3DSの「RAM改造」「解析」を目的としたスレッドです。
セーブデータ改造は専用スレッドがあるので、そちらを使用すること。
※改造したゲームデータを使用してオンラインに繋がない事を前提に進行します。
■[Spider]ARCode
http://gbatemp.net/threads/spider-arcode.383937/
http://gbatemp.net/threads/release-custom-rop-loader-html.379531/
■NTR CFW / NTR Debugger 2
http://44670.org/index.php/ntr-cfw.html
http://gbatemp.net/threads/release-ntr-debugger-2-with-source-the-first-public-real-time-debugger-for-n3ds.384858/
■Gateway Cheats
http://gbatemp.net/threads/gateway-cheats.402900/
http://fort42.cu.cc/gateshark/
・前スレ
【3DS】RAM改造・解析【Spider】 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1435307681/
関連スレ
【3DS】セーブデータ改造・解析 part6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1449292269/
【3DS】 RAM改造・解析 part2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/01/06(水) 03:01:37.07ID:SpWSeMlQ
2017/10/29(日) 13:16:05.43ID:HD1EHenw
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY NTR Plugin用
経験値x倍で、高倍率にすると動作がおかしくなる点だけ修正しました
https://dotup.org/uploda/dotup.org1374879.zip.html
経験値x倍で、高倍率にすると動作がおかしくなる点だけ修正しました
https://dotup.org/uploda/dotup.org1374879.zip.html
2017/10/29(日) 14:01:27.13ID:5cqoBk6x
感謝
2017/10/29(日) 18:47:05.44ID:VbU1+Gah
2017/10/29(日) 21:40:00.14ID:QEDZhTlC
私もスキル表欲しいです
お暇があれば再UPよろしくおねがいします
お暇があれば再UPよろしくおねがいします
2017/10/30(月) 07:10:57.41ID:eiux7KmS
>>954,>>955
https://dotup.org/uploda/dotup.org1375625.zip.html
ついでにキャラおよび仲魔エディットの操作性を変更しました
【変更点】
キャラエディット
スタートボタン:力→魔→体→速→運→力の順に編集対象項目にする
セレクトボタン:上の逆順に編集対象項目にする
Xボタン:編集対象項目の値を+1する
Yボタン:編集対象項目の値を−1する
仲魔エディット
編集対象はTeam→Memberで上画面表示中の悪魔になります
スタートボタン:力→魔→体→速→運→スキル1〜6→力の順に編集対象項目にする
セレクトボタン:上の逆順に編集対象項目にする
Xボタン:編集対象項目の値を+1する
Yボタン:編集対象項目の値を−1する
https://dotup.org/uploda/dotup.org1375625.zip.html
ついでにキャラおよび仲魔エディットの操作性を変更しました
【変更点】
キャラエディット
スタートボタン:力→魔→体→速→運→力の順に編集対象項目にする
セレクトボタン:上の逆順に編集対象項目にする
Xボタン:編集対象項目の値を+1する
Yボタン:編集対象項目の値を−1する
仲魔エディット
編集対象はTeam→Memberで上画面表示中の悪魔になります
スタートボタン:力→魔→体→速→運→スキル1〜6→力の順に編集対象項目にする
セレクトボタン:上の逆順に編集対象項目にする
Xボタン:編集対象項目の値を+1する
Yボタン:編集対象項目の値を−1する
2017/10/30(月) 12:14:25.18ID:eiux7KmS
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY NTR Plugin用
外していた機能と悪魔の種類一覧も追加しておきます
https://dotup.org/uploda/dotup.org1375707.zip.html
【変更点】
キャラエディット
スタートボタン:力→魔→体→速→運→レベル→状態→スタンス
→力の順に編集対象項目にする
セレクトボタン:上の逆順に編集対象項目にする
Xボタン:編集対象項目の値を+1する
Yボタン:編集対象項目の値を−1する
※スタンスは、LAW(00-5F)、NEUTRAL(60-9F)、CHAOS(A0-FF)
で、Xボタンを押し続けていれば、CHAOSに近づき、名前など
の文字色が赤色になれば、CHAOSになります
逆に、Xボタンを押し続けていれば、LAWに近づき、名前など
の文字色が青色になれば、LAWになります
文字色が白色がNEUTRAL(L解説→Lスタンスでも確認可)
仲魔エディット
編集対象はTeam→Memberで上画面表示中の悪魔になります
スタートボタン:力→魔→体→速→運→レベル→スキル1〜6
状態→悪魔の種類→力の順に編集対象項目にする
セレクトボタン:上の逆順に編集対象項目にする
Xボタン:編集対象項目の値を+1する
Yボタン:編集対象項目の値を−1する
※スキル1〜6のみ変更しても上画面に即時反映されないため、反
映の確認には再表示が必要です
どうしても即時反映確認しながら編集したい場合は、Team→Member
で編集対象者を選択後、B2回押しして、Fusion→Rewriteで編集対
