前スレ
■退職理由・志望動機スレPart18■ [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1443225211/
テンプレ
●年齢・性別・学歴(学部・専門)・在職中or無職・無職の人は無職歴
●これまでの職務経歴(昔-直近の順で) (業種・職種・期間)
●志望先の業種・規模・職種(部署名)
●退職理由(本音)
☆「人間関係」や「パワハラ」だけでは説明不足です。
●志望動機(本音)
●何を考えてほしいか
運用ルール
☆「いまの職場を円満に辞めるための退職理由」は対象外です。
☆代案のない批判や、応募自体を否定するコメントはスルーしましょう。
☆リピーターの相談も可としますが、質問者が考えた文を添削するという形にします。
☆アドバイスをくれた人にはお礼の一言を添えましょう。
そのような姿勢が採用に近づきます。
探検
■退職理由・志望動機スレPart19■ [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/10/15(木) 23:41:24.40ID:S5G4SS2G0
60166
2016/11/02(水) 19:45:54.30ID:eZWu3Sue0 >>600
その職歴で詐称すすめる意味わからんけどね
一社に10年勤めてそこで転職って見方によっちゃ地雷だし、5年×2の方が色々やり方見てていいって考え方もあるよ
後書類と面接で言う志望動機、退職理由は同じが基本なのでゼロからアドバイスはできんかな、、
その職歴で詐称すすめる意味わからんけどね
一社に10年勤めてそこで転職って見方によっちゃ地雷だし、5年×2の方が色々やり方見てていいって考え方もあるよ
後書類と面接で言う志望動機、退職理由は同じが基本なのでゼロからアドバイスはできんかな、、
602名無しさん@引く手あまた
2016/11/02(水) 20:39:22.53ID:HLEw1029060366
2016/11/02(水) 21:14:40.85ID:eZWu3Sue0 >>602
アドバイスですが、退職理由は本音ベースで行きましょう
1.何がしたくてはじめの企業に入社して、何故転職したのか?
2.次の企業では何がしたくて(1.の転職理由と同じだといい感じ)入社して、何故転職したのか?
3.今の企業は何がしたくて入社して何故転職したいのか?
4.1〜3をふまえて自分は結局何がしたいのか?
5.そのしたい事は本当にその企業でできるのか?
6.他の企業では駄目な理由はあるか?
(立地条件や募集がないとかでもオッケーです)
ここらへん整理してみましょう
多少誤魔化し入っても1〜6をしっかり作り込みましょう
あとメーカーだとダイナミックって動的って意味で使うのでそこで誤解がないか心配です
メーカーでダイナミックな仕事で町工場みたいなと言われても自分はあぁなるほどくらいにしか思わんす
アドバイスですが、退職理由は本音ベースで行きましょう
1.何がしたくてはじめの企業に入社して、何故転職したのか?
2.次の企業では何がしたくて(1.の転職理由と同じだといい感じ)入社して、何故転職したのか?
3.今の企業は何がしたくて入社して何故転職したいのか?
4.1〜3をふまえて自分は結局何がしたいのか?
5.そのしたい事は本当にその企業でできるのか?
6.他の企業では駄目な理由はあるか?
(立地条件や募集がないとかでもオッケーです)
ここらへん整理してみましょう
多少誤魔化し入っても1〜6をしっかり作り込みましょう
あとメーカーだとダイナミックって動的って意味で使うのでそこで誤解がないか心配です
メーカーでダイナミックな仕事で町工場みたいなと言われても自分はあぁなるほどくらいにしか思わんす
604名無しさん@引く手あまた
2016/11/05(土) 01:15:23.52ID:807V11z00 ★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。
派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。
派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。
中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。
正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。
派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。
派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。
中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。
正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★★
605名無しさん@引く手あまた
2016/11/07(月) 09:29:09.89ID:8lWqiXPN0 明日に迫ってるのでよろしくお願いします。
●年齢・性別・学歴(学部・専門)・在職中or無職・無職の人は無職歴
30才 男 大卒(経済学科)無職
●これまでの職務経歴(昔-直近の順で) (業種・職種・期間)
大卒後、↓の職に就くまで短期バイトの経験のみ
小売業(スーパー)の本社で総務(4ヶ月/契約社員)
●志望先の業種・規模・職種(部署名)
法律事務所の事務(男女、経験、法律知識不問、書類作成等)
●退職理由(本音)
パワハラに耐え切れず
●何を考えてほしいか
志望動機
↓の内容をうまくまとめて戴きたいです。
・細かい作業をコツコツと継続して行う事が得意で事務職を志望している
・「町中にある身近な相談相手」をモットーにしており、地域社会に密着した親しみやすい
法律事務所であること。
匿名相談、無料相談、全国対応なところから、困っているあらゆる人を助けたいという
スタンス、法律事務所の中でも敷居が低く感じる事務所でそのようなとこに惹かれた。
(何らかの自分の創作エピソードを絡めて書きたい、過去に自分が悩んで誰にも相談できなかったが〜とか知り合いが〜、友人が〜とか)
・上記の理由で、他事務所に比べ、貴事務所は我々一般市民にとって貴重で、最も社会的意義のある事業を行う存在である。
そのような事務所、弁護士を事務職という立場から支えたい、少しでも困っている人々のために貢献出来たらと考えている。
そのような職場でならば誇りとやりがいを持って、仕事に取り組めると思う
ワードエクセルの基本操作、タイピングスキル、慎重な性格を生かし、ミスなく業務に取り組むよう最大限努力していきたいと思っている。
大体200〜300文字程度でしょうか
●年齢・性別・学歴(学部・専門)・在職中or無職・無職の人は無職歴
30才 男 大卒(経済学科)無職
●これまでの職務経歴(昔-直近の順で) (業種・職種・期間)
大卒後、↓の職に就くまで短期バイトの経験のみ
小売業(スーパー)の本社で総務(4ヶ月/契約社員)
●志望先の業種・規模・職種(部署名)
法律事務所の事務(男女、経験、法律知識不問、書類作成等)
●退職理由(本音)
パワハラに耐え切れず
●何を考えてほしいか
志望動機
↓の内容をうまくまとめて戴きたいです。
・細かい作業をコツコツと継続して行う事が得意で事務職を志望している
・「町中にある身近な相談相手」をモットーにしており、地域社会に密着した親しみやすい
法律事務所であること。
匿名相談、無料相談、全国対応なところから、困っているあらゆる人を助けたいという
スタンス、法律事務所の中でも敷居が低く感じる事務所でそのようなとこに惹かれた。
(何らかの自分の創作エピソードを絡めて書きたい、過去に自分が悩んで誰にも相談できなかったが〜とか知り合いが〜、友人が〜とか)
・上記の理由で、他事務所に比べ、貴事務所は我々一般市民にとって貴重で、最も社会的意義のある事業を行う存在である。
そのような事務所、弁護士を事務職という立場から支えたい、少しでも困っている人々のために貢献出来たらと考えている。
そのような職場でならば誇りとやりがいを持って、仕事に取り組めると思う
ワードエクセルの基本操作、タイピングスキル、慎重な性格を生かし、ミスなく業務に取り組むよう最大限努力していきたいと思っている。
大体200〜300文字程度でしょうか
60666
2016/11/07(月) 10:20:18.95ID:/W9i0OoJ0 >>605
時間ないので私はパスで、、
気になったんですがやりたい事(できる事?)と志望理由がずれてませんか?
コツコツ継続できるので事務志望
→貴社は親しみやすさ、社会的意義のある企業だ
→そんな企業を事務方で支えたい
って論旨でぱっと見、つなげりゃまとまると思いますが、後半に対して一行目がずれてます
その後半で行くなら事務志望理由はよくある縁の下の力持ち的なフォローや裏方が好き、得意とかそっちになるのでは?
後コツコツ〜事務志望が何で??って事と職歴が気になりますが仕事で時間ないので他の人任せで。
頑張って下さい
時間ないので私はパスで、、
気になったんですがやりたい事(できる事?)と志望理由がずれてませんか?
コツコツ継続できるので事務志望
→貴社は親しみやすさ、社会的意義のある企業だ
→そんな企業を事務方で支えたい
って論旨でぱっと見、つなげりゃまとまると思いますが、後半に対して一行目がずれてます
その後半で行くなら事務志望理由はよくある縁の下の力持ち的なフォローや裏方が好き、得意とかそっちになるのでは?
