4IwYl0
>>280
今月から無職だからブランク怖いわ。
悲しいな。
2020/03/04(水) 14:56:58.35ID:3xVCwCulM
>>281
俺も初めて見た理由だった。
ブランクといっても何もやってなかったわけじゃなくて、減薬治療しながらジョブトレーニングセンターや就労移行支援所に通ってたのに。
286名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM7f-bmt2)
垢版 |
2020/03/04(水) 15:10:08.45ID:MetEJRQcM
そりゃアウトですわ
ブランクで許されるのは長くて3ヶ月
287名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b0d-gwJN)
垢版 |
2020/03/04(水) 15:10:15.46ID:Qz3QipW90
俺はさっき一ヶ月前に応募したのが
「求人終了のご連絡」
で一件終わったわ
2020/03/04(水) 15:42:02.98ID:yLQ4IeFja
>>283
自分TOEICの点数すら一切書いてない英語一切無理にしてるのに
日常英会話必須の仕事案内きたりするよ
履歴書や職務経歴書提出して面談しても一切無駄
自分の儲けがあればそれでよくてこっちにかかる負担なんか関係なし
2020/03/04(水) 15:47:57.73ID:aIKMJfy8r
>>278
仲直りのチューした?
2020/03/04(水) 16:13:47.18ID:ypu7ChALM
>>288
あるあるw
あと通勤1時間以内つってるのに1時間以上の求人送ってきたりw
それで断ったら転職の意思があるか確認したいから電話しろとかメールくるw
291名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM7f-bmt2)
垢版 |
2020/03/04(水) 16:24:47.33ID:8e8wDC+SM
>>290
そんな人いるの?
うちのエージェントは良くも悪くも何も言ってこないよ
292名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9bd6-wbfS)
垢版 |
2020/03/04(水) 16:45:59.01ID:/gGk9RoT0
希望年収350万って言ったら爆笑されてお前にその年収は無理だよ的なことをオブラートに包んで言われた
前職の年収は400万だから妥協したつもりだったんだが
293名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b0d-gwJN)
垢版 |
2020/03/04(水) 16:54:04.04ID:Qz3QipW90
>>292
俺もそうなんどけどそのくらいの年収なら直応募がいいよ
294名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9bd6-wbfS)
垢版 |
2020/03/04(水) 17:18:17.10ID:/gGk9RoT0
やっぱそうなのか
転職エージェント使うのは年収600万以上のハイクラス人材じゃないとメリットないんだな
年収400万以下の求人は大体リクナビネクストにものってるし
2020/03/04(水) 17:20:52.94ID:O3S0OWh2a
>>285
それは備考欄に書いとかないとな。
>>286
35杉には3ヶ月で決まれば優秀かな
>>292
俺は現職520万くらいでも地方のド田舎だから250万以上にしとるわ。流石に少ないのはなんで?と毎回訊かれる。
296名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b0d-gwJN)
垢版 |
2020/03/04(水) 17:22:11.95ID:Qz3QipW90
なんか特別なスキルとかあればいいけどね

俺はニッチすぎて市場価値がほぼないもんだからどうしようもないわ
2020/03/04(水) 17:49:41.97ID:ypu7ChALM
>>291
居るよ
ここじゃないけどね
ぶっちゃけ条件外だろうが勝手に求人票送ってくる分にはかまわないんだけどね
良さそうなら直応募するし
2020/03/04(水) 18:01:14.66ID:3qJCMuVe0
リクルートエージェントは低スキル対応だから
高スキル担当するのは別部門あるし別会社がある
2020/03/04(水) 18:28:54.95ID:4G50NB6WM
>>294
俺はアラフォーなんで逆にリクナビだとビビるくらいに書類通らないわ。大半の求人の年齢制限が35歳までなんだと思う。
2020/03/04(水) 18:50:02.25ID:ZrppgDdua
初回面談時(電話)以外はほとんど連絡なかったのに
ある企業の最終面接の案内来たときに急に電話が来て
内定の確率高いんですけど、もし内定出れば入社するかとしつこく聞かれた(笑)

そりゃこっちは入社するつもりだけど、約2か月音沙汰無しで最後だけ急に出てくるとなんか腹立つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況