象者を選択して、Lなどを押してから、操作するとSKILLも即時変更
確認可能(Rewriteの一覧への表示対象者は全書の登録内容と不一致
の項目があることが条件なので、必要なら先に何かしら変更しておく)
ただし、当該画面で悪魔の種類を変更すると落ちる可能性あり
※元々ですが編集項目の書換値については、同梱の一覧中でダミーなど
の文言を含むものは省いています
外していた機能と悪魔の種類一覧も追加しておきます
https://dotup.org/uploda/dotup.org1375707.zip.html
【変更点】
キャラエディット
スタートボタン:力→魔→体→速→運→レベル→状態→スタンス
→力の順に編集対象項目にする
セレクトボタン:上の逆順に編集対象項目にする
Xボタン:編集対象項目の値を+1する
Yボタン:編集対象項目の値を−1する
※スタンスは、LAW(00-5F)、NEUTRAL(60-9F)、CHAOS(A0-FF)
で、Xボタンを押し続けていれば、CHAOSに近づき、名前など
の文字色が赤色になれば、CHAOSになります
逆に、Xボタンを押し続けていれば、LAWに近づき、名前など
の文字色が青色になれば、LAWになります
文字色が白色がNEUTRAL(L解説→Lスタンスでも確認可)
仲魔エディット
編集対象はTeam→Memberで上画面表示中の悪魔になります
スタートボタン:力→魔→体→速→運→レベル→スキル1〜6
状態→悪魔の種類→力の順に編集対象項目にする
セレクトボタン:上の逆順に編集対象項目にする
Xボタン:編集対象項目の値を+1する
Yボタン:編集対象項目の値を−1する
※スキル1〜6のみ変更しても上画面に即時反映されないため、反
映の確認には再表示が必要です
どうしても即時反映確認しながら編集したい場合は、Team→Member
で編集対象者を選択後、B2回押しして、Fusion→Rewriteで編集対
象者を選択して、Lなどを押してから、操作するとSKILLも即時変更
確認可能(Rewriteの一覧への表示対象者は全書の登録内容と不一致
の項目があることが条件なので、必要なら先に何かしら変更しておく)
ただし、当該画面で悪魔の種類を変更すると落ちる可能性あり
※元々ですが編集項目の書換値については、同梱の一覧中でダミーなど
の文言を含むものは省いています
2017/10/30(月) 12:50:48.20ID:UfPZnyVA
クリアしたら悪魔の種類変更やりたかったんだ本当にありがてえ
2週目にルシファーと戦えるとかいうガセ情報信じてたけどデータ上に存在してなくて泣ける
2週目にルシファーと戦えるとかいうガセ情報信じてたけどデータ上に存在してなくて泣ける
2017/10/30(月) 15:25:30.48ID:PiiAFbFB
pluginのことなのですが、
arm-none-eabi-gcc error: CreateProcess: No such file or directory
There' s some errors on your code.
Correct them and try again, for now I'm exiting the compilation
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
と出てくるのですが、どういう意味ですか?
arm-none-eabi-gcc error: CreateProcess: No such file or directory
There' s some errors on your code.
Correct them and try again, for now I'm exiting the compilation
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
と出てくるのですが、どういう意味ですか?
2017/10/30(月) 19:22:46.30ID:eiux7KmS
961名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/30(月) 21:25:28.62ID:aAuK9csu もはやこのチート自体が悪魔召喚プログラムになっているな…
2017/10/31(火) 09:31:10.99ID:ONanrC84
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY NTR Debugger用 スキル一括変更
プラグイン、ありがたく使わせてもらってます。
でも、スキルを変更するのに凄く時間が掛かってしまうので、
自分用のスキルですが、一括で変更する方法を記載しておきます。
(ここにいる人は簡単に出来るでしょうが。。)
・仲魔スキル
メギドラオン
メシアライザー
至高の魔弾
狂気の粉砕
チャージ
勝利の雄叫び
Write(0x8xxxxxx, (0x27, 0x0,0x6B, 0x0,0xB7, 0x0,0x9C, 0x0,0x8E, 0x0,0x8B, 0x1), pid=0x29)
※xにアドレス入力
プラグインに入ってる、SJR_SKILL.csvを参考にすれば
自分の好きなスキルに変更出来ます。
プラグイン、ありがたく使わせてもらってます。
でも、スキルを変更するのに凄く時間が掛かってしまうので、
自分用のスキルですが、一括で変更する方法を記載しておきます。
(ここにいる人は簡単に出来るでしょうが。。)
・仲魔スキル
メギドラオン
メシアライザー
至高の魔弾
狂気の粉砕
チャージ
勝利の雄叫び
Write(0x8xxxxxx, (0x27, 0x0,0x6B, 0x0,0xB7, 0x0,0x9C, 0x0,0x8E, 0x0,0x8B, 0x1), pid=0x29)
※xにアドレス入力
プラグインに入ってる、SJR_SKILL.csvを参考にすれば
自分の好きなスキルに変更出来ます。
2017/10/31(火) 15:53:52.85ID:970BMJcm
ウォッチポイントなど行うデバッグの環境はどうしているのだろう
やはりcitra+gdbですかね?
やはりcitra+gdbですかね?
