!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上記を3行にわたってコピペ(スレ立て時に1行消費されるので見えてるのは2行で問題なし)
こちらは萩尾望都「一度きりの大泉の話」を読んでの感想スレになります
参考文献・竹宮恵子「少年の名はジルベール」
萩尾望都先生寄りのスレになりますので、萩尾先生アンチの方は、
竹宮恵子寄りスレ(萩尾望都批判okスレ)
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1620835110/l50
こちらに書き込みをお願いします。
萩尾先生への批判はNGです。
書き込みがあっても反論せずにワッチョイをNGにしてください。
前スレ こちらから分裂しました
【萩尾望都】大泉スレPart3【竹宮惠子】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1620738431/
次スレは>>950が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【萩尾望都寄りスレ】大泉本を読んで【竹宮恵子批判ok】
1花と名無しさん (オッペケ Sr25-cXgl)
2021/05/13(木) 01:30:27.35ID:AuPjSwSrr2花と名無しさん (オッペケ Sr33-cXgl)
2021/05/13(木) 01:35:07.45ID:AuPjSwSrr テンプレ
https://ddnavi.com/news/293595/a/
竹宮恵子
「誰も、他の人が発明したものを真似しちゃダメ、とは言わないってことなんです。マンガっていうのはそこがすごいんだ、って私は思ってるんです」2016.3.28
↑大泉本より引用
「私も男子寄宿舎の話を描こうと思ってる」
知ってますよ、少年愛の話ね?ちょっと読ませてもらったあれね
「学校は池のそばにある。温室もある。生徒が青いバラを作ろうと研究をしている」
うん、いいんじゃないの?やっと言いました
「描けばいいと思うよ?なんで描かないの?」
「あなたは私の作品を盗作したのではないか?」
ええ?なんで?ほんとにびっくりしました。
2021.4.20 一度きりの大泉の話
https://ddnavi.com/news/293595/a/
竹宮恵子
「誰も、他の人が発明したものを真似しちゃダメ、とは言わないってことなんです。マンガっていうのはそこがすごいんだ、って私は思ってるんです」2016.3.28
↑大泉本より引用
「私も男子寄宿舎の話を描こうと思ってる」
知ってますよ、少年愛の話ね?ちょっと読ませてもらったあれね
「学校は池のそばにある。温室もある。生徒が青いバラを作ろうと研究をしている」
うん、いいんじゃないの?やっと言いました
「描けばいいと思うよ?なんで描かないの?」
「あなたは私の作品を盗作したのではないか?」
ええ?なんで?ほんとにびっくりしました。
2021.4.20 一度きりの大泉の話
3花と名無しさん (オッペケ Sr33-cXgl)
2021/05/13(木) 01:36:32.63ID:AuPjSwSrr テンプレ
●竹宮「24年組は私たちが言い始めたこと」
『竹宮惠子のマンガ教室』(2001年)のインタビューより
「(竹宮)でも、「花の24年組」というのはもともと私たちが言い始めたことなんですよ
──えっ?!そうなんですか?!
(竹宮)ええ、そうなんです。それはもともと増山さんが言い始めたんだと思います。『だって考えたら24年組だよね、みんな』って。
ほんというと私と増山さんは早生まれだから、昭和25年生まれなんですけど、まあ、いいか24年で(笑)なんて。
その頃、まわりには木原さんとかちょっと年上の人とかもいたので、平均をとるとそのへんがいいんじゃないかと。
『言い方としても美しいさあ』ということで自分たちで言い始めたんです。」
●竹宮「24年組は私たちが言い始めたこと」
『竹宮惠子のマンガ教室』(2001年)のインタビューより
「(竹宮)でも、「花の24年組」というのはもともと私たちが言い始めたことなんですよ
──えっ?!そうなんですか?!
(竹宮)ええ、そうなんです。それはもともと増山さんが言い始めたんだと思います。『だって考えたら24年組だよね、みんな』って。
ほんというと私と増山さんは早生まれだから、昭和25年生まれなんですけど、まあ、いいか24年で(笑)なんて。
その頃、まわりには木原さんとかちょっと年上の人とかもいたので、平均をとるとそのへんがいいんじゃないかと。
『言い方としても美しいさあ』ということで自分たちで言い始めたんです。」
4花と名無しさん (オッペケ Sr33-cXgl)
2021/05/13(木) 01:38:07.89ID:AuPjSwSrr テンプレ
■参考URL
村田順子ブログ魚拓(竹宮氏関係者談)
https://web.archive.org/web/20210426122201/https://blog.goo.ne.jp/rococom/e/4c12d956c4c795af772196a69e49a61b
■参考URL
村田順子ブログ魚拓(竹宮氏関係者談)
https://web.archive.org/web/20210426122201/https://blog.goo.ne.jp/rococom/e/4c12d956c4c795af772196a69e49a61b
5花と名無しさん (オッペケ Sr33-cXgl)
2021/05/13(木) 01:41:53.87ID:AuPjSwSrr ▪お互いの影響について
「(竹宮)あの頃、萩尾さんは、少年を描く研究をすごくしてたんですよ。私自身も萩尾さんにはずいぶん影響を受けた。
私はそれを最初から予測の上で一緒に暮らし始めたし、そういうことにはあんまり垣根がないタイプだったから、あんまりそれをいやだとも思わなかったんですね
> ――そうやってお互いの影響のもとで、マンガ史に残る作品が次々と生みだされていったわけですね。」
『竹宮惠子のマンガ教室』(2001年)のインタビューより
「(竹宮)あの頃、萩尾さんは、少年を描く研究をすごくしてたんですよ。私自身も萩尾さんにはずいぶん影響を受けた。
私はそれを最初から予測の上で一緒に暮らし始めたし、そういうことにはあんまり垣根がないタイプだったから、あんまりそれをいやだとも思わなかったんですね
> ――そうやってお互いの影響のもとで、マンガ史に残る作品が次々と生みだされていったわけですね。」
『竹宮惠子のマンガ教室』(2001年)のインタビューより
6花と名無しさん (オッペケ Sr33-cXgl)
2021/05/13(木) 01:45:33.29ID:AuPjSwSrr 「20年以内にこの業界を変える」という目標を掲げた大泉サロンの面々だったが…
https://ddnavi.com/news/293595/a/
どうしようもなくなった竹宮さんは、萩尾さんに「距離を置きたい」という趣旨の言葉を告げる。
「私は初めてそういうことをストレートに言うわけですから、結構気を使って、最初に言った日だけじゃなく、何日か経って萩尾さんのところに訪ねて行って、もうちょっと長い時間をかけて話をしたりってことをしたんです。
本当に申し訳ないけど離れなければならない、全然別にあなたが悪いわけじゃないんだけど、と。
自分が自分を守るためにせざるを得ないことなんだ、というふうに説明したと思います。
もうホント、相手のことを気にしてる時間の方が長くて、自分のことを考えてる時間が少ない事態になっていたので」
https://ddnavi.com/news/293595/a/
どうしようもなくなった竹宮さんは、萩尾さんに「距離を置きたい」という趣旨の言葉を告げる。
「私は初めてそういうことをストレートに言うわけですから、結構気を使って、最初に言った日だけじゃなく、何日か経って萩尾さんのところに訪ねて行って、もうちょっと長い時間をかけて話をしたりってことをしたんです。
本当に申し訳ないけど離れなければならない、全然別にあなたが悪いわけじゃないんだけど、と。
自分が自分を守るためにせざるを得ないことなんだ、というふうに説明したと思います。
もうホント、相手のことを気にしてる時間の方が長くて、自分のことを考えてる時間が少ない事態になっていたので」
7花と名無しさん (オッペケ Sr33-cXgl)
2021/05/13(木) 01:53:35.88ID:AuPjSwSrr ▪ムーブメントを自らおこす
https://ddnavi.com/news/293595/a/
「でもやっぱりひとりでは無理で、何人か固まる人がいないとムーブメントっていうのは起きない。
何かを起こしたいなら、いろいろ要素を集めないと出来ないんです。」
▪今回も謎の「花の24年組伝説化」のムーブメントが起きようとしていた…?
あの頃も 今も 〜花の24年組〜
https://victor-store.jp/item/154632/ #長山洋子 #ビクター
https://ddnavi.com/news/293595/a/
「でもやっぱりひとりでは無理で、何人か固まる人がいないとムーブメントっていうのは起きない。
何かを起こしたいなら、いろいろ要素を集めないと出来ないんです。」
▪今回も謎の「花の24年組伝説化」のムーブメントが起きようとしていた…?
あの頃も 今も 〜花の24年組〜
https://victor-store.jp/item/154632/ #長山洋子 #ビクター
8花と名無しさん (オッペケ Sr33-cXgl)
2021/05/13(木) 01:56:28.95ID:AuPjSwSrr ●竹宮、増山による少女漫画革命、大泉サロン、花の24年組、伝説化の動き
https://www.tokuyama-u.ac.jp/_file/ja/article/6570/fileda/2/
24 年組、あるいは大泉サロンの最も重要な役割を果たした竹宮恵子氏
IV.「大泉サロン」その理念
「大泉サロン」とは、増山法恵を中心に竹宮惠子や萩尾望都など「24 年組」 と呼ばれるグループの一部から成立した。
●竹宮「大泉サロンは、増山さんが目論んで…」
荒俣:それは、竹宮さんの発案じゃなくて? 竹宮:いや、私じゃなくて、萩尾さんでもなくて、あの増山さんっていう...。
荒俣:あぁ、増山法恵さん。やっぱりあの人がそういう計画を持ったんですか。
竹宮:その通りですね。彼女が目論んで...。
荒俣:あぁ、そうですか。
竹宮:私と萩尾さんがいればきっと、惹かれてというか、いろんな人が来てくれるに違いないということで、自分のうちの近くに部屋が空い たので住まないか、ってことになったんです。練馬区の大泉の。
https://www.tokuyama-u.ac.jp/_file/ja/article/6570/fileda/2/
24 年組、あるいは大泉サロンの最も重要な役割を果たした竹宮恵子氏
IV.「大泉サロン」その理念
「大泉サロン」とは、増山法恵を中心に竹宮惠子や萩尾望都など「24 年組」 と呼ばれるグループの一部から成立した。
●竹宮「大泉サロンは、増山さんが目論んで…」
荒俣:それは、竹宮さんの発案じゃなくて? 竹宮:いや、私じゃなくて、萩尾さんでもなくて、あの増山さんっていう...。
荒俣:あぁ、増山法恵さん。やっぱりあの人がそういう計画を持ったんですか。
竹宮:その通りですね。彼女が目論んで...。
荒俣:あぁ、そうですか。
竹宮:私と萩尾さんがいればきっと、惹かれてというか、いろんな人が来てくれるに違いないということで、自分のうちの近くに部屋が空い たので住まないか、ってことになったんです。練馬区の大泉の。
9花と名無しさん (オッペケ Sr33-cXgl)
2021/05/13(木) 02:00:54.43ID:AuPjSwSrr ▪萩尾「大泉サロン?知りませんが。」
萩尾「少女漫画革命を目指していたんですって?と言われます。
ううん、実はこれがよく分かりません。
大泉サロン?え?それ何?まさか、あの4畳半の長谷のこと?
花の24年組?え?それ何?
こうなんでしょ、と期待されて、???です。」
大泉本より引用
萩尾「少女漫画革命を目指していたんですって?と言われます。
ううん、実はこれがよく分かりません。
大泉サロン?え?それ何?まさか、あの4畳半の長谷のこと?
花の24年組?え?それ何?
こうなんでしょ、と期待されて、???です。」
大泉本より引用
10花と名無しさん (オッペケ Sr33-cXgl)
2021/05/13(木) 02:11:41.09ID:owJR+5/Wr 竹宮と増山が「望んでいる漫画の歴史」がわかる参考資料
大泉サロン、24年組の伝説化…その中心人物が竹宮、増山である
その中でボーイズラブは竹宮恵子が最初に描いて開拓した分野であるという歴史
https://www.tokuyama-u.ac.jp/_file/ja/article/6570/fileda/2/
増山法恵「特別インタビュー・増山法恵 熱こそ明日を開く!」『漫画新批評大系』 第 2 期 4 号(通巻 10 号)
増山法恵は、この冒険旅行で竹宮惠子が「まったく変わった」と述べてい る。
増山は 1972 年前後の日本社会を「欧米の流行が入ってくるのに、半 年から一年かかった時代」であり、竹宮惠子や萩尾望都等は「全身が海綿体 みたいなもので、旅の間にすべてを吸収しつくして、パンパンに膨れ上がっ て帰ってきた」と、その旅行の意義を述べている。
帰国後、4 年の年月が 経過して、1976 年に『風と木の詩』を『週刊少女コミック』に連載し始めた のであるが、ボーイズラブという社会的なタブーを豊かな表現芸術として発表した
大泉サロン、24年組の伝説化…その中心人物が竹宮、増山である
その中でボーイズラブは竹宮恵子が最初に描いて開拓した分野であるという歴史
https://www.tokuyama-u.ac.jp/_file/ja/article/6570/fileda/2/
増山法恵「特別インタビュー・増山法恵 熱こそ明日を開く!」『漫画新批評大系』 第 2 期 4 号(通巻 10 号)
増山法恵は、この冒険旅行で竹宮惠子が「まったく変わった」と述べてい る。
増山は 1972 年前後の日本社会を「欧米の流行が入ってくるのに、半 年から一年かかった時代」であり、竹宮惠子や萩尾望都等は「全身が海綿体 みたいなもので、旅の間にすべてを吸収しつくして、パンパンに膨れ上がっ て帰ってきた」と、その旅行の意義を述べている。
帰国後、4 年の年月が 経過して、1976 年に『風と木の詩』を『週刊少女コミック』に連載し始めた のであるが、ボーイズラブという社会的なタブーを豊かな表現芸術として発表した
11花と名無しさん (ワッチョイW ea6d-nFSz)
2021/05/13(木) 02:19:25.78ID:WOlMMQZS0 全身が海綿体、て多分「海綿」の書き間違いなんだろうけど…下品だなー。
増山さんなら実際そう言う下ネタの極みも口にしちゃうのかな。
増山さんなら実際そう言う下ネタの極みも口にしちゃうのかな。
12花と名無しさん (オッペケ Sr33-cXgl)
2021/05/13(木) 02:23:09.31ID:owJR+5/Wr ・同性愛を最初に描いたのは竹宮恵子ではない
・男性同士のベッドシーンを最初に描いたのは竹宮恵子ではない
白い部屋のふたり1971.1
白い部屋のふたりではセックスとかははっきりとは描かれてなくて
二人の愛情の思いがぶつかるシーンは海の波がぶつかるような表現で描かれてるhttps://i.imgur.com/mrRLkxb.jpg
で1972.4のゲッシングゲームではっきりと性的なシーン、ベッドシーンを描いてる
https://i.imgur.com/ZKsAzxh.jpg
https://i.imgur.com/FzmkRVb.jpg
https://i.imgur.com/2jJOEW6.jpg
・男性同士のベッドシーンを最初に描いたのは竹宮恵子ではない
白い部屋のふたり1971.1
白い部屋のふたりではセックスとかははっきりとは描かれてなくて
二人の愛情の思いがぶつかるシーンは海の波がぶつかるような表現で描かれてるhttps://i.imgur.com/mrRLkxb.jpg
で1972.4のゲッシングゲームではっきりと性的なシーン、ベッドシーンを描いてる
https://i.imgur.com/ZKsAzxh.jpg
https://i.imgur.com/FzmkRVb.jpg
https://i.imgur.com/2jJOEW6.jpg
13花と名無しさん (オッペケ Sr33-cXgl)
2021/05/13(木) 02:23:58.32ID:owJR+5/Wr ジルベール本
山岸さんに「雪と星と天使と(サンルームにて)」(1970年12月)について「どうしてああ言うものを書くことになったの?」と聞かれる
予告と違う作品を出すという強硬手段を取ったのでうまく答えられなかったら、山岸さんが私も同性愛的な作品をずっと書きたくてというような話を打ち明けられる
フラワーズ対談
山岸さんが竹宮さんの「弟」(1967年COM掲載)を読んで同好の士と思い込んで、竹宮さんに聞いたら「えーっそんなつもりで書いてない」と言われて無意識に書いていたのかと驚いた
山岸さんに「雪と星と天使と(サンルームにて)」(1970年12月)について「どうしてああ言うものを書くことになったの?」と聞かれる
予告と違う作品を出すという強硬手段を取ったのでうまく答えられなかったら、山岸さんが私も同性愛的な作品をずっと書きたくてというような話を打ち明けられる
フラワーズ対談
山岸さんが竹宮さんの「弟」(1967年COM掲載)を読んで同好の士と思い込んで、竹宮さんに聞いたら「えーっそんなつもりで書いてない」と言われて無意識に書いていたのかと驚いた
14花と名無しさん (オッペケ Sr33-cXgl)
2021/05/13(木) 02:32:15.29ID:owJR+5/Wr 男子寄宿舎ものは学生たちの道など他にもたくさんあると思うんですがあいにく資料がなく載せられませんでした
参考になるテンプレおそらくここら辺かと思います
以上、よろしくお願いします
参考になるテンプレおそらくここら辺かと思います
以上、よろしくお願いします
15花と名無しさん (オッペケ Sr33-gZhn)
2021/05/13(木) 10:06:07.15ID:ohyVnHsMr マンガ教室を読み返していたらこういうのもあった
竹宮:私、萩尾さんのマンガを見た時にも、彼女の影響が自分の中に入ってきているのを知ってて、
でもどうしてもそれをやりたかった。「影響受けてる」って言われても、
「いいの、私はこれ習得するんだもん」っていう厚かましさで自分のものにする。
(例の森や木の描き方の話)
それは本当に蔓延したって言うか。私だけじゃなくて周りの人もみんなそれをまねしましたね。一条ゆかりさんとかも影響を受けてましたよ。
竹宮:私、萩尾さんのマンガを見た時にも、彼女の影響が自分の中に入ってきているのを知ってて、
でもどうしてもそれをやりたかった。「影響受けてる」って言われても、
「いいの、私はこれ習得するんだもん」っていう厚かましさで自分のものにする。
(例の森や木の描き方の話)
それは本当に蔓延したって言うか。私だけじゃなくて周りの人もみんなそれをまねしましたね。一条ゆかりさんとかも影響を受けてましたよ。
16花と名無しさん (ワッチョイ 8910-0qpL)
2021/05/14(金) 09:10:28.79ID:ID4dPptT0 萩尾さんが竹宮さんの絵を真似したって竹宮さんが怒っていたことあるの?
風木のいろいろを竹宮さんが温めていてそれを知っていながら先に似たような作品を出してしまったことに怒ってるのかと思った
風木のいろいろを竹宮さんが温めていてそれを知っていながら先に似たような作品を出してしまったことに怒ってるのかと思った
17花と名無しさん (ワッチョイ eb10-sort)
2021/05/14(金) 13:14:08.22ID:4Rg4nC5S0 >>16
萩尾さんが竹宮さんの真似をしたことは一度たりともないから、竹宮さんがそれを怒った事もないですよ
夜に呼び出されて竹宮さん達にあれこれ聞かれた時もとても冷静で怒ってた訳ではないと大泉本にもあるし
ただ自分が描きたかったモチーフを先に使われてしまったと思って、それが許せなかったのでしょう
でもモチーフといっても中洲、男子校寄宿舎、温室などでそれほど特殊なものではない
寧ろ増山さんに紹介されて皆で見に行った映画内に出て来るもの
竹宮さんはともかくとして小鳥の巣と風と木が似てるなんて、萩尾さんご本人はもちろん読者でも思いもよらない事だし
当時はともかく今は竹宮さんもご自身の考えが誤ってる自覚もあったからこそジルベール本で大泉解散の理由は「自分の嫉妬」
にあったと書いたのだと思います
萩尾さんが竹宮さんの真似をしたことは一度たりともないから、竹宮さんがそれを怒った事もないですよ
夜に呼び出されて竹宮さん達にあれこれ聞かれた時もとても冷静で怒ってた訳ではないと大泉本にもあるし
ただ自分が描きたかったモチーフを先に使われてしまったと思って、それが許せなかったのでしょう
でもモチーフといっても中洲、男子校寄宿舎、温室などでそれほど特殊なものではない
寧ろ増山さんに紹介されて皆で見に行った映画内に出て来るもの
竹宮さんはともかくとして小鳥の巣と風と木が似てるなんて、萩尾さんご本人はもちろん読者でも思いもよらない事だし
当時はともかく今は竹宮さんもご自身の考えが誤ってる自覚もあったからこそジルベール本で大泉解散の理由は「自分の嫉妬」
にあったと書いたのだと思います
18花と名無しさん (ワッチョイW e124-CU25)
2021/05/14(金) 23:46:53.55ID:gfLJYMeg019花と名無しさん (ラクッペペ MM17-x+2i)
2021/05/14(金) 23:49:29.62ID:kGuojOA9M 大泉本にチラッと名前が出てくる漫画家さんがこの本についてつぶやいてる
ほとんどあたりさわりのない内容だけど、固有名詞は皆伏せ字
検索して凸する人を回避してるんだろうな
ほとんどあたりさわりのない内容だけど、固有名詞は皆伏せ字
検索して凸する人を回避してるんだろうな
20花と名無しさん (ワッチョイ 1db9-SRWC)
2021/05/15(土) 00:58:53.85ID:741hIe4R0 流れを要約すると、竹宮さんがホモやりたいって構想をサロンで語っていたら、
萩尾さんがポーやトーマで先にやっちゃって、竹宮さんは萩尾さんの才能への嫉妬と
構想を奪われたショックで絶縁宣言
これでいいのかな?
その真偽や倫理的な問題をめぐってバトッてるわけで
増山さんがこの流れにどういう役割を果たしているか知らないが
補足説明してもらえれば嬉しい
それはそうと、萩尾・竹宮の間には絶対になにかある、なぜ両巨頭は
何十年もお互い避けあって、老人いてもイベントとかで気軽につるんでいる
トキワ荘の大御所たちと違い、絶対に二人してメディアに登場しないのかって、
必ず二人の間に何か感情的なしこりがあるんだと、まことしやかに囁かれ続かれていたからな
竹宮さんが5年前に「少年の名はジルベール」を出した時点で、
もう半分以上、解が出たようなものだったが、今回の萩尾さんサイドの本で
完全に裏が取れたっていう
萩尾さんがポーやトーマで先にやっちゃって、竹宮さんは萩尾さんの才能への嫉妬と
構想を奪われたショックで絶縁宣言
これでいいのかな?
その真偽や倫理的な問題をめぐってバトッてるわけで
増山さんがこの流れにどういう役割を果たしているか知らないが
補足説明してもらえれば嬉しい
それはそうと、萩尾・竹宮の間には絶対になにかある、なぜ両巨頭は
何十年もお互い避けあって、老人いてもイベントとかで気軽につるんでいる
トキワ荘の大御所たちと違い、絶対に二人してメディアに登場しないのかって、
必ず二人の間に何か感情的なしこりがあるんだと、まことしやかに囁かれ続かれていたからな
竹宮さんが5年前に「少年の名はジルベール」を出した時点で、
もう半分以上、解が出たようなものだったが、今回の萩尾さんサイドの本で
完全に裏が取れたっていう
21花と名無しさん (ワッチョイW e124-CU25)
2021/05/15(土) 02:09:50.14ID:3++9AXLj0 増山さんがやってもらいたかったのはホモっていうより少年愛
少年愛をやらせるためにせっせと竹宮萩尾に教育
映画や小説などもみせ 両方にやってほしいーと言ってたんだけど
萩尾さんは少年愛っていう趣味はよく分からなかった
それらしいことを描いてみたことはあるけど増山さんからはダメ!全然違う!と言われてしまう
私には少年愛ってよーわからんなぁと思ってた
詳しくは大泉本読んでください
途中で面倒になったw
少年愛をやらせるためにせっせと竹宮萩尾に教育
映画や小説などもみせ 両方にやってほしいーと言ってたんだけど
萩尾さんは少年愛っていう趣味はよく分からなかった
それらしいことを描いてみたことはあるけど増山さんからはダメ!全然違う!と言われてしまう
私には少年愛ってよーわからんなぁと思ってた
詳しくは大泉本読んでください
途中で面倒になったw
22花と名無しさん (ワッチョイW ab6a-GiaA)
2021/05/15(土) 06:26:27.69ID:fih6Wthe0 大泉本を読んで何となく竹宮さんの作品「 スター!」を思い出した
人気歌手の付人になった少年が、歌手を通じて周りの人脈に取り入り、ある日不当な手段で歌手を陥れて自分が成り上がって人気歌手になる話
ところが蹴落とした相手が再起して自分に迫ってくると真面目な闘争心に火がつき、実力で相手を負かす事に成功する 最後は相手に毒殺される
別に誰が誰にあたる訳じゃないけど、激しい嫉妬と対抗心で相手を意識するあたり、何かしら竹宮さんの心情が出ていたんだなとおもた
人気歌手の付人になった少年が、歌手を通じて周りの人脈に取り入り、ある日不当な手段で歌手を陥れて自分が成り上がって人気歌手になる話
ところが蹴落とした相手が再起して自分に迫ってくると真面目な闘争心に火がつき、実力で相手を負かす事に成功する 最後は相手に毒殺される
別に誰が誰にあたる訳じゃないけど、激しい嫉妬と対抗心で相手を意識するあたり、何かしら竹宮さんの心情が出ていたんだなとおもた
23花と名無しさん (ワッチョイW 1d15-wvQP)
2021/05/15(土) 11:15:38.63ID:8dU0mMKP0 よく覚えてないし的外れだと思うが
今の30代くらいが、小さい頃に世界名作劇場のロミオの青い空(原作は黒い兄弟という小説)
の世界観を気にいったみたいな感覚なのかなぁ
あれがむしろアニメ化の際に影響を受けてるのかわからないけど
今の30代くらいが、小さい頃に世界名作劇場のロミオの青い空(原作は黒い兄弟という小説)
の世界観を気にいったみたいな感覚なのかなぁ
あれがむしろアニメ化の際に影響を受けてるのかわからないけど
24花と名無しさん (ワッチョイW 7384-7t5l)
2021/05/15(土) 16:07:31.71ID:WLnq7sKR0 盗作云々の問題で、仁義だとか礼儀だとかいわれるけど
萩尾さんて作品の中心にテーマがあって、それに沿うようにエピソード作って場面設定してってタイプだと思う
だから、「中身(テーマ)が違うなら、おなじコスチューム(情景)でも、問題ないじゃない?」と本気で考えてたんだと思う
竹宮さんは情景が描きたい人じゃないかな
だから、「そのコスチューム(情景)は私が着たかった(描きたかった)のに!」ってマジ怒りする
いっそ、クトゥルフ神話みたいに男子寄宿学校をみんな姉妹校ってことにして、共通世界にしとけばよかったのに
萩尾さんて作品の中心にテーマがあって、それに沿うようにエピソード作って場面設定してってタイプだと思う
だから、「中身(テーマ)が違うなら、おなじコスチューム(情景)でも、問題ないじゃない?」と本気で考えてたんだと思う
竹宮さんは情景が描きたい人じゃないかな
だから、「そのコスチューム(情景)は私が着たかった(描きたかった)のに!」ってマジ怒りする
いっそ、クトゥルフ神話みたいに男子寄宿学校をみんな姉妹校ってことにして、共通世界にしとけばよかったのに
25花と名無しさん (ワッチョイW 9774-K5jP)
2021/05/16(日) 04:29:31.30ID:cFEjz2+v0 まだやってんだこのネタ
批判OKとかならNGスレもあるんかな?
「人の口に戸は立てられない」
んだからNGはズレてる感じ
批判OKとかならNGスレもあるんかな?
「人の口に戸は立てられない」
んだからNGはズレてる感じ
26花と名無しさん (ワッチョイW 61ef-A9JK)
2021/05/16(日) 07:13:00.30ID:qQLYTfzX0 私は風木リアタイで読んだ後、20年くらいたって初めてギムナジウムやトーマを読んだんだけど、黒髪優等生委員長が神学校にいったり、生徒が舎監して二人部屋に住んだり、
「なるほど 風木てこのへんから影響受けてたんですな」て普通に納得してたわ。
「なるほど 風木てこのへんから影響受けてたんですな」て普通に納得してたわ。
27花と名無しさん (ワッチョイW 61ef-A9JK)
2021/05/16(日) 07:23:31.69ID:qQLYTfzX0 パクリとかは思わなかったなあ。
今読むと風木てアホくさいんだよ。
ジルベールは身体うって労働の対価で優レポートとったり(真面目…)、
オーギュは学園の陰の支配者ってなんだよそれwって感じだし。
(男組やスケバン刑事みたいなクーデターの下準備としての学校制度の構築みたいなスケールの大きい話ならまだわかる)
今読むと風木てアホくさいんだよ。
ジルベールは身体うって労働の対価で優レポートとったり(真面目…)、
オーギュは学園の陰の支配者ってなんだよそれwって感じだし。
(男組やスケバン刑事みたいなクーデターの下準備としての学校制度の構築みたいなスケールの大きい話ならまだわかる)
28花と名無しさん (ワッチョイ eb10-Qmtv)
2021/05/16(日) 10:08:57.33ID:MbNP69Jz029花と名無しさん (ワッチョイW 9bef-/TFo)
2021/05/16(日) 11:06:00.59ID:o19gEb7T0 >>27
今はもとなおこさんのガーフレット寮の羊たちみたいにきっちり下調べされて描かれた名門寄宿舎校の漫画が出てるから風木みたいな規律ゆるゆるで校内で堂々ヤリまくったりリンチみたいな正当性のない暴力が横行してるとか嘘臭い
キャラをいたぶりたいが為の無茶苦茶設定て感じで無理
今はもとなおこさんのガーフレット寮の羊たちみたいにきっちり下調べされて描かれた名門寄宿舎校の漫画が出てるから風木みたいな規律ゆるゆるで校内で堂々ヤリまくったりリンチみたいな正当性のない暴力が横行してるとか嘘臭い
キャラをいたぶりたいが為の無茶苦茶設定て感じで無理
30花と名無しさん (ワッチョイ 1f89-mjUS)
2021/05/16(日) 16:20:39.54ID:0LnDj6ga0 風木は話が長過ぎだなぁって思った
もう少し端的にまとめた方が良かったんだよ
結局、作者も手に余してジルベール殺したんじゃないの?
もう少し端的にまとめた方が良かったんだよ
結局、作者も手に余してジルベール殺したんじゃないの?
31花と名無しさん (スププ Sd2f-kLmB)
2021/05/16(日) 17:01:45.66ID:p5uDeyiVd 増山さんが実質どう言う立場なのか分からないけれど大泉本を読んだイメージではよくいるオタク女で怖かったな
匿名の原作者だが誰かに見出されて貴方が書いたのかと言われたいとか最後の萩尾さんに向かって1人にして寂しかったでしょうごめんねとか自意識や自己愛の高さが特に
よく居るタイプだけどプロになっていて行動力もあった竹宮さんとウマがあったのが運がいいと言うか悪いと言うか
彼女がいなければ大泉はなかっただろうけれど彼女に関係なく萩尾さんや竹宮さんは何らかの形で出ていただろうし揉める事もなかったんじゃないのかと思った
匿名の原作者だが誰かに見出されて貴方が書いたのかと言われたいとか最後の萩尾さんに向かって1人にして寂しかったでしょうごめんねとか自意識や自己愛の高さが特に
よく居るタイプだけどプロになっていて行動力もあった竹宮さんとウマがあったのが運がいいと言うか悪いと言うか
彼女がいなければ大泉はなかっただろうけれど彼女に関係なく萩尾さんや竹宮さんは何らかの形で出ていただろうし揉める事もなかったんじゃないのかと思った
32花と名無しさん (ワッチョイW 2b74-K5jP)
2021/05/16(日) 19:12:48.56ID:MGuBauZ3034花と名無しさん (スププ Sdd7-sDO6)
2021/05/16(日) 23:30:16.78ID:rliWE5Ehd35花と名無しさん (ワッチョイ eb10-Qmtv)
2021/05/18(火) 10:44:40.21ID:8XnTejR+0 竹宮さんは「風木」で「少女マンガ革命!」みたいな感じだったようだけど
終わってみたら
男の子同士の性愛部分を描くってことと、少女ではなく美少年ということ以外は
その頃の昔からある「なんだか知らないけど虐められつづける可哀そうなヒロイン」と
そう変わらない話だったのかな、と
終わってみたら
男の子同士の性愛部分を描くってことと、少女ではなく美少年ということ以外は
その頃の昔からある「なんだか知らないけど虐められつづける可哀そうなヒロイン」と
そう変わらない話だったのかな、と
36花と名無しさん (ワッチョイ 612c-u+PU)
2021/05/18(火) 13:32:35.95ID:kyhbQ5NO0 タブーを描くことって、それがタブーである間は「革命」とか
異常に高い付加価値を持ってしまうのだと思う。
同時期(ちょっと前)にフリーセックスとかも価値ある革命みたいに思われてて、
でもそれが一般化して、エイズとか色々まずい面が分かってくると、
タブーがタブーであったのは、それなりに理由があったのだと理解され、
「革命」の意義も萎んでしまうのじゃないかと思う。
異常に高い付加価値を持ってしまうのだと思う。
同時期(ちょっと前)にフリーセックスとかも価値ある革命みたいに思われてて、
でもそれが一般化して、エイズとか色々まずい面が分かってくると、
タブーがタブーであったのは、それなりに理由があったのだと理解され、
「革命」の意義も萎んでしまうのじゃないかと思う。
37花と名無しさん (ワッチョイW eb6d-pzWA)
2021/05/18(火) 14:21:04.10ID:IInKJlVq0 それに革命は一般的に仲間を募って集団で成し遂げるものだけど
成就してもすぐに仲間割れが始まったりしてトホホなオチになりがちよね
成就してもすぐに仲間割れが始まったりしてトホホなオチになりがちよね
38花と名無しさん (ワッチョイW e36d-5Agc)
2021/05/18(火) 20:13:29.86ID:XQbn2k430 >>11
増山さんは何かを探しだすセンサーはすごいし受け入れるキャパはあるのかもしれないけどアウトプットのセンスがビミョーなんかなと
だから自分で書いたものが作品としてぱっとしないしそういう言葉のセレクトも関わってる作品群の世界観とはそぐわない感じ
商業ベースの出版物に使った元のペンネームがのりす・はーぜだった時点でこの人の拗らせがいろんな人を突き動かしもしたけどぶち壊してもきたのかなってふと思った
増山さんは何かを探しだすセンサーはすごいし受け入れるキャパはあるのかもしれないけどアウトプットのセンスがビミョーなんかなと
だから自分で書いたものが作品としてぱっとしないしそういう言葉のセレクトも関わってる作品群の世界観とはそぐわない感じ
商業ベースの出版物に使った元のペンネームがのりす・はーぜだった時点でこの人の拗らせがいろんな人を突き動かしもしたけどぶち壊してもきたのかなってふと思った
40花と名無しさん (スフッ Sdd7-sDO6)
2021/05/19(水) 00:21:20.43ID:0QX9ZEwMd41花と名無しさん (ワッチョイ 2710-lMMI)
2021/05/21(金) 10:56:34.73ID:f1TVUAq80 ヘアヌード解禁時と同じようなものか
42花と名無しさん (ワッチョイ df15-Bxb3)
2021/05/22(土) 15:30:37.79ID:xcXzzyuC0 >>41
そんなもんでしょう
全部脱ぐのが許された世界も
「で、だから何?」になるわなあ
現実問題 羞恥心が無くなった世界になったとしても
みんな服を着て生活するって 単純に寒いもん
で本題に戻るけど
何のかんので異性愛者が大半を占める世の中で
同性愛漫画は、やはりキワモノですって
革命は一時的の物に終わった。
そんなもんでしょう
全部脱ぐのが許された世界も
「で、だから何?」になるわなあ
現実問題 羞恥心が無くなった世界になったとしても
みんな服を着て生活するって 単純に寒いもん
で本題に戻るけど
何のかんので異性愛者が大半を占める世の中で
同性愛漫画は、やはりキワモノですって
革命は一時的の物に終わった。
43花と名無しさん (ワッチョイ 2710-lMMI)
2021/05/23(日) 16:02:32.00ID:9MkBY5Ru0 増山さんに感化されて、少年愛を商業誌で描く!タブーを乗り越えることを
必死になって編集と闘いながらなしとげたのに
熱が冷めてふと思うと、なんのことはない増山さんの「萌えやおい」を描かされただけ
山本順也氏が自主出版向けと言ったのは、後のやおい同人誌の人気市場をみると当たってる
いや、いいんだよ やまなしおちなし意味なし でも
美少年同志が裸体を寄せ合うだけでも、見たい人は山ほどいるし、需要ある
風木のストーリー等知らない人でも、美少年・耽美の代名詞としてジルベールの名前はもう固定化してる
でも、「好き」っていうだけの知名度は、竹宮さんがかつて「評価しない」といった
上原さんの連載看板作品と同じで、竹宮さんの中で価値は低い
「すごい」がつかなきゃ満足しない
だから、「花の24年組として、大泉サロンに仲間を集めて、少女マンガ革命を あの萩尾望都と一緒にやった (すごい)竹宮惠子」
っていう伝説を作っておきたかったんだね
必死になって編集と闘いながらなしとげたのに
熱が冷めてふと思うと、なんのことはない増山さんの「萌えやおい」を描かされただけ
山本順也氏が自主出版向けと言ったのは、後のやおい同人誌の人気市場をみると当たってる
いや、いいんだよ やまなしおちなし意味なし でも
美少年同志が裸体を寄せ合うだけでも、見たい人は山ほどいるし、需要ある
風木のストーリー等知らない人でも、美少年・耽美の代名詞としてジルベールの名前はもう固定化してる
でも、「好き」っていうだけの知名度は、竹宮さんがかつて「評価しない」といった
上原さんの連載看板作品と同じで、竹宮さんの中で価値は低い
「すごい」がつかなきゃ満足しない
だから、「花の24年組として、大泉サロンに仲間を集めて、少女マンガ革命を あの萩尾望都と一緒にやった (すごい)竹宮惠子」
っていう伝説を作っておきたかったんだね
44花と名無しさん (ワッチョイ 5bd6-5BAZ)
2021/05/24(月) 00:08:06.79ID:Yip9We+u045花と名無しさん (スフッ Sdba-5A+E)
2021/05/24(月) 00:34:01.93ID:8fXlSOokd 梯子から落ちて大ケガしてまいましたな。
46花と名無しさん (ワッチョイ 2710-lMMI)
2021/05/24(月) 00:43:30.65ID:8nA1P1YY0 うん 萩尾さん、容赦なく目論見を潰したなと思った
考えてみれば、一方的に自分を排除して、その後も全く交流の無かった人間が
今になって突然「あの時はごめんねえ あなたの才能に嫉妬してたのよ」と擦り寄ってきて
自分の名前を利用しようとしてる事を許せるはず無いよね
考えてみれば、一方的に自分を排除して、その後も全く交流の無かった人間が
今になって突然「あの時はごめんねえ あなたの才能に嫉妬してたのよ」と擦り寄ってきて
自分の名前を利用しようとしてる事を許せるはず無いよね
47花と名無しさん (アウアウエー Sa52-6qRV)
2021/05/24(月) 02:50:53.25ID:aNFQ2W9Qa 萩尾さんって文字列の構築力もとんでもないと思う。
出版後に起こるであろうことも最初から計算ずくに見えるのは気のせいかな?
出版後に起こるであろうことも最初から計算ずくに見えるのは気のせいかな?
48花と名無しさん (ワッチョイW 2710-G7ow)
2021/05/24(月) 12:00:12.82ID:8nA1P1YY0 「トーマ」の小説版を書いた森博嗣氏が自分の本で
「アンチの書き込みを読むのが楽しい」って書いてる
"貶す言葉(特に悪口)になると、非論理的で感情的になりやすく、個性が出るし、人間性が見える。これは簡単には自作できない。レアな素材といえる。"
案外、萩尾さんも観察しているかも
「アンチの書き込みを読むのが楽しい」って書いてる
"貶す言葉(特に悪口)になると、非論理的で感情的になりやすく、個性が出るし、人間性が見える。これは簡単には自作できない。レアな素材といえる。"
案外、萩尾さんも観察しているかも
49花と名無しさん (スププ Sdba-5A+E)
2021/05/24(月) 23:00:41.34ID:LiEucjYWd >>47
計算づくゆうか
覚悟を決めたんでしょう 半世紀の時を経て
改めて竹宮惠子さんと決別を表明してるんやから
これが新たな揉め事への火種になる事に気づかんほと
ボケてもいまい
そうなってもいいほど縁を切りたかったとゆうことやな
「私の闇はそれほど深い」。
計算づくゆうか
覚悟を決めたんでしょう 半世紀の時を経て
改めて竹宮惠子さんと決別を表明してるんやから
これが新たな揉め事への火種になる事に気づかんほと
ボケてもいまい
そうなってもいいほど縁を切りたかったとゆうことやな
「私の闇はそれほど深い」。
50花と名無しさん (アウアウカー Sac3-6qRV)
2021/05/25(火) 00:42:16.76ID:AzkwDliXa51花と名無しさん (ワッチョイ 2710-lMMI)
2021/05/25(火) 01:08:06.03ID:RcQb3Fzr052花と名無しさん (スププ Sdba-5A+E)
2021/05/25(火) 01:15:19.57ID:504WKZrWd53花と名無しさん (ワッチョイW cb10-6qRV)
2021/05/25(火) 01:59:36.25ID:saLbHaWy0 こうして見ると村田順子のなんと天真爛漫な書きっぷりだったことよ
54花と名無しさん (ワッチョイ 5bd6-5BAZ)
2021/05/25(火) 11:41:08.83ID:ELpj4nm+0 萩尾さんには竹宮さんに振り回されずいい作品を書いてほしいだけだわ
お金のためか何かわからないけど
そんな50年も前のことを出してきて萩尾さんの心持を乱すのは止めてほしい
現時点でも萩尾さんで描き続けている
竹宮さんもエルメス本みたいのではなくオリジナルストーリーを描けばいいのに
「描かないからもう描かないのかと思った」これは今の竹宮さんにも言える言葉だ
お金のためか何かわからないけど
そんな50年も前のことを出してきて萩尾さんの心持を乱すのは止めてほしい
現時点でも萩尾さんで描き続けている
竹宮さんもエルメス本みたいのではなくオリジナルストーリーを描けばいいのに
「描かないからもう描かないのかと思った」これは今の竹宮さんにも言える言葉だ
55花と名無しさん (ワッチョイW b66d-OyIY)
2021/05/25(火) 16:36:40.83ID:WVoH5j/q056花と名無しさん (ワッチョイW b64c-nJde)
2021/05/25(火) 18:12:05.96ID:WrbLB2NZ0 聞かれて割と嫌らしい濁し方する人達に構わずマンガを描いて欲しい
58花と名無しさん (ワッチョイW 4eef-rLPa)
2021/05/25(火) 19:23:19.02ID:SxLVQ4aV059花と名無しさん (アウアウウー Sac7-G9Cg)
2021/05/25(火) 20:11:12.21ID:pEAQTAL6a 竹宮さんの妹さん、黙ってられなかったんだろうけど、悪手やっちゃったねー
60花と名無しさん (ワッチョイW 4eef-rLPa)
2021/05/25(火) 21:46:12.25ID:SxLVQ4aV0 某削除された方のブログでの
>「じゃあもう、萩尾先生がいいと言えば…いいです」と言ってしまったんですね。
一方マネージャーさんの
> 「萩尾先生がOKなら良いです」とそんなにも短絡的に無責任な感じで伝わってしまっていたとは…もう驚くしかありません。
これはどうなるのかな?
ブログかマネージャーさんかどちらにせよ信用出来ない人が1人はいることになる
もしかして竹宮さん周辺もあまり良くない感じなんだろうか?
>「じゃあもう、萩尾先生がいいと言えば…いいです」と言ってしまったんですね。
一方マネージャーさんの
> 「萩尾先生がOKなら良いです」とそんなにも短絡的に無責任な感じで伝わってしまっていたとは…もう驚くしかありません。
これはどうなるのかな?
ブログかマネージャーさんかどちらにせよ信用出来ない人が1人はいることになる
もしかして竹宮さん周辺もあまり良くない感じなんだろうか?
61花と名無しさん (ワッチョイ 1a6d-cjwV)
2021/05/25(火) 21:51:05.34ID:JDXzrqaR0 竹宮先生の周りって…使う人が妙に多い印象w
62花と名無しさん (ワッチョイW 4eef-rLPa)
2021/05/25(火) 22:48:13.51ID:SxLVQ4aV0 >どうか出版されたことを後悔されることがありませんよう今後は心穏やかにお過ごしくださいますよう。
怖いなあ
これがただの一度も悪意を持ったことのない相手に書く文章なんだね
怖いなあ
これがただの一度も悪意を持ったことのない相手に書く文章なんだね
63花と名無しさん (ワッチョイW 1b6d-g855)
2021/05/25(火) 23:06:04.11ID:BgQEd4tX0 後悔させたくてたまらない気持ちが伝わってくるよねー
64花と名無しさん (ワッチョイ 1a6d-cjwV)
2021/05/25(火) 23:21:41.58ID:JDXzrqaR0 竹宮さん擁護、というより萩尾さんの人格否定書き込みが
うじゃうじゃ湧いてた理由もうっすらわかった気がするな
大学人脈なのか何かはわからねど
とにかく「他人に手を汚させて、誹謗中傷でひとを傷つける」のが
あの先生のやりかたなんだということははっきりしたように思う
うじゃうじゃ湧いてた理由もうっすらわかった気がするな
大学人脈なのか何かはわからねど
とにかく「他人に手を汚させて、誹謗中傷でひとを傷つける」のが
あの先生のやりかたなんだということははっきりしたように思う
65花と名無しさん (アウアウエー Sa52-6qRV)
2021/05/25(火) 23:25:00.12ID:+YcGlrh/a >>62
姉から伝え聞いた人物像が固定しているのでは?
