WING 4d+ 3d 2d 1d 1k 2k 3k 4k 5k 6k 7k 8k
日本棋院認定 7段+ 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段
平均的碁会所 9段+ 8段 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段
IGS(パンダ) 8段 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段 1級 3級 5級 7級
KGS 6d 5d 4d 3d 2d 1d 1k 2k 3k 4k 6k 8k
yahoo 2500 2000 1500 1200
タイゼム 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段 1級 3級 5級 7級 10級
幽玄 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段 1級 3級 5級 7級 10級
ハンゲ 9段 8段 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段 1級〜〜〜〜18級
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し名人
2012/01/31(火) 01:23:55.81ID:lxrvaeUB2012/02/01(水) 20:38:34.62ID:rL8UtJLQ
タイゼムは適当にやると負ける
七段だったな
七段だったな
2012/02/02(木) 21:28:18.28ID:ZULWG+uF
ーZ
2012/04/22(日) 19:08:40.04ID:BPrELDB+
このスレ初めて来たんだがホントなのか?
俺KGS1〜2kだけど初段になったら碁会所行こうかと思ってたんだが・・・
このレベルだったら碁会所行っても相手してもらえるレベルでおk?
俺KGS1〜2kだけど初段になったら碁会所行こうかと思ってたんだが・・・
このレベルだったら碁会所行っても相手してもらえるレベルでおk?
2012/11/16(金) 16:19:38.54ID:496s4Vhu
ちょっと気になるんだけど、平均的碁会所ってあるけど、かなり甘くない?
平均じゃなくて、甘い所だね。
辛い所は、もう二ランクぐらいきついんじゃない?
平均じゃなくて、甘い所だね。
辛い所は、もう二ランクぐらいきついんじゃない?
2012/11/21(水) 11:13:33.81ID:GhG77kMy
以前は東洋よりも幽玄の間の方が強かったと思うんだけど
最近はかなりインフレしてると思う。
自分以外にも両方打ってる人報告よろしく。
幽玄三段=東洋1段=東洋2級(中国室)
幽玄四段=東洋2段=東洋1級(中国室)
幽玄五段=東洋3段(日本&韓国室)=東洋1段(中国室)
だと思った。
最近はかなりインフレしてると思う。
自分以外にも両方打ってる人報告よろしく。
幽玄三段=東洋1段=東洋2級(中国室)
幽玄四段=東洋2段=東洋1級(中国室)
幽玄五段=東洋3段(日本&韓国室)=東洋1段(中国室)
だと思った。
2012/11/29(木) 20:55:45.85ID:c9loypYk
kgsも下げ圧きついからこれちょっとずれてきてると思う
2012/12/16(日) 15:37:41.00ID:150LecZ5
東洋3段で幽玄5段はありえないだろ・・・
俺は東洋3段だけど幽玄無料会員でちょっと打ってみたけど
幽玄の級位相手でも2子置かせたら自信無い
俺は東洋3段だけど幽玄無料会員でちょっと打ってみたけど
幽玄の級位相手でも2子置かせたら自信無い
2012/12/25(火) 06:38:17.83ID:0l2JKp37
>>1
平均的碁会所のとこ詰めてみた。まだこっちのほうがいいと思う
KGS8級が碁会所1段って、絶対に平均的なとこじゃない。インフレ過ぎ
WING 4d+ 3d 2d 1d 1k 2k 3k 4k 5k 6k 7k 8k
日本棋院認定 7段+ 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段
平均的碁会所 9段+ 8段 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段
IGS(パンダ) 8段 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段 1級 3級 5級 7級
KGS 6d 5d 4d 3d 2d 1d 1k 2k 3k 4k 6k 8k
yahoo 2500 2000 1500 1200
タイゼム 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段 1級 3級 5級 7級 10級
幽玄 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段 1級 3級 5級 7級 10級
ハンゲ 9段 8段 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段 1級〜〜〜〜18級
平均的碁会所のとこ詰めてみた。まだこっちのほうがいいと思う
KGS8級が碁会所1段って、絶対に平均的なとこじゃない。インフレ過ぎ
WING 4d+ 3d 2d 1d 1k 2k 3k 4k 5k 6k 7k 8k
日本棋院認定 7段+ 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段
平均的碁会所 9段+ 8段 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段
IGS(パンダ) 8段 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段 1級 3級 5級 7級
KGS 6d 5d 4d 3d 2d 1d 1k 2k 3k 4k 6k 8k
yahoo 2500 2000 1500 1200
タイゼム 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段 1級 3級 5級 7級 10級
幽玄 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段 1級 3級 5級 7級 10級
ハンゲ 9段 8段 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段 1級〜〜〜〜18級
10名無し名人
2012/12/27(木) 16:57:05.13ID:zKU+4bqj 久しぶりに幽玄(1段)に行ったら勝敗がリセットされ、
しかも2段になっている ??
しかも2段になっている ??
11名無し名人
2013/01/08(火) 07:47:47.84ID:7gJGfQpS 私の場合だと、kgsが下げ圧の時には4kまで落ちたり
上げ圧だと2kまで上がったりで
まあ、三ヶ月ぐらいの周期でやってきているから
自分がどのくらいかは、だいたい分かる。
上げ圧だと2kまで上がったりで
まあ、三ヶ月ぐらいの周期でやってきているから
自分がどのくらいかは、だいたい分かる。
12名無し名人
2013/01/15(火) 15:10:15.11ID:3CHUm7WP kgsの平均的3kが東洋囲碁だと5級で勝ったり負けりです。
13名無し名人
2013/01/15(火) 15:38:36.58ID:ecBBbymQ KGSで下げ圧キツい時に3k、上げ圧になってから2kだが
東洋1級、幽玄1級。
東洋1級、幽玄1級。
14名無し名人
2013/01/15(火) 16:53:03.69ID:3CHUm7WP あら?
現在私もkgs2kなんだけどね・・・
現在私もkgs2kなんだけどね・・・
16名無し名人
2013/01/15(火) 21:19:50.29ID:ecBBbymQ 東洋の級ランク韓国人との相性の良し悪しかな?
17名無し名人
2013/01/15(火) 21:34:18.79ID:ecBBbymQ 東洋の級ランクの韓国人にありがちなやきもちですぐに打ち込んでくるのと
定石無視なところをそれなりに正しくおもてなししてあげることが出来て、
そのくせ向こうの構えはガラ空きだから打ち込み・消し→シノギ・サバキの
基本技術を使うと、東洋5級辺りの人は大体途中で応接を間違えて何だか
とても酷いことになるので、飛び級は無理でも15〜20局くらいで昇級出来るよ。
偉そうに書いてるけど、実際大したことはやってない。
定石無視なところをそれなりに正しくおもてなししてあげることが出来て、
そのくせ向こうの構えはガラ空きだから打ち込み・消し→シノギ・サバキの
基本技術を使うと、東洋5級辺りの人は大体途中で応接を間違えて何だか
とても酷いことになるので、飛び級は無理でも15〜20局くらいで昇級出来るよ。
偉そうに書いてるけど、実際大したことはやってない。
18名無し名人
2013/01/16(水) 08:11:35.68ID:G3HsqXfm 単純にkgsの2〜3kに東洋の1級〜5級があるってことかな?
19名無し名人
2013/01/30(水) 02:04:36.31ID:t8OiGDxK 私はKGS2kだが東洋3kまで落ちた。
30局ほど打ってやっと東洋2kまで戻った。
KGS2Kは東洋1K〜3Kくらいだな
30局ほど打ってやっと東洋2kまで戻った。
KGS2Kは東洋1K〜3Kくらいだな
20名無し名人
2013/02/11(月) 13:34:10.61ID:X+hfe/qd 東洋はポイントあると形成判断使えるので実力より2段ぐらい上がるね
21名無し名人
2013/02/13(水) 18:41:30.68ID:Zp3gNM/r 使った事はねえけどなんであんな糞機能があるんだ?
ネット碁だろうがリアル碁だろうが形成判断力も含めての囲碁だろうに
チョンの考えることはわからん
ネット碁だろうがリアル碁だろうが形成判断力も含めての囲碁だろうに
チョンの考えることはわからん
23名無し名人
2013/02/16(土) 16:20:22.11ID:+UDBafMJ あれは単にもく数を数えてくれる以上の使い方がある
24名無し名人
2013/02/17(日) 16:21:33.55ID:ofrTbM96 幽玄なんか対局中に検討できるだろ
25名無し名人
2013/02/18(月) 18:33:12.66ID:bIBOxlJx んなこと言ったらkgsだってやろうと思えばやれる
26名無し名人
2013/02/18(月) 18:58:57.46ID:d/jLUd4r 俺の脳内変換。
女なんか○○中に××できるだろ。
んなこと言ったら男だってやろうと思えばやれる。
女なんか○○中に××できるだろ。
んなこと言ったら男だってやろうと思えばやれる。
28名無し名人
2013/02/19(火) 20:31:08.54ID:0GO80qVt29名無し名人
2013/02/20(水) 13:29:56.71ID:5pc6KMO2 kgsは対局中のSGF落とせるってことだろ
32名無し名人
2013/03/05(火) 04:32:37.77ID:B0ZEbUX0 チラシの裏
幽玄では7段真ん中くらい。
下位には勝ち越し、上位には負け越し。
久々に東洋でも打ってみたら6段で負け越し。
相手が強いというだけなら良いんだが、
実力以上に棋風が違うのか東洋で打っていると
碁が荒れてくる。
級位者のような碁になってばかりで一切数え碁に
ならない。自分も力碁なんだが東洋は向いてない
のかなあ…。
早碁をしかけられてばかりでまったく上達しない。
幽玄では7段真ん中くらい。
下位には勝ち越し、上位には負け越し。
久々に東洋でも打ってみたら6段で負け越し。
相手が強いというだけなら良いんだが、
実力以上に棋風が違うのか東洋で打っていると
碁が荒れてくる。
級位者のような碁になってばかりで一切数え碁に
ならない。自分も力碁なんだが東洋は向いてない
のかなあ…。
早碁をしかけられてばかりでまったく上達しない。
34名無し名人
2013/03/14(木) 00:16:29.79ID:gx0OMNVp 東洋では碁が荒れて実力通りの段位になれない人って結構いるよね。
やはり中韓相手だと冷静になれないのかな?
やはり中韓相手だと冷静になれないのかな?
35名無し名人
2013/03/14(木) 23:36:21.43ID:GWiGgdvQ 定石通り打ってくれないから実力じゃないってか?
ばかばかしい
無理手だとしたら、咎めれば有利となるチャンスだろ
ばかばかしい
無理手だとしたら、咎めれば有利となるチャンスだろ
36名無し名人
2013/03/15(金) 00:40:22.33ID:T+RvzmsH これがアスペか
37名無し名人
2013/03/15(金) 06:47:08.74ID:Yyrh5nGq ゆとりだなw
38名無し名人
2013/03/15(金) 10:38:40.31ID:g94c1f/m 中韓相手にするぐらいで舞い上がっちゃうジジイが何を偉そうに
実力守る為に打たないのをお勧めする
実力守る為に打たないのをお勧めする
39名無し名人
2013/03/17(日) 00:29:05.78ID:76OKJm5u 無理手というより「切れ打ち」ね。
普通に相手すりゃ対応できるけど、
対応できても実力向上にならないってこと。
正直普通に打てばまだまだの形勢なのに
早いうちから投げやりになるからめんどい。
普通に相手すりゃ対応できるけど、
対応できても実力向上にならないってこと。
正直普通に打てばまだまだの形勢なのに
早いうちから投げやりになるからめんどい。
40名無し名人
2013/03/17(日) 13:41:27.88ID:Do8X7li8 東洋って7段中位から9段下位まではほとんど実力が変わらない気がするのだが。
8段で勝ち越して9段になるが7段に叩き落とされる。しかし7段で勝てるかというと思うように8段に
戻れないとかザラだし。
9段でも真ん中より強い奴はスゴイが。
8段で勝ち越して9段になるが7段に叩き落とされる。しかし7段で勝てるかというと思うように8段に
戻れないとかザラだし。
9段でも真ん中より強い奴はスゴイが。
41名無し名人
2013/03/17(日) 15:41:15.78ID:kGBcIdou42名無し名人
2013/03/17(日) 18:15:04.92ID:Hv4bcZrb 子供がネット碁を打ちたがっているのですが、どこがお勧めでしょう。
幽玄とパンダはイベントでお試し体験をして特に問題無さそうでしたが、
登録して打つとなると、やはりチャットが出来ないと厳しいですか?
幽玄とパンダはイベントでお試し体験をして特に問題無さそうでしたが、
登録して打つとなると、やはりチャットが出来ないと厳しいですか?
43名無し名人
2013/03/17(日) 18:31:37.38ID:76OKJm5u44名無し名人
2013/03/17(日) 18:52:09.02ID:hOC+8ZX3 まぁスレ違いかな。
打つだけならどこでもいいと思うけど。ヤホー以外なら。
無料有料で差があったりするらしいけどよく知らん。
打つだけならどこでもいいと思うけど。ヤホー以外なら。
無料有料で差があったりするらしいけどよく知らん。
45名無し名人
2013/03/17(日) 20:31:44.53ID:wH5E43xF KGSおすすめ厨がアップを開始しました。
47名無し名人
2013/03/18(月) 04:36:25.96ID:cUR9yxl74942
2013/03/18(月) 21:49:01.56ID:HY8tRDwH スレ違いなのにすみません。
レス下さった方ありがとうございました。
息子は日本棋院の大会や教室では初段を認定されているのですが、
ここを見てサイト毎に基準が全然違う事に驚きました。
まずは無料の所を試してみます。
レス下さった方ありがとうございました。
息子は日本棋院の大会や教室では初段を認定されているのですが、
ここを見てサイト毎に基準が全然違う事に驚きました。
まずは無料の所を試してみます。
50名無し名人
2013/03/19(火) 02:15:48.47ID:GkvKY6bZ >>40
大会とかでは普通にゼム7段が9段に勝つことあるからね。
逆にゼム5、6段ではゼム7段相手にはほとんど勝てない印象がある。
幽玄で8段で打てるのにゼム7段のやつや
上にも書いているみたいに幽玄7段中位でもゼム8段いけるのがいるのは興味深いね。
大会とかでは普通にゼム7段が9段に勝つことあるからね。
逆にゼム5、6段ではゼム7段相手にはほとんど勝てない印象がある。
幽玄で8段で打てるのにゼム7段のやつや
上にも書いているみたいに幽玄7段中位でもゼム8段いけるのがいるのは興味深いね。
51名無し名人
2013/03/21(木) 06:20:43.65ID:7B7MnOA6 >>39
同感
人により違うと思うけど、自分は幽玄で打った方が学ぶものは多いと思う。
東洋だと相手も本気出してこないから、
打ってて打ち甲斐がないから読み合いの楽しさがないしあまり勉強にはならない。
段位の辛さでいえば東洋の方が辛いと思う。
幽玄七段は、もうちょっとで上がれそうだけど
東洋七段は今の自分には無理だと思う。
同感
人により違うと思うけど、自分は幽玄で打った方が学ぶものは多いと思う。
東洋だと相手も本気出してこないから、
打ってて打ち甲斐がないから読み合いの楽しさがないしあまり勉強にはならない。
段位の辛さでいえば東洋の方が辛いと思う。
幽玄七段は、もうちょっとで上がれそうだけど
東洋七段は今の自分には無理だと思う。
52名無し名人
2013/03/22(金) 10:25:43.19ID:IFGvvarl53名無し名人
2013/03/22(金) 10:37:08.57ID:betzG7Fa 確かに幽玄七段はそれぐらい幅がある、2子は余裕であるね(ずっと言われるけど)。まぁだからこそ最高段位の八段の強さがある程度保証されててそれはそれでいいと思うけど。
54名無し名人
2013/03/22(金) 10:44:50.88ID:SaWFZbm4 ん?
その理屈なら弱そうなら7段狩りまくって8段維持する弱い8段も存在するんじゃないの?
その理屈なら弱そうなら7段狩りまくって8段維持する弱い8段も存在するんじゃないの?
55名無し名人
2013/03/22(金) 11:12:26.32ID:rlep8lEy >>54
確かにそれは当然な疑問だと思うけど、
意外とレーティングシステムってのがこの段位になるとうまく機能してて、七段上位とか八段になると
レーティングが自分より上or近い人に勝たないと全然点数が上がらない(上がっても20-30点くらい)。
弱そうな七段を狩ってもちょっと負けるだけで一気に4,5回分の勝ちがパーになるくらい点数失うから。
そもそも八段になるのが難しいし弱い七段狩りまくって維持できるならそこそこの強さはあると思う。
確かにそれは当然な疑問だと思うけど、
意外とレーティングシステムってのがこの段位になるとうまく機能してて、七段上位とか八段になると
レーティングが自分より上or近い人に勝たないと全然点数が上がらない(上がっても20-30点くらい)。
弱そうな七段を狩ってもちょっと負けるだけで一気に4,5回分の勝ちがパーになるくらい点数失うから。
そもそも八段になるのが難しいし弱い七段狩りまくって維持できるならそこそこの強さはあると思う。
56碁打ちさん ◆MbdEOzIiCUJ2
2013/03/22(金) 15:19:04.68ID:82eEOEXU 誘導
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1296867631/
↑
こちらが
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】
で、正確な3スレッド目です。
こちらを使い切ってください
こちらは実質4スレッド目なので、次にスレッドを立てる場合は 5 でお願いします。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1296867631/
↑
こちらが
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】
で、正確な3スレッド目です。
こちらを使い切ってください
こちらは実質4スレッド目なので、次にスレッドを立てる場合は 5 でお願いします。
57名無し名人
2013/03/30(土) 20:42:57.35ID:jyuNcFYD 東洋の段位は1子差ではないから段位間の差が良くわからない。
勝率で比べるしかないのでわかりにくい。
1年前の勝率
6段:25% 5段:60% 4段:75%
↓幽玄で1年間打ってから東洋に戻ったら
6段:45% 5段:75% 4段:90%
7段はまだまだ遠い
勝率で比べるしかないのでわかりにくい。
1年前の勝率
6段:25% 5段:60% 4段:75%
↓幽玄で1年間打ってから東洋に戻ったら
6段:45% 5段:75% 4段:90%
7段はまだまだ遠い
58名無し名人
2013/04/23(火) 21:12:49.85ID:VZJVfAFw yahoo2000と幽玄4段ならyahoo2000の方が確実に強い
59名無し名人
2013/05/06(月) 18:23:15.90ID:tog6JIet コミ5目半の互い先で白投了の一局ですが棋力はどのくらいでしょう?
http://c.fc2.com/imgs/http://bbs8.fc2.com//bbs/img/_344600/344586/full/344586_1367831877.jpg/
http://c.fc2.com/imgs/http://bbs8.fc2.com//bbs/img/_344600/344586/full/344586_1367831877.jpg/
60名無し名人
2013/05/08(水) 21:22:59.61ID:r3j8YKNt 光契約代25200円と二回くらいは生まれるのだうか
61名無し名人
2013/05/09(木) 09:44:17.84ID:X75C2hWY 東洋は日本室と国際室とではだいぶレベルが違うな・・・。
ここの表にのってるのは日本室ですよね?
ここの表にのってるのは日本室ですよね?
62名無し名人
2013/05/09(木) 15:55:31.81ID:QZMpbNtl 一番強いのは無料室Dかな。無料室Eが一番弱い。
63名無し名人
2013/05/09(木) 21:28:15.78ID:8w6hbbKj KGS4kなんですが、碁会所で2段で打てますか?
64名無し名人
2013/05/10(金) 10:46:56.69ID:OLxWSiEV 甘いところなら三段でも行けるぞ
辛いところなら三級もあやしい
日本棋院八重洲囲碁センターの一般対局場なら初段で打てる
段位認定大会初段戦なら運が良ければ2勝2敗出来るかも
辛いところなら三級もあやしい
日本棋院八重洲囲碁センターの一般対局場なら初段で打てる
段位認定大会初段戦なら運が良ければ2勝2敗出来るかも
65名無し名人
2013/05/10(金) 13:23:23.04ID:mnR5RNIL じゃあ1級くらいって思っとけばいいか
段位認定大会出てみようかな〜
段位認定大会出てみようかな〜
66名無し名人
2013/05/18(土) 08:02:00.33ID:rKn6skRu 修行してKGS3k安定してからにしておきなさい
67名無し名人
2013/05/18(土) 08:54:35.27ID:+TGGIy/1 人がいつ大会にでようが自由である
68名無し名人
2013/05/21(火) 09:56:43.72ID:gXfkjIt5 kgsって、置き碁やるところだろ?
大会は基本が互い戦なんだから、東洋の方がいいんじゃない?
大会は基本が互い戦なんだから、東洋の方がいいんじゃない?
71名無し名人
2013/06/15(土) 00:08:28.30ID:8kHcd33t SDINのレートも検証してほしい
kgs1kでR1200くらいだと思う
kgs1kでR1200くらいだと思う
72名無し名人
2013/06/26(水) 18:32:47.87ID:Q0qYB4Gi 最近東洋に登録したKGS1d〜2dだが、
3段で登録して4段に昇段したよ。
今のところ、4段で4勝2敗。
3段で登録して4段に昇段したよ。
今のところ、4段で4勝2敗。
73名無し名人
2013/06/28(金) 05:07:42.78ID:a4qxMBzn 東洋9段戦が見れなくなった頃からひさびさに打ってみたら4段から3段に降段
幽玄5段 KGS2d
幽玄5段 KGS2d
74名無し名人
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:iU0jWqrG 弱くて申し訳ないがKGS6kが幽玄の間で12kってなにがおきてるんだ?orz.
75名無し名人
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:e9VbSq20 幽玄や東洋の二桁級はKGSで4k〜5kくらいないとなかなか抜けられない。
棋力推定型レーティングシステムのKGSと勝ち負けでポイントが増減するだけの
幽玄・東洋のランクシステムとの違いで低級ランクでの棋力分布が大きく異なる。
棋力推定型レーティングシステムのKGSと勝ち負けでポイントが増減するだけの
幽玄・東洋のランクシステムとの違いで低級ランクでの棋力分布が大きく異なる。
76名無し名人
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:TM4l7tCb kgs4kの時に、一回だけ13kだったかで降級したからな・・・・・orz
77名無し名人
2013/09/04(水) 10:22:28.64ID:MSElOKzD ネットで碁を覚え、ネット碁しか経験ないが、生の大会に出たらすんなり優勝してしまいそうで怖い。
78名無し名人
2013/09/04(水) 10:26:51.72ID:+L4wQU7J 東洋九段でもKGS7d程度も居るし、KGSは辛い
80名無し名人
2013/09/06(金) 00:39:18.11ID:gCsgumXn そりゃそうだよw
81名無し名人
2013/09/06(金) 10:38:06.60ID:DiDO5Wb5 kg3dだが、碁会所でも3段を名乗ってるし
段級位別大会では3段で出てる
勝率は当然、かなりいい
たぶん9割こえてる
段級位別大会では3段で出てる
勝率は当然、かなりいい
たぶん9割こえてる
82名無し名人
2013/09/06(金) 10:52:18.77ID:srGwhZ2i 3段で9割はひどくね?w
83名無し名人
2013/09/06(金) 11:55:25.28ID:fQ6uCJPh 関東・首都圏なら大会で初段から二段で通用するんじゃない?
84名無し名人
2013/09/19(木) 23:23:26.05ID:92bQfg1N タイゼム8段に上がろうと思ったら、KGSの棋力だとどのぐらい必要?
5dじゃ厳しいかな?
ついでに幽玄8段に上がるにもどのくらいか聞いてみたい
5dじゃ厳しいかな?
ついでに幽玄8段に上がるにもどのくらいか聞いてみたい
85名無し名人
2013/09/21(土) 08:43:54.97ID:1JdSg8J2 タイゼム8段は、KGS6dなら真面目に打ってれば必ずなれる
幽玄8段もKGS7dなら楽になれる。6dでもなれる。下手狙いなら5dでもなれる可能性ある。
幽玄8段もKGS7dなら楽になれる。6dでもなれる。下手狙いなら5dでもなれる可能性ある。
86名無し名人
2013/09/21(土) 11:43:40.47ID:Z8Mr7UhS87名無し名人
2013/09/30(月) 00:39:55.13ID:QWfRbBNc kgs7kなんだけど、本当に日本棋院初段弱ぐらいあるの?
ほとんどdに近いkばっかで、7kだと対戦相手見つけるほうが大変なくらい底辺な感じなんだけど
ほとんどdに近いkばっかで、7kだと対戦相手見つけるほうが大変なくらい底辺な感じなんだけど
90名無し名人
2013/09/30(月) 02:32:08.15ID:3mUpd1AD 連投スマソ。日本棋院の免状取得出来ます問題あるよね。往復ハガキとか使うやつ。あれなら初段は取れる。
91名無し名人
2013/09/30(月) 07:05:46.86ID:X6z1APPB KGS7kだと都内のちょっと辛い碁会所で5級くらいで打たされる。
日本棋院直営の有楽町囲碁センターや市谷本院の一般対局室のような甘い碁会所で
初段にちょっと足りないくらいか。
日本棋院直営の有楽町囲碁センターや市谷本院の一般対局室のような甘い碁会所で
初段にちょっと足りないくらいか。
92名無し名人
2013/09/30(月) 17:53:40.76ID:PkDeANkV はじめまして
まずは自己紹介
KGS4d、幽玄6段、東洋6段、パンダ6段(4d)、公民館9段
棋院認定7段
市民大会4連覇、地方都市チャンピオン
悩みは最近打つ気力が無く中だるみ
まずは自己紹介
KGS4d、幽玄6段、東洋6段、パンダ6段(4d)、公民館9段
棋院認定7段
市民大会4連覇、地方都市チャンピオン
悩みは最近打つ気力が無く中だるみ
93名無し名人
2013/09/30(月) 17:57:29.47ID:GTqOUxGE 公民館w
94名無し名人
2013/09/30(月) 18:43:13.02ID:kRZelqM7 wing3dは他所ではどのくらい?
95名無し名人
2013/09/30(月) 19:23:05.16ID:QWfRbBNc そうなのか
やっぱ棋院だと初段弱なのか
じゃあ棋院だと段取れないやつは問題外のレベルって感じなんだな
やっぱ棋院だと初段弱なのか
じゃあ棋院だと段取れないやつは問題外のレベルって感じなんだな
96名無し名人
2013/09/30(月) 20:03:07.51ID:X6z1APPB >95
初段より上でも下でも何ら問題じゃないと思うけど。
力抜けよ。
気楽に行こうぜ。
初段より上でも下でも何ら問題じゃないと思うけど。
力抜けよ。
気楽に行こうぜ。
98名無し名人
2013/10/07(月) 14:39:18.06ID:P7a3ueMF ネット碁ばっかで、KGSで一級上がるのに1年づつかけて
ようやく4k。対面して打った碁は、1勝20敗くらい。
(1勝の相手は、多分、18級くらい)
底辺感が半端ないのだが、これでも初段近いのだろうか。
ようやく4k。対面して打った碁は、1勝20敗くらい。
(1勝の相手は、多分、18級くらい)
底辺感が半端ないのだが、これでも初段近いのだろうか。
99名無し名人
2013/10/07(月) 15:18:23.71ID:/PLnO3JS ネット碁ではない初段は最早「平均」とあまり変わらん意味になってるな。
100名無し名人
2013/10/07(月) 22:15:21.95ID:eFNBwvs+ 4kで初段近いですかとかおこがましいとは思わんかね
101名無し名人
2013/10/08(火) 09:06:12.18ID:eywRqcHr 俺はKGSで5Kだけど、初段などまだまだ先だと思っている。
定石は覚束ないし、ヨセもだめだし、覚える事が多すぎる。
自分の中で、初段はプロと井目で打てる実力の持ち主だと
考えているので、あと数年打ち続けて、初段になれたら
良いと思っている。
定石は覚束ないし、ヨセもだめだし、覚える事が多すぎる。
自分の中で、初段はプロと井目で打てる実力の持ち主だと
考えているので、あと数年打ち続けて、初段になれたら
良いと思っている。
102名無し名人
2013/10/08(火) 09:42:06.10ID:AEzbaUDf そのあたりから初段に届くには憶えることより、考えることを重視したほうがいいと思う。
細かい知識を仕入れることも必要だけどむしろ、こういう考え方は良いとか悪いとか、
そっちのほうを早めに矯正すると初段は近い。
細かい知識を仕入れることも必要だけどむしろ、こういう考え方は良いとか悪いとか、
そっちのほうを早めに矯正すると初段は近い。
103名無し名人
2013/10/08(火) 16:57:02.91ID:RIerMKDr 無料だから囲碁将棋チャンネル見てたら
10級くらいの手付きの奴が2段認定されててビックリした
10級くらいの手付きの奴が2段認定されててビックリした
104名無し名人
2013/10/08(火) 19:52:06.29ID:wGNr8o/x 手付きじゃ分からんよ。
俺なんか、将棋の高段者だから、手付きだけは囲碁でも高段者^^
俺なんか、将棋の高段者だから、手付きだけは囲碁でも高段者^^
105名無し名人
2013/10/08(火) 20:54:47.12ID:RIerMKDr ごめんフォームの話じゃなくて打ち回しの意味
10級は言い過ぎかもしれないけど、
8級くらいにしか見えなかった
10級は言い過ぎかもしれないけど、
8級くらいにしか見えなかった
106名無し名人
2013/10/09(水) 05:36:27.44ID:/0D2yTEU >>104
うらやましい、日本人たるもの将棋か囲碁で初段は欲しいな‥‥そういう人生ゲームが十分に成長している点は日本は恵まれているなあ‥‥
うらやましい、日本人たるもの将棋か囲碁で初段は欲しいな‥‥そういう人生ゲームが十分に成長している点は日本は恵まれているなあ‥‥
109名無し名人
2013/10/12(土) 14:07:30.82ID:AHzoi737 日本の碁会所て段位のインフレが半端じゃないな、中国は5段がKGS9dなのに日本は5段がKGS1dだった
110名無し名人
2013/10/12(土) 14:23:34.73ID:MXJGQ2W7 kgs1dが5段だったら、まだ正直なほうだろう。
首都圏の碁会所だとkgs2kで5段とか普通w
首都圏の碁会所だとkgs2kで5段とか普通w
111名無し名人
2013/10/12(土) 14:33:32.72ID:n0nR5sgX kgs2kが碁会所5段なめすぎじゃね?
東京だけど俺がよく行く碁会所だと
標準的5段はkgs4dの俺に対して2子〜3子置きぐらいで打てるよ
東京だけど俺がよく行く碁会所だと
標準的5段はkgs4dの俺に対して2子〜3子置きぐらいで打てるよ
112名無し名人
2013/10/12(土) 14:34:33.30ID:n0nR5sgX kgs2kが碁会所5段なめすぎじゃね? ×
kgs2kが碁会所5段は碁会所をさすがになめすぎじゃね? ○
kgs2kが碁会所5段は碁会所をさすがになめすぎじゃね? ○
113名無し名人
2013/10/12(土) 15:36:42.69ID:K28Tsjhk このスレの>>1の平均的碁会所の部分はもう削除するか無視するかした方がいい。
誰も日本全国の碁会所のデータなんて持ってないし検証のしようもない。
1つの碁会所の客が何十人とかっていう母集団の小さいものを持ってくる事自体にも問題がある。
俺はKGS2dだけど近所の碁会所では6段だぜ、とか言ってもこのスレ読んでるやつからすれば
それどこの碁会所よ?俺も2dだけど近所の碁会所では2段だぞ、とかってなるだけだろ。
無意味な話だと思わないか?
誰も日本全国の碁会所のデータなんて持ってないし検証のしようもない。
1つの碁会所の客が何十人とかっていう母集団の小さいものを持ってくる事自体にも問題がある。
俺はKGS2dだけど近所の碁会所では6段だぜ、とか言ってもこのスレ読んでるやつからすれば
それどこの碁会所よ?俺も2dだけど近所の碁会所では2段だぞ、とかってなるだけだろ。
無意味な話だと思わないか?
