X



【萩尾望都】大泉スレPart65【竹宮惠子】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/23(水) 12:55:21.31ID:t/4LSa9R0
萩尾望都・竹宮惠子・増山法恵
この三人を中心とした大泉時代のあれこれについて語りましょう

■参考文献
一度きりの大泉の話(萩尾望都)2021年4月発行
少年の名はジルベール(竹宮惠子)2016年1月発行

■資料まとめサイト
https://mototemplate.memo.wiki/

■参考ブログ
【村田順子ブログ魚拓】2021年04月26日
https://web.archive....95af772196a69e49a61b
【竹宮恵子マネージャーブログ(魚拓)】2021年05月25日
https://archive.is/VTNN0

■関連スレ>>2
■次スレ>>950踏んだ人(もしくはその前後でも)立ててください

■前スレ
【萩尾望都】大泉スレPart64【竹宮惠子】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1646553410/

■過去スレ
https://mototemplate.memo.wiki/d/%a1%da%b2%e1%b5%ee%a5%b9%a5%ec%a1%db

■ 5ちゃんねる全文検索
5ch(旧2ch)掲示板のスレッドやレスを無料で全文検索できるサービスです。
DAT落ちや1000レスに到達したスレッド・過去ログ、画像も検索可能です。
https://5ch.search2ch.info
2022/04/05(火) 21:16:20.68ID:FQNnjf7C0
>>663はどうしたんだろう?
>>680も待ってるみたいだよ

>>682
SFマガジン忘年会の話をしてた人ってSF者じゃないの?
二人以上いるってこと?わけがわからない〜
2022/04/05(火) 21:18:47.78ID:WlXzzl7/0
発達&アスペルガーの二人にかまうスレw
2022/04/05(火) 21:20:52.58ID:UluoGuUo0
訂正>>692>>691
寛斎、ケンゾー、コシノジュンコの文化服装学院も受講してた
2022/04/05(火) 21:22:54.83ID:FQNnjf7C0
>>693
自己れす
ごめんごめん、SF者はs7IZJ4Ye0ではないって書いてあるよね
これは私の誤読でした
2022/04/05(火) 21:24:53.11ID:VjutuYJq0
人生誤読しっぱなしw
2022/04/05(火) 21:32:21.34ID:UluoGuUo0
>>693
書き方が分かりにくかった
SFマガジン忘年会の人はSF関係者で60以上の年齢で馴れ合いはしない人 ペド置屋とかいって
黒いの白いのよりどりみどりといってた

s7IZJ4Ye0は漫画のマニアさんで竹宮史観でなく漫画の正しい歴史検証をするのに拘ってる
699花と名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:38:28.57ID:VxdF+cgq0
>>675
「お前が心配で死んでなんかいられない…お前を愛してるよ 私だけじゃない家族みんながお前を愛してるんだよ なのにお前はちっともわかろうとしない…」これのどこが娘を愛せない母親なんだろう この母親は自分の愛に絶対の自信を持ってて、他の兄弟同様に愛そうとしてるのに期待通りの反応をしてくれない娘に違和感を感じてるだけでしょ 娘は家族との摩擦を避ける為に家族の価値観に合わせるふりをしてごまかし、内心では嫌悪していた それを母親が敏感に感じていた
としか読めなかったけど
この話は娘と母親というより家族
2022/04/05(火) 21:45:48.64ID:FQNnjf7C0
>>699
その話は以前もしてる
夢の中の母親は「愛してる」ことが自慢な人で
でも口では「愛してる」と言いながら実は愛してないんだよ
「愛」とは何かという話になるけど
少なくとも主人公の考える「愛」ではないということね
2022/04/05(火) 21:51:14.45ID:L0G5qWEY0
てか、そんなにイグアナの話したいなら別な場所でやってほしい
読解力ない人と話しても平行線だよ
2022/04/05(火) 21:54:33.91ID:VjutuYJq0
作品のテーマが全く違うのに
人生誤読しっぱなしのnoteは読み取れないからね
noteに説明しても無駄だよ、聞く気もないし理解する能力も持ち合わせてないからw
2022/04/05(火) 22:02:08.48ID:p1AQAkO80
え? ここでやってるイグアナの話って大泉本の根幹じゃないですか
若い日の萩尾さんの屈折した親子関係をまるっきり分かってなかった竹宮さんが
マンガの共感で理解し合える存在と勘違いしたことが、間違いの始まりで
萩尾さんは、教養のある家庭で育ちながらも親の抑圧に耐えてる増山さんとは
同類で仲良くしていたのに…という話に持って行きたいんじゃないの?
2022/04/05(火) 22:08:51.46ID:VjutuYJq0
そういう方向にあんたが持って行きたいだけだろw
705花と名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:23:58.61ID:VxdF+cgq0
>>699
全員との価値観のギャップを表に出さず放置した結果気づかないうちに家族への憎悪を抱くようになった娘自身の心の問題だと思う
(スレチ、途中送信失礼しました)
2022/04/05(火) 22:26:13.97ID:nR/Prd5f0
>>673
擁護?私が誰を擁護してるの?萩尾望都の?
萩尾望都がイグアナの娘で何か悪いことしたの?
イグアナの娘を読んで読み取れる内容書いただけだけですけど?