姉から伝え聞いた人物像が固定しているのでは?
66花と名無しさん (アウアウエー Sa52-6qRV)
2021/05/25(火) 23:25:54.90ID:+YcGlrh/a >>64
村田ブログが犬笛として働いたのかもね
村田ブログが犬笛として働いたのかもね
67花と名無しさん (ワッチョイ 2710-lMMI)
2021/05/26(水) 09:27:36.53ID:o44gyyaz0 まあ、これで大泉サロンと少女マンガ革命の竹宮伝説の野望もダメになるだろうね
68花と名無しさん (ワッチョイ df15-Bxb3)
2021/05/26(水) 17:21:39.85ID:I66FwsfY0 >>67
野望の女王国とはならずか。
野望の女王国とはならずか。
69花と名無しさん (ワッチョイ 1a6d-iPk3)
2021/05/26(水) 17:41:22.89ID:0WSTtbxR0 竹熊健太郎の出番か
70花と名無しさん (ワッチョイ 1a03-7S+s)
2021/05/26(水) 17:45:29.75ID:qyLRNBet0 どうしてもクロマティ高校で浮かんでしまう
「それはギャグで言っているのか」
「それはギャグで言っているのか」
71花と名無しさん (ワッチョイW 6324-5oED)
2021/05/27(木) 03:21:15.90ID:su9xuZCw0 クロッキーに音楽学校と書いてあったのなら
竹宮さんが盗作したと糾弾した根拠が
「私がずっと描きたがってた寄宿舎物を友達なのに先にやった」
という根拠だったから、そもそも盗作の根拠が崩れるね
竹宮さんが盗作したと糾弾した根拠が
「私がずっと描きたがってた寄宿舎物を友達なのに先にやった」
という根拠だったから、そもそも盗作の根拠が崩れるね
72花と名無しさん (ワッチョイ 6324-5BAZ)
2021/05/27(木) 13:43:16.54ID:RhwC9Vpq0 だいたい「小鳥の巣」や「トーマの心臓」が何に似てるって「悲しみの天使」だからね
こちらとは確かによく似た構図が出て来る。それに比べて竹宮さんのクロッキーブックには
似てないと思う。まあ竹宮さんも同じ映画を下敷きにしてるからモチーフは重なるけど
「竹宮恵子メモリアルセット」でクロッキーブックを出版したのは天網恢恢疎にして漏らさずかな
こちらとは確かによく似た構図が出て来る。それに比べて竹宮さんのクロッキーブックには
似てないと思う。まあ竹宮さんも同じ映画を下敷きにしてるからモチーフは重なるけど
「竹宮恵子メモリアルセット」でクロッキーブックを出版したのは天網恢恢疎にして漏らさずかな
73花と名無しさん (アウアウウー Sac7-2ecw)
2021/05/27(木) 17:37:48.85ID:t5d1a/WUa 同じ悲しみの天使を元ネタにして、無私の愛をテーマにしたトーマと
虐待シーンとベッドシーンの嵐の風木ができるとは。
虐待シーンとベッドシーンの嵐の風木ができるとは。
74花と名無しさん (ワッチョイ 93ac-4Wjq)
2021/05/28(金) 00:40:58.83ID:Ij6zG7Gd0 「あなたホモ描いたでしょ!私のホモをパクらないでヨ!」
75花と名無しさん (ワッチョイW 5bbc-xXE9)
2021/05/28(金) 02:31:39.29ID:zImpQXQ10 ちょっとした行き違いなのよあの時は若かったからね仕方ないのよで済ませられるかな
今まで沈黙してたから反論されるとは思わなかったのかな
24年組伝説が崩壊しちゃったね
今まで沈黙してたから反論されるとは思わなかったのかな
24年組伝説が崩壊しちゃったね
76花と名無しさん (ワッチョイ a1c1-b3qO)
2021/05/28(金) 19:38:45.69ID:61inHCf90 昔のことだしほとぼりさめてるよねーって見切り発車したのが拙かったね
元アシや現マネがしゃしゃり出て恥の上塗りまでやっちゃって
元アシや現マネがしゃしゃり出て恥の上塗りまでやっちゃって
77花と名無しさん (オッペケ Sr8d-dP6Y)
2021/05/28(金) 19:41:38.54ID:UFjWVdTar >>74
ホモはすでに山岸凉子が描いてるし
ホモはすでに山岸凉子が描いてるし
78花と名無しさん (アウアウエー Sa23-EZ3h)
2021/05/28(金) 20:13:52.38ID:qpynmhd6a 自殺で終わる映画を観て湧いた苛立ちをバネにして、自殺から始まる物語を産む。
これが芸術家の反応。
これが芸術家の反応。
79花と名無しさん (アウアウクー MM0d-l9LN)
2021/05/28(金) 21:07:31.55ID:Rxl+MKhKM 萩尾望都は喧嘩の仕方知ってるね
タイトルと序文で二度も念押ししてるし、大泉本はジルベール本への反論じゃない。だって読まずに返送したんだから
先に手を出したの貴女だよね?なら私も無断で書くよ、私なりの真実を
ってことよね
萩尾望都圧勝でしょ
タイトルと序文で二度も念押ししてるし、大泉本はジルベール本への反論じゃない。だって読まずに返送したんだから
先に手を出したの貴女だよね?なら私も無断で書くよ、私なりの真実を
ってことよね
萩尾望都圧勝でしょ
80花と名無しさん (スププ Sdb3-TMuj)
2021/05/29(土) 01:14:56.07ID:gC7okngVd81花と名無しさん (スププ Sdb3-TMuj)
2021/05/29(土) 01:15:06.86ID:gC7okngVd82花と名無しさん (ニククエ b910-w12y)
2021/05/29(土) 15:35:48.83ID:u5K0Byhr0NIKU 竹宮寄りスレの妄想が突き抜けすぎてて草
↓こんな陰謀論見たことないけど、竹宮信者には見えるらしい
194 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/29(土) 15:26:28.51 ID:jm9s1pCD0
>>191
萩尾さんは絶対的な被害者で竹宮さんは絶対的な加害者としか認めない、そうじゃない書評はすべて巨大権力がマスコミに手を回して書かせてる、みたいなやつね
ないわあ
↓こんな陰謀論見たことないけど、竹宮信者には見えるらしい
194 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/29(土) 15:26:28.51 ID:jm9s1pCD0
>>191
萩尾さんは絶対的な被害者で竹宮さんは絶対的な加害者としか認めない、そうじゃない書評はすべて巨大権力がマスコミに手を回して書かせてる、みたいなやつね
ないわあ
83花と名無しさん (ニククエ Sa23-EZ3h)
2021/05/29(土) 15:45:46.15ID:3JwXFHPzaNIKU ずっと常駐してる可哀想な人ですね。
そういう引っ張り方は味方の足を引っ張ることに気がついていない。
そういう引っ張り方は味方の足を引っ張ることに気がついていない。
84花と名無しさん (ニククエ b910-w12y)
2021/05/29(土) 16:12:57.12ID:u5K0Byhr0NIKU 味方って?
85花と名無しさん (ニククエ Sdb3-TMuj)
2021/05/29(土) 23:51:37.58ID:eqJCoRVQdNIKU >>84
貴方の好きな元漫画家さん。
貴方の好きな元漫画家さん。
86花と名無しさん (ワッチョイ b910-w12y)
2021/05/30(日) 01:08:41.28ID:W+ejEXhY0 そうだったのか…
87花と名無しさん (オッペケ Sr8d-UMn3)
2021/05/30(日) 10:16:48.99ID:vLryPE70r 偏らないように、と、あっちのスレも見てるけど
やけにウエメセなのが多くてやだ
やけにウエメセなのが多くてやだ
88花と名無しさん (ワッチョイW 2b74-82Zf)
2021/05/30(日) 13:47:02.33ID:n7/hASIi0 逆立ちすれば全世界を見下ろせる
89花と名無しさん (ワッチョイW b320-u66Y)
2021/05/30(日) 17:32:28.22ID:RkwC8viX0 でも頭に血がのぼるな
90花と名無しさん (ワッチョイW c174-82Zf)
2021/05/30(日) 23:03:44.10ID:yjhTyCyS0 大事なのは言語化すること
勝利宣言すること
たぶん
勝利宣言すること
たぶん
91花と名無しさん (ワッチョイ 933c-2Amd)
2021/05/31(月) 11:24:05.16ID:VaXZZ+J30 昨日NHK日曜美術館の法隆寺特集に池田理代子さんがゲストで呼ばれてて
「聖徳太子は超能力者みたいなとことがありますよね…」と
司会が言い終わらないうちに
「いえいえそういうことではなくて。違って」と超速攻で否定していた
あれもマウントなんだろうなあ
「聖徳太子は超能力者みたいなとことがありますよね…」と
司会が言い終わらないうちに
「いえいえそういうことではなくて。違って」と超速攻で否定していた
あれもマウントなんだろうなあ
92花と名無しさん (スプッッ Sdf3-zDEN)
2021/05/31(月) 16:30:00.77ID:44J2jqWNd 今回の89ページのエドガーのカット、
なんだか昔みたいな美しいエドガーだなあ
なんだか昔みたいな美しいエドガーだなあ
93花と名無しさん (ワッチョイ 9303-950J)
2021/05/31(月) 20:32:36.76ID:GqwY7BJ50 スマイリーキクチを叩いていた人の中には、スマイリーキクチを全く知らないまま
自分が正しいと信じて叩いていた、という人もいたと聞く
竹宮さんを庇っているのかいないのかわからないが
萩尾さんの言動をねじ曲げて解釈して、あたかも萩尾さんが悪かったかのように印象づけたい人がいるけど
あれもそういうタイプなのかなと考えたりもしたけど……
幾度も繰り返される「友達の書きたいものと被ったら遠慮すべきでは」のような書き込みや
「描かないから(盗作した)」と告白したかのように解釈したり
本人と身近な関係者の言動に近しい書き込みがいくつもいくつもあって
本人とは言わないけど関係者なのか?と考えてしまいそうになるよ
今は開示請求も通りやすいから、異様な長文の書き込みも、関係者が望めば
ワッチョイの有無は関係なく、誰が書き込んだかわかってしまうのでは
とか、いろいろ気になってる
自分が正しいと信じて叩いていた、という人もいたと聞く
竹宮さんを庇っているのかいないのかわからないが
萩尾さんの言動をねじ曲げて解釈して、あたかも萩尾さんが悪かったかのように印象づけたい人がいるけど
あれもそういうタイプなのかなと考えたりもしたけど……
幾度も繰り返される「友達の書きたいものと被ったら遠慮すべきでは」のような書き込みや
「描かないから(盗作した)」と告白したかのように解釈したり
本人と身近な関係者の言動に近しい書き込みがいくつもいくつもあって
本人とは言わないけど関係者なのか?と考えてしまいそうになるよ
今は開示請求も通りやすいから、異様な長文の書き込みも、関係者が望めば
ワッチョイの有無は関係なく、誰が書き込んだかわかってしまうのでは
とか、いろいろ気になってる
94花と名無しさん (スフッ Sdb3-TMuj)
2021/05/31(月) 23:13:43.74ID:BPd+XwF2d95花と名無しさん (オッペケ Sr8d-dP6Y)
2021/06/01(火) 07:21:56.74ID:mEfEC68ur96花と名無しさん (ワッチョイ 51d6-0h5H)
2021/06/01(火) 20:13:07.48ID:4l/imMyg0 >>91
池田先生の聖徳太子は優美で流麗な線で描かれれて人間としての姿だったけど
ギシ先生のは繊細で儚くてこの世のものではないような太子だった
でも事実がどうかではなく作品としてどっちが魅力的かだけが優劣を決めると思うし
そりゃもう圧倒的に後者の勝ちよね
池田先生の聖徳太子は優美で流麗な線で描かれれて人間としての姿だったけど
ギシ先生のは繊細で儚くてこの世のものではないような太子だった
でも事実がどうかではなく作品としてどっちが魅力的かだけが優劣を決めると思うし
そりゃもう圧倒的に後者の勝ちよね
97花と名無しさん (ワッチョイ 936d-tt2s)
2021/06/01(火) 20:58:00.20ID:qywakoWQ0 スレ違いになるけど、池田太子はそもそも
処天を上書きしたい法隆寺サイドからの依頼だったって話は出版前から流れてたしなぁ
処天を上書きしたい法隆寺サイドからの依頼だったって話は出版前から流れてたしなぁ
98花と名無しさん (ワッチョイW b19c-8r3G)
2021/06/01(火) 21:02:09.74ID:R94ium690 上書きしたいなら馬面みずら髪にお花飾っちゃいけなかったよ
99花と名無しさん (スフッ Sdb3-xXE9)
2021/06/01(火) 21:35:13.74ID:o9+nnEhhd あのお花はイメージ刷新したかったんだなと強く感じた
100花と名無しさん (ワッチョイW 2b6a-pntK)
2021/06/01(火) 21:43:56.96ID:2bBaSh480 ところで何で大泉スレで処天と池田太子の話になってんの?
101花と名無しさん (スフッ Sdb3-TMuj)
2021/06/01(火) 22:15:00.01ID:GkVFlkfJd ネタも切れてきたからでしょう
後は竹宮惠子さんのコメントでも無い限り
自然に消えて行くやろう。
後は竹宮惠子さんのコメントでも無い限り
自然に消えて行くやろう。
102花と名無しさん (ワッチョイW 4124-dP6Y)
2021/06/02(水) 02:09:46.74ID:FYlNRbWd0103花と名無しさん (ワッチョイW 4124-dP6Y)
2021/06/02(水) 02:16:10.27ID:FYlNRbWd0 おそらく毎日新聞の誤報事件を勘違いなさってる
(毎日新聞が、エッ!聖徳太子がホモ?!少女漫画に法隆寺カンカン!と記事にしたが、
数日後に法隆寺がそんなことは言ってない!と逆にカンカンに怒って法隆寺が否定して毎日新聞に謝罪文を載せさせた事件。
むしろ山岸凉子さん側に法隆寺が立って毎日新聞に謝罪文を載っけさせた事件です
山岸凉子先生も、法隆寺の方が良い方で皆さん怒ってくださって…
聖徳太子が注目されて来場者も増えて良かったと漫画を肯定的に考えてたいただいたのが感謝しかいありません、みたいに答えてたよ
(毎日新聞が、エッ!聖徳太子がホモ?!少女漫画に法隆寺カンカン!と記事にしたが、
数日後に法隆寺がそんなことは言ってない!と逆にカンカンに怒って法隆寺が否定して毎日新聞に謝罪文を載せさせた事件。
むしろ山岸凉子さん側に法隆寺が立って毎日新聞に謝罪文を載っけさせた事件です
山岸凉子先生も、法隆寺の方が良い方で皆さん怒ってくださって…
聖徳太子が注目されて来場者も増えて良かったと漫画を肯定的に考えてたいただいたのが感謝しかいありません、みたいに答えてたよ
104花と名無しさん (ワッチョイ b910-w12y)
2021/06/02(水) 02:16:11.17ID:pzUj/U7x0 法隆寺ではなく四天王寺
105花と名無しさん (ワッチョイW 4124-dP6Y)
2021/06/02(水) 02:21:50.70ID:FYlNRbWd0 四天王寺からも依頼されてないんだよね
四天王寺はポスター依頼しただけ
四天王寺はポスター依頼しただけ
106花と名無しさん (ワッチョイW 4124-dP6Y)
2021/06/02(水) 02:24:50.27ID:FYlNRbWd0 懐かしの盗作検証スレ
https://itest.5ch.net/anime3/test/read.cgi/csaloon/1213199810/
リヨタソは1400年記念ポスターを依頼されただけなのです
https://itest.5ch.net/anime3/test/read.cgi/csaloon/1213199810/
リヨタソは1400年記念ポスターを依頼されただけなのです
107花と名無しさん (ワッチョイW d92c-dZEt)
2021/06/02(水) 06:25:14.75ID:vUBHgKTE0 日本最初のレズ漫画と言われる白い部屋のふたり1971/2月号
池田理代子の義姉妹レズものふたりぽっち週マ1971年26号
この頃から描きたいテーマがかぶって意識してたのかと思うと胸熱
池田理代子の義姉妹レズものふたりぽっち週マ1971年26号
この頃から描きたいテーマがかぶって意識してたのかと思うと胸熱
108花と名無しさん (ワッチョイW 2b6a-pntK)
2021/06/02(水) 06:32:13.71ID:0AHdpKue0 仮に寺関係者から依頼があったとしても
女子供の読む漫画などに関わるのは
お寺のメンツもあるから公式に認める事はないでしょう
髪に花つけてるのはいろんなお寺の聖徳太子像に共通してるから盗作とまでは言えないが
先行する作品がある以上 もっと工夫して差別化を図る努力をするべきだった
何より西洋人風の池田キャラじゃ違和感ありすぎ
女子供の読む漫画などに関わるのは
お寺のメンツもあるから公式に認める事はないでしょう
髪に花つけてるのはいろんなお寺の聖徳太子像に共通してるから盗作とまでは言えないが
先行する作品がある以上 もっと工夫して差別化を図る努力をするべきだった
何より西洋人風の池田キャラじゃ違和感ありすぎ
109花と名無しさん (ワッチョイW 4124-dP6Y)
2021/06/02(水) 07:27:07.47ID:FYlNRbWd0 >>108
花は童子ならわかるんだけど普通はおだんごで、さらにわっかにして垂らしてるのは無いんだよね
それも花の髪飾りみたいな地味なもので葉っぱまでついた華やかなものはない
あと薔薇のような植物もさすがに飛鳥時代はまだないよ
山岸凉子も薔薇は使う時はギャグの時でヴァカモン!薔薇がこの時代にあるか、と調子麻呂を王子が怒っている
基本的にそれまでは聖徳太子=冠に杓子のイメージだったんだよね
花は童子ならわかるんだけど普通はおだんごで、さらにわっかにして垂らしてるのは無いんだよね
それも花の髪飾りみたいな地味なもので葉っぱまでついた華やかなものはない
あと薔薇のような植物もさすがに飛鳥時代はまだないよ
山岸凉子も薔薇は使う時はギャグの時でヴァカモン!薔薇がこの時代にあるか、と調子麻呂を王子が怒っている
基本的にそれまでは聖徳太子=冠に杓子のイメージだったんだよね
110花と名無しさん (ワッチョイW 4124-dP6Y)
2021/06/02(水) 07:35:10.56ID:FYlNRbWd0 有名なのはこの聖徳太子のイメージじゃない?
周りの童子が花つけてるけど真ん中から髪の毛垂らしてないし花も飾りのようなもので
葉っぱとか花束のようにゴージャスなものではない
https://i.imgur.com/LYTPQvH.jpg
まぁ類似してるのは髪型のそんなちいさなところじゃないんだけどね
https://www.google.com/amp/s/w.atwiki.jp/ikeda_cribbed/index.amp
他のキャラの性格や容姿、聖徳太子伝暦とかにはない山岸凉子オリジナルのエピやセリフやストーリー
(私には見える…女とは良いものか?とか物部守屋が放った矢を超能力で矢を砕いたり)
明らかに真似しまくってるんだよね
周りの童子が花つけてるけど真ん中から髪の毛垂らしてないし花も飾りのようなもので
葉っぱとか花束のようにゴージャスなものではない
https://i.imgur.com/LYTPQvH.jpg
まぁ類似してるのは髪型のそんなちいさなところじゃないんだけどね
https://www.google.com/amp/s/w.atwiki.jp/ikeda_cribbed/index.amp
他のキャラの性格や容姿、聖徳太子伝暦とかにはない山岸凉子オリジナルのエピやセリフやストーリー
(私には見える…女とは良いものか?とか物部守屋が放った矢を超能力で矢を砕いたり)
明らかに真似しまくってるんだよね
111花と名無しさん (ワッチョイ 4b1b-0h5H)
2021/06/02(水) 11:16:50.03ID:AsZkqxJw0 池田氏は大阪の人なのに、
古代に大和川が付け変わっていてびっくりしたよ
古代に大和川が付け変わっていてびっくりしたよ
112花と名無しさん (ワッチョイW b910-v8/2)
2021/06/02(水) 11:28:33.34ID:pzUj/U7x0 1400年記念ポスター依頼って、ほぼオフィシャルじゃん
113花と名無しさん (ワッチョイ b910-4Wjq)
2021/06/02(水) 12:10:06.96ID:N08wXYYe0114花と名無しさん (ワッチョイW 4124-dP6Y)
2021/06/02(水) 20:49:29.21ID:FYlNRbWd0 パティの名前とテオの名前が同じだからパクリだって言ってる人に
山岸凉子のミシェルドュトワのミシェルと風木のミシェルも名前同じだけど?というと
風と木の詩のスケッチの方が先!!とか言ってる
スケッチの日付なんて何ら信用できないし
そのスケッチだってただ少年二人の絵でしかない
なのにそれを元に竹宮先生より後の作品は全て竹宮先生が先に考えてた!
竹宮先生のパクリだと判断してしまうのっておかしい
むしろ竹宮恵子って池田理代子みたいに昔から
人からのパクリ癖あると思う
山岸凉子のミシェルドュトワのミシェルと風木のミシェルも名前同じだけど?というと
風と木の詩のスケッチの方が先!!とか言ってる
スケッチの日付なんて何ら信用できないし
そのスケッチだってただ少年二人の絵でしかない
なのにそれを元に竹宮先生より後の作品は全て竹宮先生が先に考えてた!
竹宮先生のパクリだと判断してしまうのっておかしい
むしろ竹宮恵子って池田理代子みたいに昔から
人からのパクリ癖あると思う
115花と名無しさん (アウアウウー Sac5-TsR7)
2021/06/02(水) 22:05:20.93ID:+lAkh+PAa >>107
池田さんは高校時代(共学校ですが)に女の子からラブレターをもらった
経験があるそうで、ゆれる早春は半分は実話だとか。
だから、小さい頃から腐女子的だった山岸さんとはレズを描く動機が違う。
竹宮さんともね。
池田さんは高校時代(共学校ですが)に女の子からラブレターをもらった
経験があるそうで、ゆれる早春は半分は実話だとか。
だから、小さい頃から腐女子的だった山岸さんとはレズを描く動機が違う。
竹宮さんともね。
116花と名無しさん (ワッチョイW b394-TuMf)
2021/06/02(水) 22:30:26.98ID:sNzokNlf0 私を月まで連れてって!なんてほとんど全部に元ネタがあるよねえ。パロディ漫画と呼んで良いくらい。
それが悪いとは言わない。
それが悪いとは言わない。
117花と名無しさん (スップ Sdb3-R1uG)
2021/06/02(水) 22:37:02.90ID:L2pzcXZyd 本スレの今日のパティ、途中から相手にされてないのに必死に混ざろうとして寒いギャグ書き込んでて草
118花と名無しさん (オッペケ Sr8d-dP6Y)
2021/06/02(水) 22:57:19.61ID:ky0bYtp7r あーあの英語の人か
返信されると、返信しなくていいんですよ?とウレションしてる構ってちゃんね
返信されると、返信しなくていいんですよ?とウレションしてる構ってちゃんね
120花と名無しさん (ワッチョイ 936d-tt2s)
2021/06/02(水) 23:23:33.54ID:OgxRn5de0 >>107
池田さんは学生時代の恩師の言葉への意地があって
漫画でも社会を描くことはできる!てことにこだわって
社会派たろうとしてた、て昔のインタビューで読んだな
実際、歴史ものに手を出す前は
被爆者差別や貧富の差、めかけの子が本妻に虐待される話、
借金か変えて身売りされる娘やら重いネタが多い。
男装の麗人もオスカル前にちらほら出てるね
池田さんは学生時代の恩師の言葉への意地があって
漫画でも社会を描くことはできる!てことにこだわって
社会派たろうとしてた、て昔のインタビューで読んだな
実際、歴史ものに手を出す前は
被爆者差別や貧富の差、めかけの子が本妻に虐待される話、
借金か変えて身売りされる娘やら重いネタが多い。
男装の麗人もオスカル前にちらほら出てるね
121花と名無しさん (ワッチョイW 2b6a-pntK)
2021/06/02(水) 23:23:54.03ID:0AHdpKue0 ベルばら先だったから二番煎じにしか見えんかったけど、おにいさまへ…は割とマジだったのかな
なら「おねえさまへ…」にすれば別の意味で革命的漫画になったかと
なら「おねえさまへ…」にすれば別の意味で革命的漫画になったかと
122花と名無しさん (ワッチョイ 936d-tt2s)
2021/06/02(水) 23:30:25.20ID:OgxRn5de0 桜京なんかもろオスカルの前身キャラ
てか「ベルばら」の次の連載が「おにいさま」だったの当時の小学生にはかなりびっくりだったのでは
てか「ベルばら」の次の連載が「おにいさま」だったの当時の小学生にはかなりびっくりだったのでは
123花と名無しさん (アウアウウー Sac5-TsR7)
2021/06/03(木) 02:09:12.14ID:vzYelO5Wa おにいさまへ、のおにいさまも実在モデルがいる。
中学の時の夏期講習の先生。
東大生が作った予備校で先生が東大生。
今はわからないが70年代後半でもその予備校があって、私もその予備校の夏期講習に行った。
池田さんは勇気があって、「おにいさまになってください」と最終日に言って、
その後学園祭に連れて行ってもらったりしたそうだ。
でも最初は付き合う感じじゃなく、本当に妹扱い。
高3の時に交際を申し込まれたけど、その時は池田さんの好みが変って不成立だったらしい。
中学の時の夏期講習の先生。
東大生が作った予備校で先生が東大生。
今はわからないが70年代後半でもその予備校があって、私もその予備校の夏期講習に行った。
池田さんは勇気があって、「おにいさまになってください」と最終日に言って、
その後学園祭に連れて行ってもらったりしたそうだ。
でも最初は付き合う感じじゃなく、本当に妹扱い。
高3の時に交際を申し込まれたけど、その時は池田さんの好みが変って不成立だったらしい。
124花と名無しさん (アウアウウー Sac5-TsR7)
2021/06/03(木) 02:17:06.47ID:vzYelO5Wa >>122
本当はナポレオンに行きたかったけど、おっさん主人公の
男の世界になるから今は描くのが無理とペンディングした。
おにいさまへのコンセプトはベルばらの学園ドラマ化。
エースをねらえ!も担当していた担当の秋山氏が提案した。
たしかに
蕗子 アントワネット
薫 オスカル
武彦さん フェルゼン
れい サンジュスト
菜々子 ロザリー
なんだよね。
本当はナポレオンに行きたかったけど、おっさん主人公の
男の世界になるから今は描くのが無理とペンディングした。
おにいさまへのコンセプトはベルばらの学園ドラマ化。
エースをねらえ!も担当していた担当の秋山氏が提案した。
たしかに
蕗子 アントワネット
薫 オスカル
武彦さん フェルゼン
れい サンジュスト
菜々子 ロザリー
なんだよね。
126花と名無しさん (ワッチョイW 4124-dP6Y)
2021/06/03(木) 22:02:12.60ID:6ZCEyIBW0 池田理代子先生て菜々子ポディションだったんだ
てっきり蕗子路線かと
てっきり蕗子路線かと
127花と名無しさん (アウアウウー Sa11-8XCl)
2021/06/04(金) 01:06:18.36ID:vL0I3ELIa フェルゼンの義理だが妹でもあるから、ソフィーも入ってるか。
128花と名無しさん (ワッチョイW 866a-D4D2)
2021/06/04(金) 03:48:16.85ID:CKpyz3h00 何で延々と池田論議が続くのだろう?
129花と名無しさん (オッペケ Sred-/BVR)
2021/06/04(金) 07:21:47.39ID:DSv3JcvRr トッププロの嫉妬〜盗作の流れでw
130花と名無しさん (ワッチョイW 866a-D4D2)
2021/06/04(金) 08:30:51.04ID:CKpyz3h00 池田さんは萩尾さんに関しては素直に才能を認めて影響受けた事も隠してないよ
初めて会う時はこれから天才に会うのだと緊張して行ったら、マンガミーハーの萩尾さんもオスカル様の作者に会うのだと緊張して待ってた
以来関係は良好なんだろ
朝日新聞のインタビューではお互いの作品こそ芸術的だと芸術を押し付けあってたし
ベルばらにポーの設定使わせるなんて掟破りも許可したし
初めて会う時はこれから天才に会うのだと緊張して行ったら、マンガミーハーの萩尾さんもオスカル様の作者に会うのだと緊張して待ってた
以来関係は良好なんだろ
朝日新聞のインタビューではお互いの作品こそ芸術的だと芸術を押し付けあってたし
ベルばらにポーの設定使わせるなんて掟破りも許可したし
131花と名無しさん (オッペケ Sred-/BVR)
2021/06/04(金) 08:35:30.87ID:tcEhyoI8r132花と名無しさん (オッペケ Sred-/BVR)
2021/06/04(金) 08:38:08.09ID:tcEhyoI8r133花と名無しさん (オッペケ Sred-/BVR)
2021/06/04(金) 08:39:09.28ID:tcEhyoI8r >>132は右側が池田理代子の絵 左側が山岸凉子の絵
134花と名無しさん (ワッチョイ d910-Ee3U)
2021/06/04(金) 10:48:48.65ID:ytN96pWY0 あれは四天王寺依頼(たしかリヨタンも言ってたんだよね?)の
学習漫画という位置でいいんじゃないの
「太子がポピュラーになるのは喜ばしいけど、
あの太子像がそのままマンガ好きの子ども達に信じられても困る
ベルばらのリヨタンに教義的に正しい太子を描いてもらおう」ってとこでしょ
落ち着いて考えても、当時大人気の山岸さんと違って
もう「旬が過ぎた」マンガ家リヨタンが
「聖徳太子描きたいです!」といって、描きおろし7巻の企画が通るわけない
最低採算部数買取の約束あっての出版と見るのが普通じゃないかな?
貴検証サイトでも
「四天王寺大学で教材として配られた」というブログの話が載ってたけど
つまり、そういうこと
ポスター依頼も、別に石投げてリヨタンに当たって頼んだわけじゃないし
公認の聖徳太子という四天王寺の意志表示では
「パクり作家が公認だの公式だの許せん!」って心情は、まあわかるけど
学習漫画という位置でいいんじゃないの
「太子がポピュラーになるのは喜ばしいけど、
あの太子像がそのままマンガ好きの子ども達に信じられても困る
ベルばらのリヨタンに教義的に正しい太子を描いてもらおう」ってとこでしょ
落ち着いて考えても、当時大人気の山岸さんと違って
もう「旬が過ぎた」マンガ家リヨタンが
「聖徳太子描きたいです!」といって、描きおろし7巻の企画が通るわけない
最低採算部数買取の約束あっての出版と見るのが普通じゃないかな?
貴検証サイトでも
「四天王寺大学で教材として配られた」というブログの話が載ってたけど
つまり、そういうこと
ポスター依頼も、別に石投げてリヨタンに当たって頼んだわけじゃないし
公認の聖徳太子という四天王寺の意志表示では
「パクり作家が公認だの公式だの許せん!」って心情は、まあわかるけど
135花と名無しさん (アウアウウー Sa11-GHn1)
2021/06/04(金) 15:03:24.34ID:aYbcmjLZa QAnon3人、それぞれ複数IDもしくはID切り替えといったところか
知的レベルで察し
知的レベルで察し
136花と名無しさん (ワッチョイW 8674-nS5P)
2021/06/04(金) 16:25:18.45ID:riEbKfVy0 大事なのは聞かないことだからね
Qanon連呼の人がやってるのはまさにそれ
Qanon連呼の人がやってるのはまさにそれ
138花と名無しさん (ワッチョイ d910-Ee3U)
2021/06/05(土) 02:08:42.22ID:Aw9VrFqc0 スレチ続いて申し訳ないけど
http://www.acc-arakawa.jp/person/1993/01/No.49.html
「フランスはあらゆる点でナポレオンに負うところが大きいのに彼は批判的に見られています。
世界に及ぼした影響も多いのに、なぜ滅びたか。これを追うのが狙いです」という説明で、
もう一作、四天王寺から依頼されて進行中の「聖徳太子」の方は「正史に近いものを描いてみたい」と話しています。
読売新聞芸能部・寺村 敏
http://www.acc-arakawa.jp/person/1993/01/No.49.html
「フランスはあらゆる点でナポレオンに負うところが大きいのに彼は批判的に見られています。
世界に及ぼした影響も多いのに、なぜ滅びたか。これを追うのが狙いです」という説明で、
もう一作、四天王寺から依頼されて進行中の「聖徳太子」の方は「正史に近いものを描いてみたい」と話しています。
読売新聞芸能部・寺村 敏
139花と名無しさん (オッペケ Sred-/BVR)
2021/06/05(土) 07:58:52.88ID:Croe/c0zr 四天王寺から依頼されたって池田理代子が言ってるだけなんだよね
140花と名無しさん (オッペケ Sred-/BVR)
2021/06/05(土) 08:02:07.96ID:Croe/c0zr 新潮の盗作問題の時に四天王寺はノータッチで関係ないフリしたのが面白かった
141花と名無しさん (ワッチョイ d910-Ee3U)
2021/06/05(土) 10:18:07.36ID:Aw9VrFqc0142花と名無しさん (オッペケ Sred-/BVR)
2021/06/05(土) 10:53:08.23ID:gCNrzZ2mr >>141
インタビューで本人が言ってるだけなんだよ
当時散々言われて四天王寺に凸した人までいたけど四天王寺はポスター依頼はしたことがあるというとこしか認めてない
内容に関してはさらにノータッチだから盗作の責任なんて知らんぞよの立場
インタビューで本人が言ってるだけなんだよ
当時散々言われて四天王寺に凸した人までいたけど四天王寺はポスター依頼はしたことがあるというとこしか認めてない
内容に関してはさらにノータッチだから盗作の責任なんて知らんぞよの立場
143花と名無しさん (ワッチョイ d910-Ee3U)
2021/06/05(土) 11:13:49.98ID:Aw9VrFqc0 初版本の奥付に協力・四天王寺ってあるよ
ギシオタの凸にいちいち対応するのがクソ面倒くさくて「関係ないフリ」してるんじゃない?
検証サイトでみつけたけど
リヨタン本人に凸してコメント貰ってるのに
『信じない信じない 信じたいこと以外は信じない』
「2007/05/18(Fri) 02:34 池田理代子 Re: 聖徳太子 」
私の「聖徳太子」の場合は、大阪の四天王寺創建1400年を記念する行事の一環として、四天王寺さんから
「聖徳太子の正史を」と注文を受けて書いたもので、特にもとネタというものはありません。
四天王寺さんも叡福寺さんも法隆寺さんも・・・ゆかりのあるお寺がもてる限りの資料をご提供くださり、
詳しいお話しをしてくださり、また、仏教学の大御所・中村元先生が監修をしてくださり、
「これは学者の監修を経た正史である」旨のお言葉をくださいました。
いわゆる創作漫画とは性格を異にするものです。そういうものとしてお読みくだされば嬉しいです。
ギシオタの凸にいちいち対応するのがクソ面倒くさくて「関係ないフリ」してるんじゃない?
検証サイトでみつけたけど
リヨタン本人に凸してコメント貰ってるのに
『信じない信じない 信じたいこと以外は信じない』
「2007/05/18(Fri) 02:34 池田理代子 Re: 聖徳太子 」
私の「聖徳太子」の場合は、大阪の四天王寺創建1400年を記念する行事の一環として、四天王寺さんから
「聖徳太子の正史を」と注文を受けて書いたもので、特にもとネタというものはありません。
四天王寺さんも叡福寺さんも法隆寺さんも・・・ゆかりのあるお寺がもてる限りの資料をご提供くださり、
詳しいお話しをしてくださり、また、仏教学の大御所・中村元先生が監修をしてくださり、
「これは学者の監修を経た正史である」旨のお言葉をくださいました。
いわゆる創作漫画とは性格を異にするものです。そういうものとしてお読みくだされば嬉しいです。
144花と名無しさん (アウアウウー Sa11-8XCl)
2021/06/05(土) 12:15:41.00ID:DMIKlDcaa >>143
中村元さん監修は覚えている。
中村さんは比較宗教学の巨人で懐が深い研究者。
監修がついてるくらいだから、大きなプロジェクトとして描いたと思う。
それとこの年が山岸さんのスランプの始まりなんだよね。
山岸さんはその後、ツタンカーメンやジャンヌ・ダルクで
「個人的な想像に寄せて描くのではなく、この人物は史実に忠実に描かないと申し訳ない」
という態度を取って、初期の構想を変えている。
想像だけど、聖徳太子を真面目に信仰の対象としている人々がいるのに、
そうした面に思い及ばず、安易に人格破綻者として描いてしまったのでは、という反省があるのではと思う。
毛人や母との関係まではまだ「ある視点からのフィクション」として評価できると思うけど、
知的障害者である橘大郎女しか女性を相手にできず、
生まれたこどもたちもほとんど知的障害者という結末は、
山岸さん本人も言っているが、かなりひどい。
中村元さん監修は覚えている。
中村さんは比較宗教学の巨人で懐が深い研究者。
監修がついてるくらいだから、大きなプロジェクトとして描いたと思う。
それとこの年が山岸さんのスランプの始まりなんだよね。
山岸さんはその後、ツタンカーメンやジャンヌ・ダルクで
「個人的な想像に寄せて描くのではなく、この人物は史実に忠実に描かないと申し訳ない」
という態度を取って、初期の構想を変えている。
想像だけど、聖徳太子を真面目に信仰の対象としている人々がいるのに、
そうした面に思い及ばず、安易に人格破綻者として描いてしまったのでは、という反省があるのではと思う。
毛人や母との関係まではまだ「ある視点からのフィクション」として評価できると思うけど、
知的障害者である橘大郎女しか女性を相手にできず、
生まれたこどもたちもほとんど知的障害者という結末は、
山岸さん本人も言っているが、かなりひどい。
145花と名無しさん (ワッチョイW fe4c-nXT4)
2021/06/05(土) 12:31:36.98ID:bErgqG3j0 今では聖地巡礼みたいなのは公認であるけどその頃は境内で騒ぐ厄介そうなオタクに関わりたくなかったんじゃないの
マンガの創作と現実の区別つかないような人たまにいるし
マンガの創作と現実の区別つかないような人たまにいるし
146花と名無しさん (ワッチョイ c115-kLaT)
2021/06/05(土) 14:44:26.22ID:FsNYvZGj0147花と名無しさん (ワッチョイW 866a-D4D2)
2021/06/05(土) 16:34:39.71ID:UMsVJVlA0 >>144
知的障害者は橘大娘じゃなく膳夫人のほききみのいらつめじゃなかった?
知的障害者は橘大娘じゃなく膳夫人のほききみのいらつめじゃなかった?
148花と名無しさん (アウアウウー Sa11-8XCl)
2021/06/05(土) 20:18:27.54ID:DMIKlDcaa149花と名無しさん (アウアウカー Sa05-p1LW)
2021/06/05(土) 20:59:33.69ID:/kCqlrwGa 処天を正史として読んだ人いるの
流石にいないでしょ
なんか変なの
窮屈なことになってるね
流石にいないでしょ
なんか変なの
窮屈なことになってるね
150花と名無しさん (ワッチョイ 4a6d-vTcH)
2021/06/05(土) 21:08:11.80ID:Z7n8KvZC0 まぁ日本書紀のキモは聖徳太子という人物にあり、て
大山誠一の著書なんかでも言われてたしね・・
太子信仰を掲げている寺よりも、国粋主義者の人とか
うるさそう
大山誠一の著書なんかでも言われてたしね・・
太子信仰を掲げている寺よりも、国粋主義者の人とか
うるさそう
151花と名無しさん (オッペケ Sred-/BVR)
2021/06/05(土) 23:11:59.13ID:BNm4+vwEr152花と名無しさん (オッペケ Sred-/BVR)
2021/06/05(土) 23:15:16.06ID:BNm4+vwEr153花と名無しさん (スププ Sdea-d9Jf)
2021/06/05(土) 23:52:56.98ID:lIZsqPIyd154花と名無しさん (ワッチョイW 556d-8Ewx)
2021/06/06(日) 00:43:53.08ID:jxMVKzA90 「スランプ」とかいうのもかなり決めつけでは
155花と名無しさん (オッペケ Sred-/BVR)
2021/06/06(日) 02:27:21.14ID:zdrAqt8Kr >>144はほとんどが想像だしかなり勝手な決めつけだよ
>「個人的な想像に寄せて描くのではなく、この人物は史実に忠実に描かないと申し訳ない」
こんな発言いつしてるの?
結末は我ながらひどいよね、って発言はしてても
別にそれが歴史上の人物だからダメだ、なんて発言は一切してない
むしろどんなクレームが来ようと、読者がハッピーエンドにして!と要望出そうと、私はそこには決して乗ろうとはしない性格だって発言してる(you)
あと歴史などテーマにした時に資料調べれば調べるほど漫画としては飛びにくい、
予備知識がないほうが自分の場合は自由に飛べるって話をしててツタンカーメンは調べすぎたみたいですよ
>「個人的な想像に寄せて描くのではなく、この人物は史実に忠実に描かないと申し訳ない」
こんな発言いつしてるの?
結末は我ながらひどいよね、って発言はしてても
別にそれが歴史上の人物だからダメだ、なんて発言は一切してない
むしろどんなクレームが来ようと、読者がハッピーエンドにして!と要望出そうと、私はそこには決して乗ろうとはしない性格だって発言してる(you)
あと歴史などテーマにした時に資料調べれば調べるほど漫画としては飛びにくい、
予備知識がないほうが自分の場合は自由に飛べるって話をしててツタンカーメンは調べすぎたみたいですよ
156花と名無しさん (テトリス Sa11-8XCl)
2021/06/06(日) 07:12:40.82ID:JwmWehlLa0606157花と名無しさん (テトリス Sa11-8XCl)
2021/06/06(日) 08:00:48.76ID:JwmWehlLa0606 歴史上の人物だからダメとは思ってません。
結末部分は過程の描写がなく、いきなりあれだから、お粗末と思っているだけで。
刀自古はそれまでの描写から考えて唐突。
王子は死後の評価で親族が業績の偉大さを認識しているのに、
それと相反する私生活との乖離ぶりについて本人や周りがどう折り合いをつけようとしていたのか曖昧。
本当は歴史の表舞台に出てから、そこがどうなっているのかを読みたかった。
母や毛人との関係は掘り下げがあるから別に良いと思う。
結末部分は過程の描写がなく、いきなりあれだから、お粗末と思っているだけで。
刀自古はそれまでの描写から考えて唐突。
王子は死後の評価で親族が業績の偉大さを認識しているのに、
それと相反する私生活との乖離ぶりについて本人や周りがどう折り合いをつけようとしていたのか曖昧。
本当は歴史の表舞台に出てから、そこがどうなっているのかを読みたかった。
母や毛人との関係は掘り下げがあるから別に良いと思う。
158花と名無しさん (テトリス Sred-/BVR)
2021/06/06(日) 10:33:29.65ID:zdrAqt8Kr0606 パティちゃんこっちにも来てしまったんだね
でもお陰でワッチョイ分かって良かったわ
(テトリス Sa11-8XCl)
でもお陰でワッチョイ分かって良かったわ
(テトリス Sa11-8XCl)
159花と名無しさん (テトリスW 6d24-/BVR)
2021/06/06(日) 10:36:28.51ID:xI7hCHgs00606 残念今日は全員テトリスかw
自分の希望通りに漫画回で欲しい他人には山岸凉子の漫画は合いませんよ
読解力もやっぱりおかしい
史実に寄せてるんじゃなくて調べれば調べるほど感情移入がしづらかったと言ってるのに勝手な解釈だな
自分の希望通りに漫画回で欲しい他人には山岸凉子の漫画は合いませんよ
読解力もやっぱりおかしい
史実に寄せてるんじゃなくて調べれば調べるほど感情移入がしづらかったと言ってるのに勝手な解釈だな
160花と名無しさん (テトリスW 6d24-/BVR)
2021/06/06(日) 10:36:45.39ID:xI7hCHgs00606 回で→描いて
161花と名無しさん (テトリスW 6d24-/BVR)
2021/06/06(日) 10:52:01.33ID:xI7hCHgs00606 刀自古は物部側に疎開してた時にレイプされた経験があってそのせいで男性嫌いにって毛人に執着していく様子→その後、皇子を好きになってく様子がちゃんと書いてあって、
レイプのせいで暗くなったけども本来は明るい性格の人間だから閉じこもることよりも浮気することで発散していく人って書いてあるのに、
そういう伏線を何も読み取れないんだなぁパティって。
内田春菊の小説を見れば分かるけどレイプとか性的に辛い目にあった人が
その後たくさんの男性と関係を持つことで過去のことは大した事ではないと思い込む心理みたいなのはよくある事みたいだし
創作漫画なのに歴史に対してどうなのか?とか論じたいなら、それこそ池田理代子の聖徳太子でも読んでいればいいのに。
そういう人向けの漫画でしょ、アレ
テーブルと椅子が出てきてあの時代にはない薔薇をつけて衣装もおかしな皇子が活躍する正史とやらをw
レイプのせいで暗くなったけども本来は明るい性格の人間だから閉じこもることよりも浮気することで発散していく人って書いてあるのに、
そういう伏線を何も読み取れないんだなぁパティって。
内田春菊の小説を見れば分かるけどレイプとか性的に辛い目にあった人が
その後たくさんの男性と関係を持つことで過去のことは大した事ではないと思い込む心理みたいなのはよくある事みたいだし
創作漫画なのに歴史に対してどうなのか?とか論じたいなら、それこそ池田理代子の聖徳太子でも読んでいればいいのに。
そういう人向けの漫画でしょ、アレ
テーブルと椅子が出てきてあの時代にはない薔薇をつけて衣装もおかしな皇子が活躍する正史とやらをw
162花と名無しさん (テトリス d910-Maj3)
2021/06/06(日) 10:59:54.18ID:wnC3EKow00606 >>142 当時散々言われて四天王寺に凸した人
盗作騒ぎでそういう迷惑な凸が多かったから、面倒事に巻き込まれるのが嫌で
クレジットはずして無関係強調したんでしょう
うっかり「関係ある」なんていってしまったら
「パクりを知ってたんですか?責任は?このままでいいと思ってるんですか?山岸先生への謝罪は?」等、30分以上延々詰問されるだろうから
「あ 関係ないです」って言って、さくっとお引き取りいただくのが、危機管理上最善
四天王寺は1400年祭のポスターだけでなく、記念テレカも池田聖徳太子なのね
本当に不思議なんだけど、パクリ作家としてアンチ池田の人の方が
何の後ろ盾も無く「リヨタン 聖徳太子描きたいったら描きおろし7巻出してもらえるレジェンド!」って設定なのね
盗作騒ぎでそういう迷惑な凸が多かったから、面倒事に巻き込まれるのが嫌で
クレジットはずして無関係強調したんでしょう
うっかり「関係ある」なんていってしまったら
「パクりを知ってたんですか?責任は?このままでいいと思ってるんですか?山岸先生への謝罪は?」等、30分以上延々詰問されるだろうから
「あ 関係ないです」って言って、さくっとお引き取りいただくのが、危機管理上最善
四天王寺は1400年祭のポスターだけでなく、記念テレカも池田聖徳太子なのね
本当に不思議なんだけど、パクリ作家としてアンチ池田の人の方が
何の後ろ盾も無く「リヨタン 聖徳太子描きたいったら描きおろし7巻出してもらえるレジェンド!」って設定なのね
163花と名無しさん (テトリス Sa11-8XCl)
2021/06/06(日) 11:10:35.53ID:JwmWehlLa0606164花と名無しさん (テトリス Sred-/BVR)
2021/06/06(日) 11:27:21.64ID:GjrAjUWor0606165花と名無しさん (テトリスW 6d24-/BVR)
2021/06/06(日) 11:29:20.49ID:xI7hCHgs00606166花と名無しさん (テトリス Sa11-8XCl)
2021/06/06(日) 11:38:22.67ID:JwmWehlLa0606 >>164
海野つなみとの対談
「あなたが今おっしゃったように、本当は前者、自分の解釈したジャンヌでいこうと思っていたのです。
でも描き出してみたら、自分の思い描いていた人物とは違うということに気づいて。
史実のジャンヌ・ダルクになっていってしまったものですから、
あなたのように歴史の好きな方はなんとか読んでいただけると思うのですが、
そうじゃない方には申し訳がなかったなと」
海野つなみとの対談
「あなたが今おっしゃったように、本当は前者、自分の解釈したジャンヌでいこうと思っていたのです。
でも描き出してみたら、自分の思い描いていた人物とは違うということに気づいて。
史実のジャンヌ・ダルクになっていってしまったものですから、
あなたのように歴史の好きな方はなんとか読んでいただけると思うのですが、
そうじゃない方には申し訳がなかったなと」
167花と名無しさん (テトリスW 6d24-/BVR)
2021/06/06(日) 11:43:57.24ID:xI7hCHgs00606 >>156
ネットでも読める海野つなみとの対談の話してるんだろうけど、
自分から 「個人的な想像に寄せて描くのではなく、この人物は史実に忠実に描かないと申し訳ない」から史実に寄せるようにした、なんて発言してないよ?