114名無し名人
2013/10/12(土) 16:26:35.86ID:ypf7cVRR いや、甘いところも辛いところも色々あるという幅がわかるだけでも、
リアルで碁会所に行ってみようという人の目安にはなる。
ネット段位で棋力を分かってくれるところならともかく、
そうじゃない場合は、これをきっかけに席亭とも話せるだろ。
できるだけ適性な手合い割りで打てるための相対表なのだから。
そもそも
>俺はKGS2dだけど近所の碁会所では6段だぜ、とか言ってもこのスレ読んでるやつからすれば
>それどこの碁会所よ?俺も2dだけど近所の碁会所では2段だぞ、とかってなるだけだろ
この部分は俺は別にそうならないし、だから特段無意味とも思わない。
平均的碁会所とかデータがないし真実は分からないからはずせじゃなくて、
分からないけどこのくらいかもでいい。
ポツポツあれば、そのデータを見た人が判断すればいいだけだし。
実際ネットに比べて数字的には甘そうだというのは推測できるわけだし。
リアルで碁会所に行ってみようという人の目安にはなる。
ネット段位で棋力を分かってくれるところならともかく、
そうじゃない場合は、これをきっかけに席亭とも話せるだろ。
できるだけ適性な手合い割りで打てるための相対表なのだから。
そもそも
>俺はKGS2dだけど近所の碁会所では6段だぜ、とか言ってもこのスレ読んでるやつからすれば
>それどこの碁会所よ?俺も2dだけど近所の碁会所では2段だぞ、とかってなるだけだろ
この部分は俺は別にそうならないし、だから特段無意味とも思わない。
平均的碁会所とかデータがないし真実は分からないからはずせじゃなくて、
分からないけどこのくらいかもでいい。
ポツポツあれば、そのデータを見た人が判断すればいいだけだし。
実際ネットに比べて数字的には甘そうだというのは推測できるわけだし。
115名無し名人
2013/10/12(土) 17:07:26.52ID:mxG5Elta >>114
>できるだけ適性な手合い割りで打てるための相対表なのだから。
いや、適正な手合割はそれぞれ固有の集団の中で有効なのであって
別のサイト同士やネット碁のサイトと碁会所の棋力をもとに手合割を決めるものでもない。
碁会所で適正な手合割で打ちたいのであれば実際に碁会所に行って
ポイント制で打って勝ち負けを繰り返せばいいだけの話。
例えば幽玄初段の人間が>>1のテンプレに従って初めて行った碁会所で3段ですっていうのが
正しいやり方だろうか。俺なら「ネット碁の幽玄で初段です。なので初段扱いでお願いします」で十分だと思う。
ちなみにネット碁同士の相対表はあっていいと思う。これはKGSで打ってる人間と
幽玄で打ってる人間の手合割を決めるためではなく、囲碁板でアドバイスなんかを求めるときに
どのサイトがどれ位って目安があった方が回答者やスレ読む人の理解の足しになるから。
ま、碁会所の段位が知りたいっていう人のために報告するってのは反対ではないけど
それを書き込み数から適当に平均するってのは俺は反対。異論は認める。
>できるだけ適性な手合い割りで打てるための相対表なのだから。
いや、適正な手合割はそれぞれ固有の集団の中で有効なのであって
別のサイト同士やネット碁のサイトと碁会所の棋力をもとに手合割を決めるものでもない。
碁会所で適正な手合割で打ちたいのであれば実際に碁会所に行って
ポイント制で打って勝ち負けを繰り返せばいいだけの話。
例えば幽玄初段の人間が>>1のテンプレに従って初めて行った碁会所で3段ですっていうのが
正しいやり方だろうか。俺なら「ネット碁の幽玄で初段です。なので初段扱いでお願いします」で十分だと思う。
ちなみにネット碁同士の相対表はあっていいと思う。これはKGSで打ってる人間と
幽玄で打ってる人間の手合割を決めるためではなく、囲碁板でアドバイスなんかを求めるときに
どのサイトがどれ位って目安があった方が回答者やスレ読む人の理解の足しになるから。
ま、碁会所の段位が知りたいっていう人のために報告するってのは反対ではないけど
それを書き込み数から適当に平均するってのは俺は反対。異論は認める。
116名無し名人
2013/10/12(土) 23:41:47.66ID:HGcMAHWs 日本のおじいちゃんは日本棋院認定初段免状に5万円払ってたもんな
おじいちゃん達は見栄はりだから碁会所がインフレになるのも仕方ない
おじいちゃん達は見栄はりだから碁会所がインフレになるのも仕方ない
117名無し名人
2013/10/13(日) 01:26:54.70ID:LTURofRi ジジィ共の見栄っ張りは確かに異常
公民館の囲碁サークルによく来てるカトウさん(87)は
kgs1kの俺に星目置いても30目差で俺が勝つくらいの実力者なんだが
公民館じゃ堂々と3級を名乗っていて、下げる気は毛頭無いらしい
でもそれじゃ負けてばかりでつまんないだろって思って聞いてみたら
公民館では3級の手合でちゃんと勝負になっているらしい
ということは他の人も・・・公民館、恐ろしいところだぜ・・・
ちなみに俺も一度だけ行ったことがあるんだが
ヒステリーババァに「強い人は来ないで下さい!」とか言われて追い出されてから行ってない
1kで来ちゃいけないならきっと相当な人數が追い出されてるに違いない
公民館の囲碁サークルによく来てるカトウさん(87)は
kgs1kの俺に星目置いても30目差で俺が勝つくらいの実力者なんだが
公民館じゃ堂々と3級を名乗っていて、下げる気は毛頭無いらしい
でもそれじゃ負けてばかりでつまんないだろって思って聞いてみたら
公民館では3級の手合でちゃんと勝負になっているらしい
ということは他の人も・・・公民館、恐ろしいところだぜ・・・
ちなみに俺も一度だけ行ったことがあるんだが
ヒステリーババァに「強い人は来ないで下さい!」とか言われて追い出されてから行ってない
1kで来ちゃいけないならきっと相当な人數が追い出されてるに違いない
118名無し名人
2013/10/13(日) 02:25:52.46ID:dbASAE9k >115
いや、そりゃ適正な手合い割り自体はそこで何局も打たなきゃわからないけど、
初対面同士で手合い違いはあまりいいことではないじゃない。
例えば俺が幽玄初段で碁会所に行ったら、
「幽玄ってネット碁では初段で打ってますけど、ここでネット碁もやっている人っていますか?」
ってやって、そういう人がいればその人を目安にして相手を見つけやすいし、
「ネットの数字と比べると碁会所は数字が甘めって見ますけど、どうなんですかね。」
「県代表だと幽玄八段くらいらしいです。」
って感じで雑談のネタにもなるし、他の碁会所の人達も含めて目安にできるかもしれないしだし、
初めて打つ際の手合い割りに多少なりとも資するでしょ。ってこと。
別に平均を求めてどうとか言っているわけじゃないし。
碁会所に行くくらいだから出会いとかも重要でしょ。
できるだけ近い手合い割りで楽しく打ちたいじゃん。
はじめていく碁会所で手合い違いで撲殺とかあまりいい印象にならないんじゃないかな。ってこと。
いや、そりゃ適正な手合い割り自体はそこで何局も打たなきゃわからないけど、
初対面同士で手合い違いはあまりいいことではないじゃない。
例えば俺が幽玄初段で碁会所に行ったら、
「幽玄ってネット碁では初段で打ってますけど、ここでネット碁もやっている人っていますか?」
ってやって、そういう人がいればその人を目安にして相手を見つけやすいし、
「ネットの数字と比べると碁会所は数字が甘めって見ますけど、どうなんですかね。」
「県代表だと幽玄八段くらいらしいです。」
って感じで雑談のネタにもなるし、他の碁会所の人達も含めて目安にできるかもしれないしだし、
初めて打つ際の手合い割りに多少なりとも資するでしょ。ってこと。
別に平均を求めてどうとか言っているわけじゃないし。
碁会所に行くくらいだから出会いとかも重要でしょ。
できるだけ近い手合い割りで楽しく打ちたいじゃん。
はじめていく碁会所で手合い違いで撲殺とかあまりいい印象にならないんじゃないかな。ってこと。
119名無し名人
2013/10/13(日) 05:26:44.54ID:lPH2NTku 今は六段の免状が21万だけど以前はもっと高かった。八段とかは100万とかじゃなかったかな。
値段は忘れたけど。
値段は忘れたけど。
120名無し名人
2013/10/13(日) 08:16:19.47ID:3n4HjLUO121名無し名人
2013/10/13(日) 11:41:48.20ID:uGQ06O7y 段位認定大会スレでは首都圏で棋院が主催する認定大会で
四戦全勝の報告例が初段戦でKGS3k、二段戦が2k、四段戦が1k。
報告例が少ないのであとは何とも分からん。
四戦全勝の報告例が初段戦でKGS3k、二段戦が2k、四段戦が1k。
報告例が少ないのであとは何とも分からん。
122名無し名人
2013/10/16(水) 08:38:47.63ID:M1qMqhRd 1週間ほど前にKGSに登録し、まだaya1kと10局程度しか打ってないんですが、
このスレに時々出てくる、下げ圧、上げ圧とはどういう意味ですか?
このスレに時々出てくる、下げ圧、上げ圧とはどういう意味ですか?
123名無し名人
2013/10/16(水) 12:04:18.08ID:lY2C2G98124名無し名人
2013/10/17(木) 04:04:19.77ID:DZDPf9Vc ttp://www1.axfc.net/u/3060895.jpg
aiでもpsdでもpptでもいいんで修正のきく形式で誰か作って
aiでもpsdでもpptでもいいんで修正のきく形式で誰か作って
125名無し名人
2013/10/20(日) 19:26:31.96ID:9AFDV9iG 東洋4段と5段をいったりきたりなんだが、
KGS3dで通用すると思っていいの?
KGS3dで通用すると思っていいの?
128名無し名人
2013/10/20(日) 20:12:29.88ID:OH5Yg0AP 正直東洋ってランク変動しまくるからよく分からんな
俺はkgs5dで東洋6,7,8段
俺はkgs5dで東洋6,7,8段
130名無し名人
2013/11/30(土) 22:30:19.19ID:fkSjfEqk 10kより下でも正確な棋力出せるのはKGSぐらいだからなあ。DGSとかOGSってやってる人いるんかい?
131名無し名人
2013/11/30(土) 23:13:40.67ID:FewfPvAk ボード碁スレや各コミュ見る限りいるけど数は非常に少ないと思う
132名無し名人
2013/12/29(日) 18:08:00.43ID:IvG0zH/K kgs2kと3kを行ったり来たりする実力だが、
先日2段の段位認定大会で3勝1敗だった。
先日2段の段位認定大会で3勝1敗だった。
133名無し名人
2013/12/30(月) 19:37:50.24ID:5RpgrJSO134名無し名人
2014/01/08(水) 15:55:45.20ID:pCtX4AsS 幽玄に、昨年の11月、タイトル戦の観戦ついでに10級で登録
登録から数日は、会員待遇にて50局程うちました。
その後、月に15局程度打っております。
今月で約80局?ぐらい。
東洋で2kなんですが、幽玄は強い。
幽玄では、7級ぐらいで安定しております。
ハンゲームは17級
kgsは2〜3kで、最近は打っておりません。
登録から数日は、会員待遇にて50局程うちました。
その後、月に15局程度打っております。
今月で約80局?ぐらい。
東洋で2kなんですが、幽玄は強い。
幽玄では、7級ぐらいで安定しております。
ハンゲームは17級
kgsは2〜3kで、最近は打っておりません。
135名無し名人
2014/01/25(土) 11:50:19.54ID:ATMMg06P kgs:2〜3k
幽玄:6級
東洋:1〜2級
ハンゲーム:2級
パンダ:1〜2級★
色々なところで打ちましたが私の棋力だとこれくらいです。
幽玄:6級
東洋:1〜2級
ハンゲーム:2級
パンダ:1〜2級★
色々なところで打ちましたが私の棋力だとこれくらいです。
136名無し名人
2014/02/02(日) 23:28:39.96ID:uZ/XkudV kgs本アカ2d
早碁専用kgs2k
東洋4段
早碁弱すぎ
早碁専用kgs2k
東洋4段
早碁弱すぎ
137名無し名人
2014/02/06(木) 03:09:26.66ID:AfBwwPTO 東洋囲碁18級からの歩みを記録
試合数 勝ち 負け 勝率
18級 10 7 3 .700
17級 9 8 1 .889
16級
15級 9 6 3 .667
14級 10 5 5 .500
13級 9 8 1 .889
12級
11級 8 8 0 1.000
10級
9級 11 10 1 .909
8級 12 10 2 .833
7級 13 10 3 .769
6級 39 21 18 .538
5級 19 12 7 .632
4級 13 10 3 .769
3級 19 11 8 .579
2級
計 181 126 55 .696
試合数 勝ち 負け 勝率
18級 10 7 3 .700
17級 9 8 1 .889
16級
15級 9 6 3 .667
14級 10 5 5 .500
13級 9 8 1 .889
12級
11級 8 8 0 1.000
10級
9級 11 10 1 .909
8級 12 10 2 .833
7級 13 10 3 .769
6級 39 21 18 .538
5級 19 12 7 .632
4級 13 10 3 .769
3級 19 11 8 .579
2級
計 181 126 55 .696
138名無し名人
2014/02/06(木) 10:42:27.19ID:jdZwMOx6 かかった期間は?。
139名無し名人
2014/02/06(木) 10:58:08.64ID:AKWieMwW 天才現る
141名無し名人
2014/02/07(金) 00:24:21.01ID:JzkMAYbG kgs2d
東洋4段
パンダ3段
yahoo 1900
東洋4段
パンダ3段
yahoo 1900
144名無し名人
2014/02/08(土) 23:09:27.05ID:S8eh7x9h タイゼムって級はあてにならない
145名無し名人
2014/02/08(土) 23:21:19.60ID:3UijIzg9 タイゼムって級はあてにならない ×
kgs以外の級位はあてにならない ○
kgs以外の級位はあてにならない ○
146名無し名人
2014/02/10(月) 09:08:33.01ID:5UT4KdXI 幽玄の級もひどいもんだな
147名無し名人
2014/02/10(月) 22:55:35.11ID:dJef3x1V ハンゲームの18級
148名無し名人
2014/02/13(木) 00:05:51.59ID:5a46b84H 東洋 -------9段--|---8段----|--7段--|--6段--|--------5段-3段--|--2段--|--1段--|--1級-3級--|--4級-7級--|--8級-10級--|--11級-18級-
幽玄 -------8段----|---------7段----------|--6段--|--5段-3段--|--2段--|--1段--|--1級-3級--|--4級-7級--|--8級-10級--|--11級-18級-
KGS -9d--|--8d--|--7d--|--6d--|--5d--|---4d--|--3d--|--2d--|--1d--|--1k------2k----|---3k---|-----4k-----|---5k-----|----6k----
全スレのを張った
幽玄 -------8段----|---------7段----------|--6段--|--5段-3段--|--2段--|--1段--|--1級-3級--|--4級-7級--|--8級-10級--|--11級-18級-
KGS -9d--|--8d--|--7d--|--6d--|--5d--|---4d--|--3d--|--2d--|--1d--|--1k------2k----|---3k---|-----4k-----|---5k-----|----6k----
全スレのを張った
149名無し名人
2014/02/14(金) 01:36:54.79ID:auskCy6v kgsの4kだがサンドバッガーやろうと思って幽玄18級で登録したら
普通にボコってくる奴いて草生える
かと思えば弱い奴もいるし幽玄の級って全くランクが機能してないだけじゃん
日本棋院運営のくせにこんな無茶苦茶ランクほっとくんだから
どれだけやる気ないかがわかるな
囲碁覚えたばっかの人が18級で登録して何度もズタボロにされたら
嫌になってやめるかもしれないとか考えないんだろうか
普通にボコってくる奴いて草生える
かと思えば弱い奴もいるし幽玄の級って全くランクが機能してないだけじゃん
日本棋院運営のくせにこんな無茶苦茶ランクほっとくんだから
どれだけやる気ないかがわかるな
囲碁覚えたばっかの人が18級で登録して何度もズタボロにされたら
嫌になってやめるかもしれないとか考えないんだろうか
150名無し名人
2014/02/14(金) 02:05:27.37ID:P2Rvt+OA お前のせいでやめる奴もいるかもな
151名無し名人
2014/02/14(金) 10:39:40.00ID:rxJ8lUMc KGS4kでサンドバッガー脂肪かよw
152名無し名人
2014/02/14(金) 12:11:15.03ID:FoWNBu+J >>148
東洋で5段になったがKGSでは2段だ。
結構あってる。
どちらも本気でいい勝負で頑張ってる。
有限は無料会員なので対局数が少なくまだ2段だが、それなりにいい成績なので将来は5段になれそうな予感
東洋で5段になったがKGSでは2段だ。
結構あってる。
どちらも本気でいい勝負で頑張ってる。
有限は無料会員なので対局数が少なくまだ2段だが、それなりにいい成績なので将来は5段になれそうな予感
153名無し名人
2014/02/14(金) 12:23:00.36ID:B0P64tiO kgs4kでも相手がkgs10kならサンドバッカーじゃんw
154名無し名人
2014/02/15(土) 17:40:34.23ID:FhH+Ob0m >>1にある相対表が、ブラウザごとに微妙に幅が違うんだけど、どれで見るのが一番いいの?
155名無し名人
2014/02/15(土) 18:16:14.41ID:gI0HSugr >>148のを長くて見にくいので短くした
東洋 -9段-|8段|7段|-6段-|-5段-3段-|2段|1段|1級-3級|4級-7級|8級-10級|11級-18級
幽玄 -8段--|----7段---|6段|5段-3段|2段|1段|1級-3級|4級-7級|8級-10級|11級-18級
KGS 9d|8d|7d|6d|-5d-|-4d-|3d|2d|-1d--|--1k-2k--|-3k-|---4k---|--5k--|--6k----
東洋 -9段-|8段|7段|-6段-|-5段-3段-|2段|1段|1級-3級|4級-7級|8級-10級|11級-18級
幽玄 -8段--|----7段---|6段|5段-3段|2段|1段|1級-3級|4級-7級|8級-10級|11級-18級
KGS 9d|8d|7d|6d|-5d-|-4d-|3d|2d|-1d--|--1k-2k--|-3k-|---4k---|--5k--|--6k----
157名無し名人
2014/02/15(土) 22:09:09.81ID:3GQ6bAce KGSって対局相手不足だし同ランク以外はハンデ戦になっちゃうし
無機質すぎだしで、ダメダメだと思うんだけど
なんで皆そろいもそろって、初心者にオススメしてるのか謎。
普通にヤフーモバゲーの方がよくね?
無機質すぎだしで、ダメダメだと思うんだけど
なんで皆そろいもそろって、初心者にオススメしてるのか謎。
普通にヤフーモバゲーの方がよくね?
158名無し名人
2014/02/15(土) 22:40:57.04ID:p2BvuD/f >>157
ずぶの初心者がいるのがKGS。他のサイトだとランク詐称が下位ランクにわんさかいたりする。
それとKGSは棋力推定が正確なのも大きい。無料なのに全ての棋譜が残るのも良い。
俺はヤフーモバゲーとかでは打たないけど昔のヤフーは囲碁以外の技術を競う場だった。
なぜヤフーモバゲーを勧めるのか理由を聞きたいな。
ずぶの初心者がいるのがKGS。他のサイトだとランク詐称が下位ランクにわんさかいたりする。
それとKGSは棋力推定が正確なのも大きい。無料なのに全ての棋譜が残るのも良い。
俺はヤフーモバゲーとかでは打たないけど昔のヤフーは囲碁以外の技術を競う場だった。
なぜヤフーモバゲーを勧めるのか理由を聞きたいな。
159名無し名人
2014/02/15(土) 23:02:11.26ID:ufHZEpyV160名無し名人
2014/02/15(土) 23:55:28.58ID:n2bXpwwN 昔ヤフー難民というのがいてな・・・。
ヤフーモバゲーってのはなんなんだ?最近のなんか?
ヤフーモバゲーってのはなんなんだ?最近のなんか?
161名無し名人
2014/02/16(日) 22:11:47.22ID:tb0eqjJ/ >>158
・無料
・対戦相手が豊富
・登録が簡単
・棋譜が残る
・レーティングシステムがKGSより優秀
・一応アバターあるから殺風景ではない
欠点は
・秒読みがないサドンテス方式
・たまに不正者がいる
くらい。上で挙げたKGSの欠点も考慮して、やっぱりどう考えてもヤフモバの方がよい。
不正者なんてレートへのこだわりを無くせば瞬間的にムカつくくらいだし。
・無料
・対戦相手が豊富
・登録が簡単
・棋譜が残る
・レーティングシステムがKGSより優秀
・一応アバターあるから殺風景ではない
欠点は
・秒読みがないサドンテス方式
・たまに不正者がいる
くらい。上で挙げたKGSの欠点も考慮して、やっぱりどう考えてもヤフモバの方がよい。
不正者なんてレートへのこだわりを無くせば瞬間的にムカつくくらいだし。
162名無し名人
2014/02/16(日) 23:05:59.77ID:USR8JkTj KGSのいいところ
・無料
・対戦相手が豊富
・登録が簡単
・棋譜が残る
・レーティングシステムがやほお囲碁より優秀
・一応アバターあるから殺風景ではない(画像登録、プロフィール編集)
・無料
・対戦相手が豊富
・登録が簡単
・棋譜が残る
・レーティングシステムがやほお囲碁より優秀
・一応アバターあるから殺風景ではない(画像登録、プロフィール編集)
163名無し名人
2014/02/16(日) 23:10:58.80ID:4C3FFQp4 好きなとこで打てばいいと思うけど、囲碁板でヤフーモバゲーでレートいくらって言っても
通じないし。ま、そのためにこのスレがあるんだけど基本的に段級表示じゃないのは
直感的に分かりづらい。
通じないし。ま、そのためにこのスレがあるんだけど基本的に段級表示じゃないのは
直感的に分かりづらい。
164名無し名人
2014/02/16(日) 23:34:50.97ID:r7PY4wbE kgsのわるいところ
・窓がめっちゃ開く
・窓がめっちゃ開く
165名無し名人
2014/02/16(日) 23:35:13.92ID:tb0eqjJ/166帽子屋 ◆RgS1q8FT7E
2014/02/16(日) 23:49:15.44ID:4Hnuyq6l そうかなあ
俺は初心者こそkgsだと思うけどなあ
手合い違いでボコされずに済むというのは大きい
俺は初心者こそkgsだと思うけどなあ
手合い違いでボコされずに済むというのは大きい
167名無し名人
2014/02/16(日) 23:54:35.58ID:rYUi8nlC ヤフーとか池沼とガキの溜まり場じゃん
よくあんな民度低いところで打てるな
よくあんな民度低いところで打てるな
168名無し名人
2014/02/16(日) 23:58:53.64ID:tb0eqjJ/169名無し名人
2014/02/17(月) 01:19:51.40ID:M2ZtWqRu >>168
置碁がつまらないかどうかは人によると思うけどな
俺はリアルでも置碁の機会が多いので、kgsで高段が日常的に置碁の対局やってるのは勉強になる
それにkgsいくら人が少ないって言っても、置き石無し(±1ランク)の相手探すのに苦労するほどじゃないぞ?
置碁がつまらないかどうかは人によると思うけどな
俺はリアルでも置碁の機会が多いので、kgsで高段が日常的に置碁の対局やってるのは勉強になる
それにkgsいくら人が少ないって言っても、置き石無し(±1ランク)の相手探すのに苦労するほどじゃないぞ?
170名無し名人
2014/02/17(月) 01:20:33.39ID:caTd/Xe9 Yahooって早打ち切れ負けでルール知ってるかも怪しいアホが粘り勝ちできるとこでしょ?
雑魚しかいないだろうによくやるわ
雑魚しかいないだろうによくやるわ
171名無し名人
2014/02/17(月) 08:10:02.34ID:IRTMIm6P 何か実験的なことがしたいときはYahooだな。
172名無し名人
2014/02/17(月) 19:16:01.31ID:AimWyCjl174名無し名人
2014/02/17(月) 22:28:18.00ID:IAy6/KdG 団塊世代→パンダネット
PC98世代→WING
Windows世代→KGS
スマホ世代→ヤフモバ
PC98世代→WING
Windows世代→KGS
スマホ世代→ヤフモバ
175帽子屋 ◆RgS1q8FT7E
2014/02/17(月) 22:37:38.08ID:GgC+KNV5 東洋、幽玄、パンダはどの世代なんだw
176名無し名人
2014/02/17(月) 23:13:03.07ID:EHS+5Qbt 英語勢が一番使ってるのはKGSかWBadukだろうか
あとDGSを始め?とするボード碁(メール碁)も一定の人気はあるかも
あとDGSを始め?とするボード碁(メール碁)も一定の人気はあるかも
177名無し名人
2014/02/19(水) 14:24:43.81ID:r4VT54t0178名無し名人
2014/02/19(水) 17:22:40.81ID:CFzY1zF3 無料だから人に勧めやすいってことと
ランクが段から級まで現存サイトで一番正確ってのが一番の理由だろうな
ランクが段から級まで現存サイトで一番正確ってのが一番の理由だろうな
179名無し名人
2014/02/19(水) 17:37:26.00ID:zSaV4vLl プロじゃないんだからランクはあまり意味が無い
必要なのは公平なハンディキャップ(勝率5割に限りなく近づくこと)な
必要なのは公平なハンディキャップ(勝率5割に限りなく近づくこと)な
180名無し名人
2014/02/19(水) 17:52:06.07ID:CFzY1zF3 だからその公平なハンディキャップを割り出すためには
精度の高いランクシステムが求められるんだよ
精度の高いランクシステムが求められるんだよ
181名無し名人
2014/02/19(水) 18:14:28.54ID:zSaV4vLl ところがランクシステムでは相性を考慮してないから
集団内のハンディキャップを公平にすることはできても
AさんvsBさんのハンディキャップ公平にすることはできない
集団内のハンディキャップを公平にすることはできても
AさんvsBさんのハンディキャップ公平にすることはできない
182名無し名人
2014/02/19(水) 19:30:41.25ID:CFzY1zF3 もともと相性まで含めた完全なランクシステムなど不可能
集団の中で正確なランクを出すのがモアベターなんだよ
お前の言ってることは
「信号では完全に交通事故を防ぐことはできない、だから信号はいらない」
って言ってるのと同じことなんだよ
集団の中で正確なランクを出すのがモアベターなんだよ
お前の言ってることは
「信号では完全に交通事故を防ぐことはできない、だから信号はいらない」
って言ってるのと同じことなんだよ
183名無し名人
2014/02/19(水) 21:54:28.24ID:ODdiadUx >>182
それはお前が物を知らないだけ
江戸時代は個人間の成績に基づいてハンディキャップが設定されていた
ランク(段)に基づいたハンディキャップが適用されるのは初手合、御城碁、争碁など特別な場合に限る
それはお前が物を知らないだけ
江戸時代は個人間の成績に基づいてハンディキャップが設定されていた
ランク(段)に基づいたハンディキャップが適用されるのは初手合、御城碁、争碁など特別な場合に限る
184名無し名人
2014/02/19(水) 22:29:07.28ID:CFzY1zF3 >>183
今はネット碁の話をしてるわけだけどそこはわかってる?
だったら既存のランクシステムより正確にハンディキャップを設定できる
仕組みを挙げてみ?
批判するだけなら誰でもできるが代案も挙げずに
今のランクシステムを撤廃したって今よりもっと不公平な手合になるだけだぞ
今はネット碁の話をしてるわけだけどそこはわかってる?
だったら既存のランクシステムより正確にハンディキャップを設定できる
仕組みを挙げてみ?
批判するだけなら誰でもできるが代案も挙げずに
今のランクシステムを撤廃したって今よりもっと不公平な手合になるだけだぞ
185名無し名人
2014/02/19(水) 22:39:36.90ID:ODdiadUx おまえのランクシステムが正確という発言に対して必ずしも正確ではないという
批判ですらない事実を指摘したらいかんの?
批判ですらない事実を指摘したらいかんの?
186名無し名人
2014/02/19(水) 22:42:13.28ID:F2UVvjFi >>183
ネット碁で対局者の全組み合わせにおける公平なハンディキャップ算出なんて無理だろ。
その全組み合わせを何局も行わない限りね。
集団内でハンディキャップが公平なら、個人間のハンディキャップも確率的に最もらしくなる。
ネット碁で対局者の全組み合わせにおける公平なハンディキャップ算出なんて無理だろ。
その全組み合わせを何局も行わない限りね。
集団内でハンディキャップが公平なら、個人間のハンディキャップも確率的に最もらしくなる。
187名無し名人
2014/02/19(水) 22:45:13.31ID:ODdiadUx ネット碁でどうしても勝てない相性の悪い相手がいて
できればもう一子置きたいとすら感じるのはよくあることだろう
棋力の安定してる高段者なら尚更な
できればもう一子置きたいとすら感じるのはよくあることだろう
棋力の安定してる高段者なら尚更な
188名無し名人
2014/02/19(水) 22:50:58.19ID:ODdiadUx189名無し名人
2014/02/19(水) 22:59:38.81ID:F2UVvjFi >>187
分かる。
不特定多数の人とチャットなしで打てる、というネット碁の利点の裏返しだな。
ハンディキャップは本来は個人間で話し合って決めるもの。
しかもネット碁で対局した相手と次いつ対局するかなんて分からない。
これらのことが面倒だからランクシステムが機能する。
特定の相手に対して相性が悪いと思うのなら対局前にチャットで交渉するしかないんだよね。
分かる。
不特定多数の人とチャットなしで打てる、というネット碁の利点の裏返しだな。
ハンディキャップは本来は個人間で話し合って決めるもの。
しかもネット碁で対局した相手と次いつ対局するかなんて分からない。
これらのことが面倒だからランクシステムが機能する。
特定の相手に対して相性が悪いと思うのなら対局前にチャットで交渉するしかないんだよね。
190名無し名人
2014/02/19(水) 23:06:20.95ID:CFzY1zF3 >>185
個人間の成績に基づいてなんて
多数の人間が居て、1人1人の対局数が少ないネット碁じゃ機能いないってこともわからんの?
あと俺はkgsのランクシステムが完全無欠だなんて言ってなくて
他サイトと比較した場合、相対的に精度が高いって言っただけなんだけど?
どうしても相性が悪くてもう1子置きたいなら
それこそチャットで交渉して増やして貰えばいい
個人間の成績に基づいてなんて
多数の人間が居て、1人1人の対局数が少ないネット碁じゃ機能いないってこともわからんの?
あと俺はkgsのランクシステムが完全無欠だなんて言ってなくて
他サイトと比較した場合、相対的に精度が高いって言っただけなんだけど?
どうしても相性が悪くてもう1子置きたいなら
それこそチャットで交渉して増やして貰えばいい
191名無し名人
2014/02/23(日) 10:50:50.66ID:h9sC/q/y ネット碁しかしたことなかったけど
KGSで3kってことは初段くらいの強さは十分あるってことか
これは自慢できるなw
KGSで3kってことは初段くらいの強さは十分あるってことか
これは自慢できるなw
193名無し名人
2014/02/23(日) 11:34:20.72ID:KHOKxX6M インフレしてるところだと3kでも初段とか2段とかで通用しちゃうけど
たまにある辛い碁会所とかに行くと、
「この人ここで一番弱いから相手してもらって」とか初段の人当ててもらったら
見事にボコられて
「う〜ん、初段はないねぇ・・・」とか言われちゃうんだよなwwww
ソースは俺orz
たまにある辛い碁会所とかに行くと、
「この人ここで一番弱いから相手してもらって」とか初段の人当ててもらったら
見事にボコられて
「う〜ん、初段はないねぇ・・・」とか言われちゃうんだよなwwww
ソースは俺orz
194名無し名人
2014/02/23(日) 11:37:16.05ID:QIQXgr6Z www
195名無し名人
2014/02/23(日) 11:56:06.09ID:2gwhhDv+ >>1の表はあてにならん、ってこと?
196帽子屋 ◆RgS1q8FT7E
2014/02/23(日) 12:25:29.01ID:Iv7OzZQg197名無し名人
2014/02/23(日) 12:59:29.17ID:p5mJw+5S 世の中にはKGS6kで目指せ5k!ってSNSに書いてる人が
プロフィールに棋力を初段と自己申告してるケースもあるんやで
ただ段位認定大会で初段免状を取得するつもりなら3kはあった方が
よろしかろ
プロフィールに棋力を初段と自己申告してるケースもあるんやで
ただ段位認定大会で初段免状を取得するつもりなら3kはあった方が
よろしかろ
198名無し名人
2014/02/23(日) 13:06:27.23ID:Iv7OzZQg199名無し名人
2014/02/23(日) 14:10:26.05ID:d4NysXYF 金で買えるつっても一回も勝たないで作れたりするの?
200帽子屋 ◆RgS1q8FT7E
2014/02/23(日) 14:31:22.22ID:Iv7OzZQg 別に大会で取る以外にも免状を取る方法ってあるからね
というか大会で取るのは免状代を減額できる道がある分、一番大変だよ
逆に、認定問題を解いて免状取得を狙うのが一番楽
kgsで2,3kレベルでも何度もチャレンジすれば6段認定取ることも無理じゃない
もちろん大会と違って免状代は全額払う必要があるけどね
というか大会で取るのは免状代を減額できる道がある分、一番大変だよ
逆に、認定問題を解いて免状取得を狙うのが一番楽
kgsで2,3kレベルでも何度もチャレンジすれば6段認定取ることも無理じゃない
もちろん大会と違って免状代は全額払う必要があるけどね
201名無し名人
2014/02/23(日) 15:39:07.70ID:DqIcVgnD 段位認定クイズみたいのがあってな
五段までは金で買えるんだ
五段までは金で買えるんだ
202名無し名人
2014/02/23(日) 16:55:50.12ID:qIFNtiSW203名無し名人
2014/02/23(日) 19:25:46.91ID:2gwhhDv+ 認定問題でレベルの高い免状を取って、それを目標に勉強頑張るという手もあるな。
204名無し名人
2014/02/23(日) 19:55:21.64ID:hR4hTMVB 認定問題でマグレで初段とって、実際に初段になるのに10年要したのはいい思い出。
205名無し名人
2014/02/23(日) 22:08:17.87ID:rvWKToSk 免状なんて飾りです
206名無し名人
2014/02/24(月) 00:39:00.12ID:cHU6eJCv それは飾りにしかならないような免状の取り方をしてるからだろ
207名無し名人
2014/02/24(月) 02:08:42.13ID:2B49lKmX すっぱいぶどう
208名無し名人
2014/03/05(水) 09:07:08.35ID:YLjw+Bhh 免状って人に見せて恥ずかしくないか?。わたくし免状なし東洋では中くらいの段ですが、5段の免状お持ちのお方と打っても、はっきし面白くない。
免状の権威を誇示したいなら二度と人と打つなと言いたいくらい弱い。
すっぱいぶどうは本当にすっぱいのだった。
免状の権威を誇示したいなら二度と人と打つなと言いたいくらい弱い。
すっぱいぶどうは本当にすっぱいのだった。
209名無し名人
2014/03/05(水) 10:25:32.18ID:MmaL1ZgH 同じ五段でも最大五子の棋力差があるんだよとは地元の碁会所の
師範格の人がよく言っていた。
昔はアマが普通に取れる段位が五段までだった時期が長かったとかで
年配の強い人はそれ以上の段の免状を取りたがらない等あって、
とりわけ高段のあたりはカオスだよ。
師範格の人がよく言っていた。
昔はアマが普通に取れる段位が五段までだった時期が長かったとかで
年配の強い人はそれ以上の段の免状を取りたがらない等あって、
とりわけ高段のあたりはカオスだよ。
210名無し名人
2014/03/05(水) 12:04:20.57ID:b/RWsxcR 囲碁・将棋チャンネルを見ていても、アマの段位はかなり甘い
211名無し名人
2014/03/05(水) 12:13:01.60ID:hrR2CkaI 日本のアマの段級位レベルをヨーロッパのアマの段級位レベル(東洋と同程度かな)
になればよいのだけど。
になればよいのだけど。
212名無し名人
2014/03/05(水) 12:32:44.03ID:b+5sjhnv 今はKGSが一番辛い?
213名無し名人
2014/03/05(水) 12:34:59.43ID:0C64g+SA 段級位だけでいうならそうだろう
特に級
特に級
214名無し名人
2014/03/05(水) 14:48:37.58ID:39VPmN1Q 今も昔もWINGが一番辛い
215名無し名人
2014/03/05(水) 18:26:41.23ID:0C64g+SA すまん存在を素で忘れてた
216名無し名人
2014/03/05(水) 19:02:39.75ID:b/RWsxcR >>214
ハンゲより辛いのですか?
ハンゲより辛いのですか?
217名無し名人
2014/03/05(水) 19:14:49.07ID:bG3OyjF/ ヤフー1700だけどハンゲ1段がきつい
218名無し名人
2014/03/05(水) 22:18:18.30ID:QyToEAmB ハンゲの18級が・・・強いのなんの(ry
219名無し名人
2014/03/05(水) 22:21:39.67ID:6aBFqFVq 級位は幽玄の方が辛いだろ
kgs10kが幽玄10級に勝つのはほぼ不可能だぞ
瞬殺される
kgs10kが幽玄10級に勝つのはほぼ不可能だぞ
瞬殺される
221名無し名人
2014/03/06(木) 04:56:00.25ID:goGlLBpw http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/list?page=1&bid=ikanai1990
こういう下手しか狩らないくせに自分を強いとアピールしたい雑魚は恥ずかしく無いのかな?
弱いくせに他人からはいい目で見られたいのかな
こういう下手しか狩らないくせに自分を強いとアピールしたい雑魚は恥ずかしく無いのかな?
