!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑※スレ立て時にはワッチョイ導入の為、本文1行目に次の文字を加えてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
初心者、質問、まったり雑談用
■公式HP:グランツーリスモ・ドットコム
https://www.gran-turismo.com/jp/
次スレは>>950か>>970ぐらいの人よろ
※前スレ
【GT7】グランツーリスモ7 まったりスレ7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1658720907/
【GT7】グランツーリスモ7 まったりスレ6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1653730039/
【GT7】グランツーリスモ7 まったりスレ5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1651341823/
【GT7】グランツーリスモ7 まったりスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1649919524/
【GT7】グランツーリスモ7 まったりスレ3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1649235261/
【GT7】グランツーリスモ7 まったりスレ2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1648359576/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【GT7】グランツーリスモ7 まったりスレ8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2744-Hbdd [180.146.189.187])
2022/09/30(金) 17:22:08.60ID:LbGiWjs902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f44-Hbdd [180.146.189.187])
2022/09/30(金) 19:52:04.88ID:LbGiWjs90 あげ
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b344-cUb0 [180.146.189.187])
2022/10/01(土) 02:49:55.89ID:+LjetGC10 あげ
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13fe-yH6W [150.147.191.248])
2022/10/01(土) 03:40:13.12ID:HidywfHO0 保守?
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b344-cUb0 [180.146.189.187])
2022/10/01(土) 14:36:32.02ID:+LjetGC10 保守です
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 832c-yeil [114.163.132.129])
2022/10/01(土) 14:46:36.52ID:efcExhBr0 捕手
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMff-RSZA [133.106.72.137])
2022/10/01(土) 14:46:54.37ID:t6IoRucXM じゃあ俺も
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b344-cUb0 [180.146.189.187])
2022/10/02(日) 02:49:38.81ID:Qpr85XLt0 保守あげ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMff-RSZA [133.106.72.123])
2022/10/02(日) 07:12:31.78ID:4SsxYmWSM 補習
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5324-ppsE [60.121.32.29])
2022/10/02(日) 13:05:24.15ID:QmQUPPil0 捕手
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b344-cUb0 [180.146.189.187])
2022/10/03(月) 02:57:07.65ID:hm3Lm+R/0 保守あげ
12名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-R/V4 [49.105.85.105])
2022/10/03(月) 08:47:42.82ID:DAowC4lUd 歌舞伎揚
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b344-cUb0 [180.146.189.187])
2022/10/03(月) 23:58:23.99ID:hm3Lm+R/0 逆走じゃないデイリーBきた
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b344-cUb0 [180.146.189.187])
2022/10/04(火) 04:27:39.44ID:POCzMwZY0 チャンピオンシップホワイトのNSX-R(92年)が来てるよ
カタログカラー好きだから、この前のグランプリホワイト買わなくてよかった
カタログカラー好きだから、この前のグランプリホワイト買わなくてよかった
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM17-VYQk [58.91.8.50])
2022/10/04(火) 06:19:34.40ID:sINIYtQfM 今ハガティに出てるフォードMarkIV '67も「伝説の三台」トロフィーに必要なので、買えれば買うべし。
けど無理して金策する必要は無いよ。「伝説の三台」トロフィーなんて最後に取れば良いから。その頃には数十億crは貯まってる。
最初フォードMarkIV '67が出た時は確か4.6億crだったぞ。
ウンチのくせに何やってんだ。やる気あんのかニワカが!
ちなみにグランツーリスモ SPORTでは20億crもしたんだ。
それに比べりゃ良心的だわ。↑の天井は20億crと見てる。
過去作は1~4とGTSしか遊んでないけど、伝説の3台は確かに大分安くなっている
しかし、GTSで入手しやすかった車種が高額になったせいで、金を稼ぐのが一番面倒な作品のように感じる
Gr3車両なんか、ルーレットで50~100万しか当たらないから、GTSより入手性が悪い
トマホバグは20分で8千万稼げるけど、GTSの GT40オーバル稼ぎの方がストレスは少なかったな
けど無理して金策する必要は無いよ。「伝説の三台」トロフィーなんて最後に取れば良いから。その頃には数十億crは貯まってる。
最初フォードMarkIV '67が出た時は確か4.6億crだったぞ。
ウンチのくせに何やってんだ。やる気あんのかニワカが!
ちなみにグランツーリスモ SPORTでは20億crもしたんだ。
それに比べりゃ良心的だわ。↑の天井は20億crと見てる。
過去作は1~4とGTSしか遊んでないけど、伝説の3台は確かに大分安くなっている
しかし、GTSで入手しやすかった車種が高額になったせいで、金を稼ぐのが一番面倒な作品のように感じる
Gr3車両なんか、ルーレットで50~100万しか当たらないから、GTSより入手性が悪い
トマホバグは20分で8千万稼げるけど、GTSの GT40オーバル稼ぎの方がストレスは少なかったな
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f20-xZBo [125.198.8.77])
2022/10/04(火) 06:41:50.78ID:jiUe1ELj0 ちょっと聞きたいんだけど
チケットのルーレットで所持済みの車種専用パーツをもらった場合の仕様ってどこかに書いてあったっけ?
同じの一個までしか保有できない、みたいなこと書いてあったっけ…
チケットのルーレットで所持済みの車種専用パーツをもらった場合の仕様ってどこかに書いてあったっけ?
同じの一個までしか保有できない、みたいなこと書いてあったっけ…
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a388-z2bG [160.86.162.66])
2022/10/04(火) 10:54:23.23ID:s/bPwFO50 所さんつべでめっちゃ熱く語ってるけど、所々勘違いしてるな~
18名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-hXXO [49.104.21.193])
2022/10/04(火) 11:16:40.19ID:tAUqifzld グランツーリスモによるメーカーの風評被害というと、GTSでのNSX,、GRヤリス、GR86を思い出す
NSX
今より挙動がずっとクソ(リアが滑ると一定時間何やってもグリップが戻ってこない仕様)と前輪モーターの調整不足で
実車は攻めたら危険な挙動が出る、というのがGTSだと攻めなくてもすぐ操縦不能になるというゴミ車になって炎上
GRヤリス
スポーツモード固定でサーキット用のトラックモードが無い
実装当初はフロントの限界が低すぎて止まらない&ドアンダー仕様+アクセルオフでリアデフが開放される独特な挙動が
フロントと化学反応を起こしてまともに走れない車だった
GR86
あまりに低い再現度で脇坂寿一が静かにキレ続ける
「だからまぁ、GR86を努力して作った人がいるからさ・・・その人達のために」
「グランツーリスモで(GR86に)乗られてる方?「こんななんだ?」とはちょっと思わんどいて欲しい・・・」
今も色々クソだけど、改めて省みると昔からクソだったのがGTシリーズなんだよな・・・
NSX
今より挙動がずっとクソ(リアが滑ると一定時間何やってもグリップが戻ってこない仕様)と前輪モーターの調整不足で
実車は攻めたら危険な挙動が出る、というのがGTSだと攻めなくてもすぐ操縦不能になるというゴミ車になって炎上
GRヤリス
スポーツモード固定でサーキット用のトラックモードが無い
実装当初はフロントの限界が低すぎて止まらない&ドアンダー仕様+アクセルオフでリアデフが開放される独特な挙動が
フロントと化学反応を起こしてまともに走れない車だった
GR86
あまりに低い再現度で脇坂寿一が静かにキレ続ける
「だからまぁ、GR86を努力して作った人がいるからさ・・・その人達のために」
「グランツーリスモで(GR86に)乗られてる方?「こんななんだ?」とはちょっと思わんどいて欲しい・・・」
今も色々クソだけど、改めて省みると昔からクソだったのがGTシリーズなんだよな・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM17-VYQk [122.29.243.87])
2022/10/04(火) 11:28:02.16ID:Mz35snHjM Ver1.21でトマホークバグが復活してPP600台に出来るみたいだよ
Yotubeなどでセッティングが出回ってる
トマホークは逆に疲れるし他の車で走りづらくなるから俺はやらんが…
トマホークのセッティングバグがTwitterとYouTubeに公開されてるし、実際に今はそれで稼いでるんだが
PP600じゃなく、あえてPP500にしてフルアシスト・燃料マップ3~4でノーピット
GTSはGT40でオーバルコース、賞金は覚えていないが3千万くらい
それと、330P4使ってサルトサーキットでも稼いでたけど、何がおかしいんだ?
まったりスレなのに喧嘩腰でエアプ呼ばわりするくらいなら、お前のGT7とGTSの稼ぎ方を教えろ
くだらんレスしたら罵詈雑言を浴びせるが、俺より効率の良いやり方を教えてくれたら素直に褒めてやるよ
トマホバグっていつの話だよw
エアプがバレバレだぞ。
今なら25分で7500万、30分なら8000万
それでGr.3とGr.4の2台も買える。
明らかにGTSより楽。
つーかGTSのオーバル、GT40使ってたの?
それだと賞金少ないだろ。
必死に15分走って賞金はいくらだった?
エアプじゃなければ判るはずだけど。
Yotubeなどでセッティングが出回ってる
トマホークは逆に疲れるし他の車で走りづらくなるから俺はやらんが…
トマホークのセッティングバグがTwitterとYouTubeに公開されてるし、実際に今はそれで稼いでるんだが
PP600じゃなく、あえてPP500にしてフルアシスト・燃料マップ3~4でノーピット
GTSはGT40でオーバルコース、賞金は覚えていないが3千万くらい
それと、330P4使ってサルトサーキットでも稼いでたけど、何がおかしいんだ?
まったりスレなのに喧嘩腰でエアプ呼ばわりするくらいなら、お前のGT7とGTSの稼ぎ方を教えろ
くだらんレスしたら罵詈雑言を浴びせるが、俺より効率の良いやり方を教えてくれたら素直に褒めてやるよ
トマホバグっていつの話だよw
エアプがバレバレだぞ。
今なら25分で7500万、30分なら8000万
それでGr.3とGr.4の2台も買える。
明らかにGTSより楽。
つーかGTSのオーバル、GT40使ってたの?
それだと賞金少ないだろ。
必死に15分走って賞金はいくらだった?
エアプじゃなければ判るはずだけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-pctS [49.104.21.193])
2022/10/04(火) 13:36:23.83ID:tAUqifzld 車を好きな角度から好きなように好きなだけ眺められるモードが必要だと思う
かたくなに意味不明にカメラを勝手に回す、切り替えるなどという迷惑行為をしてくる開発のダメっぷりが車もってないか車が好きじゃないんだと思わせてくるのがきつい
リバリーエディタのプレビューモードとかも屋外環境でプレビューできる、そこまでは良いんだけど
光源の方向あるいは車の向きを変えれないのでGTS時代からずっとかわってないけど、車体の右側が常に日陰になっていて、
外に出したらどう見えるかのプレビューとしてはダメだとずっと思ってる
僕らが損をしてしまうで有名な某オンラインRPGですらキャラクターの見た目を変えられる場所では背景と周囲の光源を複数から選べて、
好きな距離好きな角度から好きなだけ眺められるというのに。
つまり僕らが損をしてしまうと言ってるあのゲームでもこの要素は損にはならないという判断なのであるw
ベクター画像でペイントさせておきながら、なぜこんなに拡大縮小に弱すぎるんだ、なぜこんなに低解像度にされてしまうんだ
正直レースフォトなどペイントが低解像度にされすぎて細部を作り込む意味は無いと思う
こういう線↓を縦方向に縮小して破線を作ろうとしたらただの線になってしまうとかどんだけだよ
||||||||| これが
↓
_________ 縦縮小でこうなってしまう
・・・・・・・・・・ ←こういう感じになるかなと思っていたのにw
ベクターだから拡大縮小には強いとか公式では言ってなかったか?
実際んとこ↑こんなだぞ
かたくなに意味不明にカメラを勝手に回す、切り替えるなどという迷惑行為をしてくる開発のダメっぷりが車もってないか車が好きじゃないんだと思わせてくるのがきつい
リバリーエディタのプレビューモードとかも屋外環境でプレビューできる、そこまでは良いんだけど
光源の方向あるいは車の向きを変えれないのでGTS時代からずっとかわってないけど、車体の右側が常に日陰になっていて、
外に出したらどう見えるかのプレビューとしてはダメだとずっと思ってる
僕らが損をしてしまうで有名な某オンラインRPGですらキャラクターの見た目を変えられる場所では背景と周囲の光源を複数から選べて、
好きな距離好きな角度から好きなだけ眺められるというのに。
つまり僕らが損をしてしまうと言ってるあのゲームでもこの要素は損にはならないという判断なのであるw
ベクター画像でペイントさせておきながら、なぜこんなに拡大縮小に弱すぎるんだ、なぜこんなに低解像度にされてしまうんだ
正直レースフォトなどペイントが低解像度にされすぎて細部を作り込む意味は無いと思う
こういう線↓を縦方向に縮小して破線を作ろうとしたらただの線になってしまうとかどんだけだよ
||||||||| これが
↓
_________ 縦縮小でこうなってしまう
・・・・・・・・・・ ←こういう感じになるかなと思っていたのにw
ベクターだから拡大縮小には強いとか公式では言ってなかったか?
実際んとこ↑こんなだぞ
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5324-ppsE [60.121.32.29])
2022/10/05(水) 16:36:37.01ID:c9CCSD850 お、明日メンテだ。バグ治りそう
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf07-eWb8 [211.125.157.120])
2022/10/05(水) 16:40:03.95ID:YZPYhlKJ0 >>16
同じの何個でも所有可能だよ
同じの何個でも所有可能だよ
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-VYQk [153.249.152.43])
2022/10/05(水) 16:42:34.44ID:AdzJ1133M GTSでオーバル金策する場合、GT40のような馬力の大きい車なら勝ちやすいが(GT7なら超超超イージーモード程度)その分非常に賞金が少なくなる。
普通に走れる奴ならRX500(N300)でも勝てるから3750万crを稼ぐ。
それが常識なのに「お前の稼ぎ方を教えろ」とか、意味不明なんだよ。
まぁバグ技でしか勝てないとか…GT40でしか勝てないとか…そこまでの下手糞なんだったら、文句を言う前にまともに走れるように練習しろよ。
そしたらサルディーニャでもルマンでも余裕で稼げるようになるから。
それと
>Gr3車両なんか、ルーレットで50~100万しか当たらないから、GTSより入手性が悪い
という誤った見識に対しての訂正はないのかい?
嘘を広めるだけ広めて、そのままトンズラなのか?
5500万級のレースをもっとバリエーション増やしてくれよな
手応えのある面白いレース(天候変化消耗あり10Laps系)色々あるのにWTC東京やルマンより賞金が1ケタ低い正当な理由が見当たらん
917だけど、貴方の「煽りが弱いねw」という余計な発言は必要ないでしょ
煽るのが上手いのか去勢張りたいのかわかんないけど、客観的にどのように思われるか考えてみては?
俺は無抵抗主義者ではないし、>>911に喧嘩腰でエアプ呼ばわりされたから煽ったのであって、全く不自然ではないでしょ
普通に走れる奴ならRX500(N300)でも勝てるから3750万crを稼ぐ。
それが常識なのに「お前の稼ぎ方を教えろ」とか、意味不明なんだよ。
まぁバグ技でしか勝てないとか…GT40でしか勝てないとか…そこまでの下手糞なんだったら、文句を言う前にまともに走れるように練習しろよ。
そしたらサルディーニャでもルマンでも余裕で稼げるようになるから。
それと
>Gr3車両なんか、ルーレットで50~100万しか当たらないから、GTSより入手性が悪い
という誤った見識に対しての訂正はないのかい?
嘘を広めるだけ広めて、そのままトンズラなのか?
5500万級のレースをもっとバリエーション増やしてくれよな
手応えのある面白いレース(天候変化消耗あり10Laps系)色々あるのにWTC東京やルマンより賞金が1ケタ低い正当な理由が見当たらん
917だけど、貴方の「煽りが弱いねw」という余計な発言は必要ないでしょ
煽るのが上手いのか去勢張りたいのかわかんないけど、客観的にどのように思われるか考えてみては?
俺は無抵抗主義者ではないし、>>911に喧嘩腰でエアプ呼ばわりされたから煽ったのであって、全く不自然ではないでしょ
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38b-qxWN [138.64.68.145])
2022/10/05(水) 20:23:57.43ID:JrIgwNJI0 シルビアシスターズ、推奨PP遵守で走ると唐辛子レース並にきつい
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3df-wAp5 [110.67.241.124])
2022/10/05(水) 22:26:59.47ID:FKW6qIWh0 赤メタのヤツ速すぎるよな
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf39-YstQ [121.84.136.127])
2022/10/05(水) 23:38:33.61ID:62c+qt2M0 ハンコン買ったんですが、オプションでステアリングコントローラーが接続されていませんといわれます
一応ハンコンでプレイはできてますがなんか、ハンドルを切って少ししたら曲がる感じがしますが、もともとこんなもんなのでしょうか?
一応ハンコンでプレイはできてますがなんか、ハンドルを切って少ししたら曲がる感じがしますが、もともとこんなもんなのでしょうか?
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e320-xZBo [122.133.75.3])
2022/10/06(木) 00:07:21.97ID:uih7zSCx028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b344-cUb0 [180.146.189.187])
2022/10/06(木) 02:40:19.04ID:WeKvlena0 やっとCLK-LM来たけど、6億もすんのね…
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-VYQk [153.250.70.102])
2022/10/06(木) 04:11:09.61ID:HSnJO+UTM フォーミュラEだと数年前までは決勝レースでは航続距離が足りなくて途中で乗り換え、後に1バッテリーで走り切るようになったという。
バッテリー交換をレースに組み込むのは重量配分とか課題が多いレーシングカーでやるのは今後もかなり難しいと思われる。
それにクソ重い危険物を動かすというのも安全性の課題が大きい。
ちなみに今のフォーミュラEは総重量900㎏のうちバッテリーが385㎏らしい。バッテリーが異次元の改良されない限り交換で航続距離伸ばすレースは当分無理!
…と思ったんだがロータスの耐久レースを視野に入れた構想のE-R9ではバッテリー交換システムが含まれてて2030年頃には技術の進歩でワンチャン実現できるんじゃね?!みたいな話もあるようだ。
まあ早くてもそんくらいの年数はかかりそうというところですな。
というわけでグランツーリスモのVGTって車の未来感じられて良いよね!
バッテリー交換をレースに組み込むのは重量配分とか課題が多いレーシングカーでやるのは今後もかなり難しいと思われる。
それにクソ重い危険物を動かすというのも安全性の課題が大きい。
ちなみに今のフォーミュラEは総重量900㎏のうちバッテリーが385㎏らしい。バッテリーが異次元の改良されない限り交換で航続距離伸ばすレースは当分無理!
…と思ったんだがロータスの耐久レースを視野に入れた構想のE-R9ではバッテリー交換システムが含まれてて2030年頃には技術の進歩でワンチャン実現できるんじゃね?!みたいな話もあるようだ。
まあ早くてもそんくらいの年数はかかりそうというところですな。
というわけでグランツーリスモのVGTって車の未来感じられて良いよね!
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef89-z2bG [111.237.99.23])
2022/10/06(木) 08:21:05.57ID:givdZDIZ0 >>26
種類は?
種類は?
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35c-YstQ [220.212.49.80])
2022/10/06(木) 11:31:28.85ID:rrBiANLW032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc2-qxWN [103.142.13.236])
2022/10/06(木) 12:22:39.26ID:bRRINsjE0 Amazonのレビューにも遅延あるって書いてあるね
ちゃんと公式対応のハンコンならそんなことないよ
ちゃんと公式対応のハンコンならそんなことないよ
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1305-kE2G [150.147.216.146])
2022/10/06(木) 16:55:52.80ID:N8vuZ3yh0 今出ているレジェンドカーで未購入のものを合わせたら
だいたい75億くらいいる感じ
期限内にはたぶんムリポ
だいたい75億くらいいる感じ
期限内にはたぶんムリポ
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f02-o1nH [221.240.44.214])
2022/10/06(木) 20:02:53.73ID:N3y4AY/q035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7324-opuE [126.72.233.247])
2022/10/06(木) 20:26:13.15ID:jkCgRXLQ0 ここはまったりスレ
下手糞は本スレにでも行けや!
ボケカスがーー
下手糞は本スレにでも行けや!