2017/10/31(火) 17:10:06.48ID:H6LwDpFG
メガテンの使わせてもらってるけど
R+スタート+左で経験値8倍もらえるはずがなんか変だなあ
全員がもらえてないっていうか
R+スタート+左で経験値8倍もらえるはずがなんか変だなあ
全員がもらえてないっていうか
2017/10/31(火) 17:10:25.18ID:WiX+pb3e
>>963
そうじゃないかなーRosalinaはIssue立ってるけど未解決ぽい
そうじゃないかなーRosalinaはIssue立ってるけど未解決ぽい
2017/10/31(火) 18:26:28.93ID:lXOlRlBf
>>963
私は、面倒ですが、citra+gdb環境で行っています
Rosalinaは、>>965のおっしゃる通り、命令ブレーク
ポイントは効きましたが、ウォッチポイントは効き
ませんでした
また、citra+gdbも、当方の環境では、ウォッチポイ
ントを仕掛けてブレークはしますが、プログラムカ
ウンタが進みすぎていて、ブレークした行番号のみ
正確に取得できるものの、レジスタの中身は全然別
物なので、取得した行番号に対し、再度命令ブレー
クポイントを仕掛けています
そのため、画面操作により書込み処理する前にブレ
ークしてしまう場合は条件付きのウォッチポイント
を仕掛けることが出来ないため、あきらめています
>>964
バグの可能性もありますが、当方2倍で使用している
状況では、特に違和感はありません
ちなみに、取得経験値は、経験値取得者と敵とのLV
差により各々異なるようです
また、待機中の仲魔の取得経験値は戦闘に参加してい
る仲魔より少ないようです
後、記載誤りについては、投降後に読み返して気づい
ていたのですが、影響ないと思い、放置してしまって
いたのですが、あったようなので訂正します
【X_FOLD_EXP[R+ST/SE+DU-DL:2-16/32-1024]】
経験値がX倍になる
R+スタート+上/右/下/左 :2/4/8/16倍
R+セレクト+上/右/下/左 :32/64/128/1024倍
十字キーは時計回りに倍々仕様ですので、R+スタート+左は、
申し訳ありませんが16倍です
(エルミナージュ2のときも同じ記載ミスをしてしまいました)
後、気づいている記載ミスについても訂正しておきます
>>957のスタンスの変更については、Yボタンを押下し
続けるとLAWに近づきます
私は、面倒ですが、citra+gdb環境で行っています
Rosalinaは、>>965のおっしゃる通り、命令ブレーク
ポイントは効きましたが、ウォッチポイントは効き
ませんでした
また、citra+gdbも、当方の環境では、ウォッチポイ
ントを仕掛けてブレークはしますが、プログラムカ
ウンタが進みすぎていて、ブレークした行番号のみ
正確に取得できるものの、レジスタの中身は全然別
物なので、取得した行番号に対し、再度命令ブレー
クポイントを仕掛けています
そのため、画面操作により書込み処理する前にブレ
ークしてしまう場合は条件付きのウォッチポイント
を仕掛けることが出来ないため、あきらめています
>>964
バグの可能性もありますが、当方2倍で使用している
状況では、特に違和感はありません
ちなみに、取得経験値は、経験値取得者と敵とのLV
差により各々異なるようです
また、待機中の仲魔の取得経験値は戦闘に参加してい
る仲魔より少ないようです
後、記載誤りについては、投降後に読み返して気づい
ていたのですが、影響ないと思い、放置してしまって
いたのですが、あったようなので訂正します
【X_FOLD_EXP[R+ST/SE+DU-DL:2-16/32-1024]】
経験値がX倍になる
R+スタート+上/右/下/左 :2/4/8/16倍
R+セレクト+上/右/下/左 :32/64/128/1024倍
十字キーは時計回りに倍々仕様ですので、R+スタート+左は、
申し訳ありませんが16倍です
(エルミナージュ2のときも同じ記載ミスをしてしまいました)
後、気づいている記載ミスについても訂正しておきます
>>957のスタンスの変更については、Yボタンを押下し
続けるとLAWに近づきます
2017/10/31(火) 19:09:26.50ID:970BMJcm
2017/10/31(火) 23:19:19.30ID:fcYwNbm9
メガテンの改造コートはcitraでも適用できるの?
969名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/01(水) 02:01:55.84ID:0iEjksdQ citraで○の香DXは適用しますが、自分のみが適用しません。
2017/11/03(金) 11:16:37.25ID:bSvFUVeK
2017/11/03(金) 13:19:10.63ID:SnBrpScK
>>970
・864
・v2.0用に作り替えてもらう事はできないでしょうか?
ソースが存在しないため、出来ません
・もしくは、中華のplgをv2.0用に移植出来る方はいらっしゃいませんか?
他の方もおっしゃっている通り、ソース→コンパイル→plgファイルは、
一方通行で不可逆ですので、基本的に製作者以外は無理だという理解です
ただ、一部のプログラムコードを書換えているだけで機能の実現を実装し
ているコードについては、やったことはありませんが、適用前後のプログ
ラムコード部分のダンプから差分を取るなどして可能かもしれません
当該HPおよびplgファイルを確認したところ、すでにv2.0対応のリクエスト
を、何人かされているようですし、plgファイル更新日も2017/10/10と十分
メンテナンスされているので、待っていればいずれ対応してもらえる可能
性が高いように思われます
可能なら、当該HPでv2.0対応のリクエストを投稿するのが現実的な対応で
はないでしょうか?
・864
・v2.0用に作り替えてもらう事はできないでしょうか?
ソースが存在しないため、出来ません
・もしくは、中華のplgをv2.0用に移植出来る方はいらっしゃいませんか?