後コツコツ〜事務志望が何で??って事と職歴が気になりますが仕事で時間ないので他の人任せで。
頑張って下さい
607名無しさん@引く手あまた
2016/11/07(月) 10:47:53.07ID:G2p3fr/F0 お願いします
●年齢・性別・学歴(学部・専門)・在職中or無職・無職の人は無職歴
31歳男、普通科高卒、零細営業で在職中
●これまでの職務経歴(昔-直近の順で) (業種・職種・期間)
飲食チェーン会社 店舗勤務 アルバイトから入社して最終的には副店長 8年
美容系の会社が運営するカフェの店長 2年 経営不振、事業縮小による解雇
機械系商社の営業 6ヶ月在職中
●志望先の業種・規模・職種(部署名)
配送ドライバー、薬品などの配送を行うドライバーが第一希望
●退職理由(本音)
現職の会社が毎年粉飾決算を行い銀行から融資を受けていることがわかった
社長が会社の将来に対してあまりに無計画、行き当たりばったりの経営で粉飾決算と併せて将来性を感じられない
募集要項にあると書かれていた昇給、賞与がない
自分自身やってみてわかったが一生数字を追いかけ続ける営業職に向いていないと感じる
●志望動機(本音)
一人で業務を行えるから気が楽
医療系など人の生活に欠かせないものに携わり、人の役に立つ仕事をしているという実感がほしい
●何を考えてほしいか
異業種→異業種への転職の理由付けと志望動機をお願いします
●年齢・性別・学歴(学部・専門)・在職中or無職・無職の人は無職歴
31歳男、普通科高卒、零細営業で在職中
●これまでの職務経歴(昔-直近の順で) (業種・職種・期間)
飲食チェーン会社 店舗勤務 アルバイトから入社して最終的には副店長 8年
美容系の会社が運営するカフェの店長 2年 経営不振、事業縮小による解雇
機械系商社の営業 6ヶ月在職中
●志望先の業種・規模・職種(部署名)
配送ドライバー、薬品などの配送を行うドライバーが第一希望
●退職理由(本音)
現職の会社が毎年粉飾決算を行い銀行から融資を受けていることがわかった
社長が会社の将来に対してあまりに無計画、行き当たりばったりの経営で粉飾決算と併せて将来性を感じられない
募集要項にあると書かれていた昇給、賞与がない
自分自身やってみてわかったが一生数字を追いかけ続ける営業職に向いていないと感じる
●志望動機(本音)
一人で業務を行えるから気が楽
医療系など人の生活に欠かせないものに携わり、人の役に立つ仕事をしているという実感がほしい
●何を考えてほしいか
異業種→異業種への転職の理由付けと志望動機をお願いします
608名無しさん@引く手あまた
2016/11/07(月) 10:52:31.68ID:r2/cdrEu0 俺がいた職場も、脱税してたり社内で金銭トラブルやいじめがあったりで
将来性どころか一刻も早く抜け出したい会社だった
こういう正当性?のある理由でも、包み隠して嘘でも前向きな理由をつくらなきゃいけないのだろうか
将来性どころか一刻も早く抜け出したい会社だった
こういう正当性?のある理由でも、包み隠して嘘でも前向きな理由をつくらなきゃいけないのだろうか
609名無しさん@引く手あまた
2016/11/07(月) 11:05:02.41ID:G2p3fr/F0 >>608たぶんそれでも前向きな転職理由が必要かと思うんですがなかなか浮かばず…
どなたかご教授お願いします
どなたかご教授お願いします
610名無しさん@引く手あまた
2016/11/07(月) 11:10:50.75ID:GNeotjfl0 エニーテン就活掲示板最近検索やなんやかんやで見かけるようになったな
61166
2016/11/07(月) 23:48:47.06ID:/W9i0OoJ0 >>609
退職理由は真っ当なんでそのまま書けばいいですよ
609さんの退職理由は言ってしまえばリストラとかと変わんなくて、しっかり伝えればあーそりゃしゃーないね、って内容です
むしろ、じゃ何でうちの業界選んだの?ってところが焦点になるはず
何故飲食店長からの転職に機械営業選んだんですか?
で、その時の理由に対して何が駄目だったから配送に行くんですか?
その駄目だった理由の原因分析と対策が取られた結果(例えば前回は業界分析や仕事の内容把握ができてなく、仕事への認識ズレがあった、だから今回はよく調べたとか)の配送選択なんでしょうか??
多分そこ深堀した方がいいです
一度異業種転職して直ぐ又異業種は理由しっかり説明できないと印象悪いです
退職理由は真っ当なんでそのまま書けばいいですよ
609さんの退職理由は言ってしまえばリストラとかと変わんなくて、しっかり伝えればあーそりゃしゃーないね、って内容です
むしろ、じゃ何でうちの業界選んだの?ってところが焦点になるはず
何故飲食店長からの転職に機械営業選んだんですか?
で、その時の理由に対して何が駄目だったから配送に行くんですか?
その駄目だった理由の原因分析と対策が取られた結果(例えば前回は業界分析や仕事の内容把握ができてなく、仕事への認識ズレがあった、だから今回はよく調べたとか)の配送選択なんでしょうか??
多分そこ深堀した方がいいです
一度異業種転職して直ぐ又異業種は理由しっかり説明できないと印象悪いです
612名無しさん@引く手あまた
2016/11/09(水) 12:58:50.99ID:68BKI/460 エニーテン就活掲示板とか見てる奴おるん
613名無しさん@引く手あまた
2016/11/10(木) 17:44:55.73ID:Sdk1JfLa0 志望動機を真面目に考えすぎじゃね?
DeNAの最終まで行ったけど「まだまだベンチャーっぽく、ITにとらわれないから」ってだけだった。
DeNAの最終まで行ったけど「まだまだベンチャーっぽく、ITにとらわれないから」ってだけだった。
61466
2016/11/10(木) 19:02:53.81ID:qU+MJ7ZE0 >>613
書類選考は足切りか加点かで違いありますが、職歴経歴良かったり相手が気に入る内容があれば志望動機白紙でも受かるのは事実です
ただ加点されるかもしれない項目に手を抜く意味はないので、志望度合いが高い程真面目に書くもんだと私は思います
ロジカルにストーリー建てて聞いてるのは面接まで行った時に質疑応答が楽になるからって意味合いもあります
書類選考は足切りか加点かで違いありますが、職歴経歴良かったり相手が気に入る内容があれば志望動機白紙でも受かるのは事実です
ただ加点されるかもしれない項目に手を抜く意味はないので、志望度合いが高い程真面目に書くもんだと私は思います
ロジカルにストーリー建てて聞いてるのは面接まで行った時に質疑応答が楽になるからって意味合いもあります
615名無しさん@引く手あまた
2016/11/10(木) 20:01:45.89ID:2GlbCnQE0 会社によるんだよね。
そういうふうに言ってくれる会社もいれば、違う会社もある。
銀行とかでそれでいってもだめだろうし
そういうふうに言ってくれる会社もいれば、違う会社もある。
銀行とかでそれでいってもだめだろうし
616名無しさん@引く手あまた
2016/11/11(金) 15:10:49.51ID:ffAmtAX70 エニーテン就活掲示板地味に嫌いじゃない
617名無しさん@引く手あまた
2016/11/11(金) 18:17:43.79ID:qEw1FYG40 ●年齢・性別・学歴(学部・専門)・在職中or無職・無職の人は無職歴
24男大卒無職
●これまでの職務経歴(昔-直近の順で) (業種・職種・期間)
バイトだけ
●志望先の業種・規模・職種(部署名)
税務署確定申告バイト
●退職理由(本音)
☆「人間関係」や「パワハラ」だけでは説明不足です。
●志望動機(本音)
毎年あるらしくバイト探すのが面倒だから
●何を考えてほしいか
志望動機をお願いします。
ググっても確定申告バイトの志望動機例で良さげなのが見当たらないので…
専用スレで訊いても冷たくあしらわれたのでこのスレが頼りです…
24男大卒無職
●これまでの職務経歴(昔-直近の順で) (業種・職種・期間)
バイトだけ
●志望先の業種・規模・職種(部署名)
税務署確定申告バイト
●退職理由(本音)
☆「人間関係」や「パワハラ」だけでは説明不足です。
●志望動機(本音)
毎年あるらしくバイト探すのが面倒だから
●何を考えてほしいか
志望動機をお願いします。
ググっても確定申告バイトの志望動機例で良さげなのが見当たらないので…
専用スレで訊いても冷たくあしらわれたのでこのスレが頼りです…
618名無しさん@引く手あまた
2016/11/13(日) 11:13:46.92ID:nfnPth4n0 >>617
明るく親身な応対と迅速正確な業務遂行を通して、適正な税制の
実現に貢献したいと思い志望しました。お問い合わせ内容を
しっかり聞き出すことで、適切な取次ぎを実践し、スムーズな
業務進行に力を尽くしたいと考えております。
明るく親身な応対と迅速正確な業務遂行を通して、適正な税制の
実現に貢献したいと思い志望しました。お問い合わせ内容を
しっかり聞き出すことで、適切な取次ぎを実践し、スムーズな
業務進行に力を尽くしたいと考えております。
619名無しさん@引く手あまた
2016/11/15(火) 23:46:24.36ID:PHJJbwXi0620名無しさん@引く手あまた
2016/11/16(水) 12:34:06.64ID:lg3ZrGCF0 「非正規(契約社員・派遣・アルバイトなど)だから」は退職理由にならないの?