弱いくせに他人からはいい目で見られたいのかな
222帽子屋 ◆RgS1q8FT7E
2014/03/06(木) 10:47:49.42ID:Df7p4Qbv223名無し名人
2014/03/07(金) 01:23:13.52ID:Sy7KtV/C EGFGoRとAGAはまた若干ずれるし
EGD眺めた限りではクラブ内では固有の段級位系で通用してそうにも見える
EGD眺めた限りではクラブ内では固有の段級位系で通用してそうにも見える
224名無し名人
2014/03/07(金) 07:14:27.00ID:U3ou8Def いいか、ハンゲ18級とだけは対戦するなよ・・・お前らには危険すぐる
225名無し名人
2014/03/08(土) 09:45:21.23ID:b5Xu6Mln ハンゲは初級ロビーと上級ロビーでランクが隔絶しているから比較対照しにくいよね
226名無し名人
2014/03/08(土) 10:22:54.51ID:dbwZmNEw 東洋の高段者が、ハンゲ18級から打って
二桁級を抜けれないと言ってました。
二桁級を抜けれないと言ってました。
227名無し名人
2014/03/08(土) 11:17:15.53ID:meMgroyf ハンゲそんなにレベル高いんか・・・
228名無し名人
2014/03/08(土) 11:47:20.91ID:QOKtBg7s ハンゲはそんなにレベル高くないよ
たまに東洋4、5段くらいのやつが何故か2ケタ級にいるけど
全体的には大したことないから
東洋高段の実力があれば2ケタ級を抜けるのは難しくない
昔、kgs1kの時俺ですら18kから3dまで上がれた
たまに東洋4、5段くらいのやつが何故か2ケタ級にいるけど
全体的には大したことないから
東洋高段の実力があれば2ケタ級を抜けるのは難しくない
昔、kgs1kの時俺ですら18kから3dまで上がれた
229名無し名人
2014/03/08(土) 12:36:06.43ID:dbwZmNEw 東洋五段が12級ぐらいです。
231名無し名人
2014/03/08(土) 13:59:11.61ID:+sfWtXv2 ハンゲは相対表からはずされるべき
232名無し名人
2014/03/12(水) 07:14:28.52ID:MAHajoBJ ハンゲで上がれないのは対戦相手がいないからだよ
13〜5級は謎の空白があるからな
13〜5級は謎の空白があるからな
233名無し名人
2014/03/21(金) 05:45:58.46ID:lHSPfrWT 今までハンゲで打ってて最近KGSをやり始めたら荒らしが少なくて嬉しい
234名無し名人
2014/03/21(金) 10:33:01.96ID:Uj3duReP 幽玄の間とパンダネットは爺大杉
235名無し名人
2014/05/09(金) 17:58:42.13ID:CW96Kjgi 東洋は鯖によってだいぶ棋力差あんだね
中国サーバーと日本サーバーだと2段くらいは差を感じた
中国サーバーと日本サーバーだと2段くらいは差を感じた
236名無し名人
2014/05/11(日) 20:39:23.14ID:ZOrUsFzb 東洋で八段まじかまで来たわ
さらに上を目指す
しかし金がないから棋書が買えない
世の中に棋譜並べ以上におもしろいことなど存在するだろうか
俺はもっともっと強くなる。必ず強くなる。
さらに上を目指す
しかし金がないから棋書が買えない
世の中に棋譜並べ以上におもしろいことなど存在するだろうか
俺はもっともっと強くなる。必ず強くなる。
237名無し名人
2014/05/11(日) 22:53:27.08ID:KVOD/nc2 そして社会人になり勉強する時間がなくて
弱くなるのが学生囲碁で活躍した人の宿命
弱くなるのが学生囲碁で活躍した人の宿命
238名無し名人
2014/05/13(火) 00:14:39.53ID:MJa3KsJW 碁はいったん強くなったらそう弱くはならん。
執念で碁を拾うようなことができなくなるから一見弱くなったようには見えるかも。
執念で碁を拾うようなことができなくなるから一見弱くなったようには見えるかも。
239名無し名人
2014/05/13(火) 20:53:23.32ID:GD1cvjvQ 普通に弱くなるよ
元院の東洋9段のひとも何年も打たなかったら
6段と7段を行き来するレベルまで落ちてたし、
昔、都代表になったことのある人も
老化でめちゃくちゃ弱体化してたw
碁は他の競技に比べて比較的実力が落ちにくいとは思うけど
ずっと碁から離れてたり老化すれば当然弱体化する
元院の東洋9段のひとも何年も打たなかったら
6段と7段を行き来するレベルまで落ちてたし、
昔、都代表になったことのある人も
老化でめちゃくちゃ弱体化してたw
碁は他の競技に比べて比較的実力が落ちにくいとは思うけど
ずっと碁から離れてたり老化すれば当然弱体化する
240名無し名人
2014/05/13(火) 21:07:57.13ID:Fm1ileK5 ギリギリ余裕なく目一杯頑張って維持してた人はそうだろうね。
241名無し名人
2014/05/14(水) 06:12:00.49ID:e5V6VKRH 同じ勉強量でも年齢で衰えるんだからそこら辺はしょうがないだろ。
上の棋力ならなおさら顕著に。
上の棋力ならなおさら顕著に。
242名無し名人
2014/05/14(水) 07:03:47.66ID:tZD5ItCh243名無し名人
2014/05/15(木) 22:08:09.46ID:mSzrh7l3 勉強が棋譜並べ主体の今は棋力低下をあまり感じない
知識詰め込みで維持してた頃は1年中断でtygem8d→4dまで落ちたな
知識詰め込みで維持してた頃は1年中断でtygem8d→4dまで落ちたな
244名無し名人
2014/05/16(金) 17:55:17.98ID:C0/bDnUD それ棋譜ならべしなくなって一年経過しないとわからないんじゃねーの
245名無し名人
2014/05/16(金) 23:36:29.08ID:DlY2VtUb >>244
スレ違いだけど一応
半年ほど対局も勉強(棋譜並べ含む)もしなかったけど棋力は落ちなかった
具体的には大会で負けて、持病の囲碁止める病が再発した
それまで早朝4局100手まで並べてるのを1年以上続けてた
1年中断しないとちゃんと比較できないのは確かにその通りだ
スレ違いだけど一応
半年ほど対局も勉強(棋譜並べ含む)もしなかったけど棋力は落ちなかった
具体的には大会で負けて、持病の囲碁止める病が再発した
それまで早朝4局100手まで並べてるのを1年以上続けてた
1年中断しないとちゃんと比較できないのは確かにその通りだ
246名無し名人
2014/05/22(木) 15:06:11.01ID:9GwwsvZa 相当強ければ数年やってなくても落ちないだろ
韓国人棋士は世界戦に優勝すると徴兵を免れるそうだが、そこまではない棋士が徴兵後に棋力落ちないそうだし
韓国人棋士は世界戦に優勝すると徴兵を免れるそうだが、そこまではない棋士が徴兵後に棋力落ちないそうだし
247名無し名人
2014/05/22(木) 15:07:18.06ID:9GwwsvZa せいぜいネット囲碁8dくらいの雑魚なら数年やらにゃ落ちるだろうけどさ
248名無し名人
2014/05/22(木) 15:24:30.46ID:MoiDtz7K ネットの段位はあてにならない。ネットの段位は実践の勘と最新棋譜情報だけで維持するものだから落ちるだろう。
249名無し名人
2014/05/22(木) 20:33:06.46ID:jb0QEogH ネット碁12級の雑魚だけど3年やってなくても全く棋力落ちてないなw
250名無し名人
2014/05/26(月) 15:18:48.21ID:YtSkpMAf >>249
そりゃ低すぎて落ちないだけだろw
そりゃ低すぎて落ちないだけだろw
251名無し名人
2014/05/27(火) 00:44:07.23ID:3PW/b368 プロ級でも雑魚でも棋力なんて簡単に落ちるわけないだろ
252名無し名人
2014/06/14(土) 18:11:01.79ID:xcSiK1y5 低級者の情報ですみません。碁を初めて半年位の初心者です。
そろそろ相対表の最新版を何方かが作成されると思いますので参考までに。
幽玄15〜16K(まだ14Kは少し時間がかかりそう)
東洋16K(韓国勢苦手。昇級はまだ先か?)
KGS11K (間もなく10Kになりそう)
です。
市ヶ谷にて5K(2回出撃した結果。3級位かも?と言われた)
某新宿碁会所(自称3Kの方。2子置き黒、定戦、互戦白と大差で撃破し3連勝)
ネット碁と碁会所とはかなり開きがある感じですね。
そろそろ相対表の最新版を何方かが作成されると思いますので参考までに。
幽玄15〜16K(まだ14Kは少し時間がかかりそう)
東洋16K(韓国勢苦手。昇級はまだ先か?)
KGS11K (間もなく10Kになりそう)
です。
市ヶ谷にて5K(2回出撃した結果。3級位かも?と言われた)
某新宿碁会所(自称3Kの方。2子置き黒、定戦、互戦白と大差で撃破し3連勝)
ネット碁と碁会所とはかなり開きがある感じですね。
253名無し名人
2014/06/14(土) 18:34:04.30ID:zbVTaTyC gnugo2.0はKGS11kやけど碁会所10級もないで
254名無し名人
2014/06/14(土) 18:37:55.51ID:429sqxeK kgs10kが3級で打てるような碁会所は流石に見たことないわ
どんだけ酷いところ行ってんだよ
どんだけ酷いところ行ってんだよ
255名無し名人
2014/06/14(土) 21:30:27.15ID:x6sBCv4h 今のKGS7kなら余裕で日本の碁会所初段レベル
それくらい日本の段位認定基準は低い、見え張りのおじいちゃん仕様だから仕方ないけどね
中国の初段はKGS5dなのにな
それくらい日本の段位認定基準は低い、見え張りのおじいちゃん仕様だから仕方ないけどね
中国の初段はKGS5dなのにな
256名無し名人
2014/06/14(土) 22:21:53.37ID:429sqxeK こういう異様にネットの段位を持ち上げる奴たまにいるけど
やっぱりこういう奴ってkgs5k〜6kあたりで停滞してて
「ね、ネットは辛いから仕方ないんだ、きっとリアルなら初段くらいあるんだ!そうに違いない!」
みたいな夢見てる奴らなんかね
残念だけど7kで初段で打てるような碁会所は今まで一度も見たことないし
3kでも「ちょっと初段には届かないかもね」って席亭に言われるところがほとんどだよ
やっぱりこういう奴ってkgs5k〜6kあたりで停滞してて
「ね、ネットは辛いから仕方ないんだ、きっとリアルなら初段くらいあるんだ!そうに違いない!」
みたいな夢見てる奴らなんかね
残念だけど7kで初段で打てるような碁会所は今まで一度も見たことないし
3kでも「ちょっと初段には届かないかもね」って席亭に言われるところがほとんどだよ
258名無し名人
2014/06/14(土) 23:47:48.44ID:429sqxeK259名無し名人
2014/06/14(土) 23:57:16.03ID:x6sBCv4h260名無し名人
2014/06/15(日) 00:02:44.03ID:429sqxeK261名無し名人
2014/06/16(月) 20:12:45.06ID:Rlo9IoXt 30過ぎて1年で初段を目指すスレの住人なんですが、
ほんとに、KGS 7K で初段でいいんですか?
今、11か月で 8K ですが。。。
ほんとに、KGS 7K で初段でいいんですか?
今、11か月で 8K ですが。。。
262名無し名人
2014/06/16(月) 20:30:04.46ID:ZbQ3bLC3 さすがにそれは。
できれば4kは欲しい。
できれば4kは欲しい。
263名無し名人
2014/06/16(月) 22:05:13.14ID:DgdYISMn264名無し名人
2014/06/17(火) 02:02:26.83ID:7/QB8G4o >>261
KGSで観戦すればわかるけど7kは厳しいかもしれないが5kあれば初段だろうな
KGS7dの講師がいる大塚囲碁教室の段級位表もそんな感じだった
甘い碁会所だと5段格で打ってるオッサンがKGSで2kに負けてたショック受けてたわ
KGSで観戦すればわかるけど7kは厳しいかもしれないが5kあれば初段だろうな
KGS7dの講師がいる大塚囲碁教室の段級位表もそんな感じだった
甘い碁会所だと5段格で打ってるオッサンがKGSで2kに負けてたショック受けてたわ
265名無し名人
2014/06/17(火) 10:06:00.08ID:sEMyqRNO 越田みたいなもんかw
266名無し名人
2014/06/17(火) 14:21:02.23ID:PnKfr1iR >>263
なんかオマエの余裕のない必死さから「級」の臭いを感じるんだぜ。
なんかオマエの余裕のない必死さから「級」の臭いを感じるんだぜ。
267名無し名人
2014/06/17(火) 22:58:36.20ID:XFHaVywi >>266
リアルで打つ時は
まずはkgsのランク+2ってのが囲碁板でもkgs本スレでもコンセンサスなんだけど?
その後碁会所のインフレ具合によってはもう少し上がることもあるけど
基本的にはkgs+2って認識で間違いない
じゃあkgs7k=初段っていうソースをあげてみてくれよ
大塚囲碁教室のはkgsが思い切り辛かった昔の基準だからな
疑うなら試しに本スレ言ってkgs7kで碁会所初段ありますか?って聞いてみろよ。
100%バカにされるから。
リアルで打つ時は
まずはkgsのランク+2ってのが囲碁板でもkgs本スレでもコンセンサスなんだけど?
その後碁会所のインフレ具合によってはもう少し上がることもあるけど
基本的にはkgs+2って認識で間違いない
じゃあkgs7k=初段っていうソースをあげてみてくれよ
大塚囲碁教室のはkgsが思い切り辛かった昔の基準だからな
疑うなら試しに本スレ言ってkgs7kで碁会所初段ありますか?って聞いてみろよ。
100%バカにされるから。
268261
2014/06/17(火) 23:03:08.46ID:XQadvXER そうですよねー。自分のショボイ棋力で初段間近なわけがないw
まずは 3k目指して頑張ります。
まずは 3k目指して頑張ります。
269名無し名人
2014/06/18(水) 00:41:05.45ID:mJYzgxpL ついに自演まで始めましたw
270名無し名人
2014/06/18(水) 10:00:35.37ID:u9wdJJfT 段位の自称は自由にすりゃいいけど、大会に行ったら初段戦は3〜4kが
ワンサカいるので7kだと厳しい洗礼を受けることになるよ。
ワンサカいるので7kだと厳しい洗礼を受けることになるよ。
271名無し名人
2014/06/18(水) 11:47:46.56ID:CqNkrFsn 大会ではkGSのランク-2で出てます
当然、成績はいい
でも、大会って基本7段までしかないから
KGS9d=7段と考えれば過少じゃないよね?
当然、成績はいい
でも、大会って基本7段までしかないから
KGS9d=7段と考えれば過少じゃないよね?
272名無し名人
2014/06/18(水) 12:26:16.99ID:Af5ZnSb7 うちの地域の碁会所は級が存在しない。
誰でも初段スタート。
誰でも初段スタート。
273名無し名人
2014/06/18(水) 12:35:18.20ID:Af5ZnSb7 あ、ごめん、だけどその下に入門者グループというのがいるわ。
こいつらは級位すら名乗ることを許されない。
そして、最上層には棋聖、名人、本因坊、(天元とか碁聖はないw)がいるw
こいつらは級位すら名乗ることを許されない。
そして、最上層には棋聖、名人、本因坊、(天元とか碁聖はないw)がいるw
275名無し名人
2014/06/18(水) 14:34:29.83ID:PhUn1NKt 要するに、カンストってことデスヨ!
276名無し名人
2014/06/18(水) 15:01:33.90ID:+RQEozoJ KGS2dから東洋囲碁に乗り換えた。
現在は東洋4段と5段をいったりきたり。
現在は東洋4段と5段をいったりきたり。
277名無し名人
2014/06/18(水) 18:42:36.04ID:mJYzgxpL KGSて最近下げ圧きた?以前より辛くなってる気がするんだけど
10年前はいきなり調整で5ランクくらい変動してたが
10年前はいきなり調整で5ランクくらい変動してたが
278名無し名人
2014/06/18(水) 23:00:25.04ID:giq71LSR たまに県代クラスが10段でも足りなくて棋聖名乗ってる碁会所のレスがあるけど
リアルで一度も見たことないわ
ってか恥ずかしくないのか本人は
リアルで一度も見たことないわ
ってか恥ずかしくないのか本人は
279名無し名人
2014/06/19(木) 00:31:30.47ID:t/7hzMkF280名無し名人
2014/06/26(木) 14:26:27.99ID:LNSrr9Jz リアルってネット碁あるのかと思ってたけど、よく読むと実際の街の碁会所のことなのね。
リアル何段って意味なくね。固有名詞出さなきゃ比較しようない。
リアル何段って意味なくね。固有名詞出さなきゃ比較しようない。
281名無し名人
2014/06/26(木) 16:17:44.13ID:5vBXqTxN 街の碁会所比較してどうすんだ
282名無し名人
2014/06/26(木) 19:54:07.99ID:g0xa2Egg 日本棋院認定があるから、落ち着いてそっちを見るんだ
283名無し名人
2014/06/30(月) 11:20:06.62ID:OBurMHHx 何で幽玄の間が標準にならないんだろう。全国区だろ。インターナショナルだろ。
284名無し名人
2014/06/30(月) 14:37:05.52ID:QHQmGVFl パンダネットは無料のIGSのランクに2子ゲタを履かせたランクだったけど今もそうなのかな?
日本人だけ+2段級アップ表示みたいな
日本人だけ+2段級アップ表示みたいな
286名無し名人
2014/07/02(水) 15:54:40.16ID:7c08aNDb 幽玄とKGSって、KGSのほうが辛いよね?
俺は幽玄1k、KGS3k。
参考:宝酒造杯三段戦4位。
たまに、幽玄よりKGSの方がkが上の人の書き込みがかあるんだけど、信じられなくて汗
俺は幽玄1k、KGS3k。
参考:宝酒造杯三段戦4位。
たまに、幽玄よりKGSの方がkが上の人の書き込みがかあるんだけど、信じられなくて汗
287名無し名人
2014/07/06(日) 19:09:01.02ID:5N260VuN wingは間違いなくもう1ランクか2ランク辛い
289名無し名人
2014/07/21(月) 17:33:57.64ID:igPkx4rD 1kで2段で打てないって奴は聞いたことないから正確ではない
1kで3段で打てるって奴も聞いたことがある
1kで3段で打てるって奴も聞いたことがある
290名無し名人
2014/07/21(月) 18:31:43.09ID:cooAHDwD >>289
kgsは2kギリ、東洋は1D五割ちょっと。
kgsは2kギリ、東洋は1D五割ちょっと。
292名無し名人
2014/07/21(月) 18:36:51.36ID:LYCzFjb2 よくみたらKGSは幅が広いから負けてもおかしくないのか
293名無し名人
2014/07/21(月) 20:18:14.64ID:igPkx4rD >>292
一般的にはkgs2kは東洋の国際で1段〜2段を行ったり来たりする程度の実力
お前さんの方が半目〜1目くらい強いとは思うが
それくらいの差なら指運次第でいくらでもひっくり返るだろ
気にすることじゃない
一般的にはkgs2kは東洋の国際で1段〜2段を行ったり来たりする程度の実力
お前さんの方が半目〜1目くらい強いとは思うが
それくらいの差なら指運次第でいくらでもひっくり返るだろ
気にすることじゃない
296名無し名人
2014/11/03(月) 08:11:28.24ID:Yal06Iqq KGSは最近下げ圧敢行したからな
297名無し名人
2014/11/27(木) 21:26:21.62ID:ZE2gT5jv KGSはカラくなったかもしれないが
最近は東洋が甘すぎないか?
最近は東洋が甘すぎないか?
298名無し名人
2014/11/27(木) 21:40:43.17ID:ktObB5Zy 2年前にKGS3〜4kを行き来してた俺が、最近また碁始めたら5kで勝ったり負けたりなのは、俺が弱くなっただけじゃなかったって事?
299名無し名人
2014/11/27(木) 21:44:08.64ID:x6gYjVLO 東洋18級だが、俺には辛いな、子供達に負けっぱなしだ。
301名無し名人
2014/11/27(木) 23:13:12.99ID:ktObB5Zy >>298
thx
下げ圧って、1〜2ランクくらい全体に下がった感じ?
2年やってないと、7kくらいから負け始めて精神的にきつかった・・・
5年くらいなら空いても棋力下がらないと言うけど、それは育ち切った高段者の話なのか。
thx
下げ圧って、1〜2ランクくらい全体に下がった感じ?
2年やってないと、7kくらいから負け始めて精神的にきつかった・・・
5年くらいなら空いても棋力下がらないと言うけど、それは育ち切った高段者の話なのか。
303名無し名人
2014/11/28(金) 00:17:33.27ID:trVSiu24 いや1ランクも辛くなったようには全く感じないんだが
俺もう3年同じランクから動いてないし
弱くなったんじゃない?
俺もう3年同じランクから動いてないし
弱くなったんじゃない?
304名無し名人
2014/11/28(金) 11:27:20.75ID:zLCuXs5k305名無し名人
2014/11/28(金) 11:30:14.58ID:zLCuXs5k306名無し名人
2014/11/28(金) 21:15:11.77ID:dKHYj+zJ じゃあ2年やめてた俺が2ランク下で勝ったり負けたりしてても泣く必要はないわけか。
まあ相対関係だけでなく、絶対値も落ちてるのは確かなんだろうけど。
まあ相対関係だけでなく、絶対値も落ちてるのは確かなんだろうけど。
307名無し名人
2014/11/29(土) 02:30:49.08ID:CPh1LPRY 何年か離れてると一段二段は下がるけど、
しばらく碁漬けになれば、回復する。
しばらく碁漬けになれば、回復する。
308名無し名人
2014/12/20(土) 20:11:49.42ID:o9dFIR5G ほしゅ
309名無し名人
2014/12/24(水) 08:52:55.23ID:0ugEJX/y 碁会所高杉だろ
310名無し名人
2015/01/01(木) 18:14:35.71ID:gv+9oKw5 東洋4段なのにKGSは2k。
kgsは喧嘩多いから読みが強い奴勝つんかな
東洋は布石とヨセ勝負のイメージ
kgsは喧嘩多いから読みが強い奴勝つんかな
東洋は布石とヨセ勝負のイメージ
311名無し名人
2015/01/08(木) 21:12:10.88ID:sxTuxq2d kgs2k安定で東洋2,3段くらいかな
東洋とkgsの印象は全く逆だわ
特に韓国が激しい
東洋とkgsの印象は全く逆だわ
特に韓国が激しい
312名無し名人
2015/01/08(木) 21:24:12.62ID:1hBubaae 韓国人は競技、分野を問わず激しいよな。
民族性が現れすぎてるw
民族性が現れすぎてるw
313名無し名人
2015/01/09(金) 13:07:37.91ID:9rG1YY5z kgsの韓国はジャイアン気質だけど
東洋は大人しいイメージだな
ハサミとかあまりしないし、ツケ押さえ定石多いし
東洋は大人しいイメージだな
ハサミとかあまりしないし、ツケ押さえ定石多いし
315名無し名人
2015/01/09(金) 17:54:51.99ID:6CSxkuS0 おれ東洋1D
kge3K
kge3K
316名無し名人
2015/01/14(水) 22:41:51.78ID:aFEK2FgZ 対人恐怖症のせいか、kgs1kなのに碁会所では初段にしかなれない
碁会所で知ってる人間と対面して打つとどうしても厳しい手が打てない
碁会所で知ってる人間と対面して打つとどうしても厳しい手が打てない
317名無し名人
2015/01/14(水) 23:03:15.49ID:50RmPSN/ 単に辛目な碁会所なだけじゃねーの
318名無し名人
2015/01/14(水) 23:19:09.23ID:aFEK2FgZ ネット碁だとすぐ打ち込んだり切ったりして喧嘩をするし、負けた相手が挨拶もなしに去るような打ち方するけど、
対面するとそうはいかないんだよ
対面するとそうはいかないんだよ
319名無し名人
2015/01/14(水) 23:32:30.58ID:50RmPSN/ そうなの?
俺もリアルでも打ってるけど
ネット碁丸出しだぞ
あ〜ネットで打ってる人でしょってすぐ言ってもいないのに見破られる
俺もリアルでも打ってるけど
ネット碁丸出しだぞ
あ〜ネットで打ってる人でしょってすぐ言ってもいないのに見破られる
320名無し名人
2015/01/15(木) 15:18:07.57ID:x651bq4D 寸分違わず綺麗に石が並ぶネットと違って
リアルだとどうしても石が乱れて整然と並ばない
気になってイライラして棋力が落ちる
リアルだとどうしても石が乱れて整然と並ばない
気になってイライラして棋力が落ちる
321名無し名人
2015/01/15(木) 15:54:19.75ID:aeLW+wZb 基本的にネットは匿名の捨て碁だからどうしても荒っぽくなるな。
322名無し名人
2015/01/24(土) 15:08:29.64ID:UdDuCskU 中国韓国とネット碁打って碁会所いったら
すごい弱いやつと打ってる気がする
実際7段で勝率9割近いし
すごい弱いやつと打ってる気がする
実際7段で勝率9割近いし
323名無し名人
2015/01/26(月) 19:34:16.51ID:Vn1SI/Gz 東洋五段でもkgsだと2d
かなしい
かなしい
324名無し名人
2015/02/02(月) 14:07:00.68ID:WAyr+Bo2 2015年版 案
東洋 -------9段--|---8段----|--7段--|--6段--|--------5段-3段--|--2段--|--1段--|--1級-3級--|--4級-7級--|--8級-10級--|--11級-18級-
幽玄 -------8段----|---------7段----------|--6段--|--5段-3段--|--2段--|--1段--|--1級-3級--|--4級-7級--|--8級-10級--|--11級-18級-
KGS -9d--|--8d--|--7d--|--6d--|--5d--|---4d--|--3d--|--2d--|--1d--|--1k------2k----|---3k---|-----4k-----|---5k-----|----6k----
東洋 -------9段--|---8段----|--7段--|--6段--|--------5段-3段--|--2段--|--1段--|--1級-3級--|--4級-7級--|--8級-10級--|--11級-18級-
幽玄 -------8段----|---------7段----------|--6段--|--5段-3段--|--2段--|--1段--|--1級-3級--|--4級-7級--|--8級-10級--|--11級-18級-
KGS -9d--|--8d--|--7d--|--6d--|--5d--|---4d--|--3d--|--2d--|--1d--|--1k------2k----|---3k---|-----4k-----|---5k-----|----6k----
326名無し名人
2015/02/02(月) 21:51:19.62ID:EhHv10KU327名無し名人
2015/02/03(火) 08:41:10.18ID:T1/jtbqP 東洋と幽玄の差をきちんと反映させたいですね。
328名無し名人
2015/02/03(火) 21:47:18.93ID:bZ/IFdbH 俺は幽玄1dだけど、kgsは万年3k。
329名無し名人
2015/02/04(水) 00:40:37.52ID:4RU2Algh KGSは1-3kが層的に一番厚いから、他のネット碁との比較対照させると
その辺がどうしても幅広くなる。
その辺がどうしても幅広くなる。
330名無し名人
2015/02/04(水) 08:21:48.08ID:VnW9XsFQ kgsで1〜3kがボリュームゾーンなことと
他サイトと比較した時に範囲が広くなることとは何の関係も無いと思うけど
他サイトと比較した時に範囲が広くなることとは何の関係も無いと思うけど
331名無し名人
2015/02/05(木) 02:54:20.27ID:OUekm6Ol 東洋→8段安定
幽玄→8段底辺
ハンゲ→九段勝ち越し
KGS→6d
KGSは早碁慣れが必要だと思う
幽玄→8段底辺
ハンゲ→九段勝ち越し
KGS→6d
KGSは早碁慣れが必要だと思う
332名無し名人
2015/02/05(木) 19:40:30.94ID:ReLh8K/P KGSの1dは普通に幽玄や東洋の5段はありそうなくらい強く感じる
333名無し名人
2015/02/05(木) 20:13:00.88ID:pofPuiR8 5段はわからんが4段は確実にある感じだな
334名無し名人
2015/02/05(木) 21:54:56.46ID:NxOQWb+K335名無し名人
2015/02/09(月) 12:52:30.44ID:R8vV7SGV KGS2dだけど、下手には正規の置き石より2つくらい多く置かせて打ってる
それでもだいたい勝てるからレートが簡単に上がる
一方で3dには先でも全然勝てない
それでもだいたい勝てるからレートが簡単に上がる
一方で3dには先でも全然勝てない
336名無し名人
2015/02/18(水) 00:25:24.67ID:joEYEND5 クエストとの比較も知りたいな。
kgs2kでクエストは9も13も初段。
kgs2kでクエストは9も13も初段。
337名無し名人
2015/02/25(水) 16:37:42.09ID:VK7V41Fs 東洋4段ですが、大会に出てみようと思ってる。初体験。
Aクラス6段、Bクラス4〜5段、となってるけど、どっちに出るか悩む。
東北の田舎です。
Aクラス6段、Bクラス4〜5段、となってるけど、どっちに出るか悩む。
東北の田舎です。
338名無し名人
2015/02/25(水) 17:51:52.70ID:nXRq980w Cクラスは?
339名無し名人
2015/02/25(水) 19:16:55.21ID:BFn5KD66340名無し名人
2015/02/25(水) 19:24:33.09ID:nXRq980w 甘いなw
341名無し名人
2015/02/25(水) 20:43:38.28ID:zIHAtPFi342名無し名人
2015/02/25(水) 22:07:56.45ID:BFn5KD66 わかっていながら、じゃねーよ
実際、わからんもんはわからんだろ
おまえ東北のカッペで地元のレベルに詳しいなら
ヘボい煽りくれる前に適切なアドバイスしてやりゃいいんだよ
こういう自己主張が強いだけのカスが多いから
リアルの碁会所や大会なんか行きたくないんだよね
実際、わからんもんはわからんだろ
おまえ東北のカッペで地元のレベルに詳しいなら
ヘボい煽りくれる前に適切なアドバイスしてやりゃいいんだよ
こういう自己主張が強いだけのカスが多いから
リアルの碁会所や大会なんか行きたくないんだよね
343名無し名人
2015/02/25(水) 22:22:42.10ID:zIHAtPFi >>342
言い訳すんなよクズ
日本全国どこだろうと碁会所段位がインフレしてることくらい
2chやってりゃ誰でも知ってんだから
ネットの段位そのままでリアルの大会に出たら
手合い違いになることくらいわかってんだろ?
普通に碁会所段位で出てる人間には迷惑なんだよウジ虫野郎
言い訳すんなよクズ
日本全国どこだろうと碁会所段位がインフレしてることくらい
2chやってりゃ誰でも知ってんだから
ネットの段位そのままでリアルの大会に出たら
手合い違いになることくらいわかってんだろ?
普通に碁会所段位で出てる人間には迷惑なんだよウジ虫野郎
344名無し名人
2015/02/25(水) 22:27:02.91ID:IDlIjEXg 初めてなんだから別にいいだろ。いちいちカッカすんなよ、お爺ちゃん。死んじゃうぞw
345名無し名人
2015/02/25(水) 22:32:12.27ID:Bkg8MIk5 ネットだとこういう下らない煽り合いも明日になれば無かったかのように生活できるけど
リアルの大会だと顔バレ名前バレする上に
無双した相手が知り合いの知り合いだったりするリスクがあるからなあ
どのくらいの田舎なのか知らないが
リアルの大会だと顔バレ名前バレする上に
無双した相手が知り合いの知り合いだったりするリスクがあるからなあ
どのくらいの田舎なのか知らないが
346名無し名人
2015/02/25(水) 22:38:43.27ID:cZM/ZZI6 主催者に聞いてみたら?
347名無し名人
2015/03/01(日) 12:34:54.68ID:1nN3Vao8349名無し名人
2015/03/29(日) 17:29:39.75ID:jtJ4iaxW TEST
350名無し名人
2015/03/31(火) 14:27:07.77ID:oalpuWll お前ら自演の煽りあいに突っ込むなよw
351名無し名人
2015/04/28(火) 22:32:05.30ID:wn4FbrDa 幽玄7段と東洋5段だと何子くらいの棋力差があるものなの?
2子以上?
2子以上?
352名無し名人
2015/04/28(火) 22:47:24.38ID:ZkU5kC0G 幽玄5段と東洋5段の比較するならわかるが、
なんでいちいち異なるサイトかつ異なる段位の比較をしたがるんだろ?
なんでいちいち異なるサイトかつ異なる段位の比較をしたがるんだろ?
353名無し名人
2015/04/28(火) 22:55:18.77ID:u7OY2t6S しかも上の表見て自分で数えればいいだけなのに
それすらやらないという
それすらやらないという
354名無し名人
2015/04/29(水) 08:46:28.40ID:lI5ksZfZ 質問を叩きで返すスレ住民
355名無し名人
2015/04/30(木) 07:19:13.22ID:bqwiPhOL 東洋5段が幽玄6段とイコールだとしても
幽玄7段と先で打てるとはならないだろうな
幽玄7段は棋力の幅が広いから2子から3子くらい差があってもおかしくない
幽玄7段と先で打てるとはならないだろうな
幽玄7段は棋力の幅が広いから2子から3子くらい差があってもおかしくない
356名無し名人
2015/04/30(木) 07:30:29.47ID:bqwiPhOL >>354
過疎スレなんだからちゃんと答えてやればいいのにな
過疎スレなんだからちゃんと答えてやればいいのにな
357名無し名人
2015/04/30(木) 08:23:56.52ID:3TXctO7R 単純に>>1の表ってまだ使えるの?って聞いてればよかったんじゃない
俺は幽玄も東洋も使ってないから分からんけど
俺は幽玄も東洋も使ってないから分からんけど
358名無し名人
2015/04/30(木) 08:44:27.58ID:LXCvSMap ハンゲ下げ圧あったんで表の修正してください!
ハンゲ下げ圧あったんで表の修正してください!
ハンゲ下げ圧あったんで表の修正してください!
ハンゲ下げ圧あったんで表の修正してください!
ハンゲ下げ圧あったんで表の修正してください! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
ハンゲ下げ圧あったんで表の修正してください!
ハンゲ下げ圧あったんで表の修正してください!
ハンゲ下げ圧あったんで表の修正してください!
ハンゲ下げ圧あったんで表の修正してください! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
359名無し名人
2015/04/30(木) 18:17:12.84ID:NgL6TSuf 自分でやれ
360名無し名人
2015/04/30(木) 22:25:18.96ID:9KMYF20z 東洋6段で幽玄7段
幽玄は7段では3勝0敗だけど
対局数少ないからなんともいえん
東洋は5段に落ちるとなかなか上がれないときもあれば
20局も打たずに上がれる時もある
逆に7段に上がるときは20局も持たずに確実に落ちる
幽玄は7段では3勝0敗だけど
対局数少ないからなんともいえん
東洋は5段に落ちるとなかなか上がれないときもあれば
20局も打たずに上がれる時もある
逆に7段に上がるときは20局も持たずに確実に落ちる
362名無し名人
2015/07/10(金) 14:55:04.03ID:7ft8Y4/a 棋院認定や碁会所では、三段までと四段からって実力に大分開きがあるのですか?
あと東洋についてなのですがkgsに比べ段級位の設定が細かいのですか?
あと東洋についてなのですがkgsに比べ段級位の設定が細かいのですか?