他の方もおっしゃっている通り、ソース→コンパイル→plgファイルは、
一方通行で不可逆ですので、基本的に製作者以外は無理だという理解です
ただ、一部のプログラムコードを書換えているだけで機能の実現を実装し
ているコードについては、やったことはありませんが、適用前後のプログ
ラムコード部分のダンプから差分を取るなどして可能かもしれません
当該HPおよびplgファイルを確認したところ、すでにv2.0対応のリクエスト
を、何人かされているようですし、plgファイル更新日も2017/10/10と十分
メンテナンスされているので、待っていればいずれ対応してもらえる可能
性が高いように思われます
可能なら、当該HPでv2.0対応のリクエストを投稿するのが現実的な対応で
はないでしょうか?
2017/11/04(土) 07:32:14.44ID:uNsfVx93
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY NTR Plugin用
悪魔全書ALL登録済み機能追加
https://dotup.org/uploda/dotup.org1379488.zip.html
悪魔全書ALL登録済み機能追加
https://dotup.org/uploda/dotup.org1379488.zip.html
2017/11/04(土) 16:34:30.09ID:420METuJ
2017/11/04(土) 18:34:33.67ID:Nq9PChVC
何度もすいません
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY NTR Plugin用です
https://dotup.org/uploda/dotup.org1379845.zip.html
DEVIL_SOURCE_NOT_DEC機能で、合体時にボーナススキルがアギに
置換わっていることに今まで気付かなかったので修正しました
後、簡単な機能説明についても追記します
【TALK_ANGRY_DEVIL】
・怒らせた悪魔とも会話可能になる
【COPY_BATTLE】
・戦闘した敵悪魔を記憶して、再度戦闘できる
L+R+X+上/下:機能ON/OFF(デフォ:OFF)
機能ONで戦闘中、または戦闘後から次戦闘までの間にセレク
トボタン押下で記憶
スタートボタンを押下しながら戦闘で記憶した悪魔と再選可能
※現時点では、ボス戦などは上手く動かないかもしれません
【DEVILBOOK_ALL】
・全書に全悪魔登録済みにする
【DEVILBOOK_EDIT】
・Fusion-DevilBookで表示中の悪魔のLV、力〜運、スキル1〜6
を変更する(操作は【NKM_EDIT】と同じ)
【USE_ITEM_ALL_99】
全消費系アイテムを99個にする
【APP_ALL】
全メイン・サブアプリを取得済みにする
【WEPON_ALL_99】
全Sword系武器を99個にする
【GUN_ALL_99】
全Gun系武器を99個にする
【ARMOR_ALL_99】
全デモニックスーツを99個にする
【ACCESSORY_ALL_99】
全アクセサリーを99個にする
【FORMA_ALL_99】
全フォルマを99個にする
【DEVIL_SOURCE_ALL】
全デビルソースを所持する(ボーナススキルは未設定)
【DVLSRC_SKILL_EDIT】
・Fusion-DevilSourceで表示中のソースのボーナススキル1〜2
を変更する
L/R+X/Y:ボーナススキル1/2のスキルを+1/−1
する
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY NTR Plugin用です
https://dotup.org/uploda/dotup.org1379845.zip.html
DEVIL_SOURCE_NOT_DEC機能で、合体時にボーナススキルがアギに
置換わっていることに今まで気付かなかったので修正しました
後、簡単な機能説明についても追記します
【TALK_ANGRY_DEVIL】
・怒らせた悪魔とも会話可能になる
【COPY_BATTLE】
・戦闘した敵悪魔を記憶して、再度戦闘できる
L+R+X+上/下:機能ON/OFF(デフォ:OFF)
機能ONで戦闘中、または戦闘後から次戦闘までの間にセレク
トボタン押下で記憶
スタートボタンを押下しながら戦闘で記憶した悪魔と再選可能
※現時点では、ボス戦などは上手く動かないかもしれません
【DEVILBOOK_ALL】
・全書に全悪魔登録済みにする
【DEVILBOOK_EDIT】
・Fusion-DevilBookで表示中の悪魔のLV、力〜運、スキル1〜6
を変更する(操作は【NKM_EDIT】と同じ)
【USE_ITEM_ALL_99】
全消費系アイテムを99個にする
【APP_ALL】
全メイン・サブアプリを取得済みにする
【WEPON_ALL_99】
全Sword系武器を99個にする
【GUN_ALL_99】
全Gun系武器を99個にする
【ARMOR_ALL_99】
全デモニックスーツを99個にする
【ACCESSORY_ALL_99】
全アクセサリーを99個にする
【FORMA_ALL_99】
全フォルマを99個にする
【DEVIL_SOURCE_ALL】
全デビルソースを所持する(ボーナススキルは未設定)
【DVLSRC_SKILL_EDIT】
・Fusion-DevilSourceで表示中のソースのボーナススキル1〜2
を変更する
L/R+X/Y:ボーナススキル1/2のスキルを+1/−1
する
2017/11/05(日) 02:46:15.63ID:BILDeZfs
悪魔全書使わせてもらっているが、64%で、全部表示されない。
2017/11/05(日) 06:59:32.86ID:nzw43FvR
>>975
全書の%表示には気づきませんでした
見てみたら、ループ回数が16進数で記述しているつもりが、
10進数になっていたため、ループが途中で終了してため、
修正しました
また、私自身がALL系機能は使わないため、誤操作でON
にしても大丈夫なように、キー操作を入れました
あと、ニーズがよくわからないため、ダミー込み用のものも
一応出すように出来るようにしています
【DEVILBOOK_ALL】
・L+R+X+上:ダミーなしで悪魔全書100%登録済
・L+R+X+上:ダミー込みで悪魔全書100%登録済
※ダミー込みを出しても、ダミーなしのキー操作をしたら消
えるようになっています
https://dotup.org/uploda/dotup.org1380301.zip.html
全書の%表示には気づきませんでした
見てみたら、ループ回数が16進数で記述しているつもりが、
10進数になっていたため、ループが途中で終了してため、
修正しました
また、私自身がALL系機能は使わないため、誤操作でON
にしても大丈夫なように、キー操作を入れました
あと、ニーズがよくわからないため、ダミー込み用のものも
一応出すように出来るようにしています
【DEVILBOOK_ALL】
・L+R+X+上:ダミーなしで悪魔全書100%登録済
・L+R+X+上:ダミー込みで悪魔全書100%登録済
※ダミー込みを出しても、ダミーなしのキー操作をしたら消
えるようになっています
https://dotup.org/uploda/dotup.org1380301.zip.html
2017/11/05(日) 07:02:43.77ID:nzw43FvR
2017/11/05(日) 12:37:09.66ID:BILDeZfs
>>976
対応「DEVILBOOK_ALL」の件、ありがとうございました!両方100%になりました!