ボケカスがーー
36名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-Vwkg [106.146.16.100])
2022/10/06(木) 20:29:53.41ID:5jbUSyyca そうだよな!
下手糞は消えてくれよな
上級プレイヤーがまったりと丁々発止するスレなんだからよ
下手糞の出る幕はねえんだよ!消えろや!
下手糞は消えてくれよな
上級プレイヤーがまったりと丁々発止するスレなんだからよ
下手糞の出る幕はねえんだよ!消えろや!
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b344-cUb0 [180.146.189.187])
2022/10/06(木) 21:28:16.70ID:WeKvlena038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9365-5vRb [118.241.251.93])
2022/10/06(木) 22:09:12.96ID:mGYysXgl0 >>31
それはplaystationのサイトで動作確認されてる?
それはplaystationのサイトで動作確認されてる?
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38b-qxWN [138.64.68.145])
2022/10/06(木) 22:39:37.69ID:VWGoIb840 >>38
PS4での動作は純正コントローラの接続が必要って書いてあるし、動作状況を聞く限りハンコンの形をしているだけで内部的にはパッドとして動いてるんだろうな
PS4での動作は純正コントローラの接続が必要って書いてあるし、動作状況を聞く限りハンコンの形をしているだけで内部的にはパッドとして動いてるんだろうな
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5324-ppsE [60.121.32.29])
2022/10/06(木) 22:58:16.79ID:IhfkMLpA0 あれ、雨シミュレーターのクオリティ上がってる?
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-VYQk [153.248.50.87])
2022/10/06(木) 23:09:07.49ID:OVj4sWt4M 普通に走れる奴ならRX500(N300)でも勝てるから3750万crを稼ぐ。
それが常識なのに「お前の稼ぎ方を教えろ」とか、意味不明なんだよ。
そのまま出場したら賞金が少なくなる点ではお前が正しいよ
ただ、GT40でもデチューンして出場すればハンディキャップボーナスがつく
クリーンレースで勝てば、RX500と同じ3750万が獲得できる
意味不明なのはエアプ呼ばわりしておきながら、そんな事すら知らないお前の事なんだが
そもそも、その常識って誰が決めるの?お前が決めるのか?
何通りかの稼ぎ方があって、どれを選ぼうと個人の自由だろうに
まぁバグ技でしか勝てないとか…GT40でしか勝てないとか…そこまでの下手糞なんだったら、文句を言う前にまともに走れるように練習しろよ。
「バグ技でしか勝てない」「下手糞」ね…
これほど思い込みが激しい自信過剰な自惚れは、中々お目にかかれないな
俺はサルディーニャもルマンもちゃんと走らせて賞金を得たし、バグホークも使う
確かにバグホは操作性の悪さからストレスが溜まるし、まともにレースしてる感覚は無い
しかし、バカみたいに高額な車両を買うためには、サルディーニャやルマンよりも5~10分は短時間で高額な賞金が得られるから効率的
これは否定しようのない事実なんだけど、お前は受け入れないだろうね
Gr3車両なんか、ルーレットで50~100万しか当たらないから、GTSより入手性が悪い
という誤った見識に対しての訂正はないのかい?
嘘を広めるだけ広めて、そのままトンズラなのか?
GTSのデイリーワークアウトは車両しか当たらないから、Gr3車両が入手しやすい
なんだったら同じ車両がダブることもある
GT7はコレクターズレベル50になっても、星3~4チケットばかりで、たまに5~6が当たる程度
ルーレットで当たるのはエンジンや小銭、運が良くて金塊か高額車両
噂ではなく事実なんだが?ちゃんとデイリーワークアウトやってるのか?
バグホ復活を知らず、指摘されたら「バグ技でしか勝てない」とか、すげぇ面の皮が厚いこと
俺は確かに下手糞だし、スポーツモードDRはBだよ
下手くそ呼ばわりする上手なあんたのDRはA+かSくらいか?
いやはや、本当に恐れ入りましたよ
ま、いきなり他人を小馬鹿にする癖は治して、人の言う事を素直に聞き入れるように性格矯正した方が良いだろう
それが常識なのに「お前の稼ぎ方を教えろ」とか、意味不明なんだよ。
そのまま出場したら賞金が少なくなる点ではお前が正しいよ
ただ、GT40でもデチューンして出場すればハンディキャップボーナスがつく
クリーンレースで勝てば、RX500と同じ3750万が獲得できる
意味不明なのはエアプ呼ばわりしておきながら、そんな事すら知らないお前の事なんだが
そもそも、その常識って誰が決めるの?お前が決めるのか?
何通りかの稼ぎ方があって、どれを選ぼうと個人の自由だろうに
まぁバグ技でしか勝てないとか…GT40でしか勝てないとか…そこまでの下手糞なんだったら、文句を言う前にまともに走れるように練習しろよ。
「バグ技でしか勝てない」「下手糞」ね…
これほど思い込みが激しい自信過剰な自惚れは、中々お目にかかれないな
俺はサルディーニャもルマンもちゃんと走らせて賞金を得たし、バグホークも使う
確かにバグホは操作性の悪さからストレスが溜まるし、まともにレースしてる感覚は無い
しかし、バカみたいに高額な車両を買うためには、サルディーニャやルマンよりも5~10分は短時間で高額な賞金が得られるから効率的
これは否定しようのない事実なんだけど、お前は受け入れないだろうね
Gr3車両なんか、ルーレットで50~100万しか当たらないから、GTSより入手性が悪い
という誤った見識に対しての訂正はないのかい?
嘘を広めるだけ広めて、そのままトンズラなのか?
GTSのデイリーワークアウトは車両しか当たらないから、Gr3車両が入手しやすい
なんだったら同じ車両がダブることもある
GT7はコレクターズレベル50になっても、星3~4チケットばかりで、たまに5~6が当たる程度
ルーレットで当たるのはエンジンや小銭、運が良くて金塊か高額車両
噂ではなく事実なんだが?ちゃんとデイリーワークアウトやってるのか?
バグホ復活を知らず、指摘されたら「バグ技でしか勝てない」とか、すげぇ面の皮が厚いこと
俺は確かに下手糞だし、スポーツモードDRはBだよ
下手くそ呼ばわりする上手なあんたのDRはA+かSくらいか?
いやはや、本当に恐れ入りましたよ
ま、いきなり他人を小馬鹿にする癖は治して、人の言う事を素直に聞き入れるように性格矯正した方が良いだろう
42名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-hU42 [106.131.152.196])
2022/10/06(木) 23:18:12.85ID:23sjgY/7a 長い
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13fe-yH6W [150.147.191.248])
2022/10/06(木) 23:30:26.16ID:6UJMNlvY0 コピペだからな
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf39-YstQ [121.84.136.127])
2022/10/07(金) 00:51:47.75ID:Du3ATyVg045名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-pctS [49.104.19.44])
2022/10/07(金) 07:01:54.80ID:7DQZ0co3d レース後の進行不能が解消されたっぽいのはいいが、ついでにリバリーエディタ周りの扱いにくさをせめてGTSレベルにまで改善してくれよ
デカール検索だいたいはショーケースのコンテンツ検索からとリバリーエディタ側からとの2ルート検索方法があるが、
ショーケース側はデカールをお気に入り登録できないからコレクションに入れるしか無いのがまずストレス1。
リバリーエディタ側ではコレクションに入れたデカールをお気に入りに登録しなおしできないのが追加でストレス2。
お気に入りフォルダに入れたデカールはカーソル重ねた時にファイル名とか一瞬でも表示されればいいけど、
それがないから似たようなデカールだと貼るまでどのデカールかわからないのがストレス3
リバリーエディタでデカール検索した時にデカールの説明とか表示させてくれずいきなり貼るのは人によってはストレスになりうる
あと、デカールの作者単位で関連デカールを借りに行きたいと思ってもそれができないのがリバリーエディタでの検索のストレス
ついでなので検索に指定したワードを履歴に10~20ほど残しておいてほしいし、このデカールの作者気に入った、フォローするわ!とかもさせてほしい
リバリーエディタからコレクションされているデカールを削除できないのでいちいちショーケースに行かないといけないのがストレス5
デカールを貼ったあと、プロジェクション範囲の設定を一度に大量に行う時、一括で同じ設定で変更できないのがストレス6
さらに変更後にGTSではカーソルがその場にとどまっていたので、上を押してすぐ次のデカールの設定ができたのに7ではなぜか左のタブに飛ばされてしまい、
いちいちレイヤー選択までカーソルを移動させなおす1手余計なアクションが間に追加になったのがストレス7
カラー選択をGTS準拠のインデックスカラーから選ぶ形あるいは色の選択で7の一番最後の色ページを色選択のデフォルトページにさせてほしい
プロジェクション範囲の設定数値とかをレイヤー選択のところに表示させておくわけにはいかないのだろうか?
「あれ?このデカールの設定どうなってたっけ?」といちいち確認しにいくの面倒。
色々改善されている部分もあるけれど、GTSの時のほうが良かった部分も色々あるのでほんとなんとかなんねーかなー
デカール検索だいたいはショーケースのコンテンツ検索からとリバリーエディタ側からとの2ルート検索方法があるが、
ショーケース側はデカールをお気に入り登録できないからコレクションに入れるしか無いのがまずストレス1。
リバリーエディタ側ではコレクションに入れたデカールをお気に入りに登録しなおしできないのが追加でストレス2。
お気に入りフォルダに入れたデカールはカーソル重ねた時にファイル名とか一瞬でも表示されればいいけど、
それがないから似たようなデカールだと貼るまでどのデカールかわからないのがストレス3
リバリーエディタでデカール検索した時にデカールの説明とか表示させてくれずいきなり貼るのは人によってはストレスになりうる
あと、デカールの作者単位で関連デカールを借りに行きたいと思ってもそれができないのがリバリーエディタでの検索のストレス
ついでなので検索に指定したワードを履歴に10~20ほど残しておいてほしいし、このデカールの作者気に入った、フォローするわ!とかもさせてほしい
リバリーエディタからコレクションされているデカールを削除できないのでいちいちショーケースに行かないといけないのがストレス5
デカールを貼ったあと、プロジェクション範囲の設定を一度に大量に行う時、一括で同じ設定で変更できないのがストレス6
さらに変更後にGTSではカーソルがその場にとどまっていたので、上を押してすぐ次のデカールの設定ができたのに7ではなぜか左のタブに飛ばされてしまい、
いちいちレイヤー選択までカーソルを移動させなおす1手余計なアクションが間に追加になったのがストレス7
カラー選択をGTS準拠のインデックスカラーから選ぶ形あるいは色の選択で7の一番最後の色ページを色選択のデフォルトページにさせてほしい
プロジェクション範囲の設定数値とかをレイヤー選択のところに表示させておくわけにはいかないのだろうか?
「あれ?このデカールの設定どうなってたっけ?」といちいち確認しにいくの面倒。
色々改善されている部分もあるけれど、GTSの時のほうが良かった部分も色々あるのでほんとなんとかなんねーかなー
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f02-5vRb [221.254.52.161])
2022/10/07(金) 10:51:47.56ID:LfTt/RgR0 >>45
長い
長い
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfef-0D3b [153.163.187.38])
2022/10/07(金) 10:52:54.54ID:fRCdrv8F0 いつものコピペだろ
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b344-cUb0 [180.146.189.187])
2022/10/07(金) 19:41:13.81ID:dTIW7Lyo0 安値で購入して3ヶ月目
ようやく中古車屋でパンダトレノと巡り会えた
ようやく中古車屋でパンダトレノと巡り会えた
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7324-opuE [126.72.255.8])
2022/10/07(金) 19:48:45.61ID:9PDD50MM0 オメーいつもいつも
くだらね~コトばっか書いてんじゃねーよ!ボケカス!
ここはまったりスレ
本スレにでもはやいとこ行けや!
くだらね~コトばっか書いてんじゃねーよ!ボケカス!
ここはまったりスレ
本スレにでもはやいとこ行けや!
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8305-6jYr [150.147.216.146])
2022/10/08(土) 00:40:56.08ID:5I7PxH/o0 今回新規入庫されたレジェンド含めて
未購入のものが合計95億くらい並んでる(>_<)
未購入のものが合計95億くらい並んでる(>_<)
51名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-Rq43 [49.96.6.206])
2022/10/08(土) 01:09:06.39ID:4ypZeLUed >>50
そのレジェンドたち、本当に欲しい?
速くて戦闘力のある車じゃないのに?
ハガティはブランドセントラルの車を買い尽くした酔狂者が集うところだから、俺たちはたまに覗いて説明聞いて「ふーん」でいんだよ。
それはそうとサルディーニャ800で、燃料切れたまま80km/hで彷徨う幽霊車が復活してるな。
また近日メンテかよ。やれやれ。
そのレジェンドたち、本当に欲しい?
速くて戦闘力のある車じゃないのに?
ハガティはブランドセントラルの車を買い尽くした酔狂者が集うところだから、俺たちはたまに覗いて説明聞いて「ふーん」でいんだよ。
それはそうとサルディーニャ800で、燃料切れたまま80km/hで彷徨う幽霊車が復活してるな。
また近日メンテかよ。やれやれ。
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-I/H4 [153.249.81.210])
2022/10/08(土) 01:09:07.40ID:q4WeQj1/M 余程その車に思い入れでもない限りレジェンドカーは要らないと思うようになった
何台か買ってみたけどレースで使うのに新車で買えるGTカーとそんなに変わらない性能だし
チューンして楽しもうにもPP制限に引っかかって活躍させられる場が無いから
無理してでも要らない存在なのに値段だけどんどん上がるから
また今度売りに出されたときに買えば良いかと思ってても
値上がりして再登場されて益々買う気が失せる
こりゃ良いわと思えたのはマクラーレンMP4だけ
それももう今回のアップデートで金策レースに使えなくなったし
レジェンドカーってスケープスで写真撮ってニヤニヤするだけの為に存在してる感じ
これがフルプライスの売り切りゲームかと思わせるような作りと進める上で課金に誘う仕様が駄目だ。
しかもセーブデータでさえサーバ側にあるのでサービス終了したら遊べないって消費者庁に文句言っていいレベル。
小学校とかがお年玉貯めて買ってたらとか考えないのかね。
走りより先に「フリーズとか進行不能にならない、普通に安心して遊べる」状態にしてくれ
確実にGTSと同等くらいの速度で起動出来るとか、セーブといったら確実にセーブ、ロードといったら確実にロード。
レースは確実に開始されるし、報酬も確実にもらえる、まずはそこから頼む
発売から半年以上たってもまだ解決されてないあたり、PDにはハードルが高すぎるのかもしれないが
何台か買ってみたけどレースで使うのに新車で買えるGTカーとそんなに変わらない性能だし
チューンして楽しもうにもPP制限に引っかかって活躍させられる場が無いから
無理してでも要らない存在なのに値段だけどんどん上がるから
また今度売りに出されたときに買えば良いかと思ってても
値上がりして再登場されて益々買う気が失せる
こりゃ良いわと思えたのはマクラーレンMP4だけ
それももう今回のアップデートで金策レースに使えなくなったし
レジェンドカーってスケープスで写真撮ってニヤニヤするだけの為に存在してる感じ
これがフルプライスの売り切りゲームかと思わせるような作りと進める上で課金に誘う仕様が駄目だ。
しかもセーブデータでさえサーバ側にあるのでサービス終了したら遊べないって消費者庁に文句言っていいレベル。
小学校とかがお年玉貯めて買ってたらとか考えないのかね。
走りより先に「フリーズとか進行不能にならない、普通に安心して遊べる」状態にしてくれ
確実にGTSと同等くらいの速度で起動出来るとか、セーブといったら確実にセーブ、ロードといったら確実にロード。
レースは確実に開始されるし、報酬も確実にもらえる、まずはそこから頼む
発売から半年以上たってもまだ解決されてないあたり、PDにはハードルが高すぎるのかもしれないが
53名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-Rq43 [49.96.6.206])
2022/10/08(土) 01:18:55.75ID:4ypZeLUed54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eef-5kya [153.163.187.38])
2022/10/08(土) 01:27:49.14ID:QVttnmgY0 そういうのバラすなよってばよ
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f15-Q5ly [114.188.112.148])
2022/10/08(土) 02:07:22.26ID:CG8uincB056名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-7mUh [49.96.28.152])
2022/10/08(土) 02:12:40.85ID:RwyMl4Xed レジェンドカーはオンラインでイキリ運転するためにあるんだろ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8305-6jYr [150.147.216.146])
2022/10/08(土) 02:12:52.20ID:5I7PxH/o058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-I/H4 [153.154.55.171])
2022/10/08(土) 05:18:01.15ID:fnB5qiaBM 今回サスセッティングがPPに影響しなくなったわけだが
どうせそうなるなら以前ギア比設定が影響しなくなった時にまとめてやればよかったわな
今後タイヤやダウンフォースまで影響しなくなっていくとしたら
その都度PPが変わってプレイヤーに迷惑をかけることになる
クソな挙動をどんどん変えるのはいいけど、現実は迷走してるだけだからなぁ
「挙動をよくする為に修正を繰り返してるわけじゃなく、給料泥棒するために適当に挙動を弄り回してるだけだろw」とGTSの頃からバカにされ続けていたし
GT4くらいの時に「挙動はもう実車同様にできてるから、これからは車の内装や裏側などの細部の作り込みですね」とか誰かが言ってたような
まぁ、挙動についての細かいことはこの際どうでもいい
それ以前のつまらなくしてる要因は、PP制限とガチャと車両価格と中古車両ラインナップだ。こいつらのせいでゲームバランスが金策しかしたくないバランスになってるんだ
だからコイツらを根こそぎ撤廃して欲しい
あと、スケープスは本当にいらんからその代わりに季節感溢れるコースを追加してもらえんかな? 春夏秋冬、山桜や紅葉の中を疾走できたら気持ちいいでしょ
実際オータムリンクに期待してたんだけど
どうせそうなるなら以前ギア比設定が影響しなくなった時にまとめてやればよかったわな
今後タイヤやダウンフォースまで影響しなくなっていくとしたら
その都度PPが変わってプレイヤーに迷惑をかけることになる
クソな挙動をどんどん変えるのはいいけど、現実は迷走してるだけだからなぁ
「挙動をよくする為に修正を繰り返してるわけじゃなく、給料泥棒するために適当に挙動を弄り回してるだけだろw」とGTSの頃からバカにされ続けていたし
GT4くらいの時に「挙動はもう実車同様にできてるから、これからは車の内装や裏側などの細部の作り込みですね」とか誰かが言ってたような
まぁ、挙動についての細かいことはこの際どうでもいい
それ以前のつまらなくしてる要因は、PP制限とガチャと車両価格と中古車両ラインナップだ。こいつらのせいでゲームバランスが金策しかしたくないバランスになってるんだ
だからコイツらを根こそぎ撤廃して欲しい
あと、スケープスは本当にいらんからその代わりに季節感溢れるコースを追加してもらえんかな? 春夏秋冬、山桜や紅葉の中を疾走できたら気持ちいいでしょ
実際オータムリンクに期待してたんだけど
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb44-qJhJ [180.146.189.187])
2022/10/08(土) 09:24:45.15ID:sJ84yBgt0 >>51
横レスだけど、戦闘力になる車ではないから必要ではない
しかし、ゲームなんだから変わった車も乗ってみたい気持ちにはなる(車図鑑なんてのもあるし)
あの値付け、廃人か課金勢じゃないとコンプは厳しいだろうね
横レスだけど、戦闘力になる車ではないから必要ではない
しかし、ゲームなんだから変わった車も乗ってみたい気持ちにはなる(車図鑑なんてのもあるし)
あの値付け、廃人か課金勢じゃないとコンプは厳しいだろうね
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-I/H4 [153.159.35.32])
2022/10/08(土) 09:33:44.19ID:9VYUi8wOM グランツーリスモによるメーカーの風評被害というと、GTSでのNSX,、GRヤリス、GR86を思い出す
NSX
今より挙動がずっとクソ(リアが滑ると一定時間何やってもグリップが戻ってこない仕様)と前輪モーターの調整不足で
実車は攻めたら危険な挙動が出る、というのがGTSだと攻めなくてもすぐ操縦不能になるというゴミ車になって炎上
GRヤリス
スポーツモード固定でサーキット用のトラックモードが無い
実装当初はフロントの限界が低すぎて止まらない&ドアンダー仕様+アクセルオフでリアデフが開放される独特な挙動が
フロントと化学反応を起こしてまともに走れない車だった
GR86
あまりに低い再現度で脇坂寿一が静かにキレ続ける
「だからまぁ、GR86を努力して作った人がいるからさ・・・その人達のために」
「グランツーリスモで(GR86に)乗られてる方?「こんななんだ?」とはちょっと思わんどいて欲しい・・・」
今も色々クソだけど、改めて省みると昔からクソだったのがGTシリーズなんだよな・・・
NSX
今より挙動がずっとクソ(リアが滑ると一定時間何やってもグリップが戻ってこない仕様)と前輪モーターの調整不足で
実車は攻めたら危険な挙動が出る、というのがGTSだと攻めなくてもすぐ操縦不能になるというゴミ車になって炎上
GRヤリス
スポーツモード固定でサーキット用のトラックモードが無い
実装当初はフロントの限界が低すぎて止まらない&ドアンダー仕様+アクセルオフでリアデフが開放される独特な挙動が
フロントと化学反応を起こしてまともに走れない車だった
GR86
あまりに低い再現度で脇坂寿一が静かにキレ続ける
「だからまぁ、GR86を努力して作った人がいるからさ・・・その人達のために」
「グランツーリスモで(GR86に)乗られてる方?「こんななんだ?」とはちょっと思わんどいて欲しい・・・」
今も色々クソだけど、改めて省みると昔からクソだったのがGTシリーズなんだよな・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-HsIT [1.75.230.88])
2022/10/08(土) 10:07:31.89ID:Ivv22R4cd コピペガイジ来てんね
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb24-FtrB [126.72.255.8])
2022/10/08(土) 10:20:24.06ID:gIWsiS5L0 300円のクソゲーにはコピペガイジがお似合い
63名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-Rq43 [49.96.6.206])
2022/10/08(土) 12:12:03.44ID:4ypZeLUed64名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM66-SRe5 [27.253.251.140])
2022/10/08(土) 12:21:36.43ID:Twsm1acHM レースで使いたい、使えそうだなと思うやつは数千万円とか、いいとこ2億とかが多い
911GT1とかマクラーレンF1だって実戦向きというよりはコレクション系だしな
911GT1とかマクラーレンF1だって実戦向きというよりはコレクション系だしな
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-I/H4 [153.249.210.76])
2022/10/08(土) 12:56:03.64ID:fhL0QBweM 車を好きな角度から好きなように好きなだけ眺められるモードが必要だと思う
かたくなに意味不明にカメラを勝手に回す、
切り替えるなどという迷惑行為をしてくる開発のダメっぷりが車もってないか車が好きじゃないんだと思わせてくるのがきつい
リバリーエディタのプレビューモードとかも屋外環境でプレビューできる、そこまでは良いんだけど
光源の方向あるいは車の向きを変えれないのでGTS時代からずっとかわってないけど、
車体の右側が常に日陰になっていて、
外に出したらどう見えるかのプレビューとしてはダメだとずっと思ってる
僕らが損をしてしまうで有名な某オンラインRPGですらキャラクターの見た目を変えられる場所では背景と周囲の光源を複数から選べて、
好きな距離好きな角度から好きなだけ眺められるというのに。
つまり僕らが損をしてしまうと言ってるあのゲームでもこの要素は損にはならないという判断なのであるw
ベクター画像でペイントさせておきながら、なぜこんなに拡大縮小に弱すぎるんだ、なぜこんなに低解像度にされてしまうんだ
正直レースフォトなどペイントが低解像度にされすぎて細部を作り込む意味は無いと思う
こういう線↓を縦方向に縮小して破線を作ろうとしたらただの線になってしまうとかどんだけだよ
ベクターだから拡大縮小には強いとか公式では言ってなかったか?