> いやー元気な擁護乙です 若いね
>萩尾さんのアレだけど、どうして幾つもの作品群で母親だけに向かう傾向があったの?

知らないよ、萩尾さんに聞いて
萩尾さん自身にも興味はない 
たぶんアナタとパトリシアぐらいじゃない?萩尾望都にそこまで興味あるのって

私はイグアナの娘を単体で読んでみて、フツーに読み取れる内容を書いただけだよ

あの話はあれだけ簡単に、容姿をイグアナにまでして
バカにも分かりやすく最後にダメ押しの「どこかで母の涙が凝ってる」のセリフまであるのに、
それでも娘の境地を全く理解できない、ってこの人の読解力やっべーな、とひいただけ

アスペルガーなら仕方ないけど…
人にあんまり自分は読解力のないアスペルガーですって自己紹介しすぎない方がいいよ、このスレの人はみんなわかって理解あるけど、普通の人にはひかれるから
2022/04/05(火) 22:31:56.59ID:whERofbT0
アスペルガーなら仕方ないけど…は>>658さんに対してね
>達観?どこが達観してるの?娘の心境が微塵も理解できない、としつこく聞いてるから
あれを理解できないのって、もはや私はアスペルガーかなんらかの病気ですって自己紹介してるレベルの読解力の無さで…ひいたのよ
あんまり>>658さんは社会でそうやって食い下がらない方がいいよ
普通の人は私のようにひくと思う
2022/04/05(火) 22:54:15.61ID:FQNnjf7C0
この人一日いくつIDを使いまわしてるんだろう?
いつものアの人だろうけど
2022/04/05(火) 22:55:56.53ID:FQNnjf7C0
>>698
いやいや、とても参考になったよ
キーワードで過去ログ検索してみるね
2022/04/05(火) 22:56:15.36ID:GRu+kBMM0
>>675
それをコンプレックスと言うんだよ
自分では気付いてない萩尾望都への複雑な思い
2022/04/05(火) 22:57:38.61ID:GRu+kBMM0
>>670 安価ミス
2022/04/05(火) 23:00:55.40ID:p1AQAkO80
>>706
ありがとう
私は優等生(いわゆるお利口さん)で世渡りしてきた人間なので、アスペルガーではないです
ただ、両親との軋轢はありました
萩尾さんとの違いは、きちんと向き合って何度も話し合えたことで、もしかしたら
萩尾さんに比べて単に親子運がよかっただけのことかもしれません
あなたの怒涛の書き込みが萩尾さんへの擁護じゃなかったのなら失礼しました
2022/04/05(火) 23:20:53.77ID:IcAJmYgK0
>>712
あなたは>>658さんなんだよね?
>>658さんはアスペルガーや発達の検査した方がいいと思うよ
頭が良くてお利口さんでもアスペルガーや発達っているからね
萩尾さんもパトの妹さんもそっちじゃないかな?
普通の読解力があれば、イグアナの娘がイグアナの母親に対してどういう境地になったのかがラストで読み取れるよ

>>712
あなたの自分語りも聞いてないし興味もないよ、ごめんね
萩尾望都のリアルの人生にも興味もないのよ 
萩尾望都のリアルの人生とあなた自身のリアルの人生を比較した話も、失笑はするけど、興味はないかな

作家ってのはリアルの人生で昇華しきれてないから作品で昇華するするところがあるからね
逆にリア充で内面の強い人に面白い作品描く人って少ない気がするよ
2022/04/05(火) 23:29:28.77ID:KMQ9v8g30
長文暴走特急さん月イチぐらいで歯止め効かなくなるよね
何の周期だろ
2022/04/05(火) 23:32:30.65ID:IcAJmYgK0
自分のことかな?仕事が正社員になってしまってもう月一くらいしか書き込めないんだよ
過去レス遡る気力もない
どうせ同じ話を無限ループしてるだけっぽいし
2022/04/05(火) 23:33:50.24ID:IcAJmYgK0
明日もまた早いから寝る おやすみ
717712
垢版 |
2022/04/05(火) 23:40:38.11ID:p1AQAkO80
>>713
私は、1日の間はIDが変わりませんから>>658ではありませんよ