あと、【CHR_EDIT[R/L+DU/DR/DD/DL]】 での操作で、以前のプラグインでは、スムーズにボタン操作で切り替え及びパラメータの変更が可能でしたが、
今回のプラグインではすこし挙動が遅いように感じます。もし改善できればお願いいたします。全書100%の件本当にありがとうございました。
対応「DEVILBOOK_ALL」の件、ありがとうございました!両方100%になりました!
あと、【CHR_EDIT[R/L+DU/DR/DD/DL]】 での操作で、以前のプラグインでは、スムーズにボタン操作で切り替え及びパラメータの変更が可能でしたが、
今回のプラグインではすこし挙動が遅いように感じます。もし改善できればお願いいたします。全書100%の件本当にありがとうございました。
2017/11/05(日) 14:59:27.57ID:HupmrxgB
>>978
【CHR_EDIT[R/L+DU/DR/DD/DL]】 での操作で、以前のプラグインでは、スムーズにボタン
操作で切り替え及びパラメータの変更が可能でしたが、今回のプラグインではすこし挙動
が遅いように感じます。もし改善できればお願いいたします。
試しに使ってみましたが特に問題ありませんでした
もしかして、ALL系のコードをONのままにしていないでしょうか
ALL系のコードはONのままだと、メモリを書換え続け、本体に負荷がかかるため、軽減
させるため1秒WAITを入れるようにしています
効果については、NTRメニュー上でチェックを入れ、そのままメニュー上でチェックを外
しても出ているため、ONのままにしないようにしてください
ただ、全書ALLなどの特定のキー操作により効果が出る場合はONのままでも問題あり
ません
そういえば、【NKM_EDIT】については、随分前からスキルのコピー機能を入れていたので
すが、説明を忘れてました
L+X:Team→Memberで上画面表示中の悪魔のスキルを全コピーする
R+X:Team→Memberで上画面表示中の悪魔のスキルへ全ペーストする
L+Y:Team→Memberで上画面表示中の悪魔の選択中のスキルをコピーする
R+Y:Team→Memberで上画面表示中の悪魔の選択中のスキルへペーストする
※X、Yでスキルの+−を行うため、コピー&ペーストする場合は、先にLRを押下して
からXYボタンを押してください
【DEVILBOOK_EDIT】も同様の操作が行えます
【CHR_EDIT[R/L+DU/DR/DD/DL]】 での操作で、以前のプラグインでは、スムーズにボタン
操作で切り替え及びパラメータの変更が可能でしたが、今回のプラグインではすこし挙動
が遅いように感じます。もし改善できればお願いいたします。
試しに使ってみましたが特に問題ありませんでした
もしかして、ALL系のコードをONのままにしていないでしょうか
ALL系のコードはONのままだと、メモリを書換え続け、本体に負荷がかかるため、軽減
させるため1秒WAITを入れるようにしています
効果については、NTRメニュー上でチェックを入れ、そのままメニュー上でチェックを外
しても出ているため、ONのままにしないようにしてください
ただ、全書ALLなどの特定のキー操作により効果が出る場合はONのままでも問題あり
ません
そういえば、【NKM_EDIT】については、随分前からスキルのコピー機能を入れていたので
すが、説明を忘れてました
L+X:Team→Memberで上画面表示中の悪魔のスキルを全コピーする
R+X:Team→Memberで上画面表示中の悪魔のスキルへ全ペーストする
L+Y:Team→Memberで上画面表示中の悪魔の選択中のスキルをコピーする
R+Y:Team→Memberで上画面表示中の悪魔の選択中のスキルへペーストする
※X、Yでスキルの+−を行うため、コピー&ペーストする場合は、先にLRを押下して
からXYボタンを押してください
【DEVILBOOK_EDIT】も同様の操作が行えます
2017/11/05(日) 15:28:44.41ID:BILDeZfs
>>979
仰るとおり、all系を切りましたらスムーズに動きました。どうもありがとうございました!
仰るとおり、all系を切りましたらスムーズに動きました。どうもありがとうございました!