実際んとこ↑こんなだぞ
かたくなに意味不明にカメラを勝手に回す、
切り替えるなどという迷惑行為をしてくる開発のダメっぷりが車もってないか車が好きじゃないんだと思わせてくるのがきつい
リバリーエディタのプレビューモードとかも屋外環境でプレビューできる、そこまでは良いんだけど
光源の方向あるいは車の向きを変えれないのでGTS時代からずっとかわってないけど、
車体の右側が常に日陰になっていて、
外に出したらどう見えるかのプレビューとしてはダメだとずっと思ってる
僕らが損をしてしまうで有名な某オンラインRPGですらキャラクターの見た目を変えられる場所では背景と周囲の光源を複数から選べて、
好きな距離好きな角度から好きなだけ眺められるというのに。
つまり僕らが損をしてしまうと言ってるあのゲームでもこの要素は損にはならないという判断なのであるw
ベクター画像でペイントさせておきながら、なぜこんなに拡大縮小に弱すぎるんだ、なぜこんなに低解像度にされてしまうんだ
正直レースフォトなどペイントが低解像度にされすぎて細部を作り込む意味は無いと思う
こういう線↓を縦方向に縮小して破線を作ろうとしたらただの線になってしまうとかどんだけだよ
ベクターだから拡大縮小には強いとか公式では言ってなかったか?
実際んとこ↑こんなだぞ
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb44-qJhJ [180.146.189.187])
2022/10/08(土) 18:40:33.39ID:sJ84yBgt0 6億で買ったCLK-LM、タイヤ消費早くて燃費も良くないけど、燃料マップ1でサルディーニャを1:37秒台で走れることがある
上手くいけば1:36秒もいけるかも
思った以上に使える車で驚いた
燃費や走りやすさはGT-R(08)とLM55かな
787BやGR010は持ってないから知らん
上手くいけば1:36秒もいけるかも
思った以上に使える車で驚いた
燃費や走りやすさはGT-R(08)とLM55かな
787BやGR010は持ってないから知らん
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-I/H4 [153.251.100.197])
2022/10/08(土) 18:43:18.60ID:m+GTvrXXM レース後の進行不能が解消されたっぽいのはいいが、ついでにリバリーエディタ周りの扱いにくさをせめてGTSレベルにまで改善してくれよ
デカール検索だいたいはショーケースのコンテンツ検索からとリバリーエディタ側からとの2ルート検索方法があるが、
ショーケース側はデカールをお気に入り登録できないからコレクションに入れるしか無いのがまずストレス1。
リバリーエディタ側ではコレクションに入れたデカールをお気に入りに登録しなおしできないのが追加でストレス2。
お気に入りフォルダに入れたデカールはカーソル重ねた時にファイル名とか一瞬でも表示されればいいけど、
それがないから似たようなデカールだと貼るまでどのデカールかわからないのがストレス3
リバリーエディタでデカール検索した時にデカールの説明とか表示させてくれずいきなり貼るのは人によってはストレスになりうる
あと、デカールの作者単位で関連デカールを借りに行きたいと思ってもそれができないのがリバリーエディタでの検索のストレス
ついでなので検索に指定したワードを履歴に10~20ほど残しておいてほしいし、このデカールの作者気に入った、フォローするわ!とかもさせてほしい
リバリーエディタからコレクションされているデカールを削除できないのでいちいちショーケースに行かないといけないのがストレス5
デカールを貼ったあと、プロジェクション範囲の設定を一度に大量に行う時、一括で同じ設定で変更できないのがストレス6
さらに変更後にGTSではカーソルがその場にとどまっていたので、上を押してすぐ次のデカールの設定ができたのに7ではなぜか左のタブに飛ばされてしまい、
いちいちレイヤー選択までカーソルを移動させなおす1手余計なアクションが間に追加になったのがストレス7
カラー選択をGTS準拠のインデックスカラーから選ぶ形あるいは色の選択で7の一番最後の色ページを色選択のデフォルトページにさせてほしい
プロジェクション範囲の設定数値とかをレイヤー選択のところに表示させておくわけにはいかないのだろうか?
「あれ?このデカールの設定どうなってたっけ?」といちいち確認しにいくの面倒。
色々改善されている部分もあるけれど、GTSの時のほうが良かった部分も色々あるのでほんとなんとかなんねーかなー
デカール検索だいたいはショーケースのコンテンツ検索からとリバリーエディタ側からとの2ルート検索方法があるが、
ショーケース側はデカールをお気に入り登録できないからコレクションに入れるしか無いのがまずストレス1。
リバリーエディタ側ではコレクションに入れたデカールをお気に入りに登録しなおしできないのが追加でストレス2。
お気に入りフォルダに入れたデカールはカーソル重ねた時にファイル名とか一瞬でも表示されればいいけど、
それがないから似たようなデカールだと貼るまでどのデカールかわからないのがストレス3
リバリーエディタでデカール検索した時にデカールの説明とか表示させてくれずいきなり貼るのは人によってはストレスになりうる
あと、デカールの作者単位で関連デカールを借りに行きたいと思ってもそれができないのがリバリーエディタでの検索のストレス
ついでなので検索に指定したワードを履歴に10~20ほど残しておいてほしいし、このデカールの作者気に入った、フォローするわ!とかもさせてほしい
リバリーエディタからコレクションされているデカールを削除できないのでいちいちショーケースに行かないといけないのがストレス5
デカールを貼ったあと、プロジェクション範囲の設定を一度に大量に行う時、一括で同じ設定で変更できないのがストレス6
さらに変更後にGTSではカーソルがその場にとどまっていたので、上を押してすぐ次のデカールの設定ができたのに7ではなぜか左のタブに飛ばされてしまい、
いちいちレイヤー選択までカーソルを移動させなおす1手余計なアクションが間に追加になったのがストレス7
カラー選択をGTS準拠のインデックスカラーから選ぶ形あるいは色の選択で7の一番最後の色ページを色選択のデフォルトページにさせてほしい
プロジェクション範囲の設定数値とかをレイヤー選択のところに表示させておくわけにはいかないのだろうか?
「あれ?このデカールの設定どうなってたっけ?」といちいち確認しにいくの面倒。
色々改善されている部分もあるけれど、GTSの時のほうが良かった部分も色々あるのでほんとなんとかなんねーかなー
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5710-zauZ [106.173.187.178])
2022/10/08(土) 19:44:33.83ID:SjauB2mH0 既に図鑑は埋まってるから最近は中古車やレジェンドに並ぶ車の色違いを
買い足したりしてたけど、うっかり桁を未間違えてマクラーレンまで買ってしまった
さすがにこいつの色を揃えるのはクラブマンが死んでるらしい今となっては無理w
買い足したりしてたけど、うっかり桁を未間違えてマクラーレンまで買ってしまった
さすがにこいつの色を揃えるのはクラブマンが死んでるらしい今となっては無理w
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5710-zauZ [106.173.187.178])
2022/10/08(土) 19:45:23.11ID:SjauB2mH0 未間違え→見間違え
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMcf-I/H4 [114.156.58.89])
2022/10/08(土) 20:04:03.04ID:1tLgLfMiM このゲーム図鑑の兼ね合いもあるだろうけど1台しか持ってない車は未所持扱いで図鑑から消えますがよろしいですか?って仕様に何故出来ないのかが疑問
2000台って仕様はスポーツの時と一緒なのにこれのせいで実質1550~1750台ぐらいしか好きに所持出来なくないのはどうかしてる
何故パンアメリカンとクラブマンのスクリプトまで作られたのがが理解出来なさそうだな
ガレージ内ぐちゃぐちゃで消滅させたい
図鑑あるんやから使わないクルマ捨てさせろと
それでもいいから要らない市販車とか纏めて捨てさせて欲しいわ
レースカーとお気に入りの市販車だけ持っていたいのにこれのせいで要らない車まで見させられてるし
それかGT6であった5000台まで収納出来るストックヤード機能を復活させろと
捨てられるけどそれが1台しか持ってなかった場合は捨てられないだけよ
そのシステムを何とかして欲しいけどなぁ
脳の構造がどうなってるのか理解できないんだけど分かる人いる?流れとしては
7ってリプレイ時に上下に黒幕でる?
↓
出ないけどGTSより色んな意味でクオリティが劣化してるぞ
↓
まじかよ、PS5買えるまで待ったほうがいいのか ←????????
PS5版買った所でGT7がGTSより色々劣ってる部分があるのは変わらないのに
なんでこういう謎理論でPS5上げしてるのかよくわかんないんだけど・・・
ここにいる一部の人は「エクストリームPS5擁護」に参加してる選手か何かなの?
2000台って仕様はスポーツの時と一緒なのにこれのせいで実質1550~1750台ぐらいしか好きに所持出来なくないのはどうかしてる
何故パンアメリカンとクラブマンのスクリプトまで作られたのがが理解出来なさそうだな
ガレージ内ぐちゃぐちゃで消滅させたい
図鑑あるんやから使わないクルマ捨てさせろと
それでもいいから要らない市販車とか纏めて捨てさせて欲しいわ
レースカーとお気に入りの市販車だけ持っていたいのにこれのせいで要らない車まで見させられてるし
それかGT6であった5000台まで収納出来るストックヤード機能を復活させろと
捨てられるけどそれが1台しか持ってなかった場合は捨てられないだけよ
そのシステムを何とかして欲しいけどなぁ
脳の構造がどうなってるのか理解できないんだけど分かる人いる?流れとしては
7ってリプレイ時に上下に黒幕でる?
↓
出ないけどGTSより色んな意味でクオリティが劣化してるぞ
↓
まじかよ、PS5買えるまで待ったほうがいいのか ←????????
PS5版買った所でGT7がGTSより色々劣ってる部分があるのは変わらないのに
なんでこういう謎理論でPS5上げしてるのかよくわかんないんだけど・・・
ここにいる一部の人は「エクストリームPS5擁護」に参加してる選手か何かなの?
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM66-SRe5 [27.253.251.164])
2022/10/08(土) 21:19:08.68ID:yMfQQO/cM 本スレでは流行ってるコピペなのか?
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eef-5kya [153.163.187.38])
2022/10/08(土) 21:32:17.54ID:QVttnmgY0 あたおかの行動に説明は不可能
73名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-WoFw [133.106.160.180])
2022/10/08(土) 21:32:42.30ID:KVe28TzmM 本スレの方で誰も相手してくれなくなったからこっち来た
こっちでは相手する人が絶えないのでいつまでも居座ってる
こっちでは相手する人が絶えないのでいつまでも居座ってる
74名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-H/N1 [49.104.19.44])
2022/10/08(土) 22:34:02.99ID:R63iWApad ギヤ比のマニュアル調整したくてもグラフの横軸と縦軸に回転数と速度が数字出してくれてないもんだからシミュレーションしにくすぎなんだけど?
ギヤ比とファイナルの数値出てんだろ、そのくらいユーザーで計算しやがれってことか?
バーカバーカ!これだから開発者はテストプレイしていないって言うんだわ
ユーザーのプレイする時間を「このギヤでレブリミットでシフトアップしたら次のギヤのどの回転数まで落ち込んでつながるのか」とか計算させて奪う事しか考えておらんのか
それくらいやってくれよ、今どき画面の表示可能エリアは結構あいてるじゃねーか、PS1じゃねーんだぞ
ちょっとギヤ比の数字とグラフの表示の間んとこのグラフの縦軸に回転数表示してくれるだけでいいんだわ、
回転数のぶんの5桁の数字書き出すだけで処理落ちしたりするほど技術力が無いわけじゃないだろうに
ほんとにやる気ある?これ絶対車好きが作ってないでしょ?って思ってしまうのだが
星空とか雲とかそんなとこに力入れるのはもっと後で良かったんじゃないの?
インターフェイス周りがほんと致命的にダメだと思う。
ギヤ比とファイナルの数値出てんだろ、そのくらいユーザーで計算しやがれってことか?
バーカバーカ!これだから開発者はテストプレイしていないって言うんだわ
ユーザーのプレイする時間を「このギヤでレブリミットでシフトアップしたら次のギヤのどの回転数まで落ち込んでつながるのか」とか計算させて奪う事しか考えておらんのか
それくらいやってくれよ、今どき画面の表示可能エリアは結構あいてるじゃねーか、PS1じゃねーんだぞ
ちょっとギヤ比の数字とグラフの表示の間んとこのグラフの縦軸に回転数表示してくれるだけでいいんだわ、
回転数のぶんの5桁の数字書き出すだけで処理落ちしたりするほど技術力が無いわけじゃないだろうに
ほんとにやる気ある?これ絶対車好きが作ってないでしょ?って思ってしまうのだが
星空とか雲とかそんなとこに力入れるのはもっと後で良かったんじゃないの?
インターフェイス周りがほんと致命的にダメだと思う。
75名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-H/N1 [49.104.19.44])
2022/10/08(土) 23:54:51.22ID:R63iWApad あと、ルートXのド直線で全開で直進してるときに、FF車でサイドブレーキがつんとかけ続けると、いずれはスピンしだすじゃん?
リヤタイヤ真っ赤にならずにフロントタイヤが真っ赤になってんの。ナニコレ?
全開からアクセルはなしてサイドブレーキだけかけ続けるとスピンする、はまぁわかるけど。
リヤのタイヤゲージが真っ赤になり続けてるならサイドかけ続けてるからわかるけど。
なぜフロントが真っ赤になってリヤは・・・
とりあえずDC2インテRでは↑なんだが
いやまぁFFで直線で全開からサイドだけ引き続けるなんて普通現実ならしないけどさぁw
GT7ではサイドブレーキでフロントがロックするの?とおもってフォトモードで車体が横向いてスピンしてるとこを流し撮り3モードで撮影してみたんだけど、
リヤがロックしてタイヤスモークもリヤから出て、フロントはちゃんと空走というか回転してスモーク出てないんだけどさ
なんだろうな、このモヤっとする気持ちは
リヤタイヤ真っ赤にならずにフロントタイヤが真っ赤になってんの。ナニコレ?
全開からアクセルはなしてサイドブレーキだけかけ続けるとスピンする、はまぁわかるけど。
リヤのタイヤゲージが真っ赤になり続けてるならサイドかけ続けてるからわかるけど。
なぜフロントが真っ赤になってリヤは・・・
とりあえずDC2インテRでは↑なんだが
いやまぁFFで直線で全開からサイドだけ引き続けるなんて普通現実ならしないけどさぁw
GT7ではサイドブレーキでフロントがロックするの?とおもってフォトモードで車体が横向いてスピンしてるとこを流し撮り3モードで撮影してみたんだけど、
リヤがロックしてタイヤスモークもリヤから出て、フロントはちゃんと空走というか回転してスモーク出てないんだけどさ
なんだろうな、このモヤっとする気持ちは
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f2c-8aqD [114.163.132.129])
2022/10/09(日) 08:09:14.95ID:Jg3gyJI60 アホみたいな長文は読む気にもならん
77名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-H/N1 [49.104.19.44])
2022/10/09(日) 08:45:07.12ID:hbJ2IEQXd GTの公式んとこのBA眺めてたら
>市販車では0.8?1.5Hz、レーシングカーでは3?5Hzといった値が一般的だ。
そんな雑な説明でいいんすか?RS履いて軽量化した市販車でも0.8〜1.5とかでいいんすか?とか思うわけだが
タイヤ合わせじゃなくて開発者的には車のカテゴリで合わせてるのか、市販車かレーシングカーかで。
>単体のスプリングレートだけで考えていたサスペンションの「硬い・柔らかい」という考えを捨てて、
>とりあえず「固有振動数」で硬さ・柔らかさを考え、それが前後同じになるようにスプリングを選ぶ。
>そうすれば路面のうねりや、縁石などで車体が不自然なピッチングによる挙動変化を起こさない、サスペンション・セットアップの基準、その出発点に立つことができる
そうは言っても市販車にフルカスタマイズサスペンションつけたら前後同じになってないような車もけっこうあるんですが、それはどういう理由ですか?
ってとことか補足説明されてない気がする
セットアップの出発点にすら立ってないようなセッティングを初期設定にいれてこないでくれよw
馬鹿正直な初心者はこういうとこで混乱するんだから
初心者の視点が抜け落ちていると思う
わかってる人向けなのかもしれないけれど、不親切だなと思いながら読み進めてみるか・・・
>市販車では0.8?1.5Hz、レーシングカーでは3?5Hzといった値が一般的だ。
そんな雑な説明でいいんすか?RS履いて軽量化した市販車でも0.8〜1.5とかでいいんすか?とか思うわけだが
タイヤ合わせじゃなくて開発者的には車のカテゴリで合わせてるのか、市販車かレーシングカーかで。
>単体のスプリングレートだけで考えていたサスペンションの「硬い・柔らかい」という考えを捨てて、
>とりあえず「固有振動数」で硬さ・柔らかさを考え、それが前後同じになるようにスプリングを選ぶ。
>そうすれば路面のうねりや、縁石などで車体が不自然なピッチングによる挙動変化を起こさない、サスペンション・セットアップの基準、その出発点に立つことができる
そうは言っても市販車にフルカスタマイズサスペンションつけたら前後同じになってないような車もけっこうあるんですが、それはどういう理由ですか?