ただ、あなたが書いている通り、萩尾さんのような生きづらい人に
マンガという手段があって良かったなあと思います
2022/04/06(水) 00:47:15.89ID:z5hGHivu0
マスは萩尾望都が引越しするときに、ごめんねごめんねって泣いたらしい
竹宮惠子との確執を当時は知らなかったって答えたらしいが本当かな
2022/04/06(水) 02:18:07.49ID:dwZB6Su60
いつまで自分語りするんだよーーーー
720花と名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 07:13:55.40ID:0XZryo5H0
>>717
ホント、知らないはずないと私も思ってる
でも知っていると言ったら、事の詳細を語らねばならない
そうしたらどうしたって竹宮さん性悪説を語らなくてはならなくなる
裏切りになる
それを避けるには、何も知らなかったことにしないといけなかったそういうことなんじゃないかな
2022/04/06(水) 07:52:28.10ID:cZgJXtqy0
手紙は知らなかったんじゃない
竹宮サンが手紙にしたのって増山サンに知られたくないからでしょ
2022/04/06(水) 07:58:18.08ID:Phl9mc7L0
盗作言いがかりの時は居合わせて「本当のことを言って」とか言ってたんだから
竹宮さんが嫉妬でおかしくなってたのは知ってたと思うけど、どの程度分かってたのか
723花と名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:14:01.54ID:q+MSkkQd0
増山さんが泣いて謝った理由は、盗作疑惑をかけたことで萩尾さんを深く傷つけ、
倒れて入院したり、転居を決意するほど追い詰めてしまったことを申し訳なく思ったからでは?
一方で、竹宮さんが嫉妬(+スランプ)で常軌を逸している様子も同居していればわかる。
居候の身では竹宮さんの味方をするしかなく、古い友人に「ごめんね」と謝ったのでは
724花と名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:19:59.58ID:q+MSkkQd0
増山さん自身は竹宮さんの漫画より、大島・萩尾さんを高く評価していたことから
もし、萩尾さんが増山さんの意向通りの作品を描いていたら、それがベストで満足だったかもしれない
萩尾さんが拒否したから、「少年愛ステキ」と言ってくれた竹宮さんと組んだ、
という仮説も考えられそうです
725花と名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:34:05.92ID:q+MSkkQd0
724続き
「永遠の少年」の重要なモチーフは、少年同士の性愛、倒錯的な被虐性愛です
漫画が描けない増山さんが読みたかったエロ場面を、竹宮さんはさらさらと描くことができた。
注文に応じて描ける職人技から、風木冒頭50ページが生まれた可能性も否定できないように思います
ミレーの絵から「一夜にして思いついた話」はほんとうなのか?
2022/04/06(水) 09:34:43.36ID:z5hGHivu0
マスって竹宮惠子先生とコンビ解消してからも仲良さそうなんだよな
喧嘩別れじゃなさそう
2022/04/06(水) 10:31:31.09ID:duYDfoG70
増山さんが「居候の身」だから仕方なく竹宮さんの味方するようなキャラだったとはとても思えないな
OSマンションのときは竹宮さんよりテンションは相当低かっただろうけど、萩尾さんの小鳥の巣を苦々しくは思っていたのだと思う
でも文通を続けるくらいの情はあった
ところが、1年後トーマの連載が始まり、OSマンションのあれこれを知っているだけに
それでもトーマの心臓を描いてきた萩尾さんとはもう付き合えないと感じ文通も終了
以後亡くなるまでコンタクトを取る気は一切なかった
佐藤史生さん入院中も顔を合わせないように徹底して避けた

ってことだと思う
728花と名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:41:25.03ID:I5Ewfhvk0
>>723
つまり事の真相をわかっていたってことよね
2022/04/06(水) 10:41:51.08ID:t9rQ6VUN0
>>726
でもそれ竹宮惠子側がそう言ってるだけなんだよな
2022/04/06(水) 10:47:08.33ID:duYDfoG70
大泉本の佐藤史生さんのお見舞いに行く記述は意味不明なんだよね
何かが欠けている、何かを書いてない