363名無し名人
2015/07/10(金) 16:59:28.68ID:50SyDPUp 点数制ではない地方の碁会所や囲碁クラブでは
級位者並の実力でも三段までは勢いで言ったもん勝ちの雰囲気がある
多少弱くてもご愛嬌みたいな、弱いんだから下げろとか強く言う人もまずいない
四段より上は「高段」の印象を与えるからかそれなりに自信のある人しか自己申告しない
なので地方碁会所だと三段と四段の差が大きい
棋院や東京の碁会所は知らん
級位者並の実力でも三段までは勢いで言ったもん勝ちの雰囲気がある
多少弱くてもご愛嬌みたいな、弱いんだから下げろとか強く言う人もまずいない
四段より上は「高段」の印象を与えるからかそれなりに自信のある人しか自己申告しない
なので地方碁会所だと三段と四段の差が大きい
棋院や東京の碁会所は知らん
364名無し名人
2015/07/10(金) 20:36:15.62ID:T3oC1qLc たいてい嘘ついたり見栄張ったりする時の段位って三段だからなw
365名無し名人
2015/07/10(金) 21:32:42.81ID:QbQKtx5Y 高段は最低で5段以上だと思ってたけど
4段でもう高段になっちゃうのか
4段でもう高段になっちゃうのか
366名無し名人
2015/07/11(土) 01:01:28.71ID:TTODGuQF 三段の私からみると四段は高段デス
367名無し名人
2015/07/11(土) 07:15:36.05ID:xdwSGpA7 碁会所だと、初段、三段、五段が多くて
二段、四段、六段は明らかに少ない
何故だろうね?
奇数のほうが名乗りやすいのかな?
ちなみに東洋五段の俺は、碁会所自称七段よりぜんぜん強いw
二段、四段、六段は明らかに少ない
何故だろうね?
奇数のほうが名乗りやすいのかな?
ちなみに東洋五段の俺は、碁会所自称七段よりぜんぜん強いw
368名無し名人
2015/07/11(土) 08:06:13.56ID:MjUBmAQs 初段・五段は名誉的、偶数段は実力的。
369名無し名人
2015/07/11(土) 09:55:11.64ID:XGgcqpVx 明らかに過大申告で
手合通りの置き石で打つと負けまくってる3段のオッサンいるけど
潔く段位下げて適正手合で打った方が楽しいと思うんだがなぁ
楽しさより見栄を優先する心理がわからん
手合通りの置き石で打つと負けまくってる3段のオッサンいるけど
潔く段位下げて適正手合で打った方が楽しいと思うんだがなぁ
楽しさより見栄を優先する心理がわからん
370名無し名人
2015/07/12(日) 19:17:51.80ID:iJ28GdvT KGS5dになって天下初段を名乗りたい
371名無し名人
2015/07/13(月) 05:18:38.19ID:jbMy8cX0 五段が師範で六段は県代表クラスという昔の例に倣って、遠慮して五段に
留めている人は多いだろうね。
初段はまあ名誉初段というか段を名乗りたいだけの級位者が多いだけかとw
三段はどうしてだろうね。
留めている人は多いだろうね。
初段はまあ名誉初段というか段を名乗りたいだけの級位者が多いだけかとw
三段はどうしてだろうね。
372名無し名人
2015/07/13(月) 10:28:39.09ID:yWzulQBV 俺はkgs3kだけど碁会所三段だわ
kgs1dあれば余裕で五段はあると思う
kgs1dあれば余裕で五段はあると思う
373名無し名人
2015/07/13(月) 10:49:16.37ID:EXVBmMSW 同じ段位でも定位置(戦績見て分かる)から落ちてきた奴と下から上がってきた奴とでは、まんま2段位の違いがある。
特に勢いよく駆けあがってきたやつは格好のカモ。身の程を思い知らせてやってる。
特に勢いよく駆けあがってきたやつは格好のカモ。身の程を思い知らせてやってる。
375名無し名人
2015/07/13(月) 16:11:40.23ID:jbMy8cX0 KGS2kで東京で碁会所三段、大阪と名古屋の碁会所で二段と申告して
打ったが大体三段はあるねとのお見立てを頂く。
言われるほど地域差って無いんじゃないのかなと思う。
打ったが大体三段はあるねとのお見立てを頂く。
言われるほど地域差って無いんじゃないのかなと思う。
376名無し名人
2015/07/13(月) 16:31:50.63ID:mAqZ+F5X379名無し名人
2015/07/13(月) 22:37:17.54ID:o2GMeJFp じゃあ四段格か
380名無し名人
2015/07/17(金) 10:54:38.03ID:YlMtVdmU381名無し名人
2015/07/19(日) 08:20:53.79ID:tUMvVCb7 KGS3Kで碁会所3段です
382名無し名人
2015/07/19(日) 14:46:45.48ID:vawui9TR KGSの1dで碁会所の六段です。
383名無し名人
2015/07/19(日) 15:15:23.38ID:qYdbG7U4 修正モース硬度みたいだね
ダイヤモンドの硬度が昔は10、今は15みたいな
アマ強豪レベルは15段か?
ダイヤモンドの硬度が昔は10、今は15みたいな
アマ強豪レベルは15段か?
384名無し名人
2015/07/19(日) 21:40:40.95ID:a4DEqF63 KGSの3dだけど碁会所では六段か七段です。
385名無し名人
2015/07/21(火) 17:51:17.69ID:PVdJvoqk 平均的な碁会所だとKGS1dなら5段は普通にいけそうだな
386名無し名人
2015/07/21(火) 18:00:18.19ID:wy9kc9uq 東洋五段と六段をいったりきたりですが、もうすぐ地元の日本棋院支部で六段になります
387名無し名人
2015/07/21(火) 20:25:25.12ID:IWzsgM9t kgs1dは碁会所5段と打ち分けられるかもしれないが
ヤキモチ力碁どんなに苦しくても全部生きればいいんだろ?のkgs打ちは
大体碁会所の日本人の碁打ちには嫌われて強さほどは評価されない
ヤキモチ力碁どんなに苦しくても全部生きればいいんだろ?のkgs打ちは
大体碁会所の日本人の碁打ちには嫌われて強さほどは評価されない
388名無し名人
2015/07/21(火) 22:01:16.33ID:k/scfYvO389名無し名人
2015/07/22(水) 07:33:34.47ID:dBfRc2qG 東洋2段くらいの碁会所5段なんて普通にごろごろいるのに何言ってんだか
390名無し名人
2015/07/22(水) 10:04:21.99ID:+I52yl4E391名無し名人
2015/07/22(水) 15:47:26.28ID:Iy81CCDq kgs2dで東洋4d 両方安定
碁会所6段と打って勝ち、 7段と打って1勝1敗
布石からヨセまで満遍なく勉強してる俺の印象
kgsは腕力に全振り、ヤキモチの極み、乱戦派
東洋は布石そこそこ、荒らしがうまい、実利厨
碁会所は上品で手厚い、腕力カス、形厨
強さは同じくらいかなって感じた
碁会所6段と打って勝ち、 7段と打って1勝1敗
布石からヨセまで満遍なく勉強してる俺の印象
kgsは腕力に全振り、ヤキモチの極み、乱戦派
東洋は布石そこそこ、荒らしがうまい、実利厨
碁会所は上品で手厚い、腕力カス、形厨
強さは同じくらいかなって感じた
392名無し名人
2015/07/22(水) 15:49:48.31ID:VFoaIRJa KGS2dで碁会所6段、7段ってことは
KGS3Kで碁会所2段、3段ってことだな
KGS3Kで碁会所2段、3段ってことだな
393名無し名人
2015/07/22(水) 18:27:02.86ID:dBfRc2qG kgsはたびたび補正が入るし最近は過疎ってるしで、
基準としてはあんまり適切じゃない印象。
基準としてはあんまり適切じゃない印象。
394名無し名人
2015/07/22(水) 19:13:09.15ID:dF4LetvG 参考になるのは東洋か幽玄くらいってこと?
395名無し名人
2015/07/22(水) 19:32:26.46ID:hx8eYlEB 囲碁クエはどうだろ
比較できれば結構有用だと思うけど
比較できれば結構有用だと思うけど
396名無し名人
2015/07/22(水) 19:48:53.21ID:ohge5un2 いや、適正レート至上主義のKGSに比べたら自己申告主体で上がつっかえやすい東洋、幽玄のほうが
信頼できるとも言えない。だからこそ今までもこのスレでKGSの段級位が重宝されていたわけだから。
信頼できるとも言えない。だからこそ今までもこのスレでKGSの段級位が重宝されていたわけだから。
397名無し名人
2015/07/22(水) 20:07:57.22ID:XI3yxdNc kgsなんて誰も使ってないもん基準に持ち出されてもよく分からんからやめてくれ
10年前ならkgsでよかっただろうが、今は情弱だとjavaのアップデートもできないし、友達を誘ってもほとんどがkgsにアクセスできないんだよな
相手がいないから俺もkgs使うのやめたわ
kgs2dとか言われても何それ?としか思えん
10年前ならkgsでよかっただろうが、今は情弱だとjavaのアップデートもできないし、友達を誘ってもほとんどがkgsにアクセスできないんだよな
相手がいないから俺もkgs使うのやめたわ
kgs2dとか言われても何それ?としか思えん
398名無し名人
2015/07/22(水) 21:39:25.73ID:dF4LetvG javaがネックだよな
パソコン買い替えた時にそれでkgs辞めたし
パソコン買い替えた時にそれでkgs辞めたし
399名無し名人
2015/07/22(水) 21:52:56.86ID:VFoaIRJa セキュリティをいじらないと動かせない時点で
あ、お察し・・・だよなぁ
あ、お察し・・・だよなぁ
401名無し名人
2015/07/23(木) 07:10:33.73ID:jMPBH5VM 3年前東洋で7段だったんだが、その頃と変わってる?
国際部屋が有料必須になってから怠くなったんだが、、、
国際部屋が有料必須になってから怠くなったんだが、、、
402名無し名人
2015/07/23(木) 14:30:37.58ID:0LR7CENd KGSに対するネガティブステマが増えてるな
KGSが盛んだと困るヤツがいるのか?
KGSが盛んだと困るヤツがいるのか?
403名無し名人
2015/07/23(木) 15:26:56.40ID:yn2Q3w2p KGSでボコボコにされて現実を見たくない級位者のじいちゃんが嫉妬してるだけ
404名無し名人
2015/07/23(木) 17:34:13.13ID:RTk5nHbK あるいは、Javaで手こずっている人。
405名無し名人
2015/07/23(木) 17:57:36.54ID:UrZ+hAaf 謎のKGS擁護のレスが続くな
KGSは今やユーザー数的に弱小だろ
ランクシステムは何度も修正が入って不透明だし
アメリカのランク?に合わせるための修正らしいけどさ
KGSは今やユーザー数的に弱小だろ
ランクシステムは何度も修正が入って不透明だし
アメリカのランク?に合わせるための修正らしいけどさ
406名無し名人
2015/07/23(木) 20:06:56.94ID:HveqZwOf KGSが盛んになっても困らないよ
ずっと右肩下がりに衰退しているのが現実だと言ってるだけ
ずっと右肩下がりに衰退しているのが現実だと言ってるだけ
407名無し名人
2015/07/23(木) 20:44:06.81ID:NpmOrT/8 ランクシステムがっていうか、インフレしちゃうから時々下げてるってだけで、
レーティングシステム自体はきちんとしてるから、手合い割りは結構まともなんじゃないかな。
レーティングシステム自体はきちんとしてるから、手合い割りは結構まともなんじゃないかな。
408名無し名人
2015/07/24(金) 00:25:55.82ID:HAhWk2Br KGSはアンカーを指定してインフレやデフレで全体が片寄ると修正するので合理的。
409名無し名人
2015/07/24(金) 20:06:38.01ID:OlRXZqxG 実際KGS以外にいいところある?
東洋と幽玄とOGS以外にあったら行きたいから教えてくれ。
東洋と幽玄とOGS以外にあったら行きたいから教えてくれ。
410名無し名人
2015/07/24(金) 21:16:05.07ID:kjq4ErHv 東洋でいいじゃん
なんでそんなに無理やりKGS推したがるんだか
なんでそんなに無理やりKGS推したがるんだか
411名無し名人
2015/07/25(土) 08:18:59.76ID:dpcmi3es 東洋ってたしか無料だとアカウント持てる期間が限定されてなかったっけ?あれが面倒くさい。
あと、段のほうはいいけど級のほうはランクと強さの関係がいびつするぎるw
KGSが素晴らしいとはお世辞にも思わないけど仕方ないから・・・って感じで選んでるかな。
あと、段のほうはいいけど級のほうはランクと強さの関係がいびつするぎるw
KGSが素晴らしいとはお世辞にも思わないけど仕方ないから・・・って感じで選んでるかな。
412名無し名人
2015/07/25(土) 09:05:31.59ID:fQBfw89L 級のランクがしっかりしてるのはKGSだけだからね
東洋や幽玄の級はめちゃくちゃだから級位者はやる気なくす
それだけでKGSを推す意味はある
有段者なら好きなところで打てばいいんじゃないかな
東洋や幽玄の級はめちゃくちゃだから級位者はやる気なくす
それだけでKGSを推す意味はある
有段者なら好きなところで打てばいいんじゃないかな
413名無し名人
2015/07/25(土) 09:09:59.95ID:d7qgI2qw KGS3Kだけど、東洋で3段に登録して打ってるが、ズタボロの負けばかりだ
414名無し名人
2015/07/25(土) 10:22:49.84ID:D4mQA+DU KGS3kなら東洋初段〜3級ぐらいだろう
415名無し名人
2015/07/25(土) 10:35:13.92ID:93sAUOSE なんでKGS3kなのに東洋3段で登録しようと思ったのか気になる
416名無し名人
2015/07/25(土) 11:27:23.06ID:fQBfw89L 初段でも負け越すよね多分
417名無し名人
2015/07/25(土) 12:38:06.34ID:d7qgI2qw KGS3K=碁会所3段
ここから、東洋3段でいけるだろうと推測してみた
ここから、東洋3段でいけるだろうと推測してみた
418名無し名人
2015/07/25(土) 12:44:21.61ID:QH+ewvup なぜ東洋と碁会所が同じだと思ったw
419名無し名人
2015/07/25(土) 14:51:28.84ID:gnBNlqff 自分がkgs3kの時は東洋は負け越すけど初段で丁度いい感じだったな
2kになるとたまーに2段いけたりもした、やっぱり負け越すけど
2kになるとたまーに2段いけたりもした、やっぱり負け越すけど
420名無し名人
2015/07/25(土) 15:29:26.54ID:Yq0YIHqn kgsは級位者には向いてるだろうけど
高段になると人が少なくて棋力の参考にはできないよな
東洋、幽玄も一長一短なんだろうが
高段になると人が少なくて棋力の参考にはできないよな
東洋、幽玄も一長一短なんだろうが
421名無し名人
2015/07/25(土) 18:27:05.20ID:tWPYIpbL KGSの一番のメリットは棋譜が自由に見られるところだな
422名無し名人
2015/09/02(水) 11:43:49.54ID:sjL77DJI 東洋3段と4段行ったり来たりで絶対五段に上がれないのだが、ためしにwbaduk4段で打ってみたら3連勝。
5段も夢じゃない感じ。
打った感じが、東洋2段か弱い3段。
たまたまかな。もう少し打ってみよう。
5段も夢じゃない感じ。
打った感じが、東洋2段か弱い3段。
たまたまかな。もう少し打ってみよう。
423名無し名人
2015/09/03(木) 08:21:13.88ID:LqWPxKfr 幽玄(wbaduk日本鯖)がインフレしているという話はたまに耳にするね。
東洋ほど韓国鯖から日本鯖にやって来ないというのが原因かな。
東洋ほど韓国鯖から日本鯖にやって来ないというのが原因かな。
424名無し名人
2015/10/07(水) 13:48:33.40ID:ImUJICYZ 422ですが、あろうことかwbaduk2段まで落ちたりしたが結局3段に落ちつきそう。
タイゼムとあまり変わらんね。
でも上がったり落ちたりのレーティング数値が連続してるので、落ちても上がっても感動がない。
タイゼムとあまり変わらんね。
でも上がったり落ちたりのレーティング数値が連続してるので、落ちても上がっても感動がない。
425名無し名人
2015/11/07(土) 01:15:53.70ID:3XSEkq8A がんばれ
426名無し名人
2015/11/08(日) 11:48:34.45ID:cdIDF9K7 ふーん
427名無し名人
2015/12/01(火) 10:01:33.20ID:ktw9fRL8 >>1の対応表に囲碁クエストの13路や9路を加えるのは難しい?
19路のならこの辺の棋力的な
19路のならこの辺の棋力的な
428名無し名人
2015/12/01(火) 11:30:46.52ID:NStr+NOa 9路と19路は全く別物だし…
430名無し名人
2015/12/02(水) 08:36:23.53ID:Jzq1nnSp431名無し名人
2015/12/02(水) 09:21:08.62ID:AlW+Zpj+ 9路や13路で19路の棋力は判断できない(逆もしかり)ってことで結論出てたはずだけどな。
9路しかやったことない奴に19路の棋力を対応させろと言われても、
「英語の偏差値60だけど、センター試験で何点とれますか?」と質問するようなもんで、意味がない。
もちろん、9路(囲碁クエ)と19路の両方をやりまくってる人間だけ集めて統計を取ればそれなりに相関は出るだろうけど。
既に囲碁クエと19路の両方で棋力が判明している人間なら、棋力相対表なんか必要ないわけでw
9路しかやったことない奴に19路の棋力を対応させろと言われても、
「英語の偏差値60だけど、センター試験で何点とれますか?」と質問するようなもんで、意味がない。
もちろん、9路(囲碁クエ)と19路の両方をやりまくってる人間だけ集めて統計を取ればそれなりに相関は出るだろうけど。
既に囲碁クエと19路の両方で棋力が判明している人間なら、棋力相対表なんか必要ないわけでw
432名無し名人
2015/12/02(水) 18:17:23.53ID:gSlo04M1 囲碁クエスト9路は研究なしで2100まではいけた
433名無し名人
2015/12/02(水) 18:33:08.73ID:oKOV3F50 囲碁クエのスレでそういう情報集めようみたいな流れになったけど結局あんまり集まらなかったんだよな
434名無し名人
2015/12/02(水) 20:22:02.14ID:g0h4pgAG ま、そういうことで。
435名無し名人
2016/02/07(日) 14:30:03.64ID:QnTpdlW3 囲碁クエも一覧に載せたいな
436名無し名人
2016/02/07(日) 18:34:13.13ID:jBhBGmgh >>435みたいに過去ログ読めないアホが後を絶たないから
この際なんでもいいから適当に対応デッチあげたほうが良い気がしてきた。
囲碁クエR2000で東洋8段とでも書いておけば
こいつらも喜ぶだろうよ。
この際なんでもいいから適当に対応デッチあげたほうが良い気がしてきた。
囲碁クエR2000で東洋8段とでも書いておけば
こいつらも喜ぶだろうよ。
437名無し名人
2016/02/07(日) 22:57:25.31ID:qyMAr5Xt 最新版はどこだよ
438名無し名人
2016/02/08(月) 16:29:50.43ID:sMZjxOQq 俺も囲碁クエの対応レートを適当でも知りたいけど
>>436みたいな奴は9路とか13路に嫌な思い出もあるのか?w
>>436みたいな奴は9路とか13路に嫌な思い出もあるのか?w
439名無し名人
2016/02/08(月) 17:58:53.38ID:nl2strGh 囲碁クエ民って、なんでこんなしつこいの
440名無し名人
2016/02/08(月) 18:06:38.67ID:wtS10L2L 東洋五段で勝ち越しくらいの棋力だが、
幽玄五段で勝ったり負けたりだわ
本当にこのスレの相対表どおり幽玄六段で打てるのかね
幽玄五段で勝ったり負けたりだわ
本当にこのスレの相対表どおり幽玄六段で打てるのかね
441名無し名人
2016/02/08(月) 22:27:27.54ID:1sU3BjVz このスレに要望を出しておけばあとは勝手にリサーチしてくれてお望みのものを
出してもらえるという古典的クレクレ根性に辟易する。
自分で動いてデータ集めて叩き台作ってこのスレに提起するとかそういう発想は
1ミリも無いのね。
ぜーんぶ他人任せで「知りたいので作ってください」。
出してもらえるという古典的クレクレ根性に辟易する。
自分で動いてデータ集めて叩き台作ってこのスレに提起するとかそういう発想は
1ミリも無いのね。
ぜーんぶ他人任せで「知りたいので作ってください」。
442名無し名人
2016/02/09(火) 07:04:54.90ID:66Ulphb9 個人的には囲碁クエのレートは当初より若干甘くなっていると感じる。あくまで個人的にはだけど
>>438
https://twitter.com/yonetch4h/status/662640064896196609
アンケートベースだけどそれなりに参考になる
>>440
まあそういう疑問というか報告からアジャストされていくんじゃないの
人がいないけりゃそれすらも困難 報告ごとに表を書き変える必要はないけど
>>438
https://twitter.com/yonetch4h/status/662640064896196609
アンケートベースだけどそれなりに参考になる
>>440
まあそういう疑問というか報告からアジャストされていくんじゃないの
人がいないけりゃそれすらも困難 報告ごとに表を書き変える必要はないけど
443名無し名人
2016/02/09(火) 07:10:44.88ID:66Ulphb9 https://twitter.com/yonetch4h/status/662640704473055232
こっちが13路。十段名乗っている人が一人いるけど大して強くないのがスゲーわ
こっちが13路。十段名乗っている人が一人いるけど大して強くないのがスゲーわ
444名無し名人
2016/02/09(火) 11:04:07.86ID:yZSsoWl1 ・囲碁クエスレで囲碁クエの相対データを募集したけどけっきょく大して集まらなかった
・しかも集まった少数のデータも分散が大きすぎて東洋幽玄などにマップできるものではなかった
9路13路19路はそれぞれ別ゲーだから単純な相対表など作れないと結論が出たはず。
特に9路だと、9路独自の経験がモノを言うので、19路は雑魚だが9路だけならそこそこ打てる人間も多いだろう。
「19路しかやったことない人間が人生で初めて9路を打ったらどれくらいのレベルになるか」でデータを取れば
意味も出てくる気はするが、そんなデータを取ることは不可能。
・しかも集まった少数のデータも分散が大きすぎて東洋幽玄などにマップできるものではなかった
9路13路19路はそれぞれ別ゲーだから単純な相対表など作れないと結論が出たはず。
特に9路だと、9路独自の経験がモノを言うので、19路は雑魚だが9路だけならそこそこ打てる人間も多いだろう。
「19路しかやったことない人間が人生で初めて9路を打ったらどれくらいのレベルになるか」でデータを取れば
意味も出てくる気はするが、そんなデータを取ることは不可能。
445名無し名人
2016/02/09(火) 11:19:13.22ID:JIO3nYOV 抽出してみた。
336 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2015/02/18(水) 00:25:24.67 ID:joEYEND5
クエストとの比較も知りたいな。
kgs2kでクエストは9も13も初段。
395 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 19:32:26.46 ID:hx8eYlEB
囲碁クエはどうだろ
比較できれば結構有用だと思うけど
427 名前:名無し名人[] 投稿日:2015/12/01(火) 10:01:33.20 ID:ktw9fRL8
>>1の対応表に囲碁クエストの13路や9路を加えるのは難しい?
19路のならこの辺の棋力的な
435 名前:名無し名人[] 投稿日:2016/02/07(日) 14:30:03.64 ID:QnTpdlW3
囲碁クエも一覧に載せたいな
438 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2016/02/08(月) 16:29:50.43 ID:sMZjxOQq
俺も囲碁クエの対応レートを適当でも知りたいけど
>>436みたいな奴は9路とか13路に嫌な思い出もあるのか?w
336 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2015/02/18(水) 00:25:24.67 ID:joEYEND5
クエストとの比較も知りたいな。
kgs2kでクエストは9も13も初段。
395 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 19:32:26.46 ID:hx8eYlEB
囲碁クエはどうだろ
比較できれば結構有用だと思うけど
427 名前:名無し名人[] 投稿日:2015/12/01(火) 10:01:33.20 ID:ktw9fRL8
>>1の対応表に囲碁クエストの13路や9路を加えるのは難しい?
19路のならこの辺の棋力的な
435 名前:名無し名人[] 投稿日:2016/02/07(日) 14:30:03.64 ID:QnTpdlW3
囲碁クエも一覧に載せたいな
438 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2016/02/08(月) 16:29:50.43 ID:sMZjxOQq
俺も囲碁クエの対応レートを適当でも知りたいけど
>>436みたいな奴は9路とか13路に嫌な思い出もあるのか?w
446名無し名人
2016/02/09(火) 12:01:27.31ID:A6ploRCv 19路強い奴は基本的に9路でも強い
9路が強くても19路で同じように強いとは限らない
比較したい派と比較なんて無駄派は
そもそもの考え方の出発点が違う気がするんだよね
お互いにいってること自体は間違ってもいないし
だから話が平行線
9路が強くても19路で同じように強いとは限らない
比較したい派と比較なんて無駄派は
そもそもの考え方の出発点が違う気がするんだよね
お互いにいってること自体は間違ってもいないし
だから話が平行線
447名無し名人
2016/02/09(火) 12:56:21.31ID:JIO3nYOV 比較したいなら自分で下調べして分析して「こんな感じだと思うんだけど、どうかな?」と
意見を募るとかすればいいじゃない。
比較しても無駄という考えの人は「比較するのはダメ、絶対」と言ってるわけじゃないんだし。
2ちゃんの囲碁クエスレや棋力相対表スレでは前向きな雰囲気が無くて話が進まないなら
Facebookの囲碁系コミュニティやTwitterの囲碁クラスタ、囲碁SNSgoxiなどで呼びかけて
データを集めるということも考えられる。
しかしこのスレの囲碁クエ民は「あれば便利だと思うので作ってください」と言うのみで
自分で汗をかこうという意思が欠片も見られないので嫌われる、というか10年前のネトゲで
さんざん見かけたクレ厨みたいな性根で俺は嫌いだ。
意見を募るとかすればいいじゃない。
比較しても無駄という考えの人は「比較するのはダメ、絶対」と言ってるわけじゃないんだし。
2ちゃんの囲碁クエスレや棋力相対表スレでは前向きな雰囲気が無くて話が進まないなら
Facebookの囲碁系コミュニティやTwitterの囲碁クラスタ、囲碁SNSgoxiなどで呼びかけて
データを集めるということも考えられる。
しかしこのスレの囲碁クエ民は「あれば便利だと思うので作ってください」と言うのみで
自分で汗をかこうという意思が欠片も見られないので嫌われる、というか10年前のネトゲで
さんざん見かけたクレ厨みたいな性根で俺は嫌いだ。
448名無し名人
2016/02/09(火) 20:37:21.55ID:cFoR839z 囲碁クエストに19路ができたら追加すればいいよ
449名無し名人
2016/02/10(水) 12:13:52.16ID:608ujy69 9路と19路の相対表って誰が必要としてるの?
とりあえず9路打つ場所って、現状だと囲碁クエしかないだろ。
囲碁クエは一律30級から始まるんだから、
「19路を打ったことがあるけど9路を打ったことがない人が、9路の相対レートを知りたい」
というニーズは無いんだよ。知ったところでどうしようもないし。
ということは、「9路を打ったことがあるけど19路を打ったことがない人が、19路の相対レートを知りたい」
というニーズなんだよな、要するに。
でも、9路なんてぶっちゃけ高段の棋譜を見まくってそのまんまパターン覚えればバカでも
R2200くらいまでは行くからな。
9路でしか通用しない必勝パターンの丸暗記なんてつまらんから、皆やらないだけで。
正直、19路「も」ちゃんとやっている人間が囲碁クエ9路でR2200くらいあれば、たぶん東洋6dくらいあると思う。
じゃあ19路をやったことがない奴が、パターン暗記だけで9路R2200になったとして、
19路のデビュー戦で東洋6dに勝てると思う?
たぶん3級にも勝てないだろうよwwww
もしも囲碁クエを表に追加するなら、「はじめて19路やる人は、とりあえず東洋12級以下で始めてください」
と一行だけ書いておけばおk。
そして、その程度の情報なら表に入れる必要はない。
とりあえず9路打つ場所って、現状だと囲碁クエしかないだろ。
囲碁クエは一律30級から始まるんだから、
「19路を打ったことがあるけど9路を打ったことがない人が、9路の相対レートを知りたい」
というニーズは無いんだよ。知ったところでどうしようもないし。
ということは、「9路を打ったことがあるけど19路を打ったことがない人が、19路の相対レートを知りたい」
というニーズなんだよな、要するに。
でも、9路なんてぶっちゃけ高段の棋譜を見まくってそのまんまパターン覚えればバカでも
R2200くらいまでは行くからな。
9路でしか通用しない必勝パターンの丸暗記なんてつまらんから、皆やらないだけで。
正直、19路「も」ちゃんとやっている人間が囲碁クエ9路でR2200くらいあれば、たぶん東洋6dくらいあると思う。
じゃあ19路をやったことがない奴が、パターン暗記だけで9路R2200になったとして、
19路のデビュー戦で東洋6dに勝てると思う?
たぶん3級にも勝てないだろうよwwww
もしも囲碁クエを表に追加するなら、「はじめて19路やる人は、とりあえず東洋12級以下で始めてください」
と一行だけ書いておけばおk。
そして、その程度の情報なら表に入れる必要はない。
450名無し名人
2016/02/10(水) 18:13:07.72ID:VJ8xiB+f 19路は打たないけど9路や13路でこれだけ強いから
19路でもお前らより強いんだよなんてドヤ顔してみたいのかね
19路でもお前らより強いんだよなんてドヤ顔してみたいのかね
451名無し名人
2016/02/10(水) 19:54:49.11ID:GWES+HRE 別に自分を大きく見せようとかそういう願望がなくても、新しいフィールドに挑戦するにあたっては
自分の力の目安が欲しいんじゃない?
自分の力の目安が欲しいんじゃない?
452名無し名人
2016/02/10(水) 19:58:55.69ID:VJ8xiB+f それならここで表を作ってもらうより
自分からチャレンジした方が結果がわかるのが早いな
その情報は囲碁クエストのスレで蓄積していけばいい
自分からチャレンジした方が結果がわかるのが早いな
その情報は囲碁クエストのスレで蓄積していけばいい
453名無し名人
2016/02/10(水) 20:21:01.60ID:GWES+HRE まっその通りだ。デビューだからな
454名無し名人
2016/02/16(火) 19:14:59.70ID:1C+Z8tL5455名無し名人
2016/03/01(火) 19:13:28.05ID:9OHvzKId http://uproda.2ch-library.com/920016yph/lib920016.png
ヤフー囲碁の不正局面です、ヤフーはURLを貼れないので
こういう不正がまかり通っています
ヤフーのレーティングは棋力の目安にできませんね
ヤフー囲碁の不正局面です、ヤフーはURLを貼れないので
こういう不正がまかり通っています
ヤフーのレーティングは棋力の目安にできませんね
456名無し名人
2016/03/01(火) 21:41:03.74ID:zPGpFho6457名無し名人
2016/03/01(火) 21:54:14.86ID:cWM+2kRc 俺にはどういう不正かさっぱりわからん。
458名無し名人
2016/03/01(火) 22:31:03.18ID:9OHvzKId >>456
終局不正はよくやられるからね、さらし者にするためによく貼るんだけどね
ヤフーがうp画面のURL貼るのを禁止しているからこういう不正がまかり
通っている、いっそ終局は全自動でやってくれるシステムにしてほしいわ
終局不正はよくやられるからね、さらし者にするためによく貼るんだけどね
ヤフーがうp画面のURL貼るのを禁止しているからこういう不正がまかり
通っている、いっそ終局は全自動でやってくれるシステムにしてほしいわ
459名無し名人
2016/03/02(水) 08:25:53.50ID:qnkcped2 ヤフー囲碁って今そんな綺麗な画面になったんか
あのマインスイーパみたいな画面しか知らんからびっくりした
あのマインスイーパみたいな画面しか知らんからびっくりした
460名無し名人
2016/03/06(日) 00:10:46.21ID:6fcr30HX やふ碁は、チーターを潰すゲーム
碁は、単なるプロローグ
碁は、単なるプロローグ
461名無し名人
2016/03/06(日) 00:38:37.95ID:Zx5N+l+4462名無し名人
2016/03/18(金) 22:33:14.44ID:5X3AzJ4H 東洋囲碁5段で勝ち越し、東洋6段に上がれたとしてもすぐ落ちるくらいだが
幽玄6段で10連勝できてしまった
あと2連勝か3連勝すれば幽玄7段になれそう
幽玄6段で10連勝できてしまった
あと2連勝か3連勝すれば幽玄7段になれそう
463名無し名人
2016/04/12(火) 19:47:55.61ID:HJhvhIVW よかったね
465名無し名人
2016/05/07(土) 12:05:29.65ID:fFhKVLrG 市販ソフトの最も強いのは日本棋院認定で7段クラスです
なので99%のアマチュアは勝てません
なので99%のアマチュアは勝てません
466名無し名人
2016/05/07(土) 18:31:17.75ID:0agpgJnh 棋院認定7段なんて東洋2〜3段クラスだろ
それがなんでアマの上位1%になるんだよ耄碌爺
それがなんでアマの上位1%になるんだよ耄碌爺
467名無し名人
2016/05/07(土) 20:15:03.76ID:Gpetw2t3470名無し名人
2016/05/07(土) 22:11:14.34ID:0rd3cJHH どこをどう誤読すればそういう理解に至るのか・・・
472名無し名人
2016/05/08(日) 07:37:28.38ID:BsLwafLU >>471
大会と紙上認定で3子くらい違うって言われてるの知ってたら、そんな言葉はまず出てこないと思うんだが・・・
大会と紙上認定で3子くらい違うって言われてるの知ってたら、そんな言葉はまず出てこないと思うんだが・・・
473名無し名人
2016/05/08(日) 15:02:35.89ID:g9q2jqcF そう言えば大会運営してる人が碁会所でも辛いところ甘いところがある上にネットもあって、しかも大会だとみんな段位下げて申請するから面倒って言ってて笑った
474名無し名人
2016/05/08(日) 18:10:59.15ID:vrT0doFQ476名無し名人
2016/05/08(日) 19:46:30.26ID:NxJ9IYua 大会に出てないことが明白な状況で、
あきらかに事実と異なる仮定を持ち出すバカw
「与謝野が大会で7段取ったと仮定すれば実力は東洋5段あるはず!」
↑
こんなこと言って何の意味があるの?www
あきらかに事実と異なる仮定を持ち出すバカw
「与謝野が大会で7段取ったと仮定すれば実力は東洋5段あるはず!」
↑
こんなこと言って何の意味があるの?www
478名無し名人
2016/05/08(日) 23:36:54.06ID:9DiK1CqQ 与謝野はまだしも小沢は謝と打った碁を見てこいつ初段あるかどうかだろとヨセを見て思った。
あんなヨセをされてはどうしても逆転してしまう。謝がかわいそうだった。
井山は流石でうまい具合に花を持たせてたが。
あんなヨセをされてはどうしても逆転してしまう。謝がかわいそうだった。
井山は流石でうまい具合に花を持たせてたが。
479名無し名人
2016/05/09(月) 05:57:22.80ID:SF2Y8j9U 市販ソフトの段位は広告特別枠だよ
そこそこ強いのは確かだが
アマの99%が勝てないとか絶対無い
そこそこ強いのは確かだが
アマの99%が勝てないとか絶対無い
480名無し名人
2016/05/09(月) 08:23:05.68ID:h/LSb31d ZENとCSがKGS7d維持くらいだから棋院認定7段っていう肩書以上の力はあるね
ただ99%ってことは無いわな80%ちょっとくらいか
ただ99%ってことは無いわな80%ちょっとくらいか
481名無し名人
2016/05/09(月) 11:40:12.85ID:ieJsv3F9 市販の商品ソフトがそのままKGSバージョンのエンジンの実力に等しいと勘違いしてる馬鹿がまだいたのか
こういう奴が騙されてソフト買って、レビュー欄で発狂したりするんだなw
こういう奴が騙されてソフト買って、レビュー欄で発狂したりするんだなw
482名無し名人
2016/05/09(月) 12:11:10.18ID:ihauejsP アマの2割が勝てるとか正気かよ……
483名無し名人
2016/05/09(月) 12:30:43.12ID:z2r0VxUr 古いデータでいえば、KGS4dとかで上位10%とかやぞ。7dでも2%くらいだけどな。
2割が勝てるならKGS1kくらい。
慣れればボット打ちで勝てるっていうのはあるけども。
2割が勝てるならKGS1kくらい。
慣れればボット打ちで勝てるっていうのはあるけども。
484名無し名人
2016/05/09(月) 15:58:09.59ID:nh5osXqK 市販ソフトがKGS1k程度って感覚的にぴったりだな
486名無し名人
2016/05/09(月) 17:57:52.64ID:ihauejsP >>485
イーミンちゃんのときは途中からイーミンちゃんの方がガチになっちゃったんだぜ。負けた小沢がそれを見て超ご満悦
イーミンちゃんのときは途中からイーミンちゃんの方がガチになっちゃったんだぜ。負けた小沢がそれを見て超ご満悦
489名無し名人
2016/05/09(月) 22:54:41.27ID:LlhhlaR3 俺はkgs1kだが銀星15に3子で分が悪い。
491名無し名人
2016/05/10(火) 10:56:44.47ID:8iZ8ctA9 平塚の囲碁で充分だろ kgs5dで千円ちょっとだし
492名無し名人
2016/05/10(火) 20:01:11.92ID:QevniZdO 「銀星」持っているけど、アンドロイドの「最強の囲碁」700円も2,3段で手頃、これを月250円でネット対局にすると7段位か強過ぎ。
493名無し名人
2016/05/10(火) 22:39:51.05ID:8iZ8ctA9 スマホ用の最強の囲碁は使ってるけど碁会所二、三段てとこだな
kgs1kの俺でも五分にやれるくらい
kgs1kの俺でも五分にやれるくらい
494名無し名人
2016/05/11(水) 00:45:39.61ID:PeThYzEb やっぱ市販ソフト雑魚やんけw
495名無し名人
2016/05/11(水) 02:26:38.86ID:nINETTjW 雑魚って言うには自分の棋力がKGSなら5D以上、他サイトなら7段くらいないと厳しいぞ
496名無し名人
2016/05/11(水) 07:07:45.72ID:SD4+aJGn PCのCPUがi5以上なら、最強、天頂、銀星クラスに勝てる人は少数派。アンドロイドなどスマホやタブレットはCPU性能が低いので、碁会所二・三段クラスだが、サーバーと通信させると碁会所六・七段の感じ。
497名無し名人
2016/05/11(水) 10:09:53.86ID:/LgiTMcF 天頂の5段には井目で勝ったけどKGSなら1dになれるか自信がない
498名無し名人
2016/05/11(水) 17:28:25.88ID:RT3Cdvny 天頂5って依田でも6子だろあんまふかすなよ
500名無し名人
2016/05/12(木) 15:54:46.64ID:TV1iuxEd パスカルが有効活用できるなら今後更に大幅棋力アップするね
CPUはもう未来なさげだがGPUとメモリーは期待できる
CPUはもう未来なさげだがGPUとメモリーは期待できる
503名無し名人
2016/05/13(金) 20:36:00.44ID:YEPXt9r/ モンテカルロとGPGPUの相性は悪いかもしれないが、
ディープラーニングとGPGPUの相性は最高。
ディープラーニングとGPGPUの相性は最高。
504名無し名人
2016/05/15(日) 04:38:57.56ID:aTVdaa4L 最近のnVidiaは異常だよなぁ・・・
人工知能の行末はnVidiaが握っていると言っても過言ではないレベル
ここ数年まるで進化しないCPUとは比較にならん
人工知能の行末はnVidiaが握っていると言っても過言ではないレベル
ここ数年まるで進化しないCPUとは比較にならん
506名無し名人
2016/05/17(火) 00:17:15.08ID:wNfew1Yz >>505
でも9TFLOPSも無いだろ?