調べてみたら自分が思ってた人物とは違って、史実に近いジャンヌになってしまった。(←なってしまった、だから自らそうしたわけではない。むしろ失敗したと反省している)
って言ってるんだよ?
あなたが言ってる内容とはむしろ逆。
山岸凉子先生は「歴史に忠実に書くよりもフィクションなんだから自分の空想の羽を飛ばせるときの方が漫画として面白い」といつも発言してるんだけどなぁ?
ここまでアスペルガーだと本当に説明に困る
ネットでも読める海野つなみとの対談の話してるんだろうけど、
自分から 「個人的な想像に寄せて描くのではなく、この人物は史実に忠実に描かないと申し訳ない」から史実に寄せるようにした、なんて発言してないよ?
調べてみたら自分が思ってた人物とは違って、史実に近いジャンヌになってしまった。(←なってしまった、だから自らそうしたわけではない。むしろ失敗したと反省している)
って言ってるんだよ?
あなたが言ってる内容とはむしろ逆。
山岸凉子先生は「歴史に忠実に書くよりもフィクションなんだから自分の空想の羽を飛ばせるときの方が漫画として面白い」といつも発言してるんだけどなぁ?
ここまでアスペルガーだと本当に説明に困る
168花と名無しさん (テトリスW d989-M9bI)
2021/06/06(日) 11:45:07.94ID:QweqvmVO00606 すごい曲解力だ…
169花と名無しさん (テトリスW 6d24-/BVR)
2021/06/06(日) 11:45:35.50ID:xI7hCHgs00606 >>166
そうそう そこでしょ
そこ読んでどうして
「個人的な想像に寄せて描くのではなく、この人物は史実に忠実に描かないと申し訳ないから史実に寄せた」
なんて解釈になるの?アスペルガーの人って本当に不思議だ
そうそう そこでしょ
そこ読んでどうして
「個人的な想像に寄せて描くのではなく、この人物は史実に忠実に描かないと申し訳ないから史実に寄せた」
なんて解釈になるの?アスペルガーの人って本当に不思議だ
170花と名無しさん (テトリスW 6d24-/BVR)
2021/06/06(日) 11:57:06.08ID:xI7hCHgs00606 アラベスク描く時もバレエ漫画のパンフが2冊しかない中描いて
日出処の天子も最初は隠された十字架と聖徳太子伝暦と絵巻ぐらいしか読んでなかったから、空想がたくさんできて漫画として面白いものが描けた、
って話を色々なインタビューで山岸凉子先生本人が話しているんだよ
だから山岸凉子スレでは「山岸先生はあんまり資料を調べすぎない時の方が面白い」といつも言われてる
テレプシコーラは第2部入る前にローザンヌコンクールに取材に行ってしまって、
そのせいでローザンヌのエピソード全部入れたくなってしまってスイスのチョコレート屋とかどうでもいい情報まで細かく書いちゃってつまらなくなってしまったし、
ツタンカーメンも掲載誌が変わる時に調べすぎて後半になればなるほど資料そのままに書いてしまったんだよ
史実に近い人物に「なっていってしまった」←これは山岸凉子先生にとっては漫画としてはつまらなくて失敗であり反省点だってこと。
日出処の天子も最初は隠された十字架と聖徳太子伝暦と絵巻ぐらいしか読んでなかったから、空想がたくさんできて漫画として面白いものが描けた、
って話を色々なインタビューで山岸凉子先生本人が話しているんだよ
だから山岸凉子スレでは「山岸先生はあんまり資料を調べすぎない時の方が面白い」といつも言われてる
テレプシコーラは第2部入る前にローザンヌコンクールに取材に行ってしまって、
そのせいでローザンヌのエピソード全部入れたくなってしまってスイスのチョコレート屋とかどうでもいい情報まで細かく書いちゃってつまらなくなってしまったし、
ツタンカーメンも掲載誌が変わる時に調べすぎて後半になればなるほど資料そのままに書いてしまったんだよ
史実に近い人物に「なっていってしまった」←これは山岸凉子先生にとっては漫画としてはつまらなくて失敗であり反省点だってこと。
171花と名無しさん (テトリス 8531-4atv)
2021/06/06(日) 12:19:52.74ID:EDCLJQfm00606 ここ山岸スレじゃないよね
172花と名無しさん (テトリスW 6d24-/BVR)
2021/06/06(日) 13:21:23.68ID:xI7hCHgs00606 山岸スレじゃないからバレないと思ってるのか山岸凉子が言ってもいないことをねつ造できる神経がすごい
173花と名無しさん (テトリス Sa11-QXAV)
2021/06/06(日) 17:22:33.51ID:v6morF1ma0606 >>171
スレ開いて面食らった
A:寄宿学校が舞台で少年同士の話
B:聖徳太子の話
萩尾(Aで盗作疑惑かけられた方)寄りが
山岸(Bで第三者から盗作被害者と思われてる方)を擁護し
竹宮(Aで盗作疑惑かけた方)寄りが
池田(Bで第三者から盗作疑惑かけられてる方)を擁護するスレ?
スレ開いて面食らった
A:寄宿学校が舞台で少年同士の話
B:聖徳太子の話
萩尾(Aで盗作疑惑かけられた方)寄りが
山岸(Bで第三者から盗作被害者と思われてる方)を擁護し
竹宮(Aで盗作疑惑かけた方)寄りが
池田(Bで第三者から盗作疑惑かけられてる方)を擁護するスレ?
174花と名無しさん (テトリスW 8674-nS5P)
2021/06/06(日) 17:25:00.16ID:1MScZmtD00606 今オープンソースインヴェスティゲーションやってるよ
NHの多分再放送で
NHの多分再放送で
175花と名無しさん (テトリスW 8674-nS5P)
2021/06/06(日) 17:25:25.56ID:1MScZmtD00606 NH → NHK
176花と名無しさん (スフッ Sdea-d9Jf)
2021/06/06(日) 22:25:58.65ID:3CK9L0obd177花と名無しさん (ワッチョイW 4ad9-uzsI)
2021/06/06(日) 22:34:53.99ID:keTv4uBm0 とゆう本…
178花と名無しさん (ワッチョイW 6d24-/BVR)
2021/06/06(日) 23:15:32.68ID:xI7hCHgs0 それにしても
竹宮さんサイドの発言が批判されたら、
竹宮さんサイドが竹宮さんサイドの話を否定するって驚くのはブログ見た我々なんだけど
竹宮先生擁護の元アシ村田さん
>「じゃあもう、萩尾先生がいいと言えば…いいです」と言ってしまったんですね。
↓
丸投げしてたんかい!と批判があつまる
↓
竹宮先生擁護の妹ブログ
> 「萩尾先生がOKなら良いです」とそんなにも短絡的に無責任な感じで伝わってしまっていたとは…もう驚くしかありません
竹宮さんサイドの発言が批判されたら、
竹宮さんサイドが竹宮さんサイドの話を否定するって驚くのはブログ見た我々なんだけど
竹宮先生擁護の元アシ村田さん
>「じゃあもう、萩尾先生がいいと言えば…いいです」と言ってしまったんですね。
↓
丸投げしてたんかい!と批判があつまる
↓
竹宮先生擁護の妹ブログ
> 「萩尾先生がOKなら良いです」とそんなにも短絡的に無責任な感じで伝わってしまっていたとは…もう驚くしかありません
179花と名無しさん (アウアウウー Sa11-8XCl)
2021/06/07(月) 11:49:35.34ID:VpgfsIlVa 山岸さん、調べたら自分が思う人物と違ったので、
史実に近いジャンヌになってしまったと言ってるよね。
描いていたら結果的になってしまったのではなく、
「調べたら自分が思う人物と違う」ことを認識したので、
史実に近い方を選んだ。
ジャンヌの資料も本3冊と言っているので、調べすぎたわけでもないと思う。
史実に近いジャンヌになってしまったと言ってるよね。
描いていたら結果的になってしまったのではなく、
「調べたら自分が思う人物と違う」ことを認識したので、
史実に近い方を選んだ。
ジャンヌの資料も本3冊と言っているので、調べすぎたわけでもないと思う。
180花と名無しさん (ワッチョイW 6d24-/BVR)
2021/06/07(月) 15:48:41.87ID:McFl+p1J0 やっぱりアスペルガーのパティはauだね
181花と名無しさん (ワッチョイW 9dbc-nXT4)
2021/06/07(月) 16:45:26.05ID:QFz945A80 >>178
どうやって意思疎通や伝達してるのか不思議なレベルやな
どうやって意思疎通や伝達してるのか不思議なレベルやな
182花と名無しさん (ササクッテロラ Sp87-YEvM)
2021/06/11(金) 17:14:40.43ID:BXoKur4Tp 三原作品盗作説まだ諦めてなかったんかいw
183花と名無しさん (ワッチョイW 2324-A2ZW)
2021/06/11(金) 22:06:22.19ID:5iO9W28v0 >>179
何回も言ってるが山岸凉子はそんなことは言ってない
何回も言ってるが山岸凉子はそんなことは言ってない
184花と名無しさん (スフッ Sd1f-qBcj)
2021/06/12(土) 01:25:24.61ID:5aSPqyAAd >>179
あんたも懲りんな。
あんたも懲りんな。
185花と名無しさん (ワッチョイ 8f10-gVNt)
2021/06/12(土) 05:29:39.50ID:+6jpE5DG0 >>132
池田のはもうパクリという名のオマージュでいいんじゃねww
自分でも山岸の影響認めてるんでしょ?
オルフェイスも寄宿舎物に影響受けてるんだろうけど
しかし山岸馬宿って萩尾(実物)に似ている気がするんだが自分だけか?
池田のはもうパクリという名のオマージュでいいんじゃねww
自分でも山岸の影響認めてるんでしょ?
オルフェイスも寄宿舎物に影響受けてるんだろうけど
しかし山岸馬宿って萩尾(実物)に似ている気がするんだが自分だけか?
186花と名無しさん (ワッチョイW cf6a-YEvM)
2021/06/12(土) 05:37:45.33ID:AW0Y9N8S0187花と名無しさん (ワッチョイ 8f10-gVNt)
2021/06/12(土) 05:51:45.50ID:+6jpE5DG0 >>186
そっくりじゃなくて切れ長な目とか目つきがちょっと似てるとオモタ
漫画夜話に出てる山岸先生見たんだが、初期はご本人に似てるよね、というかキャラ全般かな
萩尾といい山岸といい、品が良いというか京風な雰囲気があって面白い(オタの感想)
そっくりじゃなくて切れ長な目とか目つきがちょっと似てるとオモタ
漫画夜話に出てる山岸先生見たんだが、初期はご本人に似てるよね、というかキャラ全般かな
萩尾といい山岸といい、品が良いというか京風な雰囲気があって面白い(オタの感想)
188花と名無しさん (ワッチョイ 8f10-gVNt)
2021/06/12(土) 05:54:30.96ID:+6jpE5DG0 三原作品盗作説って初耳だが誰がどの作品に似てるのか?
まぁあるあるだよね、大島も萩尾作品に影響されすぎと自分で掲載しなかったりしてるし
まぁあるあるだよね、大島も萩尾作品に影響されすぎと自分で掲載しなかったりしてるし
189花と名無しさん (ワッチョイW cf6a-YEvM)
2021/06/12(土) 06:05:51.04ID:AW0Y9N8S0 大泉本スレにイグアナが三原順の夢の中悪夢の中の盗作だと主張する奴がいて、誰も相手にしない
発表が4か月後というだけの根拠
発表が4か月後というだけの根拠
190花と名無しさん (ワッチョイ 8f10-gVNt)
2021/06/12(土) 06:16:16.44ID:+6jpE5DG0 似てると1ミリも感じたことないわ
個人的に萩尾は母親側批判だが、
三原の親子関係は自分向けだからね、むしろイグアナ系の母親批判をグッサリ刺しているという
個人的に萩尾は母親側批判だが、
三原の親子関係は自分向けだからね、むしろイグアナ系の母親批判をグッサリ刺しているという
191花と名無しさん (ワッチョイ 3310-t88l)
2021/06/12(土) 06:31:42.62ID:B8BDJo0+0 >>190
自分も似てると思ったことなかったから驚いたんだけど
設定を被せて、自分の主張したいように変えて描いてるってのがその人の主張なのよ
三原さんの「夢の中〜」の描き方が気に入らない萩尾さんが、自分の思うように描き直したのがイグアナなんだとさ
映画「悲しみの天使(寄宿舎)」の結末に腹を立てて(と何かのあとがきに書いてあったらしい)、トーマを描いたと
同じように、って
自分も似てると思ったことなかったから驚いたんだけど
設定を被せて、自分の主張したいように変えて描いてるってのがその人の主張なのよ
三原さんの「夢の中〜」の描き方が気に入らない萩尾さんが、自分の思うように描き直したのがイグアナなんだとさ
映画「悲しみの天使(寄宿舎)」の結末に腹を立てて(と何かのあとがきに書いてあったらしい)、トーマを描いたと
同じように、って
192花と名無しさん (ワッチョイW cf6a-YEvM)
2021/06/12(土) 06:41:19.92ID:AW0Y9N8S0193花と名無しさん (ワッチョイW 2324-A2ZW)
2021/06/12(土) 06:44:44.21ID:iTsydjmd0 パトリシア同じ話何回もするよね
194花と名無しさん (ワッチョイ 8f10-gVNt)
2021/06/12(土) 07:16:35.15ID:+6jpE5DG0 >>191
他スレにもレスしたけど、家族関係を描くならどうしても設定が被るってだけだと思うが
しかし、もしかしてインスパイヤか、萩尾が反論(自分はそこまで感じないが)したなら
それはそれで裏話としては面白いよ、三原の夢の中が問題提起したということだし
岩明の骨の音と、萩尾のトーマとか、明らかにインスパイヤされた作品あるしね
だから設定の共通点あげつらってパクリだなんだいうのがオタク特有のセコイ根性で
漫研時代を未だ引きずってるのが幸せというかw羨ましい限りw
他スレにもレスしたけど、家族関係を描くならどうしても設定が被るってだけだと思うが
しかし、もしかしてインスパイヤか、萩尾が反論(自分はそこまで感じないが)したなら
それはそれで裏話としては面白いよ、三原の夢の中が問題提起したということだし
岩明の骨の音と、萩尾のトーマとか、明らかにインスパイヤされた作品あるしね
だから設定の共通点あげつらってパクリだなんだいうのがオタク特有のセコイ根性で
漫研時代を未だ引きずってるのが幸せというかw羨ましい限りw
195花と名無しさん (ワッチョイW 036d-0r/V)
2021/06/12(土) 08:19:13.50ID:XWBC87+t0 最近Twitterとかでも無根拠(ただその人がそう思っただけ!)に
オマージュだのパクリだのと気軽に書く人よく見る
本人的には大発見なんだろうけどただただ貧しい読み方だよね
オマージュだのパクリだのと気軽に書く人よく見る
本人的には大発見なんだろうけどただただ貧しい読み方だよね
196花と名無しさん (ワッチョイ 8f10-gVNt)
2021/06/12(土) 08:32:21.15ID:+6jpE5DG0 三原ははみだしっこでもグレアムと父親の虐待描いてるけど
あれは親子問題というより、自分と他者だから
イグアナの娘は親子問題そのものを取り上げようとしてるんだろうから
設定似てても全然印象が違う
無理やりこじつけてるのは何かの歪みとか、作家叩きを目的としてるんでしょ
>>195
いや、萩尾も大学の漫研とかとの交流でオタクのコミュケーション能力の欠落取り上げてるけど
(千葉てつやがアシ使ってない一方的な思い込みファン)ヲタクのパクリ認定の歪みって少なくない
精神的に幼稚というか、パーソナリティ障害があると思うよ
自己愛性人格障害とかね、こういう人達との会話や議論は成り立たない
あれは親子問題というより、自分と他者だから
イグアナの娘は親子問題そのものを取り上げようとしてるんだろうから
設定似てても全然印象が違う
無理やりこじつけてるのは何かの歪みとか、作家叩きを目的としてるんでしょ
>>195
いや、萩尾も大学の漫研とかとの交流でオタクのコミュケーション能力の欠落取り上げてるけど
(千葉てつやがアシ使ってない一方的な思い込みファン)ヲタクのパクリ認定の歪みって少なくない
精神的に幼稚というか、パーソナリティ障害があると思うよ
自己愛性人格障害とかね、こういう人達との会話や議論は成り立たない
197花と名無しさん (アウアウウー Sa67-Kgfs)
2021/06/12(土) 09:31:53.72ID:Pkylfz83a 馬宿はまあ5chらしく、わざと外してるにしても、
オルフェイスw
千葉てつやw
オルフェイスw
千葉てつやw
198花と名無しさん (アウアウウー Sa67-UIPK)
2021/06/16(水) 14:03:12.53ID:uzESfeGSa ここ全然進まないな…と思ったら、メインに皆いるのですね。
なのでひとこと。
私は萩尾望都さんの気持ちとてもわかります。
相手がどうとかではなく、何も言えなくなり、ただ押し込める現実もあるのです。
著名な方だけに、こうして公にせねばならぬことを大変に思いますが、同時に私だけでなく、そのような"地雷"に傷を負った人がいることを知り感謝しています。
なのでひとこと。
私は萩尾望都さんの気持ちとてもわかります。
相手がどうとかではなく、何も言えなくなり、ただ押し込める現実もあるのです。
著名な方だけに、こうして公にせねばならぬことを大変に思いますが、同時に私だけでなく、そのような"地雷"に傷を負った人がいることを知り感謝しています。
199花と名無しさん (ワッチョイW 2324-A2ZW)
2021/06/17(木) 08:30:02.66ID:/XEddxs80 やっぱり煽る人がいた方がスレはすすむからね
200花と名無しさん (ワッチョイW 036a-QaQ+)
2021/06/17(木) 15:34:55.31ID:OzgYZi5Q0 スマホとパソコンの違いがどうとか、どうでもいい事でレスが進んでも不毛なだけ
201花と名無しさん (ワッチョイW db6a-om8+)
2021/06/19(土) 08:16:35.97ID:mgoy9uiy0 山岸さんのキエエー、がどうとか、ほんとどうでもいいことでスレを消費してるの新手の嵐かな?
という事で、こちらは本スレの愚痴
という事で、こちらは本スレの愚痴
202花と名無しさん (ワッチョイW 4e74-YuZC)
2021/06/19(土) 11:59:53.22ID:UlnJa6080 つまりはマンガ史でしょ
革命連呼して手を伸ばしても届かないやつ
革命連呼して手を伸ばしても届かないやつ
203花と名無しさん (オッペケ Sr3b-22Co)
2021/06/19(土) 16:24:43.51ID:puQ3daoNr 間違えて萩尾望都スレに誤爆したのでこちらに貼ります 長文andマルチみたいになってしまい、すみません。
トーマと風木の2作品を今回初めて読み、ジルベール・レリー著「サド侯爵」を増山さんのススメでお二人とも読んでたんじゃないかなぁとフと思いました。
1970年に翻訳本出てるんだよね
ジルベールの名前もそこからの影響ではないかなぁ、なーんて…それとサド本人による著作物。
サドの語源になったサド侯爵は、「宗教的な制約など無意味なもの」として、徹底した神への否定と、
「個人の肉体的な快楽の追求が崇高かつ至上である」みたいな思想の持ち主。
(著作物の例・悪徳の栄え←日本では翻訳・出版しただけで翻訳者と出版社に対し有罪判決が出てる)
トーマと風木の2作品を今回初めて読み、ジルベール・レリー著「サド侯爵」を増山さんのススメでお二人とも読んでたんじゃないかなぁとフと思いました。
1970年に翻訳本出てるんだよね
ジルベールの名前もそこからの影響ではないかなぁ、なーんて…それとサド本人による著作物。
サドの語源になったサド侯爵は、「宗教的な制約など無意味なもの」として、徹底した神への否定と、
「個人の肉体的な快楽の追求が崇高かつ至上である」みたいな思想の持ち主。
(著作物の例・悪徳の栄え←日本では翻訳・出版しただけで翻訳者と出版社に対し有罪判決が出てる)
204花と名無しさん (オッペケ Sr3b-22Co)
2021/06/19(土) 16:26:18.67ID:puQ3daoNr ジルベールの叔父のオーギュ(貴族)とか、トーマの心臓ならサイフリートにそのサド侯爵的な思想を感じました。
ひたすら、好奇心(人間を忠犬にしてみたい、支配したい)、肉体的快楽(セックス)と、欲望の赴くままに動くオーギュ。
でも風と木の詩は最終的になんの着地点も無くて、
ただそれを読者が鑑賞する面白さ(好奇心)を庄司たちに提供したに過ぎなかった。
(いたぶられてる少年を見る、性的快楽に走る少年を見るという娯楽、
そしてその少年が犬死にする姿を感動ポルノとして愉しむ、という娯楽)
ひたすら、好奇心(人間を忠犬にしてみたい、支配したい)、肉体的快楽(セックス)と、欲望の赴くままに動くオーギュ。
でも風と木の詩は最終的になんの着地点も無くて、
ただそれを読者が鑑賞する面白さ(好奇心)を庄司たちに提供したに過ぎなかった。
(いたぶられてる少年を見る、性的快楽に走る少年を見るという娯楽、
そしてその少年が犬死にする姿を感動ポルノとして愉しむ、という娯楽)
205花と名無しさん (オッペケ Sr3b-22Co)
2021/06/19(土) 16:36:55.21ID:puQ3daoNr 庄司たち→少女たち
です 誤字すみません
です 誤字すみません
206花と名無しさん (ワッチョイW 4e74-YuZC)
2021/06/19(土) 19:01:12.36ID:YdPbAfAm0 向こうのスレにも書いたけど、「人間の性、悪なり」と人類全般の話にして断罪するのは露悪趣味のいいわけで中2の一種
誰でも思春期でそういうのはある程度通過するから気持ちはわからんでもない
ないがそこに大人は乗っかってはだめだろ、とも思う
持続可能抜かしてる昨今ならなおのことよ
事は次世代保護なんだから
昔は流行ったわけさ
キューブリックの映画とか
よだん
澁澤龍彦は美食で喉やられたんだっけかな
誰でも思春期でそういうのはある程度通過するから気持ちはわからんでもない
ないがそこに大人は乗っかってはだめだろ、とも思う
持続可能抜かしてる昨今ならなおのことよ
事は次世代保護なんだから
昔は流行ったわけさ
キューブリックの映画とか
よだん
澁澤龍彦は美食で喉やられたんだっけかな
207花と名無しさん (オッペケ Sr3b-22Co)
2021/06/19(土) 20:56:29.84ID:puQ3daoNr >>206
人間の性が悪なんて一言も言ってないんだけど
人間の性が悪なんて一言も言ってないんだけど
208花と名無しさん (ワッチョイW 4e74-YuZC)
2021/06/19(土) 21:11:41.36ID:YdPbAfAm0 一事が万事こんな風w
209花と名無しさん (ワッチョイW 4e74-YuZC)
2021/06/19(土) 21:18:13.47ID:YdPbAfAm0 検索すれば漠然とでも分かるレベルでこれでは、
露悪趣味について語ってるのだというのも理解できないって事よ
露悪趣味について語ってるのだというのも理解できないって事よ
210花と名無しさん (ワッチョイW db6a-om8+)
2021/06/19(土) 21:26:12.93ID:mgoy9uiy0 昔プルーストの失われた時を求めての一部を映画化した「スワンの恋」を見て、なんかやたら風木に似てるなと思った記憶がある
少年愛とか同性愛とかは出て来ないけど
貴族の御曹司が性悪女の手管にかかって身も心も虜になっていく話で、生まれた子の名がジルベールだった
少年愛とか同性愛とかは出て来ないけど
貴族の御曹司が性悪女の手管にかかって身も心も虜になっていく話で、生まれた子の名がジルベールだった
211花と名無しさん (オッペケ Sr3b-22Co)
2021/06/19(土) 22:45:05.92ID:UNuyEfa3r 厨二病は竹宮恵子さんだと思いますけど
212花と名無しさん (ワッチョイW 4e74-YuZC)
2021/06/19(土) 23:56:08.01ID:YdPbAfAm0 そうだか何か?
中2は表現だ
中2は表現だ
213花と名無しさん (スフッ Sdba-6sgX)
2021/06/20(日) 01:38:34.03ID:CFdSLSFxd214花と名無しさん (スフッ Sdba-6sgX)
2021/06/20(日) 01:39:30.59ID:CFdSLSFxd アカンよ
かくゆう自分も途中送信してもうたが。
かくゆう自分も途中送信してもうたが。
215花と名無しさん (アウアウウー Sa47-GMod)
2021/06/20(日) 07:00:39.13ID:OlZmVo1ba >>210
女の子でジルベルトね。
Gilberteで最後にeが入っている。
語り手の初恋の相手で後に貴族と結婚する。
語り手は後にアルベルチーヌという、両親を亡くし親戚の世話になっているブルジョワ階級の女性と
暮らし始めるが、その女性に同性愛疑惑があるまま、その女性が落馬で亡くなる。
アルベルチーヌのモデルになっているのは、同性愛者だったプルーストの恋愛対象の青年。
女の子でジルベルトね。
Gilberteで最後にeが入っている。
語り手の初恋の相手で後に貴族と結婚する。
語り手は後にアルベルチーヌという、両親を亡くし親戚の世話になっているブルジョワ階級の女性と
暮らし始めるが、その女性に同性愛疑惑があるまま、その女性が落馬で亡くなる。
アルベルチーヌのモデルになっているのは、同性愛者だったプルーストの恋愛対象の青年。
216花と名無しさん (ワッチョイW ffc8-XbyQ)
2021/06/20(日) 13:40:19.30ID:VfOgctxu0 >>210,215
筑摩世界文学大系の『失われた時を求めて』が、井上究一郎の単独訳で刊行され始めたのが1973年で、風木に先行すること3年。増山さんなら読んでいたかもしれないし、何らかの影響を受けていても不思議ではない。
但し、最初の巻で幼いジルベルトも花咲く乙女アルベルチーヌも登場してはいるが、同性愛が全面に出てくるのはもっと後の巻。井上訳の完結は15年後なので、当時全体を読むには新潮社版を併せ読む必要があった。
筑摩世界文学大系の『失われた時を求めて』が、井上究一郎の単独訳で刊行され始めたのが1973年で、風木に先行すること3年。増山さんなら読んでいたかもしれないし、何らかの影響を受けていても不思議ではない。
但し、最初の巻で幼いジルベルトも花咲く乙女アルベルチーヌも登場してはいるが、同性愛が全面に出てくるのはもっと後の巻。井上訳の完結は15年後なので、当時全体を読むには新潮社版を併せ読む必要があった。
217花と名無しさん (アウアウウー Sa47-GMod)
2021/06/20(日) 17:15:35.38ID:Sv+RioU8a 新潮社版は複数翻訳者だけど、50年代に訳されて出版されている。
218花と名無しさん (ワッチョイW 4e74-YuZC)
2021/06/20(日) 17:55:14.40ID:wjQPaENd0 ここはちくまスレ
219花と名無しさん (アウアウウー Sa47-XbyQ)
2021/06/20(日) 20:02:54.19ID:Akwo1ff/a >>217
そう。新潮文庫の13巻本があったけれど、73年当時は既に絶版。同じ淀野らの訳が全7巻の白い上製本として74年に出て、筑摩世界文学大系で読み始めた自分はこっちに移った。
増山さんは(読んでいたとすれば)最初から新潮社版かもしれませんね。
そう。新潮文庫の13巻本があったけれど、73年当時は既に絶版。同じ淀野らの訳が全7巻の白い上製本として74年に出て、筑摩世界文学大系で読み始めた自分はこっちに移った。
増山さんは(読んでいたとすれば)最初から新潮社版かもしれませんね。
220花と名無しさん (ワッチョイW 4e74-YuZC)
2021/06/20(日) 20:37:57.78ID:UO43AVsT0 ドイツの哲学者→フランスの文学者
221花と名無しさん (ワッチョイW 4e74-YuZC)
2021/06/20(日) 20:41:02.10ID:UO43AVsT0 音楽家の登場が待たれるところか
223花と名無しさん (ワッチョイW 4bd6-Yhcn)
2021/06/22(火) 21:01:29.30ID:9JQ3KaF/0 テラへ…てさー。テラ、を初めて使ったのはもー様なんだよ。おまえがパクってるんやん、て思ったよ。
224花と名無しさん (ワッチョイW cb59-Qi2u)
2021/06/22(火) 21:26:11.19ID:lQJrpzZh0 >>223
初めてってことはないでしょ
あそび玉の方が竹宮作品より先だけどね
というか、あそび玉のラストページがもろ
「地球へ…」(地球と書いてテラと振り仮名)って感じなんだけどね
「…」付きが相応しいことも含めて
初めてってことはないでしょ
あそび玉の方が竹宮作品より先だけどね
というか、あそび玉のラストページがもろ
「地球へ…」(地球と書いてテラと振り仮名)って感じなんだけどね
「…」付きが相応しいことも含めて
225花と名無しさん (ワッチョイW cb59-Qi2u)
2021/06/22(火) 21:28:56.69ID:lQJrpzZh0 竹宮作品の方はタイトルが「地球へ…」である必然性がわからなかった
新天地目指せばいいじゃんと思った
なんか地球にこだわる理由はつけてたと思うけどあんまり説得力無かった気がする
もう言い尽くされてるだろうけど
竹宮作品『地球へ…』の冒頭のエピソードは萩尾作品『あそび玉』に似すぎで驚いた
キースの話は面白かったから竹宮作品も楽しんで読んだし
パクリを土台に新たな話を作るのが漫画家間で許されてるならいいかと思ってたけど
新天地目指せばいいじゃんと思った
なんか地球にこだわる理由はつけてたと思うけどあんまり説得力無かった気がする
もう言い尽くされてるだろうけど
竹宮作品『地球へ…』の冒頭のエピソードは萩尾作品『あそび玉』に似すぎで驚いた
キースの話は面白かったから竹宮作品も楽しんで読んだし
パクリを土台に新たな話を作るのが漫画家間で許されてるならいいかと思ってたけど
226花と名無しさん (スフッ Sdba-rxmu)
2021/06/22(火) 22:56:51.31ID:KVw66iPad あそび玉と地球ヘに関しては一緒に暮らしてたから似たモチーフはあるあるだろうと好意的な解釈多かったな
227花と名無しさん (スププ Sdba-x6Nh)
2021/06/22(火) 23:42:19.09ID:NXUXiF6qd 新天地なんて何処にあるか分からんもん目指すより
地球に戦争仕掛けてでも住む方が安泰とも言える
どちらにせよ 大変では有るが。
地球に戦争仕掛けてでも住む方が安泰とも言える
どちらにせよ 大変では有るが。
228sage (ワッチョイ 3e10-3lwz)
2021/06/23(水) 02:08:21.61ID:ff085gYA0229花と名無しさん (ワッチョイW faa3-l0C8)
2021/06/23(水) 03:33:51.98ID:f5owC83T0 あそび玉の原稿紛失は誰かが意図的にやったのかと思ってたよ 子どもだったけど
読んでさらにその疑惑が深まったんだけど 地球へ…にパクられてるやん って
あそび玉を長編で読みたかったわ
読んでさらにその疑惑が深まったんだけど 地球へ…にパクられてるやん って
あそび玉を長編で読みたかったわ
230花と名無しさん (ワッチョイW b66d-DKco)
2021/06/23(水) 10:34:10.67ID:NwNzN0dY0 あそび玉、旧大戦でエスパーと戦ったロボ(サイボーグ?)とかも居てアツい
231花と名無しさん (ワッチョイW e324-22Co)
2021/06/23(水) 18:08:34.38ID:Yf3rriy60 >>226
一緒に暮らしてた時に原稿紛失かぁー…
一緒に暮らしてた時に原稿紛失かぁー…
232花と名無しさん (ワッチョイ 0f2c-kMi9)
2021/06/25(金) 14:42:41.11ID:uh2JT/120 ちょっとパク・・・勉強させてもらおうと無断で借りて返せなくなったパターンとか
233花と名無しさん (ワッチョイW ff6d-WmNv)
2021/06/25(金) 15:22:32.25ID:WzuZpBeb0 いつの日か原稿が発見されたら高解像度版が出版されるかもね
234花と名無しさん (ワッチョイ 4f89-3OKV)
2021/06/25(金) 16:56:32.07ID:KTBt1num0 漫画の原稿が紛失したってたまにあるけど、ほとんどの場合は編集部で間違ってゴミとして処分されちゃってると思う
たぶん出てこないよ…
たぶん出てこないよ…
235花と名無しさん (ワッチョイW 0f24-RRBM)
2021/06/25(金) 17:16:47.45ID:JSvMKjV30 そう思う
236花と名無しさん (ワッチョイ 0f56-0Yon)
2021/06/25(金) 18:30:05.75ID:WR/pNAiE0 昔は原稿の扱いがいい加減だったからな〜
藤子先生も原稿紛失されたり勝手に切り抜かれたりしたらしい
藤子先生も原稿紛失されたり勝手に切り抜かれたりしたらしい
237花と名無しさん (ワッチョイ 4f89-3OKV)
2021/06/25(金) 19:18:12.68ID:KTBt1num0 昔は原稿はただの版下だったから
238花と名無しさん (ワッチョイ 7f74-AsDv)
2021/06/26(土) 07:15:01.77ID:/OKsqL940 版木に貼り付けて彫っちゃう浮世絵の下絵じゃないんだから……と言いたいけど
当時はそんなもんだったんだろうな
もう少しあとの時代を扱ったラノベの『少女小説家は死なない!』でも
少年愛マニアの耽美作家が編集部でライバルの原稿くすねて処分するエピソードがあったくらいだし、
原稿なくした編集者はちょっとすまなそうな顔してそれでおしまい、さっさと書き直して持ってこいという描写だった
当時はそんなもんだったんだろうな
もう少しあとの時代を扱ったラノベの『少女小説家は死なない!』でも
少年愛マニアの耽美作家が編集部でライバルの原稿くすねて処分するエピソードがあったくらいだし、
原稿なくした編集者はちょっとすまなそうな顔してそれでおしまい、さっさと書き直して持ってこいという描写だった
239花と名無しさん (アウアウエー Sabf-FTVr)
2021/06/26(土) 15:46:51.41ID:5uXjcZbJa だいぶ前に雷句誠が色々大騒ぎしてついでに他の人も騒いでたんで小学館は保管が適当なんだろうなーという印象は持ってた
240花と名無しさん (ワッチョイ 4f10-Ibo0)
2021/06/26(土) 17:36:48.76ID:3el1vTh40 ローゼンメイデンの原稿も紛失事件に遭って幻冬舎→集英社に出版社を変わるきっかけになってるし
原稿の管理って杜撰な会社は杜撰みたいね
紛失も、けして昔だけの話じゃないみたい
原稿の管理って杜撰な会社は杜撰みたいね
紛失も、けして昔だけの話じゃないみたい
241花と名無しさん (ワッチョイW 0f24-RRBM)
2021/06/26(土) 20:24:25.32ID:NzAsXZ7a0 今更だけど萩尾さんの初期の作品集のビアンカが届いて早速読みました
「爆発会社」、タイトルロールの2ページからセンスの塊。
自分の世代(1980年代後半生まれ)でも、可愛くてオシャレなコマ割りがすごい、吹き出しとか文字とかも可愛い
全部、感想言いたいぐらいだけど特に印象的だったのが
「雪の子」って作品です
これ…風と木の詩、かなり影響されてませんか?
ジルベールの生意気な態度、同年齢の少年に対する冷めた態度とか、
死、破滅に向かって生きている少年、そしてその少年に惹かれてしまう主人公の少年。
風と木の詩が17巻もかけて描いたものが、この短編に凝縮されてる。
短編なのに…なにこの心臓をえぐってくる感じ。
私の陳腐な表現ではうまく言えないけども、この人はほんとすごい人だったんですね…
「爆発会社」、タイトルロールの2ページからセンスの塊。
自分の世代(1980年代後半生まれ)でも、可愛くてオシャレなコマ割りがすごい、吹き出しとか文字とかも可愛い
全部、感想言いたいぐらいだけど特に印象的だったのが
「雪の子」って作品です
これ…風と木の詩、かなり影響されてませんか?
ジルベールの生意気な態度、同年齢の少年に対する冷めた態度とか、
死、破滅に向かって生きている少年、そしてその少年に惹かれてしまう主人公の少年。
風と木の詩が17巻もかけて描いたものが、この短編に凝縮されてる。
短編なのに…なにこの心臓をえぐってくる感じ。
私の陳腐な表現ではうまく言えないけども、この人はほんとすごい人だったんですね…
242花と名無しさん (ワッチョイ 3f6d-htoQ)
2021/06/26(土) 23:38:05.79ID:zbIOn+C60 大泉本が売れて重版かかっても、萩尾先生は複雑だろうね。
243花と名無しさん (ワッチョイW 8f6a-ZvhD)
2021/06/27(日) 00:30:53.55ID:qTqJNXoR0 本スレでなんか初めて風木読んで腹立ててる人いるけど、小児虐待やエロ描写の是非はともかく
男の子同士の駆け落ちが破局するのは目に見えてるんだから、その先2人がどう生きるかをメインにストーリーが展開するのかと思ったら
見事に肩透かしを食らったなぁ
あれじゃジルベールは結局ただの籠の鳥じゃない
パリの男娼から自力で成り上がっていくぐらいの根性見せて欲しかった
男の子同士の駆け落ちが破局するのは目に見えてるんだから、その先2人がどう生きるかをメインにストーリーが展開するのかと思ったら
見事に肩透かしを食らったなぁ
あれじゃジルベールは結局ただの籠の鳥じゃない
パリの男娼から自力で成り上がっていくぐらいの根性見せて欲しかった
244花と名無しさん (スフッ Sd5f-gUD4)
2021/06/27(日) 01:06:41.03ID:J7dyLejod そんな根性あったら そもそも話が違うものになる
先ずは父親を恨んで殺そうとするとか
それが健全な展開やけど 何せキワモノやから。
先ずは父親を恨んで殺そうとするとか
それが健全な展開やけど 何せキワモノやから。
245花と名無しさん (ワッチョイ 7f10-KuYY)
2021/06/27(日) 02:37:39.71ID:ehg29QnC0 同意w
風邪木はそんなに残神のようにシリアスに読むんじゃなくて大仰なエロ昼メロ程度
子供の性的虐待したらエロい男娼みたくなるって一種のエロファンタジーだからw
風邪木はそんなに残神のようにシリアスに読むんじゃなくて大仰なエロ昼メロ程度
子供の性的虐待したらエロい男娼みたくなるって一種のエロファンタジーだからw
246花と名無しさん (ワッチョイW 8f6a-ZvhD)
2021/06/27(日) 08:20:54.73ID:qTqJNXoR0 単に男の子同士の駆け落ちファンタジーなら
ポーが先に出ちゃってるんだから全然新鮮味ない
しかも戻る道のない人外化設定だし
案外竹宮さんはそこも面白くなかったのかな
「エドガーとアランの如き駆け落ち」という短歌作った人もいたくらいインパクトあったし
ポーが先に出ちゃってるんだから全然新鮮味ない
しかも戻る道のない人外化設定だし
案外竹宮さんはそこも面白くなかったのかな
「エドガーとアランの如き駆け落ち」という短歌作った人もいたくらいインパクトあったし
247花と名無しさん (ワッチョイ 0f2c-kMi9)
2021/06/27(日) 10:51:21.83ID:IydpZyln0 >>241 竹宮さんが「盗作疑惑」かけながら、自分は勝手にパクるのは
そういう人格の人なのだから仕方がないけれど、
あの名作「雪の子」が汚らしい大人達のロリペド満載「風木」の参考にされたなんて
素晴らしい名作をエロ目線2次創作に利用されたみたいで、なんか不快です。
そういう人格の人なのだから仕方がないけれど、
あの名作「雪の子」が汚らしい大人達のロリペド満載「風木」の参考にされたなんて
素晴らしい名作をエロ目線2次創作に利用されたみたいで、なんか不快です。
248花と名無しさん (ワッチョイW 0f24-RRBM)
2021/06/27(日) 12:54:13.40ID:1mhK6OKH0 それが二次創作とか同人誌的な発想なんですよね、竹宮さん
この世界が好き!でも自分ならもっと性愛を具体的に描きたい!私ならもっとこう描く!という欲求のままに描いてるように見える
18禁とか15禁とかで同人誌でやれば誰も何も言わないと思うんだけどそれを子供向けの商業誌で、さらにその作家と同じ雑誌でやったのが問題かと
この世界が好き!でも自分ならもっと性愛を具体的に描きたい!私ならもっとこう描く!という欲求のままに描いてるように見える
18禁とか15禁とかで同人誌でやれば誰も何も言わないと思うんだけどそれを子供向けの商業誌で、さらにその作家と同じ雑誌でやったのが問題かと
249花と名無しさん (ワッチョイ 4f10-Ibo0)
2021/06/27(日) 13:05:30.91ID:1jI5nXkU0 >>241
雪の子が風木に影響を与えたと考えたことは一度もなかった
ただ、言われてみれば竹宮さん「雪と星と天使と…」って作品があって、初めて彼女が少年同士で描いた話なんだよね
それが「雪の子」を竹宮さんなりに描き直した作品だったりするのかな?
後になって「サンルームにて」ってタイトルに改題してるらしいけどそれも「雪の子」と被らないようにそうしたとか?
まあ読んだことないから何とも言えないけどちょっと読んでみたくなってきたわ
雪の子が風木に影響を与えたと考えたことは一度もなかった
ただ、言われてみれば竹宮さん「雪と星と天使と…」って作品があって、初めて彼女が少年同士で描いた話なんだよね
それが「雪の子」を竹宮さんなりに描き直した作品だったりするのかな?
後になって「サンルームにて」ってタイトルに改題してるらしいけどそれも「雪の子」と被らないようにそうしたとか?