単に「非正規だから」はそりゃ無理だろうが、志望動機とセットで言えば充分な退職理由になると思うけど
けど何故か嫌われるよな
単に「非正規だから」はそりゃ無理だろうが、志望動機とセットで言えば充分な退職理由になると思うけど
けど何故か嫌われるよな
62166
2016/11/16(水) 18:24:38.98ID:f9rpZkht0 >>620
「非正規だから」では質問に一意に答えてないからです
「非正規だから」何故辞めるの?と質問が続くだけで、質問してる側からすると論点ずらされてるマイナスな印象を受けます
わかりづらいかもですが個人の退職理由を聞いていたのに、一般論としての非正規の問題に変えられてる印象を受けてしまうから嫌われます
「非正規だから」では質問に一意に答えてないからです
「非正規だから」何故辞めるの?と質問が続くだけで、質問してる側からすると論点ずらされてるマイナスな印象を受けます
わかりづらいかもですが個人の退職理由を聞いていたのに、一般論としての非正規の問題に変えられてる印象を受けてしまうから嫌われます
622名無しさん@引く手あまた
2016/11/16(水) 19:48:41.50ID:RtCIrgQ20623名無しさん@引く手あまた
2016/11/16(水) 21:06:11.56ID:PxGWMmWQ0624名無しさん@引く手あまた
2016/11/16(水) 23:43:53.15ID:G8mWX5rt0 明後日面接なのですが、退職理由がうまく出せません
●年齢・性別・学歴(学部・専門)・在職中or無職・無職の人は無職歴
28男 大学工学部中退
●これまでの職務経歴(昔-直近の順で) (業種・職種・期間)
機械部品の品質管理 2年くらい
電気部品の製作、品質管理 1年
●志望先の業種・規模・職種(部署名)
鉄鋼部品の品質管理
●退職理由(本音)
年間休日が88日な上、休日出勤も多いため。(入社してから知った)
残業時間が多い
●志望動機(本音)
家から近い
品質管理の経験が活かせる
●
退職理由を考えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
●年齢・性別・学歴(学部・専門)・在職中or無職・無職の人は無職歴
28男 大学工学部中退
●これまでの職務経歴(昔-直近の順で) (業種・職種・期間)
機械部品の品質管理 2年くらい
電気部品の製作、品質管理 1年
●志望先の業種・規模・職種(部署名)
鉄鋼部品の品質管理
●退職理由(本音)
年間休日が88日な上、休日出勤も多いため。(入社してから知った)
残業時間が多い
●志望動機(本音)
家から近い
品質管理の経験が活かせる
●
退職理由を考えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
62566
2016/11/17(木) 10:10:19.87ID:6UjLpa020 >>624
書類と面接同時ですか?
書類だしてるならそこの退職理由でいかないとつっこまれますよ
同時だと仮定しますが、退職理由では電気部品の製作、品管になんで入ってなんで辞めるのが問われるので、一年という短い期間で辞めるとなると、退職理由は雇用条件が聞いていた話と違った、で本音ベースで書くのがいいと思います
次の仕事も品管ですしね
例えば事前には休日数○○日で聞いていたが実際は88日で休日出勤も多く、入社前に聞いていた条件と大きく違っていた。
繁忙期の為かと思い一年勤めてみたが慢性的に休みの少ない状況であり、部内で情報を集めても事前に聞いていた条件が守られる見込みがないと感じた為転職しようと決意した
みたいなのはどうでしょうか?
あくまで例なので聞いていた話と違った、という部分にフォーカスして書けば面接でも話しやすいかと思います
書類と面接同時ですか?
書類だしてるならそこの退職理由でいかないとつっこまれますよ
同時だと仮定しますが、退職理由では電気部品の製作、品管になんで入ってなんで辞めるのが問われるので、一年という短い期間で辞めるとなると、退職理由は雇用条件が聞いていた話と違った、で本音ベースで書くのがいいと思います
次の仕事も品管ですしね
例えば事前には休日数○○日で聞いていたが実際は88日で休日出勤も多く、入社前に聞いていた条件と大きく違っていた。
繁忙期の為かと思い一年勤めてみたが慢性的に休みの少ない状況であり、部内で情報を集めても事前に聞いていた条件が守られる見込みがないと感じた為転職しようと決意した
みたいなのはどうでしょうか?
あくまで例なので聞いていた話と違った、という部分にフォーカスして書けば面接でも話しやすいかと思います
626名無しさん@引く手あまた
2016/11/17(木) 13:47:23.67ID:R3ANPu/I0 >>617
税務署で昔確定申告の応援バイトしてたけどバイトならそこまで志望動機求められなかったよ
PC入力どころかPC端末すら触らなかった
接客対応はあったけど来署した方の記入サポートって感じでした
あとはとにかく封を開けたり文書整理(あいうえお順に申告書を整理)したりの作業をやっていたよ
志望動機は自分は○○ができる。お前のところでなら生かせそうだから応募した
という割かし適当な事書いて採用されたよ
期間限定だったから適当な事でも通ったのかもしれない
税務署で昔確定申告の応援バイトしてたけどバイトならそこまで志望動機求められなかったよ
PC入力どころかPC端末すら触らなかった
接客対応はあったけど来署した方の記入サポートって感じでした
あとはとにかく封を開けたり文書整理(あいうえお順に申告書を整理)したりの作業をやっていたよ
志望動機は自分は○○ができる。お前のところでなら生かせそうだから応募した
という割かし適当な事書いて採用されたよ
期間限定だったから適当な事でも通ったのかもしれない
627名無しさん@引く手あまた
2016/11/17(木) 19:50:48.13ID:J+QvheJk0628名無しさん@引く手あまた
2016/11/17(木) 23:27:20.00ID:NQfJOEPs0629名無しさん@引く手あまた
2016/11/18(金) 12:21:10.02ID:d3NbHLql0 嫌われ者しつこい
630名無しさん@引く手あまた
2016/11/19(土) 00:20:37.28ID:/3yh9apZ0631名無しさん@引く手あまた
2016/11/19(土) 01:13:25.60ID:sTOquI8O0 お前が消えろカス
632名無しさん@引く手あまた
2016/11/19(土) 11:17:09.91ID:xJF8RByw0 ●年齢・性別・学歴(学部・専門)・在職中or無職・無職の人は無職歴
29男 大学経済学部卒 無職
●これまでの職務経歴(昔-直近の順で) (業種・職種・期間)
物流会社の営業 1年半
理化学機器商社の倉庫内作業全般 2年半
●志望先の業種・規模・職種(部署名)
化粧品の物流・生産管理業務
●退職理由(本音)
1社目
飛び込み営業を指示されて、自身では不向きと判断
2社目
退職者が続出し(半年で全体の2割)、会社の将来に不安を感じた
軽作業中心で、次に繋がる仕事ではない
●志望動機(本音)
経験不問求人
給与休日福利厚生がまあまあ良い
ものづくりに携わり、しっかりと技術を学んで身に付けたい
●何を考えてほしいか
2社目の退職理由
未経験業種・職種に応募する為の志望動機
宜しくお願い致します。
29男 大学経済学部卒 無職
●これまでの職務経歴(昔-直近の順で) (業種・職種・期間)
物流会社の営業 1年半
理化学機器商社の倉庫内作業全般 2年半
●志望先の業種・規模・職種(部署名)
化粧品の物流・生産管理業務
●退職理由(本音)
1社目
飛び込み営業を指示されて、自身では不向きと判断
2社目
退職者が続出し(半年で全体の2割)、会社の将来に不安を感じた
軽作業中心で、次に繋がる仕事ではない
●志望動機(本音)
経験不問求人
給与休日福利厚生がまあまあ良い
ものづくりに携わり、しっかりと技術を学んで身に付けたい
●何を考えてほしいか
2社目の退職理由
未経験業種・職種に応募する為の志望動機
宜しくお願い致します。
633名無しさん@引く手あまた
2016/11/19(土) 11:40:22.47ID:eYt9pQbQ0 薬品工場に勤め始めたんだけど、短期離職でアレルギーで辞めたってのはアリ?
634名無しさん@引く手あまた
2016/11/19(土) 12:41:19.42ID:8bfm6A3z0 >>633
ありでしょ。
ありでしょ。
635名無しさん@引く手あまた
2016/11/19(土) 17:23:00.02ID:+b9uQnhu0 >>632
物流を担当してみて、タイムリーな生産に強い関心を持ったため。
物流を担当してみて、タイムリーな生産に強い関心を持ったため。
63666
2016/11/19(土) 18:31:56.08ID:HE2YLkWH0 >>632
本音でいいんですが、なんでそんなに人が退職する状況になったんでしょうか?
将来性に不安を感じたのは皆が辞めたからではなく、皆が辞めるような何かがあったからだと思うので、そっち書いた方がいいですよ
志望動機は本音でいいですが深堀しましょう。志望動機は要は相手が納得すればそれでいいので、相手に納得してもらうためにロジカルに書きましょう
嘘混ぜつつ言葉飾るより本音の方が絶対面接でも話しやすいしブレません
それを踏まえて本音の志望動機は物流、生産管理がやりたい、でしょうか?
本音でいいんですが、なんでそんなに人が退職する状況になったんでしょうか?
将来性に不安を感じたのは皆が辞めたからではなく、皆が辞めるような何かがあったからだと思うので、そっち書いた方がいいですよ
志望動機は本音でいいですが深堀しましょう。志望動機は要は相手が納得すればそれでいいので、相手に納得してもらうためにロジカルに書きましょう
嘘混ぜつつ言葉飾るより本音の方が絶対面接でも話しやすいしブレません
それを踏まえて本音の志望動機は物流、生産管理がやりたい、でしょうか?