CPUとGPUじゃ用途もできることも全然違うとはいえ
intelが凄かったのはNehalemまでで
それ以降は1世代アーキテクチャ更新しても5%もIPC向上してないのに
nVidiaのGPUは1世代刷新ごとにキチガイじみた電力効率の進化してる
特にkepler以降がヤバすぎる
でも9TFLOPSも無いだろ?
CPUとGPUじゃ用途もできることも全然違うとはいえ
intelが凄かったのはNehalemまでで
それ以降は1世代アーキテクチャ更新しても5%もIPC向上してないのに
nVidiaのGPUは1世代刷新ごとにキチガイじみた電力効率の進化してる
特にkepler以降がヤバすぎる
507名無し名人
2016/05/17(火) 00:31:48.47ID:hgF4wj8/ ここは囲碁ソフトの棋力判定所ではなく、
ネット碁の棋力について語るスレだからいいかげんスレ違い
ネット碁の棋力について語るスレだからいいかげんスレ違い
508名無し名人
2016/05/17(火) 02:05:33.86ID:k+AcYXib でもソフトのランクを元に相対表を作ることはできるな。
509名無し名人
2016/05/17(火) 09:33:46.44ID:eGf4+Oa4 ソフトは棋力に差がでないから物差しには丁度いいかもね
510名無し名人
2016/05/17(火) 11:20:41.76ID:3oYLKQxC 同一仕様のボットが複数のネット碁で運用されてるのでなければ基準としての運用も難しいが
511名無し名人
2016/05/17(火) 13:20:47.55ID:k+AcYXib 別に一つのボットで一日から十日はあそこ。十一日から二十日まであそこ。ってやってもできるで。
512名無し名人
2016/05/17(火) 16:42:43.74ID:yG4jdjBd 天頂の囲碁6は小林光一さんに3子で買ったプログラムだよ。
3月だから、6月の発売までにさらに進化している。
3月だから、6月の発売までにさらに進化している。
513名無し名人
2016/05/17(火) 18:58:33.77ID:VllwDOVl 発売近くなるといつもこうだ・・・・
514名無し名人
2016/05/17(火) 20:11:36.22ID:waJjWBzO コバコウに3子で勝った時のPCのスペックってどんなもんなの?
516名無し名人
2016/05/17(火) 22:42:54.18ID:waJjWBzO メッチャハイスペックじゃん
Core i7-6700Kなら kgs 5d いくかなぁ
Core i7-6700Kなら kgs 5d いくかなぁ
517名無し名人
2016/05/17(火) 23:09:26.84ID:yG4jdjBd518名無し名人
2016/05/17(火) 23:21:43.11ID:SQgNjodG CUDAを使ってるのは平塚の囲碁五段くらいか?
519名無し名人
2016/05/17(火) 23:25:48.17ID:SQgNjodG CUDA目的ならTeslaを使いたいなぁ
電気代が半端無いかもだが
電気代が半端無いかもだが
520名無し名人
2016/05/18(水) 09:20:01.35ID:RI94pFj2 テスラって鬼のように高いんじゃなかったっけ
521名無し名人
2016/05/18(水) 15:15:28.43ID:TkyyfgAQ でも平塚はGPU使っても5Dなんだよな
他のは使ってなくて7Dだし
他のは使ってなくて7Dだし
522名無し名人
2016/05/20(金) 02:15:33.58ID:YSP7ZfS8 アルファ碁の後にコバコウに3子とか言われても
あ、そんな程度なんだ・・・って感想しかわかんな
1年前ならすげぇ買うかってなったかもだけど
あ、そんな程度なんだ・・・って感想しかわかんな
1年前ならすげぇ買うかってなったかもだけど
523名無し名人
2016/05/20(金) 13:57:36.13ID:1YKFXCCh 通学通勤で原チャリ買おうと思ったけど、F1みたら買う気なくした、みたいな感じだな。
524名無し名人
2016/05/20(金) 16:21:36.01ID:KDJiG5/E 囲碁の奴って凄いよね
アルファ碁くらいで凄いって思うんだから
将棋のソフトなんか全部神になっちゃうな
市販のPCでフリーで将棋のトッププロ棋士の指導がいつでも受けれる強さだぞ
アルファ碁くらいで凄いって思うんだから
将棋のソフトなんか全部神になっちゃうな
市販のPCでフリーで将棋のトッププロ棋士の指導がいつでも受けれる強さだぞ
526名無し名人
2016/05/20(金) 17:15:59.05ID:7cLfUVDc flashで手軽に打てるネット碁ある?
528名無し名人
2016/05/20(金) 17:47:20.76ID:UAmlcCH4 正直将棋ファンは羨ましいよ自宅で手軽に羽生より強い奴と打てるんだから
囲碁とかコバコウに3子だぞ?w
まあそれでも普通に強いけど物足りないよな
囲碁とかコバコウに3子だぞ?w
まあそれでも普通に強いけど物足りないよな
529名無し名人
2016/05/20(金) 20:40:07.27ID:KDJiG5/E 強さもそうだけどやっぱり指導してもらえるのが大きいよ
囲碁のソフトじゃ攻め合いや死活の指導は難しいからね
振り替わりの大局観くらいしか養えない
囲碁のソフトじゃ攻め合いや死活の指導は難しいからね
振り替わりの大局観くらいしか養えない
530名無し名人
2016/05/20(金) 20:54:12.38ID:kC3L8+8P 将棋は81マスしかないからね、コンピュータが読みやすいんだよ
PC用ソフトでもプロの将棋指しより強いからね
PC用ソフトでもプロの将棋指しより強いからね
531名無し名人
2016/05/20(金) 22:04:54.35ID:7xuEiwkF532名無し名人
2016/05/21(土) 00:20:57.89ID:EiPnn8CS 爆釣だな
533名無し名人
2016/05/30(月) 17:52:29.78ID:oZ7hES4A それぞれの段位が上位何パーセントに当たるかって数値は出せない?
534名無し名人
2016/05/30(月) 23:16:57.96ID:RY6JrSsh 十分なアカウント数があるなら、数えれば出る。
普通に今いるアカウントを数えてもいいんやで。
綺麗な正規分布にはならんだろうし、多分統計取ったほうが早いで。
普通に今いるアカウントを数えてもいいんやで。
綺麗な正規分布にはならんだろうし、多分統計取ったほうが早いで。
535名無し名人
2016/05/30(月) 23:18:36.04ID:k1PeSanc 個人で統計やるのはちょっと無理じゃね?
KGSとかが公式のデータ出してくれないかな
KGSとかが公式のデータ出してくれないかな
536名無し名人
2016/05/30(月) 23:49:30.74ID:kM0zRK2H 2010年までの統計はこんな感じで出てるよ。
ttp://senseis.xmp.net/?KGSRankHistogram
ttp://senseis.xmp.net/?KGSRankHistogram
537名無し名人
2016/05/31(火) 01:29:12.19ID:nbkFqYIw 2010年のデータが役に立つわけないだろ
最低でも2015年以降の出せや
はいやり直し
最低でも2015年以降の出せや
はいやり直し
538名無し名人
2016/05/31(火) 01:49:53.29ID:4sRR7wA5 幽玄の有料会員はマイページで棋力分布ってのを見られるみたいなんだが
それが役に立つかもね。
それが役に立つかもね。
539名無し名人
2016/05/31(火) 06:54:05.27ID:j6WgyMBv 仮に最近のデータを使ったとしても
本当にそれは意味があることなのか?
棋力に応じて適切なサービスを選択するには
役に立つかもしれないが
それってこのスレでやることなの?
本当にそれは意味があることなのか?
棋力に応じて適切なサービスを選択するには
役に立つかもしれないが
それってこのスレでやることなの?
540名無し名人
2016/05/31(火) 07:27:53.97ID:NvJxcJ0B 仮にKGSの最近のデータが出て、9d以下の割合がわかったとする。
そうすりゃ、他の場所の100人くらいのデータであっても比較は可能だろ。
そもそもデータがあってもやる気がなきゃ統計とかやらんだろ。
やる気があれば自分で数えてるだろうからな。
そうすりゃ、他の場所の100人くらいのデータであっても比較は可能だろ。
そもそもデータがあってもやる気がなきゃ統計とかやらんだろ。
やる気があれば自分で数えてるだろうからな。
541名無し名人
2016/05/31(火) 17:48:52.59ID:j6WgyMBv それをやって何の意味があるのかと言ってるんだが
まさか、「どのサービスでも母集団の棋力分布は必ず同じになる」
とかいう都合のいい仮定を無理矢理ねじ込むのか?
まさか、「どのサービスでも母集団の棋力分布は必ず同じになる」
とかいう都合のいい仮定を無理矢理ねじ込むのか?
542名無し名人
2016/05/31(火) 18:03:50.80ID:5VKAKIAJ とりあえずデータを出してみて妥当性は後で検証する
543名無し名人
2016/05/31(火) 18:03:52.39ID:NvJxcJ0B 相対表を作ろうというスレで何を言ってるんだおまえは
544名無し名人
2016/05/31(火) 18:16:23.46ID:5VKAKIAJ その段位が上位何パーセントに当たるかってまさに相対の話だろ
出来れば偏差値も出したい
出来れば偏差値も出したい
545名無し名人
2016/06/01(水) 05:12:52.93ID:hHTWnp0H また基地外が湧いてるのか
囲碁はほんと多いな
囲碁はほんと多いな
546名無し名人
2016/06/18(土) 00:07:48.22ID:rI8ZXRBP >>155
この表はかなり信頼度が高いものです
私が実感しているからです。
私の棋力が以下のようなものだからです。
東洋囲碁8段で勝ったり負けたり
幽玄の間7段でレーティング32800ほど
野狐囲棋9段で負けが込む
また、囲碁クエストの普及に伴い、そちらとの比較について気になる方が多いとお見受けしたので、私の囲碁クエストのレーティングもお伝えします。
9路盤、13路盤ともに2250ほどです。
囲碁界のためになれば幸いです。
この表はかなり信頼度が高いものです
私が実感しているからです。
私の棋力が以下のようなものだからです。
東洋囲碁8段で勝ったり負けたり
幽玄の間7段でレーティング32800ほど
野狐囲棋9段で負けが込む
また、囲碁クエストの普及に伴い、そちらとの比較について気になる方が多いとお見受けしたので、私の囲碁クエストのレーティングもお伝えします。
9路盤、13路盤ともに2250ほどです。
囲碁界のためになれば幸いです。
547名無し名人
2016/06/18(土) 01:33:13.66ID:EMuh1iMy 標本数1のデータでもってかなり信頼度が高いと称するのはかなり信頼度が低いものです
548名無し名人
2016/06/18(土) 11:57:56.31ID:YHuWgfCJ 9路盤のデータを持ってくるバカがまた出たか
549名無し名人
2016/06/19(日) 02:46:00.76ID:zlxa8b3x 囲碁クエストのスレですら19路との比較対照に懐疑的な意見が
大半なのにこっちでやるかw
大半なのにこっちでやるかw
550名無し名人
2016/06/19(日) 03:56:04.33ID:sEZJbS26 囲碁界のためになれば、と書いてる時点でギャグだと気付けよ
551名無し名人
2016/07/01(金) 10:31:26.69ID:CzCjI4Xt INTER囲碁ってアプリは一級だけど、囲碁クエストのレートは800
幽玄と世界の囲碁は十級で始めて三百目差で負けてる
幽玄と世界の囲碁は十級で始めて三百目差で負けてる
552名無し名人
2016/07/04(月) 00:19:58.74ID:SE+JoKvR http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org929516.png
ヤフーネット碁は終局が手動でこういう不正をする奴がいるから
レーティングは信用できないでしょ?
しかもこのインチキした奴は4目も置き石してこのざまですからねwww
ヤフーネット碁は終局が手動でこういう不正をする奴がいるから
レーティングは信用できないでしょ?
しかもこのインチキした奴は4目も置き石してこのざまですからねwww
553名無し名人
2016/07/04(月) 06:08:29.70ID:HAmu+Sy7 野狐のも作る必要があるね
554名無し名人
2016/07/04(月) 17:16:52.62ID:LmFFQGEo 野狐覗いたら俺以外に日本人がいなかった。
とりあえずKGSの段位で登録したけど
とりあえずKGSの段位で登録したけど
555名無し名人
2016/07/04(月) 18:42:58.38ID:+lnRR4st fujitaにインチキされてから勝てなくなってどんどんレーティング下がっている
556名無し名人
2016/07/05(火) 01:02:25.26ID:Xu54AZ29 野狐の二桁は東洋程にカオスなことになっていない。
マナー的には東洋より酷いことになっているけどw
マナー的には東洋より酷いことになっているけどw
557名無し名人
2016/07/05(火) 01:12:19.43ID:q1nI4Ghs http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org930925.png
きょうも終局インチキをやられた、さぶちゃんという奴
勝ってもインチキで負け、負けたら負けじゃレーティング上がんない
ヤフーは通報してもまったく対処してない
どうにかならないものか?
きょうも終局インチキをやられた、さぶちゃんという奴
勝ってもインチキで負け、負けたら負けじゃレーティング上がんない
ヤフーは通報してもまったく対処してない
どうにかならないものか?
558名無し名人
2016/07/05(火) 01:46:17.78ID:q1nI4Ghs インチキされたあとはかならずやられる
559名無し名人
2016/07/05(火) 02:11:16.75ID:cLvUo3HT ネット碁はインチキがあるからレーティングなんてアテにならん
560名無し名人
2016/07/05(火) 06:46:45.88ID:mHO38LqS yahooがネット碁の全てみたいに言われても・・・
ちゃんとしたとこで打てば?
ちゃんとしたとこで打てば?
561名無し名人
2016/07/05(火) 12:24:36.27ID:ITpTTQPq 勝つとインチキで負け、負けたら負け
レーティングがどんどん減っていくヤフーの囲碁
通報してもちっとも対処してない運営側
もうあほらしくなった
レーティングがどんどん減っていくヤフーの囲碁
通報してもちっとも対処してない運営側
もうあほらしくなった
562名無し名人
2016/07/05(火) 12:51:11.89ID:/IwI3Xsg 東洋で打てよ
563名無し名人
2016/07/05(火) 14:09:28.67ID:ITpTTQPq564名無し名人
2016/07/05(火) 15:45:18.49ID:ITpTTQPq 東洋18級で始めました、初戦はワンサイドゲームで圧勝でした
レベルがいまいちわかりませんね
レベルがいまいちわかりませんね
565名無し名人
2016/07/05(火) 16:05:20.86ID:mHO38LqS そういう時のためのこのスレじゃないのかよ
567名無し名人
2016/07/05(火) 17:17:08.86ID:plMad4WA こうしてまたサンドバッガーが1人産まれたわけだ
568名無し名人
2016/07/05(火) 18:01:32.71ID:92oN5Yth 18級はひどいな
このスレよく読めよ
それでデータを書いていってもらいたい
このスレよく読めよ
それでデータを書いていってもらいたい
569名無し名人
2016/07/05(火) 18:06:03.91ID:DWC3R4T4 野狐は中国の国旗がほとんどで台湾のがちょっとだけ
入室したらいきなりマッチの嵐、あわてて対局拒否の
ボタンを探した、そのうち打ってみるよ
入室したらいきなりマッチの嵐、あわてて対局拒否の
ボタンを探した、そのうち打ってみるよ
570名無し名人
2016/07/05(火) 18:27:43.48ID:ITpTTQPq >>566
東洋ってどこにも書いてないよ
東洋ってどこにも書いてないよ
571名無し名人
2016/07/05(火) 18:30:38.48ID:ks8ynta7 タイゼム=東洋だろ、ボケカス
572名無し名人
2016/07/05(火) 18:32:44.72ID:ITpTTQPq >>571
18級のレベルがわかんないwww
18級のレベルがわかんないwww
573名無し名人
2016/07/05(火) 18:36:48.69ID:ITpTTQPq 東洋ソフトバグットルがなw
相手のデータ出したら消せなくなったぞ
相手のデータ出したら消せなくなったぞ
574名無し名人
2016/07/05(火) 18:41:02.23ID:ITpTTQPq 18級で2戦目もワンサイド勝ち
なんなんですか、このサイトは?
なんなんですか、このサイトは?
575名無し名人
2016/07/05(火) 18:42:39.05ID:mHO38LqS576名無し名人
2016/07/05(火) 18:45:19.10ID:RcbUqOT1 >>575
一回18級にしたらもう直せないだろ?
一回18級にしたらもう直せないだろ?
577名無し名人
2016/07/05(火) 19:16:47.71ID:RcbUqOT1 無傷の3連勝w
東洋の18級って何なんですかねw
東洋の18級って何なんですかねw
578名無し名人
2016/07/05(火) 19:23:04.94ID:JG+yjoB8 なんなんですかと言われても所詮18級だからなw
正直どうでもいい世界だよ。
正直どうでもいい世界だよ。
579名無し名人
2016/07/05(火) 19:43:30.41ID:RcbUqOT1 10級くらいにしとけばよかったなw
テンプレに東洋って書いてあればよかったのにwwww
テンプレに東洋って書いてあればよかったのにwwww
580名無し名人
2016/07/05(火) 19:46:14.38ID:Ju+IMuyq 野狐打ったよ
インストの時にどこに保存するかも聞かず勝手に始めた上に
セキュリティソフトがバンバンこの通信大丈夫か?と聞いてきて不安すぎるw
接続者の98%は中国人じゃね?ってぐらい中国まみれ
対局申し込みの数はものすごい
自動申込にポイント使わなかった頃の東洋以上
1分間に2桁ぐらい申し込み飛んできて相手に困らないのは良い
ただ、こちらが挨拶しても一度も返されたこと無い
大勝の中押しの後再戦申し込みを連打されて全部断ってたら
「○○(←読めない文字)、小日本」と煽られるぐらいにマナーは悪いw
インストの時にどこに保存するかも聞かず勝手に始めた上に
セキュリティソフトがバンバンこの通信大丈夫か?と聞いてきて不安すぎるw
接続者の98%は中国人じゃね?ってぐらい中国まみれ
対局申し込みの数はものすごい
自動申込にポイント使わなかった頃の東洋以上
1分間に2桁ぐらい申し込み飛んできて相手に困らないのは良い
ただ、こちらが挨拶しても一度も返されたこと無い
大勝の中押しの後再戦申し込みを連打されて全部断ってたら
「○○(←読めない文字)、小日本」と煽られるぐらいにマナーは悪いw
582名無し名人
2016/07/05(火) 20:16:22.74ID:RcbUqOT1 >>580
東洋も中国まみれだろw
東洋も中国まみれだろw
583名無し名人
2016/07/05(火) 21:27:28.09ID:RcbUqOT1 ついに負けたw
サンドバッガー対決は相手に1目半勝ちされちゃった
自動計算はいいね
サンドバッガー対決は相手に1目半勝ちされちゃった
自動計算はいいね
584名無し名人
2016/07/05(火) 22:28:59.00ID:DWC3R4T4 台湾も1つサーバーをつくってほしいね
以前は、LGSという台湾のサーバーがあった
以前は、LGSという台湾のサーバーがあった
585名無し名人
2016/07/05(火) 22:32:29.75ID:RcbUqOT1 東洋にもチーターっぽいのがいるぞw
今やったやつはさっさと投了せずにえらい延ばされたわw
今やったやつはさっさと投了せずにえらい延ばされたわw
586名無し名人
2016/07/05(火) 22:36:10.29ID:T/0t67f3 それはチーターではなく嫌がらせ行為のプロ。
ルールに則って最大限の不快感を勝てなかった対局相手に与えようとする人。
東洋や幽玄・野狐ではよくある話。
ルールに則って最大限の不快感を勝てなかった対局相手に与えようとする人。
東洋や幽玄・野狐ではよくある話。
588名無し名人
2016/07/05(火) 22:41:25.22ID:9C76088E お前はもうスレチ
589名無し名人
2016/07/05(火) 23:04:00.14ID:RcbUqOT1 さっきヤフーで打ったけどチーターじゃなくてよかったわw
実力は1400あるからチーターにさえ当たらなければまた
復活できると思うけどな
東洋は18級にしちゃったから面白くない
実力は1400あるからチーターにさえ当たらなければまた
復活できると思うけどな
東洋は18級にしちゃったから面白くない
591名無し名人
2016/07/05(火) 23:19:58.72ID:RcbUqOT1 >>590
東洋18級を変更する方法教えてくれ
東洋18級を変更する方法教えてくれ
593名無し名人
2016/07/05(火) 23:53:37.94ID:eWuX+Nnw それも東洋のスレで聞けるだろうに
594名無し名人
2016/07/06(水) 02:20:44.71ID:y7b2OzOx >>593
ヤフーも東洋も過疎ってるから何も聞けませんよ
ヤフーも東洋も過疎ってるから何も聞けませんよ
595名無し名人
2016/07/06(水) 03:57:50.21ID:Qga2EJR4 過疎とか言い出したら越田やチョンゲが暴れてるスレ以外全部過疎になる
596名無し名人
2016/07/06(水) 15:19:46.90ID:XOV+LTG7 8勝1敗で18級から16級に上がった、わーいわーいw
597名無し名人
2016/07/06(水) 15:49:15.18ID:eJDnn284 しつこいガキだ
598名無し名人
2016/07/06(水) 16:09:04.11ID:XOV+LTG7 昇級はうれしいもんですって
599名無し名人
2016/07/06(水) 21:53:37.77ID:o/L18o9r 場違いなので自分のブログかTwitterでやれ。
ここはお前の日記帳ではない。
ここはお前の日記帳ではない。
600名無し名人
2016/07/06(水) 22:01:30.20ID:e07R1KCF なんて心の狭い奴だ
601名無し名人
2016/07/06(水) 22:08:27.47ID:+zpEdL9c 全て囲碁クエが悪い
馬鹿を増やしすぎた
馬鹿を増やしすぎた
602名無し名人
2016/07/06(水) 22:11:57.96ID:o/L18o9r この手のバカって一度構ってやると際限なくつけ上がるんだよなあ
603名無し名人
2016/07/06(水) 22:36:41.80ID:2wL0Ffnl こいつ方々の囲碁板で同じように自分本位で荒らしてるから相手にするなよ
604名無し名人
2016/07/07(木) 00:23:01.31ID:HmpK80/Q >>603
ジージさんですね?w
ジージさんですね?w
605名無し名人
2016/07/07(木) 18:02:38.39ID:mEj5Yowk 野狐に登録したけど、打つ機会がなさそうなので、
アカウント削除できないかな?
アカウント削除できないかな?
606名無し名人
2016/07/07(木) 18:35:51.59ID:PioxIj/2 東洋は結局スロットばかりやっとるわw
607名無し名人
2016/07/31(日) 23:24:18.58ID:BNrp9vSV 初めてネット碁したけどこのスレ見ておけば良かった
碁会所と全然違うじゃん
初段が7kに負けるとか精神衛生的に悪いわ
碁会所と全然違うじゃん
初段が7kに負けるとか精神衛生的に悪いわ
608名無し名人
2016/08/01(月) 03:09:39.93ID:USPU0nJk このスレ見てたとしても7kに負けるのはあかんだろ
609名無し名人
2016/08/21(日) 15:49:56.12ID:7Bo8FAYK 俺は3年前にはkgs2dで定着していた。 その後、kgsはご無沙汰、最近戻ってきたら、なんと2kに定着しそうになった、慌てた、最近やっと1dまで戻ってきた、最近のkgsはレベルが上がったのかな。
610名無し名人
2016/08/21(日) 16:53:19.77ID:gtjXu5ch611名無し名人
2016/08/21(日) 17:25:53.17ID:rQ6Bdxq4 >>609
kgs以外で打ってなかったら、単純に色々忘れてたのを思い出してきただけかと
kgs以外で打ってたなら、持ち時間の感覚が合わなくなってただけかもしれない
復帰したばっかりの頃、残り時間ぎりぎりのことが多かったりしなかった?
kgs以外で打ってなかったら、単純に色々忘れてたのを思い出してきただけかと
kgs以外で打ってたなら、持ち時間の感覚が合わなくなってただけかもしれない
復帰したばっかりの頃、残り時間ぎりぎりのことが多かったりしなかった?
612名無し名人
2016/08/21(日) 22:05:36.23ID:F/+3xGIa 棋力とは...
ミスの多さと悪質さでしかない。
それが、棋力表になるのかな
大いに疑問である。
ミスの多さと悪質さでしかない。
それが、棋力表になるのかな
大いに疑問である。
613名無し名人
2016/08/21(日) 22:22:44.23ID:mHayN48B 野狐は東洋と比べてどうなんだ。
あとKGSはもう少しからいだろ。
あとKGSはもう少しからいだろ。
614名無し名人
2016/08/22(月) 18:19:50.39ID:1+m5ERxQ 棋力分布図とかがあれば余裕で比較できるのにな。
615名無し名人
2016/08/22(月) 20:02:41.44ID:DD1g2Del >>611
返信ありがとう。
復帰のころ確かに時間に追われました。 それで時間を長くしました。 30分 秒読み5回です。
普段40分の切れ負けで打っているので長すぎると思いますが、 これで息を吹き返しました。
囲碁仲間で半年くらい前にkgsを紹介しててあげた人がなんと最近KGS4dで打っていると聞いて
驚いています。彼とは」1番手直りで2子と2.5子を行ったり来たりなので、自分も2dく位はあると密かに思っているのですが。
返信ありがとう。
復帰のころ確かに時間に追われました。 それで時間を長くしました。 30分 秒読み5回です。
普段40分の切れ負けで打っているので長すぎると思いますが、 これで息を吹き返しました。
囲碁仲間で半年くらい前にkgsを紹介しててあげた人がなんと最近KGS4dで打っていると聞いて
驚いています。彼とは」1番手直りで2子と2.5子を行ったり来たりなので、自分も2dく位はあると密かに思っているのですが。
616名無し名人
2016/10/22(土) 15:40:50.60ID:l49of68D 自分も10年ほど前にKGS1dで定着していて、
やはり離れていて戻ってきたら1kに落ちてそのまま定着しそうな感じだ。
自分が弱くなっただけかと思っていたけど、
今の棋力基準は辛くなったのかどうか、
ずっとやっている人がいれば、実際どうなのか教えて欲しい。
やはり離れていて戻ってきたら1kに落ちてそのまま定着しそうな感じだ。
自分が弱くなっただけかと思っていたけど、
今の棋力基準は辛くなったのかどうか、
ずっとやっている人がいれば、実際どうなのか教えて欲しい。
617名無し名人
2016/10/22(土) 20:25:35.15ID:asFd5/0z 囲碁って、ブランクあっても棋力はさほど落ちないみたいよ。
再開してもしばらく遊んでると慣れて戻る。
定着していない知識を振り回していた場合は別だが。
再開してもしばらく遊んでると慣れて戻る。
定着していない知識を振り回していた場合は別だが。
619名無し名人
2016/10/22(土) 23:00:13.46ID:asFd5/0z もう10年になるのか・・・
620名無し名人
2016/10/23(日) 01:02:10.24ID:/JxXV5p0 昔はdが壁の1枚2枚向こうに思ってたが久しぶりにうったらあっさりd定着したのが懐かしい6子は動いたな
621名無し名人
2016/10/23(日) 01:30:30.05ID:U7PUYUIw 1dは昔の6kでおk?
622名無し名人
2016/10/23(日) 01:41:23.26ID:/JxXV5p0 昔って言っても10数年前だったよ
623名無し名人
2016/10/23(日) 02:35:15.11ID:MVMpDBRP 昔の4k5kが1dになったからな。
そのかわり4dくらいが大量に増えた。
そのかわり4dくらいが大量に増えた。
624名無し名人
2016/11/09(水) 03:02:05.99ID:o291OLhA KGS6kくらい 東洋5、6kくらいです(´・ω・`)
625名無し名人
2016/11/12(土) 11:24:03.36ID:SSeOEM8b 幽玄のレベル落ちてると思う
KGS2k ゼム1k 幽玄2d
KGS2k ゼム1k 幽玄2d
626名無し名人
2016/11/16(水) 15:16:03.48ID:MtGu71xO そんなにインフレしてるのかな幽玄の間(´・ω・`)
627名無し名人
2016/11/16(水) 21:44:59.86ID:A6DBz0kw まあおれでも5dになるくらいだから
628名無し名人
2016/11/18(金) 18:02:24.60ID:Y8RRYS20 今の幽玄の間のランクは(有段者)ちょっと辛い碁会所とあんまり変わらないのかな(´・ω・`)
そんな僕は級位者だお(´・ω・`) 幽玄4級 KGS5級
そんな僕は級位者だお(´・ω・`) 幽玄4級 KGS5級
630名無し名人
2016/11/19(土) 09:06:23.15ID:uXX1SeZb 幽玄は昔に比べてインフレしてるらしいですね 特に7段、8段(´・ω・`)
631名無し名人
2016/11/26(土) 22:18:45.32ID:GS79GbXu632名無し名人
2016/11/27(日) 15:17:44.33ID:nrhJR8ai 幽玄のインフレもあれだけどパンダネットの日本だけ2段ゲタ履かすシステムもな
パンダネット11段格のコーネル先生がKGSだと5d〜6dなのに(´・ω・`)
パンダネット11段格のコーネル先生がKGSだと5d〜6dなのに(´・ω・`)
633名無し名人
2016/11/27(日) 20:43:09.38ID:dPf6E+ph >1はずっと前のものだからそれに突っ込んでも仕方がない。
634名無し名人
2016/11/27(日) 21:11:12.65ID:k/x+BlK9 ハンゲは近年 強くなってきているよ 4段登録してた奴が(県代表でも
最初は4段から打つことになっている)
6段7段に昇段して別ネームで3段とか4段で登録して打ってくるからな
東洋の3段よりはハンゲの3段が強い気がする
KGSは観戦しかしてないが、6段でも基本的な定石知らないで布石も
まずい奴がいる。
ハンゲは定石と布石だけは低段者でも高段者並みの奴が多い
だが力碁が少ない。
最初は4段から打つことになっている)
6段7段に昇段して別ネームで3段とか4段で登録して打ってくるからな
東洋の3段よりはハンゲの3段が強い気がする
KGSは観戦しかしてないが、6段でも基本的な定石知らないで布石も
まずい奴がいる。
ハンゲは定石と布石だけは低段者でも高段者並みの奴が多い
だが力碁が少ない。
635名無し名人
2016/11/30(水) 01:37:57.02ID:1X0TSiY3 ヤフーは昔は強い奴が大勢いた。院生なども打ってた。チャットも
賑やかで棋力もハンゲより強い気がしたが、今はどうだろ?
賑やかで棋力もハンゲより強い気がしたが、今はどうだろ?