まあ読んだことないから何とも言えないけどちょっと読んでみたくなってきたわ
250花と名無しさん (ワッチョイW 8f6a-ZvhD)
2021/06/27(日) 13:18:11.82ID:qTqJNXoR0 読んだけどほとんど似てないよ
あれは風木の習作というか元ネタみたいなもんだし、萩尾さんの雪の子はそれまで普通の少女しか描いた事なかった人が、男装の美少女描こうとして四苦八苦してるのがわかるだけだな
あれは風木の習作というか元ネタみたいなもんだし、萩尾さんの雪の子はそれまで普通の少女しか描いた事なかった人が、男装の美少女描こうとして四苦八苦してるのがわかるだけだな
251花と名無しさん (ワッチョイW 0f24-RRBM)
2021/06/27(日) 13:26:12.07ID:1mhK6OKH0 絵が似てるから似て見えるのかな?私はどちらもそこまで詳しくないから
竹宮さんの絵って萩尾さんの絵にそっくりに見える
昔見た時同じ人が書いてると思ってしまったぐらいだし
背景とかコマ割りとかのテクニック
雪の子に出てくる少年のニヤッとした顔とか、ふてぶてしい同年代の少年の誰をもバカにしている態度とか
ジルベールに似てるって思っちゃった
竹宮さんの絵って萩尾さんの絵にそっくりに見える
昔見た時同じ人が書いてると思ってしまったぐらいだし
背景とかコマ割りとかのテクニック
雪の子に出てくる少年のニヤッとした顔とか、ふてぶてしい同年代の少年の誰をもバカにしている態度とか
ジルベールに似てるって思っちゃった
252花と名無しさん (ワッチョイ 3f63-0Yon)
2021/06/27(日) 19:53:27.43ID:GmDeYilc0 >>246
あれって駆け落ちだったんだw
腐女子センサー無いから全然気が付かなかったわ
小鳥の巣一回目で闇に消えてさ迷ってるふたりがギムナジウムに
腐女子歓喜の流れだったのかな?
ここで我慢できなくなった理由が分かった気がする
あれって駆け落ちだったんだw
腐女子センサー無いから全然気が付かなかったわ
小鳥の巣一回目で闇に消えてさ迷ってるふたりがギムナジウムに
腐女子歓喜の流れだったのかな?
ここで我慢できなくなった理由が分かった気がする
253花と名無しさん (ニククエ 0f2c-kMi9)
2021/06/29(火) 16:35:10.64ID:c6tGsnjW0NIKU >>247
少年愛とか言われてるけど子供に対する性的虐待にしか思えなかった
虐待を受けた子が本当の愛でどう癒されていくのかは描かれないで終わってしまったし
そういうテーマもモトさんがきっちり描いててマンガ家としての力量はぜんぜん違うと思う
少年愛とか言われてるけど子供に対する性的虐待にしか思えなかった
虐待を受けた子が本当の愛でどう癒されていくのかは描かれないで終わってしまったし
そういうテーマもモトさんがきっちり描いててマンガ家としての力量はぜんぜん違うと思う
254花と名無しさん (ワッチョイW 7f74-m24l)
2021/06/30(水) 03:45:23.48ID:u02fO3DU0 矯風会の粘着はゾーニングで解決
255花と名無しさん (ワッチョイW 8f6a-ZvhD)
2021/06/30(水) 09:47:34.43ID:U70GweQU0256花と名無しさん (ワッチョイ cf15-GyIh)
2021/06/30(水) 17:24:00.72ID:jZcesvc/0257花と名無しさん (アウアウウー Sad3-TKTY)
2021/06/30(水) 18:49:08.16ID:JRPkOTMya どこかで切り替わり点があって、
未来が開けていくのかなと思っていたら、
そのまま自滅していくだけだったという。
何が言いたいのか結局わからなかった。
サイコパスで虐待者のオーギュ無双だし。
未来が開けていくのかなと思っていたら、
そのまま自滅していくだけだったという。
何が言いたいのか結局わからなかった。
サイコパスで虐待者のオーギュ無双だし。
258花と名無しさん (アウアウキー Sac3-eHmd)
2021/06/30(水) 19:09:16.14ID:3YcJelLOa 短編なら若く美しいまま一生を終える美少年萌えでも有りだけどあれだけ延々と描いて何の救いもなく死んで終わりはちょっとね
259花と名無しさん (ワッチョイ 0f2c-kMi9)
2021/07/01(木) 12:31:02.83ID:+FjP4T8l0 >>258
wikiネタだと
>19世紀末欧州が舞台の『風と木の詩』も、編集者から「どこで終わりますか」と尋ねられて、
>世間との差から「終わるべきなんだな」と感じた
ってあるから本当はもっと続ける予定だったのかもしれない
風呂敷広げたまま終わりにするには死なせるのが一番簡単
性的表現については支持する文化人はいたかもしれないけど
子供に薬物はまずかったんじゃないかな。
wikiネタだと
>19世紀末欧州が舞台の『風と木の詩』も、編集者から「どこで終わりますか」と尋ねられて、
>世間との差から「終わるべきなんだな」と感じた
ってあるから本当はもっと続ける予定だったのかもしれない
風呂敷広げたまま終わりにするには死なせるのが一番簡単
性的表現については支持する文化人はいたかもしれないけど
子供に薬物はまずかったんじゃないかな。
260花と名無しさん (ワッチョイW 0f10-i+MT)
2021/07/01(木) 13:59:06.63ID:OjGGpe/B0 初期の構想では、ジルベールが死んだあと
セルジュはジルベールそっくりさん(1巻に出てきてる)と結婚。
その後、関係が破綻して、ひとり放浪の人生を送る。
放浪の果てに病となるが、ラコンブラード学院にたどり着き
学院長になってたカールに看取られる。
てのを見たことがある。
学校飛び出した主人公の放浪と、ラストの、正反対の友人に看取られるってのは、ヘッセの知と愛の影響が強いね。
まあジルが死んだあとの、結婚やセルジュの放浪を
読者が見たいかというと微妙なのはわかる。
セルジュはジルベールそっくりさん(1巻に出てきてる)と結婚。
その後、関係が破綻して、ひとり放浪の人生を送る。
放浪の果てに病となるが、ラコンブラード学院にたどり着き
学院長になってたカールに看取られる。
てのを見たことがある。
学校飛び出した主人公の放浪と、ラストの、正反対の友人に看取られるってのは、ヘッセの知と愛の影響が強いね。
まあジルが死んだあとの、結婚やセルジュの放浪を
読者が見たいかというと微妙なのはわかる。
261花と名無しさん (アウアウウー Sad3-TKTY)
2021/07/01(木) 14:04:08.22ID:tKvjoMaZa 死ぬのが50代なんだっけ。
何もかもうまく行かなくて、やさぐれてしまったそんなおっさん、誰が見たい。
何もかもうまく行かなくて、やさぐれてしまったそんなおっさん、誰が見たい。
262花と名無しさん (ワッチョイW 7f74-m24l)
2021/07/01(木) 14:47:32.65ID:WYkJLoUm0 真のおっさん好きならばあるいは!
あっ私はいらないです
あっ私はいらないです
263花と名無しさん (ワッチョイW 8f10-4jLa)
2021/07/01(木) 16:00:08.36ID:83UvVKcS0264花と名無しさん (ワッチョイ 3f6d-8lKe)
2021/07/01(木) 21:47:09.32ID:84stiIJQ0 おっさんになったセルジュの想像ができない
ケーコタンの描く中年キャラで
モブやギャグじゃない顏ってどんなのがあったっけ・・
ケーコタンの描く中年キャラで
モブやギャグじゃない顏ってどんなのがあったっけ・・
265花と名無しさん (アウアウウー Sacf-TfFo)
2021/07/02(金) 00:14:20.17ID:vWStqrhra メインキャラではボブとかオーギュとかか。
266花と名無しさん (スフッ Sdaa-qa+R)
2021/07/02(金) 00:47:04.14ID:KD+S1ig0d267花と名無しさん (ワッチョイW a36a-brEz)
2021/07/02(金) 15:59:59.87ID:WxeaUZ030 本スレのやり取りが不毛で疲れた
268花と名無しさん (ワッチョイW 1e74-PWfA)
2021/07/03(土) 15:13:00.33ID:rXDHe5AV0269花と名無しさん (ワッチョイW 1f26-N0aN)
2021/07/03(土) 15:38:07.44ID:K6sPj40f0 諸星大二郎さんの50周年トリビュートの本がもうすぐ出るみたいで
沢山の漫画家さん達が参加されててすごいメンバー、萩尾先生は西遊妖猿伝を描いてらっしゃって山岸先生も載ってます
検索して表紙だけでも確認してみて下さい
沢山の漫画家さん達が参加されててすごいメンバー、萩尾先生は西遊妖猿伝を描いてらっしゃって山岸先生も載ってます
検索して表紙だけでも確認してみて下さい
270花と名無しさん (アウアウウー Sacf-XqkS)
2021/07/03(土) 21:09:47.66ID:8uEgI+HZa271花と名無しさん (アウアウウー Sacf-TfFo)
2021/07/04(日) 17:20:09.97ID:q0/lxTrCa 予約してしまいました。
272花と名無しさん (ワッチョイW 8f10-Af50)
2021/07/06(火) 11:18:15.09ID:zlPmz7et0 大和和紀本と一緒に
なにかしら最近、こういう記念本多いね
なにかしら最近、こういう記念本多いね
273花と名無しさん (ワッチョイ de06-s7ME)
2021/07/06(火) 16:57:41.93ID:5PccID9B0 >>272
団塊の世代…つまり「24年組」の年代がぼちぼち鬼籍に入り始める時期だからでしょ
描き手に意欲があって読み手が存命の間にクロニクルをまとめる動きがあるのも当然じゃないかな
幸せな時代を回顧すること自体はやはり幸せなことなんだから、買えるひとは買った方がいいね
団塊の世代…つまり「24年組」の年代がぼちぼち鬼籍に入り始める時期だからでしょ
描き手に意欲があって読み手が存命の間にクロニクルをまとめる動きがあるのも当然じゃないかな
幸せな時代を回顧すること自体はやはり幸せなことなんだから、買えるひとは買った方がいいね
274花と名無しさん (ワッチョイW 6b24-5jgL)
2021/07/06(火) 19:06:55.18ID:x00OwgxO0 >>260
増山法恵の著書「神の子羊」を読んでも、初期の構想はそんな感じだったのが分かりますね。
ジプシーの娼婦と貴族の音楽家の血をひく、正義感の強い主人公の少年が、若死にする魔性の美少年に魅入られて、身を持ち崩して早死にする話だったようだけど…。
あれだけ立派な両親と優しい祖父母に恵まれ、使用人達から愛され、友人や先輩後輩、恩師に恵まれたセルジュを、退廃的な美に魅入られて自滅する芸術家として描こうとしても、思うように動かせなかったんじゃないかな。
むしろ、セルジュも幼少期には敵だらけな設定にしないと、自滅的な芸術家に成長させることは出来なかったように思える。
増山法恵の著書「神の子羊」を読んでも、初期の構想はそんな感じだったのが分かりますね。
ジプシーの娼婦と貴族の音楽家の血をひく、正義感の強い主人公の少年が、若死にする魔性の美少年に魅入られて、身を持ち崩して早死にする話だったようだけど…。
あれだけ立派な両親と優しい祖父母に恵まれ、使用人達から愛され、友人や先輩後輩、恩師に恵まれたセルジュを、退廃的な美に魅入られて自滅する芸術家として描こうとしても、思うように動かせなかったんじゃないかな。
むしろ、セルジュも幼少期には敵だらけな設定にしないと、自滅的な芸術家に成長させることは出来なかったように思える。
275花と名無しさん (ワッチョイW 8a6d-HylQ)
2021/07/06(火) 19:40:14.63ID:hmuatDZ50 リヨたんにもマウント
https://i.imgur.com/G6tiWhX.jpg
https://i.imgur.com/G6tiWhX.jpg
276花と名無しさん (ワッチョイW 8a6d-HylQ)
2021/07/06(火) 19:44:08.39ID:hmuatDZ50 石ノ森先生は、後進の少女マンガ家を応援してらしたんですね。
リヨたんはお母さんの大反対で、石ノ森先生のお宅に伺えなかったそうです。
出典も出しておきますね
https://i.imgur.com/poZJf1H.jpg
https://i.imgur.com/1r5HnVs.jpg
リヨたんはお母さんの大反対で、石ノ森先生のお宅に伺えなかったそうです。
出典も出しておきますね
https://i.imgur.com/poZJf1H.jpg
https://i.imgur.com/1r5HnVs.jpg
277花と名無しさん (ワッチョイ 5324-Ijop)
2021/07/06(火) 21:31:49.37ID:pFmO3wVE0 アマゾンのレビューを読んでいると、大泉本を暴露本と呼び「大人げない」という輩がいる。
そういう人たちって、本当に大泉本を最初から最後まで通して読んだのでしょうか。
はなはだ疑問。
だって、やむにやまれぬ事情で書くことになった旨、ちゃんと書かれている。
大人げないどころか、萩尾さんほど大人な方もいない。
一方的に排除され、傷つき、目を病み、もしかしたら漫画家を続けていけないかも、とまで悩んだ。
そんな萩尾さんが、竹宮さんの言われたことを忠実に守り、ひたすら近寄らず沈黙を守ってきた。
それを破ったのは竹宮さん。
自伝を書くため、ジルベール本を著した。
そこには萩尾さんへの嫉妬で大泉サロンが壊れたことが書かれていた。
人を苦しめておいて、自分は「嫉妬でした、てへぺろ」で済む話ですか。
だいたい自伝本を出す際には「名前を出すけど良いですか」といった手続きをとられたのでしょうか。
きっと出していないはず。
それなのにいけしゃあしゃあと萩尾さんを褒め称え、嫉妬でしたと告白すれば、全て丸く収まると思っていたのでしょうか。
どっちが大人げないか。
当然竹宮さんですね。
そういう人たちって、本当に大泉本を最初から最後まで通して読んだのでしょうか。
はなはだ疑問。
だって、やむにやまれぬ事情で書くことになった旨、ちゃんと書かれている。
大人げないどころか、萩尾さんほど大人な方もいない。
一方的に排除され、傷つき、目を病み、もしかしたら漫画家を続けていけないかも、とまで悩んだ。
そんな萩尾さんが、竹宮さんの言われたことを忠実に守り、ひたすら近寄らず沈黙を守ってきた。
それを破ったのは竹宮さん。
自伝を書くため、ジルベール本を著した。
そこには萩尾さんへの嫉妬で大泉サロンが壊れたことが書かれていた。
人を苦しめておいて、自分は「嫉妬でした、てへぺろ」で済む話ですか。
だいたい自伝本を出す際には「名前を出すけど良いですか」といった手続きをとられたのでしょうか。
きっと出していないはず。
それなのにいけしゃあしゃあと萩尾さんを褒め称え、嫉妬でしたと告白すれば、全て丸く収まると思っていたのでしょうか。
どっちが大人げないか。
当然竹宮さんですね。
278花と名無しさん (ワッチョイW bb46-UPX+)
2021/07/06(火) 22:20:59.93ID:UYq6QRHK0279花と名無しさん (アウアウウー Sacf-TfFo)
2021/07/06(火) 23:12:52.93ID:nn5crA5aa >>276
石ノ森さんの少女クラブ4コマ漫画選評、青池さんも載ったんだよね。
その時の石ノ森評は、「読み終わった時にはどこが面白いかわからなかったが、30秒後に(気づいて)大爆笑」
ふたりとも栴檀は双葉より芳し。
この本、立ち読みしたけど買わなかった記憶がある。
貴重なものをどうもありがとう。
石ノ森さんの少女クラブ4コマ漫画選評、青池さんも載ったんだよね。
その時の石ノ森評は、「読み終わった時にはどこが面白いかわからなかったが、30秒後に(気づいて)大爆笑」
ふたりとも栴檀は双葉より芳し。
この本、立ち読みしたけど買わなかった記憶がある。
貴重なものをどうもありがとう。
280花と名無しさん (アウアウウー Sacf-TfFo)
2021/07/06(火) 23:36:49.89ID:nn5crA5aa >>278
池田さんへの選評と手紙、大学生時代に実家を出て生活費を稼ぐのにあくせくしていた時に、
漫画を描けば原稿料がもらえると発想する根拠になったわけですね。
でも朝日新聞社ムックに載ったフレンドへの投稿作は、
老人の顔や背景がまだ下手だった。
それが数年で少女漫画トップレベルになったのだから筋は良かったのでしょう。
池田さんへの選評と手紙、大学生時代に実家を出て生活費を稼ぐのにあくせくしていた時に、
漫画を描けば原稿料がもらえると発想する根拠になったわけですね。
でも朝日新聞社ムックに載ったフレンドへの投稿作は、
老人の顔や背景がまだ下手だった。
それが数年で少女漫画トップレベルになったのだから筋は良かったのでしょう。
281花と名無しさん (アウアウウー Sacf-TfFo)
2021/07/06(火) 23:57:01.38ID:nn5crA5aa まつざきあけみさんのブログに青池さんの投稿作があった。
記憶とコメントが少し違っていて、
>青池保子さんの投稿漫画「けいこう燈」
>石森先生の評は『このまんが、いったいどこがおもしろいんだろう。
>(一時間23分じっと見ている)げらげらげら!そ、そうかあ ぼ、ぼくもけいこう燈でした。このまんがはけっさくですね』
https://i.imgur.com/3mbO5nq.jpg
記憶とコメントが少し違っていて、
>青池保子さんの投稿漫画「けいこう燈」
>石森先生の評は『このまんが、いったいどこがおもしろいんだろう。
>(一時間23分じっと見ている)げらげらげら!そ、そうかあ ぼ、ぼくもけいこう燈でした。このまんがはけっさくですね』
https://i.imgur.com/3mbO5nq.jpg
282花と名無しさん (アウアウウー Sacf-TfFo)
2021/07/07(水) 00:12:17.22ID:eL9pvcmPa >>281
青池さん掲載号は昭和36年4月号
https://matsuzakiakemi.seesaa.net/article/474437973.html
この号の他の漫画も見られる。
石ノ森さん、赤塚さん、
細川智栄子さん、
水野英子さんの星のたてごと、
上田としこさんのフイチンさん、
竹内つなよしさん、山根あおおにさんなどが載っている。
細川智栄子さんの息の長さは驚異的だね。
細川、青池が同じ雑誌に載った初めての雑誌か。
60年前!
青池さん掲載号は昭和36年4月号
https://matsuzakiakemi.seesaa.net/article/474437973.html
この号の他の漫画も見られる。
石ノ森さん、赤塚さん、
細川智栄子さん、
水野英子さんの星のたてごと、
上田としこさんのフイチンさん、
竹内つなよしさん、山根あおおにさんなどが載っている。
細川智栄子さんの息の長さは驚異的だね。
細川、青池が同じ雑誌に載った初めての雑誌か。
60年前!
283花と名無しさん (ワッチョイW 5324-e+fT)
2021/07/07(水) 02:34:55.06ID:yZivXyhw0 ごめんわかんないや
誰か解説して
誰か解説して
284花と名無しさん (アウアウウー Sacf-TfFo)
2021/07/07(水) 03:06:29.31ID:eL9pvcmPa 若い人?
昔の蛍光灯は点くまで時間がかかった。
LEDの初期も一部ちょっとあったけどね。
昔の蛍光灯は点くまで時間がかかった。
LEDの初期も一部ちょっとあったけどね。
285花と名無しさん (ワッチョイW 27ca-GPZ7)
2021/07/07(水) 03:10:09.04ID:eRZgskqP0 >>276
2コマ目、団扇を使う母親のカットだけで季節も室内の様子も偲ばせてくれる。凄いよこれ。石森章太郎が絵に96点を付けるだけのことはある。
2コマ目、団扇を使う母親のカットだけで季節も室内の様子も偲ばせてくれる。凄いよこれ。石森章太郎が絵に96点を付けるだけのことはある。
286花と名無しさん (アウアウウー Sacf-TfFo)
2021/07/07(水) 03:24:24.94ID:eL9pvcmPa ちょっと気づきにくいネタを仕込んで、あっと言わせる青池さんの発想力もすごい。
あの石ノ森さんを1時間23分引きつけて、笑わせたんだもの。
青池さんはストーリー投稿時代に、男の子は活き活きしているけど、
女の子はいまいちって評価をもらったらしいけど、
3コマや投稿作品にすでに個性が出ている。
あの石ノ森さんを1時間23分引きつけて、笑わせたんだもの。
青池さんはストーリー投稿時代に、男の子は活き活きしているけど、
女の子はいまいちって評価をもらったらしいけど、
3コマや投稿作品にすでに個性が出ている。
287花と名無しさん (アウアウウー Sacf-TfFo)
2021/07/07(水) 03:43:29.68ID:eL9pvcmPa 池田さんは18(17かも)で自殺したことが後に判明した、
エリノアの谷口ひとみさんとも文通していたと↑に
紹介いただいたワイン色のつぶやきにもあるという記事を読んだことが。
ワイン色のつぶやき時点では病気で急死したことになっていたと思います。
池田さんは谷口さんより1、2歳上。
谷口さんは、昭和41年に17で新人漫画賞を取ってフレンドに
作品掲載ですから、まさに昭和24年生まれ?
エリノアの谷口ひとみさんとも文通していたと↑に
紹介いただいたワイン色のつぶやきにもあるという記事を読んだことが。
ワイン色のつぶやき時点では病気で急死したことになっていたと思います。
池田さんは谷口さんより1、2歳上。
谷口さんは、昭和41年に17で新人漫画賞を取ってフレンドに
作品掲載ですから、まさに昭和24年生まれ?
289花と名無しさん (タナボタW 6b24-5BFG)
2021/07/07(水) 12:33:05.89ID:H5FvGVM200707290花と名無しさん (タナボタ Sacf-TfFo)
2021/07/07(水) 16:36:03.20ID:sNxiKCSwa0707 まつざきあけみさんブログの画像からで縮小してないから、これでギリ。
リンクしてあるまつざきあけみさんのブログで元画像がブラウザで
見えないか確認してみていただけないかな。
リンクしてあるまつざきあけみさんのブログで元画像がブラウザで
見えないか確認してみていただけないかな。
291花と名無しさん (タナボタ Sacf-TfFo)
2021/07/07(水) 16:40:43.32ID:sNxiKCSwa0707 セリフを起こすと
左の子「こんなこと言うと悪いけど、あなたってけいこう燈みたいね」
一人になった右の子「けいこう燈?」
同「けいこう燈って何かしら?」(背景の夕陽で時間経過の描写あり)
左の子「こんなこと言うと悪いけど、あなたってけいこう燈みたいね」
一人になった右の子「けいこう燈?」
同「けいこう燈って何かしら?」(背景の夕陽で時間経過の描写あり)
292花と名無しさん (タナボタ Sacf-TfFo)
2021/07/07(水) 16:43:39.85ID:sNxiKCSwa0707 >>290
ちなみに私の専ブラでは、画像をタップして次の画面で広げると、写真拡大できてますよ。
ちなみに私の専ブラでは、画像をタップして次の画面で広げると、写真拡大できてますよ。
293花と名無しさん (ブーイモ MMc6-O8/l)
2021/07/08(木) 20:41:03.46ID:DOfh6jHkM 懐かしい表現だなあ蛍光灯って
戦時中生まれの母が、私の反応が鈍いときによく
「あなたって蛍光灯ねえ」とからかって言ってたのを思い出した
それが多分昭和40年代後半
当時どれくらい広まった言い回しだったんだろう
青池先生が初出というわけではなさそうな使われ方だよね
今ほど面白ネタを広くシェアする方法はないし
石ノ森先生がご存知無い程度ではあるんだろうけど
戦時中生まれの母が、私の反応が鈍いときによく
「あなたって蛍光灯ねえ」とからかって言ってたのを思い出した
それが多分昭和40年代後半
当時どれくらい広まった言い回しだったんだろう
青池先生が初出というわけではなさそうな使われ方だよね
今ほど面白ネタを広くシェアする方法はないし
石ノ森先生がご存知無い程度ではあるんだろうけど
294花と名無しさん (ワッチョイ 7f2c-/WEj)
2021/07/08(木) 20:49:38.18ID:Daj8kJq80 >>293
この三コマは「反応が鈍い人のことを蛍光灯と呼ぶ」ということを読者が知っている前提で描かれていると思うよ
日本で白熱電球に替わって蛍光灯が普及しはじめたのが1950年代の半ばだからそのころに出来た言い回しだと思う
この三コマは「反応が鈍い人のことを蛍光灯と呼ぶ」ということを読者が知っている前提で描かれていると思うよ
日本で白熱電球に替わって蛍光灯が普及しはじめたのが1950年代の半ばだからそのころに出来た言い回しだと思う
295花と名無しさん (アウアウウー Sacf-TfFo)
2021/07/08(木) 22:12:52.04ID:wcHWiiq1a 昭和36年当時、周囲の環境から、情報感度が良い石ノ森先生が
すぐに気づかずに傑作と言う程度ではあったんだよね。
だから手垢がついた表現ではなかったはず。
私はこれをまつながさんのサイトで読んだ時に、玄関に設置した当時のLEDが、
昔の蛍光灯の何回か瞬きした後に点く感じとは違うけど、
ゆっくりぼーっと点く感じだったんでピンと来たんだけど。
すぐに気づかずに傑作と言う程度ではあったんだよね。
だから手垢がついた表現ではなかったはず。
私はこれをまつながさんのサイトで読んだ時に、玄関に設置した当時のLEDが、
昔の蛍光灯の何回か瞬きした後に点く感じとは違うけど、
ゆっくりぼーっと点く感じだったんでピンと来たんだけど。
296花と名無しさん (アウアウウー Sacf-TfFo)
2021/07/08(木) 22:24:46.11ID:wcHWiiq1a 高校デビューするだけあって、青池さんも二人のキャラクターの差や
時間経過の表現がこなれてるよね。
青池さんは6人姉妹(と兄1人?)だけど、公務員から建築会社を起業した父へのファザコンがあり、
周りの従業員が男だらけだから、男くさい作風になったとか。
甥がNHKの星新一ショートショートアニメや紙兎ロペを作っていた
アニメ監督の青池良輔さん。
池田さんも青池さんも投稿作の中で抜きん出ていたのでしょうね。
時間経過の表現がこなれてるよね。
青池さんは6人姉妹(と兄1人?)だけど、公務員から建築会社を起業した父へのファザコンがあり、
周りの従業員が男だらけだから、男くさい作風になったとか。
甥がNHKの星新一ショートショートアニメや紙兎ロペを作っていた
アニメ監督の青池良輔さん。
池田さんも青池さんも投稿作の中で抜きん出ていたのでしょうね。
297花と名無しさん (ワッチョイ 8f89-jpEV)
2021/07/08(木) 22:35:56.33ID:YOmjpDct0 青池さんは中学生デビューだよ
確か14歳
確か14歳
298花と名無しさん (アウアウウー Sa09-Obnm)
2021/07/09(金) 01:25:41.89ID:+N/Bl3F5a >>297
昭和23年生まれだから、掲載された昭和36年は13歳。
じゃあ中1でデビュー前年の作か。
同郷の水野英子さんを通じて、ストーリーものの原稿を編集部に見てもらった情報もある。
高校の時には週刊連載という無謀なことをしていたけれど、
日曜午前に教会に行く代わりに週休2日のミッションだったからなんとか卒業できたと回想にあった。
樹村みのりさんのデビューが13だったけど、
初期作品から問題提起を含んだすごくしっかりした内容だったから、
編集部も「この子は流行ものを追わせるタイプではない」と大切にして、
学校の長期休暇時に原稿を描くパターンだったんだよね。
昭和23年生まれだから、掲載された昭和36年は13歳。
じゃあ中1でデビュー前年の作か。
同郷の水野英子さんを通じて、ストーリーものの原稿を編集部に見てもらった情報もある。
高校の時には週刊連載という無謀なことをしていたけれど、
日曜午前に教会に行く代わりに週休2日のミッションだったからなんとか卒業できたと回想にあった。
樹村みのりさんのデビューが13だったけど、
初期作品から問題提起を含んだすごくしっかりした内容だったから、
編集部も「この子は流行ものを追わせるタイプではない」と大切にして、
学校の長期休暇時に原稿を描くパターンだったんだよね。
299花と名無しさん (アウアウウー Sa09-Obnm)
2021/07/09(金) 01:34:55.57ID:+N/Bl3F5a 萩尾さんは新人時代に青池さんのアシスタントを経験している。
年齢差は1歳だけど、萩尾さん新人時代にすでに青池さんは、
連載を何回も経験している雑誌の主力だった。
萩尾さんアシスタントのことは萩尾さんの名前を出さずに「エロイカより愛をこめてのつくり方」
にも出てくるし、木原、青池、萩尾鼎談にも出てきたと思う。
変わったエプロンをしている、ちょっと変わった新人って捉え方だったみたいだよね。
年齢差は1歳だけど、萩尾さん新人時代にすでに青池さんは、
連載を何回も経験している雑誌の主力だった。
萩尾さんアシスタントのことは萩尾さんの名前を出さずに「エロイカより愛をこめてのつくり方」
にも出てくるし、木原、青池、萩尾鼎談にも出てきたと思う。
変わったエプロンをしている、ちょっと変わった新人って捉え方だったみたいだよね。
300花と名無しさん (ワッチョイW 756a-RTDR)
2021/07/09(金) 06:28:45.22ID:ydOGFas90 「独身女性の肉を食べる会」っていうのがあってそこで青池さんが原稿締め切り間近は何も食べずにタバコとリポDだけで乗り切る話をしてたな
そこで親しくなったのか、仲間内の会だったのかはわからないが、一緒にヨーロッパ旅行なんかも行ってる
そこで親しくなったのか、仲間内の会だったのかはわからないが、一緒にヨーロッパ旅行なんかも行ってる
301花と名無しさん (ワッチョイW 1b10-DUhh)
2021/07/09(金) 11:47:29.91ID:4BEW+3cX0 「独身女性が」じゃなくて?gkbr
302花と名無しさん (ワッチョイW 756a-RTDR)
2021/07/09(金) 12:54:19.94ID:ydOGFas90 >>301
いや、記憶定かではないけど、「の」だった気が
要するに独身女性が集まってたらふく焼肉食べながらくっちゃべる会のようでした
何かのエッセイ漫画だったか、青池さんの特集に萩尾さんが寄せた漫画だったかは覚えてない
修羅場で2kg位痩せて、肉食って即取り戻す青池さんの事を「鉄のクラウスの作者は鉄の胃袋」と驚嘆してた
いや、記憶定かではないけど、「の」だった気が
要するに独身女性が集まってたらふく焼肉食べながらくっちゃべる会のようでした
何かのエッセイ漫画だったか、青池さんの特集に萩尾さんが寄せた漫画だったかは覚えてない
修羅場で2kg位痩せて、肉食って即取り戻す青池さんの事を「鉄のクラウスの作者は鉄の胃袋」と驚嘆してた
303花と名無しさん (ワッチョイW cb74-HGXo)
2021/07/09(金) 13:33:19.03ID:WSc1D7jW0304花と名無しさん (ワッチョイW cb74-HGXo)
2021/07/09(金) 13:38:25.93ID:WSc1D7jW0305花と名無しさん (ワッチョイW 1b10-DUhh)
2021/07/09(金) 14:49:27.55ID:4BEW+3cX0 >>302
説明ありがとう
この前ミステリーボニータで
酒井美羽さんが昔、青池先生の臨時アシスタントに行った時のエピソードを描いていて
その時も青池さんは修羅場中はほぼ飲まず食わずで執筆していて
空腹に耐えかねた酒井さんが思わず先生に「お腹空きました!」と訴えてたw
このシーンも鉄のクラウスで想像すると萌えるわね
説明ありがとう
この前ミステリーボニータで
酒井美羽さんが昔、青池先生の臨時アシスタントに行った時のエピソードを描いていて
その時も青池さんは修羅場中はほぼ飲まず食わずで執筆していて
空腹に耐えかねた酒井さんが思わず先生に「お腹空きました!」と訴えてたw
このシーンも鉄のクラウスで想像すると萌えるわね
306花と名無しさん (ワッチョイW cb74-HGXo)
2021/07/09(金) 14:52:52.71ID:WSc1D7jW0 鉄のクラウスがカリカリカリカリ……
もえる
もえる
307花と名無しさん (アウアウウー Sa09-Obnm)
2021/07/09(金) 19:33:30.09ID:+l1UzG8za ちょっと待って。
昭和36年4月号なら、3月発売でまだ小学生だったのよね。
小6でこれはすごいわ。
昭和36年4月号なら、3月発売でまだ小学生だったのよね。
小6でこれはすごいわ。
308花と名無しさん (ワッチョイ f509-KGMb)
2021/07/14(水) 06:05:27.77ID:TGYzPFgL0 樹村みのりさんと言えば、最近電子で「母親の娘たち」を読んだら
山岸凉子さんをフッと思わせる構図がちょいちょいあって(登場人物が人差し指立てて話すポーズとか)
時代の流行というか、その時代によく見られた表現や絵柄ってあるんだなと思った
萩尾さん竹宮さんささやさんの絵柄が似通ってた時期があるのもそういう時代的なものもあるんじゃないかな
山岸凉子さんをフッと思わせる構図がちょいちょいあって(登場人物が人差し指立てて話すポーズとか)
時代の流行というか、その時代によく見られた表現や絵柄ってあるんだなと思った
萩尾さん竹宮さんささやさんの絵柄が似通ってた時期があるのもそういう時代的なものもあるんじゃないかな
309花と名無しさん (ワッチョイW 756a-vYJe)
2021/07/14(水) 06:54:16.75ID:2NdFCOKl0 樹村みのりさんが青池さんのイブやエロイカのアシスタントやった時の地味な存在感が記憶に残る
昔は誰がアシスタントしたかわかって楽しかった
昔は誰がアシスタントしたかわかって楽しかった
310花と名無しさん (アウアウキー Sa4d-JEOt)
2021/07/17(土) 23:19:48.91ID:iMLiEj3pa 萩尾さんの対談集に、美内すずえさんとの対談が載ってるんだけど、
ガラスの仮面のアシスタントに行って背景担当した時の絵が載せられてる
亜弓さんとママがパーティー会場にいる背景の画面右下にタダとフロルがいてワロタ
ガラスの仮面のアシスタントに行って背景担当した時の絵が載せられてる
亜弓さんとママがパーティー会場にいる背景の画面右下にタダとフロルがいてワロタ
311花と名無しさん (アウアウエー Sa02-Hjah)
2021/07/18(日) 15:35:47.62ID:urnlw2Fqa312花と名無しさん (ワッチョイW 7d6a-XWck)
2021/07/18(日) 15:44:48.76ID:76fvgg960 大島弓子のジョカへ…のラスト近くの性転換薬研究してた科学者は木原敏江筆だったなぁ
313花と名無しさん (スフッ Sdfa-t7pP)
2021/07/18(日) 16:09:58.01ID:Iaf4aSLFd こういうノリは親しくないとムリだな
315花と名無しさん (アウアウウー Sa39-STuV)
2021/07/18(日) 17:45:02.76ID:N4RangMEa 萩尾さんは大島さんの作品やアラベスクの背景も描いてるしね。
316花と名無しさん (アウアウエー Sa02-Hjah)
2021/07/18(日) 21:05:34.28ID:urnlw2Fqa そして大泉本にもあった「銀河荘なの!」特別出演エドガー
「ごめんなさいね、迷惑かけて。描かせて。」と心を込めて丁寧に美しく描いた感じですよね
二人とも大人の対応だなー
ウザいおバカファンはこれで黙ったのかな?
「仲良くするな」という手紙も来たと何かで読んだような…
https://i.imgur.com/WWVIhd4.jpg
「ごめんなさいね、迷惑かけて。描かせて。」と心を込めて丁寧に美しく描いた感じですよね
二人とも大人の対応だなー
ウザいおバカファンはこれで黙ったのかな?
「仲良くするな」という手紙も来たと何かで読んだような…
https://i.imgur.com/WWVIhd4.jpg
317花と名無しさん (ワッチョイ ee65-Lyc+)
2021/07/18(日) 21:46:09.40ID:eRL6Rna40 坂田さんのバジル氏にも描いてるね
318花と名無しさん (ワッチョイW 0d24-6r0H)
2021/07/18(日) 23:02:43.86ID:we8JehMk0 しょうがない事なんだけど
もう昔のタッチで描けないんだろうな
もう昔のタッチで描けないんだろうな
319花と名無しさん (アウアウウー Sa39-jsLU)
2021/07/18(日) 23:19:02.11ID:BPDtRwx5a よく昔のタッチいう人がいるけど、常に変化してたし今も変化してるんだよ?
絵柄がまんまる期の頃に戻ったらむしろショックだわ
絵柄がまんまる期の頃に戻ったらむしろショックだわ
320花と名無しさん (ワッチョイ 6189-qMcT)
2021/07/18(日) 23:36:41.42ID:bzxjAwDR0 何十年も漫画家やってたら絵が変わるのは当たり前なんだよ
元の絵柄に戻るのもムリなんです
諦めて
元の絵柄に戻るのもムリなんです
諦めて
322花と名無しさん (ワッチョイW 0546-HvKW)
2021/07/19(月) 07:17:39.30ID:E4X8x0Bc0 >>317
「イングリッシュ」だっけ?
坂田さんとの対談で言ってた
坂田さんと萌えポイントが同じらしくて、ふたりで楽しそうに手塚作品や水野作品の萌え語りしてるのが、読んでるこっちも楽しかった
この間出た大和和紀さんの本への寄稿も、「はいからさん」への感想が描き足らない!って楽しそうな感じが良かったわ
「イングリッシュ」だっけ?
坂田さんとの対談で言ってた
坂田さんと萌えポイントが同じらしくて、ふたりで楽しそうに手塚作品や水野作品の萌え語りしてるのが、読んでるこっちも楽しかった
この間出た大和和紀さんの本への寄稿も、「はいからさん」への感想が描き足らない!って楽しそうな感じが良かったわ
323花と名無しさん (ワッチョイ 6d3c-p0fO)
2021/07/19(月) 08:44:52.06ID:KV0aiNLw0324花と名無しさん (ワッチョイW 0546-HvKW)
2021/07/19(月) 08:49:07.87ID:E4X8x0Bc0 >>323
いとこ同士というのは、今回の大和さんの本でもはっきり違うって忠津さん否定してたよ〜
一時期絵が似てたし、隣同士で住んでたり、信憑性があったから広まっちゃったんだね
自分も今回の本まで信じてたわ
いとこ同士というのは、今回の大和さんの本でもはっきり違うって忠津さん否定してたよ〜
一時期絵が似てたし、隣同士で住んでたり、信憑性があったから広まっちゃったんだね
自分も今回の本まで信じてたわ
325花と名無しさん (ワッチョイ 6d3c-p0fO)
2021/07/19(月) 08:57:38.94ID:KV0aiNLw0326花と名無しさん (ワッチョイ 6d3c-p0fO)
2021/07/19(月) 09:01:33.25ID:KV0aiNLw0 てゆーか、以前立ち読みしたとき書いてあったような。
ごめん。
ごめん。
327花と名無しさん (ワッチョイ 7674-aoHy)
2021/07/19(月) 10:53:10.47ID:i6LT9ZYe0 >>325さん
大和和紀さんの55周年記念本で、忠津陽子さんが「全然違います」と否定されてましたよ
この本で、デビュー当時、大和さんと一緒に北海道から上京して同じアパートの
隣同士で暮らしていた忠津さん、2年暮らして
・一緒にいるとつい大和さんに頼ってしまうのでまず
・常に同じ環境で暮らしていることは同化に繋がるのでは
と思って離れたと語っていて興味深い
周囲からは(絵が)似ていると言われてもいたし、実際に向かい合って絵を
描いていて、思いついてアップのコマを重ねて透かしてみたらほぼ一緒だった
こともあるらしい
こっちはほのぼのエピソードとして語っていて、大泉本を思い出して悲しくなってしまった
大和和紀さんの55周年記念本で、忠津陽子さんが「全然違います」と否定されてましたよ
この本で、デビュー当時、大和さんと一緒に北海道から上京して同じアパートの
隣同士で暮らしていた忠津さん、2年暮らして
・一緒にいるとつい大和さんに頼ってしまうのでまず
・常に同じ環境で暮らしていることは同化に繋がるのでは
と思って離れたと語っていて興味深い
周囲からは(絵が)似ていると言われてもいたし、実際に向かい合って絵を
描いていて、思いついてアップのコマを重ねて透かしてみたらほぼ一緒だった
こともあるらしい
こっちはほのぼのエピソードとして語っていて、大泉本を思い出して悲しくなってしまった
328花と名無しさん (ワッチョイ 7674-aoHy)
2021/07/19(月) 10:54:12.33ID:i6LT9ZYe0 327です
×・一緒にいるとつい大和さんに頼ってしまうのでまず
〇・一緒にいるとつい大和さんに頼ってしまうのでまずい
×・一緒にいるとつい大和さんに頼ってしまうのでまず
〇・一緒にいるとつい大和さんに頼ってしまうのでまずい
329花と名無しさん (ワッチョイ 6d3c-p0fO)
2021/07/19(月) 11:43:30.57ID:KV0aiNLw0 >>327
>こっちはほのぼのエピソードとして語っていて、大泉本を思い出して悲しくなってしまった
本当にねー。
離れたいと思った竹宮さんが、もっと上手い離れ方を提案すべきだったのよね。
盗作と疑った後、今度は「忘れて」と伝え、文字通り「近づくな」的な手紙を渡しただけで帰った、と言う。
スランプで心に余裕がなかった竹宮さん。
ちゃんと話し合っていたなら、忠津さんや大和さんのようにほんわかと離れられたのに。
>こっちはほのぼのエピソードとして語っていて、大泉本を思い出して悲しくなってしまった
本当にねー。
離れたいと思った竹宮さんが、もっと上手い離れ方を提案すべきだったのよね。
盗作と疑った後、今度は「忘れて」と伝え、文字通り「近づくな」的な手紙を渡しただけで帰った、と言う。
スランプで心に余裕がなかった竹宮さん。
ちゃんと話し合っていたなら、忠津さんや大和さんのようにほんわかと離れられたのに。
330花と名無しさん (スフッ Sdfa-t7pP)
2021/07/19(月) 12:05:33.00ID:v1i5enQOd 上手く別れてもインタビュー等でかなりの齟齬出てくるでしょ
331花と名無しさん (ワッチョイW 6d3c-5FUa)
2021/07/19(月) 12:50:37.98ID:KV0aiNLw0332花と名無しさん (ワッチョイW 5574-1Cj7)
2021/07/19(月) 13:05:31.62ID:g+elN2fM0 竹宮サイドの記憶の齟齬をどうするかって話でしょうに、意味不明はないよ
333花と名無しさん (ワッチョイ 6d3c-p0fO)
2021/07/19(月) 13:50:43.67ID:KV0aiNLw0334花と名無しさん (ブーイモ MMde-4ty4)
2021/07/19(月) 14:07:14.01ID:8wZOWqsVM 昔アメリカからの留学生が語っていたのだが
アメリカは原住民を虐殺しまくって建てた国だから
人を頃すことを正当化していないとアイデンティティが崩壊するのだと。
人頃しは間違いだったと認めると、アメリカという国が出来たことが間違いになってしまうと。
いちど「盗作」と言ってしまったからには撤回できなかったんでしょう。
相手の創造性を全否定してしまったんだから。
それにしても「忘れて」は都合の良すぎる言い草だけどな。
アメリカは原住民を虐殺しまくって建てた国だから
人を頃すことを正当化していないとアイデンティティが崩壊するのだと。
人頃しは間違いだったと認めると、アメリカという国が出来たことが間違いになってしまうと。
いちど「盗作」と言ってしまったからには撤回できなかったんでしょう。
相手の創造性を全否定してしまったんだから。
それにしても「忘れて」は都合の良すぎる言い草だけどな。
335花と名無しさん (ワッチョイW 5a4c-t7pP)
2021/07/19(月) 14:41:24.13ID:H6D4uGv10 少女漫画家を革命した24年組の中心人物の私とその他の作家の温度差凄いからね
336花と名無しさん (ワッチョイ 6d3c-p0fO)
2021/07/19(月) 15:09:22.29ID:KV0aiNLw0 まあ、これは持論なんだけどね。
どんな仲良しでも、過去の過ちから分かれてしまうことなんて多々ありますよ。
当人同士が復縁を望んでいるならともかく、そうでないなら別れたままで良いと私は思うのです。
たとえば離婚だってそうでしょ。
どんなに愛し合って結婚した夫婦でも、ひとたび離婚となったら、たいていはもう二度と合わないし顔も見たくないと思うものでしょう?
周りだって、元鞘に収まるよう二人が仲良くなって欲しい、などと言っておせっかいをやく馬鹿はいませんよね?
この場合、夫婦じゃないけど同じことだと思うのです。
キャンディキャンディの作者と原作者のように、二人が仲違いしたせいで、ファンがその作品を読めなくなったという場合ならいざ知らず、私はこのままで良いと思っています。
どんな仲良しでも、過去の過ちから分かれてしまうことなんて多々ありますよ。
当人同士が復縁を望んでいるならともかく、そうでないなら別れたままで良いと私は思うのです。
たとえば離婚だってそうでしょ。
どんなに愛し合って結婚した夫婦でも、ひとたび離婚となったら、たいていはもう二度と合わないし顔も見たくないと思うものでしょう?
周りだって、元鞘に収まるよう二人が仲良くなって欲しい、などと言っておせっかいをやく馬鹿はいませんよね?