637名無しさん@引く手あまた
2016/11/19(土) 21:51:33.84ID:5plIY3EI0638名無しさん@引く手あまた
2016/11/20(日) 04:43:16.11ID:FnQpHgQe0 面:それではまずは自己PRをお願いします。
俺:私は学生時代、水泳に打ち込んでいました。もし御社に入ることができましたら、
この体力を活かして、仕事の成果が出るまで頑張り抜きたいと思います。
面:なるほど。でもなんかマニュアルっぽい感じの答えだね。
俺:はい!
面:・・・次は志望動機をお願いします。
俺:はい。私は御社の「人が会社を育て、会社が人を育てる」という経営理念に感銘を受けました。
出版業界で働きたいという自分の夢を叶えるなら、この会社しかないと思い、志望しました。
面:それもなんかマニュアルどおりの答えだね。
俺:はい!
面:・・・君さ、最近うちが出した本で何か読んだ本ある?
俺:はい!就職面接完全マニュアルです!
面:だよね!
俺:私は学生時代、水泳に打ち込んでいました。もし御社に入ることができましたら、
この体力を活かして、仕事の成果が出るまで頑張り抜きたいと思います。
面:なるほど。でもなんかマニュアルっぽい感じの答えだね。
俺:はい!
面:・・・次は志望動機をお願いします。
俺:はい。私は御社の「人が会社を育て、会社が人を育てる」という経営理念に感銘を受けました。
出版業界で働きたいという自分の夢を叶えるなら、この会社しかないと思い、志望しました。
面:それもなんかマニュアルどおりの答えだね。
俺:はい!
面:・・・君さ、最近うちが出した本で何か読んだ本ある?
俺:はい!就職面接完全マニュアルです!
面:だよね!
639名無しさん@引く手あまた
2016/11/20(日) 12:16:42.03ID:yuUwn0W90 飲食から工場の仕事に興味あったから諦めきれず工場行って身体壊してやっぱり飲食の地獄が楽しかったと思い飲食に転職するんだが志望動機これをそのまま言っても大丈夫?
640名無しさん@引く手あまた
2016/11/20(日) 12:31:56.69ID:jnbIO9hA0641名無しさん@引く手あまた
2016/11/20(日) 15:07:23.47ID:KbmcAVLi0642名無しさん@引く手あまた
2016/11/20(日) 16:54:23.94ID:wt4+D/ME0 偶然このスレを見つけました、是非アドバイスをお貸しして頂ければと思いますので宜しくお願いします。
●年齢・性別・学歴(学部・専門)・在職中or無職・無職の人は無職歴
37歳・男・専門卒・在職中
●これまでの職務経歴(昔-直近の順で) (業種・職種・期間)
1社目 建設資材小売店(主に配達)1年
2社目 パチンコチェーン店(内正社員8年、後にアルバイト1年7ヶ月)9年7ヶ月
現在 知人の経営する飲食店アルバイト3年
●志望先の業種・規模・職種(部署名)
介護老人保険施設における送迎・入浴・食事介助
●退職理由(本音)
1社目は会社都合による退職なので略します。
2社目、早番及び遅番勤務終了後タイムカード押さてからの頻繁なサービス残業。
最初は人不足なら仕方ないのかな?と思ってたのが、それが常習化して徐々に耐えきれなくなり嫌気が差した為。
●志望動機(本音)
正職員で資格経験不問とあり、素人でも可能かと思いました。
●何を考えてほしいか
・志望動機
・2社目の退職理由
●年齢・性別・学歴(学部・専門)・在職中or無職・無職の人は無職歴
37歳・男・専門卒・在職中
●これまでの職務経歴(昔-直近の順で) (業種・職種・期間)
1社目 建設資材小売店(主に配達)1年
2社目 パチンコチェーン店(内正社員8年、後にアルバイト1年7ヶ月)9年7ヶ月
現在 知人の経営する飲食店アルバイト3年
●志望先の業種・規模・職種(部署名)
介護老人保険施設における送迎・入浴・食事介助
●退職理由(本音)
1社目は会社都合による退職なので略します。
2社目、早番及び遅番勤務終了後タイムカード押さてからの頻繁なサービス残業。
最初は人不足なら仕方ないのかな?と思ってたのが、それが常習化して徐々に耐えきれなくなり嫌気が差した為。
●志望動機(本音)
正職員で資格経験不問とあり、素人でも可能かと思いました。
●何を考えてほしいか
・志望動機
・2社目の退職理由
643名無しさん@引く手あまた
2016/11/20(日) 20:28:22.67ID:tIGSHK8A0644名無しさん@引く手あまた
2016/11/20(日) 20:42:33.21ID:yRznFBoM0645名無しさん@引く手あまた
2016/11/20(日) 21:31:49.46ID:sReA+6W80 >>642
介護の仕事はキツイぞ
知り合い何人か介護挑戦したがもれなくみんな一年持たず辞めた
悪いこと言わんから介護はやめとけ介護はある程度年いっても入れるから
一応志望動機は介護士の方の仕事を見てやりたくなった的なことでいいかと
退職理由は介護業界自体タイムカード押して仕事が普通だから別の理由つかったがいい
介護の仕事はキツイぞ
知り合い何人か介護挑戦したがもれなくみんな一年持たず辞めた
悪いこと言わんから介護はやめとけ介護はある程度年いっても入れるから
一応志望動機は介護士の方の仕事を見てやりたくなった的なことでいいかと
退職理由は介護業界自体タイムカード押して仕事が普通だから別の理由つかったがいい
646名無しさん@引く手あまた
2016/11/21(月) 19:07:24.52ID:N93v7O8G0 介護って糞の始末するんでしょ?
うちの祖母は足腰悪くなって寝たきりなって病室は体臭で充満しててやばかったな…
うちの祖母は足腰悪くなって寝たきりなって病室は体臭で充満しててやばかったな…
647名無しさん@引く手あまた
2016/11/21(月) 23:08:24.60ID:Btjd8tzZ0 >>646
介護はマジキチやで
介護はマジキチやで
648名無しさん@引く手あまた
2016/11/22(火) 02:38:15.31ID:QDyWtwAm0649名無しさん@引く手あまた
2016/11/22(火) 22:44:27.50ID:lqXyTSVI065066
2016/11/22(火) 23:20:38.30ID:QagsU44i0 ホントは自分みたいな面接官目線の人より>>645さんみたいなリアルな現場知ってる人がいっぱいいて意見でるといいんだけどね
わたしゃ良くも悪くもいいトコ出過ぎる
グループ企業の書類とか面接は絶対落ちない自信あるけど、中小のオーナー経営みたいなトコだと勝手がわからん
ここはそっちの人のが多い気がするのでそっちのスペシャリストいればいいんだけどね
わたしゃ良くも悪くもいいトコ出過ぎる
グループ企業の書類とか面接は絶対落ちない自信あるけど、中小のオーナー経営みたいなトコだと勝手がわからん
ここはそっちの人のが多い気がするのでそっちのスペシャリストいればいいんだけどね
651名無しさん@引く手あまた
2016/11/22(火) 23:28:09.94ID:cxlB4KFU0 おまwもう1年経つじゃねーかwww
典型的な這い上がれない奴じゃんww
典型的な這い上がれない奴じゃんww
65266
2016/11/22(火) 23:44:41.89ID:QagsU44i0653名無しさん@引く手あまた
2016/11/23(水) 02:48:45.00ID:UQG2qkbs0654名無しさん@引く手あまた
2016/11/23(水) 12:35:11.10ID:ybIp8OBG0 >>652
また転職するの?
また転職するの?
655名無しさん@引く手あまた
2016/11/23(水) 14:31:49.69ID:nvw6QcPA0657名無しさん@引く手あまた
2016/11/23(水) 19:17:16.06ID:/FJZlexe0658名無しさん@引く手あまた
2016/11/23(水) 19:19:59.90ID:fTnBkclI0659名無しさん@引く手あまた
2016/11/23(水) 19:48:42.71ID:xsFydikp0660名無しさん@引く手あまた
2016/11/23(水) 22:28:51.98ID:GkCoPaMg0 飲食業務から工場そしてまた飲食にいくつもりなんだが面接の志望動機で工場に行って飲食から離れてはじめて飲食の仕事の楽しさを実感した
的なこと言おうかとおもうけどどうだろうか
的なこと言おうかとおもうけどどうだろうか
661名無しさん@引く手あまた
2016/11/23(水) 22:29:23.72ID:c++UgFRb066266
2016/11/23(水) 23:20:27.56ID:KDG+7g/P0 >>660
いいですね
ふわっとした話じゃなくて工場のここが嫌で飲食はここが面白かったって具体的に話すといいですよ
食いつき良ければ業界あるあるトークみたいなので話広げると業界知識深い&好印象与えれるかもしれません
そこは話術次第かな、、
ただ間違いなく
なんではじめ飲食辞めたの?