>病院で付き添っているメイさんは、史生さんに、「誰かお見舞いに来てほしい人はいる?」と聞きましたら、「大泉時代が幸福だった」と答えたのだそうです。

↑これね、この噛み合ってない受け答えは、本来はその後に「最後にまた大泉のメンバーで会いたい」
と続いたんじゃないだろうか?と思えてしかたない
佐藤さんは自分の死をきっかけに長年の萩尾竹宮増山の不和をどうにかできればと思ったのではないだろうか
2022/04/06(水) 10:50:11.91ID:duYDfoG70
仮に佐藤さんが大泉メンバーで会いたいと言っていたなら
増山さんは当然佐藤さんの想いを汲んでその通りにしたと思うし
竹宮さんも同様だったと思う
732花と名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:51:59.12ID:I5Ewfhvk0
>>726
もしも仲良しだったら、中川祐介さんに対し、

竹宮さんから、「大泉サロン」を解体したのは、あなたを萩尾さんに取られたくなかったから」と打ち明けられた

なんて回答しただろうか
2022/04/06(水) 10:57:50.80ID:B/uXyn5P0
>>732
仲良しも数十年経てば関係性は色々

「〜取られたくなかったのよ、と言われた」はノンたんの自慢とも解釈できる
2022/04/06(水) 10:58:05.06ID:duYDfoG70
佐藤さんの入院中、実際何が起こったのかはわからないけれど
徳永メイさん?は徹底して萩尾さんが増山竹宮両氏に会わないように調整してるっぽい
萩尾さんのお見舞いは複数回あったのに一度も増山さんにすら出会ってない

だとしたら、萩尾さん側が「二人には会いたくない」と言った可能性は非常に高いと思う
735花と名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 11:01:52.57ID:I5Ewfhvk0
>>733
中川祐介さんに自慢話?
友人間ならわかるけど
2022/04/06(水) 11:26:55.00ID:Phl9mc7L0
>>732
増山さんは、これを竹宮さんからいつ言われたんだろう
萩尾さん排除の直後に、その錯乱ぶりの言い訳としてもこれを聞かされたんだとしたら
萩尾さんへのごめんねは「竹宮さん専属になるの。ごめんね」だったのかな
2022/04/06(水) 11:39:03.32ID:B/uXyn5P0
>>736
そんなに早く言われてたら70年代のうちに排他的独占愛という概念に行き着いてたのでは
2022/04/06(水) 11:46:17.26ID:Phl9mc7L0
>>737
そうかも。時期が分からないと何とも言えない
でも萩尾さんは言いがかりつけられて排除された件は凍結して考えないようにしてた
ドラマ化の件で無理やり引っ張り出されて久々に考えて、あの結論じゃないかしら
2022/04/06(水) 11:47:52.42ID:B/uXyn5P0
>>737
補足
増山さんがそんなに早く真の解散理由(取られたくなかった)を知り、萩尾さん引越当日の「ごめんね、寂しい思いをさせて」に(あたしケーコタンのモノになるわ)という気持ちがにじんでいたとしたら、
萩尾さんも「なんだ、つまりは竹宮の自己中な嫉妬かよ」と70年代のうちに気づいたのでは
2022/04/06(水) 11:52:10.45ID:B/uXyn5P0
>>738
下井草を去るまでは萩尾掃討作戦は完了してないから、ケーコタンも不安でまだ「取られたくなかった」なんて白旗宣言、言えなかったかなと想像

仮に70年代前半に打ち明けたとしたら、萩尾さんの引っ越し後かイギリス留学後かなぁと思う
2022/04/06(水) 11:54:50.41ID:Phl9mc7L0
>>739
うーん。萩尾さんとしては理不尽なことされたんだから、そもそも考えればそこにはいきつくと思う
でも戦わずに「考えないようにする」が萩尾さんの理不尽に対する(少なくとも若い頃の)対応なんじゃないかな
山岸さん曰く、幽霊を見たら考えずに寝てしまう、というのは「萩尾さんらしい」と
…気持ちは他人には分からないことだから、いろいろな可能性を出し合う程度にしておきませんか?断定せずに
2022/04/06(水) 12:08:10.54ID:mNyy8qfe0
むしろ増山さんの引越し当日の言動があまりに頓珍漢なんで、萩尾さんはこの人なんにもわかってないって引いてた気がするけど
竹宮さんに事実上旧大泉共同体から締め出されたのを、呼び出しに気分を害して引越しする程度の認識しかない事に愕然としたんでないかな
2022/04/06(水) 12:13:41.67ID:Acv67UNs0
>>730
「佐藤さんと城さんのせいで大泉が解散になった」
って言われてたんですよね?