2017/11/06(月) 22:22:03.20ID:Ne2g5cVp
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY NTR Plugin用です
本編クリアしたので、もうやらないと思います
https://dotup.org/uploda/dotup.org1381801.zip.html
【COPY_BATTLE】を修正し、【BATTLE_MODE】としました
【BATTLE_MODE】
・L+R+Y+下:通常バトルモードに変更
・L+R+Y+右:添付のエネミーリストよりランダムに
エンカウントするモードに変更
・L+R+Y+左:コピーバトルモードに変更
・L+R+Y+上:戦闘中、または戦闘後に押下すること
で直近の敵悪魔をコピーする
・スタート押しな:上のモードでエンカウントする
がらエンカウント:
ランダム、コピーモードでの戦闘は、【ENEMY_NOENCOUNT】
と同時に使うと使い勝手が良いです
何もコピーせずにコピーモードで戦闘を行った場合は、
ベルゼブブ、ネビロス、ルキフグス、デメテル、主人公
とエンカウントします
本編クリアしたので、もうやらないと思います
https://dotup.org/uploda/dotup.org1381801.zip.html
【COPY_BATTLE】を修正し、【BATTLE_MODE】としました
【BATTLE_MODE】
・L+R+Y+下:通常バトルモードに変更
・L+R+Y+右:添付のエネミーリストよりランダムに
エンカウントするモードに変更
・L+R+Y+左:コピーバトルモードに変更
・L+R+Y+上:戦闘中、または戦闘後に押下すること
で直近の敵悪魔をコピーする
・スタート押しな:上のモードでエンカウントする
がらエンカウント:
ランダム、コピーモードでの戦闘は、【ENEMY_NOENCOUNT】
と同時に使うと使い勝手が良いです
何もコピーせずにコピーモードで戦闘を行った場合は、
ベルゼブブ、ネビロス、ルキフグス、デメテル、主人公
とエンカウントします
2017/11/07(火) 19:36:08.97ID:s0MhuJRC
pluginをビルドしうとして、Build.batを押したのですが、
'arm-none-eabi-gcc'は、内部または外部のコマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されません。
と出てビルドできません。これは何が原因なのですか?
'arm-none-eabi-gcc'は、内部または外部のコマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されません。
と出てビルドできません。これは何が原因なのですか?
2017/11/07(火) 20:11:19.66ID:GUxErA57
2017/11/07(火) 20:56:34.41ID:s0MhuJRC
>>983
ごめんなさい。
中はblankCheatMenu-masterとおなじになっています。
ソースにはbootloader.s 、cheats.c 、 cheats.h 、config.c
config.h menu.c notes.hとなっています。
DevkitARMはダウンロードしましたが、インストールできているのかわからない状態です。
インストールできているのかわからない状態です。
ごめんなさい。
中はblankCheatMenu-masterとおなじになっています。
ソースにはbootloader.s 、cheats.c 、 cheats.h 、config.c
config.h menu.c notes.hとなっています。
DevkitARMはダウンロードしましたが、インストールできているのかわからない状態です。
インストールできているのかわからない状態です。
2017/11/07(火) 20:59:11.02ID:s0MhuJRC
>>984
誤字が多すぎますが許してください。
Build.pyの中は
#!/usr/bin/python
import sys
import os
import ftplib
import glob
import datetime
import shutil
from ftplib import FTP
def allFile(pattern):
s = "";
for file in glob.glob(pattern):
s += file + " ";
return s;
def allFolderFile(pattern, ext):
s = "";
for dirpath, dirnames, filenames in os.walk(pattern):
for filename in [f for f in filenames if f.endswith(ext)]:
s+= os.path.join(dirpath, filename) + ' '
return s;
USA_TID = "0004000000187000"
NAME = "IceStation"
HOST = "192.168.1.99"
PORT = "5000"
COPYTOPATH = "%s.plg" % NAME
CC = "arm-none-eabi-gcc"
CP = "arm-none-eabi-g++"
OC = "arm-none-eabi-objcopy"
LD = "arm-none-eabi-ld"
CTRULIB = "../libctru"
DEVKITARM = "c:/devkitPro/devkitARM"
LIBPATH = "-L ./lib "
ARCH = " -march=armv6k -mlittle-endian -mtune=mpcore -mfloat-abi=hard "
CFLAGS = " -Os -c " + ARCH
ASFLAGS = " -Os -c -s " + ARCH
LIBFLAGS = " -lntr -lShark2NTR_dev -lctr -lg -lsysbase -lc -lgcc "
LDFLAGS = " -pie --gc-sections -T 3ds.ld -Map=%s.map " % NAME
INCLUDES = " -I Includes -I Sources -I Includes/libntrplg "
CFILES = allFolderFile(".\\Sources\\", ".c")
ASFILES = allFolderFile(".\\Sources\\", ".s")
OFILES = allFolderFile(".\\ofiles\\", ".o")
ftp = FTP()
FILE = COPYTOPATH
誤字が多すぎますが許してください。
Build.pyの中は
#!/usr/bin/python
import sys
import os
import ftplib
import glob
import datetime
import shutil
from ftplib import FTP
def allFile(pattern):
s = "";
for file in glob.glob(pattern):
s += file + " ";
return s;
def allFolderFile(pattern, ext):
s = "";
for dirpath, dirnames, filenames in os.walk(pattern):
for filename in [f for f in filenames if f.endswith(ext)]:
s+= os.path.join(dirpath, filename) + ' '
return s;
USA_TID = "0004000000187000"
NAME = "IceStation"
HOST = "192.168.1.99"
PORT = "5000"
COPYTOPATH = "%s.plg" % NAME