なんで工場に行ったの?
のどちらか乃至は両方の質問くるんでよどみなく返せるようにしときましょう
いいですね
ふわっとした話じゃなくて工場のここが嫌で飲食はここが面白かったって具体的に話すといいですよ
食いつき良ければ業界あるあるトークみたいなので話広げると業界知識深い&好印象与えれるかもしれません
そこは話術次第かな、、
ただ間違いなく
なんではじめ飲食辞めたの?
なんで工場に行ったの?
のどちらか乃至は両方の質問くるんでよどみなく返せるようにしときましょう
663名無しさん@引く手あまた
2016/11/24(木) 00:08:41.38ID:cx58yAeV0664名無しさん@引く手あまた
2016/11/24(木) 00:09:32.42ID:DThUiszM0665名無しさん@引く手あまた
2016/11/24(木) 00:35:48.00ID:J5yG6pJB0 >>662
ありがとう
最初飲食働いてたときは正直工場に興味あって飲食はなんとなく働いてたけど実際希望通り工場行ったら思ってたのと違ってやっぱり飲食がやりがいあったと再認識しました的な感じで話そうと思う
ありがとう
最初飲食働いてたときは正直工場に興味あって飲食はなんとなく働いてたけど実際希望通り工場行ったら思ってたのと違ってやっぱり飲食がやりがいあったと再認識しました的な感じで話そうと思う
66666
2016/11/24(木) 01:03:52.28ID:YjyKWp/70 >>665
作業レベルとかわかりやすいレベルまで具体化した方がいいですよ
例えばモノ作りに漠然と憧れて工場に
入ったが実情は電ドラでネジ締めるだけでモノ作りというより作業でしかなく憧れと現実の違いを知った
飲食は雑多な仕事が多いが、お客様からの要望を実現し反応が見れる、又その全行程に関与できるという点で、工場にはないやりがいがあると感じたため再度この仕事に戻ってきた、とか
あとはここに飲食辞めた理由とか入れるといいんですが知らん業界故何も思いつかんかった
中身は適当ですが思ってたのと違ったとかやりがいってとこは上みたいに具体化してみて下さい
作業レベルとかわかりやすいレベルまで具体化した方がいいですよ
例えばモノ作りに漠然と憧れて工場に
入ったが実情は電ドラでネジ締めるだけでモノ作りというより作業でしかなく憧れと現実の違いを知った
飲食は雑多な仕事が多いが、お客様からの要望を実現し反応が見れる、又その全行程に関与できるという点で、工場にはないやりがいがあると感じたため再度この仕事に戻ってきた、とか
あとはここに飲食辞めた理由とか入れるといいんですが知らん業界故何も思いつかんかった
中身は適当ですが思ってたのと違ったとかやりがいってとこは上みたいに具体化してみて下さい
667名無しさん@引く手あまた
2016/11/24(木) 20:47:34.13ID:czKAvYOS0668名無しさん@引く手あまた
2016/11/24(木) 21:34:41.23ID:5rktEGJp0 >>663
有能だったら、聞かれていることに答えろ
有能だったら、聞かれていることに答えろ
670名無しさん@引く手あまた
2016/11/26(土) 03:06:44.12ID:xtMhey++0 >>669
結果出たらまた報告します。ほんとありがとう
結果出たらまた報告します。ほんとありがとう
67166
2016/11/26(土) 16:30:10.44ID:YaxECxcr0672名無しさん@引く手あまた
2016/11/26(土) 21:19:28.40ID:QRB4nx/N0 情報収集のさなか偶然拝見しました。アドバイス頂けると幸いです。宜しくお願いします。
●年齢・性別・学歴(学部・専門)・在職中or無職・無職の人は無職歴
27男 経済学部卒 在職中
●これまでの職務経歴(昔-直近の順で) (業種・職種・期間)
家具メーカー 営業職 5年目
●志望先の業種・規模・職種(部署名)
鉄道系(事務)
●退職理由(本音)
全国転勤がある為(いつ、どこ、何年、戻れるかが不明)
結婚を考えており、地元で根を張って生活がしたい
ルート営業でノルマは有るが
給料も安定して頂けるので不満はない
人間関係も良好
●志望動機(本音)
地元での採用かつ転勤が無い
異業種だが入社後の努力で挽回できそう
将来性が有る・現職より大企業
●何を考えてほしいか
退職理由
単純に転勤が理由ですが、上手く表現できません
志望動機
企業の魅力は言えますが、自分に紐付けた内容が浮かびません
●年齢・性別・学歴(学部・専門)・在職中or無職・無職の人は無職歴
27男 経済学部卒 在職中
●これまでの職務経歴(昔-直近の順で) (業種・職種・期間)
家具メーカー 営業職 5年目
●志望先の業種・規模・職種(部署名)
鉄道系(事務)
●退職理由(本音)
全国転勤がある為(いつ、どこ、何年、戻れるかが不明)
結婚を考えており、地元で根を張って生活がしたい
ルート営業でノルマは有るが
給料も安定して頂けるので不満はない
人間関係も良好
●志望動機(本音)
地元での採用かつ転勤が無い
異業種だが入社後の努力で挽回できそう
将来性が有る・現職より大企業
●何を考えてほしいか
退職理由
単純に転勤が理由ですが、上手く表現できません
志望動機
企業の魅力は言えますが、自分に紐付けた内容が浮かびません
67366
2016/11/26(土) 22:37:55.31ID:YaxECxcr0 >>672
高学歴&大企業転職はハードル高いのでちょろっと聞いた情報でかける退職理由や志望動機では落ちます
気をつけて欲しいんですが新卒の志望動機と違って企業の魅力なんて話してもだから何?となるだけです
まず自分で考えて欲しいですが、営業五年もやれば現実の会社の事色々わかると思います
例えば自分が急遽営業志望30歳前後の転職者の面接立ちあったとして、何を話してくれたらこの人と働きたいと思いますか?
いきなり企業理念が〜とか熱く語られても、で、貴方は何できるの?って質問すると思います
相手の需要を考えてヒットする自分の経歴、思いをピックアップして志望動機考えてみて下さい
その上でロジック展開やネタ出しで相談があれば相談にのれるかと思います
高学歴&大企業転職はハードル高いのでちょろっと聞いた情報でかける退職理由や志望動機では落ちます
気をつけて欲しいんですが新卒の志望動機と違って企業の魅力なんて話してもだから何?となるだけです
まず自分で考えて欲しいですが、営業五年もやれば現実の会社の事色々わかると思います
例えば自分が急遽営業志望30歳前後の転職者の面接立ちあったとして、何を話してくれたらこの人と働きたいと思いますか?
いきなり企業理念が〜とか熱く語られても、で、貴方は何できるの?って質問すると思います
相手の需要を考えてヒットする自分の経歴、思いをピックアップして志望動機考えてみて下さい
その上でロジック展開やネタ出しで相談があれば相談にのれるかと思います
67466
2016/11/26(土) 23:04:56.10ID:YaxECxcr0 >>672
忘れてた
地元で根をはってというのはオッケーです
ただ転勤OKな人と転職NGな人いたら普通は転職OKな人取ります
あえていうからにはそのリスクは覚悟して下さい
で、その代わりに、家族の為にも安定した生活を求めるので転勤がない限り定年まで御社で働きますというような意思は伝えましょう
大企業は長期就労気にするので個人的には地元で長期就労路線はウケるかなと思います
忘れてた
地元で根をはってというのはオッケーです
ただ転勤OKな人と転職NGな人いたら普通は転職OKな人取ります
あえていうからにはそのリスクは覚悟して下さい
で、その代わりに、家族の為にも安定した生活を求めるので転勤がない限り定年まで御社で働きますというような意思は伝えましょう
大企業は長期就労気にするので個人的には地元で長期就労路線はウケるかなと思います
675名無しさん@引く手あまた
2016/11/26(土) 23:28:29.99ID:QRB4nx/N0 >>674 66さん
早速のアドバイス有難うございます。
「需要とマッチする人材」「アツい思いを持つ人材」
私が採用する立場ならば確かに注目する点かと思います。
今一度相手の視点に立って考えてみます。
また、転勤NGに関するご意見も参考になります。
長期就労は私にとっても重要なポイントです
状況に応じてアピールしてみます
早速のアドバイス有難うございます。
「需要とマッチする人材」「アツい思いを持つ人材」
私が採用する立場ならば確かに注目する点かと思います。
今一度相手の視点に立って考えてみます。
また、転勤NGに関するご意見も参考になります。
長期就労は私にとっても重要なポイントです
状況に応じてアピールしてみます
67666
2016/11/27(日) 18:41:42.37ID:2l2OcUsW0 >>675
熱い思いはマッチするかだと思いますが頑張って下さい
雑談ネタですがサラリーマンの何割が自社の企業理念や競合自社の明確な違い理解してるんでしょうね?
今の会社は特色はっきりしてるからわかりますが、前職なんて勤めてる設計者目線で見ても違いなんてあんまわからんでしたよ
熱い思いはマッチするかだと思いますが頑張って下さい
雑談ネタですがサラリーマンの何割が自社の企業理念や競合自社の明確な違い理解してるんでしょうね?