この場合、夫婦じゃないけど同じことだと思うのです。
キャンディキャンディの作者と原作者のように、二人が仲違いしたせいで、ファンがその作品を読めなくなったという場合ならいざ知らず、私はこのままで良いと思っています。
337花と名無しさん (ワッチョイ 052c-E0YB)
2021/07/19(月) 15:48:53.78ID:qnXDwird0 友情物語としては、竹宮・増山さんにあらぬ疑惑をかけられ、
心因性視覚障害になってしまったときに、木原さんが飯能にさそってくれたり、
山岸さんとの間のエピソードが分かったり、萩尾先生の周りでなら
いくつもほっこりするエピソードが見つかって嬉しい。
自分を売りたい人との偽りの美談はいらないかな。
心因性視覚障害になってしまったときに、木原さんが飯能にさそってくれたり、
山岸さんとの間のエピソードが分かったり、萩尾先生の周りでなら
いくつもほっこりするエピソードが見つかって嬉しい。
自分を売りたい人との偽りの美談はいらないかな。
338花と名無しさん (ワッチョイ 7515-VsZy)
2021/07/19(月) 17:54:15.13ID:2azIURae0340花と名無しさん (ワッチョイW 55d9-ehm5)
2021/07/21(水) 00:59:23.44ID:Ogz8PUfB0341花と名無しさん (ワッチョイW 7d6a-XWck)
2021/07/21(水) 06:13:21.82ID:1n861IHT0 忠津陽子さん、ラブコメのイメージしかないけど
COMでやってた漫画コンクールで一位とってるんだよね(萩尾さん達押しのけて)実力は確か
COMでやってた漫画コンクールで一位とってるんだよね(萩尾さん達押しのけて)実力は確か
342花と名無しさん (ワッチョイW 0546-HvKW)
2021/07/21(水) 08:15:00.05ID:N7cLc3WT0 70年代前半の忠津さんの絵って、トップクラスのかわいさだと思うな
ペンタッチもきれいだし、かわいさのバランスの完成度が飛び抜けてる
ペンタッチもきれいだし、かわいさのバランスの完成度が飛び抜けてる
343花と名無しさん (アウアウウー Sa5d-dSWW)
2021/07/24(土) 03:14:45.40ID:uW/zG+/Pa 萩尾さん側を読んだわ
朝ドラの企画ってのは結構大きいんじゃないかなあ竹宮氏の方が活躍が活発だからどこかで先にそういう事が耳に入ってたかも
ドラマのヒロインになる伝説の私てのは伝説の革命の端緒を切りたかった本人の心を揺さぶった気がするなあジルベール本にも水向けの意図も少しあったのかも
でも革命の端緒もモーさんが無自覚に切ってたしヒロインへの道もご遠慮申し上げちゃったし
ご遠慮申し上げさせちゃったのは過去の自分だしって感じだったなあと自分には思える
朝ドラの企画ってのは結構大きいんじゃないかなあ竹宮氏の方が活躍が活発だからどこかで先にそういう事が耳に入ってたかも
ドラマのヒロインになる伝説の私てのは伝説の革命の端緒を切りたかった本人の心を揺さぶった気がするなあジルベール本にも水向けの意図も少しあったのかも
でも革命の端緒もモーさんが無自覚に切ってたしヒロインへの道もご遠慮申し上げちゃったし
ご遠慮申し上げさせちゃったのは過去の自分だしって感じだったなあと自分には思える
344花と名無しさん (ワッチョイW 134c-qSXT)
2021/07/25(日) 20:10:20.91ID:pwlbdM3D0 あの時代の少女漫画は新たな雑誌刊行の影響もあるのか全国で年代関係なく
綺羅星のように才能が輩出した時代で
漫画評論でよく用いられる24年組とか大泉とかに
それほどの意味があるのかと常々思っている
綺羅星のように才能が輩出した時代で
漫画評論でよく用いられる24年組とか大泉とかに
それほどの意味があるのかと常々思っている
345花と名無しさん (ワッチョイW 296a-LN/g)
2021/07/25(日) 21:24:39.18ID:zOQdxRs80346花と名無しさん (ワッチョイW b910-DYkT)
2021/07/25(日) 23:48:06.17ID:1yqCQeXx0 竹宮さんは24年組、大泉サロンをブランド化して
自分をそのサロンの創始者でプロデューサーという
ポジションに据えようとしてた感じかな。
で、ここのブランドが革命を起こし、歴史を変えたことにしたかったと。
人生の総仕上げとして。
でもブランドってイメージで成り立ってるから
イメージ崩れたら今後は難しいよなあ…と思うが
どうなるんだろう。
自分をそのサロンの創始者でプロデューサーという
ポジションに据えようとしてた感じかな。
で、ここのブランドが革命を起こし、歴史を変えたことにしたかったと。
人生の総仕上げとして。
でもブランドってイメージで成り立ってるから
イメージ崩れたら今後は難しいよなあ…と思うが
どうなるんだろう。
347花と名無しさん (FAX! Sd33-FPwm)
2021/07/26(月) 00:09:16.36ID:3c53JdU/dFOX348花と名無しさん (ワッチョイW 134c-dMGW)
2021/07/27(火) 14:48:30.39ID:JOUW+SpF0 あそび玉の件
頑張っても捏造できないぞ
頑張っても捏造できないぞ
349竹宮惠子 (スププ Sd9a-SkGZ)
2021/07/31(土) 00:15:46.59ID:L2MkENUUd そこを何とか。
350花と名無しさん (ワッチョイW 5d24-v7Wr)
2021/07/31(土) 03:07:20.63ID:mVN4z4EA0 >>343
なるほど、確かに‼
なるほど、確かに‼
351花と名無しさん (ワッチョイ f110-Gkqf)
2021/08/01(日) 07:53:35.48ID:mZjv97bT0 >>346
萩尾さんは本気でブランド化を潰しにかかったんだと思う
本のタイトルに「大泉」を入れたのも計算づくで
現に「大泉本」と略されてるし、シラをきって「大泉サロン」のウソを広められない
萩尾さんは「私抜きでどうぞ」といってるけど、できるわけない
50年前、一方的に絶縁宣言をした上に
身近な人には「友達のくせに」とか「モチーフを先に描いた」とか
愚痴愚痴陰でいっていて、ずっと没交渉
ここにきて、ブランド化のために萩尾さんの名前が必要だからと
突然媚びてきたら、そりゃ腹たつわー
萩尾さんは本気でブランド化を潰しにかかったんだと思う
本のタイトルに「大泉」を入れたのも計算づくで
現に「大泉本」と略されてるし、シラをきって「大泉サロン」のウソを広められない
萩尾さんは「私抜きでどうぞ」といってるけど、できるわけない
50年前、一方的に絶縁宣言をした上に
身近な人には「友達のくせに」とか「モチーフを先に描いた」とか
愚痴愚痴陰でいっていて、ずっと没交渉
ここにきて、ブランド化のために萩尾さんの名前が必要だからと
突然媚びてきたら、そりゃ腹たつわー
352花と名無しさん (スフッ Sd9a-NuWQ)
2021/08/01(日) 15:19:07.27ID:al3BPifod そもそも昔話に興じる他のベテラン作家も大泉サロンや革命話には積極的じゃないよね
竹宮惠子のブランドに賛成な該当作家いる?
竹宮惠子のブランドに賛成な該当作家いる?
353花と名無しさん (スフッ Sd9a-SkGZ)
2021/08/01(日) 22:15:29.82ID:qm8DRc+fd354花と名無しさん (ワッチョイ f110-Gkqf)
2021/08/02(月) 08:43:02.84ID:4oEqGBZr0 田村由美さんはファンなんじゃないかな?
「BASARA」の中に「ファラオの墓」のパク…オマージュのような場面あるし
「BASARA」の中に「ファラオの墓」のパク…オマージュのような場面あるし
356花と名無しさん (スププ Sd9a-SkGZ)
2021/08/02(月) 23:56:19.91ID:/3n9QQEXd >>355
こいつは一本取られましたわ。
こいつは一本取られましたわ。
357花と名無しさん (オッペケ Sr05-en5x)
2021/08/03(火) 05:06:58.07ID:kytdnexBr 村田さんて漫画家だったんだ 知らなかった
358花と名無しさん (ワッチョイW 616a-fOmg)
2021/08/07(土) 08:48:16.67ID:kYoBShSL0 萩尾さんのファンとして昔から大泉を一部新人漫画家のある種の聖域だったと認識してたけど、
実際全然違ってたみたいで
かなりショックだった
不謹慎と言われるかもしれないけど
数年後か数十年後にこの事が映像化されるとしたら、主役は萩尾さんでも竹宮さんでもなく
花依さんや池田さん、佐藤さんのように、
夢を抱いて大泉に集まり、そして道半ばで散って行った若い漫画家達の青春物語にして欲しい
実際全然違ってたみたいで
かなりショックだった
不謹慎と言われるかもしれないけど
数年後か数十年後にこの事が映像化されるとしたら、主役は萩尾さんでも竹宮さんでもなく
花依さんや池田さん、佐藤さんのように、
夢を抱いて大泉に集まり、そして道半ばで散って行った若い漫画家達の青春物語にして欲しい
359花と名無しさん (オッペケ Sr5d-WwXm)
2021/08/07(土) 11:46:24.52ID:IYEGrTnRr 大泉に才能のある若い漫画家たちが集まったのは事実だけれど
竹宮さんや増山さんが言うようにその人たちは別に増山さん竹宮さんに「革命のために」「選抜」されたわけではない
竹宮さんや増山さんが言うようにその人たちは別に増山さん竹宮さんに「革命のために」「選抜」されたわけではない
360花と名無しさん (ワッチョイ 9115-WmgW)
2021/08/07(土) 14:50:05.28ID:o2tx4veN0 >>358
寺田ヒロ子物語?
寺田ヒロ子物語?
361花と名無しさん (ワッチョイW 131f-LJMt)
2021/08/08(日) 02:01:18.57ID:ZNSNZVHc0 村田さんて昔、紅雀シリーズ描いてた人よね?これしか知らんけど
362花と名無しさん (ワッチョイ 330f-oWG4)
2021/08/09(月) 08:35:32.46ID:oOHoAdLj0 何かにつけ比較の対象にされるトキワ荘も、実はけっこう美化されてるんじゃないのかなあ。
363花と名無しさん (ワッチョイW eb74-FYgg)
2021/08/09(月) 12:26:12.47ID:45TOGxwS0 テラさん暗黒伝説については長谷邦夫が色々ぶちまけた
364花と名無しさん (スププ Sd33-aQFn)
2021/08/09(月) 12:46:19.01ID:rCXzdZ2vd365花と名無しさん (ワッチョイW 710a-DLRk)
2021/08/11(水) 01:11:00.99ID:ErEYuKI90 >>353
確か伊東愛子さんが、竹宮先生の人柄も作品と大好き!と言ってた
78年か79年頃の竹宮惠子の特集かなんかで読んだかな?座談会もしてたし
あと誰が参加してたのかな
伊東愛子さんは萩尾さんとも仲良かったし、大泉本にはちらっと名前語出てきたものの、その後あまり関連の記事や掲示板で名前あがってないけど、70年代後半は萩尾さんとも竹宮さんとも、親しくしてた印象かな
確か伊東愛子さんが、竹宮先生の人柄も作品と大好き!と言ってた
78年か79年頃の竹宮惠子の特集かなんかで読んだかな?座談会もしてたし
あと誰が参加してたのかな
伊東愛子さんは萩尾さんとも仲良かったし、大泉本にはちらっと名前語出てきたものの、その後あまり関連の記事や掲示板で名前あがってないけど、70年代後半は萩尾さんとも竹宮さんとも、親しくしてた印象かな
366花と名無しさん (ワッチョイW 616a-dwzz)
2021/08/11(水) 06:02:30.60ID:6UDY4J8H0 大泉本で伊藤さんが美人の代名詞になってたね
全くの想像だけど、萩尾さんと竹宮さんの決別の際、彼女のように両方と親しかった人達はかなり戸惑ったんじゃなかろうか
竹宮さんはそれとなくマウント取ろうとして
自分が被害者みたいに言いそうだし
萩尾さんは沈黙するし
佐藤史生さんは何があったか大体想像ついてた気がするけど、萩尾さんが何も言わないのにイラついてたんじゃないかな
どうして本音を言わないのかと何度かぶつかったと大泉本に書いてたのはそういう事かな
萩尾さんにしてみれば竹宮さんにああいう仕打ちをされ、親友と思ってた増山さんも味方してくれなかった事で、他人に対してかなり臆病になってたんだと思う
私は伊藤愛子ちゃんとも徹底的に本音をぶつけ合うことで親しくなれたのよ!みたいな事を佐藤さんが言ってたのはそういう意味かな
全くの想像だけど、萩尾さんと竹宮さんの決別の際、彼女のように両方と親しかった人達はかなり戸惑ったんじゃなかろうか
竹宮さんはそれとなくマウント取ろうとして
自分が被害者みたいに言いそうだし
萩尾さんは沈黙するし
佐藤史生さんは何があったか大体想像ついてた気がするけど、萩尾さんが何も言わないのにイラついてたんじゃないかな
どうして本音を言わないのかと何度かぶつかったと大泉本に書いてたのはそういう事かな
萩尾さんにしてみれば竹宮さんにああいう仕打ちをされ、親友と思ってた増山さんも味方してくれなかった事で、他人に対してかなり臆病になってたんだと思う
私は伊藤愛子ちゃんとも徹底的に本音をぶつけ合うことで親しくなれたのよ!みたいな事を佐藤さんが言ってたのはそういう意味かな
367花と名無しさん (オッペケ Sr5d-WwXm)
2021/08/11(水) 06:59:39.78ID:IuGItj1hr 大泉本に書いてある佐藤さんて少年みたいで好き
368花と名無しさん (オッペケ Sr5d-1Cwu)
2021/08/11(水) 16:24:26.99ID:LnqH23OAr 竹宮さんにとって伊東さんは永遠に下っ端扱い
嫉妬も攻撃もする必要が無かった
ゆえによき先輩でいられたと仮定
嫉妬も攻撃もする必要が無かった
ゆえによき先輩でいられたと仮定
369花と名無しさん (アウアウウー Sa55-kHyI)
2021/08/11(水) 16:50:53.59ID:NYGrZRTwa 村田順子も
370花と名無しさん (ワッチョイ dd10-jBWP)
2021/08/13(金) 19:50:57.92ID:tFoXRDA40 >>367
わかる
佐藤さんのことすごく好きになったし、萩尾さんの初期作品の中で佐藤さんモデルのキャラを探してしまうw
彼女が描いた漫画にも興味が湧いて何冊か入手した
これからも少しずつ集めて行くつもり
わかる
佐藤さんのことすごく好きになったし、萩尾さんの初期作品の中で佐藤さんモデルのキャラを探してしまうw
彼女が描いた漫画にも興味が湧いて何冊か入手した
これからも少しずつ集めて行くつもり
371花と名無しさん (ワッチョイW 496a-s0Wf)
2021/08/14(土) 20:16:40.46ID:tRgIc4/y0 後のエッセイなんかで大泉関係者ではない木原敏江さんや青池保子さんや美内すずえさんや和田慎二さん等の別系統の漫画家仲間とキャッキャウフフしてる記述を見ると、人間不信にもなる事なく交際を広げていく萩尾さん結構逞しいなと思う
372花と名無しさん (ワッチョイW 9924-4MmW)
2021/08/14(土) 21:26:08.35ID:D4iH1AjF0 >>371
きっと萩尾さんのお人柄が良いからなのでしょうね
きっと萩尾さんのお人柄が良いからなのでしょうね
373花と名無しさん (ワッチョイW 6ebc-MLej)
2021/08/15(日) 02:15:50.10ID:ZUJHs2iX0 本当に漫画が好きで楽しく漫画の話ができる人
沢山の漫画を読んでて細かい所に気付いて感心したり褒めてくれたりするらしいな
上から目線のアドバイスとかじゃなくてさ
沢山の漫画を読んでて細かい所に気付いて感心したり褒めてくれたりするらしいな
上から目線のアドバイスとかじゃなくてさ
374花と名無しさん (ワッチョイ be10-L+3Y)
2021/08/19(木) 14:53:09.37ID:lfn8lGOD0 既出だったらすいませんが、町山智浩のツイッターでの発言。
https://twitter.com/TomoMachi/status/1396934647934722051?s=20
>萩尾望都先生の『一度きりの大泉の話』で長年の謎が解けました。
>『ポーの一族』は連載中突然、絵が変わります。
>たとえばエドガーの頭は小さく、首が長く、鼻は細くなり、まつ毛も増えて長くなります。
>ところがそれが再び、元の絵に戻るのです。その理由が44年ぶりにわかりました。
https://twitter.com/TomoMachi/status/1396946069523550208?s=20
>顔の描き方が変わったのは1975年1月号から1975年8月号くらいの間です。
>その後、元に戻ります。
この発言に興味を惹かれて大泉本読んでみましたが、「その理由」がまったく分かりません。
目の具合が悪くなったことかなとも思いましたが、時期的にそれが理由ではないようです。
「その理由」が分かる方、教えていただけませんか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/TomoMachi/status/1396934647934722051?s=20
>萩尾望都先生の『一度きりの大泉の話』で長年の謎が解けました。
>『ポーの一族』は連載中突然、絵が変わります。
>たとえばエドガーの頭は小さく、首が長く、鼻は細くなり、まつ毛も増えて長くなります。
>ところがそれが再び、元の絵に戻るのです。その理由が44年ぶりにわかりました。
https://twitter.com/TomoMachi/status/1396946069523550208?s=20
>顔の描き方が変わったのは1975年1月号から1975年8月号くらいの間です。
>その後、元に戻ります。
この発言に興味を惹かれて大泉本読んでみましたが、「その理由」がまったく分かりません。
目の具合が悪くなったことかなとも思いましたが、時期的にそれが理由ではないようです。
「その理由」が分かる方、教えていただけませんか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
375花と名無しさん (ワッチョイW 2e74-2Wjs)
2021/08/19(木) 16:26:58.71ID:+m11hLF60 映画秘宝人脈は話半分で読まなきゃ
岡田斗司夫よか話を盛りかねん
岡田斗司夫よか話を盛りかねん
376花と名無しさん (アウアウウー Sa63-eLQQ)
2021/08/20(金) 00:58:55.54ID:129WFX0Ra377花と名無しさん (ワッチョイW 7f74-9mfz)
2021/08/20(金) 04:32:23.26ID:ykNSLOD70 いつもの他人には伝わらないほのめかしでは?
378花と名無しさん (アウアウエー Sa7f-a5pG)
2021/08/20(金) 09:26:43.82ID:TLacevQWa ポーの一族っていうかトーマの心臓途中からまつ毛が長くなるよね
アンケート上げるためにはどうすればいいの〜って木原敏江にアドバイス求めたからでしょw
75年は「11人いる!」連載の年で、かわいい系キャラはフロルだけになったからそこで戻ったんじゃ?
知らんけど
アンケート上げるためにはどうすればいいの〜って木原敏江にアドバイス求めたからでしょw
75年は「11人いる!」連載の年で、かわいい系キャラはフロルだけになったからそこで戻ったんじゃ?
知らんけど
379花と名無しさん (ワッチョイ ff10-Fd3e)
2021/08/20(金) 09:52:52.93ID:iOqvDMUN0380花と名無しさん (ワッチョイW 9f6a-uzqG)
2021/08/20(金) 09:54:46.12ID:45PDTtyO0 まつ毛多すぎて苦情が来たんじゃないかな
ポーのエドガーは時期によってだいぶイメージ違うから、今新作で中間を埋めるエピソード描くのに苦心してるんじゃないかな キャラのイメージも中間埋めるように
個人的には最初の反抗期拗らせた厨二病の系譜を引いた今の秘密の花園のエドガーが好きだけど
ポーのエドガーは時期によってだいぶイメージ違うから、今新作で中間を埋めるエピソード描くのに苦心してるんじゃないかな キャラのイメージも中間埋めるように
個人的には最初の反抗期拗らせた厨二病の系譜を引いた今の秘密の花園のエドガーが好きだけど
381花と名無しさん (ワッチョイ ff10-Fd3e)
2021/08/20(金) 09:56:29.52ID:iOqvDMUN0382花と名無しさん (ワッチョイ ff10-Fd3e)
2021/08/20(金) 10:01:01.65ID:iOqvDMUN0 まつ毛についての木原先生のアドバイスはp.223にありますね。
「お顔も明るく晴れやかに、まつげも魅力的に描くのよ」
1974年のことらしいです。
「お顔も明るく晴れやかに、まつげも魅力的に描くのよ」
1974年のことらしいです。
383花と名無しさん (ワッチョイW 1f2c-52V0)
2021/08/20(金) 10:11:57.39ID:yMam+JXK0 町山みたいなミソジニー丸出しの人でも
あの世代のサブカル者は少女マンガが必修だったんだなと思った
あの世代のサブカル者は少女マンガが必修だったんだなと思った
384花と名無しさん (アウアウエー Sa7f-a5pG)
2021/08/20(金) 10:26:29.77ID:TLacevQWa ちなみにこれが城さんに
>「そんな地味な花描いて、全然引き立たない」(大泉本)
…と酷評された「空木」だと思います
細やかでとても美しいのにね
その後はわりと背景に大輪の薔薇など描かれてる気がする
とても素直w
https://i.imgur.com/NPDFTsj.jpg
>「そんな地味な花描いて、全然引き立たない」(大泉本)
…と酷評された「空木」だと思います
細やかでとても美しいのにね
その後はわりと背景に大輪の薔薇など描かれてる気がする
とても素直w
https://i.imgur.com/NPDFTsj.jpg
385花と名無しさん (ワッチョイW 9f6a-uzqG)
2021/08/20(金) 12:44:00.83ID:45PDTtyO0 男子校に唐突にバラが現れたらやっぱりおかしい気がするからいいんじゃないのこの辺で
ウツギにはちょっと見えないけど
ウツギにはちょっと見えないけど
386花と名無しさん (ワッチョイ 9f1f-FcIJ)
2021/08/20(金) 18:48:01.03ID:805kVqQO0 このスレからやってきた荒らしが竹宮スレにコピペ荒らししてるので
バランスを取るため、しかたなくこちらにお色気SSを投じたいと思います
乞うご期待
バランスを取るため、しかたなくこちらにお色気SSを投じたいと思います
乞うご期待
387花と名無しさん (ワッチョイW 9f24-I9kb)
2021/08/20(金) 19:01:40.23ID:q8lzsIfN0 などと意味不明な供述をしており…
388花と名無しさん (ワッチョイW 9f6a-uzqG)
2021/08/20(金) 23:57:12.00ID:45PDTtyO0389花と名無しさん (スフッ Sd9f-rh/R)
2021/08/21(土) 00:07:23.54ID:8iKgxpYwd >>379
買いなさいよ。
買いなさいよ。
390花と名無しさん (ワッチョイ ff10-Fd3e)
2021/08/21(土) 21:40:57.47ID:4fgIhFzT0391花と名無しさん (ワッチョイW 9f6a-uzqG)
2021/08/21(土) 23:17:06.93ID:8QXO65wI0392花と名無しさん (ワッチョイW ff74-9mfz)
2021/08/21(土) 23:32:27.98ID:1ykH7wtF0 3冊では?
コレクション用
観賞用
布教用
コレクション用
観賞用
布教用
393花と名無しさん (ワッチョイW 9f6a-uzqG)
2021/08/21(土) 23:36:04.79ID:8QXO65wI0 漫画ならともかく普通の本なんて何冊も買わない
395花と名無しさん (ワッチョイW ff74-wA8r)
2021/08/24(火) 14:28:31.58ID:V817dQyu0 男装の美少女に見えたなら成功してるんじゃん
396花と名無しさん (ワッチョイW ff74-wA8r)
2021/08/24(火) 14:29:20.12ID:V817dQyu0 誤爆だったんかな
397花と名無しさん (ワッチョイW 296a-5cAw)
2021/08/28(土) 00:13:05.92ID:+d9WobHd0 本スレでやたらとブラッドベリのみずうみに粘着する人がいるんでよくよく考えてみたんだけど
花と光…は論外だけど小鳥の巣って形の上ではみずうみによく似た展開なんだな
川に落ちて行方不明になった少年
その少年に想いを馳せる主人公
死んだ少年が待っていた人が訪れた時
どんなに探しても見つからなかった
少年の遺体が水中から現れる
キリアンの存在感が大きくなり過ぎて
ロビン・カーがあのタイミングで見つかる必然性がよくわからなかったけど
ブラッドベリ的視点で見るとすんなり納得できるロビンはひょっとして未来に訪れるエドガー達の
姿を幻視して窓から飛び出したのかも…
なんて妄想も浮かんでくる
萩尾さんにとってブラッドベリの作品世界はもう血肉となっていただろうから、本人は意識してないかもしれないけど
花と光…は論外だけど小鳥の巣って形の上ではみずうみによく似た展開なんだな
川に落ちて行方不明になった少年
その少年に想いを馳せる主人公
死んだ少年が待っていた人が訪れた時
どんなに探しても見つからなかった
少年の遺体が水中から現れる
キリアンの存在感が大きくなり過ぎて
ロビン・カーがあのタイミングで見つかる必然性がよくわからなかったけど
ブラッドベリ的視点で見るとすんなり納得できるロビンはひょっとして未来に訪れるエドガー達の
姿を幻視して窓から飛び出したのかも…
なんて妄想も浮かんでくる
萩尾さんにとってブラッドベリの作品世界はもう血肉となっていただろうから、本人は意識してないかもしれないけど
398花と名無しさん (ワッチョイW 6124-PzhF)
2021/08/28(土) 00:35:14.41ID:KObeKJDd0 >>390
削られたら改訂版ってなるはずじゃないの?
削られたら改訂版ってなるはずじゃないの?
399花と名無しさん (ワッチョイ 920f-BPRY)
2021/08/28(土) 09:17:56.25ID:KdSTnGWv0 そうでもない。
400花と名無しさん (ワッチョイW c774-RydR)
2021/09/08(水) 15:21:18.57ID:i6tghjjB0 そうでもないって、出版社にしたら個別化・宣伝になるよ?
401花と名無しさん (ワッチョイ 3a0f-N7bT)
2021/09/10(金) 19:54:09.13ID:dCF2ECQN0 こっそり直したいという人もいる。
402花と名無しさん (ワッチョイW 6d74-p/5t)
2021/09/10(金) 22:15:20.05ID:Be9NZePL0 いると言いつつ証拠が出せないパトリシアムーブか
403花と名無しさん (ワッチョイW a56a-8XfK)
2021/09/11(土) 08:33:27.88ID:4U3kPIe70 全く、まず直したり削ったりした証拠確かめてから書き込むべきだろうに 他人におんぶかよ
404花と名無しさん (ワッチョイW 8a46-BZbo)
2021/09/11(土) 13:10:55.80ID:OMZWMqz80 >>277全文同意!
406花と名無しさん (ワッチョイW d76a-B8kV)
2021/09/20(月) 08:29:49.30ID:AJAOEHLt0 なんか本スレが荒れてるねえ
パが化けてるんじゃないかと普通のレスも疑ってかかって疑心暗鬼になってるみたい
私見だけど、少女漫画の絵って元々少年漫画の男性作者が描いてたシンプルで記号的な絵と、
いわゆる塗り絵や中原淳一みたいな少女小説の挿絵にあるような華やかな絵がなんとなく影響し合って融合されて生まれてきた感じがする
だから人物中心で、背景はわかれば良い程度の添え物でしかなかった
萩尾さんや竹宮さんは手塚治虫や石森章太郎の影響強く受けて、少女漫画の本流よりは少年漫画に近いところから出発している点では同じで
あとは個性の差だと思うけどね
パが化けてるんじゃないかと普通のレスも疑ってかかって疑心暗鬼になってるみたい
私見だけど、少女漫画の絵って元々少年漫画の男性作者が描いてたシンプルで記号的な絵と、
いわゆる塗り絵や中原淳一みたいな少女小説の挿絵にあるような華やかな絵がなんとなく影響し合って融合されて生まれてきた感じがする
だから人物中心で、背景はわかれば良い程度の添え物でしかなかった
萩尾さんや竹宮さんは手塚治虫や石森章太郎の影響強く受けて、少女漫画の本流よりは少年漫画に近いところから出発している点では同じで
あとは個性の差だと思うけどね
407花と名無しさん (スフッ Sdbf-oq1C)
2021/09/20(月) 22:11:41.95ID:f/RlR142d408花と名無しさん (ワッチョイ 5f24-pveB)
2021/09/30(木) 06:21:25.21ID:41mvhVjn0409花と名無しさん (ワッチョイW 376a-ViY7)
2021/09/30(木) 06:48:12.00ID:HC0R6OxU0 佐藤さんと増山さんとの間柄考えると
打ち明けられなくても仕方ないと思う
打ち明けられなくても仕方ないと思う
410花と名無しさん (ワッチョイW c36a-4HLA)
2021/10/03(日) 20:42:35.67ID:qYzC1EqD0 竹宮さんが身内のお祝い事ドタキャンしたなんて話は全くプライベートな事で大泉本にも漫画界にも何の関係もないんだから触れる必要ないと思う何であんなに話題にするのかな
411花と名無しさん (ワッチョイW ff10-ginX)
2021/10/03(日) 21:48:15.99ID:S9PQHTTq0412花と名無しさん (スフッ Sd1f-gALD)
2021/10/04(月) 00:15:41.58ID:7YeU/FeZd >>410
御本人さん 腹が立ちますか?
御本人さん 腹が立ちますか?
413花と名無しさん (ワッチョイW c36a-4HLA)
2021/10/04(月) 06:20:59.25ID:U2PUDK5e0414花と名無しさん (ワッチョイ f310-M2B7)
2021/10/04(月) 09:05:21.30ID:r5c5Jg6s0 お祝い事ドタキャンそれ自体より
そこからみえる家族との関係が注目されてるだけだよね
そんなとこまで想像されて不快なのはわかるけど
そこからみえる家族との関係が注目されてるだけだよね
そんなとこまで想像されて不快なのはわかるけど
415花と名無しさん (ワッチョイ cff8-9PjE)
2021/10/04(月) 12:46:30.24ID:TPdiH2gn0 自分も読んで何を想像し合っているのか不可解だった
どの規模のどんな結婚式かわからないから、式場の席も用意されているのか
身内の食事会で三々五々集まってくるようなものなのか
どの規模のどんな結婚式かわからないから、式場の席も用意されているのか
身内の食事会で三々五々集まってくるようなものなのか
416花と名無しさん (ワッチョイ f310-/WAn)
2021/10/04(月) 13:12:27.77ID:BOYMmwbb0 まあ式どの程度の規模にしろ、妹の結婚式をドタキャンで欠席することそれ自体が普通はないことだからなー
それも倒れて緊急入院中だったとかなら仕方ないけど、鬱とは言え連絡可能な状態だったのに事前に連絡しなかった
っていうのはちょっとあり得ない
身内だけの食事会だったとしても席は予約してただろうし
妹さんも笑い話のように話してるけど、当日は多分肩身の狭い思いをしたと思う
仲が悪い訳でもない妹に結婚式当日そんな思いをさせてしまったのがどういう機序によるものか、というのは
竹宮さんという人物を理解する上での一助にはなると思う
それも倒れて緊急入院中だったとかなら仕方ないけど、鬱とは言え連絡可能な状態だったのに事前に連絡しなかった
っていうのはちょっとあり得ない
身内だけの食事会だったとしても席は予約してただろうし
妹さんも笑い話のように話してるけど、当日は多分肩身の狭い思いをしたと思う
仲が悪い訳でもない妹に結婚式当日そんな思いをさせてしまったのがどういう機序によるものか、というのは
竹宮さんという人物を理解する上での一助にはなると思う
417花と名無しさん (ワッチョイ b315-mDCH)
2021/10/04(月) 17:46:40.85ID:nOinTzi00 >>413
全部 竹宮さんの奇行が原因やけどね。
全部 竹宮さんの奇行が原因やけどね。
418花と名無しさん (ワッチョイW bf4c-QUPi)
2021/10/04(月) 20:06:53.41ID:HBIQNroB0 事情を知らないんだから考えても仕方ない
419花と名無しさん (スフッ Sd1f-gALD)
2021/10/04(月) 23:39:53.89ID:aetoEw/qd >>418
御本人さん 妹の結婚式ぐらい出なさいね。
御本人さん 妹の結婚式ぐらい出なさいね。
420花と名無しさん (ワッチョイW 5394-+Y6N)
2021/10/04(月) 23:50:12.26ID:ENtNyE2x0 私も自分未婚で妹の結婚式出たけど、姉は姉で両親のフォローしたり受付お手伝いの新郎新婦の友人達に挨拶したり出席者の方にご挨拶とお酌に回ったり、式場の方から御祝儀まとめた袋預けられたり写真撮ったり撮られたり結構忙しかったけどなあ。
何故か妹の友人達と私が一緒に写真撮ったり。妹抜きで。
時代が違うかもしれないけど、不思議。
何故か妹の友人達と私が一緒に写真撮ったり。妹抜きで。
時代が違うかもしれないけど、不思議。
421花と名無しさん (ワッチョイW c36a-4HLA)
2021/10/05(火) 00:41:31.10ID:5Ot50J130422花と名無しさん (スフッ Sd1f-gALD)
2021/10/05(火) 01:06:32.53ID:BS4dXe5Nd423花と名無しさん (ワッチョイ 6315-2n+X)
2021/10/05(火) 02:52:07.64ID:qpLUdYQN0 結婚式だなどと…ハッ!(笑) 少年愛に比べてなんと時代遅れで俗っぽいことよ!
って当時の新進気鋭アーチスト()は本気でそう思ってたんじゃない?
って当時の新進気鋭アーチスト()は本気でそう思ってたんじゃない?
424花と名無しさん (ワッチョイW cf74-Ghb1)
2021/10/05(火) 08:08:43.60ID:PkEWBAPI0 脱価値化を極めたな
425花と名無しさん (ワッチョイW e324-3/j6)
2021/10/05(火) 08:29:30.33ID:eMUveNA80 私は妹側だけど姉貴が結婚式来ないとか絶対無いな
普通におかしいし
親戚にどう説明したらいいのか…わからない
普通におかしいし
親戚にどう説明したらいいのか…わからない
426花と名無しさん (テテンテンテン MM7f-BBKu)
2021/10/05(火) 12:19:47.82ID:WumSCwCEM 今回の件とは切り離して考えて欲しいんだけど
兄弟姉妹の結婚式に出るつもりで準備をしていたが
どうにもならなくてドタキャンとかはあるしありえる
その行為そのものを異常扱いしてほしくない
兄弟姉妹の結婚式に出るつもりで準備をしていたが
どうにもならなくてドタキャンとかはあるしありえる
その行為そのものを異常扱いしてほしくない
427花と名無しさん (スップ Sd1f-btHq)
2021/10/05(火) 12:47:21.81ID:aDvz5/EBd 出席しなかったこと自体ではなく無連絡で欠席してそれにしばらく誰も気づかないことを
異常扱いしてるんだとおもうけどそれは置いといて
あのブログを書いた人がソースってことは
一応事実に沿ってるけど面白く脚色したつもりですべった可能性が大きいと思う
異常扱いしてるんだとおもうけどそれは置いといて
あのブログを書いた人がソースってことは
一応事実に沿ってるけど面白く脚色したつもりですべった可能性が大きいと思う
428花と名無しさん (ワッチョイW e324-3/j6)
2021/10/05(火) 13:01:29.51ID:eMUveNA80429花と名無しさん (テテンテンテン MM7f-BBKu)
2021/10/05(火) 14:45:37.23ID:nR/UF4YkM430花と名無しさん (オッペケ Sr47-3/j6)
2021/10/05(火) 15:38:49.01ID:dLQbh0Pvr 考えすぎ
431花と名無しさん (スププ Sd1f-CN64)
2021/10/05(火) 16:45:06.66ID:CxQ8XCO8d432花と名無しさん (ササクッテロラ Sp47-4HLA)
2021/10/05(火) 17:04:27.00ID:EGcB+MD3p >>431
もっとも咎めるのは親類縁者や親など身内がやるべきで、赤の他人のやる事ではないけどな
もっとも咎めるのは親類縁者や親など身内がやるべきで、赤の他人のやる事ではないけどな
433花と名無しさん (ワッチョイW cf74-Ghb1)
2021/10/05(火) 22:25:12.91ID:MAYrRpnF0 咎めてないよ
噂してるだけ
噂してるだけ
434花と名無しさん (ワッチョイW ff10-ginX)
2021/10/05(火) 22:33:27.19ID:uWnfmFkT0 妹さんもあけすけに語らなければ良いのに
435花と名無しさん (スププ Sd1f-gALD)
2021/10/05(火) 23:45:16.44ID:nzfzAFWud 感覚が姉妹揃って麻痺してるんでしょうな。
436花と名無しさん (ワッチョイ 6f15-2n+X)
2021/10/06(水) 00:25:20.88ID:jDJdKSTE0 妹なりの復讐心からくる暴露かもしれぬ
437花と名無しさん (スププ Sd1f-gALD)
2021/10/06(水) 00:49:33.27ID:Hva9n6I1d 増山女史が亡くなられました。
438花と名無しさん (ワッチョイW cf74-Ghb1)
2021/10/06(水) 09:39:13.15ID:Ra+X+OJm0 認知歪めてしれっとおおやけの場で嘘ついて、
他人を貶めるのは自己愛あるある
認知歪めて自分の記憶も書き換えてるから、
反省の必要も無し
(ただし他人は嘘つかれてるわけだから、
どんどん自己愛への不信がつのってゆく)
近年でそこそこ名が知られてて、客観的な
誰が何したの証拠が残ってるのだと、
「togetter 火事場で献花」かな?
https://togetter.com/li/1474663
記憶の完全書き換えの恐ろしい実例がある
他人を貶めるのは自己愛あるある
認知歪めて自分の記憶も書き換えてるから、
反省の必要も無し
(ただし他人は嘘つかれてるわけだから、
どんどん自己愛への不信がつのってゆく)
近年でそこそこ名が知られてて、客観的な
誰が何したの証拠が残ってるのだと、
「togetter 火事場で献花」かな?
https://togetter.com/li/1474663
記憶の完全書き換えの恐ろしい実例がある
439花と名無しさん (ワッチョイW cf74-Ghb1)
2021/10/06(水) 09:57:58.67ID:Ra+X+OJm0440花と名無しさん (ワッチョイW cf74-Ghb1)
2021/10/06(水) 10:31:52.78ID:Ra+X+OJm0 ちなみに本業だと「新海スタイル」をいち早くパクパクしたあとで、新海監督を無いことで非難してます……
オリジナルを消そうとするこの動き、このスレだと
見覚えある人だらけになる話題
オリジナルを消そうとするこの動き、このスレだと
見覚えある人だらけになる話題
441花と名無しさん (オッペケ Sr47-3/j6)
2021/10/06(水) 13:19:07.31ID:x83+Kprmr >>438
それ何?
それ何?
442花と名無しさん (ワッチョイW cf74-Ghb1)
2021/10/07(木) 08:45:14.79ID:YDTtZR450 ツイッターのまとめ記事
443花と名無しさん (ワッチョイW cf74-Ghb1)
2021/10/07(木) 08:48:39.68ID:YDTtZR450 京アニ放火殺人に便乗したと他人を非難した、
その本人が実は便乗だったやつ
自分が便乗した行為を覚えていない、
サイコサスペンス的な恐怖
その本人が実は便乗だったやつ
自分が便乗した行為を覚えていない、
サイコサスペンス的な恐怖
444花と名無しさん (ワッチョイW e324-3/j6)
2021/10/07(木) 13:00:07.04ID:6ZYud+900 ヤマカンてそもそも誰
445花と名無しさん (ワッチョイW e324-3/j6)
2021/10/07(木) 13:06:56.11ID:6ZYud+900 新海監督の方は知ってるけど
446花と名無しさん (ワッチョイW 2310-/AVM)
2021/10/07(木) 14:38:32.11ID:sQI8d+fV0 アニメ涼宮ハルヒの憂鬱の演出家だけど、知らなくていい知識。
447花と名無しさん (ワッチョイW e324-3/j6)
2021/10/07(木) 15:33:50.51ID:6ZYud+900 良くわからんけど自己愛て自分の都合よく自分の過去の行動も忘れるってことかな
それと絡む相手は自分がなりたい理想の相手とか憧れや嫉妬の対象
それと絡む相手は自分がなりたい理想の相手とか憧れや嫉妬の対象
448花と名無しさん (ワッチョイW 9ebc-U9U1)
2021/10/08(金) 01:22:12.17ID:IssL60oD0 結果的に潰えたけど該当作家達が否定したり乗り気じゃない少女革命運動を先導したと吹聴したりドラマ化する意味はご本人にはあったんだろう
他の作家達は直接会うことは少ないけどまだ交流が伺えるんだよなぁ
他の作家達は直接会うことは少ないけどまだ交流が伺えるんだよなぁ
449花と名無しさん (ワッチョイW b324-LS8i)
2021/10/08(金) 04:47:44.12ID:7yzNqo8n0 ドラマの主人公はケーコなんでしょ?
ゾットするわ
ゾットするわ
450花と名無しさん (スッップ Sdea-4pvp)
2021/10/08(金) 14:18:07.79ID:gHSLfeeid 当時のサロンじゃないけどよく漫画家が集まってデッサンや耽美について語り合ってたのがおおやちきさんの仕事場
萩尾さんや青池さんがアシで来たり、いろんな漫画家さんが遊びに来てたそう
そっちのやり取り楽しそうで読みたいなあ
萩尾さんや青池さんがアシで来たり、いろんな漫画家さんが遊びに来てたそう
そっちのやり取り楽しそうで読みたいなあ
451花と名無しさん (オッペケ Sr03-ay2+)
2021/10/08(金) 23:58:34.90ID:Jd2AA+nXr 大和和紀先生や里中満智子先生も、大島弓子先生が好きだから
大泉サロンでくくられると
竹宮恵子先生(あまり好きじゃない)がメインにされて、
大和先生や里中先生、大島先生が除外されてしまうから嫌だな
大泉サロンじゃなければ竹宮先生はスタメンに入れない感じじゃない?
他、たくさん同年代に大物漫画家いる
大泉サロンでくくられると
竹宮恵子先生(あまり好きじゃない)がメインにされて、
大和先生や里中先生、大島先生が除外されてしまうから嫌だな
大泉サロンじゃなければ竹宮先生はスタメンに入れない感じじゃない?
他、たくさん同年代に大物漫画家いる
452花と名無しさん (スフッ Sdea-86aV)
2021/10/09(土) 01:44:23.02ID:g1PEIO4Hd >>451
大島さんは入ってたと思う
まあ 大和さんと里中さんは
講談社で仕事してて、竹宮さんの
小学館とは縁遠かったから
そう思うと24年組なんてのは
大人の事情によって作られた言葉やわな
集英社で活動してた一条ゆかりさんや
山岸凉子さんらは白けてたろうな。
大島さんは入ってたと思う
まあ 大和さんと里中さんは
講談社で仕事してて、竹宮さんの
小学館とは縁遠かったから
そう思うと24年組なんてのは
大人の事情によって作られた言葉やわな
集英社で活動してた一条ゆかりさんや
山岸凉子さんらは白けてたろうな。
453花と名無しさん (ワッチョイW b324-z5rx)
2021/10/09(土) 07:28:04.84ID:ROQtNXav0 嫉妬で排除しといて今更擦り寄ったり利用してくんな。原作者隠したりパクったり寄せてきてんのお前やろ。仕事の邪魔。という清々しいまでの告発と絶縁書だった
454花と名無しさん (オッペケ Sr03-ay2+)
2021/10/09(土) 08:03:33.29ID:3RDYBPOtr >>452
24年組には入るんだけど大泉サロンには入らないんですよね
だから竹宮さんは大泉サロンを少女漫画のトキワ荘!なんて有名にしたがってたんだと思う
実際に家主は竹宮さんだから竹宮さんが除外されることはまずありませんからね
24年組には入るんだけど大泉サロンには入らないんですよね
だから竹宮さんは大泉サロンを少女漫画のトキワ荘!なんて有名にしたがってたんだと思う
実際に家主は竹宮さんだから竹宮さんが除外されることはまずありませんからね
455花と名無しさん (ワッチョイW de74-bvl+)
2021/10/09(土) 12:46:33.41ID:Xnm1vQp20 家主?
456花と名無しさん (ワッチョイW b324-z5rx)
2021/10/09(土) 15:36:42.14ID:ROQtNXav0 トーマでラストが旅立つことになる置いてかれ別離なとこが急すぎて違和感あったけど、この本読んだらすべて納得できたわ
457花と名無しさん (ワッチョイW 036a-YkK2)
2021/10/09(土) 23:59:58.42ID:GjFe7Lnx0 ちょっとスレチですみません
最近酒井美和さんが某誌でアシスタント時代の体験記を描いてるんですが、今月は山田ミネコさんのハルマゲドンシリーズが始まった頃の話でした
酒井さんはほとんど駆け出しで、山田先生は産後の育児真っ最中、ちょうど竹宮さんが上原きみこさんのアシスタントに行った時のようなノリが展開されてて興味深かった
違うのはお互いを尊重してリスペクトしているところでしょうか?
酒井さんのちょっとしたアイデアに山田先生が真剣に「それ売って!」とお金を出そうとするのを固辞して結局お菓子で話をつけるのが面白かった
最近酒井美和さんが某誌でアシスタント時代の体験記を描いてるんですが、今月は山田ミネコさんのハルマゲドンシリーズが始まった頃の話でした
酒井さんはほとんど駆け出しで、山田先生は産後の育児真っ最中、ちょうど竹宮さんが上原きみこさんのアシスタントに行った時のようなノリが展開されてて興味深かった
違うのはお互いを尊重してリスペクトしているところでしょうか?