それなのに、あの時のメンバーで会いたいって言うかな
なにかあったこと、佐藤さん感じてたろうし
増山さんのこと心配していたらしいし、
集まれないってわかってて、あの時良かったなって返したとしても違和感ないよ
2022/04/06(水) 12:14:01.87ID:Acv67UNs0
>>730
会話が噛み合ってないとか、
その感覚、竹宮作品みたいに「わかりやすい」ものしか受け入れないタイプ?って感じちゃう
2022/04/06(水) 12:18:31.88ID:B/uXyn5P0
>>741
萩尾さんは戦わずにフタをするタイプ、に同意

739は「増山さんがそんなに早く打ち明けられたならば」という仮定が真ならば萩尾さんの反応や理解も違ってきただろう(でも実際には英国でもウジウジ)
つまり増山さんが「取られたくなかった」を聞いたのはもっと後なのではないか?という主張
746花と名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 12:30:43.62ID:q+MSkkQd0
萩尾さんは、自分が漫画を描き続けるかぎり、竹宮・増山さんの地雷に触れる可能性があると怯えていたのでは
その怯えを知る人は、史生さんのお見舞いにも、萩尾さんが二人とかちあわないよう、
配慮したと思います
747花と名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 12:34:25.84ID:jtuX+b6n0
大げさな
マフィアのボスでもあるまいに
2022/04/06(水) 12:37:01.83ID:yaLlJUEq0
佐藤史生さんの親友森脇真末味さんの「おんなのこ物語」の
メインストーリーが大泉の件をバンドに置き換えたような話なことから考えて
佐藤史生さんはことの本質を掴んでたんじゃないかと思う
萩尾さんが八角で増山さんが桑田で竹宮さんは中尾でも水野でもなく飛田
2022/04/06(水) 12:45:53.25ID:Phl9mc7L0
早い時期に「それは嫉妬」と指摘したのって城さんだっけ、佐藤さんだっけ?
佐藤さんは二人が絶交しているのを知った後も両方と付き合いがあったから
「お見舞いに行きたい」という連絡があったら、別の日を指定したかもね
2022/04/06(水) 13:17:31.23ID:uxaHBVkv0
>>741
あなたのその真摯な考え方が好き
2022/04/06(水) 13:31:00.55ID:rvo/+ZIW0
大泉時代が幸せだった、というのはもうその頃には戻れない、という哀惜の念も含めてのことでしょう。
自分が死ぬから仲直りして、なんて佐藤さんが思うと思えない。
2022/04/06(水) 13:42:55.42ID:GmfNqMNy0
同意です
2022/04/06(水) 13:43:53.92ID:GmfNqMNy0
だからこそ、その大泉を商売にしようとした?竹宮さんたちが、すごく残念になる
でもそのことで、真相がわかったから良いのかもだけど
2022/04/06(水) 13:44:44.48ID:GmfNqMNy0
長年、大泉を語っていたのは竹宮さんくらいだから、大泉を利用してきたってもいえるけど
2022/04/06(水) 14:10:47.09ID:duYDfoG70
>>746
怯える人だったらトーマの心臓なんて描かないしコクトー作品の漫画化なんてしないでしょ
都合のいい時だけ排他的なんちゃらって言ってるだけだもん

まあ、でも、病院などで二人とかちあわないよう配慮したとは思うよ
萩尾さんが要求しただろうから
2022/04/06(水) 14:40:25.90ID:I9j1B7hl0
竹宮先生とマスは2000年すぎても仲良さそうに対談とかしてるよ
喧嘩別れって言いたい人が言ってるだけでは?
757花と名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 15:03:08.01ID:y7M2ACe60
>>755
何度も言われたはずだけど コクトーは竹宮さんに会う前からの愛読書で何の忖度も必要ないし
トーマも風木より遥かに前から原稿書き出してた
2022/04/06(水) 15:13:14.78ID:duYDfoG70
>>757
どんなに前からだろうが
竹宮さんの排他的独占なんちゃらに触れるくらいだったら逃げる
排他的独占なんちゃらってそういうことでしょ

それとも、竹宮さんより自分が後の場合だけ、排他的独占なんちゃら法則は発動するわけ?
2022/04/06(水) 15:15:08.56ID:g1FNaFSR0
酔ってんの?
絡み酒やめてw
2022/04/06(水) 15:23:09.61ID:y7M2ACe60
2度と盗作呼ばわりされたくないだけの話だと思うけど イチャモンつける余地の無いものまで遠慮する必要は全くないわね
2022/04/06(水) 15:33:12.01ID:duYDfoG70
光瀬龍や寺山修司に関しては竹宮さんの方が先だったってこと?
光瀬さんに関しては、竹宮さんが萩尾さんの真似したってここでさんざん叩かれてたような
2022/04/06(水) 15:38:44.72ID:y7M2ACe60
釣り針大きくしてももう誰も食いつかないよ
2022/04/06(水) 15:56:55.67ID:duYDfoG70
何も言えなくなると、無理矢理、釣りということにしたり
いきなりNGしますと宣言したり