今の会社は特色はっきりしてるからわかりますが、前職なんて勤めてる設計者目線で見ても違いなんてあんまわからんでしたよ
677名無しさん@引く手あまた
2016/11/27(日) 20:12:36.83ID:qzSW5O5w0 >>66さんへ
>>68に書いてあるような事をWEB履歴書で書いたら面接まで行ったのですが
紙の履歴書でも同じことを書いても大丈夫ですか?
志望動機は、お宅のやっている国民サービス(財団事務)に俺もやりたい
俺はなんてったって前職も市民サービス事業(公社)で働いていたからな!
今後は長く働きたいからお宅で頑張るから応募した。
っていうのを2行で書いて、残り4行にお宅が求めている書類作成やら
何やらは前職でもやったことある。公社では鉛筆買うのにも決裁が必要だったから
無問題。と書いて通ったのです。
面接にあたり志望動機の部分(最初の2行)をもう少し煮詰めたほうがいいのかな
と思うのですが、書類作成能力しか求められていないのに
国民サービスに貢献したいんや!って書いても「いや、現場に出ることはありません」
って返されたらどうしようとも思うのです。
かといってWEB履歴書と同じことを紙の履歴書で書いてもセンスがないですし。
よろしくお願いします。
>>68に書いてあるような事をWEB履歴書で書いたら面接まで行ったのですが
紙の履歴書でも同じことを書いても大丈夫ですか?
志望動機は、お宅のやっている国民サービス(財団事務)に俺もやりたい
俺はなんてったって前職も市民サービス事業(公社)で働いていたからな!
今後は長く働きたいからお宅で頑張るから応募した。
っていうのを2行で書いて、残り4行にお宅が求めている書類作成やら
何やらは前職でもやったことある。公社では鉛筆買うのにも決裁が必要だったから
無問題。と書いて通ったのです。
面接にあたり志望動機の部分(最初の2行)をもう少し煮詰めたほうがいいのかな
と思うのですが、書類作成能力しか求められていないのに
国民サービスに貢献したいんや!って書いても「いや、現場に出ることはありません」
って返されたらどうしようとも思うのです。
かといってWEB履歴書と同じことを紙の履歴書で書いてもセンスがないですし。
よろしくお願いします。
67866
2016/11/27(日) 21:43:41.98ID:2l2OcUsW0 >>677
過去ログ見てくれてる人がいるとは嬉しい限りです
webと紙とわかれてる理由を先方に確認するのも手ですが、基本は同じ事書かないと一貫性がなくなるので同じ事書く方針でいった方がいいですよ
webより文字数あるなら同じ内容だけどもちっと具体的に書くのはありかもしれません
国民サービス云々ですが、現場に出なくても裏方で支えるのであれば立派な貢献だと思います
流石に志望動機の一行目変えるのは無謀かと、、詳しい内容わかりませんが参考になれば幸いです
過去ログ見てくれてる人がいるとは嬉しい限りです
webと紙とわかれてる理由を先方に確認するのも手ですが、基本は同じ事書かないと一貫性がなくなるので同じ事書く方針でいった方がいいですよ
webより文字数あるなら同じ内容だけどもちっと具体的に書くのはありかもしれません
国民サービス云々ですが、現場に出なくても裏方で支えるのであれば立派な貢献だと思います
流石に志望動機の一行目変えるのは無謀かと、、詳しい内容わかりませんが参考になれば幸いです
679名無しさん@引く手あまた
2016/11/27(日) 22:49:48.30ID:qzSW5O5w0 早速のレスありがとうございます
WEB履歴書にはなぜウチなのか?というのを書いてなかったのです。単に貴社の理念に感じ入ったからとしか書かなかったのです。
今の案としては方向性は変えずに
1 今まで契約社員として市民サービスに応えてきた。正規職員として長く社会に貢献をしたいと思い国民サービスの提供を行なっている法人を探していた
2 貴社を希望したのは事務員として士業の先生方を支えることは引いては国民サービスの提供に繋がるから
3 貴社の募集している事務員の能力と自分の過去の経歴や特技が合致してる。前職ではタイピグ速度が速かったので簡単な簡易決裁や資料作成などの書類作成をよく任された。貴社でも活かせると思い応募した。
こんな感じで考えてます。
本当にどこに就職しても良かったので、受ける職場と自分の接点が団体職員なのと特技が活かせるという点しか無いので、どんなに捻っても上のように、お宅がこういう人材を求めており自分もそういうのが得意だから、今回応募した。という感じになるんです。
国民サービスの提供の点を詳しく書いてウチじゃなくちゃいけない理由って言うのを詳しく書いた方がいいのかな?と疑問に思ったのです。
すごく長くて申し訳ないです。
WEB履歴書にはなぜウチなのか?というのを書いてなかったのです。単に貴社の理念に感じ入ったからとしか書かなかったのです。
今の案としては方向性は変えずに
1 今まで契約社員として市民サービスに応えてきた。正規職員として長く社会に貢献をしたいと思い国民サービスの提供を行なっている法人を探していた
2 貴社を希望したのは事務員として士業の先生方を支えることは引いては国民サービスの提供に繋がるから
3 貴社の募集している事務員の能力と自分の過去の経歴や特技が合致してる。前職ではタイピグ速度が速かったので簡単な簡易決裁や資料作成などの書類作成をよく任された。貴社でも活かせると思い応募した。
こんな感じで考えてます。
本当にどこに就職しても良かったので、受ける職場と自分の接点が団体職員なのと特技が活かせるという点しか無いので、どんなに捻っても上のように、お宅がこういう人材を求めており自分もそういうのが得意だから、今回応募した。という感じになるんです。
国民サービスの提供の点を詳しく書いてウチじゃなくちゃいけない理由って言うのを詳しく書いた方がいいのかな?と疑問に思ったのです。
すごく長くて申し訳ないです。
68066
2016/11/27(日) 23:23:27.50ID:2l2OcUsW0 >>679
書類選考通過して面接に使うなら相手が話題の振りやすいネタ、こっちが振られて困らないネタにしとかないと、下手に質問深堀されて墓穴掘ることになりませんか?
何故うちの会社ってのは(書類通過してる前提ですが)相手が勝手に聞いてくると思うので口頭で答える、もしくはしれっと口頭の志望動機に盛り込む、とかでもいいはずです
次面接なら書類作り込むより口頭で答える為の簡潔な回答考えたり、シミュレーションしといた方がいいと思いますよ
書類選考通過して面接に使うなら相手が話題の振りやすいネタ、こっちが振られて困らないネタにしとかないと、下手に質問深堀されて墓穴掘ることになりませんか?
何故うちの会社ってのは(書類通過してる前提ですが)相手が勝手に聞いてくると思うので口頭で答える、もしくはしれっと口頭の志望動機に盛り込む、とかでもいいはずです
次面接なら書類作り込むより口頭で答える為の簡潔な回答考えたり、シミュレーションしといた方がいいと思いますよ
681名無しさん@引く手あまた
2016/11/27(日) 23:54:49.68ID:qzSW5O5w0 書類作成に気を揉んでしまい、本番の事全然考えてませんでした。
おっしゃる通り紙の履歴書の志望理由はこれ以上凝らずにWEB履歴書に沿って書き、今から面接の準備をすることにします。
面接が15分程度(今までの面接で一番短くて怖い)の一発勝負なのでいかにアピールできるか頑張ります。
アドバイスありがとうございました。
結果はまた報告します。
おっしゃる通り紙の履歴書の志望理由はこれ以上凝らずにWEB履歴書に沿って書き、今から面接の準備をすることにします。
面接が15分程度(今までの面接で一番短くて怖い)の一発勝負なのでいかにアピールできるか頑張ります。
アドバイスありがとうございました。
結果はまた報告します。
682名無しさん@引く手あまた
2016/11/29(火) 14:09:18.78ID:ws0FOs440 680です
志望理由を盛ろうとしたらテンパってお宅で正社員で働きたいとしか言えませんでしたw
66さん親身になって下さったのに本当すみません
難しいですね志望理由内で事業を把握してますアピールは
特にテンパり野郎には
志望理由を盛ろうとしたらテンパってお宅で正社員で働きたいとしか言えませんでしたw
66さん親身になって下さったのに本当すみません
難しいですね志望理由内で事業を把握してますアピールは
特にテンパり野郎には
68366
2016/11/30(水) 00:11:57.09ID:53VK0nkK0 >>682
お疲れ様です、面接あるあるですね、、
今更ですが、私は面接に行く前は椅子に座ってストップウォッチを持って志望動機を実際話して時間測ってました
一分話続けるバージョンや、はい、志望動機は○○です、と簡潔に答えて会話の中で志望動機を展開する練習、自己紹介と自己PRバージョンなど全体の時間とか間のとり方とかも試行錯誤してました
傍で見てると虚空に話す異常なヤツですが、実際頭で考え抜いてもやってみると声にならなかったりして本当に効果ありましたので参考になれば。。
お疲れ様です、面接あるあるですね、、
今更ですが、私は面接に行く前は椅子に座ってストップウォッチを持って志望動機を実際話して時間測ってました
一分話続けるバージョンや、はい、志望動機は○○です、と簡潔に答えて会話の中で志望動機を展開する練習、自己紹介と自己PRバージョンなど全体の時間とか間のとり方とかも試行錯誤してました
傍で見てると虚空に話す異常なヤツですが、実際頭で考え抜いてもやってみると声にならなかったりして本当に効果ありましたので参考になれば。。
684名無しさん@引く手あまた
2016/11/30(水) 18:46:25.32ID:QnpwBv97068566
2016/11/30(水) 22:26:16.39ID:53VK0nkK0686677
2016/12/01(木) 10:21:01.24ID:LtNvjwHQ068766
2016/12/01(木) 11:22:51.69ID:h0WCvPmr0 >>686
おめでとうございます!