ってとことか補足説明されてない気がする
セットアップの出発点にすら立ってないようなセッティングを初期設定にいれてこないでくれよw
馬鹿正直な初心者はこういうとこで混乱するんだから
初心者の視点が抜け落ちていると思う
わかってる人向けなのかもしれないけれど、不親切だなと思いながら読み進めてみるか・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-iGwm [219.121.147.229])
2022/10/09(日) 21:49:05.79ID:9YlKHsRaH ワールドシリーズやるのはいいけど需要なさすぎではないだろうか。視聴者数こんなんで運営は満足なんかね
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-I/H4 [153.250.213.173])
2022/10/09(日) 21:51:15.97ID:8oF6VfI5M フリプで入手したゲームでまともにプレイしたゲームいくつあんだよって言われるとここ数年の間でも片手で数えられる程しかやってなかった
レースゲーをメインでやりたい人にはZ指定FPSとかは的外れもいいとこ、みたいになりがち
というか遊びたいゲームならフリプ落ちする前にちゃんと買うもんなぁ・・・・・・GT7とかw
どうしてこうなった
十中八九GT7がGTシリーズの最後になるよね
売上はGTSよりさらに落ちてるし、ポリフォのケツ持ちしてたSCEやSIEがらみのお偉いさんも居なくなっちゃったし
車のいかれた価格設定とゲロ安い賞金と課金クレジットの交換レートがゴミなせいで
本当に欲しい車以外は何も買わないのが最適解と化して
せっかく収録した車をほとんどの人が触れもしないどころか
入庫枠を圧迫する古のポンコツ扱いされてるの見てるとほんとセンスないと思う
いつまでも抽選やってて普及しないのはともかく、
PS5を買ってこれがやりたい!と思うゲームが1つも思いつかないので、別になくてもええやんになってしまってるわ
PS5が発売されて3年たつんだっけ?3年たってもぱっとおもいつくキラータイトルないのはダメだと思う
レースゲーをメインでやりたい人にはZ指定FPSとかは的外れもいいとこ、みたいになりがち
というか遊びたいゲームならフリプ落ちする前にちゃんと買うもんなぁ・・・・・・GT7とかw
どうしてこうなった
十中八九GT7がGTシリーズの最後になるよね
売上はGTSよりさらに落ちてるし、ポリフォのケツ持ちしてたSCEやSIEがらみのお偉いさんも居なくなっちゃったし
車のいかれた価格設定とゲロ安い賞金と課金クレジットの交換レートがゴミなせいで
本当に欲しい車以外は何も買わないのが最適解と化して
せっかく収録した車をほとんどの人が触れもしないどころか
入庫枠を圧迫する古のポンコツ扱いされてるの見てるとほんとセンスないと思う
いつまでも抽選やってて普及しないのはともかく、
PS5を買ってこれがやりたい!と思うゲームが1つも思いつかないので、別になくてもええやんになってしまってるわ
PS5が発売されて3年たつんだっけ?3年たってもぱっとおもいつくキラータイトルないのはダメだと思う
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe2-u+Tp [114.152.14.234])
2022/10/10(月) 12:56:33.21ID:Xlk2biv30 ミッションの筑波30周のやつがゴールド取れない
ソフトでフュエルマップ1でもほぼタイムを縮められなくて、ちょっとずつのミスでむしろ離されていくから絶望
みなさんどのような戦術、車でやりましたか?
ソフトでフュエルマップ1でもほぼタイムを縮められなくて、ちょっとずつのミスでむしろ離されていくから絶望
みなさんどのような戦術、車でやりましたか?
81名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-2xQC [106.146.51.86])
2022/10/10(月) 13:44:11.95ID:u8lVJt3za82名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.132.113.118])
2022/10/10(月) 13:58:34.82ID:LvWA3c2pa >>80
スバルのGr.4カーで挑戦して勝った記憶があるが、戦術までは詳しく覚えてないな
それと、なんか難易度がおかしくてイージーだと逆に難しいって話を聞いたな
自分は難易度ハードでわりとアッサリ勝てた
スバルのGr.4カーで挑戦して勝った記憶があるが、戦術までは詳しく覚えてないな
それと、なんか難易度がおかしくてイージーだと逆に難しいって話を聞いたな
自分は難易度ハードでわりとアッサリ勝てた
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ae9-Fm6D [211.135.205.72])
2022/10/10(月) 14:04:24.83ID:R5tpKRSX0 >>81
可哀想
可哀想
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb24-FtrB [126.72.255.8])
2022/10/10(月) 14:17:19.09ID:AA+kwSQk0 ここはまったりスレ
下手糞は書き込むじゃねーよ
本スレにでも行けや!!
下手糞は書き込むじゃねーよ
本スレにでも行けや!!
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b89-BVeN [14.12.11.97])
2022/10/10(月) 14:54:24.70ID:xBUM4uL2086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-I/H4 [153.155.131.30])
2022/10/10(月) 15:20:32.36ID:JEqu/9p1M ヘタレどもマジ目障りなの
どっかいってくれる
どっかいってくれる
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378b-SRe5 [138.64.68.145])
2022/10/10(月) 22:25:20.52ID:Gl9tsCLe0 筑波30LapsはディアブロGTにSSタイヤでいったな
ギリギリの戦いかと思ったら終盤でトップ集団がピットインしだして拍子抜けした記憶がある
ギリギリの戦いかと思ったら終盤でトップ集団がピットインしだして拍子抜けした記憶がある
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM07-I/H4 [218.224.83.124])
2022/10/10(月) 22:48:01.80ID:6cURh3+6M CSではGTが革命を起こしたのは確かだしCSではリアルさもトップだったけど
PCではもっと前からリアルなシムはあったからモータースポーツの再現でGTがトップだったことはないと思う
ニュルの再現だってGT4が最初だと思われがちだけど、CSではゴッサムだしPCではもっと前からあった
今はPCとCSの壁が少なくなってCS層だった人にもPCの情報が簡単に手に入ってPCでやるようになったり
PC側にいた格上のシムがCS側にも出てきたりで、リアルリアルと言われてたGTが言うほどではなかったことが目に見えてきただけなんだよな
もっと市販車沢山あってマーチとかbBまで載せてたかつての勢いが無くて
架空車ばかりでレースしても実感湧かないのよね
同じ架空でも大衆車をイジって遊ぶ方が面白いのに
気象に拘ってるとかもう山内のオナニー以外の何物でもない
市販車を充実させることに拘って欲しいのに
拘る部分がズレてるっつーの
大衆車でサーキットを走るのがGTの醍醐味なんだって言う初期のファンの気持ちもわかるが
大衆車が減ったのは仕方のないことだと思う
初期は馴染みのある大衆車をたくさん出して広い層にGTに興味を持ってほしかったんだろう
でも山内としてはモータースポーツの再現をやりたいだろうから
そうなるとサーキットを大衆車でレースするという行為は余計なものになる
オープンワールドの市街地を走るゲームじゃないし、大衆車を出す必要がもうあまりない
AIはコースショートカットしてもペナルティー受けないしぶつかってもダメージ受けない
明らかにPP制限無視してる動力性能で走ってる
この程度のモータースポーツの再現すらせずに
雲が~とか星空が~とか自分に酔いしれながら
リアルドライビングとか言っちゃってるから痛々しいのよ
もうリアルさでは海外のレースゲームには敵わないんだから
同じ方向性で対抗しても無駄
だからこそ本来このゲームならではの良さを出して
馴染みのある大衆車沢山出して
こんな遊び方出来るのはGTだけと思わせないと
PCではもっと前からリアルなシムはあったからモータースポーツの再現でGTがトップだったことはないと思う
ニュルの再現だってGT4が最初だと思われがちだけど、CSではゴッサムだしPCではもっと前からあった
今はPCとCSの壁が少なくなってCS層だった人にもPCの情報が簡単に手に入ってPCでやるようになったり
PC側にいた格上のシムがCS側にも出てきたりで、リアルリアルと言われてたGTが言うほどではなかったことが目に見えてきただけなんだよな
もっと市販車沢山あってマーチとかbBまで載せてたかつての勢いが無くて
架空車ばかりでレースしても実感湧かないのよね
同じ架空でも大衆車をイジって遊ぶ方が面白いのに
気象に拘ってるとかもう山内のオナニー以外の何物でもない
市販車を充実させることに拘って欲しいのに
拘る部分がズレてるっつーの
大衆車でサーキットを走るのがGTの醍醐味なんだって言う初期のファンの気持ちもわかるが
大衆車が減ったのは仕方のないことだと思う
初期は馴染みのある大衆車をたくさん出して広い層にGTに興味を持ってほしかったんだろう
でも山内としてはモータースポーツの再現をやりたいだろうから
そうなるとサーキットを大衆車でレースするという行為は余計なものになる
オープンワールドの市街地を走るゲームじゃないし、大衆車を出す必要がもうあまりない
AIはコースショートカットしてもペナルティー受けないしぶつかってもダメージ受けない
明らかにPP制限無視してる動力性能で走ってる
この程度のモータースポーツの再現すらせずに
雲が~とか星空が~とか自分に酔いしれながら
リアルドライビングとか言っちゃってるから痛々しいのよ
もうリアルさでは海外のレースゲームには敵わないんだから
同じ方向性で対抗しても無駄
だからこそ本来このゲームならではの良さを出して
馴染みのある大衆車沢山出して
こんな遊び方出来るのはGTだけと思わせないと
89名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-H/N1 [49.104.19.44])
2022/10/10(月) 23:39:44.39ID:L6LNq4bNd ところでセッティング画面でぜひ表示してほしい数値が2つ抜け落ちてる気がするんだけど
最高出力回転数と、最大トルク発生回転数
何回転のときに最大出力と最大トルクになるかわからないんだが
例えば最大トルク60の車があったとして、それがランエボみたいに低い回転で発生してるのか、逆に超高回転エンジンみたいに引っ張った時に高回転で出てるのかとか。
最大出力もそうだけど。
それによっちゃショートシフトにするとか、引っ張ってシフトアップするとか走り方まで変わると思うのだけれど、そういう数字が出ていないんだが
走らせて感覚でやってくれってことか
車好きで走らせる人なら大事だろう数字が抜け落ちたままになって放置されてるのは何故だ
開発者には必要ない数字だからか?
セッティング画面の基本性能んとこに5桁の数字を書き足すだけじゃないか。
前にギヤ比のセッティングの時も回転数の表示してくれって書いたけど、頼みますよマジで
開発者オートマでしかプレイしていないか、そもそもテストしていないか、車の運転しない人なんじゃないのか?
最高出力回転数と、最大トルク発生回転数
何回転のときに最大出力と最大トルクになるかわからないんだが
例えば最大トルク60の車があったとして、それがランエボみたいに低い回転で発生してるのか、逆に超高回転エンジンみたいに引っ張った時に高回転で出てるのかとか。
最大出力もそうだけど。
それによっちゃショートシフトにするとか、引っ張ってシフトアップするとか走り方まで変わると思うのだけれど、そういう数字が出ていないんだが
走らせて感覚でやってくれってことか
車好きで走らせる人なら大事だろう数字が抜け落ちたままになって放置されてるのは何故だ
開発者には必要ない数字だからか?
セッティング画面の基本性能んとこに5桁の数字を書き足すだけじゃないか。
前にギヤ比のセッティングの時も回転数の表示してくれって書いたけど、頼みますよマジで
開発者オートマでしかプレイしていないか、そもそもテストしていないか、車の運転しない人なんじゃないのか?
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b89-JQHj [14.13.246.96])
2022/10/10(月) 23:43:48.22ID:QXHddUAF0 昔は出力曲線あったよな
いつ頃から無くなったんだろうか
いつ頃から無くなったんだろうか
91名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-WoFw [133.106.47.96])
2022/10/11(火) 00:23:47.00ID:MB9sa9qMM 本スレの長文をまったりスレでコピペ
まんまとレス貰って嬉ション
まんまとレス貰って嬉ション
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-I/H4 [153.251.172.92])
2022/10/11(火) 00:25:42.70ID:1gXZvllDM 挙動がどうでもいいとは言わないが、それ以外がお粗末すぎるのをどうにかするのは優先してほしいな
インターフェイスがどポンコツで使いにくすぎるのは、車でいうと体の触れる部分に不満がある状態だと思う
シートに座ると腰が痛くなる、シートの高さや前後が調節できなくて、ペダルが奥まで踏み込めないとか、ハンドルの角度が悪くてハンドル回すだけで疲れるとか、そんなかんじ
要は全開で挙動を楽しむための基礎的な部分がポンコツなままなので、まずはそこをどうにかしてくれって事
車に乗り込んでエンジンかけようとしたらエンジンかかりませんでした、みたいな挙動以前の話。
(↑本体の電源入れてGT7を起動しようとしたら無限ロードで起動しませんでした)
308GTBに乗って久々にニュルはしったわ
楽しかった。
普段は稼ぐためにルマンを走って、たまにニュル走りたくなるので良いかもしれん。
ただルマン30分のレースタイヤ縛り止めてくれ
フルチューンした車ならまだしもタイヤだけ換えて参加車だと挙動が気持ち悪い。
これから売却機能が来ようが、どんなクルマやコースが来ようが
もうGT7の売り上げが急激に伸びる事はないだろうから
出し惜しみしてるクルマやコースがあるならガンガン出してもらいたい。
「長い目で・・・」なんて言ってる間にユーザーがどんどん減るぞ!
スタート直前のカメラを後ろからに固定って出来ないの?
横とか前映されると気持ち悪いと言うか走る準備心構えが出来ないというか…
ずっと後方カメラのままにしたい
インターフェイスがどポンコツで使いにくすぎるのは、車でいうと体の触れる部分に不満がある状態だと思う
シートに座ると腰が痛くなる、シートの高さや前後が調節できなくて、ペダルが奥まで踏み込めないとか、ハンドルの角度が悪くてハンドル回すだけで疲れるとか、そんなかんじ
要は全開で挙動を楽しむための基礎的な部分がポンコツなままなので、まずはそこをどうにかしてくれって事
車に乗り込んでエンジンかけようとしたらエンジンかかりませんでした、みたいな挙動以前の話。
(↑本体の電源入れてGT7を起動しようとしたら無限ロードで起動しませんでした)
308GTBに乗って久々にニュルはしったわ
楽しかった。
普段は稼ぐためにルマンを走って、たまにニュル走りたくなるので良いかもしれん。
ただルマン30分のレースタイヤ縛り止めてくれ
フルチューンした車ならまだしもタイヤだけ換えて参加車だと挙動が気持ち悪い。
これから売却機能が来ようが、どんなクルマやコースが来ようが
もうGT7の売り上げが急激に伸びる事はないだろうから
出し惜しみしてるクルマやコースがあるならガンガン出してもらいたい。
「長い目で・・・」なんて言ってる間にユーザーがどんどん減るぞ!
スタート直前のカメラを後ろからに固定って出来ないの?
横とか前映されると気持ち悪いと言うか走る準備心構えが出来ないというか…
ずっと後方カメラのままにしたい
93名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-WoFw [133.106.47.96])
2022/10/11(火) 00:39:00.31ID:MB9sa9qMM 今週のコピペ
-I/H4
-I/H4
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b89-BVeN [14.12.11.97])
2022/10/11(火) 00:52:03.90ID:0G42cj//0 >>90
今もリストリクターとかコンピュータの出力調整で出てるよ
今もリストリクターとかコンピュータの出力調整で出てるよ
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-I/H4 [153.147.89.96])
2022/10/11(火) 01:21:54.95ID:mtfElT4MM PS5の再販開始してからPS4ネガキャンが急に増えたよね、って上のほうに書かれてたけど
>>402は
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad1-A+gG [123.0.93.101])[sage] 投稿日:2022/10/08(土) 13:58:13.48 ID:iWwNsHX80 [3/7]
ACCもPS5版だけPC版と同等のアプデ開始したしな。
PS4はもうリアルな挙動を再現するには性能不足なんだよ。
286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad1-A+gG [123.0.93.101])[sage] 投稿日:2022/10/08(土) 19:14:21.29 ID:iWwNsHX80 [4/7]
>>276
PS4が出始めた時もPS3切るな!とか言ってた人?
293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad1-A+gG [123.0.93.101])[sage] 投稿日:2022/10/08(土) 20:31:36.73 ID:iWwNsHX80 [5/7]
既にPS5持っている側からしたら、PS4はよ切れって思うわ
307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad1-A+gG [123.0.93.101])[sage] 投稿日:2022/10/08(土) 23:15:42.79 ID:iWwNsHX80 [7/7]
>>301
9年前のハードいつまでコスってんだよw
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad1-2bjT [123.0.93.101])[sage] 投稿日:2022/10/10(月) 03:17:35.96 ID:rpbLDfKw0
フォルツァの挙動が良いとか流石にないわ(笑)
こういう書き込みばかりしてるせいで
ソニーから金もらってる人にしか見えないのがほんと草
それは402の書き込みにたいしても言えることだけどw
>>402は
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad1-A+gG [123.0.93.101])[sage] 投稿日:2022/10/08(土) 13:58:13.48 ID:iWwNsHX80 [3/7]
ACCもPS5版だけPC版と同等のアプデ開始したしな。
PS4はもうリアルな挙動を再現するには性能不足なんだよ。
286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad1-A+gG [123.0.93.101])[sage] 投稿日:2022/10/08(土) 19:14:21.29 ID:iWwNsHX80 [4/7]
>>276
PS4が出始めた時もPS3切るな!とか言ってた人?
293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad1-A+gG [123.0.93.101])[sage] 投稿日:2022/10/08(土) 20:31:36.73 ID:iWwNsHX80 [5/7]
既にPS5持っている側からしたら、PS4はよ切れって思うわ
307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad1-A+gG [123.0.93.101])[sage] 投稿日:2022/10/08(土) 23:15:42.79 ID:iWwNsHX80 [7/7]
>>301
9年前のハードいつまでコスってんだよw
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad1-2bjT [123.0.93.101])[sage] 投稿日:2022/10/10(月) 03:17:35.96 ID:rpbLDfKw0
フォルツァの挙動が良いとか流石にないわ(笑)
こういう書き込みばかりしてるせいで
ソニーから金もらってる人にしか見えないのがほんと草
それは402の書き込みにたいしても言えることだけどw
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b89-JQHj [14.13.246.96])
2022/10/11(火) 07:22:05.78ID:hLvGOvV50 >>94
そーいやそーだった
そーいやそーだった
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0792-5nyY [58.188.171.182])
2022/10/11(火) 12:18:26.04ID:K6Z+bdtO098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb24-FtrB [126.72.255.8])
2022/10/11(火) 13:15:20.49ID:f+LA2X680 コピペにレスするアホーばっか
まったりしてんなー
アホーと下手糞ばっかじゃん
まったりしてんなー
アホーと下手糞ばっかじゃん
99名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-BVeN [49.104.39.82])
2022/10/11(火) 14:38:19.55ID:of+zuO2Pd100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-I/H4 [153.250.117.244])
2022/10/11(火) 14:46:09.53ID:VniM02lSM ユーザースコア炎上騒ぎのあと、10点つけて評価を戻そうとしてた書き込みの中に
「今回のアプデで車の売却機能が追加されました、私は満足です10点」みたいなのがあって
ここにもエアプ工作員が沸いてるんだなって思いながらながめてた記憶が
PS5ユーザーとPS4ユーザーの対立煽りにでも持っていきたいのかもしれないけど
残念ながらこっちはそういうの興味ないんだよね
PS4を切れよ!