CC = "arm-none-eabi-gcc"
CP = "arm-none-eabi-g++"
OC = "arm-none-eabi-objcopy"
LD = "arm-none-eabi-ld"
CTRULIB = "../libctru"
DEVKITARM = "c:/devkitPro/devkitARM"
LIBPATH = "-L ./lib "
ARCH = " -march=armv6k -mlittle-endian -mtune=mpcore -mfloat-abi=hard "
CFLAGS = " -Os -c " + ARCH
ASFLAGS = " -Os -c -s " + ARCH
LIBFLAGS = " -lntr -lShark2NTR_dev -lctr -lg -lsysbase -lc -lgcc "
LDFLAGS = " -pie --gc-sections -T 3ds.ld -Map=%s.map " % NAME
INCLUDES = " -I Includes -I Sources -I Includes/libntrplg "
CFILES = allFolderFile(".\\Sources\\", ".c")
ASFILES = allFolderFile(".\\Sources\\", ".s")
OFILES = allFolderFile(".\\ofiles\\", ".o")
ftp = FTP()
FILE = COPYTOPATH
2017/11/07(火) 20:59:54.22ID:s0MhuJRC
def connect(host, port):
ftp.connect(host, port);
def disconnect():
ftp.quit();
def ls():
ftp.dir();
def send():
file = open(FILE, 'rb');
ftp.cwd(FTP_FOLDER);
ftp.storbinary('STOR '+ FILE, file);
file.close();
def printf(string):
print(datetime.datetime.strftime(datetime.datetime.now(), '%Y-%m-%d %H:%M:%S') + " : " + string);
def run(cmd):
#print(cmd);
return (os.system(cmd));
def error():
print("\n\n");
printf("!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!\n");
printf("There's some errors on your code.");
printf("Correct them and try again, for now I'm exiting the compilation.\n");
printf("!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!\n\n");
sys.exit();
ftp.connect(host, port);
def disconnect():
ftp.quit();
def ls():
ftp.dir();
def send():
file = open(FILE, 'rb');
ftp.cwd(FTP_FOLDER);
ftp.storbinary('STOR '+ FILE, file);
file.close();
def printf(string):
print(datetime.datetime.strftime(datetime.datetime.now(), '%Y-%m-%d %H:%M:%S') + " : " + string);
def run(cmd):
#print(cmd);
return (os.system(cmd));
def error():
print("\n\n");
printf("!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!\n");
printf("There's some errors on your code.");
printf("Correct them and try again, for now I'm exiting the compilation.\n");
printf("!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!\n\n");
sys.exit();
2017/11/07(火) 21:00:13.22ID:s0MhuJRC
cwd = os.getcwd()
print("\n\n");
printf("Hello!\n");
printf("How are you ?\n");
printf("Preparing to compile the plugin: %s\n " % COPYTOPATH);
printf("Please just wait a second...\n");
if (os.path.isfile("obj/cheats.o")):
run("rm obj/*.o")
if (os.path.isfile(COPYTOPATH)):
run("rm *.plg")
printf("Compiling C files");
result = run(CC + CFLAGS + INCLUDES + CFILES);
if (result != 0):
error();
printf("Compiling S files");
result = run(CC + ASFLAGS + ASFILES);
if (result != 0):
error();
OFILES += allFile("*.o") + " " + allFile("lib/*.o")
printf("Linking all files into " + COPYTOPATH);
result = run(LD + LDFLAGS + ' ' + LIBPATH + OFILES + LIBFLAGS )
if (result != 0):
error();
if (os.path.isfile("config.o")):
run("cp -r *.o obj/ ")
run("rm *.o")
if (os.path.isfile("a.out")):
run(OC +" -O binary a.out payload.bin -S")
if (os.path.isfile("a.out")):
run("rm *.out")
if (os.path.isfile("payload.bin")):
shutil.copy2("payload.bin", COPYTOPATH);
run("rm payload.bin");
if (os.path.isfile(NAME + ".map")):
run("rm *.map");
printf("Done, enjoy your plugin !\n\n");
となっています。
print("\n\n");
printf("Hello!\n");
printf("How are you ?\n");
printf("Preparing to compile the plugin: %s\n " % COPYTOPATH);
printf("Please just wait a second...\n");
if (os.path.isfile("obj/cheats.o")):
run("rm obj/*.o")
if (os.path.isfile(COPYTOPATH)):
run("rm *.plg")
printf("Compiling C files");
result = run(CC + CFLAGS + INCLUDES + CFILES);
if (result != 0):