書類選考ならまだしも面接は完全にご自身の実力だと思いますので自信を持って進んで下さい
選考過程が聞いてた話と違うのはよくある話ですw
駄目なのではなく逆に採用を本気で考えてくれると考えて頑張って下さい!
おめでとうございます!
書類選考ならまだしも面接は完全にご自身の実力だと思いますので自信を持って進んで下さい
選考過程が聞いてた話と違うのはよくある話ですw
駄目なのではなく逆に採用を本気で考えてくれると考えて頑張って下さい!
688名無しさん@引く手あまた
2016/12/01(木) 11:47:56.82ID:LtNvjwHQ0 書類に時間を費やさなくて良かったです。なんせ向こうさんは履歴書を回収するのを忘れていたぐらいですからね。
今度は理事長が登場すると思うので、今度こそしっかりとした志望理由や事業について語れるようにします。
今度は理事長が登場すると思うので、今度こそしっかりとした志望理由や事業について語れるようにします。
68966
2016/12/01(木) 11:55:17.03ID:h0WCvPmr0 >>688
現場のボスと会社のボスで話すネタ複数パターンもっとくといいですよ
経営層
→現場の業務詳細なんて知らない、企業理念とか人としてのあり方とか視野の広い話がウケがち
現場のボス
→企業理念より現場の知識優先、今現在のスキルや一緒に仕事できる人間関係築けるかとかの、明日から隣で一緒に仕事できると思わせれるネタがウケがち
現場のボスと会社のボスで話すネタ複数パターンもっとくといいですよ
経営層
→現場の業務詳細なんて知らない、企業理念とか人としてのあり方とか視野の広い話がウケがち
現場のボス
→企業理念より現場の知識優先、今現在のスキルや一緒に仕事できる人間関係築けるかとかの、明日から隣で一緒に仕事できると思わせれるネタがウケがち
690名無しさん@引く手あまた
2016/12/01(木) 13:32:41.72ID:SjTTQWYR0 すごいわかりやすいです。
前の職場の課長は役員も兼任していたせいか現場の事より人格や理念について聞かれたのを思い出しました。
正直一昨日の面接でいっぱいいっぱいだった為、今日の面接は何の準備もしてませんので練習と思ってやります
では行ってきます!
前の職場の課長は役員も兼任していたせいか現場の事より人格や理念について聞かれたのを思い出しました。
正直一昨日の面接でいっぱいいっぱいだった為、今日の面接は何の準備もしてませんので練習と思ってやります
では行ってきます!
691名無しさん@引く手あまた
2016/12/02(金) 05:56:39.85ID:7fV+I6dX0 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。
派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。
派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。
中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。
正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。
派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。
派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。
中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。
正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
692名無しさん@引く手あまた
2016/12/03(土) 10:48:51.13ID:l6pv5Gl00 宜しくお願いします
テンプレ
● 37 男 在職中
● 学校事務を8年間
● 志望先も同業種
●退職理由(本音):現在の給与担当に全くやりがいを感じないから。
●志望動機(本音):募集の職種が自分がやりたい学生対応の部署だから。
●間違いなく、「今のところでできないの?」と聞かれると思うので、志望動機を
同業他社に入るときにどのような切り口で考えればいいのかをアドバイスお願いします。
ちなみに自分のところは異動希望を出すシステムがありません。また、これから先、
しばらく異動出来る見込みはないです。
具体例ではなく、どういう点に注目して、といった事で良いのでよろしくお願いします。
テンプレ
● 37 男 在職中
● 学校事務を8年間
● 志望先も同業種
●退職理由(本音):現在の給与担当に全くやりがいを感じないから。
●志望動機(本音):募集の職種が自分がやりたい学生対応の部署だから。
●間違いなく、「今のところでできないの?」と聞かれると思うので、志望動機を
同業他社に入るときにどのような切り口で考えればいいのかをアドバイスお願いします。
ちなみに自分のところは異動希望を出すシステムがありません。また、これから先、
しばらく異動出来る見込みはないです。
具体例ではなく、どういう点に注目して、といった事で良いのでよろしくお願いします。
69366
2016/12/03(土) 21:55:39.77ID:x6TMHvqt0694名無しさん@引く手あまた
2016/12/05(月) 23:22:19.41ID:RMzEQEfU0 友人の紹介で、友人の勤める会社に面接に行きます。よろしくお願いします。
テンプレ
●年齢・性別・学歴(学部・専門)・在職中or無職・無職の人は無職歴
27歳女、文系大卒、在職中
●これまでの職務経歴(昔-直近の順で) (業種・職種・期間)
@歯科医院アルバイト(1年、歯科助手)
A別の歯科医院正社員(3年半、受付、医療事務)
●志望先の業種・規模・職種(部署名)
一部上場、人材業界の営業事務職(総合職採用)
●退職理由(本音)
拘束時間の割に給料が安い
仕事は楽だが食べていける職種ではないのでいつかは辞めなければならないと思っていた
職場の人間の意識がとにかく低い
☆「人間関係」や「パワハラ」だけでは説明不足です。
●志望動機(本音)
事務職のスキルが欲しい
未経験歓迎で、総合職採用の事務職求人はなかなかない
一部上場で安定企業。給与水準も高い
●何を考えてほしいか
未経験から事務職に転職を考えているので、志望動機のなぜ事務職なのかという部分を添削していただきたいです。自分で考えてもどうも抽象的で、よくわからない文書にしか仕上がらず困っています。
志望動機の組み立てとしては
@なぜ事務職なのか
A@の理由から事務職求人を探していたところ、紹介のお話をいただいた
B御社のこういう点に魅力を感じるので志望した
でいこうと思っています。
→現職で電子カルテ入力やレセプト業務のサポートなどの事務業務を担当するうちに、自らの業務の正確さや効率を高めることで事業に貢献することのできる事務職の仕事に魅力を感じ、求人を探しておりました。
よろしくお願いします。
テンプレ
●年齢・性別・学歴(学部・専門)・在職中or無職・無職の人は無職歴
27歳女、文系大卒、在職中
●これまでの職務経歴(昔-直近の順で) (業種・職種・期間)
@歯科医院アルバイト(1年、歯科助手)
A別の歯科医院正社員(3年半、受付、医療事務)
●志望先の業種・規模・職種(部署名)
一部上場、人材業界の営業事務職(総合職採用)
●退職理由(本音)
拘束時間の割に給料が安い
仕事は楽だが食べていける職種ではないのでいつかは辞めなければならないと思っていた
職場の人間の意識がとにかく低い
☆「人間関係」や「パワハラ」だけでは説明不足です。
●志望動機(本音)
事務職のスキルが欲しい
未経験歓迎で、総合職採用の事務職求人はなかなかない
一部上場で安定企業。給与水準も高い
●何を考えてほしいか
未経験から事務職に転職を考えているので、志望動機のなぜ事務職なのかという部分を添削していただきたいです。自分で考えてもどうも抽象的で、よくわからない文書にしか仕上がらず困っています。
志望動機の組み立てとしては
@なぜ事務職なのか
A@の理由から事務職求人を探していたところ、紹介のお話をいただいた
B御社のこういう点に魅力を感じるので志望した
でいこうと思っています。
→現職で電子カルテ入力やレセプト業務のサポートなどの事務業務を担当するうちに、自らの業務の正確さや効率を高めることで事業に貢献することのできる事務職の仕事に魅力を感じ、求人を探しておりました。
よろしくお願いします。
69566
2016/12/06(火) 00:51:37.59ID:eG0YkGdi0 >>694
事務職の理由は端的にいうと「今事務職で不満もなくスキルもあるため」ではないでしょうか?
今医療事務で事務職未経験と言われると何故??と思ってしまいます
志望動機がかけないのは多分退職理由が書けないからかと推測します
退職理由に仕事内容の不満がなければ、単に同業で探していたところイイトコが見つかった、という流れになり、あまり何故事務職、、とならないと思います
書かれてる内容も今事務で次も事務なので、何故今のトコ退職するのかからスタートするべきだと思います
事務職の理由は端的にいうと「今事務職で不満もなくスキルもあるため」ではないでしょうか?