→縦マルチをやめたらPS5が即死するってわかってるからソニーが縦マルチを継続してるんだが
PS4ではリアルな挙動を再現するのには性能不足なんだよ
→PS4時代のゲームでもGT7よりずっとマシな挙動のゲームはあるし
つい先日、良挙動と言われていた1.23とかPS4でも普通に恩恵あっただろw
現実を無視した意味不明なPS5上げ、PS4下げしてる子をいじってるだけ
文句をつけてくるのはPS4ユーザー、とか見当違いな事言い出す前に自分の言ってる事が支離滅裂で突っ込まれてるだけなのを自覚したほうがいい
「今回のアプデで車の売却機能が追加されました、私は満足です10点」みたいなのがあって
ここにもエアプ工作員が沸いてるんだなって思いながらながめてた記憶が
PS5ユーザーとPS4ユーザーの対立煽りにでも持っていきたいのかもしれないけど
残念ながらこっちはそういうの興味ないんだよね
PS4を切れよ!
→縦マルチをやめたらPS5が即死するってわかってるからソニーが縦マルチを継続してるんだが
PS4ではリアルな挙動を再現するのには性能不足なんだよ
→PS4時代のゲームでもGT7よりずっとマシな挙動のゲームはあるし
つい先日、良挙動と言われていた1.23とかPS4でも普通に恩恵あっただろw
現実を無視した意味不明なPS5上げ、PS4下げしてる子をいじってるだけ
文句をつけてくるのはPS4ユーザー、とか見当違いな事言い出す前に自分の言ってる事が支離滅裂で突っ込まれてるだけなのを自覚したほうがいい
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0792-5nyY [58.188.171.182])
2022/10/11(火) 18:12:30.57ID:K6Z+bdtO0102名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-BVeN [49.104.39.82])
2022/10/11(火) 19:25:20.31ID:of+zuO2Pd >>101
ラインを通過するときの速度を取るのね
それを言わないとわからないじゃん
手順を明かさずに結果だけ共有されたって他人はその検証を評価できないでしょ
てかなんで速度なの?普通に考えればタイムだろ
ラインを通過するときの速度を取るのね
それを言わないとわからないじゃん
手順を明かさずに結果だけ共有されたって他人はその検証を評価できないでしょ
てかなんで速度なの?普通に考えればタイムだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-BVeN [49.104.39.82])
2022/10/11(火) 19:31:11.61ID:of+zuO2Pd 常識で考えれば分かることだけど、速度で比較したら差は縮んでしまうから、この評価には不向きだよ
一定距離を走るのにかかる時間が伸びる分、速度は結構追いついちゃうからね
一定距離を走るのにかかる時間が伸びる分、速度は結構追いついちゃうからね
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-I/H4 [153.250.205.176])
2022/10/11(火) 19:40:08.32ID:3JxbZgi7M ところでセッティング画面でぜひ表示してほしい数値が2つ抜け落ちてる気がするんだけど
最高出力回転数と、最大トルク発生回転数
何回転のときに最大出力と最大トルクになるかわからないんだが
例えば最大トルク60の車があったとして、それがランエボみたいに低い回転で発生してるのか、逆に超高回転エンジンみたいに引っ張った時に高回転で出てるのかとか。
最大出力もそうだけど。
それによっちゃショートシフトにするとか、引っ張ってシフトアップするとか走り方まで変わると思うのだけれど、そういう数字が出ていないんだが
走らせて感覚でやってくれってことか
車好きで走らせる人なら大事だろう数字が抜け落ちたままになって放置されてるのは何故だ
開発者には必要ない数字だからか?
セッティング画面の基本性能んとこに5桁の数字を書き足すだけじゃないか。
前にギヤ比のセッティングの時も回転数の表示してくれって書いたけど、頼みますよマジで
開発者オートマでしかプレイしていないか、そもそもテストしていないか、車の運転しない人なんじゃないのか?
というかガレージの画面で数値出してるのに、わずか数秒でその数字消して、カメラを勝手に回転させたりカメラを勝手に切り替えたりするもんだから、その数値に気付かれないんじゃないか
本当にンモーって感じなんだが
最高出力回転数と、最大トルク発生回転数
何回転のときに最大出力と最大トルクになるかわからないんだが
例えば最大トルク60の車があったとして、それがランエボみたいに低い回転で発生してるのか、逆に超高回転エンジンみたいに引っ張った時に高回転で出てるのかとか。
最大出力もそうだけど。
それによっちゃショートシフトにするとか、引っ張ってシフトアップするとか走り方まで変わると思うのだけれど、そういう数字が出ていないんだが
走らせて感覚でやってくれってことか
車好きで走らせる人なら大事だろう数字が抜け落ちたままになって放置されてるのは何故だ
開発者には必要ない数字だからか?
セッティング画面の基本性能んとこに5桁の数字を書き足すだけじゃないか。
前にギヤ比のセッティングの時も回転数の表示してくれって書いたけど、頼みますよマジで
開発者オートマでしかプレイしていないか、そもそもテストしていないか、車の運転しない人なんじゃないのか?
というかガレージの画面で数値出してるのに、わずか数秒でその数字消して、カメラを勝手に回転させたりカメラを勝手に切り替えたりするもんだから、その数値に気付かれないんじゃないか
本当にンモーって感じなんだが
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ae9-Fm6D [211.135.205.72])
2022/10/11(火) 19:40:46.86ID:0p0NDMDR0 ( ♯°ん° )「ンモモモモオオマオオオオオ」
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5789-3fXN [106.73.233.226])
2022/10/11(火) 21:51:37.99ID:3o9hyGLC0 GT3ぶりに久々にゲームに復帰したんだが
シビックのレースカーで鈴鹿走って、ブレーキ効かないし曲がらないしでコースアウトしまくる
GT3の時はパッドでガンガン走ってたのに
自分が離れてた間にパッドだと難しいハンコン前提の挙動になってるってこと?
シビックのレースカーで鈴鹿走って、ブレーキ効かないし曲がらないしでコースアウトしまくる
GT3の時はパッドでガンガン走ってたのに
自分が離れてた間にパッドだと難しいハンコン前提の挙動になってるってこと?
107名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Q5ly [106.130.79.231])
2022/10/11(火) 21:56:30.48ID:YQlOoKASa 考えられるのは減速時の過剰な差動制限か、タイヤとフェンダーの干渉かな
LSDの減速時の効きを弱めて、それでもダメなら少し車高上げてみるといいかも
LSDの減速時の効きを弱めて、それでもダメなら少し車高上げてみるといいかも
108名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-7mUh [49.96.229.152])
2022/10/11(火) 21:57:59.79ID:lmBKmBsZd >>106
パッドなら操舵をマイナス2にしてみれ
パッドなら操舵をマイナス2にしてみれ
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM07-I/H4 [218.224.80.104])
2022/10/11(火) 22:15:01.70ID:FSDDua4pM 縦マルチを切らないからいつまでもPS4でいいやってなるんだろ
→縦マルチをやめたらPS5が即死するってわかってるからソニーが縦マルチを継続してるんだが、文句があるならソニーに言えよw
PS4ではリアルな挙動を再現するのには性能不足なんだよ
→PS4時代のゲームでもGT7よりずっとマシな挙動のゲームはあるし
つい先日、良挙動と言われていた1.23とかPS4でも普通に恩恵あっただろw
→ACCの話なんだが?じゃあなんでACCの最新アプデはPS4ハブなのか答えてもらおうか
→つい先日、良挙動と言われていた1.23とかPS4でも普通に恩恵あっただろw(二度目) なに勝手にACCがPS4非対応の話にすりかえてるんだ
1.23という比較的まともな挙動がPS4上でも再現できてたのになんでそこから必死にめをそらすんだ
→縦マルチをやめたらPS5が即死するってわかってるからソニーが縦マルチを継続してるんだが、文句があるならソニーに言えよw
PS4ではリアルな挙動を再現するのには性能不足なんだよ
→PS4時代のゲームでもGT7よりずっとマシな挙動のゲームはあるし
つい先日、良挙動と言われていた1.23とかPS4でも普通に恩恵あっただろw
→ACCの話なんだが?じゃあなんでACCの最新アプデはPS4ハブなのか答えてもらおうか
→つい先日、良挙動と言われていた1.23とかPS4でも普通に恩恵あっただろw(二度目) なに勝手にACCがPS4非対応の話にすりかえてるんだ
1.23という比較的まともな挙動がPS4上でも再現できてたのになんでそこから必死にめをそらすんだ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5789-3fXN [106.73.233.226])
2022/10/11(火) 22:43:52.79ID:3o9hyGLC0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-I/H4 [153.251.80.216])
2022/10/11(火) 22:47:32.58ID:puY6rT+yM あと、ルートXのド直線で全開で直進してるときに、FF車でサイドブレーキがつんとかけ続けると、いずれはスピンしだすじゃん?
リヤタイヤ真っ赤にならずにフロントタイヤが真っ赤になってんの。ナニコレ?
全開からアクセルはなしてサイドブレーキだけかけ続けるとスピンする、はまぁわかるけど。
リヤのタイヤゲージが真っ赤になり続けてるならサイドかけ続けてるからわかるけど。
なぜフロントが真っ赤になってリヤは・・・
とりあえずDC2インテRでは↑なんだが
いやまぁFFで直線で全開からサイドだけ引き続けるなんて普通現実ならしないけどさぁw
GT7ではサイドブレーキでフロントがロックするの?とおもってフォトモードで車体が横向いてスピンしてるとこを流し撮り3モードで撮影してみたんだけど、
リヤがロックしてタイヤスモークもリヤから出て、フロントはちゃんと空走というか回転してスモーク出てないんだけどさ
なんだろうな、このモヤっとする気持ちは
リヤタイヤ真っ赤にならずにフロントタイヤが真っ赤になってんの。ナニコレ?
全開からアクセルはなしてサイドブレーキだけかけ続けるとスピンする、はまぁわかるけど。
リヤのタイヤゲージが真っ赤になり続けてるならサイドかけ続けてるからわかるけど。
なぜフロントが真っ赤になってリヤは・・・
とりあえずDC2インテRでは↑なんだが
いやまぁFFで直線で全開からサイドだけ引き続けるなんて普通現実ならしないけどさぁw
GT7ではサイドブレーキでフロントがロックするの?とおもってフォトモードで車体が横向いてスピンしてるとこを流し撮り3モードで撮影してみたんだけど、
リヤがロックしてタイヤスモークもリヤから出て、フロントはちゃんと空走というか回転してスモーク出てないんだけどさ
なんだろうな、このモヤっとする気持ちは
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378b-SRe5 [138.64.68.145])
2022/10/11(火) 23:10:16.08ID:9Bij2Wsa0113名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-BVeN [49.104.39.82])
2022/10/11(火) 23:10:44.38ID:of+zuO2Pd >>110
あれは吊るしだとブレーキもタイヤもスポーツだからそんなに性能高くない
あれは吊るしだとブレーキもタイヤもスポーツだからそんなに性能高くない
114名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-Grrc [49.104.19.44])
2022/10/12(水) 00:37:00.76ID:yKoLXscOd スケープスはほとんどはスケープス撮影してきたカメラマンの自己満足みたいな場所ばっかだと思う
車を配置出来る範囲が狭すぎてとりたい写真も撮らせてもらえない事が多いと思った
日光をあびた車を撮影しようと日向に車を移動させようとしても日陰にしか移動出来ないとかいう場所もあるし、
車を配置出来る範囲が狭すぎて、実質写真のレイアウトが固定されてしまっているような場所も多い
風景単体として見たらまともな写真は多いが、そこに車を入れる余地がない場所が多く、
車を入れる事が蛇足に感じるような場所が多い
スケープスの撮影場所は増えたと言っても思ったほど自由度が高いわけでもないので、数だけ増えただけみたいな印象だな
あとは撮影のセッティングにヒストグラムが無いので調整が難しいのは昨日書いたし、
トーンカーブも使えないので補正するのも直感的というわけでもない
カメラもドリーが出来ずズームしか出来ないし、俯瞰もアオリも出来ないし、やっぱりどこか片手落ちだと思う
まぁ、おまけだよね、スケープス
でも車のゲームだからおまけでいいとも思うけどねw
ただ車をメインにして撮影するのに制限がきついのはちょっとどうかと思うね主に車の配置に自由度がない所。
車を配置出来る範囲が狭すぎてとりたい写真も撮らせてもらえない事が多いと思った
日光をあびた車を撮影しようと日向に車を移動させようとしても日陰にしか移動出来ないとかいう場所もあるし、
車を配置出来る範囲が狭すぎて、実質写真のレイアウトが固定されてしまっているような場所も多い
風景単体として見たらまともな写真は多いが、そこに車を入れる余地がない場所が多く、
車を入れる事が蛇足に感じるような場所が多い
スケープスの撮影場所は増えたと言っても思ったほど自由度が高いわけでもないので、数だけ増えただけみたいな印象だな
あとは撮影のセッティングにヒストグラムが無いので調整が難しいのは昨日書いたし、
トーンカーブも使えないので補正するのも直感的というわけでもない
カメラもドリーが出来ずズームしか出来ないし、俯瞰もアオリも出来ないし、やっぱりどこか片手落ちだと思う
まぁ、おまけだよね、スケープス
でも車のゲームだからおまけでいいとも思うけどねw
ただ車をメインにして撮影するのに制限がきついのはちょっとどうかと思うね主に車の配置に自由度がない所。
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba20-AcZE [125.197.239.242])
2022/10/12(水) 01:15:41.91ID:RwZQKI/D0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 03:11:23.28ID:HifoBm0S0 >>485
スケープスはほとんどはスケープス撮影してきたカメラマンの自己満足みたいな場所ばっかだと思う
車を配置出来る範囲が狭すぎてとりたい写真も撮らせてもらえない事が多いと思った
日光をあびた車を撮影しようと日向に車を移動させようとしても日陰にしか移動出来ないとかいう場所もあるし、
車を配置出来る範囲が狭すぎて、実質写真のレイアウトが固定されてしまっているような場所も多い
風景単体として見たらまともな写真は多いが、そこに車を入れる余地がない場所が多く、
車を入れる事が蛇足に感じるような場所が多い
スケープスの撮影場所は増えたと言っても思ったほど自由度が高いわけでもないので、数だけ増えただけみたいな印象だな
あとは撮影のセッティングにヒストグラムが無いので調整が難しいのは昨日書いたし、
トーンカーブも使えないので補正するのも直感的というわけでもない
カメラもドリーが出来ずズームしか出来ないし、俯瞰もアオリも出来ないし、やっぱりどこか片手落ちだと思う
まぁ、おまけだよね、スケープス
でも車のゲームだからおまけでいいとも思うけどねw
ただ車をメインにして撮影するのに制限がきついのはちょっとどうかと思うね主に車の配置に自由度がない所。
スケープスはほとんどはスケープス撮影してきたカメラマンの自己満足みたいな場所ばっかだと思う
車を配置出来る範囲が狭すぎてとりたい写真も撮らせてもらえない事が多いと思った
日光をあびた車を撮影しようと日向に車を移動させようとしても日陰にしか移動出来ないとかいう場所もあるし、
車を配置出来る範囲が狭すぎて、実質写真のレイアウトが固定されてしまっているような場所も多い
風景単体として見たらまともな写真は多いが、そこに車を入れる余地がない場所が多く、
車を入れる事が蛇足に感じるような場所が多い
スケープスの撮影場所は増えたと言っても思ったほど自由度が高いわけでもないので、数だけ増えただけみたいな印象だな
あとは撮影のセッティングにヒストグラムが無いので調整が難しいのは昨日書いたし、
トーンカーブも使えないので補正するのも直感的というわけでもない
カメラもドリーが出来ずズームしか出来ないし、俯瞰もアオリも出来ないし、やっぱりどこか片手落ちだと思う
まぁ、おまけだよね、スケープス
でも車のゲームだからおまけでいいとも思うけどねw
ただ車をメインにして撮影するのに制限がきついのはちょっとどうかと思うね主に車の配置に自由度がない所。
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 03:11:51.81ID:HifoBm0S0 >>489
このゲーム、やろうと思えば基本週1あるアプデを挟まなくても挙動変えられるからね
「オンラインセーブ」の表示が出てるタイミングで鯖と同期とってるけど、その時にちょっとした数値の変更とか行える
GTSはもう1年以上アプデが無いけど、オフラインモードをGT7の挙動テスト用に使ってるのか
VRとハンコン使って走ってると挙動がコロコロ変わってるのがよくわかる
特に去年の12月~GT7発売までの間はアホみたいに極端に数値弄りたおしてたからロコツに変化してたよ
ハンドル切ったらその場でアイススケートみたいに2回転してそのまま直進していった事もあった
・・・GT7でタイヤとホイールが吹き飛ぶバグの動画があったけど、加減速できない以外はそっくりな挙動だったな
このゲーム、やろうと思えば基本週1あるアプデを挟まなくても挙動変えられるからね
「オンラインセーブ」の表示が出てるタイミングで鯖と同期とってるけど、その時にちょっとした数値の変更とか行える
GTSはもう1年以上アプデが無いけど、オフラインモードをGT7の挙動テスト用に使ってるのか
VRとハンコン使って走ってると挙動がコロコロ変わってるのがよくわかる
特に去年の12月~GT7発売までの間はアホみたいに極端に数値弄りたおしてたからロコツに変化してたよ
ハンドル切ったらその場でアイススケートみたいに2回転してそのまま直進していった事もあった
・・・GT7でタイヤとホイールが吹き飛ぶバグの動画があったけど、加減速できない以外はそっくりな挙動だったな
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 03:12:15.31ID:HifoBm0S0 >>477
PPや国別や駆動方式別でレースを辞めるのが一番いいよね
どのサーキットでも下記のようなレースに変更した方がいいと思う
・100~200馬力 駆動方式、国別制限なし、タイヤ制限のみコンフォートハードタイヤ
・200~300馬力 駆動方式、国別制限なし、タイヤ制限のみコンフォートソフトタイヤ
・300~400馬力 駆動方式、国別制限なし、タイヤ制限のみスポーツハードタイヤ
・400~500馬力 駆動方式、国別制限なし、タイヤ制限のみスポーツソフトタイヤ
・500~600馬力 駆動方式、国別制限なし、タイヤ制限のみスポーツソフトタイヤ
・600~800馬力 駆動方式、国別制限なし、タイヤ制限のみスポーツソフトタイヤ
・800馬力~ 駆動方式、国別制限なし、タイヤ制限のみスポーツソフトタイヤ
PPや国別や駆動方式別でレースを辞めるのが一番いいよね
どのサーキットでも下記のようなレースに変更した方がいいと思う
・100~200馬力 駆動方式、国別制限なし、タイヤ制限のみコンフォートハードタイヤ
・200~300馬力 駆動方式、国別制限なし、タイヤ制限のみコンフォートソフトタイヤ
・300~400馬力 駆動方式、国別制限なし、タイヤ制限のみスポーツハードタイヤ
・400~500馬力 駆動方式、国別制限なし、タイヤ制限のみスポーツソフトタイヤ
・500~600馬力 駆動方式、国別制限なし、タイヤ制限のみスポーツソフトタイヤ
・600~800馬力 駆動方式、国別制限なし、タイヤ制限のみスポーツソフトタイヤ
・800馬力~ 駆動方式、国別制限なし、タイヤ制限のみスポーツソフトタイヤ
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 03:12:35.38ID:HifoBm0S0 ショーケースの使いにくさはどうにかならんかなほんと
コンテンツ検索からお気に入りフォルダに登録したくてもお気に入りの登録はリバリーエディタからしか出来ないし
リバリーエディタからはコレクションの削除が出来ないから整理するためにわざわざエディタ終わらせてショーケース開きにこないといけない
ここの連携だけでもまともにしてくれるだけでも助かるんだが
あとショーケースの公開中のアイテムタブ、これいるか?
そもそもマイアイテムで公開中のアイテムの文字ついて表示されるやんけ
マイアイテムの表示タイプ切り替えのところにデカールやスタイルやフォトなんかと一緒に公開中のアイテムって追加して、それで公開中のアイテムだけ表示させれば、
ショーケースの公開中のアイテムってタブがいらなくなるから、そこにお気に入りフォルダをドッキングさせて、
検索結果からお気に入り登録とか、削除とかさせてくれればいいんだが
あとメディアタブのミュージックからクラシックをジャンルごと再生させないように設定させてほしい
コンテンツ検索からお気に入りフォルダに登録したくてもお気に入りの登録はリバリーエディタからしか出来ないし
リバリーエディタからはコレクションの削除が出来ないから整理するためにわざわざエディタ終わらせてショーケース開きにこないといけない
ここの連携だけでもまともにしてくれるだけでも助かるんだが
あとショーケースの公開中のアイテムタブ、これいるか?