酒井さんのちょっとしたアイデアに山田先生が真剣に「それ売って!」とお金を出そうとするのを固辞して結局お菓子で話をつけるのが面白かった
458花と名無しさん (ワッチョイW 9ebc-U9U1)
2021/10/10(日) 01:03:56.61ID:DxqExo4U0 漫画家や作家で会話中に浮かんだアイデアやネタやペンネームを奢ったりして実質買い取る話あるある
459花と名無しさん (マグーロW b324-NaL1)
2021/10/10(日) 15:42:15.53ID:LOmMXJfO01010460花と名無しさん (マグーロW 036a-SHam)
2021/10/10(日) 21:51:58.44ID:5JBJjwb601010461花と名無しさん (ドコグロ MMd6-Phmn)
2021/10/12(火) 10:17:16.78ID:p8//VZ9hM >>452
24年組って言い出したの山田ミネコさんじゃないの
24年組って言い出したの山田ミネコさんじゃないの
462花と名無しさん (ワッチョイW 036a-SHam)
2021/10/12(火) 10:36:41.24ID:B47TL2QT0 そうだけど別に漫画家限定の話じゃなくもっと広い意味で使ってたみたいだね
463花と名無しさん (ワッチョイ b324-Oubo)
2021/10/12(火) 19:45:39.39ID:1wjtEMHF0 > 山田先生ウサギの自画像
最初は名前にちなんだネコ(ミ”ネコ”)のネコの自画像だった
狸の旦那さんが「君はウサギさんだ」と言い出して気がついたら自画像がウサギになっていたそうなw
最初は名前にちなんだネコ(ミ”ネコ”)のネコの自画像だった
狸の旦那さんが「君はウサギさんだ」と言い出して気がついたら自画像がウサギになっていたそうなw
464花と名無しさん (ワッチョイ 6710-K0oZ)
2021/10/12(火) 20:18:15.43ID:dTVESVjs0465花と名無しさん (ワッチョイW ca6d-eTmk)
2021/10/12(火) 21:48:17.10ID:I5dJ2A9N0 岸裕子でなく?
466花と名無しさん (ワッチョイW 4a6d-Je7y)
2021/10/13(水) 14:09:02.25ID:/It7OEz50 岸恵子て
467花と名無しさん (ワッチョイW de74-bvl+)
2021/10/13(水) 22:12:21.35ID:Ee3Qbb8v0 コマンタレブー
468花と名無しさん (ワッチョイW 1b10-wIje)
2021/10/13(水) 23:11:33.56ID:yIsWROnI0 岸裕子さんの金と銀を電子書籍化してくれ。
あと、上原きみこさんの炎のロマンスも電子書籍で読みたい。スレチすまん!
あと、上原きみこさんの炎のロマンスも電子書籍で読みたい。スレチすまん!
469花と名無しさん (ワッチョイW 4a10-5wUI)
2021/10/13(水) 23:36:16.23ID:yUDenssw0 岸裕子さんもっと評価されていいと思う
BLの元祖ってむしろ彼女の方が相応しいような
BLの元祖ってむしろ彼女の方が相応しいような
470花と名無しさん (ワッチョイW de74-bvl+)
2021/10/14(木) 02:52:59.80ID:OMZLIr/y0 断片的記憶が刺激されるスレ
昔のマンガを全部読み返したい
昔のマンガを全部読み返したい
471花と名無しさん (スププ Sdbf-Bu9H)
2021/10/15(金) 01:41:13.47ID:IlILh3r6d 京都マンガミュージアムとか
読めますよ。
読めますよ。
472花と名無しさん (ワッチョイW 9f10-XbfN)
2021/10/15(金) 02:44:22.89ID:9zwMkfji0 漫画ミュージアムも清華大学の息がかかってるかと思うと萎える
473花と名無しさん (ワッチョイ fb15-xhkO)
2021/10/15(金) 17:36:11.40ID:/Fya+XOQ0 いや そこまでゆわんといてください
今は追憶みなもと太郎展を行っております
無論 萩尾先生の漫画も揃ってます
個人的にここで読んでハマったのは
水野英子先生のファイアーです。
今は追憶みなもと太郎展を行っております
無論 萩尾先生の漫画も揃ってます
個人的にここで読んでハマったのは
水野英子先生のファイアーです。
474花と名無しさん (ワッチョイW 2b6a-Hn51)
2021/10/15(金) 20:35:32.26ID:O3K6IDxd0 ファイアー!…懐かしい水野英子先生渾身の作品ですね
475花と名無しさん (ワッチョイW 3b34-Sgs9)
2021/10/15(金) 23:16:50.50ID:JR6mf7Ke0 ファイアー2冊しか残ってない
散逸した
散逸した
476花と名無しさん (ワッチョイW 0fef-SdPo)
2021/10/16(土) 01:00:21.85ID:JnuBnua80 岸裕子さんの描く美少年好きだったな
女性よりたおやかで繊細なんだよね
ヒロインは大体同じクルクル巻き髪にリボン2個でフリフリワンピの量産型なんだけどそれがザ・少女漫画でめちゃくちゃ可愛い
女性よりたおやかで繊細なんだよね
ヒロインは大体同じクルクル巻き髪にリボン2個でフリフリワンピの量産型なんだけどそれがザ・少女漫画でめちゃくちゃ可愛い
477花と名無しさん (ワッチョイW 9f10-XbfN)
2021/10/16(土) 01:11:09.38ID:whVfZieM0 そういえば竹宮さんが高級複製原画(なんだそれ)みたいなのの企画進めてたけど参加してる作家陣がマイナーだった記憶が
何で親友の萩尾さんや24年組の山岸さんとか参加しないのか不思議だった
今は理由がわかってスッキリぽんよ
何で親友の萩尾さんや24年組の山岸さんとか参加しないのか不思議だった
今は理由がわかってスッキリぽんよ
478花と名無しさん (スフッ Sdbf-Bu9H)
2021/10/16(土) 01:42:15.52ID:uQO73aSNd 複製原画?
難解な日本語ですな
同じページを何枚も描いておくの?
しかも高級て?
難解な日本語ですな
同じページを何枚も描いておくの?
しかも高級て?
479花と名無しさん (ワッチョイ bb89-59RV)
2021/10/16(土) 03:21:35.32ID:MXiISVwH0 原画を複製したもののことだよ
480花と名無しさん (オッペケ Sr0f-06qo)
2021/10/16(土) 03:48:14.55ID:fhvfs7SQr ダッシュじゃないの?それ
481花と名無しさん (ワッチョイW 2b6d-4d6U)
2021/10/16(土) 10:52:17.62ID:jqxjAF2j0482花と名無しさん (アウアウエー Sa3f-1aJQ)
2021/10/16(土) 11:57:29.85ID:tzmzRSJYa483花と名無しさん (ワッチョイ fb15-g5im)
2021/10/16(土) 14:22:23.82ID:bZJUMlEK0484花と名無しさん (ワッチョイ fb2c-ZO17)
2021/10/16(土) 14:24:52.31ID:A9RDtCyZ0485花と名無しさん (ワッチョイ fb15-g5im)
2021/10/16(土) 14:26:46.78ID:bZJUMlEK0 そうですか・・・
なんか納得いかんなあ
まあ 買わないし
どうでもいいんですが。
なんか納得いかんなあ
まあ 買わないし
どうでもいいんですが。
486花と名無しさん (アウアウエー Sa3f-1aJQ)
2021/10/16(土) 15:34:18.87ID:tzmzRSJYa 複製原画といえば白泉社チェリッシュギャラリー…
当時、萩尾望都と成田美名子と三原順は持ってたな
(そして部屋の壁に貼っちゃった記憶…)
当時、萩尾望都と成田美名子と三原順は持ってたな
(そして部屋の壁に貼っちゃった記憶…)
488花と名無しさん (ワッチョイW 9f10-XbfN)
2021/10/16(土) 21:48:53.13ID:whVfZieM0 漫画に原画展に行くようになって印刷と原画って全く別物だと思った
勿論漫画は印刷されること前提の表現手段なんだけど
いくら精巧にしても複製は複製
勿論漫画は印刷されること前提の表現手段なんだけど
いくら精巧にしても複製は複製
489花と名無しさん (ワッチョイW 4b46-anLn)
2021/10/17(日) 10:17:12.32ID:MUMGGfGF0 シルクレとかジクレとかの複製品はインクの盛り上がりまで再現できていたから、パッと見は見分けつかなかった
お値段は勿論高額
小学生の頃、あさきゆめみしの複製原画カレンダーを購入したら、フツーの印刷でがっくりした記憶
そりゃそうよね、小学生に買えるんだから…
複製原画って言い方は誤解を招く
お値段は勿論高額
小学生の頃、あさきゆめみしの複製原画カレンダーを購入したら、フツーの印刷でがっくりした記憶
そりゃそうよね、小学生に買えるんだから…
複製原画って言い方は誤解を招く
490花と名無しさん (ガラプー KK7f-p6Cx)
2021/10/18(月) 14:46:42.52ID:bhpnU/3qK 複製原画絡みの件で竹宮氏とオンライン対談してた飛鳥幸子氏が実は昭和24年生まれ(でも生年非公表、イラストの仕事をしてるからかな?)で大泉サロンにも顔を出した事があったらしい。
491花と名無しさん (ワッチョイW 4b10-C50Z)
2021/10/18(月) 18:27:29.93ID:uf6QXQKN0 飛鳥幸子さんの漫画は、週刊少女コミックでMRジェイムズ劇場ってのを読んだことがあるわ。
レトロな感じだった。
レトロな感じだった。
492花と名無しさん (ワッチョイW 9fce-TneX)
2021/10/18(月) 19:14:39.42ID:JfT3QhaZ0 白いリーヌって単行本を母の蔵書で読んだことある
昔の少女漫画の割にデッサンしっかりしてるなぁと思った記憶
昔の少女漫画の割にデッサンしっかりしてるなぁと思った記憶
493花と名無しさん (アウアウウー Sacf-uMFA)
2021/10/20(水) 08:52:17.94ID:aq5pLBJha 天馬はオリジナルであってほしい…
竹宮さんの描線は好きなんだ
竹宮さんの描線は好きなんだ
494花と名無しさん (ワッチョイ fb15-g5im)
2021/10/20(水) 17:44:29.83ID:4num8p300 >>493
怪しいなあ。
怪しいなあ。
495花と名無しさん (ワッチョイW e96a-+z1H)
2021/10/26(火) 13:37:37.43ID:hLXpqsBV0 スレチで何ですが、大島弓子さんが文化功労者に選ばれて嬉しい(今大島スレはスレ立て中)
富野由悠季、唐十郎、加山雄三さんと並ぶのはやっぱり大島さんがいい
富野由悠季、唐十郎、加山雄三さんと並ぶのはやっぱり大島さんがいい
496花と名無しさん (スフッ Sda2-E8CI)
2021/10/27(水) 00:22:09.11ID:OQOttU/Hd497花と名無しさん (ワッチョイW ee74-RrmE)
2021/10/27(水) 20:02:46.45ID:cOlvjU940 勲章なんてのは遅れてなんぼよ
498花と名無しさん (スフッ Sda2-E8CI)
2021/10/27(水) 21:31:26.52ID:L2/VJZqNd >>497
どうゆう意味?
どうゆう意味?
499花と名無しさん (ワッチョイW 0274-RrmE)
2021/10/27(水) 23:21:40.36ID:UMPmf87A0500花と名無しさん (ワッチョイ f9e2-IqLL)
2021/10/31(日) 22:42:43.53ID:pNYvAugU0 今更ながら「大泉の〜」を買って読んで、「ジルベール〜」と「扉はひらく〜」を図書館で借りてきて読んでいます。
竹宮先生は漫画で革命を成功させたと思ってらっしゃるのでしょうね。(個人の感想です)
この成果を手土産にLGBT利権に合流されたら日本の少女漫画界めちゃくちゃにされる
……と、恐怖したわ。(個人の思い込みです)
竹宮先生は漫画で革命を成功させたと思ってらっしゃるのでしょうね。(個人の感想です)
この成果を手土産にLGBT利権に合流されたら日本の少女漫画界めちゃくちゃにされる
……と、恐怖したわ。(個人の思い込みです)
501花と名無しさん (ワッチョイ 3956-BvZE)
2021/10/31(日) 23:46:57.08ID:Lj0QmLcl0 竹宮センセにそこまでの力があるかしら
502花と名無しさん (アウアウクー MM45-8RSS)
2021/11/01(月) 00:06:13.77ID:Lh/NLBtdM BLと実在の同性愛者やトランスジェンダーは違いますけど区別ついてない腐女子多いですね
503花と名無しさん (ワッチョイW 696a-yAMq)
2021/11/01(月) 07:06:36.45ID:Gqk3B49V0504花と名無しさん (スップ Sd33-4ZKl)
2021/11/01(月) 08:39:08.49ID:PiOjOqgXd わざわざ大学で漫画を選考する人は、アシスタントなどの紹介先を見越して入学するものかなと思うのだけど違うのか
自分の作品をテキストとして買わせているのに紹介先を用意できないのはちょっと痛々しい気がする
自分の作品をテキストとして買わせているのに紹介先を用意できないのはちょっと痛々しい気がする
506花と名無しさん (ワッチョイW 136d-8RSS)
2021/11/01(月) 14:25:20.26ID:ZFeuF1pY0 そもそもデジタル作画のアシスタントのやり方ご存じないでしょ
ファイル交換しながら指示できます?
原稿の設定もできなさそうですが
ファイル交換しながら指示できます?
原稿の設定もできなさそうですが
508花と名無しさん (ワッチョイ 1115-Mk5N)
2021/11/01(月) 17:41:17.05ID:T+8Tj5590 >>501
老害扱いされるやろね。
老害扱いされるやろね。
509花と名無しさん (ワッチョイW 91ef-+Vob)
2021/11/01(月) 22:55:06.01ID:T4CFlPYz0510花と名無しさん (スフッ Sd33-ilFN)
2021/11/02(火) 00:42:34.82ID:ZejAR9q0d ちなみに故みなもと太郎氏が
昔 少女雑誌なかよしの編集部に入り
作家達の読者に贈る言葉を集めた書類があり
まだ なかよしに描いてた萩尾先生は
「りぼんを読みなさい」と書かれたらしい
流石に載る事は無かったとのことですが
痛快やな モー様。
昔 少女雑誌なかよしの編集部に入り
作家達の読者に贈る言葉を集めた書類があり
まだ なかよしに描いてた萩尾先生は
「りぼんを読みなさい」と書かれたらしい
流石に載る事は無かったとのことですが
痛快やな モー様。
511花と名無しさん (ワッチョイW 1924-oUOX)
2021/11/02(火) 05:35:18.12ID:loakTelM0 >>503
全然これからも歴史どんどんねつ造していくつもりだと思うよ
他スレから引用
> 日本マンガ学会第20回大会シンポジウム「BLとメディア」
> https://www.jsscc.ne...ntion/2021_symposium
> 司会:藤本由香里(明治大学国際日本学部教授)
藤本さんは風木に感動したと公言してるし、竹宮惠子大先生の大々々ファンだから、竹宮惠子大先生の言うことなら一も二もなくマンセーですな
これで竹宮惠子大先生の好きなように歴史は作られるわけですな
全然これからも歴史どんどんねつ造していくつもりだと思うよ
他スレから引用
> 日本マンガ学会第20回大会シンポジウム「BLとメディア」
> https://www.jsscc.ne...ntion/2021_symposium
> 司会:藤本由香里(明治大学国際日本学部教授)
藤本さんは風木に感動したと公言してるし、竹宮惠子大先生の大々々ファンだから、竹宮惠子大先生の言うことなら一も二もなくマンセーですな
これで竹宮惠子大先生の好きなように歴史は作られるわけですな
512花と名無しさん (ワッチョイW 1924-oUOX)
2021/11/02(火) 05:36:27.22ID:loakTelM0 今度はBLの元祖は竹宮恵子論で推してくつもりと思われ
513花と名無しさん (ワッチョイW 1924-oUOX)
2021/11/02(火) 05:41:14.91ID:loakTelM0 読者は竹宮さんの最近の活動なんて知らなくても日本マンガ学会を掌握してるから萩尾さんなんかより影響力ありまくり
大泉本なんて無かったことにいくらでもできる
いや、むしろ大泉本はBLも革命も萩尾さんは関係なくて竹宮恵子がやったことだと認めたようなもの
今度は萩尾さんには触れずにBLという一ジャンルを築き革命をなした竹宮恵子、という話にしていくだけかと思う
大泉本なんて無かったことにいくらでもできる
いや、むしろ大泉本はBLも革命も萩尾さんは関係なくて竹宮恵子がやったことだと認めたようなもの
今度は萩尾さんには触れずにBLという一ジャンルを築き革命をなした竹宮恵子、という話にしていくだけかと思う
514花と名無しさん (スップ Sd73-DtfK)
2021/11/02(火) 10:02:38.74ID:FGLLCVq+d まあいいんじゃないの
BLの作家や読者たちが納得してれば
それに、その革命とか大泉には萩尾さんや山岸さんらが(とくに大島さんも)何も関係無いことが大泉本ではっきりしたし
あとはその学会で児ポ法と闘ってくださいとしか言いようがない
BLの作家や読者たちが納得してれば
それに、その革命とか大泉には萩尾さんや山岸さんらが(とくに大島さんも)何も関係無いことが大泉本ではっきりしたし
あとはその学会で児ポ法と闘ってくださいとしか言いようがない
515花と名無しさん (ワッチョイW 1310-xwAG)
2021/11/02(火) 10:27:07.85ID:YOCWF81R0 でもBLを見下した発言とか残ってるんだからそれを撤回するなり訂正するなりしないといけないと思うんだけど
ちゃんとそこを突っ込めるような人もいないんだろうな
ちゃんとそこを突っ込めるような人もいないんだろうな
516花と名無しさん (スッップ Sd33-DtfK)
2021/11/02(火) 11:32:43.70ID:uIlYwmQvd >>515
でもさ、そのシンポジウムにしても現役の作家さん達は異も唱えず参加してるじゃない
ましてや、竹宮さんを祖師として崇めてる作家さんにとっては祖師なんじゃない?
この学会が研究資料として後世に何を残したいんだかわからんし、科研費受けれるような公的な学会なのかなあ
大学側が箔付けでやってるとしか思えないからほっとくしかない
でもさ、そのシンポジウムにしても現役の作家さん達は異も唱えず参加してるじゃない
ましてや、竹宮さんを祖師として崇めてる作家さんにとっては祖師なんじゃない?
この学会が研究資料として後世に何を残したいんだかわからんし、科研費受けれるような公的な学会なのかなあ
大学側が箔付けでやってるとしか思えないからほっとくしかない
517花と名無しさん (アウアウクー MM45-8RSS)
2021/11/02(火) 18:21:36.49ID:fSQGEkn2M 平成生まれのBL作家にしたらだれそれ状態
518花と名無しさん (スフッ Sd33-ilFN)
2021/11/02(火) 21:30:42.38ID:oLwjneYHd519花と名無しさん (ワッチョイW 1310-qdEJ)
2021/11/02(火) 22:09:10.09ID:YOCWF81R0 作家は調べる前に創作してるんじゃないの
風木知らなくてもBL創作できるし知ってたからってクオリティが上がるわけでもない
風木知らなくてもBL創作できるし知ってたからってクオリティが上がるわけでもない
520花と名無しさん (ワッチョイ 912c-BvZE)
2021/11/02(火) 22:55:35.93ID:VGv7bes60 若くても何食べのジルベールや801のデフォ名無しの元ネタとしてタイトルくらいは知ってるんじゃないかね
521花と名無しさん (ワッチョイW 696a-yAMq)
2021/11/02(火) 23:00:53.92ID:7L5a880y0 何食べのじるべーの方が可愛いと思う
522花と名無しさん (ワッチョイW 1310-qdEJ)
2021/11/02(火) 23:48:39.42ID:YOCWF81R0 リアタイで読んでたけどジルベールにもセルジュにも共感できなかったな
どっちも嘘臭かった
どっちも嘘臭かった
523花と名無しさん (スフッ Sd33-ilFN)
2021/11/03(水) 02:15:36.70ID:KDFnNZWod524花と名無しさん (ワッチョイW 81fd-KWHl)
2021/11/03(水) 07:29:51.43ID:jIPjhJTJ0 西原理恵子の画力対決で萩尾先生セルジュ描かせられてたよね
お題が出た時どんな気持ちだったんだろう
今なら絶対頼めないよね
お題が出た時どんな気持ちだったんだろう
今なら絶対頼めないよね
525花と名無しさん (ワッチョイ 1924-7alp)
2021/11/03(水) 07:45:24.48ID:dbGkvhUY0526花と名無しさん (アウアウウー Sa9d-/z0d)
2021/11/03(水) 09:14:20.05ID:h0WxUcE9a >>524
それでも胸に手をやってる画像は目にしたことがあるらしく、描いていた。
それでも胸に手をやってる画像は目にしたことがあるらしく、描いていた。
527花と名無しさん (ワッチョイW 3194-whlc)
2021/11/03(水) 14:38:52.54ID:QPYlEJdr0 すごいよなぁ、私だったらあんな目に遭った上にシレッとドラマ化云々うるさく言われたら
「あの女がこんな事抜かすから距離置いてるのにうるせー!手紙公開してやるホレ見ろ!」
と暴れるだろうなあ。
まあ心配しなくても萩尾さんほどの功績を残す誰かにはなれないわけだけど。
「あの女がこんな事抜かすから距離置いてるのにうるせー!手紙公開してやるホレ見ろ!」
と暴れるだろうなあ。
まあ心配しなくても萩尾さんほどの功績を残す誰かにはなれないわけだけど。
528花と名無しさん (アウアウエー Sae3-qLg2)
2021/11/03(水) 15:52:57.14ID:TUVIjE3Ha >>524
セルジュではなくジルベールの方です
金髪の009よね…と言いながら描いてたとかなんとかw
キャプテン翼も黒髪の009…と言いながら描いてたようなのでうろ覚えキャラは全て島村ジョー
でも翼くんはちゃんと「でいやー」してましたが
「サンルームにて」にプロトタイプジルベール出てくるからそっちを覚えていたのかも
これは大泉時代、まだ仲良かった頃で萩尾さんがアシしてるはず
セルジュではなくジルベールの方です
金髪の009よね…と言いながら描いてたとかなんとかw
キャプテン翼も黒髪の009…と言いながら描いてたようなのでうろ覚えキャラは全て島村ジョー
でも翼くんはちゃんと「でいやー」してましたが
「サンルームにて」にプロトタイプジルベール出てくるからそっちを覚えていたのかも
これは大泉時代、まだ仲良かった頃で萩尾さんがアシしてるはず
529花と名無しさん (ワッチョイ 136d-J4GG)
2021/11/03(水) 18:43:20.20ID:Ls24QacU0 よしながふみは大泉本読んで顔面蒼白になってそう
萩尾さんとの対談のたびに24年組連呼してるし
本の中で「よしながふみさんの何食べ〜サブキャラの名前はジルベール」とか名指しされてw
萩尾さんには何の悪気もないんだけど
実は聞きたくもない、そもそも風木を読んでもない、嫌な思い出しかない相手だとは
まったく知らなかったんだろうなあ
業界の噂が少しでもあったら自重するだろうし
萩尾さんとの対談のたびに24年組連呼してるし
本の中で「よしながふみさんの何食べ〜サブキャラの名前はジルベール」とか名指しされてw
萩尾さんには何の悪気もないんだけど
実は聞きたくもない、そもそも風木を読んでもない、嫌な思い出しかない相手だとは
まったく知らなかったんだろうなあ
業界の噂が少しでもあったら自重するだろうし
530花と名無しさん (アウアウウー Sa9d-/z0d)
2021/11/03(水) 20:50:20.24ID:QeOJgZvGa 表紙とか、ちょっとしたことで嫌でも目に入る画像を
覚えていたんだと思う。
サンルームだと、胸に手を当てるキメポーズはまだしてなかったと思うから。
顔は昔の絵を覚えていれば対応できるか。
覚えていたんだと思う。
サンルームだと、胸に手を当てるキメポーズはまだしてなかったと思うから。
顔は昔の絵を覚えていれば対応できるか。
531花と名無しさん (アウアウウー Sa9d-/z0d)
2021/11/03(水) 20:53:52.99ID:QeOJgZvGa532花と名無しさん (ワッチョイ f110-SOku)
2021/11/03(水) 21:02:19.53ID:u+jivKuf0 >>529
24年組連呼はしてても、よしながさんが好きなのは萩尾さん
そこら辺は対談読んでてもひしひしと伝わる
よしながさんの対談集「あのひととここだけのおしゃべり」での萩尾さんとの対談では
24年組の話として語ったのは萩尾さん山岸さん大島さんらのマンガについてで、竹宮さんは名前だけが
一度出たきり
何食べの話は出てもジルベールのジの字も出なかったし
あと、違う相手との対談でBLの源流として風木が上がるのは違うという話を何度もしてる
BLは好きだけど、よしながさん自身が描きたいのはJuneでもBLでもなくゲイものらしいし
それらを読めば萩尾さんにも伝わってるだろうことは、よしながさんも理解はしてるだろうけど
大泉本最初に読んだ時はまぁ確かに顔面蒼白にはなっただろうね…
24年組連呼はしてても、よしながさんが好きなのは萩尾さん
そこら辺は対談読んでてもひしひしと伝わる
よしながさんの対談集「あのひととここだけのおしゃべり」での萩尾さんとの対談では
24年組の話として語ったのは萩尾さん山岸さん大島さんらのマンガについてで、竹宮さんは名前だけが
一度出たきり
何食べの話は出てもジルベールのジの字も出なかったし
あと、違う相手との対談でBLの源流として風木が上がるのは違うという話を何度もしてる
BLは好きだけど、よしながさん自身が描きたいのはJuneでもBLでもなくゲイものらしいし
それらを読めば萩尾さんにも伝わってるだろうことは、よしながさんも理解はしてるだろうけど
大泉本最初に読んだ時はまぁ確かに顔面蒼白にはなっただろうね…
533花と名無しさん (アウアウウー Sa9d-i0Xf)
2021/11/03(水) 22:12:21.40ID:16byCS1ra 今スレ立ってる某バンドのトラブル、萩尾さんと似た立場の方が虐められてる感じで他人事と思えない
歌詳しくないんだが、ボーカルや作曲もする人が虐めに耐えきれず脱退、但し未公表
しかし残ったメンバーが、また一緒にやりたい的なリップサービスやる為
ファンが脱退した方の所に 「一緒の所がまた見たいです!」 みたいに突撃
メンタル削られるので名前を出して欲しくなく、連絡するも無視無視
酷い話だ
歌詳しくないんだが、ボーカルや作曲もする人が虐めに耐えきれず脱退、但し未公表
しかし残ったメンバーが、また一緒にやりたい的なリップサービスやる為
ファンが脱退した方の所に 「一緒の所がまた見たいです!」 みたいに突撃
メンタル削られるので名前を出して欲しくなく、連絡するも無視無視
酷い話だ
534花と名無しさん (ワッチョイW 1310-xwAG)
2021/11/03(水) 22:15:24.34ID:kcBMb1Jj0 西原も顔面蒼白だったろうな
でまさかあんな事があったとは思わなかっただろうし普通に仲良しの二人萩尾なら竹宮って思ってのお題だろうしな
西原は特に大手出版社で漫画描いてないから細かいこと知らなかっただろうし
西原は特に好きな作家じゃないけどこの事には同情するわ
萩尾さんが淡々と対応して下さったことも辛いだろうし
でまさかあんな事があったとは思わなかっただろうし普通に仲良しの二人萩尾なら竹宮って思ってのお題だろうしな
西原は特に大手出版社で漫画描いてないから細かいこと知らなかっただろうし
西原は特に好きな作家じゃないけどこの事には同情するわ
萩尾さんが淡々と対応して下さったことも辛いだろうし
535花と名無しさん (ワッチョイ f189-qCU4)
2021/11/03(水) 22:17:57.54ID:ZAUDKpbY0 小学館って大手じゃないの?
536花と名無しさん (ワッチョイ 136d-J4GG)
2021/11/03(水) 22:26:20.22ID:Ls24QacU0 >>531
いやいや別にだからといって
よしなが作品を嫌いになる云々って話じゃないよ
萩尾さんはそんな狭い了見の人じゃないでしょ
よしながさんは、少なくとも萩尾さん側にしてみたら
永久凍土に封じ込めていたほどの不愉快な記憶だなんて知らなかった訳で
無知とか無自覚、悪意のなさが故の怖さってやつだよ
いやいや別にだからといって
よしなが作品を嫌いになる云々って話じゃないよ
萩尾さんはそんな狭い了見の人じゃないでしょ
よしながさんは、少なくとも萩尾さん側にしてみたら
永久凍土に封じ込めていたほどの不愉快な記憶だなんて知らなかった訳で
無知とか無自覚、悪意のなさが故の怖さってやつだよ
537花と名無しさん (ワッチョイ 8924-pyTC)
2021/11/04(木) 00:18:23.93ID:DUXWXyKk0 萩尾さん側はよしながさんとの対談を受けた時点で代表作の「何食べ」に風木を踏まえたジルベールって渾名のゲイキャラが出てくるのは織り込み済みでしょう
だから24年組の話題が出てもさらりと大人の対応(おそらく大泉本出版以前はそうやって受け流してきたのだと思われ)
だから24年組の話題が出てもさらりと大人の対応(おそらく大泉本出版以前はそうやって受け流してきたのだと思われ)
538花と名無しさん (アウアウウー Sa9d-6BHa)
2021/11/04(木) 02:35:05.63ID:GVfiVFlEa >>524
萩尾さんと西原さんの馴れ初めは2005年の手塚治虫文化賞の会場。2014年の人生画力対決までに行き来はできてるでしょ。
わざわざ伏線で萩尾さんに打診したら断られたエピソードまで出してたわけですが、萩尾回は人生画力の最終回だったし、なにせ西原+八巻コンビだし、先にお題の打診くらいはしてるんじゃない?
読んでない作品の登場人物に関しては城さんが「こんな感じ!」と言っておけば済むし。
萩尾さんと西原さんの馴れ初めは2005年の手塚治虫文化賞の会場。2014年の人生画力対決までに行き来はできてるでしょ。
わざわざ伏線で萩尾さんに打診したら断られたエピソードまで出してたわけですが、萩尾回は人生画力の最終回だったし、なにせ西原+八巻コンビだし、先にお題の打診くらいはしてるんじゃない?
読んでない作品の登場人物に関しては城さんが「こんな感じ!」と言っておけば済むし。
539花と名無しさん (アウアウウー Sa9d-/z0d)
2021/11/04(木) 02:53:16.71ID:Z4A8sB7Ta 何食べスレを見て、映画を見に行った大泉本を知らない人たちが
「special thanksを見てニヤニヤしちゃった」「昔風木を読んでた」と
無邪気に書いていて、がっくり来た。
今、何食べ読んでいる人たちは、もともとの24年組ファンとは違うから、
映画やドラマが竹宮さんの利益になっているんだね。
「special thanksを見てニヤニヤしちゃった」「昔風木を読んでた」と
無邪気に書いていて、がっくり来た。
今、何食べ読んでいる人たちは、もともとの24年組ファンとは違うから、
映画やドラマが竹宮さんの利益になっているんだね。
540花と名無しさん (ワッチョイW 136d-8RSS)
2021/11/04(木) 03:00:21.25ID:nuR2WIDn0 今の若い奴らは馬鹿で無知みたいな言い草
知ってなきゃいけないみたいな
いずれ時間と一緒に全部消えちゃうのにあなたもわたしも
知ってなきゃいけないみたいな
いずれ時間と一緒に全部消えちゃうのにあなたもわたしも
541花と名無しさん (アウアウウー Sa9d-/z0d)
2021/11/04(木) 03:22:36.90ID:Z4A8sB7Ta よしながさんは萩尾さんファンで、「風木はBLのルーツ
ではない」発言から、竹宮さんをそれほど評価はしていない、
ネタ的に風木の耽美趣味をディスるキャラクターを作ったら、
今のよしながファンが誤解して、誤解が広がるって言うのは、
大泉本で経緯を読んでいるとがっくり来るって話。
よしながさんの読者全てが知らなければならないってこと
ではないけれど、興味を持った人が大泉本にある経緯を
たどれるようにはヒントを残しておきたいね。
全部消えるかどうかはこれからの研究者の見識。
ではない」発言から、竹宮さんをそれほど評価はしていない、
ネタ的に風木の耽美趣味をディスるキャラクターを作ったら、
今のよしながファンが誤解して、誤解が広がるって言うのは、
大泉本で経緯を読んでいるとがっくり来るって話。
よしながさんの読者全てが知らなければならないってこと
ではないけれど、興味を持った人が大泉本にある経緯を
たどれるようにはヒントを残しておきたいね。
全部消えるかどうかはこれからの研究者の見識。
542花と名無しさん (ワッチョイW 136d-8RSS)
2021/11/04(木) 03:46:37.12ID:nuR2WIDn0 研究者
娯楽を学問にしたがるのは権威を欲しがる誰かに似てる
娯楽を学問にしたがるのは権威を欲しがる誰かに似てる
543花と名無しさん (ワッチョイW 136d-8RSS)
2021/11/04(木) 04:02:58.48ID:nuR2WIDn0 このスレにはPCを使って絵を描く方法を知っている人はいない
デジ絵を描くのに必要なスペックを知らない
3DモデルをLT変換することも写真を一瞬で漫画の背景に加工できることも知らない
遠く海外の人と合作できることも知らない
意味がわかららないのでNG登録するだけ
取り残される人たち
デジ絵を描くのに必要なスペックを知らない
3DモデルをLT変換することも写真を一瞬で漫画の背景に加工できることも知らない
遠く海外の人と合作できることも知らない
意味がわかららないのでNG登録するだけ
取り残される人たち
544花と名無しさん (ワッチョイ 8b2c-flnY)
2021/11/04(木) 04:41:35.75ID:WUKyt3yz0 ばかな婆どもw
だからなんだってんだよ
だからなんだってんだよ
545花と名無しさん (ワッチョイW 3194-whlc)
2021/11/04(木) 07:50:45.56ID:qCYUsjFZ0 何食べでのジルベール呼びは、最初は大ちゃんにとってジルベールのように麗しくわがままで攻撃的な男、って意味だったけど、最早、小柄でヒゲで独特なファッションセンスでわがままで庶民舌の男。だもんな。
ジルベールという名前の価値を上げて落としたようなものだから、純粋な風木ファンにとっては少なからず不快なんじゃないかと思ってる。
わたるジルベールは好きだけど。
ジルベールという名前の価値を上げて落としたようなものだから、純粋な風木ファンにとっては少なからず不快なんじゃないかと思ってる。
わたるジルベールは好きだけど。
546花と名無しさん (ワッチョイ f110-SOku)
2021/11/04(木) 12:02:11.43ID:yv6YTxUJ0 >>541
よしながさん単独の若いファン、誤解してるって程風木に興味持ってるかな?
作中のジルベールの名前はネタ的扱いだし、ああ昔そういうお耽美なキャラがいたのねみたいな理解じゃないの
ベルばらだと瞳に星がキラキラしたマリーアントワネット、ガラ仮面では白目の月影先生が
ネタ的に重宝されていろんな所で使われるけどそんな感じの認識ではないかな
その2キャラに比べてかなりマイナーだけどw
わざわざ何食べスレまで行って大泉本にある経緯を知らせるとかは
萩尾ファンがヒソヒソされる元になりそうだしそこまでしなくてもと個人的には思う
よしながさん単独の若いファン、誤解してるって程風木に興味持ってるかな?
作中のジルベールの名前はネタ的扱いだし、ああ昔そういうお耽美なキャラがいたのねみたいな理解じゃないの
ベルばらだと瞳に星がキラキラしたマリーアントワネット、ガラ仮面では白目の月影先生が
ネタ的に重宝されていろんな所で使われるけどそんな感じの認識ではないかな
その2キャラに比べてかなりマイナーだけどw
わざわざ何食べスレまで行って大泉本にある経緯を知らせるとかは
萩尾ファンがヒソヒソされる元になりそうだしそこまでしなくてもと個人的には思う
547花と名無しさん (スッップ Sd33-whlc)
2021/11/04(木) 12:36:48.77ID:/fAshILsd >>529
萩尾さん大奥最終巻にキャラいっぱいのイラスト寄稿してたし大丈夫でしょ
萩尾さん大奥最終巻にキャラいっぱいのイラスト寄稿してたし大丈夫でしょ
548花と名無しさん (ワッチョイ 136d-J4GG)
2021/11/04(木) 12:45:40.28ID:q1kmAAbo0 若い新規、特に実写新規は途切れずいるだろうけど
基本的によしなが読者ってそこまで若くないような…
基本的によしなが読者ってそこまで若くないような…
549花と名無しさん (ワッチョイW 696a-yAMq)
2021/11/04(木) 13:22:09.88ID:2iOsJ+1E0 数年前に生理の時読みたい漫画アンケートで6位だったな
550花と名無しさん (スフッ Sd33-ilFN)
2021/11/04(木) 22:43:58.53ID:a7rXhUOod >>549
なんじゃそのアンケート………
なんじゃそのアンケート………
551花と名無しさん (ワッチョイW 696a-yAMq)
2021/11/04(木) 22:58:52.07ID:2iOsJ+1E0 詳しくは覚えてないけど、何食べスレにそんな書き込みがあった
552花と名無しさん (ワッチョイ f189-qCU4)
2021/11/04(木) 23:05:08.97ID:dihfmhMy0 よしながふみって50歳前後でしょ?
その読者がそんなに若いわけないじゃん
その読者がそんなに若いわけないじゃん
553花と名無しさん (ワッチョイW 696a-yAMq)
2021/11/04(木) 23:22:18.28ID:2iOsJ+1E0 少なくとも20代前半のうちの娘は喜んで読んでたけど…何食べも大奥も BLは知らんけど
554花と名無しさん (スフッ Sd33-ilFN)
2021/11/04(木) 23:47:13.73ID:a7rXhUOod ゲイは興味持てないけど
大奥は面白く読めましたね 性別逆転しても通用するのは
武士の世の中が終わってたからでしょうね
これが弱肉強食の世界では無理やったろうと。
大奥は面白く読めましたね 性別逆転しても通用するのは
武士の世の中が終わってたからでしょうね
これが弱肉強食の世界では無理やったろうと。
555花と名無しさん (アウアウウー Sacd-73X6)
2021/11/05(金) 01:26:35.78ID:gCLnFfVza よしながさんは読者層が広い。
何食べの映画を初日に見に行った人もいろいろな年齢の人がいると書いていた。
何食べの映画を初日に見に行った人もいろいろな年齢の人がいると書いていた。
556花と名無しさん (ワッチョイ 0915-eFUC)
2021/11/07(日) 02:38:12.43ID:G4e2kkDU0 「BLの元祖」っていうほどなりたいか?
BLって腐女子以外からはイロモノ扱いされてるイメージなんだけど
なんで竹宮恵子はそんなになりたがるんだ?
BLって腐女子以外からはイロモノ扱いされてるイメージなんだけど
なんで竹宮恵子はそんなになりたがるんだ?
557花と名無しさん (ワッチョイW 9ebc-4v0Q)
2021/11/07(日) 02:52:43.33ID:A7qg+Uby0 BLがメインストリームな人達にはありがたい物かもな
ジュネとBLは違う派とかもいるようだしよく分からないがね
ジュネとBLは違う派とかもいるようだしよく分からないがね
558花と名無しさん (ワッチョイW 1210-sqCE)
2021/11/07(日) 08:11:06.37ID:GygSC10B0 元々竹宮や中島梓はBLと自分達の作品は一緒にするなって主張だったけど耽美とかJUNEとか廃れたから乗り込んで来て自分が元祖面
なんか戸籍乗っとる人達みたいだし当時を知っているものとしてはどうでも良いようなことだけども気持ち悪い
なんか戸籍乗っとる人達みたいだし当時を知っているものとしてはどうでも良いようなことだけども気持ち悪い
559花と名無しさん (ワッチョイW 365d-2MWW)
2021/11/07(日) 13:12:43.36ID:BALWkjGv0 BLの元祖になりたい訳じゃなく、スリ寄れるものがもうここしかないから態度コロコロしてるだけ
大泉本がですサロン商法が成功してたら風木より寺を強調してたよ
大泉本がですサロン商法が成功してたら風木より寺を強調してたよ
560花と名無しさん (ワッチョイW 365d-2MWW)
2021/11/07(日) 13:13:41.30ID:BALWkjGv0 大泉本がです→大泉本が出ず
561花と名無しさん (ワッチョイW 4110-6dmb)
2021/11/08(月) 06:31:13.83ID:ZvqQGRZm0 デスサロン商法とは?←
562花と名無しさん (ワッチョイW 625d-NzGd)
2021/11/08(月) 23:46:05.65ID:/1F+VgNb0563花と名無しさん (ワッチョイ 126d-w3Om)
2021/11/09(火) 10:15:36.74ID:EMuyd8C70 どのバンドか知らないけど
自分にとっては国民的アイドルだった人たちの解散真相が大泉的な何かに該当するかも。
やたらうるさいのは黒幕だった側(大多数)
昔も今も黙っているのは耐えた側(少数)
萩尾さんは真相知らせたいどころか一生思い出したくもないのに
周囲がうるさいばかりに書かざるを得なかった
精神削られたのは十分察せるだけに大泉後の絵の荒れようは辛い
自分にとっては国民的アイドルだった人たちの解散真相が大泉的な何かに該当するかも。
やたらうるさいのは黒幕だった側(大多数)
昔も今も黙っているのは耐えた側(少数)
萩尾さんは真相知らせたいどころか一生思い出したくもないのに
周囲がうるさいばかりに書かざるを得なかった
精神削られたのは十分察せるだけに大泉後の絵の荒れようは辛い
565花と名無しさん (アウアウウー Sacd-73X6)
2021/11/09(火) 15:41:31.97ID:mcDwTwZia >>563
アーティストじゃなくてスタッフの才能差だったようだけど。
アーティストじゃなくてスタッフの才能差だったようだけど。
566花と名無しさん (スッップ Sdb2-kiDy)
2021/11/09(火) 16:33:58.88ID:lIJAsW/Ld あれでしょ
楽園○イベー
楽園○イベー
567花と名無しさん (アウアウウー Sacd-73X6)
2021/11/09(火) 17:29:29.82ID:mcDwTwZia なるほど。記事からだが、
「彼らが何かするたびに私の知らないところで話を聞いた
ファンの方からまた質問が来るのではないかと怯えるようになっていました」
「以前に私の話をして欲しくないと彼らには伝えていたはずなのに、
なぜ繰り返すのか」
「彼らが何かするたびに私の知らないところで話を聞いた
ファンの方からまた質問が来るのではないかと怯えるようになっていました」
「以前に私の話をして欲しくないと彼らには伝えていたはずなのに、
なぜ繰り返すのか」
568花と名無しさん (オッペケ Sr79-7ics)
2021/11/09(火) 23:11:40.68ID:2pq+PqNwr 同じじゃんw
570花と名無しさん (ワッチョイW d76a-CJpH)
2021/11/27(土) 06:47:36.75ID:TnSopXVQ0 ここのまったり感は好きなんだけど、あんまりスレチな話題続くと過疎るからな
竹宮寄りスレは落ちたみたいだし
本スレで昔少女漫画家に出されたアンケートの話題が出てたけど、無人島で1人暮しするとしたら何持ってく?という問いの答え面白かった
萩尾さんと大島さんの答えが同じで辞書
竹宮寄りスレは落ちたみたいだし
本スレで昔少女漫画家に出されたアンケートの話題が出てたけど、無人島で1人暮しするとしたら何持ってく?という問いの答え面白かった
萩尾さんと大島さんの答えが同じで辞書
571花と名無しさん (ワッチョイ 737b-eMjW)
2021/12/17(金) 20:15:45.06ID:1axfPu4m0 >>525
だいぶ遅いけど、同意
超、同意
風木が気持ち悪いと思うのはそれです
人間関係には性別や性愛に限らず様々な形もあると思うからBLも好きだけど、
アレやアレを模倣した系の作品は、まずないですよね正直
だいぶ遅いけど、同意
超、同意
風木が気持ち悪いと思うのはそれです
人間関係には性別や性愛に限らず様々な形もあると思うからBLも好きだけど、
アレやアレを模倣した系の作品は、まずないですよね正直
572花と名無しさん (ワッチョイW f36a-QFJh)
2021/12/18(土) 08:11:16.46ID:W2lrSHx20 >>571
風木は出た時からネタだったよ 男性向け週刊誌でキスシーン何回あったとか話題になった
○○山のロスマリネとか無精髭のじるべーるとかあちこちでネタに使われたから本望じゃね?
内容よりネタとして描いてたんじゃないの?
それにびっくりだわ
風木は出た時からネタだったよ 男性向け週刊誌でキスシーン何回あったとか話題になった
○○山のロスマリネとか無精髭のじるべーるとかあちこちでネタに使われたから本望じゃね?
内容よりネタとして描いてたんじゃないの?