error();
printf("Compiling S files");
result = run(CC + ASFLAGS + ASFILES);
if (result != 0):
error();
OFILES += allFile("*.o") + " " + allFile("lib/*.o")
printf("Linking all files into " + COPYTOPATH);
result = run(LD + LDFLAGS + ' ' + LIBPATH + OFILES + LIBFLAGS )
if (result != 0):
error();
if (os.path.isfile("config.o")):
run("cp -r *.o obj/ ")
run("rm *.o")
if (os.path.isfile("a.out")):
run(OC +" -O binary a.out payload.bin -S")
if (os.path.isfile("a.out")):
run("rm *.out")
if (os.path.isfile("payload.bin")):
shutil.copy2("payload.bin", COPYTOPATH);
run("rm payload.bin");
if (os.path.isfile(NAME + ".map")):
run("rm *.map");
printf("Done, enjoy your plugin !\n\n");
となっています。
2017/11/07(火) 21:13:40.15ID:GUxErA57
build.pyの中身は別によかったのですが、ソースに
DEVKITARM = "c:/devkitPro/devkitARM"
という記載があるので、devketARMは、そこに配置しておくのが無難です
(使ってないように見えますが・・・)
パスは、c:/devkitPro/devkitARM/binに通してください
c:/devkitPro/devkitARM/binに「arm-none-eabi-gcc.exe」が存在する
ことも確認してください
パスの設定については、上記build.pyをBuild.batから呼んでいるのなら、
Build.bat内に記載するか、環境変数のPATHに登録してください
DEVKITARM = "c:/devkitPro/devkitARM"
という記載があるので、devketARMは、そこに配置しておくのが無難です
(使ってないように見えますが・・・)
パスは、c:/devkitPro/devkitARM/binに通してください
c:/devkitPro/devkitARM/binに「arm-none-eabi-gcc.exe」が存在する
ことも確認してください
パスの設定については、上記build.pyをBuild.batから呼んでいるのなら、
Build.bat内に記載するか、環境変数のPATHに登録してください
2017/11/07(火) 21:48:30.51ID:s0MhuJRC
>>988
出来ました!本当にありがとうございます!とても助かりました。
出来ました!本当にありがとうございます!とても助かりました。
2017/11/09(木) 01:16:54.43ID:HBscPH4b
2017/11/09(木) 07:19:58.64ID:3IqrPuid
>>990
https://u1.getuploader.com/sample/download/12737
ちなみに、今後3DSで購入予定のゲームがないため、このスレッド、
および後続のスレッド(あれば)の確認は行わないと思います
アップロードしたNTR用Plugin(DQ11、スナワ、セカダン2、エル
ミナ2、メガテンDSJ)の著作権を主張するつもりはありませんの
で、自由に改変やアップロードなどしてもらってかまいません
https://u1.getuploader.com/sample/download/12737
ちなみに、今後3DSで購入予定のゲームがないため、このスレッド、
および後続のスレッド(あれば)の確認は行わないと思います
アップロードしたNTR用Plugin(DQ11、スナワ、セカダン2、エル
ミナ2、メガテンDSJ)の著作権を主張するつもりはありませんの
で、自由に改変やアップロードなどしてもらってかまいません
2017/11/09(木) 19:21:49.86ID:vDHZJoRB
>>990
古いpluginをアップロードしていたみたいなので、3DSから直接抜き取った
ものを再アップロードしました
https://dotup.org/uploda/dotup.org1383953.zip.html
ついでに、>>984のblankCheatMenu-masterを見て、エルミナージュOriginal
のPluginをlibShark2NTRというのを利用して作成してみましたので一緒にあ
げておきます
NTR CFWを起動後、XYボタンではなく、セレクトを押下するとメニューが
開きます
機能はメニューのItems cheats配下のものしか実装されていません
機能説明は、チート項目上でYボタンを押すと表示されます
古いpluginをアップロードしていたみたいなので、3DSから直接抜き取った
ものを再アップロードしました
https://dotup.org/uploda/dotup.org1383953.zip.html
ついでに、>>984のblankCheatMenu-masterを見て、エルミナージュOriginal
のPluginをlibShark2NTRというのを利用して作成してみましたので一緒にあ
げておきます
NTR CFWを起動後、XYボタンではなく、セレクトを押下するとメニューが
開きます
機能はメニューのItems cheats配下のものしか実装されていません
機能説明は、チート項目上でYボタンを押すと表示されます
2017/11/09(木) 21:33:10.69ID:HBscPH4b
2017/11/10(金) 00:45:49.99ID:4HHbABd8
無茶ぶりやろw
2017/11/18(土) 15:47:51.20ID:Apra+Tn5
U-サン、ムーン NTRリンク出来ないね
対策されたか・・・
対策されたか・・・
2017/11/18(土) 19:06:33.05ID:vPD22nmN
2017/11/18(土) 22:03:35.97ID:k5f8OnvT
2017/11/19(日) 11:11:24.92ID:GF+/O8pZ
2017/11/20(月) 01:49:50.34ID:/8beGdEw
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 02:06:17.27ID:jrTD4FCx 初めての1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 683日 23時間 4分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 683日 23時間 4分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 【福岡市博物館】28歳中国籍の女を現行犯逮捕 「鬼滅の刃」特別展で限定バッジ買い占めようとして断られ激高→45歳女性スタッフに暴行か [ぐれ★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- 米議員「白うさぎと黒うさぎが結婚する絵本…あの、これさ、異人種間結婚の推奨って事?もしかしたら…」 米保守派「ほぼそれに近い」 [878970802]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【悲報】中日ドラゴンズ、2アウト満塁でバントして全国民大騒ぎ [765383483]
- ▶白上フブキのちょうどいいおっぱい好き部
- 学園アイドルマスターでシンプルにセックスしたい女の子