そもそもマイアイテムで公開中のアイテムの文字ついて表示されるやんけ
マイアイテムの表示タイプ切り替えのところにデカールやスタイルやフォトなんかと一緒に公開中のアイテムって追加して、それで公開中のアイテムだけ表示させれば、
ショーケースの公開中のアイテムってタブがいらなくなるから、そこにお気に入りフォルダをドッキングさせて、
検索結果からお気に入り登録とか、削除とかさせてくれればいいんだが
あとメディアタブのミュージックからクラシックをジャンルごと再生させないように設定させてほしい
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 03:12:47.59ID:HifoBm0S0 スケープスとかレースフォトの撮影カメラの設定のところももう一声って思うとこあるわ
EV補正するにもコントラスト補正するにもミッドポイント補正するにもヒストグラムが表示されない
説明のためにヒストグラムっぽいグラフのアニメーションは用意してるくせにヒストグラムが無いのはどうなんだ
ただヒストグラム通りに補正するのが正しいばかりじゃないので、感覚でやるのもありとは思うけど、補正のアシストとして必要じゃないかと思う
あとどうせやるなら補助光源複数種類やレフ板なんかも。
フィルターマスクの形状を自分で自由に編集出来るのなら別に構わないけど。
フィルターマスクも上下方向は多いのに左右全部みたいなのは無い気がするし
カメラの水平垂直ももっと直感でわかりやすくしてほしい
基本傾けなければ水平ではあるのだけれども。ワンプッシュで水平垂直が出せるみたいな操作を用意するとか。
それこそリバリーエディタでスティック押し込む操作のあんな感じで
EV補正するにもコントラスト補正するにもミッドポイント補正するにもヒストグラムが表示されない
説明のためにヒストグラムっぽいグラフのアニメーションは用意してるくせにヒストグラムが無いのはどうなんだ
ただヒストグラム通りに補正するのが正しいばかりじゃないので、感覚でやるのもありとは思うけど、補正のアシストとして必要じゃないかと思う
あとどうせやるなら補助光源複数種類やレフ板なんかも。
フィルターマスクの形状を自分で自由に編集出来るのなら別に構わないけど。
フィルターマスクも上下方向は多いのに左右全部みたいなのは無い気がするし
カメラの水平垂直ももっと直感でわかりやすくしてほしい
基本傾けなければ水平ではあるのだけれども。ワンプッシュで水平垂直が出せるみたいな操作を用意するとか。
それこそリバリーエディタでスティック押し込む操作のあんな感じで
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 03:13:04.60ID:HifoBm0S0 ★☆今週のデイリーレース☆★
Race A ※DR/SR変動無し
鈴鹿
5周 12台 グリッドスタート(フライング判定)
ワンメイク : グランツーリスモ F1500T-A
燃料 : 1倍、タイヤ : 1倍
使用可能タイヤ : RS、IM、W
BoP : 適用(中速)
メカニカルダメージ : 無し
Race B
ブランズハッチ
7周 16台 ローリングスタート
カテゴリー : Gr.3
燃料 : 1倍、タイヤ : 1倍
使用可能タイヤ : RH、IM、W
BoP : 適用(低速)
メカニカルダメージ : 弱い
Race C
インテルラゴス
14周 16台 ローリングスタート
カテゴリー : Gr.1(以下4台から選択)
・TOYOTA TS050 - Hybrid '16
・PORSCHE 919 Hybrid '16
・Audi R18 '16
・NISSAN GT-R LM NISMO '16
燃料 : 1倍、タイヤ : 5倍
使用可能タイヤ : RM、RS、IM、W
義務タイヤ : RM、RS
BoP : 適用(中速)
メカニカルダメージ : 弱い
※ Race A DR/SR変動無し
※ Race Aはグリッドスタート
※ Race C 義務タイヤ有り(RSタイヤ、RMタイヤ)
Race A ※DR/SR変動無し
鈴鹿
5周 12台 グリッドスタート(フライング判定)
ワンメイク : グランツーリスモ F1500T-A
燃料 : 1倍、タイヤ : 1倍
使用可能タイヤ : RS、IM、W
BoP : 適用(中速)
メカニカルダメージ : 無し
Race B
ブランズハッチ
7周 16台 ローリングスタート
カテゴリー : Gr.3
燃料 : 1倍、タイヤ : 1倍
使用可能タイヤ : RH、IM、W
BoP : 適用(低速)
メカニカルダメージ : 弱い
Race C
インテルラゴス
14周 16台 ローリングスタート
カテゴリー : Gr.1(以下4台から選択)
・TOYOTA TS050 - Hybrid '16
・PORSCHE 919 Hybrid '16
・Audi R18 '16
・NISSAN GT-R LM NISMO '16
燃料 : 1倍、タイヤ : 5倍
使用可能タイヤ : RM、RS、IM、W
義務タイヤ : RM、RS
BoP : 適用(中速)
メカニカルダメージ : 弱い
※ Race A DR/SR変動無し
※ Race Aはグリッドスタート
※ Race C 義務タイヤ有り(RSタイヤ、RMタイヤ)
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb44-qJhJ [180.146.189.187])
2022/10/12(水) 05:09:03.47ID:v+68RPzc0 >>106
GT4→GT Sport→GT7と辿ってきたけど、純レースカーは運転しやすい
レーシングタイヤ履いてるし、ロールもせず設置感があって安定していて、走る・曲がる・止まるがしっかりできる
その赤いシビックの場合、レーシングタイヤに強力なブレーキ、サスも変えると安定するけど、純レースカーとは異質のものなので、それなりに走りやすくなるレベルにとどまるかと
ただレーシングタイヤ、序盤だと高く感じるんだよな
浦島太郎のあなた、ぜひ頑張ってくれ!
俺もGT4から長いブランクを経て戻ってきたが、今ではABS以外のアシストオフでバンバン走れてます
GT4→GT Sport→GT7と辿ってきたけど、純レースカーは運転しやすい
レーシングタイヤ履いてるし、ロールもせず設置感があって安定していて、走る・曲がる・止まるがしっかりできる
その赤いシビックの場合、レーシングタイヤに強力なブレーキ、サスも変えると安定するけど、純レースカーとは異質のものなので、それなりに走りやすくなるレベルにとどまるかと
ただレーシングタイヤ、序盤だと高く感じるんだよな
浦島太郎のあなた、ぜひ頑張ってくれ!
俺もGT4から長いブランクを経て戻ってきたが、今ではABS以外のアシストオフでバンバン走れてます
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb44-qJhJ [180.146.189.187])
2022/10/12(水) 05:13:12.75ID:v+68RPzc0 因みに、序盤のカフェイベント攻略車両はR35 GT-R(ニスモまでいらん)、コルベット C7 ZR1、AMG GTR ブラックシリーズで難無く進めた
特にコルベットはコスパ最高っすよ
特にコルベットはコスパ最高っすよ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:08:36.25ID:HifoBm0S0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:08:59.62ID:HifoBm0S0 ルマン30分用パンテーラのチューン概要
ワイド化フルエアロ
ダウンフォースF20R85
ギア比オート300kn/h
軽量化ステージ3
ボディ剛性アップ
吸排気系全部レーシング
ブレーキ全部レーシング
クラッチフライホイールレーシング
エンジンフルチューン
LSDイニシャルトルク15加速40減速40
フルカスサスは適当に走り易いように調整
ワイド化フルエアロ
ダウンフォースF20R85
ギア比オート300kn/h
軽量化ステージ3
ボディ剛性アップ
吸排気系全部レーシング
ブレーキ全部レーシング
クラッチフライホイールレーシング
エンジンフルチューン
LSDイニシャルトルク15加速40減速40
フルカスサスは適当に走り易いように調整
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:09:44.07ID:HifoBm0S0 >>184
はいNG
はいNG
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:09:56.45ID:HifoBm0S0 >>188
レジェンド値上げ値下げ車種一覧
https://mobile.twitter.com/2ndLike_Catfood/status/1562799078227857408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
レジェンド値上げ値下げ車種一覧
https://mobile.twitter.com/2ndLike_Catfood/status/1562799078227857408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:10:12.67ID:HifoBm0S0 >>41の脳の構造がどうなってるのか理解できないんだけど分かる人いる?流れとしては
7ってリプレイ時に上下に黒幕でる?
↓
出ないけどGTSより色んな意味でクオリティが劣化してるぞ
↓
まじかよ、PS5買えるまで待ったほうがいいのか ←????????
PS5版買った所でGT7がGTSより色々劣ってる部分があるのは変わらないのに
なんでこういう謎理論でPS5上げしてるのかよくわかんないんだけど・・・
ここにいる一部の人は「エクストリームPS5擁護」に参加してる選手か何かなの?
7ってリプレイ時に上下に黒幕でる?
↓
出ないけどGTSより色んな意味でクオリティが劣化してるぞ
↓
まじかよ、PS5買えるまで待ったほうがいいのか ←????????
PS5版買った所でGT7がGTSより色々劣ってる部分があるのは変わらないのに
なんでこういう謎理論でPS5上げしてるのかよくわかんないんだけど・・・
ここにいる一部の人は「エクストリームPS5擁護」に参加してる選手か何かなの?
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:10:40.91ID:HifoBm0S0 >>237
そいつPS5かつハンコン以外でやってる奴を煽るのが生き甲斐らしいよ
当時ハンコン不具合出来た時の様子は面白かった
NG推奨やね
0080 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-1ab1 [106.154.163.154]) 2022/05/27(金) 07:43:40.30 ID:LLdPBT8/a(2/6)
FFB緊急アプデはよしろや山内
ファナテック、スラストマスターもいい迷惑だわな
0135 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-wK4a [106.154.163.154]) 2022/05/27(金) 09:06:23.30 ID:LLdPBT8/a(4/6)
事故っても死なないeスポーツだからいいけどさ、リアルモータースポーツならこんだけステアリングインフォメーションいきなりスッカスカになったら最悪事故って死ぬだろ
0146 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-1ab1 [106.154.163.154]) 2022/05/27(金) 09:32:42.64 ID:LLdPBT8/a(5/6)
ランカーはコンマ1秒争ってるからな
タイムに影響出るだろ
0180 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-1ab1 [106.154.163.154]) 2022/05/27(金) 10:56:56.59 ID:LLdPBT8/a(6/6
山内早くしろ
公式ハンコン使ってるランカーもブチキレるだろこれ
そいつPS5かつハンコン以外でやってる奴を煽るのが生き甲斐らしいよ
当時ハンコン不具合出来た時の様子は面白かった
NG推奨やね
0080 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-1ab1 [106.154.163.154]) 2022/05/27(金) 07:43:40.30 ID:LLdPBT8/a(2/6)
FFB緊急アプデはよしろや山内
ファナテック、スラストマスターもいい迷惑だわな
0135 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-wK4a [106.154.163.154]) 2022/05/27(金) 09:06:23.30 ID:LLdPBT8/a(4/6)
事故っても死なないeスポーツだからいいけどさ、リアルモータースポーツならこんだけステアリングインフォメーションいきなりスッカスカになったら最悪事故って死ぬだろ
0146 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-1ab1 [106.154.163.154]) 2022/05/27(金) 09:32:42.64 ID:LLdPBT8/a(5/6)
ランカーはコンマ1秒争ってるからな
タイムに影響出るだろ
0180 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-1ab1 [106.154.163.154]) 2022/05/27(金) 10:56:56.59 ID:LLdPBT8/a(6/6
山内早くしろ
公式ハンコン使ってるランカーもブチキレるだろこれ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:10:59.04ID:HifoBm0S0 これは草
226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-eXBs [106.146.67.172])[sage] 投稿日:2022/10/08(土) 12:15:38.44 ID:NwpTHIvSa
>>216
?
いや、挙動は変わってないでしょ
ver.1.23と
232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-eXBs [106.129.110.194])[sage] 投稿日:2022/10/08(土) 13:26:49.54 ID:5XtotjuVa
まじでPS4勢死んでくれんかな
お前らのせいでどんだけ挙動めちゃくちゃにされるんだよ
234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-eXBs [106.129.109.189])[sage] 投稿日:2022/10/08(土) 13:35:39.38 ID:1cJfTzH5a
無能としか言いようがない
もうPS4なんか捨てろよ
238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-eXBs [106.129.116.33])[sage] 投稿日:2022/10/08(土) 13:48:22.89 ID:LjDevG6Ca
PDというゴミがPS4というゴミの為にGT7というゴミゲー作ってるだけやな
もうPS4切らなきゃ一緒無理だわ
252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-eXBs [106.130.78.141])[sage] 投稿日:2022/10/08(土) 15:38:08.88 ID:jaCrcO4ka
やってられないなこのゲーム
さっさと挙動1.23に戻せよ
267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-eXBs [106.130.76.65])[sage] 投稿日:2022/10/08(土) 17:54:34.28 ID:qUSUm0l9a
そもそも1.24の想定外のアプデなんて
なんの計画性もない挙動変化だからただのバグだろだろ
早く修正しろよ
>>257
やる気無くなるわ
>>264
ただのバグと1.23なんて比べるまでもないな
226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-eXBs [106.146.67.172])[sage] 投稿日:2022/10/08(土) 12:15:38.44 ID:NwpTHIvSa
>>216
?
いや、挙動は変わってないでしょ
ver.1.23と
232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-eXBs [106.129.110.194])[sage] 投稿日:2022/10/08(土) 13:26:49.54 ID:5XtotjuVa
まじでPS4勢死んでくれんかな
お前らのせいでどんだけ挙動めちゃくちゃにされるんだよ
234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-eXBs [106.129.109.189])[sage] 投稿日:2022/10/08(土) 13:35:39.38 ID:1cJfTzH5a
無能としか言いようがない
もうPS4なんか捨てろよ
238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-eXBs [106.129.116.33])[sage] 投稿日:2022/10/08(土) 13:48:22.89 ID:LjDevG6Ca
PDというゴミがPS4というゴミの為にGT7というゴミゲー作ってるだけやな
もうPS4切らなきゃ一緒無理だわ
252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-eXBs [106.130.78.141])[sage] 投稿日:2022/10/08(土) 15:38:08.88 ID:jaCrcO4ka
やってられないなこのゲーム
さっさと挙動1.23に戻せよ
267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-eXBs [106.130.76.65])[sage] 投稿日:2022/10/08(土) 17:54:34.28 ID:qUSUm0l9a
そもそも1.24の想定外のアプデなんて
なんの計画性もない挙動変化だからただのバグだろだろ
早く修正しろよ
>>257
やる気無くなるわ
>>264
ただのバグと1.23なんて比べるまでもないな
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:11:39.11ID:HifoBm0S0 「グランツーリスモ 挙動 コロコロ」で検索すると
GTシリーズの挙動の迷走の歴史が紐解かれて興味深い
831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:28:41.69 ID:BQSAkMjm
リアルリアルってリアルならなんでこんなに挙動ころころ変わるんだよGT6は
6名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/29(日) 11:55:21.21ID:FZ+i4t6S
アプデ毎に挙動コロコロ変えるGTなんざ
タイトルにザ・リアルドライビングシミュレーターなんて名乗る資格無し
67名無しさん必死だな2020/04/13(月) 10:43:37.29ID:T+J87GyY0
未だアプデの度に挙動がコロコロ変わってるからな
20年以上レースゲーム作ってんのにまだ正解が分からないらしい
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131f-lvR1 [124.101.28.4])2022/02/24(木) 14:31:07.73ID:RnHmA5Zt0
GT7でも挙動に人気なかったらアプデでコロコロ変わるんだろか?
GT6の時そんな時期あったよな
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d6-84yK [122.16.171.116])2022/03/11(金) 15:19:44.27ID:lR1KjEaJ0
>>13
挙動なんてレースゲームの根幹を成すものだけど毎度サイレント修正よね
25年の蓄積あるのに未だに挙動コロコロ変えますとも言えないのは分かる
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb15-MOU1 [114.184.173.231])2022/04/28(木) 22:29:02.08ID:oGEVdB+P0
GTSも初期は挙動コロコロ変わったしな。ABSなしの挙動に関しては最後まで変更あったよ
車単体でも930とかストラトスの癖あるやつは最後には大分乗りやすくなってた
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe6-tzey [138.64.199.108])2022/04/29(金) 00:16:26.22ID:+HdJatSM0
コロコロ挙動変えられるとキツイよなぁ自信持ってその挙動で出したんならアプデのたびに変えんなよ
GTシリーズの挙動の迷走の歴史が紐解かれて興味深い
831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:28:41.69 ID:BQSAkMjm
リアルリアルってリアルならなんでこんなに挙動ころころ変わるんだよGT6は
6名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/29(日) 11:55:21.21ID:FZ+i4t6S
アプデ毎に挙動コロコロ変えるGTなんざ
タイトルにザ・リアルドライビングシミュレーターなんて名乗る資格無し
67名無しさん必死だな2020/04/13(月) 10:43:37.29ID:T+J87GyY0
未だアプデの度に挙動がコロコロ変わってるからな
20年以上レースゲーム作ってんのにまだ正解が分からないらしい
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131f-lvR1 [124.101.28.4])2022/02/24(木) 14:31:07.73ID:RnHmA5Zt0
GT7でも挙動に人気なかったらアプデでコロコロ変わるんだろか?
GT6の時そんな時期あったよな
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d6-84yK [122.16.171.116])2022/03/11(金) 15:19:44.27ID:lR1KjEaJ0
>>13
挙動なんてレースゲームの根幹を成すものだけど毎度サイレント修正よね
25年の蓄積あるのに未だに挙動コロコロ変えますとも言えないのは分かる
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb15-MOU1 [114.184.173.231])2022/04/28(木) 22:29:02.08ID:oGEVdB+P0
GTSも初期は挙動コロコロ変わったしな。ABSなしの挙動に関しては最後まで変更あったよ
車単体でも930とかストラトスの癖あるやつは最後には大分乗りやすくなってた
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe6-tzey [138.64.199.108])2022/04/29(金) 00:16:26.22ID:+HdJatSM0
コロコロ挙動変えられるとキツイよなぁ自信持ってその挙動で出したんならアプデのたびに変えんなよ
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:12:04.52ID:HifoBm0S0 バンパー視点の時の降雨、判別しやすくなった?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:12:32.25ID:HifoBm0S0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:12:50.33ID:HifoBm0S0 >>397
確かグリッドスタート限定?のカウントダウン3秒と2秒がカメラ視点勝手にコロコロ切り変わるシーンか
で、カウントダウン1秒目前でやっと通常視点になる
あれ自分も嫌いだわ
同じく走る心構えと言うか集中したいのにあんな事されるとやる気削がれてしまうわ
最初から車内視点からスタートしてほしいよ
カウントダウンでカメラ視点コロコロ切り変わるスタートシステムって
元はリッジレーサー6が戦犯だったっけ?それ以外で先に出たやつは分からんが
1分44秒から
https://youtu.be/grrk9FLR_Jk?t=1m44s
確かグリッドスタート限定?のカウントダウン3秒と2秒がカメラ視点勝手にコロコロ切り変わるシーンか
で、カウントダウン1秒目前でやっと通常視点になる
あれ自分も嫌いだわ
同じく走る心構えと言うか集中したいのにあんな事されるとやる気削がれてしまうわ
最初から車内視点からスタートしてほしいよ
カウントダウンでカメラ視点コロコロ切り変わるスタートシステムって
元はリッジレーサー6が戦犯だったっけ?それ以外で先に出たやつは分からんが
1分44秒から
https://youtu.be/grrk9FLR_Jk?t=1m44s
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:13:26.98ID:HifoBm0S0 >>416
PS5ユーザーとPS4ユーザーの対立煽りにでも持っていきたいのかもしれないけど
残念ながらこっちはそういうの興味ないんだよね
PS4を切れよ!
→縦マルチをやめたらPS5が即死するってわかってるからソニーが縦マルチを継続してるんだが
PS4ではリアルな挙動を再現するのには性能不足なんだよ
→PS4時代のゲームでもGT7よりずっとマシな挙動のゲームはあるし
つい先日、良挙動と言われていた1.23とかPS4でも普通に恩恵あっただろw
現実を無視した意味不明なPS5上げ、PS4下げしてる子をいじってるだけ
文句をつけてくるのはPS4ユーザー、とか見当違いな事言い出す前に自分の言ってる事が支離滅裂で突っ込まれてるだけなのを自覚したほうがいい
PS5ユーザーとPS4ユーザーの対立煽りにでも持っていきたいのかもしれないけど
残念ながらこっちはそういうの興味ないんだよね
PS4を切れよ!