636名無し名人
2016/12/01(木) 20:50:09.32ID:E78c02B/ 知らん
637名無し名人
2016/12/02(金) 01:29:58.43ID:33NsfyYd SAiとかウチカドとか強豪がいたな。
院生時代の中島絵美子も打っていた。
院生時代の中島絵美子も打っていた。
638名無し名人
2016/12/03(土) 22:36:47.06ID:wHjKb8DV 日本棋院認定 5段 4段 3段 2段 1段
平均的碁会所 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段
KGS 3d 2d 1d 1k 2k 3k 4k 6k 8k
タイゼム 6段 5段 4段 3段 2段 1段 1級 3級 5級
幽玄 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段 1級 3級 5級
俺の知ってる範囲じゃ今はこんな感じな気がする
平均的碁会所 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段
KGS 3d 2d 1d 1k 2k 3k 4k 6k 8k
タイゼム 6段 5段 4段 3段 2段 1段 1級 3級 5級
幽玄 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段 1級 3級 5級
俺の知ってる範囲じゃ今はこんな感じな気がする
639名無し名人
2016/12/03(土) 22:38:43.29ID:wHjKb8DV なんかずれて違う感じになった
まあいいや
まあいいや
640名無し名人
2016/12/03(土) 23:26:34.31ID:ga4ntwhs KGSの3段が平均的碁会所の7段あるの??
俺の見た限りではKGSの6段と、碁会所の6段(県代表経験者に3子でどうしても勝てない
6段)とほぼ同じじゃね?
俺の見た限りではKGSの6段と、碁会所の6段(県代表経験者に3子でどうしても勝てない
6段)とほぼ同じじゃね?
641名無し名人
2016/12/04(日) 01:00:22.30ID:d5v64RHk >>640
まず県代表経験者のレベルにものすごい幅があるわけだが、それを考慮してもKGS6dが碁会所六段なんて普通じゃ考えられない辛さだ。俺も碁会所は20箇所以上行ったけどそんな所見たことない。
まず県代表経験者のレベルにものすごい幅があるわけだが、それを考慮してもKGS6dが碁会所六段なんて普通じゃ考えられない辛さだ。俺も碁会所は20箇所以上行ったけどそんな所見たことない。
642名無し名人
2016/12/04(日) 01:17:36.59ID:/CxFGmsy そもそも県代表に3子で勝てない人とkgs6dじゃ棋力が違いすぎると思うんだけど
643名無し名人
2016/12/04(日) 01:43:54.18ID:xFFqCvC7 そうかなぁ KGSの俺が見た6段と9段の置き碁だが、この6段は並みの
6段なら打てるはずの急所を逃していたからなぁ。
棋譜をここに掲載できたら示すんだけど・・
6段なら打てるはずの急所を逃していたからなぁ。
棋譜をここに掲載できたら示すんだけど・・
644名無し名人
2016/12/04(日) 01:48:25.83ID:BG40/jCQ KGS6dは平均的碁会所では10段格です。
645名無し名人
2016/12/04(日) 01:55:20.31ID:T3F7JL4P KGSは早碁多いから大したことないように見えるだけ
県代表に3子で一発も入らないなら
KGS6dにも三子でほとんど入らないと思うよ
あと碁会所六段は並の6段の棋力なんてありません
県代表に3子で一発も入らないなら
KGS6dにも三子でほとんど入らないと思うよ
あと碁会所六段は並の6段の棋力なんてありません
646名無し名人
2016/12/04(日) 02:20:14.92ID:/CxFGmsy647名無し名人
2016/12/04(日) 04:18:52.75ID:4RUPunS+ 俺はkgs1dだが碁会所の初段に勝てたためしが無いな
3箇所くらいの碁会所で打ったが互先だと20戦全敗だ
だいたい4級くらいだねって言われたわ
まぁkgs高段の参考にはならないと思うけど
同じ段級なら碁会所の方が4子くらい強いと感じたわ
3箇所くらいの碁会所で打ったが互先だと20戦全敗だ
だいたい4級くらいだねって言われたわ
まぁkgs高段の参考にはならないと思うけど
同じ段級なら碁会所の方が4子くらい強いと感じたわ
648名無し名人
2016/12/04(日) 05:41:57.91ID:HJjOYCHU 横浜の宇宙棋院に行けば五段格の点数で充分通用するよw
649名無し名人
2016/12/04(日) 14:38:42.53ID:OtmQ9WbS 棋譜をここに張り付ける方法をどなたか教えてください。
650名無し名人
2016/12/04(日) 14:54:17.27ID:NPsLbBqU 添削スレのテンプレ読むよろし
651名無し名人
2016/12/04(日) 20:03:14.10ID:72q30oOa 平均的碁会所ってのがそもそも怪しい。
本当に平均的なのかどうか・・・・そんなにたくさん行ってるのだろうか。
本当に平均的なのかどうか・・・・そんなにたくさん行ってるのだろうか。
652名無し名人
2016/12/06(火) 01:02:05.16ID:u+KXw7zt 私はKGSで4年以上打っており、通常1dで、偶に1Kと2d がある。
碁会所は、東京、横浜、川崎、水戸の数か所に行って、2ヶ所では常連の木札か掛かっている。これは、日曜日の賞金の出る大会の段位で席亭が成績にもとづいて決める。
碁会所では現在1箇所が6段、もう1箇所が5段である。
碁会所は、東京、横浜、川崎、水戸の数か所に行って、2ヶ所では常連の木札か掛かっている。これは、日曜日の賞金の出る大会の段位で席亭が成績にもとづいて決める。
碁会所では現在1箇所が6段、もう1箇所が5段である。
653名無し名人
2016/12/06(火) 01:37:48.84ID:fcit5j5e 日本棋院発行の石田芳夫著の基本定石事典(2002年発行版)の253Pの358図白4で7に
当てた奴がいたが、こんな5段はまず俺の行く碁会所にはいない。
その後の黒も白を攻めそこなった。
ちなみに俺はその定石を知ってはいなかったが、感覚的に当ては
悪手だと思った。
後で本を調べたらやはり悪手だったという事だ。
当てた奴がいたが、こんな5段はまず俺の行く碁会所にはいない。
その後の黒も白を攻めそこなった。
ちなみに俺はその定石を知ってはいなかったが、感覚的に当ては
悪手だと思った。
後で本を調べたらやはり悪手だったという事だ。
654名無し名人
2016/12/06(火) 02:09:36.25ID:jMgzVdxi 6段対9段の3子の碁
黒の星に白の掛かり 黒一間バサミ 白一間にトビ 黒も一間トビ 掛かった黒石に
白が掛ける定石だが、黒は一つ出てから白抑え、黒二つ伸びて白は3つ伸びる 黒は一間
とぶ」
ここで通常白は中の傷を守るのが本手だが、守らず桂馬に掛けた。
ここで黒が手を抜いたのがとんでも無い悪手だと思う。
白にさらに桂馬に掛けられ黒封鎖され2目の生き
白に厚みを作られ隅の黒は取られてしまった。
どうみてもこの6段がプロ級とは思えん。
黒の星に白の掛かり 黒一間バサミ 白一間にトビ 黒も一間トビ 掛かった黒石に
白が掛ける定石だが、黒は一つ出てから白抑え、黒二つ伸びて白は3つ伸びる 黒は一間
とぶ」
ここで通常白は中の傷を守るのが本手だが、守らず桂馬に掛けた。
ここで黒が手を抜いたのがとんでも無い悪手だと思う。
白にさらに桂馬に掛けられ黒封鎖され2目の生き
白に厚みを作られ隅の黒は取られてしまった。
どうみてもこの6段がプロ級とは思えん。
655名無し名人
2016/12/06(火) 10:00:38.44ID:p5PlSYyO お前ら、野狐が載ってないではないか?
656名無し名人
2016/12/06(火) 10:05:57.07ID:22SQJDBk 野狐はまだテンプレに載るほどデータや意見が集まってない。
個人的には東洋よりほんの少し甘いんじゃないかなという感じ。
かといってテンプレで1ランク差をつけるほどでもない。
個人的には東洋よりほんの少し甘いんじゃないかなという感じ。
かといってテンプレで1ランク差をつけるほどでもない。
657名無し名人
2016/12/06(火) 15:05:35.89ID:EBF98i11 #638はかなり間違ってんでないの?KGSの1級が碁会所5段って
あり得ん。
KGSの棋力設定画面には1Kが碁会所の初段って書いてあったぜ。
俺は5段だが、段の設定は無いので1Kで登録した。
段級不明な奴が対局を申し込んで来たので、打ったが恐ろしいまでに弱かった。
あり得ん。
KGSの棋力設定画面には1Kが碁会所の初段って書いてあったぜ。
俺は5段だが、段の設定は無いので1Kで登録した。
段級不明な奴が対局を申し込んで来たので、打ったが恐ろしいまでに弱かった。
658名無し名人
2016/12/06(火) 15:35:07.40ID:kIq5rbHa ろくに打たないで判断するのがわからん、アホなのか
659名無し名人
2016/12/06(火) 16:54:30.41ID:1QqBHsFz とりあえず載せないと意見も集まらない気がする
批判を踏まえて微調整していけばいい
というわけで野狐も載せよう
批判を踏まえて微調整していけばいい
というわけで野狐も載せよう
660名無し名人
2016/12/06(火) 20:33:07.28ID:NwTUIAkr どっちも4d〜5dで打ってるけどそんなに変わらない気がする
高段の人は口をそろえてタイゼムのが高いって言ってるけど
高段の人は口をそろえてタイゼムのが高いって言ってるけど
661名無し名人
2016/12/07(水) 01:18:36.61ID:hgE6mnQ1 KGSも東洋も大石死んでるのに中々投げないね。
特に東洋は石が死ぬとヤケクソで破れかぶれで打ってくる。
その点ハンゲームは投げっぷりが良い。
特に東洋は石が死ぬとヤケクソで破れかぶれで打ってくる。
その点ハンゲームは投げっぷりが良い。
663名無し名人
2016/12/07(水) 09:24:41.99ID:lGBbsUF3 野狐は定先でのマッチングが多い分、上がりやすく下がりにくくなっているように思う
ちなみに俺はタイゼムは7段、野狐は8段
ちなみに俺はタイゼムは7段、野狐は8段
664名無し名人
2016/12/07(水) 09:35:23.40ID:I6sXQWPX https://goo.gl/xUywkJ
朝からコスミちゃんをぶっ飛ばしてやったぜw
朝からコスミちゃんをぶっ飛ばしてやったぜw
665名無し名人
2016/12/07(水) 09:36:08.53ID:I6sXQWPX 布石は張栩のブラックホールでw
666名無し名人
2016/12/07(水) 09:43:27.27ID:I6sXQWPX http://www.ensen-ado.com/smiledog/3.html
ここにも何か見覚えのある犬がww
ここにも何か見覚えのある犬がww
667名無し名人
2016/12/07(水) 11:32:13.23ID:D6bPQRbp https://goo.gl/1xlYAJ
この記事本当だったら、ショックだわ。。
この記事本当だったら、ショックだわ。。
671名無し名人
2016/12/08(木) 00:41:46.88ID:w37avEhu googleアンケート使えば集計作業が自動になって楽だし
出力から各自で任意の分析ができて良いのではないか
と思わなくもないが保守する気力がないので忘れよう
出力から各自で任意の分析ができて良いのではないか
と思わなくもないが保守する気力がないので忘れよう
673名無し名人
2016/12/09(金) 13:38:16.75ID:rUzu7IuB 幽玄6段東洋5段野狐4段kgs3d
囲碁クエスト2050
こうしてみるときれいに段々になる
囲碁クエスト2050
こうしてみるときれいに段々になる
674名無し名人
2016/12/22(木) 13:03:55.47ID:4kRYHprh 総じて幽玄が糞ってのがよくわかる
676名無し名人
2016/12/26(月) 14:04:54.18ID:HwGLHsW+ どっかにうまくまとめれるサイト内の?
677名無し名人
2017/02/02(木) 10:38:19.52ID:UA+IqZT5 (´・ω・`) 野狐1kになったお(東洋、野狐はKGSみたいに一段級一級差
というかんじではないですとくに級は)
KGSは5kですけどあんまりやってないので実際は4kくらいかもしれません
というかんじではないですとくに級は)
KGSは5kですけどあんまりやってないので実際は4kくらいかもしれません
678名無し名人
2017/02/02(木) 10:57:42.22ID:UA+IqZT5 (´・ω・`)すみません 一段級一子差っていうのかな?
KGSはランクシステムがしっかりしてますよね
KGSはランクシステムがしっかりしてますよね
680名無し名人
2017/03/08(水) 19:08:35.80ID:RQ+Cigea 囲碁の平均棋力は、5段程度
7段〜9段 5,592人
1段〜6段 63,618人
6級〜1級 16,489人
12級〜7級 18,613人
18級〜13級 29,549人
囲碁の平均棋力は5級とか言ってるが、
実際には5段程度というのが現実らしい。
ネット碁だと、有段者が2桁級で打っていることもある。
タイゼムだけでも有段者は7万人(平均5段)
碁会所や、ほかの囲碁サイトのプレイヤーも含めると、
世界に3000万人位、有段者の人がいると思う。
7段〜9段 5,592人
1段〜6段 63,618人
6級〜1級 16,489人
12級〜7級 18,613人
18級〜13級 29,549人
囲碁の平均棋力は5級とか言ってるが、
実際には5段程度というのが現実らしい。
ネット碁だと、有段者が2桁級で打っていることもある。
タイゼムだけでも有段者は7万人(平均5段)
碁会所や、ほかの囲碁サイトのプレイヤーも含めると、
世界に3000万人位、有段者の人がいると思う。
681名無し名人
2017/03/08(水) 19:45:28.57ID:CpjgyufD んなわけないだろアホ
682名無し名人
2017/03/08(水) 19:46:53.53ID:91Qq2X3M 越田が7段ならそんなもんだろう
683名無し名人
2017/03/08(水) 20:34:22.34ID:D/MLJtUN 越田が7段なら平均9段くらいだろ
684名無し名人
2017/03/08(水) 20:42:32.51ID:aR/Abv1h 平均は外れ値に引っ張られるからそのデータで5段が平均は絶対ないわ
685名無し名人
2017/03/08(水) 20:49:45.42ID:24xYqAPC KGSに平均6k・中央5k・ピーク2kというデータがあってこっちは若干古いものの標本が6年分あるので多少信憑性が高い
下位級はドロップアウトして競技人口として定着しにくい点を鑑みるに実質の標準は幽玄で1-3段というところか
場末の激甘碁会所で五段、ならそこまで無理筋でもない
幽玄五段となるとこれは適性があって勉強してない組と適性がないのに努力しちゃった層の到達限界という感覚
下位級はドロップアウトして競技人口として定着しにくい点を鑑みるに実質の標準は幽玄で1-3段というところか
場末の激甘碁会所で五段、ならそこまで無理筋でもない
幽玄五段となるとこれは適性があって勉強してない組と適性がないのに努力しちゃった層の到達限界という感覚
686名無し名人
2017/03/09(木) 01:09:04.06ID:TLi/qOpG687名無し名人
2017/03/09(木) 07:24:47.54ID:0pfT09wD 保守
688名無し名人
2017/03/15(水) 03:41:21.03ID:V0e8Qu7G ここの2.3段ってハンゲームの2.3段よりかなり弱い。
ハンゲームは今過疎っているけど3段以下が昔より強くなってきている
ハンゲームは今過疎っているけど3段以下が昔より強くなってきている
689名無し名人
2017/03/15(水) 19:31:32.64ID:aQfxg+K6 ここっていうのは東洋の事
ハンゲは10年くらい前までは、だいたいスレ主の通りだったが、
今は6段、7段まで昇段した奴が、別ネームで3段とか4段で登録して来るから
ハンゲの3,4,段は意外と強いのが多い。
ハンゲは10年くらい前までは、だいたいスレ主の通りだったが、
今は6段、7段まで昇段した奴が、別ネームで3段とか4段で登録して来るから
ハンゲの3,4,段は意外と強いのが多い。
690名無し名人
2017/03/15(水) 21:00:05.72ID:EU3d3Min それサイトの棋力上昇というより
利用者の過小れいpが多い環境悪化の話な気がする
利用者の過小れいpが多い環境悪化の話な気がする
691名無し名人
2017/03/15(水) 21:42:45.56ID:s8S8MD7o だよね、根性の腐った過小が横行してるのでランクが滅茶苦茶ですって自己紹介してるだけ。
692名無し名人
2017/03/15(水) 21:53:36.92ID:jGuBAgy8 過小で俺つええしたくなる気持ちはわからなくもない。
成長が鈍ってくると特にそういう気持ちになりがち。
成長が鈍ってくると特にそういう気持ちになりがち。
693名無し名人
2017/03/15(水) 23:06:37.40ID:Q1JJJUUZ 過小は当たらない。
なぜなら県代表だろうと何だろうと、4段からしか登録できないから
なぜなら県代表だろうと何だろうと、4段からしか登録できないから
694名無し名人
2017/03/16(木) 00:02:40.29ID:Y/VVwG0Z695名無し名人
2017/03/16(木) 00:27:52.72ID:JLqs8HPT ハンゲはレーティングが破綻してることってことはわかりました
697名無し名人
2017/03/22(水) 10:13:44.02ID:HgIzUIZd ネット碁関連規模は資金力と既得権益がすべて
どんなに優秀なシステムを作っても
金と権力のバックアップがなければ使われない
だからしようも無いシステムがはびこる
あっ、ネット碁だけじゃなくて、社会全体の現実かw
どんなに優秀なシステムを作っても
金と権力のバックアップがなければ使われない
だからしようも無いシステムがはびこる
あっ、ネット碁だけじゃなくて、社会全体の現実かw
698名無し名人
2017/03/25(土) 08:21:18.71ID:G9N3dQmC なる
699名無し名人
2017/03/29(水) 15:13:22.26ID:CYS0lmWu KGS2dなんだがパンダだと七段格になるんだがw
700名無し名人
2017/03/29(水) 15:13:57.53ID:CYS0lmWu パンダは日本人向けに下駄はかせまくってくれるのか?
701名無し名人
2017/03/29(水) 15:41:08.68ID:zoaWc3i4 パンダとか日本だと碁会所の甘い段位になれた爺専用サイトだろ
宣伝力で他サイトを圧倒してるから、人数多いらしいけど
宣伝力で他サイトを圧倒してるから、人数多いらしいけど
702名無し名人
2017/03/29(水) 18:18:06.85ID:/i0MANNt 若い人は、金がないというか、
ネット碁は無料でできるものという認識
サポートなんていらん(あっても実際はサポートしてくれない)
こういう理由で有料の幽玄やパンダは利用しない印象
KGS、東洋、野狐、この辺りしか利用してないでしょ
ネット碁は無料でできるものという認識
サポートなんていらん(あっても実際はサポートしてくれない)
こういう理由で有料の幽玄やパンダは利用しない印象
KGS、東洋、野狐、この辺りしか利用してないでしょ
703名無し名人
2017/03/29(水) 19:44:03.20ID:pEIFB5kk パンダはもともと無料だったIGSを札束でビンタして買い取って、「日本人からだけカネを取る(海外は全部無料)」という不条理ビジネスに変えてしまった恨みがあるから、早く潰れてほしい
704名無し名人
2017/03/29(水) 20:44:59.47ID:xpk1cGTN >>702
日本の場合,インターネットのなかった時代からパソコン通信を使った有料の
ネット対局システムが存在していたから,もし幽玄が完全無料になったら
その昔からやってた業者に死ねというようなものだな
GONETとかサンサンとか某K田のJISとか
日本の場合,インターネットのなかった時代からパソコン通信を使った有料の
ネット対局システムが存在していたから,もし幽玄が完全無料になったら
その昔からやってた業者に死ねというようなものだな
GONETとかサンサンとか某K田のJISとか
705名無し名人
2017/03/29(水) 20:50:20.34ID:OXG+qVCF まあK田は死んでも困らないけどね
むしろ氏んで
むしろ氏んで
706名無し名人
2017/03/29(水) 21:17:38.08ID:/i0MANNt >>704
直接死ねとは誰も思わんだろうけど
無料を選ぶ選択で間接的に殺してることにはなるね
でも、それって当然の帰結なのでは?
メリットの高い場所(この場合価格面)が生き残るのはどこも同じ
それが良いか悪いかの判断はできないが、競争原理ってそういうもの
直接死ねとは誰も思わんだろうけど
無料を選ぶ選択で間接的に殺してることにはなるね
でも、それって当然の帰結なのでは?
メリットの高い場所(この場合価格面)が生き残るのはどこも同じ
それが良いか悪いかの判断はできないが、競争原理ってそういうもの
707名無し名人
2017/03/29(水) 21:40:31.21ID:xpk1cGTN そう言われればそうだな
有料にするならするなりのサービスを提供すればいいわけだが
有料にするならするなりのサービスを提供すればいいわけだが
708名無し名人
2017/03/30(木) 03:14:35.88ID:aL7/u9uo kgsだってもともとは棋聖堂がスポンサーだったし、
今現在は一応有料会員システムもある。
直接金をとるか間接的に金をとるかの違いではあるが、
そこら辺は運営の経営努力次第ってことだろ。
今現在は一応有料会員システムもある。
直接金をとるか間接的に金をとるかの違いではあるが、
そこら辺は運営の経営努力次第ってことだろ。
709名無し名人
2017/03/30(木) 09:59:15.45ID:Nuom4TxM 1分10円とか20円とか打ってたころは大変だったな・・・・
710名無し名人
2017/03/31(金) 00:38:58.14ID:HC2i7M/d 対局しても強くなれない、
暇つぶしサイトは必要なし。
暇つぶしサイトは必要なし。
711名無し名人
2017/04/02(日) 02:54:05.82ID:5v6ZKaOk 日本囲碁ソフト不要論。
712名無し名人
2017/04/02(日) 03:37:00.34ID:qJ3h1Gn0 どや顔で知恵袋にここのリンク貼り付ける知恵遅れは
控えめに言って知恵遅れ
控えめに言って知恵遅れ
713名無し名人
2017/04/27(木) 21:51:58.97ID:oZ/XOS20 下のスレでここの棋力の相対表を使わせていただきました
市販囲碁ソフトについて語るスレ3
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1492580688/
市販囲碁ソフトについて語るスレ3
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1492580688/
714名無し名人
2017/04/27(木) 22:42:29.95ID:SOEiz69l いえいえどうぞお気遣いなく
715名無し名人
2017/04/27(木) 22:46:21.56ID:hKRfYtGr 囲碁クエ9路13路19路全部2級
野狐10級
野狐10級
716名無し名人
2017/05/05(金) 14:41:56.38ID:U4g5LSlE 自分の経験です。
10年以上前から、パンダネットをやっていて最終的に6年前に4.5段(4段の星印)になり。まもなくKGSに変わって半年ほど1dでやっていましたが、2dになりました。
1年くらいやっても3dには上がれず2dの低位にいました。
その後KGSからご無沙汰して、昨年の暮れにKGSに復帰しましたが、1dの低位でもがいています。
KGSのレベルが上がったと思っています。
碁仲間の事ですがリーグ戦でポイント制でやっています。
A氏は2年前に某9段の推薦で日本棋院6段の免状をもらいましたが。自分に先から2子置きです。
金さえ出せば6段はもらえるのかなーと思っています。
B氏は幽玄の4段ということですが、自分に先から2.5子置きを行ったり来たりです。
C氏は幽玄の6段とのことですがKGS3dのD氏に分が悪く、D氏に3子置きまで打ち込まれています。幽玄の両氏は多分特殊な例でしょうね。
10年以上前から、パンダネットをやっていて最終的に6年前に4.5段(4段の星印)になり。まもなくKGSに変わって半年ほど1dでやっていましたが、2dになりました。
1年くらいやっても3dには上がれず2dの低位にいました。
その後KGSからご無沙汰して、昨年の暮れにKGSに復帰しましたが、1dの低位でもがいています。
KGSのレベルが上がったと思っています。
碁仲間の事ですがリーグ戦でポイント制でやっています。
A氏は2年前に某9段の推薦で日本棋院6段の免状をもらいましたが。自分に先から2子置きです。
金さえ出せば6段はもらえるのかなーと思っています。
B氏は幽玄の4段ということですが、自分に先から2.5子置きを行ったり来たりです。
C氏は幽玄の6段とのことですがKGS3dのD氏に分が悪く、D氏に3子置きまで打ち込まれています。幽玄の両氏は多分特殊な例でしょうね。
717名無し名人
2017/05/05(金) 18:16:55.39ID:yWoSkaGK 最近のKGSはキャップが3d低位安定になってるからなあ。二年前に比べてちょうど1子辛くなったと思う。
718名無し名人
2017/05/06(土) 10:17:47.79ID:EuOVf5Oc 野狐の相対表はまだできてないの?
719名無し名人
2017/05/06(土) 17:38:59.72ID:nubRHuB5 辛くなっているのもあるのかもしれんが、大人なら10年も経てば衰えるだろ。
ボットをアンカーにした方がそこら辺はすっきりするかもしれんね。
ボットばかりのプレイヤーのランクは?にしとけばいいだろうし。
ボットをアンカーにした方がそこら辺はすっきりするかもしれんね。
ボットばかりのプレイヤーのランクは?にしとけばいいだろうし。
721名無し名人
2017/05/23(火) 17:44:51.15ID:Q495a0U0 >>679 ありがとうございます(´・ω・`) KGSはランクシステムしっかりしてますね
722名無し名人
2017/05/24(水) 05:11:33.64ID:Rj8v1LeL 今のタイゼム、幽玄、野狐で五段以上の相対表ってどうなってるんだろう。
自分がゼム五段、幽玄6段で勝ち越しできるくらいなんだけど、ゼムだとキレ打ちしてしまうから
なんとも差がわからないんだよね。
自分がゼム五段、幽玄6段で勝ち越しできるくらいなんだけど、ゼムだとキレ打ちしてしまうから
なんとも差がわからないんだよね。
723名無し名人
2017/06/10(土) 15:23:27.99ID:inRa11TV 現状で最終の表は >>155の
東洋 -9段-|8段|7段|-6段-|-5段-3段-|2段|1段|1級-3級|4級-7級|8級-10級|11級-18級
幽玄 -8段--|----7段---|6段|5段-3段|2段|1段|1級-3級|4級-7級|8級-10級|11級-18級
KGS 9d|8d|7d|6d|-5d-|-4d-|3d|2d|-1d--|--1k-2k--|-3k-|---4k---|--5k--|--6k----
東洋 -9段-|8段|7段|-6段-|-5段-3段-|2段|1段|1級-3級|4級-7級|8級-10級|11級-18級
幽玄 -8段--|----7段---|6段|5段-3段|2段|1段|1級-3級|4級-7級|8級-10級|11級-18級
KGS 9d|8d|7d|6d|-5d-|-4d-|3d|2d|-1d--|--1k-2k--|-3k-|---4k---|--5k--|--6k----
724名無し名人
2017/06/10(土) 15:31:30.98ID:inRa11TV それで2017年度の議題としては、
「kgsが辛くなったのでは?」
かな。
事実スレに報告がそれなりにあるし、
自分も幽玄4段で長らくkgs1dだったが、
kgsは1kに落ちてそこで留まってる感じ。
ZENの影響があるかないか分からないが、とりあえず検討するべきと思う。
「kgsが辛くなったのでは?」
かな。
事実スレに報告がそれなりにあるし、
自分も幽玄4段で長らくkgs1dだったが、
kgsは1kに落ちてそこで留まってる感じ。
ZENの影響があるかないか分からないが、とりあえず検討するべきと思う。
725名無し名人
2017/06/10(土) 21:24:14.98ID:IFSXNQAX KGS、4d以上はほとんどいないからな
いたとしてもボットとしか打たない4d以上もごろごろいるから信憑性は怪しいのでは?
いたとしてもボットとしか打たない4d以上もごろごろいるから信憑性は怪しいのでは?
726名無し名人
2017/06/21(水) 03:18:20.09ID:bLm0F3pV どうせそのうち下げ圧が過剰ってことで上方修正されるのではないかな。
上げ圧にせよ下げ圧にせよそういうことの繰り返しだったわけだし。
上げ圧にせよ下げ圧にせよそういうことの繰り返しだったわけだし。
727名無し名人
2017/07/01(土) 12:32:51.89ID:Y9qClw+A 確かにKGS最近辛い
ただユーザーの少なさと国の偏り(アジア少ない)が気になる
ただユーザーの少なさと国の偏り(アジア少ない)が気になる
728名無し名人
2017/07/05(水) 12:42:20.46ID:AVZa3a6Q プロ試験の寄付審査通るのはどのくらいの強さかな
729名無し名人
2017/07/05(水) 17:33:05.05ID:0GuDPMEr え?プロ試験っていくらか包まないと通らないの?
730名無し名人
2017/07/06(木) 02:57:22.67ID:t+6oH78X 外来で参加してるのも大抵は名の知れたアマや院生経験者だろうし
完全に無名の打ち手が書類選考パスして試験に混ざってきたという実例があればともかく
そういう審査が実際に行われているかどうかすら定かでない
完全に無名の打ち手が書類選考パスして試験に混ざってきたという実例があればともかく
そういう審査が実際に行われているかどうかすら定かでない
731名無し名人
2017/07/06(木) 05:32:50.47ID:I2r7vmTN むしろよっぽどじゃなきゃ、腕に自信がある人は
プロ試験の前に腕試しがてらアマの大会くらい出るんじゃね
プロ試験の前に腕試しがてらアマの大会くらい出るんじゃね
732名無し名人
2017/07/06(木) 19:44:04.01ID:sOEyng0b 確かに
アマの大会で上位入賞できるぐらい強くないとプロ試験通らないもんなあ
ただ、最近はネットも発達してて東洋9段や野狐9段なら
プロ相手に互い先で稽古できるから
全くの無名選手がプロ試験に受かる可能性は昔より高いかもね
アマの大会で上位入賞できるぐらい強くないとプロ試験通らないもんなあ
ただ、最近はネットも発達してて東洋9段や野狐9段なら
プロ相手に互い先で稽古できるから
全くの無名選手がプロ試験に受かる可能性は昔より高いかもね
733名無し名人
2017/07/07(金) 00:31:58.28ID:vWJAT7qq 昔は強い人と打とうと思ったら、リアルで会わないといけなかったからな。
都市部に住んでいるならまだしも、囲碁人口は少ないから院生とかアマ大会に出ないと、
そうそう自分より強い人とは打てなかった。
ネットがあれば世界中の人と打てる上にCPUもプロ以上だからな。
都市部に住んでいるならまだしも、囲碁人口は少ないから院生とかアマ大会に出ないと、
そうそう自分より強い人とは打てなかった。
ネットがあれば世界中の人と打てる上にCPUもプロ以上だからな。
734名無し名人
2017/11/13(月) 19:10:03.14ID:LcU6dpaQ kgs1dだけど今日野狐囲碁に1段で登録して5局打ってみた
結果三勝二敗
もっと数多く打ってみてからまた報告するね
結果三勝二敗
もっと数多く打ってみてからまた報告するね
736名無し名人
2017/11/16(木) 12:50:29.83ID:g2a92r8U 野狐の段級位の決まり方がわからないからきちんとは言えないけど、
KGSの方が辛そうってことか。
KGSの方が辛そうってことか。
737名無し名人
2017/11/16(木) 22:11:28.93ID:ClNXWEJS 負けすぎだろ
三段でも普通に勝ち越せると思うぞ
三段でも普通に勝ち越せると思うぞ
738名無し名人
2017/11/16(木) 22:45:36.57ID:XLBbvJ4C 野狐は布石クソ中盤剛腕ヨセへっぽこタイプと
布石それなり中盤非力ヨセしぶといタイプと両極端な気はする
布石それなり中盤非力ヨセしぶといタイプと両極端な気はする
739名無し名人
2017/11/17(金) 00:16:40.03ID:k0NU6X3d おれはkgs4k 野狐初段
参考になれば
参考になれば
740名無し名人
2017/11/17(金) 19:57:55.91ID:FN0wJoNO741名無し名人
2017/11/17(金) 20:08:39.94ID:IuPwpBFZ 野狐は東洋と同じないし一段甘い程度だと思う
乱暴してくる人が多いから慣れるまでは格下にも負けやすいという印象
乱暴してくる人が多いから慣れるまでは格下にも負けやすいという印象
742名無し名人
2017/11/17(金) 21:06:15.99ID:QPwY1Y/C >>740
それ書いたころはしらふで体調万全なときは1550-1600
酔った勢いで徹夜連戦中1500-1450
どんなに負けまくっても1450は切らなかったと思う
KGSで8Kになったから野狐は7級ではじめたんだけど12級まで落ちた
野狐始めたのはその書き込みの1か月くらい前
その書き込みの1か月後くらいに8kになっていったんお休み
それ書いたころはしらふで体調万全なときは1550-1600
酔った勢いで徹夜連戦中1500-1450
どんなに負けまくっても1450は切らなかったと思う
KGSで8Kになったから野狐は7級ではじめたんだけど12級まで落ちた
野狐始めたのはその書き込みの1か月くらい前
その書き込みの1か月後くらいに8kになっていったんお休み
743名無し名人
2017/11/18(土) 10:09:31.81ID:Olv7uv4+ KGSで8Kだから野狐で7級で登録ってのは無謀だったな。
東洋や幽玄も同じだが二桁級の壁は弱い初段くらいないと超えられない。
KGSで4-5k目指して頑張れ。
東洋や幽玄も同じだが二桁級の壁は弱い初段くらいないと超えられない。
KGSで4-5k目指して頑張れ。
744名無し名人
2017/11/19(日) 14:06:16.85ID:KsT0HX9N747名無し名人
2017/11/28(火) 14:30:42.63ID:CC/whsxJ >>746
再びの3段戦は14勝6敗で4段に昇段した
全勝敗数は55勝35敗
最初に3段に上がった時のようにまた負け越かもしれないけど
ここまでの感じでは3段戦で当たった人たちはkgs1dよりちょっと手ごたえがない感じ
再びの3段戦は14勝6敗で4段に昇段した
全勝敗数は55勝35敗
最初に3段に上がった時のようにまた負け越かもしれないけど
ここまでの感じでは3段戦で当たった人たちはkgs1dよりちょっと手ごたえがない感じ
748名無し名人
2017/11/28(火) 18:40:35.57ID:J5VNGRSo ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
750名無し名人
2017/12/05(火) 20:30:27.61ID:FYqRcx1t 提案
kgs1dで野狐囲碁3段というのはどうだろ
kgs1dで野狐囲碁3段というのはどうだろ
751名無し名人
2017/12/23(土) 20:05:52.99ID:Fy27chSD 酒巻憲司
東洋:7d、野狐:6d、幽玄:6d、KGS:1k
東洋:7d、野狐:6d、幽玄:6d、KGS:1k
752名無し名人
2017/12/24(日) 13:45:24.22ID:Ox6FSiQ9 KGSヤバない?
753名無し名人
2017/12/24(日) 13:53:01.29ID:83tuJjaP ヤバあるな
754名無し名人
2018/01/04(木) 11:38:53.23ID:Mpj8gIx1 それ本当か?
幾ら何でもそこまでkgs辛くはないんじゃないのかな
幾ら何でもそこまでkgs辛くはないんじゃないのかな
756名無し名人
2018/02/19(月) 00:42:38.16ID:1gXECyrw KGSさらに辛くなろうとしてる。
平ボットが6dから5dに落ち始めてる
平ボットが6dから5dに落ち始めてる
758名無し名人
2018/02/19(月) 08:52:58.07ID:XSMQGOgQ 東洋も辛くなってない?