こっちも秒で反論できるようなイチャモンの相手をしたくないから
できれば最初っからスルーしてくれないかな
2022/04/06(水) 16:23:02.24ID:Phl9mc7L0
今日のnoteかな。自分の主張に固執して会話が成立してない
765花と名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:51:15.98ID:I5Ewfhvk0
『一度きりの大泉の話』萩尾望都、竹宮恵子との絶縁理由に納得 ネタバレ含

上記で検索すると出てくるブログがあるんですが…

萩尾さんは「引用はしないでくれ」との事なので とか
(引用不可ということなのであえて書きません) とか

書かれている部分があるんですね
こちらでもさんざん引用した部分だし、多くの方々も引用されている部分なので不思議で不思議で
そんな注意書きありましたっけ?
あるいは大泉本を出版後に萩尾さんがどこかで口にされたのでしょうか?
766花と名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:53:56.99ID:uq4YMKtP0
>>764
パトリシアさんは狂ってる
分り切ったことですよ。
2022/04/06(水) 18:06:22.66ID:uxaHBVkv0
>>766
ヤマさん、久しぶり
エロ好き変態おじさん
768花と名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 18:14:19.58ID:q+MSkkQd0
>>765
検索して読んでみました
新しい視点、冷静な分析で興味深かったです

引用不可については、大泉本の中にはそんな注意書きはありませんし
萩尾さんが発言されたこともないと思います
ブログ書き手の方が萩尾さんの「一度きり」の感情を忖度して
「(自分は)引用は差し控える」という意味で使われた表現ではないでしょうか?
769花と名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 18:25:05.63ID:q+MSkkQd0
768続き
竹宮さんにとって増山さんはビジネスパートナーとして必要だった、
萩尾さんは二人の戦略を脅かす存在だから、場から排除した、という視点は正しいように思います
その視点で読み返すと、ジル本も大泉本も新たな面が見えてくるかもしれませんね

竹宮さんにとって、当時最も頼りにしていた編集者の山本氏が、
萩尾さんの才能をより高く評価した時に「山本さんを(萩尾さんに)とられた」と感じたとすれば
「じゃあ、増山さんは私がもらう」と決意したとしても不思議ではないように思います
2022/04/06(水) 18:42:23.81ID:aB9MK0660
萩尾さんのその気質(黙ってしまう)なんだけど、彼女は昭和24年生まれでしょう
親世代にはなかった「学級会」というものの洗礼を受けた最初の世代(団塊の世代)
ものすごく威勢がいい人が多いのに、どうやって小・中・高と生活を送ってきたんでしょう
771花と名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 19:53:15.23ID:EyQfgYK90
>>770
でも、竹宮惠子さんも昔は話せない子だったって言いますよね
2022/04/06(水) 21:27:47.06ID:OxyOepCv0
萩尾を誹謗中傷して竹宮の位置まで引きずり降ろそうとしたり
「竹宮も〜」で萩尾との同列化を図ろうとしたり
今日も工作ご苦労様です
2022/04/06(水) 21:37:18.95ID:OxyOepCv0
>>769
いや、山本さんを盗られたと言っても「じゃあ私は」なんて住み分けする気も譲る気はないでしょw
増山を使って山本に認めてもらうのが最終目標なんじゃないの?
要するに全て俺の物なジャイアン発動
竹宮の言う「ソースを分けましょう」なんて自分に都合よく綺麗に言ってるだけで
ソースは私が頂くわ、あなたにやらない、が増山をマンションに囲い萩尾を追い出した本音でしょ
2022/04/06(水) 22:16:29.69ID:BFLI3l9c0
>>723
若さや時代的なものもあるんだろうけど
大泉時代の増山さんは竹宮さんにも萩尾さんにもいろいろ踏み込みすぎだったと思う
ネームにダメ出しして泣かせたとスペクテーターでも語っている
この泣いてやり直した人は竹宮さんだけだと思うけれど
この怒鳴って泣かせて良い作品になるってやり取りには
既に共依存的なものを感じてしまう
https://mototemplate.memo.wiki/d/%a1%da%c1%fd%bb%b3%cb%a1%b7%c3%a5%a4%a5%f3%a5%bf%a5%d3%a5%e5%a1%bc%a1%a7Spectator%2022%a1%db