→縦マルチをやめたらPS5が即死するってわかってるからソニーが縦マルチを継続してるんだが
PS4ではリアルな挙動を再現するのには性能不足なんだよ
→PS4時代のゲームでもGT7よりずっとマシな挙動のゲームはあるし
つい先日、良挙動と言われていた1.23とかPS4でも普通に恩恵あっただろw
現実を無視した意味不明なPS5上げ、PS4下げしてる子をいじってるだけ
文句をつけてくるのはPS4ユーザー、とか見当違いな事言い出す前に自分の言ってる事が支離滅裂で突っ込まれてるだけなのを自覚したほうがいい
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:14:29.55ID:HifoBm0S0 あたおかの行動に説明は不可能
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:14:36.37ID:HifoBm0S0 あたおかの行動に説明は不可能
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:14:43.34ID:HifoBm0S0 あたおかの行動に説明は不可能
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:16:33.03ID:HifoBm0S0 あたおかの行動に説明は不可能
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:16:45.01ID:HifoBm0S0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:17:26.97ID:HifoBm0S0 少数民族のPS5勢が隔離されたがってるなら止めはしない
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:17:42.41ID:HifoBm0S0 日本語の勉強が足りんぞもっと努力しろ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:18:26.67ID:HifoBm0S0 1乙なのです
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:18:52.64ID:HifoBm0S0 1乙なのです
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:18:58.17ID:HifoBm0S0 1乙なのです
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:20:03.58ID:HifoBm0S0 「てじなーにゃ」でおなじみのマジシャン・山上兄弟の弟・山上暁之進(あきのしん=26)が結婚したことが11日、明らかになった。
【写真】子ども時代の山上兄弟
今月1日にハワイ・ホノルルのラニレアチャペルで挙式。暁之進はスポーツ報知に「こどもの頃からとても可愛がってくださった桂由美先生のウェディングドレスを、いつか嫁になる人に、着てもらえたらいいなあ、とずっと思っておりました。とても素敵なお衣装を2人で着ることができました。由美先生には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです」と喜びのコメントを寄せた。
お相手は一般人のため公表していないが、関係者によると「猫目の松下奈緒似」だという。
山上兄弟は兄・佳之介(よしのすけ=28)と暁之進の兄弟ユニットで、佳之介が6歳、暁之進が5歳の時にデビュー。その愛くるしさからテレビ番組などで人気に。最年少イリュージョニストとしてギネス認定も受けた。
暁之進は「小さい頃から応援してくださった皆様に感謝をお伝えするとともに、今まで以上に仕事にプライベートに自分らしく一所懸命に前進して行きたいと思っております」と生涯の伴侶を得てさらなる活躍を誓った。
【写真】子ども時代の山上兄弟
今月1日にハワイ・ホノルルのラニレアチャペルで挙式。暁之進はスポーツ報知に「こどもの頃からとても可愛がってくださった桂由美先生のウェディングドレスを、いつか嫁になる人に、着てもらえたらいいなあ、とずっと思っておりました。とても素敵なお衣装を2人で着ることができました。由美先生には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです」と喜びのコメントを寄せた。
お相手は一般人のため公表していないが、関係者によると「猫目の松下奈緒似」だという。
山上兄弟は兄・佳之介(よしのすけ=28)と暁之進の兄弟ユニットで、佳之介が6歳、暁之進が5歳の時にデビュー。その愛くるしさからテレビ番組などで人気に。最年少イリュージョニストとしてギネス認定も受けた。
暁之進は「小さい頃から応援してくださった皆様に感謝をお伝えするとともに、今まで以上に仕事にプライベートに自分らしく一所懸命に前進して行きたいと思っております」と生涯の伴侶を得てさらなる活躍を誓った。
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:20:58.94ID:HifoBm0S0 Art Games StudioおよびGaming Factoryは、Art Games StudioおよびBEPLAYER開発のバンカーシミュレーター『WW2: Bunker Simulator』をWindows向けに正式リリースしました。
【画像全4枚】
本作は2021年9月に早期アクセスが開始されたバンカーシミュレーター。第二次世界大戦時のアメリカ軍第101空挺師団所属兵士として、ノルマンディーの戦いで占領したバンカーを守ります。対空砲や対戦車砲も利用して戦い、戦死者を漁って物資を手に入れ、モールス信号でメッセージのやり取りもしますが、生きていくためには料理もしなければなりません。
早期アクセス開始時点で一通りのシステムは実装されていた本作ですが、約1年の間に実装された内容のリストも公開。敵AIの改善や、マシンガンのリワーク、オーディオ改善、セーブスロット追加、各種イベントなど多くの内容はこちらで確認することができます。
『WW2: Bunker Simulator』は日本語にも対応で、Windows向けにSteamにて1,220円(10月18日まで1,098円)で配信中です。
【画像全4枚】
本作は2021年9月に早期アクセスが開始されたバンカーシミュレーター。第二次世界大戦時のアメリカ軍第101空挺師団所属兵士として、ノルマンディーの戦いで占領したバンカーを守ります。対空砲や対戦車砲も利用して戦い、戦死者を漁って物資を手に入れ、モールス信号でメッセージのやり取りもしますが、生きていくためには料理もしなければなりません。
早期アクセス開始時点で一通りのシステムは実装されていた本作ですが、約1年の間に実装された内容のリストも公開。敵AIの改善や、マシンガンのリワーク、オーディオ改善、セーブスロット追加、各種イベントなど多くの内容はこちらで確認することができます。
『WW2: Bunker Simulator』は日本語にも対応で、Windows向けにSteamにて1,220円(10月18日まで1,098円)で配信中です。
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:22:01.99ID:HifoBm0S0 「ケンタッキーフライドチキン」は、10月12日(水)から、「サンド」の名称を「バーガー」に変更。3種類の新定番商品を加えた5種類のバーガーを、全国の店舗で発売する。
【写真】3種類の新作も! 「KFC BURGERS」全5種一覧
■3種類の新定番バーガーが登場!
初代KFCサンドである「チキンフィレサンド」が誕生してから、今年で40年目を迎えた「ケンタッキーフライドチキン」。節目の年である今回、実は知名度が低いのが悩みだったという「サンド」の名称を「バーガー」へと変更することになった。
変更後は、定番バーガーの「チキンフィレバーガー」と「和風チキンカツバーガー」に加え、3種類の新定番バーガーを追加して販売。
辛口マヨソースが魅力の「辛口チキンフィレバーガー」をはじめ、開発担当者一同「絶対に間違いのない組み合わせ!」と太鼓判を押す「チーズチキンフィレバーガー」、おいしさや食べやすさにもこだわった「ダブルチキンフィレバーガー」が仲間入りする。
【「KFC BURGERS」概要】
発売日:10月12日(水)
販売場所:全国の「ケンタッキーフライドチキン」店舗 ※一部、販売しない店舗あり
【写真】3種類の新作も! 「KFC BURGERS」全5種一覧
■3種類の新定番バーガーが登場!
初代KFCサンドである「チキンフィレサンド」が誕生してから、今年で40年目を迎えた「ケンタッキーフライドチキン」。節目の年である今回、実は知名度が低いのが悩みだったという「サンド」の名称を「バーガー」へと変更することになった。
変更後は、定番バーガーの「チキンフィレバーガー」と「和風チキンカツバーガー」に加え、3種類の新定番バーガーを追加して販売。
辛口マヨソースが魅力の「辛口チキンフィレバーガー」をはじめ、開発担当者一同「絶対に間違いのない組み合わせ!」と太鼓判を押す「チーズチキンフィレバーガー」、おいしさや食べやすさにもこだわった「ダブルチキンフィレバーガー」が仲間入りする。
【「KFC BURGERS」概要】
発売日:10月12日(水)
販売場所:全国の「ケンタッキーフライドチキン」店舗 ※一部、販売しない店舗あり
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:22:44.73ID:HifoBm0S0 >>22
やめろw
やめろw
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:22:51.23ID:HifoBm0S0 >>22
やめろw
やめろw
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:24:24.43ID:HifoBm0S0 >>184
はいNG
はいNG
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:25:36.16ID:HifoBm0S0 今更ながら、ウィローの定常円やってみた。
薄くラインが描かれてるのは知らなかったわ。
薄くラインが描かれてるのは知らなかったわ。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:26:03.79ID:HifoBm0S0 ギヤ比のマニュアル調整したくてもグラフの横軸と縦軸に回転数と速度が数字出してくれてないもんだからシミュレーションしにくすぎなんだけど?
ギヤ比とファイナルの数値出てんだろ、そのくらいユーザーで計算しやがれってことか?
バーカバーカ!これだから開発者はテストプレイしていないって言うんだわ
ユーザーのプレイする時間を「このギヤでレブリミットでシフトアップしたら次のギヤのどの回転数まで落ち込んでつながるのか」とか計算させて奪う事しか考えておらんのか
それくらいやってくれよ、今どき画面の表示可能エリアは結構あいてるじゃねーか、PS1じゃねーんだぞ
ちょっとギヤ比の数字とグラフの表示の間んとこのグラフの縦軸に回転数表示してくれるだけでいいんだわ、
回転数のぶんの5桁の数字書き出すだけで処理落ちしたりするほど技術力が無いわけじゃないだろうに
ほんとにやる気ある?これ絶対車好きが作ってないでしょ?って思ってしまうのだが
星空とか雲とかそんなとこに力入れるのはもっと後で良かったんじゃないの?
インターフェイス周りがほんと致命的にダメだと思う。
ギヤ比とファイナルの数値出てんだろ、そのくらいユーザーで計算しやがれってことか?
バーカバーカ!これだから開発者はテストプレイしていないって言うんだわ
ユーザーのプレイする時間を「このギヤでレブリミットでシフトアップしたら次のギヤのどの回転数まで落ち込んでつながるのか」とか計算させて奪う事しか考えておらんのか
それくらいやってくれよ、今どき画面の表示可能エリアは結構あいてるじゃねーか、PS1じゃねーんだぞ
ちょっとギヤ比の数字とグラフの表示の間んとこのグラフの縦軸に回転数表示してくれるだけでいいんだわ、
回転数のぶんの5桁の数字書き出すだけで処理落ちしたりするほど技術力が無いわけじゃないだろうに
ほんとにやる気ある?これ絶対車好きが作ってないでしょ?って思ってしまうのだが
星空とか雲とかそんなとこに力入れるのはもっと後で良かったんじゃないの?
インターフェイス周りがほんと致命的にダメだと思う。
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:27:02.37ID:HifoBm0S0 >>10
むしろ劣化
むしろ劣化
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:28:45.64ID:HifoBm0S0 椎名林檎が11月に発売を予定しているアルバムが物議を醸している。新譜の特典グッズが「ヘルプマーク」「赤十字マーク」に酷似しているとして、批判の的になっているのだ。
公表されたグッズは3種類あり、そのうちカードケースは赤字に白の十字マークとリンゴが、マスクは白地に赤い十字マークなどがデザインされている。
「カードケースはヘルプマークと酷似しています。ヘルプマークは、義足や人工関節使用者、難病の方など、外見からわからなくても援助を必要としている人が支援を受けやすくするためのもの。2012年に東京都が作成し、現在は全国共通のマークとなっています。
カバンなどにもつけられるようになっていますが、椎名さんのグッズはデザインがそっくりで、見間違えかねないと指摘されています。
赤十字マークも、ジュネーブ条約で使用のルールが厳密に定められており、日本国内でも『赤十字の標章及び名称等の使用の制限に関する法律』で赤十字社など定められた組織以外がこのマークを使うことを禁止しています」(週刊誌記者)
日本赤十字社のサイトでも「使用については赤十字社と法律等に基づいて認められている組織に限られています」とあり、今回のような商品への使用は問題があるとみられる。
SNSでは、
《医療や福祉に関するものをパロディ化するのはやめてほしい。ヘルプマークのパロディグッズは、そっくりすぎてヘルプマークにしか見えない。グッズとして身につけられたら本来の利用者は困るんです》
《ただでさえヘルプマークを知らない人が多い世の中なのにファッションで付けられたら困る》
などと厳しい意見が並んでいる。
また、その後の対応についても批判がある。アルバム発売と特典グッズが発表されたのは10月7日。その直後からSNSでは批判が相次いでいたが、椎名サイドは沈黙。公式サイトに「お知らせ」が掲載されたのは、11日になってからのことだ。
「お知らせ」には、
「特典グッズに関しまして、多くの方々からご意見を頂戴しました。そちらを踏まえ、ただいま発売元のユニバーサル・ミュージックが対応について協議をしております」
とあるが、椎名本人からのコメントはいまだ発表されていない。
「8日から10日は3連休で対応が遅れた可能性はありますが、その間もネットニュースでは大きく扱われ続けていました。椎名さんは、旭日旗に酷似したオフィシャルグッズを販売したり、所属する『東京事変』のライブを、新型コロナウイルスが猛威をふるっていた2020年2月に強行するなど、これまでもたびたび物議を醸す行動を起こしてきました」(前出・週刊誌記者)
音楽界では押しも押されぬ存在だけに、今回のトラブル対応には疑問の声が上がっている。
《椎名林檎だってもういい加減にいい大人なんだから国旗振らせるとか赤十字とか、ファッションとして消費しちゃいけないものに自覚的になってくれ》
《流石にこれはないでしょ。コロナ初期にもライブを行ってたし。アーティストが無神経過ぎて、こんな人をファンだった自分が恥ずかしい》
サブカル系のカリスマ的存在も43歳。林檎流はいつまで――。
公表されたグッズは3種類あり、そのうちカードケースは赤字に白の十字マークとリンゴが、マスクは白地に赤い十字マークなどがデザインされている。
「カードケースはヘルプマークと酷似しています。ヘルプマークは、義足や人工関節使用者、難病の方など、外見からわからなくても援助を必要としている人が支援を受けやすくするためのもの。2012年に東京都が作成し、現在は全国共通のマークとなっています。
カバンなどにもつけられるようになっていますが、椎名さんのグッズはデザインがそっくりで、見間違えかねないと指摘されています。
赤十字マークも、ジュネーブ条約で使用のルールが厳密に定められており、日本国内でも『赤十字の標章及び名称等の使用の制限に関する法律』で赤十字社など定められた組織以外がこのマークを使うことを禁止しています」(週刊誌記者)
日本赤十字社のサイトでも「使用については赤十字社と法律等に基づいて認められている組織に限られています」とあり、今回のような商品への使用は問題があるとみられる。
SNSでは、
《医療や福祉に関するものをパロディ化するのはやめてほしい。ヘルプマークのパロディグッズは、そっくりすぎてヘルプマークにしか見えない。グッズとして身につけられたら本来の利用者は困るんです》
《ただでさえヘルプマークを知らない人が多い世の中なのにファッションで付けられたら困る》
などと厳しい意見が並んでいる。
また、その後の対応についても批判がある。アルバム発売と特典グッズが発表されたのは10月7日。その直後からSNSでは批判が相次いでいたが、椎名サイドは沈黙。公式サイトに「お知らせ」が掲載されたのは、11日になってからのことだ。
「お知らせ」には、
「特典グッズに関しまして、多くの方々からご意見を頂戴しました。そちらを踏まえ、ただいま発売元のユニバーサル・ミュージックが対応について協議をしております」
とあるが、椎名本人からのコメントはいまだ発表されていない。
「8日から10日は3連休で対応が遅れた可能性はありますが、その間もネットニュースでは大きく扱われ続けていました。椎名さんは、旭日旗に酷似したオフィシャルグッズを販売したり、所属する『東京事変』のライブを、新型コロナウイルスが猛威をふるっていた2020年2月に強行するなど、これまでもたびたび物議を醸す行動を起こしてきました」(前出・週刊誌記者)
音楽界では押しも押されぬ存在だけに、今回のトラブル対応には疑問の声が上がっている。
《椎名林檎だってもういい加減にいい大人なんだから国旗振らせるとか赤十字とか、ファッションとして消費しちゃいけないものに自覚的になってくれ》
《流石にこれはないでしょ。コロナ初期にもライブを行ってたし。アーティストが無神経過ぎて、こんな人をファンだった自分が恥ずかしい》
サブカル系のカリスマ的存在も43歳。林檎流はいつまで――。
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:29:41.28ID:HifoBm0S0 【キーウ=川上大介】ウクライナの国営原子力企業エネルゴアトムは11日、ロシア軍が占拠している南部のザポリージャ原子力発電所の副所長が10日にロシア側に拘束され、所在不明になっていると明らかにした。同原発では9月30日に所長が拘束され、数日後に解放されている。
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:33:23.01ID:HifoBm0S0 https://twitter.com/akihikokondosk/status/1571426636695998466?t=W0xc805gQ0RV-XRGeZjaTA&s=19
オナニーして精子かかりまくりの初音ミクのダッチワイフをよくライブやディズニーランドに持って来れるよな
初音ミクのファンは変質者だらけかよ
気持ち悪いわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
オナニーして精子かかりまくりの初音ミクのダッチワイフをよくライブやディズニーランドに持って来れるよな
初音ミクのファンは変質者だらけかよ
気持ち悪いわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:34:14.52ID:HifoBm0S0 コストコオンラインでカークランド発注
ところでハーディーズとマンをブレンドするとお互いに足りないところを補ってウマイw
ハーディーズは極辛口でピラジンが効いててスパイシーで本格的なんだけど果実味が無い
マンは果実味たっぷりなんだけど甘過ぎる
合わさるとボルドーっぽくなるw
ちょうどデュクリュ・ボーカイユも開けて飲んでるけど、変なブレンドも別に悪くないんだよなー
ところでハーディーズとマンをブレンドするとお互いに足りないところを補ってウマイw
ハーディーズは極辛口でピラジンが効いててスパイシーで本格的なんだけど果実味が無い
マンは果実味たっぷりなんだけど甘過ぎる
合わさるとボルドーっぽくなるw
ちょうどデュクリュ・ボーカイユも開けて飲んでるけど、変なブレンドも別に悪くないんだよなー
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:36:30.51ID:HifoBm0S0 【予告】Nintendo Switch版『グルーヴコースター ワイワイパーティー!!!!』の次回DLCは4月下旬発売予定🎉✨
内容は「ゲームソングパック」!シリーズ初登場となるゲームの楽曲も収録予定🕹🎮
どんなゲームの曲が登場するかお楽しみに🎧
#グルコス #グルコスクイズ
https://twitter.com/groove_coaster/status/1512371555611070470
渋谷だからすばせかとか?なんて
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
内容は「ゲームソングパック」!シリーズ初登場となるゲームの楽曲も収録予定🕹🎮
どんなゲームの曲が登場するかお楽しみに🎧
#グルコス #グルコスクイズ
https://twitter.com/groove_coaster/status/1512371555611070470
渋谷だからすばせかとか?なんて
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:39:32.92ID:HifoBm0S0 2022年10月12日(水)から12月25日(日)まで、東京スカイツリー4階 入口フロアにて『東京スカイツリー(R)開業10周年特別企画「新タワーデザイン展覧会」』が、開催される。
本展では、東京スカイツリーの設計を担当した日建設計が、設計の前段階において社内で実施したデザインコンペのデザイン案74点を「開業10周年」という節目に合わせて初公開。高さ600メートルを超える世界一高いタワーの建設を実現させるために多くの設計者がアイデアを出し合った、普段は見ることができない渾身のデザイン案を展示する。また、高さ約2メートルの東京スカイツリーの1/300模型も披露される。
本展では、東京スカイツリーの設計を担当した日建設計が、設計の前段階において社内で実施したデザインコンペのデザイン案74点を「開業10周年」という節目に合わせて初公開。高さ600メートルを超える世界一高いタワーの建設を実現させるために多くの設計者がアイデアを出し合った、普段は見ることができない渾身のデザイン案を展示する。また、高さ約2メートルの東京スカイツリーの1/300模型も披露される。
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:40:42.40ID:HifoBm0S0 Q3 : 沢山あるんだけどどこから読めばいいの?