現在の棋力は1D。
以前は、打っていれば2Dには上がれるって感じで、1D〜2Dでした。
最近、AIの影響なのか布石自体が変わってきています。
私もそれに合わせて、小目の二間ジマリとか三々とかを多用しています。
それが良くないのか?現在はでは1K〜1Dです。
現在の棋力は1D。
以前は、打っていれば2Dには上がれるって感じで、1D〜2Dでした。
最近、AIの影響なのか布石自体が変わってきています。
私もそれに合わせて、小目の二間ジマリとか三々とかを多用しています。
それが良くないのか?現在はでは1K〜1Dです。
759名無し名人
2018/02/19(月) 12:23:07.13ID:flcDvN77 kgsは基本的に下げ圧するところはあるんだけど、
アンカーが下がってきてんじゃないかな。
つか、今アンカーってどうなんてんのかね。
ボットをアンカーにすればっていうのもあるけど、
ボット打ちもまだあるっちゃあるからな。
アンカーが下がってきてんじゃないかな。
つか、今アンカーってどうなんてんのかね。
ボットをアンカーにすればっていうのもあるけど、
ボット打ちもまだあるっちゃあるからな。
760名無し名人
2018/02/24(土) 08:17:51.45ID:02Pe1uJn761名無し名人
2018/03/23(金) 01:21:17.91ID:1TI1cBbm KGS2d 囲碁クエ19路R1650
あまり数打ててないから
打ってる感触的にKGS2dは過大で囲碁クエ1650は過小に感じてるんだが
案外こんなもん?
あまり数打ててないから
打ってる感触的にKGS2dは過大で囲碁クエ1650は過小に感じてるんだが
案外こんなもん?
762名無し名人
2018/05/02(水) 23:11:59.28ID:xGUsymyX わたくしの場合(中間層です)
幽玄4段
東洋3段
野狐3段
kgs1級
ハンゲーム3級
ヤフー1787
サンサン320
幽玄4段
東洋3段
野狐3段
kgs1級
ハンゲーム3級
ヤフー1787
サンサン320
763名無し名人
2018/05/03(木) 01:10:55.72ID:cqiqKaYl 今kgs1d?に昇格しました
764名無し名人
2018/05/03(木) 01:14:41.90ID:cqiqKaYl 762,763、764は同一人です
765名無し名人
2018/06/11(月) 22:23:46.31ID:tFYg94YG 棋力も差がありそうけど棋風もかなり偏ってる印象ある
幽玄は広い碁が多く近接が弱いあと打つのクッソ遅い
野狐は辛く決め打ちが多く断点を狙う碁が多いがそのせいかカウンターでツブレも多い
kgsは古風な碁が多いがバランスがいいあと早碁が多い
幽玄は広い碁が多く近接が弱いあと打つのクッソ遅い
野狐は辛く決め打ちが多く断点を狙う碁が多いがそのせいかカウンターでツブレも多い
kgsは古風な碁が多いがバランスがいいあと早碁が多い
766名無し名人
2018/06/17(日) 18:30:42.40ID:CW4qs1Kh 東洋 初段
幽玄 5級
幽玄 5級
767名無し名人
2018/06/17(日) 22:09:20.01ID:szRqo551 kgs1d
東洋3段
野狐3段
碁会所5段
東洋3段
野狐3段
碁会所5段
770名無し名人
2018/07/24(火) 00:48:22.71ID:dT+hh0jI 日記はチラ裏にでも書いとけ
771名無し名人
2018/09/16(日) 10:19:52.39ID:S1nrhxLk 幽玄東洋野狐で、同じ段位だと筋のよさは
幽玄>野狐>東洋
だな
そのぶん腕力は
東洋>野狐>幽玄
になる
幽玄>野狐>東洋
だな
そのぶん腕力は
東洋>野狐>幽玄
になる
772名無し名人
2018/09/16(日) 10:21:13.92ID:S1nrhxLk 幽玄東洋野狐で同じ段位だと棋力は変わらんのじゃないかと思う
3〜6段くらいの経験しかないからそれ以外はよく分からんけど
3〜6段くらいの経験しかないからそれ以外はよく分からんけど
773名無し名人
2018/09/19(水) 18:33:38.90ID:yxY3QlvP 東洋と野狐は、ほぼ同じなの?
俺は東洋は8段なれるのに、野狐は中々8段に届かない。
個人的には、3段スタートの野狐のほうが、5段スタートの東洋よりも少し辛くと思うのだが。
俺は東洋は8段なれるのに、野狐は中々8段に届かない。
個人的には、3段スタートの野狐のほうが、5段スタートの東洋よりも少し辛くと思うのだが。
774名無し名人
2018/09/19(水) 22:43:28.03ID:JKKhZoIA 野狐には世界一のカケツがいて9段
カケツと互先で打てて9段
カケツに先で打てて8段
そう考えると野狐の8段は辛い
カケツと互先で打てて9段
カケツに先で打てて8段
そう考えると野狐の8段は辛い
775名無し名人
2018/09/19(水) 22:47:19.88ID:JKKhZoIA 野狐10段にいるのは絶芸というAIでカケツも勝てない
人間に見える10段の奴はソフト打ちだろう
9段にもソフト打ちがゴロゴロいそう
人間に見える10段の奴はソフト打ちだろう
9段にもソフト打ちがゴロゴロいそう
777名無し名人
2018/09/22(土) 11:00:39.38ID:y3muSmy/ プロ九段とアマチュア9段同列に語ってる馬鹿久々にみたなw
778名無し名人
2018/09/22(土) 15:29:07.01ID:VR1Ck4kX 柯潔と連笑は野狐10段だとおもったぞ
779名無し名人
2018/11/04(日) 09:41:33.58ID:NqHg67Mp KGS2dは今どのくらい?
野狐5段より厳しい?
野狐5段より厳しい?
780名無し名人
2018/11/05(月) 19:55:53.03ID:P7mXHqyM 野狐は8段でもソフト打ちがごろごろいるからな。
8段で勝てない奴は、leelaとかのフリーソフトで負けた棋譜回してみな。
かなりの確率で相手の着手が一致してるから。
8段で勝てない奴は、leelaとかのフリーソフトで負けた棋譜回してみな。
かなりの確率で相手の着手が一致してるから。
781名無し名人
2018/11/05(月) 20:43:21.07ID:SOoSLHg0 えぇ・・そんなことして何が楽しいんですかね・・
自分も全く強くならないだろうに
自分も全く強くならないだろうに
782名無し名人
2018/11/05(月) 21:20:52.69ID:p+lJj7N/ ソフトうちを観戦しているようなものだから、
勉強にならないってことはないと思うよ
勉強にならないってことはないと思うよ
783名無し名人
2018/11/09(金) 19:56:29.49ID:9mZaf7Ye ネット碁で普段はだらしないくらい弱いのに、時折異常に強い碁を打つも奴がいる。
こういう人ってPCの側で高段の誰かに変わって打ってるとか、PCを2台並べてAIと対局させてるとか
なんらかのインチキをしてるんですかね??
こういう人ってPCの側で高段の誰かに変わって打ってるとか、PCを2台並べてAIと対局させてるとか
なんらかのインチキをしてるんですかね??
784名無し名人
2018/11/09(金) 22:43:31.43ID:TQvIIVG5 ソフト打ちにPCを2台並べる必要はない。
疑心暗鬼で気分が良くないなら一手5秒の超早碁にするとよろしかろ。
まあ便利になり過ぎて嫌な世の中になったもんだね。
疑心暗鬼で気分が良くないなら一手5秒の超早碁にするとよろしかろ。
まあ便利になり過ぎて嫌な世の中になったもんだね。
785名無し名人
2018/11/10(土) 08:05:37.09ID:E2xVMoE7 野狐って登録するとHN変更や退会とかできないの?
786名無し名人
2018/11/18(日) 02:28:45.88ID:7RQZ5NOj >>784
PC一台でネットの相手とソフト打ちできるのですか?
PC一台でネットの相手とソフト打ちできるのですか?
787名無し名人
2018/11/18(日) 07:51:22.98ID:d3i/q6lk ソフト打ちする気満々だなお前w
788名無し名人
2018/11/19(月) 01:12:20.83ID:dyAS/EJJ ネット9段の人をソフト打ちをして相手を一度ギャフンと言わせたい
789名無し名人
2018/11/20(火) 08:04:52.11ID:ZRxlqulX 志低すぎて草
790名無し名人
2018/11/20(火) 13:40:12.00ID:3w0Gf+5k ほんと志低すぎる
俺は囲碁を通して世界平和を考えているというのに
俺は囲碁を通して世界平和を考えているというのに
791名無し名人
2018/11/20(火) 22:58:46.50ID:0Jxj9JWv 俺なんか既に宇宙に目を向けているというのに
792名無し名人
2018/11/21(水) 11:36:06.16ID:+QktHa7C 最近kgsが以前騒がれてた程辛くは感じない
野狐より一子は辛いかなくらいなんだけどおまいらどう?
野狐より一子は辛いかなくらいなんだけどおまいらどう?
793名無し名人
2018/11/22(木) 18:33:59.90ID:RzXsE0+w どうもしねぇよ蛆虫野郎
794名無し名人
2018/11/22(木) 19:52:56.98ID:8kWmy6Aq kgsはマーカーが変わったんかしらんけど一段突然上がった
795名無し名人
2018/11/25(日) 22:19:08.26ID:JaXf0uAC 野狐囲碁の場合は段級が短期間に上下し過ぎる
俺なんて1か月の間に2段から5段まで経験した
俺なんて1か月の間に2段から5段まで経験した
796名無し名人
2018/11/25(日) 22:56:33.50ID:OrQpS+Q/ それは異常
797名無し名人
2018/11/25(日) 23:11:25.08ID:CspSdLK3 将碁ってマイナーなんですか
話題に出てこないですが
話題に出てこないですが
798名無し名人
2018/11/26(月) 15:18:08.64ID:zBQ2GxO+ 天頂の囲碁7段に5子で一目差で勝ちました
わたしはアマ5段はあると思っていいですか?
わたしはアマ5段はあると思っていいですか?
799名無し名人
2018/11/26(月) 15:28:48.10ID:6t4iKLL3 思うだけなら自由
800名無し名人
2018/11/26(月) 22:01:51.31ID:MkFhgahK801名無し名人
2018/11/26(月) 22:28:06.27ID:2BvM1ifA 置かせ碁の能力と互い先の能力は別物だから
7dに5子で互角でも2dとは限らないよ
無料のネット碁あるんだし、
東洋とか野狐で打ってみれば?
7dに5子で互角でも2dとは限らないよ
無料のネット碁あるんだし、
東洋とか野狐で打ってみれば?
802名無し名人
2018/11/27(火) 03:07:17.36ID:Bkjygxnm 手合い割りは勝ったことがあるというだけでは棋力推定としては意味がない。
せめて10局くらいやって打ち分けてるなら、その5段にも意味がある。
三子の差があっても、1%くらいの率で互い先で勝てる見込みはある。
ただ、対CPUで人間同士の手合い割りをそのまま適用していいのかという問題はあるが。
せめて10局くらいやって打ち分けてるなら、その5段にも意味がある。
三子の差があっても、1%くらいの率で互い先で勝てる見込みはある。
ただ、対CPUで人間同士の手合い割りをそのまま適用していいのかという問題はあるが。
803名無し名人
2018/11/27(火) 23:06:27.51ID:COoRfw09 〇色々調べました。
〇某プロ9段のブログでは「最新の天頂9段」と勝つ事は勝ったが棋力は自分と同じか少し天頂9段が
強いかも知れないと言ってました。
〇某元院生のブログでは「最新の天頂7段」と互先でほぼ互角と言ってました。
これらから天頂7段は元院生と同レベル。すなわち県代表でも強いクラスの県代表レベルと
言っていいはずです。
●但し数年前の依田のブログには天頂?段(古いバージョン)に5子を置かせて勝ち
6子置かせると4連敗したとありました。
〇某プロ9段のブログでは「最新の天頂9段」と勝つ事は勝ったが棋力は自分と同じか少し天頂9段が
強いかも知れないと言ってました。
〇某元院生のブログでは「最新の天頂7段」と互先でほぼ互角と言ってました。
これらから天頂7段は元院生と同レベル。すなわち県代表でも強いクラスの県代表レベルと
言っていいはずです。
●但し数年前の依田のブログには天頂?段(古いバージョン)に5子を置かせて勝ち
6子置かせると4連敗したとありました。
804名無し名人
2018/11/27(火) 23:12:11.03ID:HD0XgYkn 元院生はレベルも様々だろ
中にはアマチュア5段6段レベルだっている
中にはアマチュア5段6段レベルだっている
805名無し名人
2018/11/28(水) 08:47:29.12ID:dISBp9t2 ソフトの強さはPCのスペックや時間設定によって違ってくるし
806名無し名人
2018/11/29(木) 00:52:24.32ID:Ja7WbgyN アマチュア6段にも碁会所6段段から碁会所9段もいる
元院生だと大会に出る時は6段で申告するが、普通の碁会所では8段 弱いとこだと9段で打っている。
いずれにしても元院生だと県代表レベルなのは間違いない
元院生だと大会に出る時は6段で申告するが、普通の碁会所では8段 弱いとこだと9段で打っている。
いずれにしても元院生だと県代表レベルなのは間違いない
807名無し名人
2018/11/29(木) 11:17:13.54ID:2n5qMoLF >元院生だと県代表レベルなのは間違いない
無知だなお前
まず院生試験に合格するには14歳でアマ六段程度が必要
ここでの六段は東洋囲碁や野狐囲碁で六段レベル
院生になってから伸びずに引退し
その後棋力も低下する院生もいるが
そういう人はアマ5段程度だろう
事実インストラクターになった元院生で5段程度の人もいるー
無知だなお前
まず院生試験に合格するには14歳でアマ六段程度が必要
ここでの六段は東洋囲碁や野狐囲碁で六段レベル
院生になってから伸びずに引退し
その後棋力も低下する院生もいるが
そういう人はアマ5段程度だろう
事実インストラクターになった元院生で5段程度の人もいるー
808名無し名人
2018/11/29(木) 11:23:22.21ID:2n5qMoLF 日本棋院東京本院の院生は次のような構成となっている
クラス 人数 棋力の目安
A 10名 東洋・野狐八〜九段
B 10名 東洋・野狐八段安定
C 12名 東洋・野狐七〜八段
D 12名 東洋・野狐六〜七段
E 不定 東洋・野狐五段前後
院生といっても下位は5段前後だぞ
ちなみに県代表といい勝負になるのはBクラスくらい
クラス 人数 棋力の目安
A 10名 東洋・野狐八〜九段
B 10名 東洋・野狐八段安定
C 12名 東洋・野狐七〜八段
D 12名 東洋・野狐六〜七段
E 不定 東洋・野狐五段前後
院生といっても下位は5段前後だぞ
ちなみに県代表といい勝負になるのはBクラスくらい
809名無し名人
2018/11/29(木) 15:31:48.09ID:Ja7WbgyN 院生になってからの練習は半端なものでは無い
伸びずに途中で脱落しても県代表クラスの実力になっているのががほとんど
少なくとも普通の碁会所でアマ5段の棋力しか無く、タクシー運転手や土方のアマ6段に負ける
元院生などは存在しないといって良い。
伸びずに途中で脱落しても県代表クラスの実力になっているのががほとんど
少なくとも普通の碁会所でアマ5段の棋力しか無く、タクシー運転手や土方のアマ6段に負ける
元院生などは存在しないといって良い。
810名無し名人
2018/11/29(木) 15:35:54.82ID:zKns2Ehk 具体的に誰のことを言ってるのか知らんが、碁会所5段は平均で野狐3段ぐらいなのでさすがにそこまで弱い元院生はまずいないよ
で、上のクラスに上がれずにやめたやつに県代表クラスの棋力がないのは珍しくない
で、上のクラスに上がれずにやめたやつに県代表クラスの棋力がないのは珍しくない
812名無し名人
2018/11/29(木) 17:16:15.62ID:2n5qMoLF813名無し名人
2018/11/30(金) 11:04:33.46ID:WsvYdY5r んなことは無い 地方に数多ある碁会所の常連客の県代表クラスと
元院生はだいたい互先で互角。(もちろん対戦すると県代表客が勝ち越してる場合もある)
だが、元院生が互先で県代表客にどうしても勝てず先に打ちこまれて打ってるってことはまず無い(例外はあるかも知れんが)
元院生はだいたい互先で互角。(もちろん対戦すると県代表客が勝ち越してる場合もある)
だが、元院生が互先で県代表客にどうしても勝てず先に打ちこまれて打ってるってことはまず無い(例外はあるかも知れんが)
814名無し名人
2018/11/30(金) 12:08:44.63ID:x859/2FH 現役院生の力量は大枠としては>>808で合ってる
B中位でもネット八段に短期的な負け越しは起こすだろうし
C末席あたりだとネット五段(の特殊な奴)と週一で打ってたら年に一局くらい落とすよ
そしてDドロップくらいの層はあんまり碁会所通ってるような印象がない
行ったとしてもむしろ院生出身というのは隠すだろうしまともな県代表と互先なんて避けるくらいには実力弁えてる
碁会所に出入りしてる元院生というのは大体Cの上半分くらいまで行った連中だと思うが
B中位でもネット八段に短期的な負け越しは起こすだろうし
C末席あたりだとネット五段(の特殊な奴)と週一で打ってたら年に一局くらい落とすよ
そしてDドロップくらいの層はあんまり碁会所通ってるような印象がない
行ったとしてもむしろ院生出身というのは隠すだろうしまともな県代表と互先なんて避けるくらいには実力弁えてる
碁会所に出入りしてる元院生というのは大体Cの上半分くらいまで行った連中だと思うが
815名無し名人
2018/12/01(土) 01:08:59.21ID:SWERO41c ネット々ってネットの段程当てにならないものは無い。
朝日アマや毎日本因坊の全国大会見てミ 学生本因坊戦を含めて上位者はほとんど元院生だよ。
朝日アマや毎日本因坊の全国大会見てミ 学生本因坊戦を含めて上位者はほとんど元院生だよ。
816名無し名人
2018/12/01(土) 02:34:17.23ID:/iQ1oADp 県代表レベルの話をしているのにいきなり全国大会上位の話にすり替えられてもね。
817名無し名人
2018/12/01(土) 09:15:46.44ID:TPWotkaF >>815
なあに県代表とかいう謎の括りよりは確かな指標だから心配いらない
おまけに振れ幅の大きさを強調するとネット八段に負けた時の推定棋力も下振れするから
そっちの主張に不利になるだけなんだが
>上位者はほとんど元院生
これは単に院生出身者の上澄みがアマ最強水準だという事実を示すだけであって
院生経験者なら自動的に県代表相当の棋力があるというデータには全くならない
Dドロップ組で全国上位常連なんて例外がどのくらいの比率なのか調べてみたらよろしい
なあに県代表とかいう謎の括りよりは確かな指標だから心配いらない
おまけに振れ幅の大きさを強調するとネット八段に負けた時の推定棋力も下振れするから
そっちの主張に不利になるだけなんだが
>上位者はほとんど元院生
これは単に院生出身者の上澄みがアマ最強水準だという事実を示すだけであって
院生経験者なら自動的に県代表相当の棋力があるというデータには全くならない
Dドロップ組で全国上位常連なんて例外がどのくらいの比率なのか調べてみたらよろしい
818名無し名人
2018/12/01(土) 13:07:05.01ID:FkGDjx6q 院生って新規に年間20人とか入るんでしょ?
それ全員が県代表になれるわけじゃないわな
それ全員が県代表になれるわけじゃないわな
819名無し名人
2018/12/01(土) 13:47:40.72ID:rj5zb+5g 地元に格上の元院生居たら代表になれないしな
820名無し名人
2018/12/01(土) 16:26:47.69ID:Pb1BJDqj おまいらスレタイ見直してください
821名無し名人
2018/12/19(水) 10:25:17.45ID:3RxS6GrR 陰性の気力を議論するスレ
822名無し名人
2018/12/21(金) 03:33:06.39ID:b3vbUywv 東洋だけど2〜4段より2〜5級の方が強いという謎…
823名無し名人
2018/12/28(金) 23:07:44.14ID:PeA+k2V1 KGS4-6k 幽玄4-5kなんだけど、碁会所デビューするとしたらどのくらいの棋力で申告すればいいのだろうか?
824名無し名人
2018/12/29(土) 02:32:31.11ID:M1k7x8Kd 東京都内なら一桁級前半と自己申告して、あとは席亭におまかせ。
825名無し名人
2018/12/29(土) 06:19:24.98ID:pXnPmeq1 地方によって甘い辛いあるの?東京は辛いの?
826名無し名人
2018/12/29(土) 09:11:26.04ID:M1k7x8Kd たしか以前のこのスレのテンプレには初段基準で見て東京より関西はおおよそ1ランク辛いとあったように記憶しているが、いつの間にかそういう1文が添付されなくなったね。
827名無し名人
2018/12/29(土) 11:07:18.02ID:8Xoyoxlp そのままkgsで何級、幽玄で何級なんですけどって言ったらどうだろう
828名無し名人
2019/01/17(木) 20:50:41.49ID:aHBA19g1 ハンゲ5段から6段の俺が恐る恐る東洋に行ってみたらなんだ大した事無い
ハンゲの強い3段、4段と東洋の5段は同程度。
東洋 田舎の力自慢みたいな碁
東洋 布石も洗練されていない
東洋 味とか利かしとか無頓着
ハンゲの強い3段、4段と東洋の5段は同程度。
東洋 田舎の力自慢みたいな碁
東洋 布石も洗練されていない
東洋 味とか利かしとか無頓着
829名無し名人
2019/01/17(木) 21:33:54.50ID:nbMM1Eyh アジとか効かしとか一番楽しいところなのに…
830名無し名人
2019/01/18(金) 02:11:48.04ID:DJ28chYR 東洋は考えないでポンポコ々早打ち
寄せにも弱い
ハンゲは一昔前まではレベルが低いと言われていたが、今は、当時6段、7段が
3段とか4段に下げて打っている。ひどいのになると級まで下げて打っている。
寄せにも弱い
ハンゲは一昔前まではレベルが低いと言われていたが、今は、当時6段、7段が
3段とか4段に下げて打っている。ひどいのになると級まで下げて打っている。
831名無し名人
2019/01/18(金) 02:18:18.17ID:BMq5HPIa 過小が多いサイトをレベルが高いとは言わない
これ混同してる奴昔から大杉
これ混同してる奴昔から大杉
832名無し名人
2019/01/18(金) 06:57:50.02ID:yugEnuaC ハンゲは持ち時間を無限に増やせる不具合とかあって、過少や荒らしが多すぎる
で、そういうアホな奴に付き合うのは馬鹿馬鹿しいので荒らされたら即投了を繰り返してたら、自分が天然で過少になってしまうというねw
で、そういうアホな奴に付き合うのは馬鹿馬鹿しいので荒らされたら即投了を繰り返してたら、自分が天然で過少になってしまうというねw
833名無し名人
2019/01/18(金) 08:57:11.07ID:5hZLBNY6 たまにマネ碁してくる奴がいて、鬱陶しくなってわざと悪手打ってやった途端にマネ碁解いてくる馬鹿がいるんだが、こう言う奴を相手にしたらどうすればいいんだろ?
鬱陶しいからいつも投了してるんだけど
鬱陶しいからいつも投了してるんだけど
834名無し名人
2019/01/18(金) 09:17:50.38ID:MaE63gj/ 日本棋院に聞けばいいと思う
835名無し名人
2019/01/18(金) 09:50:22.42ID:MaE63gj/836名無し名人
2019/01/18(金) 11:40:41.40ID:mn4sYeCC837名無し名人
2019/01/18(金) 12:38:43.56ID:vt2SOLeT 真似碁を得意戦法としていたプロ棋士がいたくらいだからね
838名無し名人
2019/01/18(金) 14:30:40.53ID:x7Jykh1Z 相手が悪手を打った機をとらえてマネ碁を解消するのは
839名無し名人
2019/01/18(金) 14:31:22.84ID:x7Jykh1Z マネ碁の普通の戦法でしょう
840名無し名人
2019/01/18(金) 14:48:23.78ID:5hZLBNY6 じゃあその対策はどうすればいいのでしょう?
マネ碁を打たれる事自体が普通じゃないので
マネ碁を打たれる事自体が普通じゃないので
841名無し名人
2019/01/18(金) 14:57:13.49ID:MaE63gj/ 天元に打てばよくね
842名無し名人
2019/01/18(金) 15:19:45.26ID:bd+NOrCV 黒番なら天元に打てばいい。
白番なら天元が働かない碁形にすればいい。
コミなし以上の場合は天元にツケてごちゃごちゃやってりゃいい。
白番なら天元が働かない碁形にすればいい。
コミなし以上の場合は天元にツケてごちゃごちゃやってりゃいい。
843名無し名人
2019/01/18(金) 17:17:46.68ID:x7Jykh1Z YouTubeで柳澤プロが詳しく解説されていたかと思います
844名無し名人
2019/01/19(土) 09:15:28.76ID:PY5h+Mue ここで質問するのはスレ違いだとすら分からん棋力か
845名無し名人
2019/01/19(土) 16:57:50.02ID:wzJ9XRok はいはいkgs8dのあなた様は最強ですねw
846名無し名人
2019/01/20(日) 00:39:18.51ID:jfubdvuM ハンゲは不正者は級はどうだか知らんが
4段以上にはそんなのいない。
あそこは6段とか7段になると再び4段とかに
下げて打つ事ができるから、強いのも多い
4段以上にはそんなのいない。
あそこは6段とか7段になると再び4段とかに
下げて打つ事ができるから、強いのも多い
847名無し名人
2019/01/20(日) 02:41:51.55ID:kosajFZa だからそれがインチキなんだろw
848名無し名人
2019/01/20(日) 03:21:47.62ID:wJKN/iHv 段を下げられるという謎機能w
849名無し名人
2019/01/22(火) 00:34:42.55ID:9MWQtD9D850名無し名人
2019/01/22(火) 21:51:02.95ID:I8z87Lwh アマでも全国に何度もいくようなやつは今も東洋・野狐9段で打ってるがな
3代棋戦の東京大会で本戦128人の中にすら進めないことが多く、
奇跡の快進撃でベスト16が最高の俺でも、東洋・野狐で6〜7段で打てるよ
東京でベスト8に何度も入っているやつなら確実に9段で打てるだろう
8段すら維持できないプロって地方棋士じゃないのか
3代棋戦の東京大会で本戦128人の中にすら進めないことが多く、
奇跡の快進撃でベスト16が最高の俺でも、東洋・野狐で6〜7段で打てるよ
東京でベスト8に何度も入っているやつなら確実に9段で打てるだろう
8段すら維持できないプロって地方棋士じゃないのか
851名無し名人
2019/01/22(火) 22:46:16.72ID:ReDvDNIW 強いAIは10段だから、プロならAIにはじき出されても9段じゃない?
852名無し名人
2019/01/22(火) 22:48:08.19ID:qlWRVrqc いい加減なことを書き込むと方方から反駁される。
良い流れだ。
良い流れだ。
853名無し名人
2019/01/24(木) 02:03:11.16ID:KrF4upFx ところで9歳の女の子 棋力はどのくらいだろね?
854名無し名人
2019/01/24(木) 09:23:34.73ID:XROgUQM6 東洋6〜7段くらいでは?と言われてるらしい
上辺のシノギや、右辺で自分からアキ三角の愚形を作りに行った手、下辺の打ち過ぎなどを見ても、部分的にはプロどころかトップアマと比べても劣る部分は多そう
現時点では、相当の幸運に恵まれない限りはプロ試験に合格できそうなレベルじゃない事は確か
だからこその特例なんだろうけどな
それだったら普通に院生として来年のプロ試験受けさせればいいのにな
幽玄4段程度の俺でも疑問に思う手が多かった
まあさすがに俺では勝てないだろうけどな
上辺のシノギや、右辺で自分からアキ三角の愚形を作りに行った手、下辺の打ち過ぎなどを見ても、部分的にはプロどころかトップアマと比べても劣る部分は多そう
現時点では、相当の幸運に恵まれない限りはプロ試験に合格できそうなレベルじゃない事は確か
だからこその特例なんだろうけどな
それだったら普通に院生として来年のプロ試験受けさせればいいのにな
幽玄4段程度の俺でも疑問に思う手が多かった
まあさすがに俺では勝てないだろうけどな
855名無し名人
2019/01/24(木) 14:59:07.10ID:NI+7lmJj 大体Cの真ん中へんまで上がらないと女流採用試験合同予選の出場権がない
里奈がH21.4.スタート(5年生)で12月にBクラス5位(シード獲得)→1月に本戦トップ通過
心澄がH29.10.から(6年生)で翌12月にCクラス4位まで上げて合同予選出場→5位で本戦行き
新4年生を1年鍛えてプロ行けるなら里奈より強いことになってしまうからプロでも実績は出せる
新制度導入は院生で揉まれるのといきなりプロの正規手合に放り込むのとどっちが伸びるかの実験みたいなところがあるように思う
里奈がH21.4.スタート(5年生)で12月にBクラス5位(シード獲得)→1月に本戦トップ通過
心澄がH29.10.から(6年生)で翌12月にCクラス4位まで上げて合同予選出場→5位で本戦行き
新4年生を1年鍛えてプロ行けるなら里奈より強いことになってしまうからプロでも実績は出せる
新制度導入は院生で揉まれるのといきなりプロの正規手合に放り込むのとどっちが伸びるかの実験みたいなところがあるように思う
856名無し名人
2019/01/24(木) 15:05:58.61ID:0TMpYDkp そこら辺は実際のところ個人差というかサイコロ次第だろうが、
結果論だけど早く入段した方が活躍することが多いからな。
何よりプロになった人間が早く入った方がいいって言ってるんなら、
そうなんだろう。
結果論だけど早く入段した方が活躍することが多いからな。
何よりプロになった人間が早く入った方がいいって言ってるんなら、
そうなんだろう。
857名無し名人
2019/01/24(木) 16:44:13.54ID:KrF4upFx 井山との碁は凄かったんじゃね?
序盤で井山の石を数目しとめたとこなんか、、そこら辺のアマ県代表クラスには打てない様な
気がするんだけどな
と、言うと井山が捨て石にしたんだよとすぐ反論がくるかも知れんが
序盤で井山の石を数目しとめたとこなんか、、そこら辺のアマ県代表クラスには打てない様な
気がするんだけどな
と、言うと井山が捨て石にしたんだよとすぐ反論がくるかも知れんが
858名無し名人
2019/01/24(木) 17:25:45.64ID:XROgUQM6 真っ向から勝負してクシャクシャにしてしまわないように上手く手心を加えたと考えた方が自然
そのくらいの余裕は持てるほどの腕の差は間違いなくある
こんな事言わなくても分かると思うが、力差がない場合、相手が無理矢理取りに来たら、こっちも殺しに行かないといけなくなる
そのくらいの余裕は持てるほどの腕の差は間違いなくある
こんな事言わなくても分かると思うが、力差がない場合、相手が無理矢理取りに来たら、こっちも殺しに行かないといけなくなる
859名無し名人
2019/01/25(金) 02:01:58.67ID:pSJPcEEk 普通 地方の県代表レベルだと朝日や毎日の試合にでても一勝をあげるのがやっと。
井山に2子ではまず勝負にならない。
3子でも勝てるかどうか? 恐らく勝てないだろ。
9歳のこの子はそういうレベルの地方の県代表クラスよりは強いと思う。
それだけでも恐ろしい子だよ。
井山に2子ではまず勝負にならない。
3子でも勝てるかどうか? 恐らく勝てないだろ。
9歳のこの子はそういうレベルの地方の県代表クラスよりは強いと思う。
それだけでも恐ろしい子だよ。
860名無し名人
2019/01/25(金) 08:34:15.07ID:BQPSMl5E 井山に3子レベルでいいなら、院生Dクラス以上なら全員その程度は打てると思うけど
Eクラスだと、さすがにその基準以下の子も多そうだけど
Eクラスだと、さすがにその基準以下の子も多そうだけど
861名無し名人
2019/01/25(金) 16:55:24.12ID:pSJPcEEk まぁ、プロになれるのは確実だけど 問題はプロになった後にどこまで強くなれるかだな
小学、中学、高校、大学、朝日、毎日、各名人戦、本因坊戦で優勝してアマ史上最強と
言われた坂井がプロ入り後はパットしないからな
井山に勝った事無いんじゃね?
その井山が国際戦では韓国だか中国だかの10代選手に負けるんだからな
ほんとに碁は奥が深い
小学、中学、高校、大学、朝日、毎日、各名人戦、本因坊戦で優勝してアマ史上最強と
言われた坂井がプロ入り後はパットしないからな
井山に勝った事無いんじゃね?
その井山が国際戦では韓国だか中国だかの10代選手に負けるんだからな
ほんとに碁は奥が深い
862名無し名人
2019/01/25(金) 17:50:09.38ID:2L9qmX6I 坂井はタイトル獲ってるしライバル状態の結城と実績的にはそこまで大きく変わらんし、
今までの棋士で見ても上位10%とかに入ってるんじゃないか?
普通はアマで無双出来る棋力の前とっととプロになるからな。
このケースはプロ入りを先送りした坂井が悪いんで、
あまり他と同じように考えちゃいかんだろ。
今までの棋士で見ても上位10%とかに入ってるんじゃないか?
普通はアマで無双出来る棋力の前とっととプロになるからな。
このケースはプロ入りを先送りした坂井が悪いんで、
あまり他と同じように考えちゃいかんだろ。
863名無し名人
2019/01/31(木) 01:45:37.81ID:6zqxNe2a ところでヤフーはすっかり過疎って殺伐としてるな
15年くらい前までは人気だったけどな
中島美恵子も毎日の様にきていてチャットも盛んで良い感じだったが・・
15年くらい前までは人気だったけどな
中島美恵子も毎日の様にきていてチャットも盛んで良い感じだったが・・
864名無し名人
2019/01/31(木) 02:45:08.03ID:dzwZTjhO 自分はyahooで囲碁を始めたからさみしいな
当時は楽しかったな
例の噂のhnの人はやっぱり美恵子さんだったの?
たしか女流アマのタイトルを取った頃だよね
当時は楽しかったな
例の噂のhnの人はやっぱり美恵子さんだったの?