それにびっくりだわ
573花と名無しさん (ワッチョイ 9715-NJdA)
2021/12/20(月) 18:03:12.08ID:WZI1akij0 >>571
はい ジルベールとやらが
出世するためには男でも女でも
なんなら犬とでも・・・
ぐらいなら逆に面白いけど
単にアホの趣味にしか見えなかったのがね
その上 犬死では洒落にもならない
後味が悪くてねえ
その他も異常者が多いし まともに読んでられなかった。
はい ジルベールとやらが
出世するためには男でも女でも
なんなら犬とでも・・・
ぐらいなら逆に面白いけど
単にアホの趣味にしか見えなかったのがね
その上 犬死では洒落にもならない
後味が悪くてねえ
その他も異常者が多いし まともに読んでられなかった。
574花と名無しさん (ワッチョイW 496a-h8FL)
2022/01/02(日) 07:08:48.54ID:+A1+lJ7k0 セルジュとジルベールが別れるなんて最初からの規定事項だけど、そこから先が真のドラマかと思ってたわ 売春宿で法律上の親に会って薬中から立ち直って社会や親に復讐するとかさ
最悪でもオーギュと刺し違えると思ってた
ただの犬死にのどこが美しいのかわからない
最悪でもオーギュと刺し違えると思ってた
ただの犬死にのどこが美しいのかわからない
575花と名無しさん (ワッチョイ 9924-wf2W)
2022/01/02(日) 10:37:56.87ID:n5vUX6G80 >>574
耽美の何たるかを理解できないまま、増山さんの説明の上っ面だけ取り込んだから
「特殊な生育暦の妖艶な美少年が、真実の愛に出会って運命に抗おうとして無惨に死んだ」ってアホ話になっちゃったと思うw
耽美の何たるかを理解できないまま、増山さんの説明の上っ面だけ取り込んだから
「特殊な生育暦の妖艶な美少年が、真実の愛に出会って運命に抗おうとして無惨に死んだ」ってアホ話になっちゃったと思うw
576花と名無しさん (オッペケ Srf1-qQV1)
2022/01/02(日) 11:26:07.44ID:P+qjmo8Yr 耽美じゃないよね最後まで009
577花と名無しさん (ワッチョイW 2e2c-DnGV)
2022/01/02(日) 20:37:15.90ID:ZGd+4LeR0 似てないよ
ジルベールと一緒にしたらしまむらが可哀相だからやめてあげて…
ジルベールと一緒にしたらしまむらが可哀相だからやめてあげて…
578花と名無しさん (ワッチョイW 496a-h8FL)
2022/01/02(日) 20:46:48.14ID:+A1+lJ7k0 >>577
一瞬どこの街でもお馴染みの衣料品量販店連想したわw あっちは寺の兵士青の方じゃないの?
一瞬どこの街でもお馴染みの衣料品量販店連想したわw あっちは寺の兵士青の方じゃないの?
580花と名無しさん (ワッチョイW 496a-h8FL)
2022/01/03(月) 09:18:05.70ID:BRtqkrPn0 竹宮さんは少年愛を初めて描くという野望があったのはわかるけど、具体的に言って性愛描写の他にどんなストーリー展開にすれば受け入れられると思ったのだろう
個人的に竹宮さんが描きたかったのは、第一部終了までの少年同士の駆け落ちー古来からある心中物とか、道行きもののような、性愛の果てに破滅が待つのがわかっていても出奔してしまうような、追い詰められた愛の姿なのかな?と思ってるんだけど
美少年同士の駆け落ちー確かにショッキングでインパクトあったろうね 最初にやったら
でも、それ萩尾さんがポーで先にやっちゃったんだよなぁ
大泉本読んで萩尾さんへの理不尽な仕打ちの事知って、ひょっとしてこれが原因かなぁと思った 全くの私見だけど
個人的に竹宮さんが描きたかったのは、第一部終了までの少年同士の駆け落ちー古来からある心中物とか、道行きもののような、性愛の果てに破滅が待つのがわかっていても出奔してしまうような、追い詰められた愛の姿なのかな?と思ってるんだけど
美少年同士の駆け落ちー確かにショッキングでインパクトあったろうね 最初にやったら
でも、それ萩尾さんがポーで先にやっちゃったんだよなぁ
大泉本読んで萩尾さんへの理不尽な仕打ちの事知って、ひょっとしてこれが原因かなぁと思った 全くの私見だけど
581花と名無しさん (ワッチョイW c210-qUQ4)
2022/01/03(月) 12:32:17.55ID:6nqP6eYF0 エドガーとアランのごとき駆け落ち
って詠んだ人がいたねぇ
って詠んだ人がいたねぇ
582花と名無しさん (ワッチョイW 496a-h8FL)
2022/01/03(月) 16:39:35.23ID:BRtqkrPn0 >>581
黒瀬珂瀾とかいう人だっけ?
黒瀬珂瀾とかいう人だっけ?
583花と名無しさん (ワッチョイ 3d91-45BR)
2022/01/03(月) 21:23:40.88ID:EXr1r3wU0 はぎおもとは天才よね
けいこはクズwwwww
けいこはクズwwwww
584花と名無しさん (ワッチョイW c26d-je5v)
2022/01/03(月) 23:32:32.76ID:bCNLw1ce0 そういうんじゃないんだよなー
585花と名無しさん (ワッチョイW 496a-h8FL)
2022/01/03(月) 23:53:54.51ID:BRtqkrPn0 無意味なアゲもサゲも必要ないよ
萩尾望都は変人だよ でも努力家
萩尾望都は変人だよ でも努力家
586花と名無しさん (ワッチョイ 811f-hDuN)
2022/01/04(火) 18:52:39.36ID:fqHgWv2Z0 てす
587花と名無しさん (ワッチョイW c210-HAOS)
2022/01/04(火) 19:46:55.05ID:uMdmR8o00 竹宮さんも努力家だよ
毛人と布都姫を引き裂こうとして奴婢のコスプレして走り回ってた厩戸皇子みたいな方向での努力だけど
毛人と布都姫を引き裂こうとして奴婢のコスプレして走り回ってた厩戸皇子みたいな方向での努力だけど
588花と名無しさん (ワッチョイW 496a-h8FL)
2022/01/04(火) 22:50:22.83ID:BH3vq0Sj0 コスプレwーあれって哀しいほど滑稽だったよね
589花と名無しさん (ワッチョイ e515-45BR)
2022/01/05(水) 17:35:30.05ID:1nKTnPJX0590花と名無しさん (ワッチョイW 2e2c-EyDd)
2022/01/06(木) 22:53:18.17ID:Y5lMpwpD0 皇子のは切なかったよ
感情引っ張られる
感情引っ張られる
591花と名無しさん (ワッチョイW c210-HAOS)
2022/01/07(金) 02:24:53.12ID:p0Jzkvb+0 自分の欲のために奔走するのは同じだけど
王子は自分の体張ってた
竹宮さんは他人を操ってゲスな噂を流すことで相手を貶め自分のやったパクリを相手の罪として押し付けようとした
王子は自分の体張ってた
竹宮さんは他人を操ってゲスな噂を流すことで相手を貶め自分のやったパクリを相手の罪として押し付けようとした
592花と名無しさん (ワッチョイ 9924-wf2W)
2022/01/07(金) 02:43:55.60ID:AKg2GdNh0 厩戸が欲したのは毛人の愛だけで、必死に足?いた結果があの悲惨な迷走劇になってるわけで・・・
王子は富や名誉などは欲してない
世間の評判が第一な竹宮さんの迷走と同列に数えるのは王子が不憫すぎる
王子は富や名誉などは欲してない
世間の評判が第一な竹宮さんの迷走と同列に数えるのは王子が不憫すぎる
593花と名無しさん (ワッチョイW 496a-h8FL)
2022/01/07(金) 08:39:52.95ID:9OFvhuPu0 本スレ荒れてるねえ…美しくないわ
とっくに論破されてる件にこだわるより
竹宮さんにも良い作品はあるから
それを強調した方が好感持たれるのに
とっくに論破されてる件にこだわるより
竹宮さんにも良い作品はあるから
それを強調した方が好感持たれるのに
594花と名無しさん (ワッチョイW c210-qUQ4)
2022/01/07(金) 20:17:07.21ID:p0Jzkvb+0 変奏曲の初期作品は好きだったけど竹宮作品と呼べるのかどうか…
原作付きが劣るとは思わないんだけど、こういう風に後から知らされると自分的には隠していた漫画家に対する評価は下がるわ
原作付きが劣るとは思わないんだけど、こういう風に後から知らされると自分的には隠していた漫画家に対する評価は下がるわ
595花と名無しさん (ワッチョイW 496a-h8FL)
2022/01/07(金) 22:52:57.35ID:9OFvhuPu0 竹宮作品って竹宮さんが力入れたものほど
見栄張って高尚にしようとか耽美に見せようとかいう作者の意図が透けて見えて好きになれなかったけど、力抜いて描いた軽いコメディみたいのは好きだったわ ブラボー・ラ・ネッシーみたいな
見栄張って高尚にしようとか耽美に見せようとかいう作者の意図が透けて見えて好きになれなかったけど、力抜いて描いた軽いコメディみたいのは好きだったわ ブラボー・ラ・ネッシーみたいな
596花と名無しさん (ワッチョイ 9924-wf2W)
2022/01/08(土) 01:12:20.05ID:YBdLvxTD0 竹宮さんの「エレメンティナ」は耽美な作品だと思うけどコミックスに収録されてないよね?
なんかあったんだろうかと勘ぐってしまう
なんかあったんだろうかと勘ぐってしまう
597花と名無しさん (ワッチョイ 5f10-2G4o)
2022/01/08(土) 11:13:10.68ID:4x/xfbtg0 花ゆめコミックスの「夏への扉」に収録されてない?
知らんけど
知らんけど
598花と名無しさん (ワッチョイ df7b-brLb)
2022/01/09(日) 00:22:00.99ID:rtgrFtxp0 卑屈さも 小狡さも あたしにゃみんな 揃ってる
モー様みたいになれないけれど
だけどヘイ
モー様みたいになれないけれど
だけどヘイ
599花と名無しさん (ワッチョイW df6a-dJ6z)
2022/01/10(月) 09:18:32.47ID:/HH1V1bs0 寄ってくる虫がウザいから
萩尾さんは虫除けスプレー振り撒いただけよ
バリアタイプの強力なやつ
萩尾さんは虫除けスプレー振り撒いただけよ
バリアタイプの強力なやつ
600花と名無しさん (ワッチョイW df6a-Ws/V)
2022/01/13(木) 07:06:22.04ID:MOqbg1MD0 思うんだけど、竹宮さんは小中学校のクラスの女子に大抵1人はいる承認欲求が強くてできるだけ多くの子を味方につけたがる女王様タイプで、萩尾さんはクラスの片隅に生息するもの静かな空想癖のある、しかし学級文庫や図書館の新刊本をを密かに読破するような慎ましい征服欲を持つタイプだったのではないかな
双方とも相手のようなタイプの思考回路がわかってないので理解できない
双方とも相手のようなタイプの思考回路がわかってないので理解できない
601花と名無しさん (ワッチョイ df15-NE3x)
2022/01/15(土) 13:38:25.15ID:mb+cTO7v0602花と名無しさん (ワッチョイ df24-TUHf)
2022/01/15(土) 15:09:25.45ID:34lkk9oI0 大泉の事件当時、萩尾先生は混乱したし悲しかったし理解不能で苦しんだと思う
それらをまとめて封印したと大泉本に書いているけど感情は封印してても記憶は心の中にある
作品を描くことは自分の感情の整理を行うことでもあると思うので、時間をかけて色々な作品を描くうちに自分中のしんどい記憶と折り合いをつけていけたように思う
そして時間が経って萩尾先生が経験をつんでいく中で、大泉の事件の本質に気がついて「避けるべき・避け続けるべき」と結論
ところが相手が避けさせてくれない、それどころか外堀から巻き込もうとしてくる
自衛のために反撃することを決意して準備開始
この先一切の関わりを絶つのが目的なのでドカンと一発大泉本を出した
それらをまとめて封印したと大泉本に書いているけど感情は封印してても記憶は心の中にある
作品を描くことは自分の感情の整理を行うことでもあると思うので、時間をかけて色々な作品を描くうちに自分中のしんどい記憶と折り合いをつけていけたように思う
そして時間が経って萩尾先生が経験をつんでいく中で、大泉の事件の本質に気がついて「避けるべき・避け続けるべき」と結論
ところが相手が避けさせてくれない、それどころか外堀から巻き込もうとしてくる
自衛のために反撃することを決意して準備開始
この先一切の関わりを絶つのが目的なのでドカンと一発大泉本を出した
603花と名無しさん (オッペケ Srd1-z1/e)
2022/01/15(土) 19:03:13.80ID:/C8atg5Xr ジル本以降のあれこれに煩わされなければ
ポーにももっと心置きなく描けただろうにね
邪魔ばかりしてなんなんだろ
ポーにももっと心置きなく描けただろうにね
邪魔ばかりしてなんなんだろ
604花と名無しさん (ワッチョイ 911f-UyqV)
2022/01/15(土) 21:04:48.12ID:LEwmiPx10 ここにいる住人はお婆さんなの?
605花と名無しさん (ワッチョイW a96a-m3HU)
2022/01/15(土) 22:13:48.90ID:BAW/PJAZ0606花と名無しさん (ササクッテロル Spd1-IkXm)
2022/01/16(日) 10:13:32.31ID:Zpup47V1p 時代を超えた作家と時代に寄り添って風化した作家の違いなんだろな。
大衆小説の世界でよくある話や。
大衆小説の世界でよくある話や。
607花と名無しさん (ワッチョイ 49b9-9BXF)
2022/01/16(日) 14:20:58.43ID:pr7xiJu40 だよね
ガツガツとした上昇志向の野心家で努力家だった竹宮先生ときらめく才能を持った萩尾先生
両雄並び立たずじゃないけど萩尾先生に嫉妬する竹宮先生の気持ちは痛いほどよく分かる
ガツガツとした上昇志向の野心家で努力家だった竹宮先生ときらめく才能を持った萩尾先生
両雄並び立たずじゃないけど萩尾先生に嫉妬する竹宮先生の気持ちは痛いほどよく分かる
608花と名無しさん (ワッチョイW a96a-m3HU)
2022/01/16(日) 16:24:16.85ID:o97h9bxv0 直木賞作家と芥川賞作家の違いみたいなもの
自分の特性を活かして伸ばせば前者の方がメジャーになれる可能性は大きかった
マニアと呼ばれた熱狂的ファンがついた絵柄を捨てて、新しい絵柄、新しいテーマに挑戦し続け、コミュニケーションが苦手なら様々なジャンルの人との対談をこなし対談の魔女とまで呼ばれた
萩尾さんにしてみれば天才なんて呼び方は不本意で彼女の努力を認めたくない人が使うものと思っていても不思議ではない
自分の特性を活かして伸ばせば前者の方がメジャーになれる可能性は大きかった
マニアと呼ばれた熱狂的ファンがついた絵柄を捨てて、新しい絵柄、新しいテーマに挑戦し続け、コミュニケーションが苦手なら様々なジャンルの人との対談をこなし対談の魔女とまで呼ばれた
萩尾さんにしてみれば天才なんて呼び方は不本意で彼女の努力を認めたくない人が使うものと思っていても不思議ではない
609花と名無しさん (ワッチョイ e115-76Y4)
2022/01/17(月) 17:47:34.50ID:G3sQpJr00610花と名無しさん (ワッチョイW f924-OKuV)
2022/01/17(月) 18:49:54.05ID:WQfn6oM50 竹宮さんて萩尾さんから増山さんに乗り換えた印象だけどその前と後で誰か餌食になった人っていたの?
611花と名無しさん (ワッチョイW 8210-844C)
2022/01/18(火) 05:56:20.29ID:RvwDZpRY0 色んな所からつまみ食いはしてたけどロックオンしてたのは萩尾、囲い込みは増山かな
612花と名無しさん (ワッチョイ 8215-76Y4)
2022/01/18(火) 13:18:41.72ID:TI+3MFbi0613花と名無しさん (ワッチョイW 8210-2xsr)
2022/01/18(火) 22:29:09.95ID:RvwDZpRY0 言ってもいないことを「言ってくれたような気がした」というトンでも理論で既成事実みたいにされた山岸さんも驚いただろうね
でもなんか竹宮さんは萩尾さんをどこか浅い部分で舐めて掛かってたっぽい
自分が呼び寄せて世話焼いてあげたから手下として使えるくらいに思ってたのかな
でもなんか竹宮さんは萩尾さんをどこか浅い部分で舐めて掛かってたっぽい
自分が呼び寄せて世話焼いてあげたから手下として使えるくらいに思ってたのかな
614花と名無しさん (ワッチョイ bd10-sTIO)
2022/01/19(水) 09:58:21.65ID:2LyfhEzA0 >>613
東京育ちの増山さんに対しては
>あらゆる文化を子どもの頃から吸収し続けているような話しぶりに、東京の子って、みんな
>こんな感じなのかぁ、と初対面の時から圧倒されていた。
とジル本に書いてるから相当憧れ(もしくはコンプ)があったっぽい
対して萩尾さんは、九州出身だし自分と同じ田舎者だろうと安心してたかも
(実際は、萩尾家はご家庭の文化的レベルも高いし、転勤族で大阪に暮らしてた事もあり、徳島しか知らない
竹宮さんとはだいぶ違うんだけど)
自分より後から上京してきて仕事の紹介もしてあげたし!と、軽く見てたかもね
東京育ちの増山さんに対しては
>あらゆる文化を子どもの頃から吸収し続けているような話しぶりに、東京の子って、みんな
>こんな感じなのかぁ、と初対面の時から圧倒されていた。
とジル本に書いてるから相当憧れ(もしくはコンプ)があったっぽい
対して萩尾さんは、九州出身だし自分と同じ田舎者だろうと安心してたかも
(実際は、萩尾家はご家庭の文化的レベルも高いし、転勤族で大阪に暮らしてた事もあり、徳島しか知らない
竹宮さんとはだいぶ違うんだけど)
自分より後から上京してきて仕事の紹介もしてあげたし!と、軽く見てたかもね
615花と名無しさん (ワッチョイ e115-76Y4)
2022/01/19(水) 17:31:21.72ID:9vsIDhI80616花と名無しさん (ワッチョイW 865d-DHTr)
2022/01/20(木) 21:53:29.70ID:SviRAJzm0 お若い頃のギシ先生は承認欲求の強さや見栄っ張りなところはケーコタンとの共通点で、あれで自己評価が低い面もあるところがモー様との共通点
ギシ先生独自の個性は「見苦しい内面を人に晒すぐらいなら死んだ方がマシ」ぐらい、徹底した観察と自己批判、美意識こじらせ女なとこ(それがあの作風や絵柄を生んだ)
70年代前半、ケーコタンに対してはある面で同族嫌悪な気持ちが、無防備過ぎるモー様のことはワシが守ってやらなと思って欧州旅行同伴とかしてくれたのかなーと想像
ギシ先生独自の個性は「見苦しい内面を人に晒すぐらいなら死んだ方がマシ」ぐらい、徹底した観察と自己批判、美意識こじらせ女なとこ(それがあの作風や絵柄を生んだ)
70年代前半、ケーコタンに対してはある面で同族嫌悪な気持ちが、無防備過ぎるモー様のことはワシが守ってやらなと思って欧州旅行同伴とかしてくれたのかなーと想像
617花と名無しさん (ワッチョイW a96a-jrgL)
2022/01/21(金) 02:30:35.82ID:5wTV0FpM0 ギシ先生にそんな意識があったかどうかはともかく、佐藤史生さんと城晶子さんの前には無防備過ぎると思える2人の人間がいて、それぞれ自分が居てやらねばと思ったんだろうな
618花と名無しさん (ワッチョイW 8210-844C)
2022/01/21(金) 02:53:57.91ID:uKKooXu50 ギシ先生が萩尾さんを守ろうと思ったとは思えないが竹宮さんの痛さは見えてただろうなと思う
619花と名無しさん (ワッチョイ bd10-pjxc)
2022/01/21(金) 03:37:41.68ID:xNOAmU2k0 痛くない創作者なんていないからそれは取り立ててどうこう言うことじゃない
620花と名無しさん (アウアウエー Sa0a-SJd0)
2022/01/21(金) 08:11:57.70ID:Dsb6J65+a 本人生きてるうちにここまでいろいろ暴露されちゃって、内心荒れ狂ってるんだろうな。
普通は死んでから実はこうだったって、嘘がバレるパターンなのにね。
普通は死んでから実はこうだったって、嘘がバレるパターンなのにね。
621花と名無しさん (ワッチョイW a96a-jrgL)
2022/01/21(金) 08:34:23.68ID:5wTV0FpM0 萩尾望都は50年我慢した
死ぬまで我慢しろなんて誰にも言えないね
過去の仕返しなんて考えてないだろ 未来の話だ
これから先どれだけ残ってるかわからない時間を
振り回されるのは我慢できないだけだろ
死ぬまで我慢しろなんて誰にも言えないね
過去の仕返しなんて考えてないだろ 未来の話だ
これから先どれだけ残ってるかわからない時間を
振り回されるのは我慢できないだけだろ
622花と名無しさん (アウアウエー Sa0a-SJd0)
2022/01/21(金) 08:48:55.85ID:Dsb6J65+a 竹宮側にちょっとでも自覚があったら、美談にしてドラマ化とかあり得なかったと思うけど、無かったことに、あるいはあったことすら自覚なく、すり寄っていったんだから。
そりゃ逆襲されて当然だと思う。
そりゃ逆襲されて当然だと思う。
623花と名無しさん (ワッチョイ e115-fHPM)
2022/01/21(金) 17:46:28.88ID:B9um+Qqy0 >>622
萩尾さんからすればやけみやさんを
「逆に襲った」
なんて事やなく
「これ以上関わらないでくださいな
第一に関わりを切ったのは貴女でしょう
この際 世間にもハッキリ言いますんで」
てな心境でしょうね。
萩尾さんからすればやけみやさんを
「逆に襲った」
なんて事やなく
「これ以上関わらないでくださいな
第一に関わりを切ったのは貴女でしょう
この際 世間にもハッキリ言いますんで」
てな心境でしょうね。
624花と名無しさん (ワッチョイW 8210-844C)
2022/01/21(金) 18:12:59.11ID:uKKooXu50 そこは被害者仕草のプロの竹宮さんですもの萩尾さんが〜!ムーブを逃さない
625花と名無しさん (ニククエ Srbd-UC5t)
2022/01/29(土) 21:39:12.42ID:Z6Wb6y9yrNIKU ドラマ化映画化は無理かも知れんが、ン十年後に関係者一同鬼籍に入った後でも誰かこの一連の流れを小説にでもしてくれないかな
主人公は伊東愛子さんあたりで、佐藤史生さんや城晶子さんなんかの視点を中心にした大泉物語
名前なんかは仮称でもいいから
主人公は伊東愛子さんあたりで、佐藤史生さんや城晶子さんなんかの視点を中心にした大泉物語
名前なんかは仮称でもいいから
626花と名無しさん (ワッチョイ 6a6d-W19S)
2022/01/30(日) 17:06:52.66ID:DU7LcVXM0 何十年後であろうが
萩尾さんの存在抜きで勝手にどうぞ
萩尾さんの存在抜きで勝手にどうぞ
627花と名無しさん (オッペケ Srbd-UC5t)
2022/02/01(火) 21:39:57.72ID:WDYkUVqZr いや別にそんなめくじら立てることでもない
萩尾望都とその周囲で何があったか
後世に客観的事実をわかりやい形で残すのは悪い事じゃないと思う 大泉本は決して知らない人にわかりやすい本じゃないから
萩尾望都とその周囲で何があったか
後世に客観的事実をわかりやい形で残すのは悪い事じゃないと思う 大泉本は決して知らない人にわかりやすい本じゃないから
628花と名無しさん (アタマイタイーW a910-81nj)
2022/02/02(水) 12:39:28.94ID:FOzX19CA00202 作品にするために変に改変されて
感動仲直りエンドになるくらいなら
サイコサスペンスホラー映画のほうが
いっそ清々しいわ
感動仲直りエンドになるくらいなら
サイコサスペンスホラー映画のほうが
いっそ清々しいわ
629花と名無しさん (アタマイタイー Srbd-UC5t)
2022/02/02(水) 13:37:13.17ID:gLVRuw9Rr0202 いやもちろん基本的事実は変えちゃダメですよ
人あたりは良いけど自己愛気味の野心家とか
才能あるコミュ障気味の天才とか音大挫折した夢見がちな元祖腐女子が一つ家に集まってそれぞれ同床異夢を見て、そこに惹きつけられた若い人たちの夢と挫折の苦い青春物語 ハッピーエンドなんて無用
人あたりは良いけど自己愛気味の野心家とか
才能あるコミュ障気味の天才とか音大挫折した夢見がちな元祖腐女子が一つ家に集まってそれぞれ同床異夢を見て、そこに惹きつけられた若い人たちの夢と挫折の苦い青春物語 ハッピーエンドなんて無用
630花と名無しさん (ワッチョイW 1e15-ZP7w)
2022/02/04(金) 14:01:50.71ID:y4fOPNuV0 SFマガジン2月号に「少年愛の先駆者は岡田史子だ」って記述があったから読んでみた
竹宮はそもそも岡田の影響を多分に受けてるとも言及あり
岡田先生が漫画家をやめ、萩尾先生は岡田先生に再び執筆するよう働きかけたけど
岡田先生の復帰作を選者として読んだ竹宮の手紙がまたきっつくて、こりゃ岡田先生は復帰する気もなくなるよ
スレチすまんけど、竹宮の行動が怖いんで書かせて
自分を少年愛の先駆者にしたくて必死だったんだな
大泉の真実は藪の中かもだけど、竹宮が大泉の他でも似たような行動してるってのはずーっと残るんだよな
竹宮はそもそも岡田の影響を多分に受けてるとも言及あり
岡田先生が漫画家をやめ、萩尾先生は岡田先生に再び執筆するよう働きかけたけど
岡田先生の復帰作を選者として読んだ竹宮の手紙がまたきっつくて、こりゃ岡田先生は復帰する気もなくなるよ
スレチすまんけど、竹宮の行動が怖いんで書かせて
自分を少年愛の先駆者にしたくて必死だったんだな
大泉の真実は藪の中かもだけど、竹宮が大泉の他でも似たような行動してるってのはずーっと残るんだよな
631花と名無しさん (ワッチョイW 578a-gFo6)
2022/02/05(土) 17:34:30.35ID:2aR+cD2H0 竹宮さんって「ついついホラばかり吹いてしまう困った人」位だと思うんだけど本スレではもう極悪人みたいな感じになっていて、ちょっとあの雰囲気について行けないわ
632花と名無しさん (ワッチョイW 179c-Et6l)
2022/02/05(土) 20:00:44.26ID:wf9xuq6N0 ル ー ム メ イ ト
恐怖だね。こりゃ被害者他にも居るね
恐怖だね。こりゃ被害者他にも居るね
633花と名無しさん (オッペケ Sr0b-PyLg)
2022/02/05(土) 20:24:56.04ID:fR8SsLHar 小中学校12年間のクラスで必ず1人や2人は
お目にかかるタイプだとは思うけど
そのまま大人になられると側にいる人が迷惑被る
お目にかかるタイプだとは思うけど
そのまま大人になられると側にいる人が迷惑被る
634花と名無しさん (ワッチョイW f703-6Q1e)
2022/02/05(土) 20:47:21.37ID:Vz7st1eM0 本スレとここの2つ使ってるけどテンション以外は内容同じ事を書いてる気がする。
635花と名無しさん (オッペケ Sr0b-PyLg)
2022/02/06(日) 06:36:32.67ID:BvQKCSEfr 本スレで処天論議が始まったのは、ここで竹宮氏の行動を厩戸王子のコスプレに例えたのが影響してるのかもしれない
そのあとムキになって厩戸を擁護するレスが続いたから、竹宮派が叩き棒に使えると判断して
本スレ流しに利用したのかも
そのあとムキになって厩戸を擁護するレスが続いたから、竹宮派が叩き棒に使えると判断して
本スレ流しに利用したのかも
636花と名無しさん (ワッチョイW 578a-gFo6)
2022/02/06(日) 12:33:39.54ID:B3aj0FCV0 そういう発想になるのは軽く病んでる証拠
637花と名無しさん (ワッチョイW 9f10-SDpN)
2022/02/07(月) 00:48:58.73ID:YFofsM9J0 >>631
極悪人では無いにしろちょっと困った人レベルではないでしょ
極悪人では無いにしろちょっと困った人レベルではないでしょ
638花と名無しさん (ワッチョイ 9f6d-l/zh)
2022/02/07(月) 10:39:31.11ID:qPZ4txEL0 何十年も経て今さら萩尾さんの創作の弊害になってる時点で
「ちょっと困った人」なんてあまりに軽すぎる
せめてメディア云々と言われた時
自分からきっぱり断ってれば印象も違ったのに萩尾さんへ丸投げなんて姑息すぎるわ
「ちょっと困った人」なんてあまりに軽すぎる
せめてメディア云々と言われた時
自分からきっぱり断ってれば印象も違ったのに萩尾さんへ丸投げなんて姑息すぎるわ
639花と名無しさん (ワッチョイ b710-JWMU)
2022/02/07(月) 10:53:47.06ID:/eMrKQXg0 COMの編集者で岡田史子の漫画を最初に載せた野口勲さんて人がいるんだけど
後輩にあたる飯田耕一郎さんが彼について書いた記事中に書かれてた内容が興味深い
山本さんは、竹宮さんから萩尾さんを紹介されはしたのだろうけど、それとは別に
COM掲載前に萩尾さんのこと知ってた節がある
はっきりは書いてないんだけど↓
(以下引用)
この時期、萩尾望都は既に講談社の「なかよし」でデビューしていたが、自分の描きたい作品と
年齢層の問題で悩んでいて、新たな発表の場を求めて複数の編集部に作品を送っていたのだが、
その中の一作だったと思われる。(※注:この作品は「ポーチで少女が子犬と」)
石井編集長はそれを数か月も机の引き出しにしまっていたのだが、読んだ野口氏は大きく衝撃
を受けた。個性的で新しい感性、類まれなる才能に溢れた短編だった。
(中略)
この作品がきっかけになったとはここでは書けないが、実は小学館の名高い編集者で、この
萩尾望都や竹宮恵子を育てたと言われている山本順也氏は、この頃「COM」編集部に顔を出して
いて、いい新人はいないかと物色していたという。
そしてこの時期に萩尾望都を「週刊少女コミック」や「別冊少女コミック」の作家陣に加えて
好きな作品を描かせた。そうして水を得た魚のように萩尾望都は斬新な作品を次々と発表し、
やがて[SF]をも開花させて少女漫画の歴史に大きく舵を取る存在になっていく。
(引用ここまで)
上記文章の飯田さんの「ここでは書けない」が気になる
萩尾さんのCOM初掲載は「ポーチで少女が小犬と」(1970年1月)、小学館での初仕事は
「ベルとマイクのお話」で「週刊少女コミック」(1970年1月17・24日号)とほぼ同時
山本さんがCOM編集部に出入りして新人を物色していたのと、竹宮さんの紹介(これは大泉本
での描写から同居前と思われる)、どちらが先か時系列ははっきりしてないけど、竹宮さんの
紹介前に山本さんはCOMで既に萩尾さんの作品を見てて仕事を頼みたいと思っていたのかも…
後輩にあたる飯田耕一郎さんが彼について書いた記事中に書かれてた内容が興味深い
山本さんは、竹宮さんから萩尾さんを紹介されはしたのだろうけど、それとは別に
COM掲載前に萩尾さんのこと知ってた節がある
はっきりは書いてないんだけど↓
(以下引用)
この時期、萩尾望都は既に講談社の「なかよし」でデビューしていたが、自分の描きたい作品と
年齢層の問題で悩んでいて、新たな発表の場を求めて複数の編集部に作品を送っていたのだが、
その中の一作だったと思われる。(※注:この作品は「ポーチで少女が子犬と」)
石井編集長はそれを数か月も机の引き出しにしまっていたのだが、読んだ野口氏は大きく衝撃
を受けた。個性的で新しい感性、類まれなる才能に溢れた短編だった。
(中略)
この作品がきっかけになったとはここでは書けないが、実は小学館の名高い編集者で、この
萩尾望都や竹宮恵子を育てたと言われている山本順也氏は、この頃「COM」編集部に顔を出して
いて、いい新人はいないかと物色していたという。
そしてこの時期に萩尾望都を「週刊少女コミック」や「別冊少女コミック」の作家陣に加えて
好きな作品を描かせた。そうして水を得た魚のように萩尾望都は斬新な作品を次々と発表し、
やがて[SF]をも開花させて少女漫画の歴史に大きく舵を取る存在になっていく。
(引用ここまで)
上記文章の飯田さんの「ここでは書けない」が気になる
萩尾さんのCOM初掲載は「ポーチで少女が小犬と」(1970年1月)、小学館での初仕事は
「ベルとマイクのお話」で「週刊少女コミック」(1970年1月17・24日号)とほぼ同時
山本さんがCOM編集部に出入りして新人を物色していたのと、竹宮さんの紹介(これは大泉本
での描写から同居前と思われる)、どちらが先か時系列ははっきりしてないけど、竹宮さんの
紹介前に山本さんはCOMで既に萩尾さんの作品を見てて仕事を頼みたいと思っていたのかも…
640花と名無しさん (ワッチョイW b710-WRcV)
2022/02/07(月) 10:59:09.12ID:/eMrKQXg0 >>639(続き)
ソース↓
漫画文化評論誌「BIRANZI」39号(2017年)
https://i.imgur.com/hTddjAM.jpg
https://i.imgur.com/yGHW3gZ.jpg
ソース↓
漫画文化評論誌「BIRANZI」39号(2017年)
https://i.imgur.com/hTddjAM.jpg
https://i.imgur.com/yGHW3gZ.jpg
641花と名無しさん (ワッチョイ b710-JWMU)
2022/02/07(月) 11:04:02.74ID:/eMrKQXg0 なおこの記事が書かれたのは2017年、ジル本が出たのが2016年
筆者である飯田耕一郎さんは間違いなくジル本読んでると思う
竹宮さんが萩尾さんに山本順也さんを紹介したというエピソードが載ってるのも把握してる筈
と思うけど、その上でこういう書き方してるのは竹宮さんの面子をつぶさない為の配慮だったのでは
と思われる
筆者である飯田耕一郎さんは間違いなくジル本読んでると思う
竹宮さんが萩尾さんに山本順也さんを紹介したというエピソードが載ってるのも把握してる筈
と思うけど、その上でこういう書き方してるのは竹宮さんの面子をつぶさない為の配慮だったのでは
と思われる
642花と名無しさん (ワッチョイ b710-JWMU)
2022/02/07(月) 11:06:30.44ID:/eMrKQXg0 以上、ほんとは本スレに投下したかったけど何故かあっちだとNGワードがあるって
言われるエラーが出て書き込めなかったのでこちらに
言われるエラーが出て書き込めなかったのでこちらに
643花と名無しさん (ワッチョイW d724-cy2b)
2022/02/07(月) 22:01:54.31ID:96ejzgCJ0 >>640
素晴らしい情報ですね、有難いです
素晴らしい情報ですね、有難いです
644花と名無しさん (ワッチョイW 516a-Sjl/)
2022/03/22(火) 06:52:22.32ID:LuoyCS2t0 ガラスの迷路、昔からなんかピンとこないと思ってたけど、竹宮さんが周りにいる人への自己表現として描いたと知って納得
読者の少女へのメッセージでなく周囲へのアタシの取り扱いに注意してよ主張だったのね
その割に通じてなかったみたいだけど
読者の少女へのメッセージでなく周囲へのアタシの取り扱いに注意してよ主張だったのね
その割に通じてなかったみたいだけど
645花と名無しさん (ワッチョイ 2b24-Suzn)
2022/05/18(水) 06:05:32.77ID:01MgZ6Xp0 萩尾望都は才能も教養もない低学歴馬鹿の割には頑張ってる印象
646花と名無しさん (ワッチョイ 2b24-yvGd)
2022/05/18(水) 06:06:55.11ID:01MgZ6Xp0 萩尾望都くらいセンスない恥ずかしい漫画家はいない
漫画家の気取りセンスを読者に悟られるくらい恥ずかしいことはないのに、
萩尾はその漫画家として致命的なミスを何度も犯してる
漫画家の気取りセンスを読者に悟られるくらい恥ずかしいことはないのに、
萩尾はその漫画家として致命的なミスを何度も犯してる
647花と名無しさん (ワッチョイ 6d71-yvGd)
2022/05/18(水) 06:20:44.36ID:hZlkWqPx0 そもそも萩尾作品は読んでて面白くない
萩尾の気持ち悪い気取りセンスに、怒りしか感じなかった
特に突然ヒスりだす少年描写が凄い嫌い
人間心理を理解してないと思った>突然ヒスりだす少年描写
竹宮や山岸はエンタメとして見事に昇華されてるんだけど、
才能ない萩尾の場合は、エンタメとしてちゃんと昇華されてないんだよな
萩尾は時代とともに評価されなくなって消えていくタイプの作家の典型
竹宮や山岸の作品みたいに感動できないもん
萩尾の気持ち悪い気取りセンスに、怒りしか感じなかった
特に突然ヒスりだす少年描写が凄い嫌い
人間心理を理解してないと思った>突然ヒスりだす少年描写
竹宮や山岸はエンタメとして見事に昇華されてるんだけど、
才能ない萩尾の場合は、エンタメとしてちゃんと昇華されてないんだよな
萩尾は時代とともに評価されなくなって消えていくタイプの作家の典型
竹宮や山岸の作品みたいに感動できないもん
648花と名無しさん (ワッチョイ 6d71-yvGd)
2022/05/18(水) 06:24:03.86ID:hZlkWqPx0 残酷な神が支配する
みたいなゴミみたいなマンガを平然と出せる萩尾の面の皮の厚さは凄いよ
みたいなゴミみたいなマンガを平然と出せる萩尾の面の皮の厚さは凄いよ
649花と名無しさん (ワッチョイ 6d71-Suzn)
2022/05/18(水) 06:43:47.01ID:hZlkWqPx0 萩尾の場合、盗作とか以前にまともに長編描けないじゃん
「残酷な神が支配する」 とか酷すぎて呆れたよ
「残酷な神が支配する」 とか酷すぎて呆れたよ
650花と名無しさん (ワッチョイ ab4b-yvGd)
2022/05/18(水) 07:15:21.83ID:xhOoVDG60 萩尾って才能の欠片もない凡才がどんなにクソ撒き散らして裸踊りしても絶対にかなわない天才が竹宮と山岸なんじゃないかな
651花と名無しさん (ワッチョイ ab4b-Suzn)
2022/05/18(水) 07:26:59.36ID:xhOoVDG60 萩尾はちゃんと同性愛を描かないから嫌い
801文化の祖は風と木の詩であり天才の竹宮先生
萩尾のは801ではない
なんとなく匂わすだけじゃん、萩尾のは
801文化の祖は風と木の詩であり天才の竹宮先生
萩尾のは801ではない
なんとなく匂わすだけじゃん、萩尾のは
652花と名無しさん (ワッチョイ ab4b-Suzn)
2022/05/18(水) 07:34:15.28ID:xhOoVDG60 残酷な神が支配する
って竹宮先生の劣化パクリだと思ったし、
萩尾のイグアナの娘とかの頭悪そうな短編は山岸先生のパクリだと思った
って竹宮先生の劣化パクリだと思ったし、
萩尾のイグアナの娘とかの頭悪そうな短編は山岸先生のパクリだと思った
653花と名無しさん (ワッチョイ e52a-Suzn)
2022/05/18(水) 07:57:47.82ID:W0vCsDU/0 今の作家だったら照れ隠しみたいなの入れてカッコつけセンスってそのままストレートに書かないんだけど、
萩尾ってストレートにカッコつけセンスいれちゃうから、凄いダサいし滑稽に見えちゃうんだよね
誰が殺したクックロビンの所とか
萩尾ってストレートにカッコつけセンスいれちゃうから、凄いダサいし滑稽に見えちゃうんだよね
誰が殺したクックロビンの所とか
654花と名無しさん (ワッチョイ 6d71-Suzn)
2022/05/18(水) 09:04:40.60ID:hZlkWqPx0 風木ぜんぜん古くなってないどころか今の少女漫画よりよっぽどよくできている
ああいう大河モノが今の少女漫画には不足している
萩尾って才能なしのセンスは今見ると酷い
今は繊細で当たり前の時代だから
萩尾のダサダサセンスが恥ずかしいのなんのって
ああいう大河モノが今の少女漫画には不足している
萩尾って才能なしのセンスは今見ると酷い
今は繊細で当たり前の時代だから
萩尾のダサダサセンスが恥ずかしいのなんのって
655花と名無しさん (ワッチョイ 9755-Suzn)
2022/05/18(水) 09:08:33.90ID:9uQjfkJX0 萩尾って低レベルな作品しか描いてない低学歴無教養女にこんなに異常なファンが付いてるとは思えないから萩尾本人なんでしょ
656花と名無しさん (ワッチョイ 6d71-Suzn)
2022/05/18(水) 09:10:52.96ID:hZlkWqPx0 萩尾って凡才がどんなに泣きわめいて嫉妬しても、絶対に敵わない天才が竹宮であり山岸だから、
萩尾って才能なしがここまで発狂するのも無理ないかと
萩尾って才能なしがここまで発狂するのも無理ないかと
657花と名無しさん (ワッチョイ 9755-Suzn)
2022/05/18(水) 09:14:00.16ID:9uQjfkJX0 売上的に圧倒的に竹宮>萩尾でしょ
風木は801ってジャンルを作った作品なんだから相当売れたはず
竹宮は風木以外も沢山ヒットだしてるし
風木は801ってジャンルを作った作品なんだから相当売れたはず
竹宮は風木以外も沢山ヒットだしてるし
658花と名無しさん (ワッチョイ 2d15-Dwqz)
2022/05/18(水) 17:58:06.24ID:sgpS7BjL0 >>656
発狂してるのはパトリシアさんだけやけどね。
発狂してるのはパトリシアさんだけやけどね。
659花と名無しさん (ワッチョイW 7b10-5OgC)
2022/05/19(木) 01:13:27.98ID:aB4hSPw+0 おお、久々の泡吹き狂乱パトリシア
660花と名無しさん (ワッチョイ 2d15-Dwqz)
2022/05/19(木) 17:38:57.57ID:vvgW9E5g0 泡は知らんけど
涙目で書き込みしてそうやな。
涙目で書き込みしてそうやな。
661花と名無しさん (テテンテンテン MM17-Hrmj)
2022/05/19(木) 20:20:19.17ID:cd9C4GkyM >>656
えーと……山岸凉子先生は、おもう様派なんだけど…
えーと……山岸凉子先生は、おもう様派なんだけど…
662花と名無しさん (ワッチョイ 2d15-Dwqz)
2022/05/20(金) 17:31:20.05ID:hL9GkNvU0663花と名無しさん (ワッチョイ 0371-QU/V)
2022/05/21(土) 03:48:33.00ID:Zzg0TC6A0 萩尾のセンスって今の感覚で見るとダサダサなんだよね
「風にさらわれた?」とか
「クリスマスは?ロンドンで!」とか
「風にさらわれた?」とか
「クリスマスは?ロンドンで!」とか
664花と名無しさん (ワッチョイ 6315-SxZk)
2022/05/21(土) 14:21:19.63ID:med3mCV60 >>663
パトリシアさん 効かなくてもお薬の時間ですよ。
パトリシアさん 効かなくてもお薬の時間ですよ。
666花と名無しさん (ワッチョイ 7b6d-p5mP)
2022/07/29(金) 09:34:06.77ID:scUHgAJQ0 なんか場が荒れてるようなので言い訳で初書き込み宣言します。
風木、昔読んだ時はJUNEの流れやムードで少年愛って耽美よね で終わってたんだけど
3年前くらいに読み返してみたら、古すぎて無理だった。
現代のBLって、何が一貫したテーマかというと対等な性での恋愛だから
性役割に縛られた関係性からの解放だと思うんですよ
だから性役割に苦しんでる生きづらさを感じてる女性がBLにはまるわけで。
風木はそれをクリアしてないの。
ジルベールはあくまでも守ってもらう立場で我儘言うだけ。
自立精神ゼロ。「美しい僕を愛して」だけ。くれくれするだけ。
だから援交持ちかけられたら即対応して楽して金稼ごうとする。
これじゃパパ活暮らしのメンヘラ女と同じ。
メンヘラ女とそれにふりまわされる真面目男のバカップル。
うんざりして読み返したこと後悔しました。
風木、昔読んだ時はJUNEの流れやムードで少年愛って耽美よね で終わってたんだけど
3年前くらいに読み返してみたら、古すぎて無理だった。
現代のBLって、何が一貫したテーマかというと対等な性での恋愛だから
性役割に縛られた関係性からの解放だと思うんですよ
だから性役割に苦しんでる生きづらさを感じてる女性がBLにはまるわけで。
風木はそれをクリアしてないの。
ジルベールはあくまでも守ってもらう立場で我儘言うだけ。
自立精神ゼロ。「美しい僕を愛して」だけ。くれくれするだけ。
だから援交持ちかけられたら即対応して楽して金稼ごうとする。
これじゃパパ活暮らしのメンヘラ女と同じ。
メンヘラ女とそれにふりまわされる真面目男のバカップル。
うんざりして読み返したこと後悔しました。
667花と名無しさん (ワッチョイW 026a-1yL2)
2022/09/01(木) 20:49:05.96ID:as717ban0 前のレス番が666のまま止まっているのが不吉なので、前から気になってた事を一つ
大泉本、執筆に当たって萩尾さんサイドがかなり関係者各位に気を遣ってたのが感じられるけど
かなりページを割いてて最大の関係者である増山さんとは連絡取らなかったのだろうか? 竹宮さんに関しては先に勝手されたから無視していいと思うけど
大泉本、執筆に当たって萩尾さんサイドがかなり関係者各位に気を遣ってたのが感じられるけど
かなりページを割いてて最大の関係者である増山さんとは連絡取らなかったのだろうか? 竹宮さんに関しては先に勝手されたから無視していいと思うけど
668花と名無しさん (ワッチョイW aa84-TRym)
2022/09/16(金) 12:48:02.28ID:9RDzK37g0 確かに
やまなし 落ちなし いみなし
のマンガは萩尾さんは描かないと思う
風木は正統派の「やまもおちも意味もない」マンガだったと思う
やまなし 落ちなし いみなし
のマンガは萩尾さんは描かないと思う
風木は正統派の「やまもおちも意味もない」マンガだったと思う
669花と名無しさん (ワッチョイW ff6a-zeSD)
2022/10/02(日) 07:17:10.78ID:eCm6T8ab0 大泉本スレでまた寺へがどうとか騒いでるけど
あれ全部自演じゃないのかね
大泉本にはそんな事一切書いてないのにね
そもそも読んでないと言うんだし
萩尾さんのSFは超能力者が迫害を受けることはあっても相手と闘うとか勝つとか言う発想にはならない
あれ全部自演じゃないのかね
大泉本にはそんな事一切書いてないのにね
そもそも読んでないと言うんだし
萩尾さんのSFは超能力者が迫害を受けることはあっても相手と闘うとか勝つとか言う発想にはならない
670花と名無しさん (ワッチョイ b32c-ufYE)
2022/10/02(日) 10:08:21.62ID:tEXPDpbU0 パトを連呼してるのは自演だとおも
671花と名無しさん (ワッチョイW ca6a-eP5C)
2022/10/11(火) 04:20:04.36ID:10S/cUp60 そう思いたくなるのわかる
パトパト呼ぶことで結局いじられキャラとして
スレに定着させようとしてる感じ
パトパト呼ぶことで結局いじられキャラとして
スレに定着させようとしてる感じ
672花と名無しさん (ワッチョイ 5f2c-zauZ)
2022/10/11(火) 19:07:23.93ID:gqM2p7540 プロダクションの件とか検証には関係のないとことを殊更に言い立てて突っ込みを待ってる感じが
自作自演でなければパト叩きが生きがいになっちやってるヤバいのが常駐してるな
自作自演でなければパト叩きが生きがいになっちやってるヤバいのが常駐してるな
673花と名無しさん (ワッチョイW 1f6a-OUHK)
2022/10/19(水) 04:53:57.90ID:bmI6UfHC0 本スレの初期にはいた、本人のやらかしとは別に作品は作品として竹宮氏を評価しようとする良心的擁護派と言える人がパトのせいで消えたよね
同類と思われたくないのはわかる
同類と思われたくないのはわかる
674花と名無しさん (ワッチョイW 226a-9eDp)
2022/10/25(火) 06:19:39.30ID:bdXkJn0I0 なんかさぁ 本スレと竹宮スレ両方とも荒らして
双方を攻撃させようとしてる輩がいるみたい
竹宮スレの住人に大泉スレを攻撃するようけしかけてる 叩き棒が尽きてきた例の人かもだけど
双方を攻撃させようとしてる輩がいるみたい
竹宮スレの住人に大泉スレを攻撃するようけしかけてる 叩き棒が尽きてきた例の人かもだけど
675花と名無しさん (ワッチョイ ffc3-stRS)
2022/11/23(水) 17:29:28.29ID:sh37iT9L0 最澄と空海の諍いを思い出しました。
676花と名無しさん (ワッチョイW 9f10-+wqe)
2022/11/26(土) 11:00:53.95ID:P5bYIkrO0 >>673
自分はもうどこまでが竹宮作品か分からないから好きな作品もあるけど語りようがなくなった感じ
自分はもうどこまでが竹宮作品か分からないから好きな作品もあるけど語りようがなくなった感じ
677花と名無しさん (ワッチョイW 9f6a-yc1o)
2022/11/26(土) 13:20:15.83ID:SxFWTIj70 サンコミック版サンルームにての作品年代別に見るとさぁ 増山氏が同居した後劇的に作風が変わってるんだよね すごく読みやすい
678花と名無しさん (ワッチョイ 9f33-9ylf)
2022/11/28(月) 23:14:02.98ID:6WuWO7P50 萩尾望都がいる
という新書を今日本屋で見つけて
ちょっと読んだんだけど
竹宮側は事実誤認が少なくない(美談にされてる)
としっかり言及されててザマアだった
という新書を今日本屋で見つけて
ちょっと読んだんだけど
竹宮側は事実誤認が少なくない(美談にされてる)
としっかり言及されててザマアだった
679花と名無しさん (ワッチョイW 9f6a-07Ju)
2022/12/01(木) 07:05:28.67ID:uclJMjbU0 >>678
その著者をめぐって今本スレで盛んにバトルが展開してるな どうでもいいけど
その著者をめぐって今本スレで盛んにバトルが展開してるな どうでもいいけど
680花と名無しさん (ワッチョイ f72c-RPwI)
2022/12/01(木) 07:33:22.62ID:OkNzFFKz0681花と名無しさん (ワッチョイ f715-7qt/)
2022/12/01(木) 17:16:09.49ID:01DJ/Ozy0682花と名無しさん (ワッチョイW d36a-2Buz)
2023/01/12(木) 13:48:03.57ID:ip5oG/CA0 ケーコタンの学歴詐称疑惑なんてどうでもいいと思うんだけど、延々と続いてるなぁ
別に誰かに迷惑かけてたわけじゃないのに
別に誰かに迷惑かけてたわけじゃないのに
683花と名無しさん (ワッチョイ 7910-K0Bq)
2023/01/13(金) 00:21:59.48ID:ytPMc3fn0 私も個人的には彼女が浪人したかどうかに興味ないしどうでもいい
でもあの話は浪人の是非を言いたい訳ではなくて、竹宮さんの話にいかに見栄や嘘や誤魔化しが多いかを検証する過程で
あの流れになってる訳だしなぁ
国会図書館行って確認したって言ってる人は、画像上げたらそれで終息するのに何でそうしないかは疑問
でもあの話は浪人の是非を言いたい訳ではなくて、竹宮さんの話にいかに見栄や嘘や誤魔化しが多いかを検証する過程で
あの流れになってる訳だしなぁ
国会図書館行って確認したって言ってる人は、画像上げたらそれで終息するのに何でそうしないかは疑問
684花と名無しさん (ワッチョイW d36a-2Buz)
2023/01/13(金) 07:08:30.39ID:LiMhW1Wr0 そりゃこの話題続いてた方が叩くネタになって都合が良いからだろう 案じてるのは新規の第三者見た場合くだらない事ばかりグダグダ言ってるスレだ思われないかという事
685花と名無しさん (ワッチョイ 992c-Or7w)
2023/01/13(金) 07:21:43.17ID:CwdGVGL/0 有益な議論だけしたいなら5CHじゃなくて別の方法を考え方がいいと思う
隔離スレに有益な情報が書き込まれることがある程度に考えておいたほうが無難
隔離スレに有益な情報が書き込まれることがある程度に考えておいたほうが無難
686花と名無しさん (ワッチョイW 3f6a-KZul)
2023/02/08(水) 07:03:47.67ID:BVpumIdS0 今朝方変な夢を見た
マンガと現実がごっちゃになった夢
ヒカルの碁の伊角さんが引越した先のマンションに何故か竹宮さんが住んでてお近づきになる話
ある日マンションの裏手で伊角さんはデスノートを拾う 彼は内容を本気にせずにその場に捨てるが、なんとなく切れ端を手に残した
その後大した考えもなく切れ端に「生まれる」と書くと、切れ端は煙を出して消えてしまった
慌てて捨てた場所に行ったが既になかった
マンガと現実がごっちゃになった夢
ヒカルの碁の伊角さんが引越した先のマンションに何故か竹宮さんが住んでてお近づきになる話
ある日マンションの裏手で伊角さんはデスノートを拾う 彼は内容を本気にせずにその場に捨てるが、なんとなく切れ端を手に残した
その後大した考えもなく切れ端に「生まれる」と書くと、切れ端は煙を出して消えてしまった
慌てて捨てた場所に行ったが既になかった
688花と名無しさん (ワッチョイW 536a-QCpn)
2023/03/08(水) 07:01:50.57ID:aENCludA0 あそび玉大昔に一度読んだきりでよく覚えてないけど、そんなに似てる印象はなかったなぁ
テーマが超能力の発現のきっかけとなるあそび玉の動きそのものの表現に絞られてたし
ただ新人類と旧人類の対立という寺の設定そのものはよくあるというか、あまりオリジナリティは感じなかった
テーマが超能力の発現のきっかけとなるあそび玉の動きそのものの表現に絞られてたし
ただ新人類と旧人類の対立という寺の設定そのものはよくあるというか、あまりオリジナリティは感じなかった
689花と名無しさん (アウアウウー Sa1d-UVxB)
2023/03/09(木) 01:04:43.61ID:RtU9/3tUa むしろそっくりとしか感じられなかった
人工的に生まれる赤ちゃんの中でまれに発生する能力者
バレて逃げる
両親が次の養子を女の子に決めるとかもあったっけ?