3人とも距離感近すぎだったから、同居を解消しても萩尾さんは訪ねていくし
だから、「せっかく別々に暮らしてるのに前より悪くなった」と竹宮さんの機嫌は悪くなるし
増山さんは両方と友達でいたいのにそれが許されないような雰囲気で板挟みに苦しんでいたのだと思う
2022/04/06(水) 22:17:01.96ID:QonGllWa0
竹宮先生がマスに操られていたという可能性は考えないの?
その上でケーコタンとモーサマがそんなことになってたなんて後で知ったとぬけぬけと

可能性としてはあるでしょ!!!
2022/04/06(水) 23:05:35.96ID:s8BWFKwP0
>>775
肩書き一つ増山さんの自由にはしてもらえなかった様子がジル本に書いてありますね
その可能性に何か根拠があるのでしたらぜひ読みたいです
2022/04/06(水) 23:13:47.72ID:R4E1YChM0
>>775
今の状況(竹宮さんが自分に都合のいいことを話して、増山さんにはその手立てがない)を見るにつけ、そうは思えないですけどね…

萩尾先生は語れたけど、増山さんが語っても竹宮さんの発言力のほうが強かっただろうし。だからか、萩尾先生は増山さんのこともちゃんと書いてくれてる感じがする

最初ウィンウィンだった増山竹宮コンビが、結果的には、竹宮さんに増山さんが利用?されて、でも、お互いさまでしょ!って終わった印象。
佐藤さんが心配していたことが的中なんじゃない?
2022/04/06(水) 23:14:55.44ID:R4E1YChM0
名前を出さずに…いつか見つけてもらうの!という増山さんの乙女心ゆえでもあるけど
2022/04/06(水) 23:27:16.07ID:s8BWFKwP0
ここで誰かが言ってたけど
亡くなった時実はこれこれが増山さんによるものです
ぜひ見てあげてくださいって言ってあげれば良かったのにね
今からでも増山セレクションとか出せばいいのに
どこが彼女の案だったか解説つけて
780花と名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 02:05:39.43ID:ObEaHmUp0
死人に口なし美輪明宏商法なんだからそれはない
2022/04/07(木) 06:11:03.59ID:0Hv5u7G60
規制解除にならないからこちらに書き込むけどさヲチスレ75NiQLsqへ
おたくは元竹宮ファンな訳?私は前にトラプロの掲示板には書き込みしてないと
書いたよね。私は昔2chで専スレなんて作られたことない
私も元竹宮ファンだけどさ あなたの方がトラプロ掲示板のことに私より詳しいし記憶があるじゃん
2022/04/07(木) 06:17:59.04ID:S1wU8vcC0
>>775
竹宮さん界隈では増山さんはマス呼びだったの?
竹宮さんもタケ呼びなら対等という感じするけど、たまに読むだけの一般人からすると
あなたの「竹宮先生とマス」という言い方がふたりの地位の差を示しているように見える
2022/04/07(木) 06:33:02.52ID:0Hv5u7G60
twitterで万単位でフォロワー抱えてる竹宮恵子はここ程蛇蝎の如くは嫌われてないわ
ここはある意味異常wウテナのさいとうちほとかは昔から竹宮ファン公言してるよね
2022/04/07(木) 06:49:24.87ID:0Hv5u7G60
月色万華鏡の管理人とか、ここにはこないんだろうか
ジル本の感想も以前twitterで書いてたのにね 大泉本も読んでるはずだよね
同じ年で、アニメーターとお友達、関東住みで羨ましい、風木同人発行、pixivでも活動で意識はしてたんだけどね
今はジャンルは別で活動してるけど、そのひと萩尾望都ファンでもあるからね
785花と名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 07:24:15.38ID:ObEaHmUp0
なぁにそれ、詳しいな
表ではファンと言ってて表でダンマリの人は5chではどう発言してるかなんてわからないね
2022/04/07(木) 08:35:43.06ID:0Hv5u7G60
詳しいってか私20〜34歳位までその人のtwitter,pixiv,月色万華鏡等見てたもん
 常に見てたわけではないけど、pixivでも作品ランカー入りしてて人気面白いから
面白い人だったから物事に対する視点とか、なにより同学年だから友達になりたいなあ
とか思ってた、発達だからコメントしなかったけど
その人の友人も風木ファンが複数いて風木オフ会してて楽しそうと思ってたよ
特に同じ年のアニメーター作画監督と友人なのが羨ましかった
私もディズニーのアニメーターとかになりたいと小学生の頃漠然と思ってた
2022/04/07(木) 09:43:01.21ID:0Hv5u7G60
その月色万華鏡の管理人、自分が発達臭いといってたけど、保育士だったし違うだろw
あと萩尾作品批判や竹宮擁護すると工作どうの釣りだの湧く人がいるけど、そういう視点は健常特有なのか?
萩尾望都が天才だろうが、性格は仏ではないだろ、作品の出来もバラツキがある 全肯定は異常 森もな独りよがり、私も独りよがり、さくらももこも独りよがり
最近調べて知ったが、宮沢賢治もASDとADHDだったんだ、世の中に対する見方や視点が独特だもんな 文章も独特
三島由紀夫もアスペと自己愛らしい 庵野秀明も発〇臭い シンジ君がな わたしはシンジ君が好き
宮沢賢治に性格が似てるのはミュージシャンの米津君だろう 妹も同類に惹かれてただけなんだね
同じ発達でもホリエモンとひろゆきは嫌い
2022/04/07(木) 10:18:00.88ID:0Hv5u7G60
自語りだけどさ、うちの母親も子供服デザイナーだったの嘘だと思ってるだろw
定番化したデザインもあるんだよ 萩尾さんたちが欧州旅行した3年後に
母親も欧州に会社から研修旅行に半月行ったんだよ 24歳か もうチーフだったの仕事が有能だったから
イギリス、フランス、イタリア、デンマークにね 家にその写真集があって当時の欧州の
街並みやら現地の日常着の子供のスナップの写真集がある 萩尾さんたちと変わらない時期に母親も欧州に
いったんだと昔から思ってたよ 三浦君が出てた世界欲しいもの見てたら当時お土産買った書店が出てるといってた
母親には楽しい欧州研修だったけど、萩尾さんは旅行中竹増から仲間外れ気味だったならお気の毒 山岸さんが居てよかったわ
2022/04/07(木) 10:19:50.54ID:7hz11z1T0
>>779
往年の変奏曲シリーズファン達に「(それを)知りませんでした」って人も少なくないのには驚いたけど
せめて公式Twitterで
「トランキライザー・プロダクトの元社員で『変奏曲シリーズ』原作者の増山法恵氏が」で
始まるシンプルで訃報例文に則った丁寧な文章をツイートしていれば良かったのにね
これ ↑ スレで何度も書いてるけど、また書く