たしか女流アマのタイトルを取った頃だよね
865名無し名人
2019/01/31(木) 10:14:38.04ID:BgTLgp34 プロは少年期からもうアマ大会に参加しないんで
アマ最強つってもたいしたことなくて
むしろ坂井はプロでも思ったより通じた方だよね
高野英樹とかと比べると
アマ最強つってもたいしたことなくて
むしろ坂井はプロでも思ったより通じた方だよね
高野英樹とかと比べると
866名無し名人
2019/02/01(金) 10:27:05.72ID:t8+zYoc1 坂井がプロの道を選ばなければ今頃 東大病院の医局長ぐらいにはなってただろう
今の坂井見てるとその方が良かった様な気がする。
今の坂井見てるとその方が良かった様な気がする。
868名無し名人
2019/02/01(金) 10:50:56.76ID:h6v77Cvb 碁になる、って意味だろうね。
この言葉自体特殊だけどw
この言葉自体特殊だけどw
869名無し名人
2019/02/15(金) 23:20:08.29ID:NDMhVwTd870名無し名人
2019/05/23(木) 01:56:41.71ID:CRNL8sAL 東洋 -9段-|8段|7段|-6段-|-5段-3段-|2段|1段|1級-3級|4級-7級|8級-10級|11級-18級
幽玄 -8段--|----7段---|6段|5段-3段|2段|1段|1級-3級|4級-7級|8級-10級|11級-18級
KGS 9d|8d|7d|6d|-5d-|-4d-|3d|2d|-1d--|--1k-2k--|-3k-|---4k---|--5k--|--6k----
幽玄 -8段--|----7段---|6段|5段-3段|2段|1段|1級-3級|4級-7級|8級-10級|11級-18級
KGS 9d|8d|7d|6d|-5d-|-4d-|3d|2d|-1d--|--1k-2k--|-3k-|---4k---|--5k--|--6k----
871名無し名人
2019/05/24(金) 09:42:10.13ID:w++sPsYp KGSスレで参考資料発見
584名無し名人2019/05/23(木) 13:04:13.96ID:CRNL8sAL
現状のレートは、
ずいぶんZenによって変わっちまったな
話題もないし、かつてのZenを9dとおいて棋力表でも作ってみるか
【9d】当時のZen ※トッププロ、タイトルホルダーレベル
【8d】Zenに先 ※中堅プロレベル
【7d】Zenに2子 ※プロ初段(芝野兄)、アマトップレベル(村上深)
【6d】Zenに3子 ※アマ県代表レベル(東洋8〜9段)
【5d】Zenに4子 ※アマ準県代表レベル(東洋7〜8段)
【4d】Zenに5子 ※アマ高段者レベル(東洋6〜7段)
【3d】Zenに6子 ※アマ高段者レベル(東洋5〜6段)
【2d】Zenに7子 ※アマ高段者レベル(東洋4〜5段)
【1d】Zenに8子 ※アマ中段者〜高段者レベル(東洋3〜4段)
今の目安はこんな感じだろう
584名無し名人2019/05/23(木) 13:04:13.96ID:CRNL8sAL
現状のレートは、
ずいぶんZenによって変わっちまったな
話題もないし、かつてのZenを9dとおいて棋力表でも作ってみるか
【9d】当時のZen ※トッププロ、タイトルホルダーレベル
【8d】Zenに先 ※中堅プロレベル
【7d】Zenに2子 ※プロ初段(芝野兄)、アマトップレベル(村上深)
【6d】Zenに3子 ※アマ県代表レベル(東洋8〜9段)
【5d】Zenに4子 ※アマ準県代表レベル(東洋7〜8段)
【4d】Zenに5子 ※アマ高段者レベル(東洋6〜7段)
【3d】Zenに6子 ※アマ高段者レベル(東洋5〜6段)
【2d】Zenに7子 ※アマ高段者レベル(東洋4〜5段)
【1d】Zenに8子 ※アマ中段者〜高段者レベル(東洋3〜4段)
今の目安はこんな感じだろう
872名無し名人
2019/05/24(金) 18:20:40.87ID:wVXqGv77 天頂79段とかでこういう一覧作るの無理かしらん。コンピュータの性能にもよるだろうけどね。
873名無し名人
2019/05/25(土) 16:01:42.97ID:640gbblR 天頂でプロらしき奴とプロ9段設定で打ったけど相手は寸時に打ってきて
それでも負けたよ。
言われてる程強くは無いよ。
それでも負けたよ。
言われてる程強くは無いよ。
874名無し名人
2019/05/25(土) 16:06:01.38ID:640gbblR ソフトの欠点は勝負手が打てない事
形勢不利で中盤から終盤に差し掛かる時に人間なら勝負手を打って
紛れを求めるが、ソフトは形勢不利でも棋理?通り受けてしまうから相手が強豪で手堅く
打ってくると意外と弱い。
形勢不利で中盤から終盤に差し掛かる時に人間なら勝負手を打って
紛れを求めるが、ソフトは形勢不利でも棋理?通り受けてしまうから相手が強豪で手堅く
打ってくると意外と弱い。
875名無し名人
2019/05/25(土) 16:44:36.65ID:47ZugpRT kgsはプレイ人口少なすぎてレート自体ぶっ壊れてる可能性高い
ほぼ見慣れたやつとしか当たらないって対局場として機能してないだろ
ほぼ見慣れたやつとしか当たらないって対局場として機能してないだろ
876名無し名人
2019/05/25(土) 17:23:35.50ID:qEZPs7Nx 天頂の棋力を基準ってことだろうから、天頂の強さはあまり関係ないんじゃないかな。
問題があるとすれば、置かせて打ってくれる人間が少ないだろうから、
天頂が一番上のデータしか取れなさそうってとこ。
問題があるとすれば、置かせて打ってくれる人間が少ないだろうから、
天頂が一番上のデータしか取れなさそうってとこ。
877名無し名人
2019/05/25(土) 18:32:11.65ID:640gbblR 天頂は5子くらい人間に置かせると意外と弱い
人間が棋理どおり打ってくると天頂も棋理通り普通に打ってくるから5子の威力が
損なわれなくて人間が勝つ
人間の強い奴が人間相手に5子置かせると、普通に打っては勝てないから、「かく乱」してくる。
すると棋理に明るい?下手は
かえってどう対処してわからないから負ける。
人間が棋理どおり打ってくると天頂も棋理通り普通に打ってくるから5子の威力が
損なわれなくて人間が勝つ
人間の強い奴が人間相手に5子置かせると、普通に打っては勝てないから、「かく乱」してくる。
すると棋理に明るい?下手は
かえってどう対処してわからないから負ける。
878名無し名人
2019/05/27(月) 08:20:55.84ID:vZOU9Jw6 アルファ碁ゼロなら置かせ碁はどうなの?
例えばプロに2子置かせて勝つとかできるの?
例えばプロに2子置かせて勝つとかできるの?
879名無し名人
2019/05/29(水) 02:05:43.24ID:K8FrdUpy ハンゲーム1段で勝率4割くらいの奴が東洋にも出入りしてるそうだが
あちらでは4段でも通用すると言ってた。
あちらでは4段でも通用すると言ってた。
880名無し名人
2019/05/29(水) 02:09:30.78ID:K8FrdUpy ちなみにハンゲ5段の俺が野狐3段で登録して中国の3段と打ったがとてもとてもハンゲ5段レベルでは無く
て弱い。
世間でよく言われてる中国・・韓国の初段は日本の5段に相当するっていうのは大間違い
て弱い。
世間でよく言われてる中国・・韓国の初段は日本の5段に相当するっていうのは大間違い
881名無し名人
2019/05/29(水) 09:12:42.67ID:pWf7kHg6 巷の碁会所5段の弱さを知れば、そんなこと言えなくなるよ
882名無し名人
2019/05/29(水) 15:52:46.71ID:ZHFkkH+O ハンゲとかもう全くやってないけど
過小だらけで滅茶苦茶なんじゃないの
ユーザーも多くないし目安にならない気がするんだが
過小だらけで滅茶苦茶なんじゃないの
ユーザーも多くないし目安にならない気がするんだが
883名無し名人
2019/05/29(水) 20:57:54.05ID:K8FrdUpy ハンゲは過疎ってるのは確か
夜12時過ぎには20人程度しかいない、その分みな顔見知りならぬ名前見知り。
段やレートにこだわらず単に強い奴と打ちたいならハンゲが気楽に打てる
それぞれの段で15年くらい前から常連だった連中が今はだいたい2.3段は落ちて打ってる。
過少申告というより負けがこんで落ちてる奴が多い気がする
自分で7段から2、3段に落としてそれから勝ち進んで6段までなったが6段ではなかなか勝率が
上がらない奴もいれば6段から負けがこんで4段まで落ちまた5段に這い上がってくるのもいる。
夜12時過ぎには20人程度しかいない、その分みな顔見知りならぬ名前見知り。
段やレートにこだわらず単に強い奴と打ちたいならハンゲが気楽に打てる
それぞれの段で15年くらい前から常連だった連中が今はだいたい2.3段は落ちて打ってる。
過少申告というより負けがこんで落ちてる奴が多い気がする
自分で7段から2、3段に落としてそれから勝ち進んで6段までなったが6段ではなかなか勝率が
上がらない奴もいれば6段から負けがこんで4段まで落ちまた5段に這い上がってくるのもいる。
884名無し名人
2019/05/30(木) 17:36:07.32ID:03M6Ts8u それお山の大将なんじゃ・・
885名無し名人
2019/12/17(火) 19:46:05.54ID:rMXG5S45 てとりす保守しとく
886名無し名人
2020/02/11(火) 23:38:56.34ID:y5JLSZcz AIが跋扈してて野狐は近年辛い
碁会所5dを基準とすると野狐2dくらい
東洋は若干甘くて3dくらい
幽玄は更に甘くて4dくらい
kgsは人いなくてAIの実験場と化してるからわからん
yahooだかハンゲだかはお子ちゃま同士で勝手にやっててって感じ
まあ辛い方が自分を成長させてくれるわけだからその方がいいと俺は思うけどな
碁会所5dを基準とすると野狐2dくらい
東洋は若干甘くて3dくらい
幽玄は更に甘くて4dくらい
kgsは人いなくてAIの実験場と化してるからわからん
yahooだかハンゲだかはお子ちゃま同士で勝手にやっててって感じ
まあ辛い方が自分を成長させてくれるわけだからその方がいいと俺は思うけどな
887名無し名人
2020/02/12(水) 02:52:39.14ID:HejtFYb3 辛いか甘いかより適正な手合い割りで打てるかどうかじゃないかな。
888名無し名人
2020/04/22(水) 15:45:21.35ID:5C2ab7Js 保守age
889名無し名人
2020/04/22(水) 19:04:49.32ID:SO6vnz0p ハンゲで故意に無意味な試合を大量に行って勝率を下げてる人達がいますね。
5段で3名ほどいます(別人かどうかは分からない)
おそらく実力的には7段以上ある感じですが、7段になると打つ相手がいなくなるので、5段をキープしておいて、さらに勝率を下げることで対局してもらいやすくしている感じです。
これとは別に、4段で勝ちまくって5段になるとすぐに4段に落としてを繰り返してる人が何人かいます。
なので、真面目にやってる人達はなかなか段級位を上げることができない感じですね。
5段で3名ほどいます(別人かどうかは分からない)
おそらく実力的には7段以上ある感じですが、7段になると打つ相手がいなくなるので、5段をキープしておいて、さらに勝率を下げることで対局してもらいやすくしている感じです。
これとは別に、4段で勝ちまくって5段になるとすぐに4段に落としてを繰り返してる人が何人かいます。
なので、真面目にやってる人達はなかなか段級位を上げることができない感じですね。
890名無し名人
2020/04/24(金) 09:20:49.92ID:rddp5TlJ 最強の囲碁DLの六段ってどれくらい?
891名無し名人
2020/05/05(火) 17:23:51.83ID:q9igs/Xc 碁会所の爺さん連中はなぜかパンダ愛好家が多い
あれはいったいなぜなのか
あれはいったいなぜなのか
892名無し名人
2020/05/05(火) 21:50:03.65ID:Jz8IkUpa 色んな所で宣伝してるからでしょ
ほとんどの碁会所の爺さんのレベルだと
パンダでも相手見つかるしな
ほとんどの碁会所の爺さんのレベルだと
パンダでも相手見つかるしな
893名無し名人
2020/05/31(日) 17:55:07.79ID:xt7ZEcWY なぜ適正な手合い割で打つの
勝負事はハンデなしで打つべき
プロ 将棋はハンデなし
勝負事はハンデなしで打つべき
プロ 将棋はハンデなし
894名無し名人
2020/05/31(日) 19:35:45.13ID:7MQ6BFCe 全部の対局が期待勝率5割(に近いもの)であれば集計しての分析が楽
実力同等の二人がたまたま上位者に当たったかどうかで昇段の明暗を分ける、というようなことが起きにくくなる
どういう制度設計が適切かは競技人口や単位期間あたりの標準対局数にも左右されるだろうが
将棋は一段階の落差が大きい分適正状態を作りにくく元々碁よりハンデ制に不向きではある
実力同等の二人がたまたま上位者に当たったかどうかで昇段の明暗を分ける、というようなことが起きにくくなる
どういう制度設計が適切かは競技人口や単位期間あたりの標準対局数にも左右されるだろうが
将棋は一段階の落差が大きい分適正状態を作りにくく元々碁よりハンデ制に不向きではある
895名無し名人
2020/08/03(月) 07:02:31.38ID:P4Ci4Swk896名無し名人
2020/09/01(火) 22:22:33.81ID:+7Bq8ElX 896
897名無し名人
2020/09/03(木) 11:07:15.77ID:wxfUzhCa 久々にKGSやってみたら、KGSはボットが強すぎるせいか、相対的に人間のランクが相当下がってるな
今のKGSと幽玄野狐辺りのランク付けって、実際どうなんだろうな
碁会所との関係も気になる
今のKGSと幽玄野狐辺りのランク付けって、実際どうなんだろうな
碁会所との関係も気になる
898名無し名人
2020/09/03(木) 23:13:08.78ID:ZPbE4nhq 2020/05/16(土) 16:00:45.97ID:iCaZ/PJM
9dから6dって野狐で言えばどれくらい?
2020/05/17(日) 17:27:23.70ID:yhByCG0/
okaoが5dだから6d〜9dは野狐9d〜10d
2020/05/17(日) 17:31:07.24ID:3Y6ZDAvo
6dはそんなにないでしょ!?
最強の囲碁DL(アプリ)が6dだったらしいけど野狐7段くらいじゃない?
Leela11も8dだったけど野狐9段あるかな?
2020/05/17(日) 19:19:54.39ID:yhByCG0/
それはない
俺は4dだが野狐7段だ
2020/05/18(月) 00:52:17.19ID:2mdE568Y
KGSは安定のデフレ段位か
日本のインフレもどうかと思うがデフレ安定もなんだかだな
2020/05/18(月) 18:44:07.91ID:y8tojQKT
デフレには吹いた
元々トップアマが七段だから定義どおりじゃん
野狐も絶芸が10段(これも段位としておかしいが)なら絶芸に三子で勝てる奴を七段にすればいいのに
2020/05/19(火) 07:07:56.55ID:rJjYCXMz>>826
んなこと言い出したら準名人でようやく八段とかになってまう
2020/05/19(火) 08:37:56.07ID:p8TNo6xO
日本棋院が出来る前みたいだなww
2020/05/19(火) 11:04:19.18ID:apR/l/gZ
昔はそうだったのに今9段だらけなのが
いかにおかしいかよくわかるだろ
2020/05/19(火) 13:16:27.26ID:0y6uFWtU
プロの段位の話?9段たくさんいるのがそんなにおかしいか?
プロの段位は強さの指標じゃないよ。給与体系。
9dから6dって野狐で言えばどれくらい?
2020/05/17(日) 17:27:23.70ID:yhByCG0/
okaoが5dだから6d〜9dは野狐9d〜10d
2020/05/17(日) 17:31:07.24ID:3Y6ZDAvo
6dはそんなにないでしょ!?
最強の囲碁DL(アプリ)が6dだったらしいけど野狐7段くらいじゃない?
Leela11も8dだったけど野狐9段あるかな?
2020/05/17(日) 19:19:54.39ID:yhByCG0/
それはない
俺は4dだが野狐7段だ
2020/05/18(月) 00:52:17.19ID:2mdE568Y
KGSは安定のデフレ段位か
日本のインフレもどうかと思うがデフレ安定もなんだかだな
2020/05/18(月) 18:44:07.91ID:y8tojQKT
デフレには吹いた
元々トップアマが七段だから定義どおりじゃん
野狐も絶芸が10段(これも段位としておかしいが)なら絶芸に三子で勝てる奴を七段にすればいいのに
2020/05/19(火) 07:07:56.55ID:rJjYCXMz>>826
んなこと言い出したら準名人でようやく八段とかになってまう
2020/05/19(火) 08:37:56.07ID:p8TNo6xO
日本棋院が出来る前みたいだなww
2020/05/19(火) 11:04:19.18ID:apR/l/gZ
昔はそうだったのに今9段だらけなのが
いかにおかしいかよくわかるだろ
2020/05/19(火) 13:16:27.26ID:0y6uFWtU
プロの段位の話?9段たくさんいるのがそんなにおかしいか?
プロの段位は強さの指標じゃないよ。給与体系。
899名無し名人
2020/11/20(金) 02:29:20.71ID:+K0RmAlx かっては中島絵美子などが常連だったヤフー囲碁が11月で閉鎖を発表
900名無し名人
2020/11/25(水) 21:18:38.77ID:gH18nyTv 絵美子って誰だよ
901名無し名人
2020/12/05(土) 21:45:27.49ID:Q73wxJWc ほしゅだぜ
902名無し名人
2020/12/06(日) 01:24:12.93ID:Nbj+99Qa ヤフーからかなりの数がハンゲに移動してきてるが ヤフーからの3段はハンゲでは
一級程度。
日本棋院5段免除の奴が3段程度で打てばハンゲで楽勝と思ったところ大間違い
初段でも通用しないレベルだった。
一級程度。
日本棋院5段免除の奴が3段程度で打てばハンゲで楽勝と思ったところ大間違い
初段でも通用しないレベルだった。
904名無し名人
2021/01/02(土) 20:50:35.33ID:Gb2y+0aS OGS、レート変動が激しすぎて目安がさっぱりわからん
同じ1dとか2dでも実力にはかなりの開きがある印象
同じ1dとか2dでも実力にはかなりの開きがある印象
905名無し名人
2021/01/03(日) 13:03:12.05ID:jjVZrc40 OGSは評価システムいじった後は負けても上がったりと変動するからなあ
ライブ中心とか通信中心とかたまにしか打たないとかいろいろいるから、全体的に安定するまでずいぶん時間がかかるんだよねえ
ライブ中心とか通信中心とかたまにしか打たないとかいろいろいるから、全体的に安定するまでずいぶん時間がかかるんだよねえ
906名無し名人
2021/01/09(土) 08:42:40.04ID:TKbBiErf このスレいらね
https://idex.github.io/go-rank-survey/go-survey-results
日本は三段に上がりにくくて六段にはすぐ上がれるんだな
だから強そうな人に聞くとたいてい六段なわけだ
ついでに日本の碁会所段位ってのも並べてほしい
https://idex.github.io/go-rank-survey/go-survey-results
日本は三段に上がりにくくて六段にはすぐ上がれるんだな
だから強そうな人に聞くとたいてい六段なわけだ
ついでに日本の碁会所段位ってのも並べてほしい
907名無し名人
2021/01/11(月) 22:13:06.15ID:yl+fZ9cl だから、その日本の碁会所自体が場所によってレベルが統一されてないから話が難しくなるのよ
908名無し名人
2021/01/12(火) 20:03:03.15ID:txyL2OZq 棋院とか代表的な場所と比較できるようにしたら他の碁会所も合わせるんじゃない?
909名無し名人
2021/01/12(火) 20:09:09.95ID:s1aXKmL9 甘いとわかっていても、甘い店に爺は流れてゆく。
10級と言われるより、5段と言われたほうが嬉しいでしょ。
もしかしたら名人とか本因坊とかも狙えるかもしれないしw
10級と言われるより、5段と言われたほうが嬉しいでしょ。
もしかしたら名人とか本因坊とかも狙えるかもしれないしw
910名無し名人
2021/01/13(水) 13:22:08.01ID:RUn6U7Cv911名無し名人
2021/01/13(水) 13:24:34.92ID:RUn6U7Cv912名無し名人
2021/01/13(水) 14:16:18.36ID:rlBwNZ0j そもそも同じ日本棋院でも東京本院と有楽町囲碁センターの点数制一般対局では3ランクは違う。
913名無し名人
2021/03/15(月) 18:14:57.81ID:cBMKYvts KGSのランク
8d=KataGo
7d=標準AI1
6d=標準AI2
5d=プロ
4d=院生
3d=アマチュア強豪
2d=アマ五段
1d=アマ四段
1k=アマ三段
2k=アマ二段
3k=アマ初段
8d=KataGo
7d=標準AI1
6d=標準AI2
5d=プロ
4d=院生
3d=アマチュア強豪
2d=アマ五段
1d=アマ四段
1k=アマ三段
2k=アマ二段
3k=アマ初段
914名無し名人
2021/03/15(月) 19:44:11.13ID:/EgNB8sj たしかにこれなら大体のやつは4dを名乗って差し支えないな
915名無し名人
2021/03/16(火) 15:52:37.66ID:9QjqQE9K KGSはAIが出てきてから更にデフレが進んでる(kは知らないけど)
数年前の自称4dは現在では2dくらいが適正
数年前の自称4dは現在では2dくらいが適正
916名無し名人
2021/03/16(火) 16:10:41.30ID:9QjqQE9K 野狐のランク
10段=絶芸、世界トッププロ
9段=AI、プロ、院生
8段=アマチュア強豪(上位)
7段=アマチュア強豪(中位)
6段=アマチュア強豪(下位)
5段=アマ五段
4段=アマ四段
3段=アマ三段
2段=アマ二段
初段=アマ初段
9段は上から下までが激しい(プロでないとほぼ維持できない)
分別がKGSより細かいのでアマチュア強豪の中で差が出始める
5段以下は日本棋院の認定棋力とそう差がない
10段=絶芸、世界トッププロ
9段=AI、プロ、院生
8段=アマチュア強豪(上位)
7段=アマチュア強豪(中位)
6段=アマチュア強豪(下位)
5段=アマ五段
4段=アマ四段
3段=アマ三段
2段=アマ二段
初段=アマ初段
9段は上から下までが激しい(プロでないとほぼ維持できない)
分別がKGSより細かいのでアマチュア強豪の中で差が出始める
5段以下は日本棋院の認定棋力とそう差がない
917名無し名人
2021/03/21(日) 22:51:46.14ID:e8sQseSk KGSのランク
8d=プロ新初段
7d=女流新初段
6d=院生上位
5d=院生中位
4d=院生下位
3d=碁会所九段
2d=碁会所八段
1d=碁会所七段
1k=酒巻憲司
2k=ひらこ
3k=しんや
8d=プロ新初段
7d=女流新初段
6d=院生上位
5d=院生中位
4d=院生下位
3d=碁会所九段
2d=碁会所八段
1d=碁会所七段
1k=酒巻憲司
2k=ひらこ
3k=しんや
918名無し名人
2021/04/07(水) 18:38:04.62ID:+n/5NaTN 野狐見ると8段とか9段しかいないんだけど
級位者の人たちって普段どこで対戦してんの
級位者の人たちって普段どこで対戦してんの
919名無し名人
2021/04/10(土) 12:01:09.57ID:OMb9Grvt 下の方まで見れば
920名無し名人
2021/05/30(日) 10:10:07.98ID:JBY/1IO8 野狐の9段ってプロ並みってことか?
921名無し名人
2021/05/30(日) 15:57:54.86ID:irmeuECf 野狐のランク
10段=絶芸〜世界トップクラス
9段=プロ棋士〜院生上位
8段=院生中位〜下位
7段=碁会所九段
6段=碁会所八段
5段=碁会所七段
4段=酒巻憲司
3段=ひらこ
2段=しんや
10段=絶芸〜世界トップクラス
9段=プロ棋士〜院生上位
8段=院生中位〜下位
7段=碁会所九段
6段=碁会所八段
5段=碁会所七段
4段=酒巻憲司
3段=ひらこ
2段=しんや
922名無し名人
2021/05/30(日) 18:04:50.22ID:nD5ZJxeS ss0015か?
923名無し名人
2021/05/30(日) 21:08:03.08ID:3Y8kWD7P 野狐9段はかなり幅があると思う。強い9段と弱い9段では2子ぐらい差があると思う。どうやったら10段になるのかよく知らんけど。
それから、弱いプロはたぶん9段では維持できなくて8段になってると思う。そもそも本当に弱いロートルのプロだと野狐で打つほどの意欲もないだろうけどね。
それから、弱いプロはたぶん9段では維持できなくて8段になってると思う。そもそも本当に弱いロートルのプロだと野狐で打つほどの意欲もないだろうけどね。
924名無し名人
2021/05/30(日) 21:23:27.85ID:IcIDJByo 2子どころかもっと差はあるよ
世界戦準優勝経験者、or優勝経験者に
18勝2敗以上で10段になれるよ
10段相手に18勝2敗以上だと11段に上がれる
上がっても、どうせ9段以上は互先だから意味ないけど
世界戦準優勝経験者、or優勝経験者に
18勝2敗以上で10段になれるよ
10段相手に18勝2敗以上だと11段に上がれる
上がっても、どうせ9段以上は互先だから意味ないけど
925名無し名人
2021/05/30(日) 21:29:44.36ID:ZlU8eVWi 9段同士でも上と下では3子以上差があるし
弱いプロは8段も維持できないよ
弱いプロは8段も維持できないよ
926名無し名人
2021/05/30(日) 22:12:22.26ID:irmeuECf さすがに8段も維持できないは言い過ぎ
8段の中でも2子以上の差があるし
8段の中でも2子以上の差があるし
927名無し名人
2021/05/30(日) 23:53:32.48ID:ZlU8eVWi プロといっても強さの幅は本当に大きいからね
実力が下の下のプロといっても下位5%と1%では先以上の差はあるはずだし
実力が下の下のプロといっても下位5%と1%では先以上の差はあるはずだし
928名無し名人
2021/06/01(火) 07:59:14.54ID:D04H9yEk てことはプロは8段上位以上になるのか
929名無し名人
2021/06/01(火) 10:35:54.24ID:hskYdPA8 野狐のIDの名前に「P」マークのついていないプロ棋士もいるよね。本アカ以外のアカウントってこともあるだろうけど。
たぶんそういう隠れプロも混ぜれば、8段ギリギリか8段から7段に落ちている人もいるのじゃないか?さすがに6段落ちはいないと思うけど。
たぶんそういう隠れプロも混ぜれば、8段ギリギリか8段から7段に落ちている人もいるのじゃないか?さすがに6段落ちはいないと思うけど。
930名無し名人
2021/06/01(火) 13:26:49.35ID:vLHbe1Xh プロはアマと違って本気で勝つつもりでやってるとは限らんよ
ちょっと思いついた変化を試したり、指導碁だったり
それに本当に弱い年配のプロなら、そもそも向上心ないんだからネットで碁を打ってるわけ無いだろ
ちょっと思いついた変化を試したり、指導碁だったり
それに本当に弱い年配のプロなら、そもそも向上心ないんだからネットで碁を打ってるわけ無いだろ
931名無し名人
2021/06/01(火) 13:45:45.15ID:jgZr+0lL 向上心など無くても遊びで打つことはあるかもよ。
932名無し名人
2021/06/01(火) 16:03:32.29ID:4m2fMgTe さすがに8段から落ちるようなプロはそうそうおらんだろ
何もかも衰えた下位5%くらいの棋士ならありうるかもしれんけど
何もかも衰えた下位5%くらいの棋士ならありうるかもしれんけど
933名無し名人
2021/06/01(火) 18:24:50.73ID:qIP2Oung ソフト打ちが多いから運が悪ければ7段に落ちる事はあるかも
だからといって8段ギリギリって事はなくてまあ普通に8段じゃないかと思う
だからといって8段ギリギリって事はなくてまあ普通に8段じゃないかと思う
934名無し名人
2021/06/08(火) 22:12:45.68ID:GIQmXh01 プロも若いか歳かで変わるよ
60代碁会所経営のプロなんて酷かったわ、口だけはプロ上段だけど、実力はアマチュアレベル
トッププロで4子普通のプロで3子レベルよアマチュアだけど、2子でというか先レベルだと思った
プロも歳くって上位で争わないと弱くなるよ
60代碁会所経営のプロなんて酷かったわ、口だけはプロ上段だけど、実力はアマチュアレベル
トッププロで4子普通のプロで3子レベルよアマチュアだけど、2子でというか先レベルだと思った
プロも歳くって上位で争わないと弱くなるよ
935名無し名人
2021/06/08(火) 22:15:08.65ID:GIQmXh01 その人プロ2段ね
936名無し名人
2021/06/09(水) 07:32:28.19ID:GPS/l8or 弱くなるっていうか、棋力は普通に歳で落ちるからな。
秀行や杉内夫妻みたいな例もあるし、修練である程度維持はできると思うが、
個人差とも言えるんで、ピーク時と比べて三子くらい落ちる方が普通。
かつてのトップ棋士も70になれば新初段以下になるし、
入段時がピークだったようなプロはそりゃもうお察しだよ。
秀行や杉内夫妻みたいな例もあるし、修練である程度維持はできると思うが、
個人差とも言えるんで、ピーク時と比べて三子くらい落ちる方が普通。
かつてのトップ棋士も70になれば新初段以下になるし、
入段時がピークだったようなプロはそりゃもうお察しだよ。
937名無し名人
2021/06/10(木) 22:17:45.28ID:BnibqxBm 最近ネット棋聖戦打ってるけど、集中力が続かない。
何も考えずに打って、凡ミスしてしまう。
対面対局だとそんなことはないので、ネット碁が苦手なのかもしれない。
ネット碁で集中力を持続して対局する方法ありますか?
何も考えずに打って、凡ミスしてしまう。
対面対局だとそんなことはないので、ネット碁が苦手なのかもしれない。
ネット碁で集中力を持続して対局する方法ありますか?
938名無し名人
2021/06/10(木) 23:20:20.89ID:mr9g7lp3 ありません
939名無し名人
2021/06/11(金) 12:36:27.32ID:JKWPA2De >>938
そうなんですか?
そうなんですか?
941名無し名人
2021/06/12(土) 00:54:49.74ID:Fsaz3MwY 生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害により逮捕、起訴。
https://pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large
https://i.imgur.com/tuUldwv.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=UyNXI8usCrM
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えというルールを強要。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害により逮捕、起訴。
https://pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large
https://i.imgur.com/tuUldwv.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=UyNXI8usCrM
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えというルールを強要。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。
942名無し名人
2021/07/09(金) 21:42:23.33ID:jriwf2NC 幽玄の方が野狐よりも2段高いって本当なんか?
943名無し名人
2021/07/09(金) 22:16:39.09ID:uhJUnuLs それあなたの野狐の方が幽玄より2段高いって本当なのか?
944名無し名人
2021/07/10(土) 02:37:47.32ID:mwocXLqr 二人とも何を言っているのか本当なんか?
945名無し名人
2021/07/19(月) 03:03:30.40ID:F32GRl9J 碁熱が再燃したので久々にネット碁を打った。
kgsは半年ぶりぐらいに打ったらレーティングが1k?になっていた。
ちょぼちょぼ打って3kで落ち着いた、前は1dだったのに。
1kぐらいにはすぐ戻れそうな気がするが1dは無理そう、1d…儚い夢だった。
野狐の方は3ヶ月半ぐらい期間空いたがレーティングは変わらず5段。
こっちは4〜5段ぐらいで維持できそう。
kgsは半年ぶりぐらいに打ったらレーティングが1k?になっていた。
ちょぼちょぼ打って3kで落ち着いた、前は1dだったのに。
1kぐらいにはすぐ戻れそうな気がするが1dは無理そう、1d…儚い夢だった。
野狐の方は3ヶ月半ぐらい期間空いたがレーティングは変わらず5段。
こっちは4〜5段ぐらいで維持できそう。
946名無し名人
2021/07/19(月) 23:31:18.80ID:rx6pzBL0 野狐5段維持できるならkgs2段にはなれそうだけどな
今のkgsってそんなに辛いのか?
今のkgsってそんなに辛いのか?
947名無し名人
2021/07/19(月) 23:41:44.91ID:Nqh04ILS こういう嘘って何が目的なのか分からん
kgs3kって野狐初段くらいだぞ
kgs3kって野狐初段くらいだぞ
949名無し名人
2021/07/20(火) 22:54:40.78ID:H0YJ+zMk 野狐 KGS
4段 1k
5段 1d
6段 2d
7段 3d
8段 4〜5d
9段 6〜7d
4段 1k
5段 1d
6段 2d
7段 3d
8段 4〜5d
9段 6〜7d
950名無し名人
2021/07/20(火) 23:02:03.59ID:b2upI7j3951名無し名人
2021/07/20(火) 23:12:26.89ID:H0YJ+zMk 俺は野狐が6〜7段でKGSは2〜3dなんだが
952名無し名人
2021/07/26(月) 23:25:17.08ID:odgVcgH3 kgs3kで初段って今も変わらない?
953名無し名人
2021/07/26(月) 23:43:35.69ID:RD994rTm 変わらない
954名無し名人
2021/08/03(火) 20:02:13.57ID:kshMo22C 幽玄の間で6段なら野狐ならどれくらいなん?
955名無し名人
2021/08/03(火) 20:12:51.51ID:AXpSu/oJ 幽玄も野狐もほぼ同じ。幽玄で6段なら野狐も6段。
956名無し名人
2021/08/08(日) 20:20:01.96ID:hDil3UpF957名無し名人
2021/09/16(木) 23:46:19.80ID:JqMg70PF 野狐で1段なら幽玄の間では何段or何級くらいでしょうか?
958名無し名人
2021/12/08(水) 21:44:45.11ID:gSK9RJvT 初段と一級行ったり来たり
959名無し名人
2021/12/29(水) 22:51:03.58ID:0uQVpN7k gfdg
960名無し名人
2022/02/23(水) 14:48:29.59ID:1D1eD0Oj 私は野狐1段。パンダネット5級です。パンダネットの相手の方が明らかに強いと感じています。
961名無し名人
2022/02/23(水) 15:24:36.62ID:adNt7d78 東洋8段だがkgs3d
kgsの昇段しにくさは異常
kgsの昇段しにくさは異常
962名無し名人
2022/02/27(日) 09:42:43.50ID:YK1xqCuf そもそも場所によってレーティングがバラバラというのがダメだろ
多くても日本基準と世界基準の2本までだ
多くても日本基準と世界基準の2本までだ
963名無し名人
2022/02/27(日) 13:53:32.66ID:Gfbgs6kH KGSは棋力詐称かソフト打ちが多いのだろう
964名無し名人
2022/02/27(日) 14:10:09.16ID:3g+xj2Yx 米ドル/カナダドル/香港ドルで価値が異なるのは、
カナダと香港に詐欺師が多いからだろう、みたいな。
カナダと香港に詐欺師が多いからだろう、みたいな。
965名無し名人
2023/02/17(金) 22:55:14.03ID:Tt+uYkt5 囲碁クエスト19路R1700~1750
野狐2~3d
1dから2昇格して、まだ2dには落ちてないけど石がポコポコ死んでしまって苦しい
ちな9路と13路はR1900前後
野狐2~3d
1dから2昇格して、まだ2dには落ちてないけど石がポコポコ死んでしまって苦しい
ちな9路と13路はR1900前後
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [Hitzeschleier★]
- 大阪 刃物持った男に切りつけられ男性搬送 30代の男を逮捕 阿倍野区 [少考さん★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- オートレースで3億6500万円が的中、申告せず7700万円脱税…無職男(51)が起訴事実認める [おっさん友の会★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 能登の公務員「え?スポ少の準公金で俺の車をレストアしたらダメなんすか?じゃあ返します」素直だから警察沙汰にならず [389326466]
- 【悲報】米農家「米の高騰が不思議。30キロ9000円で出荷してるのになぜあんなに高くなるのか」 [567462986]
- 暇空茜さん、完璧に自己分析してしまう……これ怖いくらいに自分を客観視してる…… [158478931]
- 【動画】ジャップさん、綺麗に事故る [834922174]
- 【動画】オートマチックでロシアンルーレットに挑戦した男性が死亡 [834922174]
- 自民・西田昌司氏「ひめゆりの塔」発言を謝罪、お詫び、訂正、削除を発表 [256556981]