今医療事務で事務職未経験と言われると何故??と思ってしまいます
志望動機がかけないのは多分退職理由が書けないからかと推測します
退職理由に仕事内容の不満がなければ、単に同業で探していたところイイトコが見つかった、という流れになり、あまり何故事務職、、とならないと思います
書かれてる内容も今事務で次も事務なので、何故今のトコ退職するのかからスタートするべきだと思います
696名無しさん@引く手あまた
2016/12/06(火) 03:05:54.35ID:Wj9IDXaq0 >>695
それじゃ回答になってないだろ
それじゃ回答になってないだろ
697名無しさん@引く手あまた
2016/12/06(火) 07:48:03.41ID:Kbm4wazF0 自らも転職しまくってるコンサル気取りだからしょうがない
69866
2016/12/06(火) 09:45:45.43ID:WJBGO4jY0699名無しさん@引く手あまた
2016/12/06(火) 12:31:54.75ID:391+L9St0 >>695
回答ありがとうございます。
おっしゃる通り全くの事務未経験というわけではないと思います。しかし、
@医療事務とは営業事務や一般事務といった職種とは全く業務内容が異なること(特にパソコンスキルの面では専用ソフトへの簡単な入力のみで、ワードエクセル操作など全くなし)
Aそもそも私の業務は受付応対がメインで、前述の入力業務はサポート程度のものであること
Bもちろん来客応対、電話応対などしますがそのほとんどが患者相手のもの。いわゆるBtoCの接客応対は身についているが、対ビジネスで考えたら実務経験ゼロに近い状態であること(実際に転職エージェントと他企業の面接官に指摘されてしまいました)
の3点から、事務未経験と言っても差し支えないほどのスキルと経験しか持ち合わせていないのです。
ですので、なぜ事務職か、もっと言うならなぜ営業事務職かといった理由が初めに必ず必要かなと考えたのですが、なかなか良い文面が浮かばずこちらに相談させていただいた次第です。
また退職理由ですが、給与面などはっきり言うわけにもいかないので、
現職は小さな個人事業所ですので、どうしても雇用の安定性が乏しいことや、評価基準が院長の主観でしかなく曖昧であることから、この先長く続けていくことは難しいと考え退職を決意しました。
とやんわり濁して、他企業の面接では言っています。
回答ありがとうございます。
おっしゃる通り全くの事務未経験というわけではないと思います。しかし、
@医療事務とは営業事務や一般事務といった職種とは全く業務内容が異なること(特にパソコンスキルの面では専用ソフトへの簡単な入力のみで、ワードエクセル操作など全くなし)
Aそもそも私の業務は受付応対がメインで、前述の入力業務はサポート程度のものであること
Bもちろん来客応対、電話応対などしますがそのほとんどが患者相手のもの。いわゆるBtoCの接客応対は身についているが、対ビジネスで考えたら実務経験ゼロに近い状態であること(実際に転職エージェントと他企業の面接官に指摘されてしまいました)
の3点から、事務未経験と言っても差し支えないほどのスキルと経験しか持ち合わせていないのです。
ですので、なぜ事務職か、もっと言うならなぜ営業事務職かといった理由が初めに必ず必要かなと考えたのですが、なかなか良い文面が浮かばずこちらに相談させていただいた次第です。
また退職理由ですが、給与面などはっきり言うわけにもいかないので、
現職は小さな個人事業所ですので、どうしても雇用の安定性が乏しいことや、評価基準が院長の主観でしかなく曖昧であることから、この先長く続けていくことは難しいと考え退職を決意しました。
とやんわり濁して、他企業の面接では言っています。
70066
2016/12/06(火) 18:44:05.34ID:DRTBNYvh0 >>699
退職理由了解です
安定性に不安→志望先は安定企業ってことですね、そこはそこで調べた方がいいですが本線ではないので省きます
文面読んでると、その会社で働きたい、なのか、事務職で働きたい、なのかわからないので質問させて下さい
志望動機の本音が事務ありきなんですが、今の志望先は
1.事務職だから志望した
2.安定性が高いから志望した
のどちらでしょうか?
答えづらいなら探す際にどちらを優先で探しましたか?
1の場合、事務に拘ったのは何故ですか?(現職事務だから、ならそれでかまいません)
2の場合、ぶっちゃけ事務以外でもそこの会社で働けるならオッケーですか?
勝手な妄想ですけど自分は事務職だから事務職で転職先探したけど他の人にお前は事務職経験ないだろと言われて困惑してる、というような印象を受けてます
そうであるなら事務選ぶ理由は簡単で、今事務職だから、がベースになります
まずはそこをはっきりしたいです
退職理由了解です
安定性に不安→志望先は安定企業ってことですね、そこはそこで調べた方がいいですが本線ではないので省きます
文面読んでると、その会社で働きたい、なのか、事務職で働きたい、なのかわからないので質問させて下さい
志望動機の本音が事務ありきなんですが、今の志望先は
1.事務職だから志望した
2.安定性が高いから志望した
のどちらでしょうか?
答えづらいなら探す際にどちらを優先で探しましたか?
1の場合、事務に拘ったのは何故ですか?(現職事務だから、ならそれでかまいません)
2の場合、ぶっちゃけ事務以外でもそこの会社で働けるならオッケーですか?
勝手な妄想ですけど自分は事務職だから事務職で転職先探したけど他の人にお前は事務職経験ないだろと言われて困惑してる、というような印象を受けてます
そうであるなら事務選ぶ理由は簡単で、今事務職だから、がベースになります
まずはそこをはっきりしたいです
70166
2016/12/06(火) 19:38:24.66ID:DRTBNYvh0 聞きまくってて申し訳ないのでちょい書くと、私は前職事務だから事務職志望しています、以上の理由はいらないと思ってます。
私の想定で勝手に書くなら
私は前職医療事務を経験していた
事務という仕事は大きく対人折衝調整業務、書類システム処理、その他雑務に分類できるが(ホントかは知りません、3つに分類して下さい、コレ間違えたら終わり)、私は医療事務として命の関わる仕事の厳格なルールの元全ての仕事をこなしてきた経験がある
その中で私は抜け漏れなく無駄く物事を処理する、準備する事が好き(合うならなんでもいいです)で性に合っている事が分かった
安定性(退職理由)の理由で現職は退職するが、事務という仕事は性に合っており、経験がある為事務職で転職先を探していたところ御社が見つかった
御社は安定性も高く退職理由の条件を満たす為今回志望させて頂いた
こんな書きっぷりで中身詰めればあんま何故事務?って話にならないと思います
仮にB2Cとかオフィスの話されても対人折衝は得意、処理なんてシステムが違うだけですしオフィスレベルなら問題ない、と具体的なレベルがあればそれで説明すればいいです
転職者は基本作業レベルでは経験ゼロですなんで類似の仕事やってたよと言えれば問題視されないのが普通ですよ
私の想定で勝手に書くなら
私は前職医療事務を経験していた
事務という仕事は大きく対人折衝調整業務、書類システム処理、その他雑務に分類できるが(ホントかは知りません、3つに分類して下さい、コレ間違えたら終わり)、私は医療事務として命の関わる仕事の厳格なルールの元全ての仕事をこなしてきた経験がある
その中で私は抜け漏れなく無駄く物事を処理する、準備する事が好き(合うならなんでもいいです)で性に合っている事が分かった
安定性(退職理由)の理由で現職は退職するが、事務という仕事は性に合っており、経験がある為事務職で転職先を探していたところ御社が見つかった
御社は安定性も高く退職理由の条件を満たす為今回志望させて頂いた
こんな書きっぷりで中身詰めればあんま何故事務?って話にならないと思います
仮にB2Cとかオフィスの話されても対人折衝は得意、処理なんてシステムが違うだけですしオフィスレベルなら問題ない、と具体的なレベルがあればそれで説明すればいいです
転職者は基本作業レベルでは経験ゼロですなんで類似の仕事やってたよと言えれば問題視されないのが普通ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事、日本へ12万人避難計画 [お断り★]
- 出生数減少止まらず…昨年は70万人割れ見込み、このペース続いた場合今年は65万人程度と予想、一昨年発表の予想値早くも下回る可能性 [デビルゾア★]
- 自民党・高市早苗氏、スパイ防止法導入「参院選公約に」 調査会で提言 [蚤の市★]
- 《俺のことを誰も知らないところ》中居正広 猛反撃の裏で進める“海外移住計画”…ニュージランドへ移住か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 伊集院光、永野芽郁騒動に持論→評判と演技は別もの「『出てたら消します』テレビってそういうもの?」「誰か得する?」 ★2 [ひかり★]
- 【コメ高騰】備蓄米、店頭流通は1割どまり 業者間取引価格2カ月ぶり最高値★2 [シャチ★]
- 【石破悲報】江藤、更迭wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [966095474]
- チンカス野郎田中の🏡
- 【虫】万博会場、これを置いてなかった? [454313373]
- とうとう実質日本人お断りラーメン屋が出現wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwお値段2400円 [271912485]
- 【超絶悲報】大阪万博さん、ガチのマジで一線を超える。※動画あり😲 [315952236]
- 田中圭「誠にごめんなさい」 国民「おう!舞台頑張れよ!」 永野芽郁「スミマセン…」 国民「淫売!ふしだら!恥をしれ!」 何故七日… [875588627]