最初が「ノンタンを亡くしたケーコたんの感情整理できないまま書きまくり文章」だったから
憶測でいろんなこと言われやすかったし今に至っても言われている
790花と名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:21:10.54ID:ObEaHmUp0
自分語りはチラシの裏でやれ
2022/04/07(木) 10:34:55.06ID:0Hv5u7G60
嫌われ常套だよ いってるでしょ 規制で書き込めない
萩尾さん擁護もするけど、作品の出来にバラツキがあって全部が名作でもなし


若い頃の欧州旅行は人生の糧だと思うよ本当に 竹宮さん増山さん萩尾さん山岸さん
皆作品作りの刺激になったでしょうよ

その月色万華鏡の管理人風木に嵌りすぎて聖地巡礼で友達と南仏アルルに行ったのは羨ましかった
792花と名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:37:43.04ID:lEI58w6M0
>>788 >787 >786
> あと萩尾作品批判や竹宮擁護すると工作どうの釣りだの湧く人がいるけど、そういう視点は健常特有なのか?

NOTEやパトリシアは、少しでも批判や擁護しているから釣りだと言われてるわけじゃない
明らかにスレの流れとはズレた内容、他人と会話が成立しない内容、同じ話を何度も繰り返す等、
健常者から見たら頭がおかしい人にしか見えない
だから工作や釣り?と思ってしまうのではないかな
工作や釣りではなく、病気の特徴だということが分かったけれどね

萩尾望都が仏ってのもオデコにホクロがあるから、その顔に対して半分容姿を馬鹿にして言われてるだけでしょう
そんなの健常者はみんな分かってる
ファンは「それ萩尾さんをバカにしてない?」とまで思ってるかも知らないよ
でもパトにとっては「萩尾が褒められた、おかしくない?仏じゃなくない?」と何十回も「仏、仏」「萩尾さんすごいすごい」とその単語にこだわって粘着する
三原順の人も同じようにずっと「花と光の中」「花と光の中」「花と光の中」、会話にならない話を続けている
だからパトとNOTEは工作や釣りではなくて同じ病気だってことはみんな分かったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況