能力者たちの安住の地が地球←ココが特に
私も記憶薄れてるけど
人工的に生まれる赤ちゃんの中でまれに発生する能力者
バレて逃げる
両親が次の養子を女の子に決めるとかもあったっけ?
能力者たちの安住の地が地球←ココが特に
私も記憶薄れてるけど
690花と名無しさん (ワッチョイW 9a6a-NGSo)
2023/03/13(月) 06:39:03.73ID:+xkuuQVn0 コンピュータに管理された未来社会で子供も体外受精で人工的に作られる→手塚治虫火の鳥ほか
管理社会に疑問を持つものは異分子として排除
稀に生まれて来る超能力者の受難→萩尾望都、佐藤史生、たらさわみち等いわゆる大泉サロン系の少女漫画に当時よく見られたような
寺で特殊なのは超能力が普通の人間にも伝染することくらいか?あと第三世代が肉体を捨てて精神生命体になっちゃう?ここら辺やや説明不足
トォニィのジョミイに対するBL的感情は作者の趣味か?
管理社会に疑問を持つものは異分子として排除
稀に生まれて来る超能力者の受難→萩尾望都、佐藤史生、たらさわみち等いわゆる大泉サロン系の少女漫画に当時よく見られたような
寺で特殊なのは超能力が普通の人間にも伝染することくらいか?あと第三世代が肉体を捨てて精神生命体になっちゃう?ここら辺やや説明不足
トォニィのジョミイに対するBL的感情は作者の趣味か?
691花と名無しさん (ワッチョイ 3dc3-S+nL)
2023/03/13(月) 20:54:12.41ID:RSYloROd0 あそび玉と地球へ…でかぶってる辺りは昔の外国のSF小説が元ネタだと聞いた事ある
692花と名無しさん (スッップT Sd9a-BNp6)
2023/03/14(火) 04:15:18.70ID:f70Ohx4Vd ミュータントとして生まれた超能力者が迫害されるっていうのはAEヴォクトのスラン辺りがメジャーな元ネタ
手塚も同じ元ネタからなんか描いてそうだけど
手塚も同じ元ネタからなんか描いてそうだけど
693花と名無しさん (ワッチョイ c12c-JIpj)
2023/03/14(火) 07:22:59.86ID:vZI5NbWp0 遊び玉を禁止されるエピソードとパチンコで動物を攻撃するのを禁止するエピソードの類似とかもある
694花と名無しさん (ワッチョイ 7110-rFPB)
2023/03/14(火) 08:29:17.33ID:lZGfrwuK0 一つ一つの要素を抽出すると、確かに「今となっては」そこまで珍しい設定ではないかもね
だけど「あそび玉」が描かれた1972年に、少女マンガでそういう本格的な設定で描かれたSFマンガはなかった
たらさわさんは1975年、佐藤史生さんが1977年デビューでもっと後の世代だし
竹宮さんの「地球へ…」も1977年からの連載だからあそび玉はずっと早い時期に描かれてることをお忘れなく
「地球へ…」冒頭が「あそび玉」に酷似してる印象を受けるのは、それらSFとしての要素がマンガ内でストーリーに
沿って描かれ紹介される流れがよく似てるから
コンピュータによる管理社会で子供は夫婦がセンターから預かって育ててるシステムなのが同じだけならともかく
親が主人公の異変に気づき、市民の義務として子への愛情より通報を優先して連絡→親は主人公のことは諦めて
次の子どもの事を考えてたり、とかね
私は当時「地球へ…」を連載リアルタイムで、「あそび玉」はSF大全集の再録で読んだけど、あまりに似てて驚いた
要素やモチーフが被るのは同じジャンルで創作すればありがちだけど、話の展開が似てしまう、しかもSFとして
肝となる設定が複数似ているのが違和感しかなかった
お二人が同居しており親しい仲だったと当時は思い込まされてたから、両者の間で同じ設定で競作したのかもとさえ
思って自分を納得させたけどその後もずっとモヤモヤするものを感じてた
だけど「あそび玉」が描かれた1972年に、少女マンガでそういう本格的な設定で描かれたSFマンガはなかった
たらさわさんは1975年、佐藤史生さんが1977年デビューでもっと後の世代だし
竹宮さんの「地球へ…」も1977年からの連載だからあそび玉はずっと早い時期に描かれてることをお忘れなく
「地球へ…」冒頭が「あそび玉」に酷似してる印象を受けるのは、それらSFとしての要素がマンガ内でストーリーに
沿って描かれ紹介される流れがよく似てるから
コンピュータによる管理社会で子供は夫婦がセンターから預かって育ててるシステムなのが同じだけならともかく
親が主人公の異変に気づき、市民の義務として子への愛情より通報を優先して連絡→親は主人公のことは諦めて
次の子どもの事を考えてたり、とかね
私は当時「地球へ…」を連載リアルタイムで、「あそび玉」はSF大全集の再録で読んだけど、あまりに似てて驚いた
要素やモチーフが被るのは同じジャンルで創作すればありがちだけど、話の展開が似てしまう、しかもSFとして
肝となる設定が複数似ているのが違和感しかなかった
お二人が同居しており親しい仲だったと当時は思い込まされてたから、両者の間で同じ設定で競作したのかもとさえ
思って自分を納得させたけどその後もずっとモヤモヤするものを感じてた
695花と名無しさん (オーパイW d62c-fpnO)
2023/03/14(火) 13:45:48.69ID:rNis2Gz00Pi 藤子・F・不二雄先生のタイトルを忘れたけど中高生向けのSF短編と、石ノ森章太郎先生のサイボーグ009の「惑星004」というエピソードがほぼ同じ設定で(両方とも同じ海外SFのオマージュとして描いてた)
でもお二人が不仲になったなんて話は聞かなかったから、あそび玉も地球へ…も同じような感じなんだろうなとずっと思ってたわ
誤解だったけど
あそび玉の両親はかわいい我が子を泣く泣く手放してるよね
市民としての義務だから仕方がないんだって自分達に必死に言い聞かせながら
「こんどは女の子をね。ママは泣いてたよ」という台詞が忘れられない
主人公の代わりの男の子ではなく女の子を希望してるあたり、あの夫婦の中では「息子」はずっと主人公だけなんだよ
地球へ…の母親はあんまり覚えてないけどなんか冷たい感じだった
でもお二人が不仲になったなんて話は聞かなかったから、あそび玉も地球へ…も同じような感じなんだろうなとずっと思ってたわ
誤解だったけど
あそび玉の両親はかわいい我が子を泣く泣く手放してるよね
市民としての義務だから仕方がないんだって自分達に必死に言い聞かせながら
「こんどは女の子をね。ママは泣いてたよ」という台詞が忘れられない
主人公の代わりの男の子ではなく女の子を希望してるあたり、あの夫婦の中では「息子」はずっと主人公だけなんだよ
地球へ…の母親はあんまり覚えてないけどなんか冷たい感じだった
696花と名無しさん (オーパイ Sr85-NGSo)
2023/03/14(火) 17:10:46.98ID:4Md9ncbarPi あれ?ジョミーって普通に目覚めの日迎えてなかったっけ?親に密告されたんだっけ??
697花と名無しさん (オッペケT Sr85-JIpj)
2023/03/14(火) 22:24:01.91ID:km62SA8Qr 普通に遊園地で成人検査用のヘルメットもらってたやん
698花と名無しさん (ワッチョイ 7110-rFPB)
2023/03/15(水) 07:28:05.97ID:gzBY8/M20 竹宮さん擁護したいならちゃんと読み返してからにしたらいいのに
目覚めの日の前日、ジョミーが入浴中に母親がユニヴァーサルコントロールに通報してたよ
シャワーから出てきたジョミーはガスで眠らされて寝室に運ばれ「30通りばかりの心理探査と質疑応答」
という説明でテストを受けさせられたじゃん
その場では問題なしとなったけど
翌朝目覚めたジョミーは外出して遊園地に向かいなきネズミと遭遇
その後ロードコースターに乗ってる途中で成人検査が始まるんだよ
さすがにいくら原稿が紛失してたとは言え、既に商業誌に発表済の「あそび玉」と
何もかも同じ内容で許される訳ないんだし違う箇所はいっぱいあって当たり前
目覚めの日の前日、ジョミーが入浴中に母親がユニヴァーサルコントロールに通報してたよ
シャワーから出てきたジョミーはガスで眠らされて寝室に運ばれ「30通りばかりの心理探査と質疑応答」
という説明でテストを受けさせられたじゃん
その場では問題なしとなったけど
翌朝目覚めたジョミーは外出して遊園地に向かいなきネズミと遭遇
その後ロードコースターに乗ってる途中で成人検査が始まるんだよ
さすがにいくら原稿が紛失してたとは言え、既に商業誌に発表済の「あそび玉」と
何もかも同じ内容で許される訳ないんだし違う箇所はいっぱいあって当たり前
699花と名無しさん (ワッチョイW 9a6a-NGSo)
2023/03/16(木) 02:44:17.64ID:L0BT/0QG0 別に擁護するつもりないよ あんなもんリアタイでしか読んでないから細かいところまで覚えてないし ただいくら設定似せても竹宮色全開の話だったと思うだけ メインキャラが基本的にガキばっかで大人の存在感が薄かったのが第一印象
石森章太郎や松本零士を思わせる大時代的なキャラソルジャーブルーやフィシスは年齢不詳だし
ドングリまなこで王道を行く主人公ジョミーはこれまた敵役の王道を行くオーギュタイプのキースに最終的にやられてしまうし
ジルベールを思わせる美少年トォニィはショックで現実世界から離脱するし
壊れるものは壊れ消える人は消えてどさくさに紛れてフィシスのよくわからない能力が
女神と崇められるラストはまぁ雰囲気だけで上手くまとめたと思う
石森章太郎や松本零士を思わせる大時代的なキャラソルジャーブルーやフィシスは年齢不詳だし
ドングリまなこで王道を行く主人公ジョミーはこれまた敵役の王道を行くオーギュタイプのキースに最終的にやられてしまうし
ジルベールを思わせる美少年トォニィはショックで現実世界から離脱するし
壊れるものは壊れ消える人は消えてどさくさに紛れてフィシスのよくわからない能力が
女神と崇められるラストはまぁ雰囲気だけで上手くまとめたと思う
700花と名無しさん (ワッチョイW 7f6a-otPd)
2023/04/03(月) 20:55:53.08ID:SrvzLrYg0 何か本スレにアンチが乗っ取り攻勢かけてるな
それにしても叩き棒に目新しさが無くて呆れる
それにしても叩き棒に目新しさが無くて呆れる
701花と名無しさん (スププ Sd7f-9IGu)
2023/04/15(土) 15:28:28.98ID:vXKYez37d 大泉本→ジルベールの順に読んだら
ジルベールの方がずいぶん美化してトキワ荘女性版とすることで商業主義に迎合してる感があり
都合悪いことを書いてない印象でした
萩尾先生の方は事実関係を記憶が曖昧な可能性もあるなりに第三者に検証も受けていらっしゃるようですし
※個人の感想です
盗作呼ばわりとか絶対に許せないのは無理がないと思いました
例え立て板に水で反論できたとしても
一滴の濁りというかヒビの入ったガラスというか
作品への思い入れが強ければ強いほど修復不可能で無理ないと思います
地球へ…も「スラン」も好きでしたので残念です
ジルベールの方がずいぶん美化してトキワ荘女性版とすることで商業主義に迎合してる感があり
都合悪いことを書いてない印象でした
萩尾先生の方は事実関係を記憶が曖昧な可能性もあるなりに第三者に検証も受けていらっしゃるようですし
※個人の感想です
盗作呼ばわりとか絶対に許せないのは無理がないと思いました
例え立て板に水で反論できたとしても
一滴の濁りというかヒビの入ったガラスというか
作品への思い入れが強ければ強いほど修復不可能で無理ないと思います
地球へ…も「スラン」も好きでしたので残念です
702花と名無しさん (ワッチョイW c74c-kAs4)
2023/04/16(日) 16:14:44.80ID:vqK26M+B0 竹宮先生読売新聞でちょっと前に特集されてた
単独でも朝ドラ題材になってやるぜ、という気概は凄いよね
十分名誉はお持ちかと思うんですが
単独でも朝ドラ題材になってやるぜ、という気概は凄いよね
十分名誉はお持ちかと思うんですが
703花と名無しさん (スププ Sd7f-9IGu)
2023/04/16(日) 16:24:38.56ID:08V8Lw0ad 売れたいとか名誉欲自体は全く悪いことではないと思います
悪いというならむしろプロを舐めてます
悪いというならむしろプロを舐めてます
704花と名無しさん (ワッチョイ b524-+tV0)
2023/04/22(土) 23:46:59.13ID:3y+l6HQM0 プロを舐めてるのは話を盛って嘘混ぜて粉飾する名誉欲モンスターでしょ
705花と名無しさん (ワッチョイW 1f6a-wGOv)
2023/05/31(水) 07:07:47.35ID:FiS2c17X0 本スレに出たゴシップ記事みたいな怪しげなオチスレネタは節度を持って距離を置いた方が無難だと思うけど、城さんが竹宮さんから離れた理由は納得できる気がした
706花と名無しさん
2023/05/31(水) 09:46:22.84 確執を焚きつけたからね
707花と名無しさん (アウアウウー Sa8f-j96l)
2023/05/31(水) 10:28:09.26ID:/Ywt/tEGa あれ掲示板全盛の頃だなぁと、読み物として面白かった
増山さんの書き込みの件は本スレで読んで知ってるけど、次々更新される掲示板をリアルタイムで追いかけるのと後で知るのとではやっぱり違うんだろうなと、ちょっと淋しかった
実際増山さん本人かも分かっていない様だし
増山さんの書き込みの件は本スレで読んで知ってるけど、次々更新される掲示板をリアルタイムで追いかけるのと後で知るのとではやっぱり違うんだろうなと、ちょっと淋しかった
実際増山さん本人かも分かっていない様だし
708花と名無しさん (オッペケ Srcf-wGOv)
2023/05/31(水) 11:28:51.70ID:rKL2hfvNr >>706
それ何の根拠も無い中傷
それ何の根拠も無い中傷
710花と名無しさん (スププ Sdbf-rSA4)
2023/05/31(水) 16:53:59.39ID:AxP4DGE2d >>695
今さらですが藤子F不二雄先生のは
「ひとりぼっちの宇宙戦争」やね
惑星004はディーススペース編の一話ね
それにしても竹宮さん SF好きな割には
短編もろくに描き上げてないな
せいぜい
「ジルベスターの星」ぐらいか?
それも目新しさは無かった。
今さらですが藤子F不二雄先生のは
「ひとりぼっちの宇宙戦争」やね
惑星004はディーススペース編の一話ね
それにしても竹宮さん SF好きな割には
短編もろくに描き上げてないな
せいぜい
「ジルベスターの星」ぐらいか?
それも目新しさは無かった。
711花と名無しさん (オッペケ Srcf-wGOv)
2023/05/31(水) 17:46:02.72ID:rKL2hfvNr >>710
いや、一応「告白ー夢幻劇ニルヴァーナ」も「ミラージュ」も「集まる日」もSFだからね
大人向き本格SFじゃない事は確かだけどガキ…いや少女マンガならまぁ通用するかと
あ、そうだ真夏の夜の夢もSFだと本人が言ってる
いや、一応「告白ー夢幻劇ニルヴァーナ」も「ミラージュ」も「集まる日」もSFだからね
大人向き本格SFじゃない事は確かだけどガキ…いや少女マンガならまぁ通用するかと
あ、そうだ真夏の夜の夢もSFだと本人が言ってる
712花と名無しさん (アウアウウー Sa8f-j96l)
2023/05/31(水) 18:51:24.26ID:pVA0ioSVa714花と名無しさん
2023/05/31(水) 19:05:07.11 >>713
これ?
【萩尾望都】大泉スレPart83【竹宮惠子】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1685285566/6
6 花と名無しさん[sage] 2023/05/29(月) 09:14:18.83 ID:8rjcPc950
以前このスレのPart53にて、2001年のBL同人板で竹宮さんの話題が書かれたヲチスレが発掘された
竹宮さんの「マンガ教室」(2001年6月)が出版された直後、その本の記述を巡って増山さんが竹宮さんの公式BBS上で抗議して揉めてたらしいのをリアタイで実況しており、その性質上多くの人間が
進行の様子を見守りつつ検討しつつ書き込んでるので、その時書き込まれていた事態が現実にあったという点で極めて信憑性が高い
↓下記スレ>>799からその話題
□■暴威図salon 偽りの優曇華館■□
http://salon.s55.xrea.com/salonlog/salonlog/993140411.html
と次スレ↓の最初の方
■□暴威図salon 風と木の万年草館□■
http://salon.s55.xrea.com/salonlog/salonlog/993396435.html
ヲチスレなので検索避けに当て字多用して隠語で書いてる(竹宮さん=テンテー、炊け未屋、他家三屋 増山さん=鱒屋魔とか真須山、升山など)からちょっとわかりづらいけどね
BL同人やってる人達には当時(22年前)既にこういう感じに見られてたというのがわかって非常に興味深い
これ?
【萩尾望都】大泉スレPart83【竹宮惠子】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1685285566/6
6 花と名無しさん[sage] 2023/05/29(月) 09:14:18.83 ID:8rjcPc950
以前このスレのPart53にて、2001年のBL同人板で竹宮さんの話題が書かれたヲチスレが発掘された
竹宮さんの「マンガ教室」(2001年6月)が出版された直後、その本の記述を巡って増山さんが竹宮さんの公式BBS上で抗議して揉めてたらしいのをリアタイで実況しており、その性質上多くの人間が
進行の様子を見守りつつ検討しつつ書き込んでるので、その時書き込まれていた事態が現実にあったという点で極めて信憑性が高い
↓下記スレ>>799からその話題
□■暴威図salon 偽りの優曇華館■□
http://salon.s55.xrea.com/salonlog/salonlog/993140411.html
と次スレ↓の最初の方
■□暴威図salon 風と木の万年草館□■
http://salon.s55.xrea.com/salonlog/salonlog/993396435.html
ヲチスレなので検索避けに当て字多用して隠語で書いてる(竹宮さん=テンテー、炊け未屋、他家三屋 増山さん=鱒屋魔とか真須山、升山など)からちょっとわかりづらいけどね
BL同人やってる人達には当時(22年前)既にこういう感じに見られてたというのがわかって非常に興味深い
716花と名無しさん
2023/05/31(水) 19:11:52.66 やだ
717花と名無しさん (ワッチョイW 3b2c-GF0D)
2023/05/31(水) 21:53:17.95ID:Cn5tTFRU0719花と名無しさん (ワッチョイW 1f6a-wGOv)
2023/06/01(木) 06:45:12.67ID:0REtCtQb0 >>710
「エデン2115」とか「私を月まで連れてっても一応SFだけど
「エデン2115」とか「私を月まで連れてっても一応SFだけど
720花と名無しさん (スップ Sdbf-9nKf)
2023/06/01(木) 08:12:58.48ID:zepH+P93d >>30
親の代の因縁話が長すぎて、やっとジルベールとセルジュに戻った時には流行が変わってた
親の代の因縁話が長すぎて、やっとジルベールとセルジュに戻った時には流行が変わってた
722花と名無しさん (スップ Sdbf-9nKf)
2023/06/01(木) 10:38:20.60ID:zepH+P93d724花と名無しさん
2023/06/01(木) 11:11:53.83 そんな少数の濃いヲタのことを一般化されてもねー
ハナホジ
ハナホジ
725花と名無しさん
2023/06/01(木) 11:22:19.98 新「ポーの一族」と人間の愛その2
https://note.com/ooizumi2021/n/n3377c94646a0
おそらく、吸血鬼と人間の最大の違いは、「子ども」を作れるか作れないかってことなんだと思います
以前、萩尾さんが「エドガーの人間の愛への未練」について語っているのを読んだ時、
人間の愛と吸血鬼の愛の違いがわからなくて、「人間の愛ってなんだろう?子作り?」と
5ちゃんねるで語ったことがあります。
もちろん冗談で書いたのですが、なんだか現実味を帯びてきたような……?
アランやエドガーが人間に戻って、我が子を授かる……、そこが新ポーの行き着くゴールのように思えます
https://note.com/ooizumi2021/n/n3377c94646a0
おそらく、吸血鬼と人間の最大の違いは、「子ども」を作れるか作れないかってことなんだと思います
以前、萩尾さんが「エドガーの人間の愛への未練」について語っているのを読んだ時、
人間の愛と吸血鬼の愛の違いがわからなくて、「人間の愛ってなんだろう?子作り?」と
5ちゃんねるで語ったことがあります。
もちろん冗談で書いたのですが、なんだか現実味を帯びてきたような……?
アランやエドガーが人間に戻って、我が子を授かる……、そこが新ポーの行き着くゴールのように思えます
726花と名無しさん (スフッ Sdbf-rSA4)
2023/06/01(木) 16:48:42.61ID:iEaWVYdtd >>719
710ですが 確かにSFには違いないけど
目新しさが無いとも書いた
少なくとも
ご本人曰く「革命を起こした」等と言えるような
斬新さは無かったと
それだったら佐藤史生先生とか山田ミネコ先生とか
マニアックとはいえ他には無いSFが読めたし
無論
萩尾SF には遠く及ばない。
710ですが 確かにSFには違いないけど
目新しさが無いとも書いた
少なくとも
ご本人曰く「革命を起こした」等と言えるような
斬新さは無かったと
それだったら佐藤史生先生とか山田ミネコ先生とか
マニアックとはいえ他には無いSFが読めたし
無論
萩尾SF には遠く及ばない。
727花と名無しさん
2023/06/01(木) 16:56:11.23 >>726
まとめサイトにある山本順也さんの記事
https://mototemplate.memo.wiki/d/%A1%DA%BB%B3%CB%DC%BD%E7%CC%E9%A4%B5%A4%F3%A4%CE%A4%AA%CF%C3%A4%F2%CA%B9%A4%AF%B2%F1%A1%DB
> 萩尾望都は当初人見知りで、下を向きながら「SFが描きたい」と言われた。
> しかし、山本さんはSFに興味がなく全然わからなかったので、
> SFマニアの外注スタッフのつてで、いろいろSFを教えてもらった。
> 萩尾作品はSFというよりはFF(ファンタジーフィクション)だった。
FFってファイナルファンタジーかよ(笑)
まとめサイトにある山本順也さんの記事
https://mototemplate.memo.wiki/d/%A1%DA%BB%B3%CB%DC%BD%E7%CC%E9%A4%B5%A4%F3%A4%CE%A4%AA%CF%C3%A4%F2%CA%B9%A4%AF%B2%F1%A1%DB
> 萩尾望都は当初人見知りで、下を向きながら「SFが描きたい」と言われた。
> しかし、山本さんはSFに興味がなく全然わからなかったので、
> SFマニアの外注スタッフのつてで、いろいろSFを教えてもらった。
> 萩尾作品はSFというよりはFF(ファンタジーフィクション)だった。
FFってファイナルファンタジーかよ(笑)
728花と名無しさん (アウアウウー Sa8f-j96l)
2023/06/01(木) 20:33:41.26ID:xCpXI35Oa729花と名無しさん (スププ Sdbf-rSA4)
2023/06/02(金) 17:04:16.63ID:fM5Q6Eu9d >>727
いや、だからファンタジーフィクションて書いてあるやん
ただ悪口書くのに必死で
文章の流れなぞ気にならない
そりゃホモ漫画しか理解できないワケや
パトリシアさん
変態な上にアホ丸出しですな。
いや、だからファンタジーフィクションて書いてあるやん
ただ悪口書くのに必死で
文章の流れなぞ気にならない
そりゃホモ漫画しか理解できないワケや
パトリシアさん
変態な上にアホ丸出しですな。
731花と名無しさん (オッペケ Srcf-wGOv)
2023/06/02(金) 17:36:14.47ID:Ufy6y9hUr 両方ともいらん 巣に戻って
733花と名無しさん
2023/06/03(土) 10:09:41.78 おまえパトリシアも巣くっとる
734花と名無しさん (ワッチョイW 226a-+XI0)
2023/06/03(土) 13:04:57.50ID:cWahl9bd0 ここは避難所だから場外乱闘は他でやれや
735花と名無しさん
2023/06/03(土) 13:09:59.49 避難所はリングの外なんだから場外乱闘上等でしょ
736花と名無しさん (スププ Sda2-PK4s)
2023/06/03(土) 14:07:21.54ID:AA152yBqd737花と名無しさん
2023/06/18(日) 06:04:41.83738花と名無しさん
2023/06/18(日) 06:05:25.30 >>737
容赦のない攻めた指摘は、逆に萩尾さんのやる気に火をつけるから、がんがん指摘してあげて欲しい
このテキスト書いてる人のおかげで萩尾さんの作品はますます良くなるんじゃないかと思う
もっと容赦なく書いて欲しい!
がんばって!
容赦のない攻めた指摘は、逆に萩尾さんのやる気に火をつけるから、がんがん指摘してあげて欲しい
このテキスト書いてる人のおかげで萩尾さんの作品はますます良くなるんじゃないかと思う
もっと容赦なく書いて欲しい!
がんばって!
739花と名無しさん (ワッチョイW 326a-t4Ct)
2023/06/18(日) 06:19:54.35ID:h4ZqLkqo0 自演乙
740花と名無しさん (エムゾネ FF02-A/Bk)
2023/07/03(月) 15:52:29.01ID:6EA0KyQqF パトリシアさんが
たった一人でストーカーしてるのを
笑うスレはここですか?
たった一人でストーカーしてるのを
笑うスレはここですか?
741花と名無しさん (ワッチョイW 9f6a-fDbY)
2023/07/13(木) 17:53:33.19ID:0T5SR0Zu0 古い本整理してたら「ワン・ゼロ」が出てきて久々に読んだ インドラは帝釈天だよね 百億とモチーフは結構被るんだけど、佐藤史生さんの世界観は独特で好きだな ルシャナは今見ると可愛い
「美しい結晶のような」作品群と呼んだ萩尾さんの表現は的確だと思う もう少し続編見たかった
「美しい結晶のような」作品群と呼んだ萩尾さんの表現は的確だと思う もう少し続編見たかった
742花と名無しさん (ワッチョイ 3715-rqKn)
2023/07/14(金) 16:44:12.51ID:3APyr7B60 寡作やったのが惜しまれる
743花と名無しさん
2023/07/16(日) 04:03:43.34 だね
744花と名無しさん (ワッチョイW 2e6a-YgNp)
2024/01/05(金) 09:24:08.65ID:5bYmBd+p0 明けましておめでとうございます
新年早々の能登半島の災害に心痛めております
あと、昨年から古い蔵書整理してて
坂田靖子処分すべきか迷ってる
確か石川県出身だったなぁ 金沢の方だったけど
しかしこれ当時の少女漫画読者にどの程度ウケてたんだろ 渋すぎる
新年早々の能登半島の災害に心痛めております
あと、昨年から古い蔵書整理してて
坂田靖子処分すべきか迷ってる
確か石川県出身だったなぁ 金沢の方だったけど
しかしこれ当時の少女漫画読者にどの程度ウケてたんだろ 渋すぎる
745花と名無しさん (ワッチョイW ee6a-+Ox0)
2024/03/10(日) 06:10:46.16ID:InDX7xkW0 最近のレビュー見てて大泉本の城章子さんを第三者か傍観者のように見てるものがあったけど
違うんじゃないかと思ったわ
大泉本の当事者は4人 萩尾、竹宮、増山3氏と城さん 大泉本スレで一部の人が言うような城さんが不仲に積極的に関わった陰謀説は論外だけど、
渋る萩尾氏を説得して本を書くよう勧めたのは城さん それがなかったら大泉本は今の形にはならなかった その意味で立役者だし内容を見ても明らかに当事者だと思う
違うんじゃないかと思ったわ
大泉本の当事者は4人 萩尾、竹宮、増山3氏と城さん 大泉本スレで一部の人が言うような城さんが不仲に積極的に関わった陰謀説は論外だけど、
渋る萩尾氏を説得して本を書くよう勧めたのは城さん それがなかったら大泉本は今の形にはならなかった その意味で立役者だし内容を見ても明らかに当事者だと思う
746花と名無しさん (ワッチョイ 7fd9-Ufki)
2024/04/29(月) 01:00:53.22ID:6l4lDPcJ0 城が竹宮さんと萩尾の不仲に積極的に関わったというのは
状況証拠から見ても明らかで決して陰謀説じゃない
状況証拠から見ても明らかで決して陰謀説じゃない
747花と名無しさん (ワッチョイW 7f6a-j4a1)
2024/04/29(月) 01:22:06.35ID:S72ChKoU0 敬称の使い方であなたの立場がバレバレですね
748花と名無しさん (ニククエW e795-UI3a)
2024/04/29(月) 19:49:05.80ID:LyFrRJCk0NIKU 大谷はプロで水原さんは一般人的な
749花と名無しさん (ニククエW 7f6a-j4a1)
2024/04/29(月) 23:29:06.48ID:S72ChKoU0NIKU 今時水原氏をさん付けで呼ぶ奴なぞおらん
750花と名無しさん (ワッチョイW 1bf2-RuE3)
2024/07/09(火) 19:31:55.08ID:DocUogxm0 これが一気に2キロくらい痩せたが
751花と名無しさん (ワッチョイ 2339-kKs9)
2024/07/09(火) 20:37:09.18ID:KBor85Gm0 自爆のコピペタイムかよ
752花と名無しさん (ワッチョイW bde0-VEaL)
2024/07/09(火) 21:52:17.43ID:S+rp8VMA0 藤浪が復活してたし数字も出ない枠
753花と名無しさん (ワッチョイW 46f5-t0Jr)
2024/07/16(火) 13:11:18.26ID:65Zll9Wt0 今更だけど風と木の詩読んだら笑っちゃった
なんだあの馬鹿馬鹿しさはw
なんだあの馬鹿馬鹿しさはw
754花と名無しさん (ワッチョイW 46f5-t0Jr)
2024/07/16(火) 13:11:19.72ID:65Zll9Wt0 今更だけど風と木の詩読んだら笑っちゃった
なんだあの馬鹿馬鹿しさはw
なんだあの馬鹿馬鹿しさはw
755花と名無しさん (ワッチョイW 4688-y7fY)
2024/07/16(火) 13:45:53.75ID:rfWJKxzu0 今更だけど、ポーの一族読んだら笑っちゃった
なんだあの中途半端な風木のパクリはw
なんだあの中途半端な風木のパクリはw
756花と名無しさん (ワッチョイW 46e5-y7fY)
2024/07/18(木) 13:52:32.33ID:4KUyJo/R0 萩尾さんも明日は棺桶の中って歳のお婆さんなんだから、そう責めてやるな
757花と名無しさん (ワッチョイW 766a-pdk6)
2024/07/18(木) 16:08:37.94ID:nTLBjPV90 それだけ最後の作品として意欲を持って描いてるって事だろ?慢性腱鞘炎でペン持つの辛くなって70過ぎからデジタル移行してまで
758花と名無しさん (ワッチョイW 46e5-y7fY)
2024/07/18(木) 16:36:55.03ID:4KUyJo/R0 大泉本書いたおかげで
化けの皮が剥がれてしまって
いま必死なんだろうw
化けの皮が剥がれてしまって
いま必死なんだろうw
759花と名無しさん (ワッチョイ 5a15-UGyX)
2024/07/18(木) 16:42:25.87ID:YkpA9t1G0 パトリシアホさん お薬の時間ですよ。
760花と名無しさん (ワッチョイ 596a-nW/t)
2024/07/23(火) 15:56:14.17ID:DJ6sasUg0 声優の小原乃梨子さんが亡くなった
アニメ版『風と木の詩』のセルジュを担当
最初は、のび太のイメージが消えなかったけど
聞いているうちにハマリ役だと感じた
アニメ版『風と木の詩』のセルジュを担当
最初は、のび太のイメージが消えなかったけど
聞いているうちにハマリ役だと感じた
761花と名無しさん (ワッチョイW 8b6a-bpPC)
2024/07/23(火) 16:34:32.44ID:1SqkfKBx0 未来少年コナンだな…のび太と同じ人だと知った時は驚いた 実力ある声優さんがまた1人消えた
762花と名無しさん (プチプチ Sa55-KZA2)
2024/08/08(木) 12:33:19.58ID:58THPk7Pa0808 出前館みたいなもんかも知れない
屁が出るまで書き込むのはアイドルらしからぬ貧乏なのでぇNISA枠で 基本当分売らない塩漬け株を除けば、ブレーキ踏んでもネタやる番組に戻せ
ここまでつまらなくなるジャンル
屁が出るまで書き込むのはアイドルらしからぬ貧乏なのでぇNISA枠で 基本当分売らない塩漬け株を除けば、ブレーキ踏んでもネタやる番組に戻せ
ここまでつまらなくなるジャンル
763花と名無しさん (プチプチW 7118-y5Pg)
2024/08/08(木) 12:56:48.13ID:3a1k8dSN00808 翻訳機アプリにて
子供がいて夫婦の場合はすでに電話かけてきて会員を誤魔化す口実。
子供がいて夫婦の場合はすでに電話かけてきて会員を誤魔化す口実。
764花と名無しさん (プチプチ Sd33-Ay43)
2024/08/08(木) 14:24:22.04ID:sLjhnuhZd0808765花と名無しさん (プチプチ Sr5d-2FDN)
2024/08/08(木) 17:09:33.66ID:FZb5XR7Tr0808 スクリプト嵐注意報
766花と名無しさん (ワッチョイ b7d1-sa1W)
2024/11/26(火) 17:28:07.77ID:8IIGw6D40 今頃読んだ。手紙で人を殺す話が三国志演義にある。この本が増山法恵を殺したとは言はないが、いや、ショックだったろうな。
767花と名無しさん (ワッチョイW ff6a-0ELu)
2024/11/27(水) 15:32:01.89ID:QYlrGDRA0 根拠はないけど一般常識的に考えて本出る前に連絡くらいしてるんじゃないの?
名前出た他の方には一応了解取ったみたいだし
増山氏の場合引越しの直前「ごめんね」って謝りに来たという記述まであるのに「私そんな事言ってない」なんて言われたら訴訟沙汰のリスクもあるんだから、真っ先に了解取ると思うけど
名前出た他の方には一応了解取ったみたいだし
増山氏の場合引越しの直前「ごめんね」って謝りに来たという記述まであるのに「私そんな事言ってない」なんて言われたら訴訟沙汰のリスクもあるんだから、真っ先に了解取ると思うけど
768花と名無しさん (ワッチョイW 966a-a0SX)
2024/12/04(水) 09:03:00.24ID:1/CdZDJT0 大泉本は増山氏に関してはわりと好意的に書かれていると思う 元祖オタクで自分の価値観に絶対的自信を持っているけど、一方で「自分を守れない弱さ」があると佐藤史生さんに言わせており
真相は理解してなくても萩尾氏の転居前には「ごめんね」と謝りに来たり、決して悪意のある人ではなかったという印象
しかも一章を割いて「鐘を鳴らす人」という最高の賛辞を送っているので、寂しい晩年を送っていた増山氏にはかえって慰めになったのでは?
真相は理解してなくても萩尾氏の転居前には「ごめんね」と謝りに来たり、決して悪意のある人ではなかったという印象
しかも一章を割いて「鐘を鳴らす人」という最高の賛辞を送っているので、寂しい晩年を送っていた増山氏にはかえって慰めになったのでは?
769花と名無しさん (ワッチョイW 2b6a-XFyf)
2025/01/08(水) 07:50:44.02ID:eR3JCP1e0 萩尾氏が田舎に引っ越して遠ざかったのを
ポーの事で2人がかりで責めたのを怒っての事だと理解していたと思われる増山氏には
長年の疑問が氷解したんじゃないですかねぇ
中川右介氏のインタビューに2人の間に何があったか正確には知らないと答えた増山氏は後に
「あなたを萩尾さんに取られたくなかった」と打ち明けられたと言っている それほどの驚きはなかったんじゃないかと思いますよ
ポーの事で2人がかりで責めたのを怒っての事だと理解していたと思われる増山氏には
長年の疑問が氷解したんじゃないですかねぇ
中川右介氏のインタビューに2人の間に何があったか正確には知らないと答えた増山氏は後に
「あなたを萩尾さんに取られたくなかった」と打ち明けられたと言っている それほどの驚きはなかったんじゃないかと思いますよ
レスを投稿する
ニュース
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- 医師「安楽死が認められる社会である方が良い」「責任を負わせ続ける社会は無慈悲過ぎる」 [お断り★]
- 100億投資家テスタ氏 投資を全くやらない人に“よく考えて”「銀行にお金を預けていると、毎年お金が2%減る」 [ネギうどん★]
- 【ネトウヨ速報】自衛隊機 墜落 [382895459]
- 【コーヒー浣腸悲報】アップル信者「何が何でもiPhoneしか買いません!」アップル様「よし、値上げだ!」 [498165479]
- 違法風俗を経営していた富山大准教授がけっこうキモいと話題に [884040186]
- 石丸伸二 すごい速さでオワコンになる 都議選候補者5名辞退 YouTubeオーディションも不発 [163661708]
- 【大阪維新万博】吉村知事「今のままだと人数がぐっと増えるということはない」との認識!課題解決策を練って協会に提案してる模様 [219241683]
- お待たせしました🏡になります🙇‍♂💦