前述のとおり、まず本家の翻訳記事から、評価の高い記事から読んでみるべし。
・本家の投票システムによる評価の高い順にまとめられた「評価が高いページ」
http://ja.scp-wiki.net/top-rated-pages-en
・高評価ページのうち古くから存在し言及されることが多い記事をまとめた「殿堂入りコレクション」
http://ja.scp-wiki.net/heritage-collection
Q4 : EuclidとかKeterとかよくわからないんだけど……
「オブジェクトクラス」と呼ばれる、対象の収容困難度と危険性を示す指標。主に以下の3種が大半を占める。
Safe:少なくとも収容手順を守っている限りは安全なもの
Euclid:未解明の部分があったり意志を持っていたりで、安全確実に収容し続けられる保障がないもの
Keter:極めて危険で収容の維持が困難あるいは不可能、放っておくと人類の脅威となりかねないもの
詳しい解説や、その他のクラスの解説は「オブジェクトクラス」のページを参照。
http://ja.scp-wiki.net/object-classes
Q5 : SCP-____-Jってなに?ふざけてるの?
「-J」で終わる記事名はJoke記事で、実際ふざけてるから仕方がない。
その他、高評価ページにもいくつか-J記事が存在しているので注意。日本支部の独自記事「-JP」とは全くの別物なので混同しないように。
他に高評価ページにのっている普通のタイトルみたいな名前の記事は概ねTaleで、ある程度通常SCPを読んでおかないと分かりづらいものもある。
Q6 : 職員になりたいんですけど合言葉がわかりません。
「サイトへの参加を希望される方へ」を最初から最後まできちんと目を通せば見つかります。
Q7 : いろんな記事のdiscussで内容の校閲を投稿してる人は何者?なんか怖いんですが……
to2to2という元ユーザーによるもの。現在はアカウントを削除して引退しているので気にしなくてよし。
前述のとおり、まず本家の翻訳記事から、評価の高い記事から読んでみるべし。
・本家の投票システムによる評価の高い順にまとめられた「評価が高いページ」
http://ja.scp-wiki.net/top-rated-pages-en
・高評価ページのうち古くから存在し言及されることが多い記事をまとめた「殿堂入りコレクション」
http://ja.scp-wiki.net/heritage-collection
Q4 : EuclidとかKeterとかよくわからないんだけど……
「オブジェクトクラス」と呼ばれる、対象の収容困難度と危険性を示す指標。主に以下の3種が大半を占める。
Safe:少なくとも収容手順を守っている限りは安全なもの
Euclid:未解明の部分があったり意志を持っていたりで、安全確実に収容し続けられる保障がないもの
Keter:極めて危険で収容の維持が困難あるいは不可能、放っておくと人類の脅威となりかねないもの
詳しい解説や、その他のクラスの解説は「オブジェクトクラス」のページを参照。
http://ja.scp-wiki.net/object-classes
Q5 : SCP-____-Jってなに?ふざけてるの?
「-J」で終わる記事名はJoke記事で、実際ふざけてるから仕方がない。
その他、高評価ページにもいくつか-J記事が存在しているので注意。日本支部の独自記事「-JP」とは全くの別物なので混同しないように。
他に高評価ページにのっている普通のタイトルみたいな名前の記事は概ねTaleで、ある程度通常SCPを読んでおかないと分かりづらいものもある。
Q6 : 職員になりたいんですけど合言葉がわかりません。
「サイトへの参加を希望される方へ」を最初から最後まできちんと目を通せば見つかります。
Q7 : いろんな記事のdiscussで内容の校閲を投稿してる人は何者?なんか怖いんですが……
to2to2という元ユーザーによるもの。現在はアカウントを削除して引退しているので気にしなくてよし。
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:41:46.69ID:HifoBm0S0 いつものコピペだろ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:41:55.89ID:HifoBm0S0 いつものコピペだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:42:16.58ID:HifoBm0S0 いつものコピペだろ
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:42:46.51ID:HifoBm0S0 そういうのバラすなよってばよ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:44:52.59ID:HifoBm0S0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:49:43.96ID:HifoBm0S0 @takehiro.nobukuni
https://www.picuki.com/media/2771338952882186860
【世界の舌】ジョエル・ロブションのDNAとは!?|Salon de vin Premier
元代表取締役 信国 武洋|CxOの履歴書チャンネルVol.60
https://www.youtube.com/watch?v=UmQ8937Zxtg
皆様、ミシュラン三ツ星の常連「ジョエルロブション」をご存じでしょうか?
私も聞いたことはあるのですが、正直どういうフレンチかは単に「高級」以外知りません
その「ジョエルロブション」でソムリエをされていらっしゃったのが、『信国武洋』様です
その後独立をされたらしいのですが、その信国様が『ジョージアワインアドバイザー』に就任されました
>広尾にあります日本唯一のジョージア料理🇬🇪のレストラン『Soil』とアドバイザー契約を結びまして、
> 今後はジョージア🇬🇪ワイン🍷の日本における普及活動に微力ながら尽力してまいりたいと思います。
日本ではジョージアワインだけでなくジョージア料理の専門店もあるのですね
さて、信国様は現在ジョエルロブション氏が亡くなられた後退職し、その後アッカ―&メラル社ディレクター
及びサロンデュバンプルミエの代表を務められているそうです
その方がいよいよ『ジョージアワインアドバイザー』に就任されるわけですから、
『ジョージアワインアンバサダー大橋健一』様もそうですけど、ジョージアにかかわる方々と言うのは、
まさに多士済々
ミシュラン星付きレストランになりますと、どうしても格式が求められますので、四合一万円以下だとリストにない
可能性が高いです
そのために知っているワインにはどうしても限りが生じます
ですからジョージアの場合は、ブドウ品種、産地特にPDOがどこにあるか、特徴、価格など手つかずの部分が相当多くまさに
これから本当の”修行”が始まるのでしょう
ジョージアは単に歴史だけでは語れない産地です
事実、私がジョージアワイン展に出かけた時の最大の収穫は「ジョージア=クベブリ論でジョージアワインのすべてを語れない」
でした
その点に類似する発言は、信国様が出演されているYOUTUBE動画「ソムリエフォーフリー・ジョージア」でも語られています
https://www.picuki.com/media/2771338952882186860
【世界の舌】ジョエル・ロブションのDNAとは!?|Salon de vin Premier
元代表取締役 信国 武洋|CxOの履歴書チャンネルVol.60
https://www.youtube.com/watch?v=UmQ8937Zxtg
皆様、ミシュラン三ツ星の常連「ジョエルロブション」をご存じでしょうか?
私も聞いたことはあるのですが、正直どういうフレンチかは単に「高級」以外知りません
その「ジョエルロブション」でソムリエをされていらっしゃったのが、『信国武洋』様です
その後独立をされたらしいのですが、その信国様が『ジョージアワインアドバイザー』に就任されました
>広尾にあります日本唯一のジョージア料理🇬🇪のレストラン『Soil』とアドバイザー契約を結びまして、
> 今後はジョージア🇬🇪ワイン🍷の日本における普及活動に微力ながら尽力してまいりたいと思います。
日本ではジョージアワインだけでなくジョージア料理の専門店もあるのですね
さて、信国様は現在ジョエルロブション氏が亡くなられた後退職し、その後アッカ―&メラル社ディレクター
及びサロンデュバンプルミエの代表を務められているそうです
その方がいよいよ『ジョージアワインアドバイザー』に就任されるわけですから、
『ジョージアワインアンバサダー大橋健一』様もそうですけど、ジョージアにかかわる方々と言うのは、
まさに多士済々
ミシュラン星付きレストランになりますと、どうしても格式が求められますので、四合一万円以下だとリストにない
可能性が高いです
そのために知っているワインにはどうしても限りが生じます
ですからジョージアの場合は、ブドウ品種、産地特にPDOがどこにあるか、特徴、価格など手つかずの部分が相当多くまさに
これから本当の”修行”が始まるのでしょう
ジョージアは単に歴史だけでは語れない産地です
事実、私がジョージアワイン展に出かけた時の最大の収穫は「ジョージア=クベブリ論でジョージアワインのすべてを語れない」
でした
その点に類似する発言は、信国様が出演されているYOUTUBE動画「ソムリエフォーフリー・ジョージア」でも語られています
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:50:49.47ID:HifoBm0S0 韓国ポスコホールディングス(HD)は11日、アルゼンチンの塩水リチウム事業の第2段階投資を決めたと発表した。
アルゼンチン工場で炭酸リチウムを生産し、韓国国内でその炭酸リチウムを水酸化リチウムに転換する工場を設立する。今回の計画は年2万5千トンの水酸化リチウムを生産するもので、アルゼンチンおよび韓国における投資額は計10億9300万ドル(約1600億円)となる。
第1段階でも同様に年産2万5千トン規模の水酸化リチウムを生産する計画で、すでに今年3月には新工場の建設が始められた。2024年4月にも竣工する予定だ。
第1段階における投資額はアルゼンチンで約8億3千万ドル、韓国で7600億ウォン。ポスコは第2段階までに日本円換算で合計3600億円近くを投じることになる。
水酸化リチウム事業について、同じく2万5千トンの生産能力をそれぞれ確保する第3および第4段階の投資を計画しており、すべての生産体制が整うのは28年。第4段階の投資が完了すれば、年産能力は計10万トンにまで拡大することになる。
アルゼンチン工場で炭酸リチウムを生産し、韓国国内でその炭酸リチウムを水酸化リチウムに転換する工場を設立する。今回の計画は年2万5千トンの水酸化リチウムを生産するもので、アルゼンチンおよび韓国における投資額は計10億9300万ドル(約1600億円)となる。
第1段階でも同様に年産2万5千トン規模の水酸化リチウムを生産する計画で、すでに今年3月には新工場の建設が始められた。2024年4月にも竣工する予定だ。
第1段階における投資額はアルゼンチンで約8億3千万ドル、韓国で7600億ウォン。ポスコは第2段階までに日本円換算で合計3600億円近くを投じることになる。
水酸化リチウム事業について、同じく2万5千トンの生産能力をそれぞれ確保する第3および第4段階の投資を計画しており、すべての生産体制が整うのは28年。第4段階の投資が完了すれば、年産能力は計10万トンにまで拡大することになる。
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:53:29.73ID:HifoBm0S0 【10月11日 CGTN Japanese】中国中部にある江西省の井岡山大学蜘蛛(クモ)生物学研究チームはこのほど、中国で「イバンクモ(Iban spider)属」を初めて発見しました。これはクモの新種で、江西省の略称「贛」を冠し、「ガン・イバンクモ」と命名されました。
井岡山大学蜘蛛生物学研究チームの主要メンバーである劉科科氏の紹介によりますと、イバンクモは東南アジアのボルネオ島で初めて発見され、スリランカの生物学者ベンジャミン博士が2014年にイバンクモ属を確立しました。これまで、世界でイバンクモ属は一つしか発見されませんでした。2020年7月、劉氏のチームは井岡山国家自然保護区でイバンクモ属のクモを捕りました。
同チームは9月29日付の学術誌「Biodiversity Data Journal」に論文を発表し、中国で記録されたクモ属の新メンバーを紹介し、これで、中国で記録されたカニグモ科は312種に増加したということです。
また、今年10月までに、同チームが過去10年にわたって行った江西省のクモ資源に対する研究で、発見かつ命名されたクモの新種は100種を超え、そのうち多くはアジア初か中国初だということです。(c)CGTN Japanese/AFPBB News
井岡山大学蜘蛛生物学研究チームの主要メンバーである劉科科氏の紹介によりますと、イバンクモは東南アジアのボルネオ島で初めて発見され、スリランカの生物学者ベンジャミン博士が2014年にイバンクモ属を確立しました。これまで、世界でイバンクモ属は一つしか発見されませんでした。2020年7月、劉氏のチームは井岡山国家自然保護区でイバンクモ属のクモを捕りました。
同チームは9月29日付の学術誌「Biodiversity Data Journal」に論文を発表し、中国で記録されたクモ属の新メンバーを紹介し、これで、中国で記録されたカニグモ科は312種に増加したということです。
また、今年10月までに、同チームが過去10年にわたって行った江西省のクモ資源に対する研究で、発見かつ命名されたクモの新種は100種を超え、そのうち多くはアジア初か中国初だということです。(c)CGTN Japanese/AFPBB News
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 06:56:50.20ID:HifoBm0S0 今回最高だったわ
前半はマジミラ思い出す構成多くてshake itとかオデンとかヤバかった
ryoメドレーのPVがFとX仕様なのもFX好きの俺にはたまらない
マジミラで聞けなかった劣等上等入ってたのも良かったわ
前半はガッツリボカロを楽しむ感じで非常に満足だった
後半は演奏メインという印象
ゆっくり目な曲の方がオーケストラで聞くのは好きなのので上弦の月や黄泉桜なんかは原曲聞き込み足りなくても楽しめた
木琴なのかマリンバなのかわからないけどビタチョコに合ってたし4本持ちもすごかったね
ショウタイムルーラーのサビは管楽器ほしい気もしたが十分楽しめました
アンコールはちょっと好きな曲がなくて個人的にはちょっと物足りないかと思ったけどスピカで超満足です
前回にスピカ砲は銀テ取れなかったが2Fまで届く長距離パシフィコ砲のおかげで無事ゲットできたのも嬉しかった
直前のマジミラ効果ありとはいえ9月のイベントラッシュを締めくくるのにピッタリの素晴らしいコンサートでした
長文失礼
前半はマジミラ思い出す構成多くてshake itとかオデンとかヤバかった
ryoメドレーのPVがFとX仕様なのもFX好きの俺にはたまらない
マジミラで聞けなかった劣等上等入ってたのも良かったわ
前半はガッツリボカロを楽しむ感じで非常に満足だった
後半は演奏メインという印象
ゆっくり目な曲の方がオーケストラで聞くのは好きなのので上弦の月や黄泉桜なんかは原曲聞き込み足りなくても楽しめた
木琴なのかマリンバなのかわからないけどビタチョコに合ってたし4本持ちもすごかったね
ショウタイムルーラーのサビは管楽器ほしい気もしたが十分楽しめました
アンコールはちょっと好きな曲がなくて個人的にはちょっと物足りないかと思ったけどスピカで超満足です
前回にスピカ砲は銀テ取れなかったが2Fまで届く長距離パシフィコ砲のおかげで無事ゲットできたのも嬉しかった
直前のマジミラ効果ありとはいえ9月のイベントラッシュを締めくくるのにピッタリの素晴らしいコンサートでした
長文失礼
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 07:01:25.07ID:HifoBm0S0 ファインズ社のサービス・イノベーション ~サントリーグループによる高級ワイン市場の形成~
https://www.rieb.kobe-u.ac.jp/project/sihrm2/video/video16.html
②格式ワインの「政権交代」
私が皆様に伝道/evangelistを始めたホンモノワイン論/ワインの真実は2016年正月明けに始動し、
はや6年目に突入します
それまで私に論争を挑む「我こそはワイン通」と称する方々は数知れずだったのですが、見事に論破を繰り返し、
私のホンモノのワイン論/ワインの真実に対してある種の「権威」が就いてまいりました
その理由は、私が最初に呑んだワインが本来世界最高級ワインであるはずのジョージア「フバンチカラ」だったからです
そのために私はどれだけ高価なワインに対しても全く気後れしません
「ふーん欧米で人気があるとここまで高価になるのか」ぐらいにしか思わないのですね
ブルゴーニュの銘醸ワインの特徴を知り尽くしているワイン王国主筆ソムリエ情野博之氏にしても
「特級畑の約束事と銘酒としてのワインはまた別物」との印象を持っていました
何故ならフランスワインばかりを知悉していても、本当の審美眼を獲得することが出来ないからです
この点は私は2016年から一貫して言い続けている事で、私も長年間違った認識を持っていたのですが、
世界で最もワインブドウ栽培に適した気候は「地中海性気候」だと信じ込んでいたのですが、ジョージアや
黒海沿岸域を知るごとに思い知らされたのは「黒海型大陸性気候」こそがワインブドウ栽培に最も最適な気候である
のです
その中のいくつかのグランクリュクラスの銘醸ワインを呑んだために、旧世界/新世界のどのワインを呑んでも
「まあこんなものかな」位にしか感じません
つまり私はワインの良好な印象に応じて価値づけができる特異なポジションにいます
最近でもスケベ酒氏がイタリアワインビジネスに於いて、カンパーニャ州への注目が欠落している点を
指摘させていただいたのですが、その途端と言うわけでもないのですが、渡辺順子氏の著書「語れるワイン」
でカンパーニャ州の「ファレルヌム」に言及された、とかオージーワインに関して「歴史は浅いが地質は
世界で最も古い」と五億年の古成層に言及しだしています
私のホンモノのワイン論/ワインの真実の最近の主張は南ア・豪州は「爛石のワイン」に注目せよ、
西オーストラリアのパース市以南こそ同国の最高級ワイン産地だと全く迷うことなく断言していることは
記憶に新しいでしょう
氏によると、イタリアンマジックなるワードがソムリエの世界にはあるそうで、例えばサルディーニャワインと
イワシの料理はマッチングが合う、とかその地方の食とワインがペアレントとして相応しいと言及されている
渡辺氏の言葉を借りると、日本におけるイタ飯とは別名「ナッポリ飯」の代名詞であり、そうなると
カンパーニャ州のワインに知悉していなければいけないのは当然の事
そういう論理構成からも私のホンモノのワイン論/ワインの真実は抜け目がありません
無駄に食って掛かる事は自分を痛めつけるだけですね
そういう形で私のホンモノのワイン論/ワインの真実の恐ろしさを皆様が実際に存じ上げると、
このような一見過疎スレであってもプロが参照される事態になっても不思議ではないし、実際大いに
有益な情報は参照するべきです
https://www.rieb.kobe-u.ac.jp/project/sihrm2/video/video16.html
②格式ワインの「政権交代」
私が皆様に伝道/evangelistを始めたホンモノワイン論/ワインの真実は2016年正月明けに始動し、
はや6年目に突入します
それまで私に論争を挑む「我こそはワイン通」と称する方々は数知れずだったのですが、見事に論破を繰り返し、
私のホンモノのワイン論/ワインの真実に対してある種の「権威」が就いてまいりました
その理由は、私が最初に呑んだワインが本来世界最高級ワインであるはずのジョージア「フバンチカラ」だったからです
そのために私はどれだけ高価なワインに対しても全く気後れしません
「ふーん欧米で人気があるとここまで高価になるのか」ぐらいにしか思わないのですね
ブルゴーニュの銘醸ワインの特徴を知り尽くしているワイン王国主筆ソムリエ情野博之氏にしても
「特級畑の約束事と銘酒としてのワインはまた別物」との印象を持っていました
何故ならフランスワインばかりを知悉していても、本当の審美眼を獲得することが出来ないからです
この点は私は2016年から一貫して言い続けている事で、私も長年間違った認識を持っていたのですが、
世界で最もワインブドウ栽培に適した気候は「地中海性気候」だと信じ込んでいたのですが、ジョージアや
黒海沿岸域を知るごとに思い知らされたのは「黒海型大陸性気候」こそがワインブドウ栽培に最も最適な気候である
のです
その中のいくつかのグランクリュクラスの銘醸ワインを呑んだために、旧世界/新世界のどのワインを呑んでも
「まあこんなものかな」位にしか感じません
つまり私はワインの良好な印象に応じて価値づけができる特異なポジションにいます
最近でもスケベ酒氏がイタリアワインビジネスに於いて、カンパーニャ州への注目が欠落している点を
指摘させていただいたのですが、その途端と言うわけでもないのですが、渡辺順子氏の著書「語れるワイン」
でカンパーニャ州の「ファレルヌム」に言及された、とかオージーワインに関して「歴史は浅いが地質は
世界で最も古い」と五億年の古成層に言及しだしています
私のホンモノのワイン論/ワインの真実の最近の主張は南ア・豪州は「爛石のワイン」に注目せよ、
西オーストラリアのパース市以南こそ同国の最高級ワイン産地だと全く迷うことなく断言していることは
記憶に新しいでしょう
氏によると、イタリアンマジックなるワードがソムリエの世界にはあるそうで、例えばサルディーニャワインと
イワシの料理はマッチングが合う、とかその地方の食とワインがペアレントとして相応しいと言及されている
渡辺氏の言葉を借りると、日本におけるイタ飯とは別名「ナッポリ飯」の代名詞であり、そうなると
カンパーニャ州のワインに知悉していなければいけないのは当然の事
そういう論理構成からも私のホンモノのワイン論/ワインの真実は抜け目がありません
無駄に食って掛かる事は自分を痛めつけるだけですね
そういう形で私のホンモノのワイン論/ワインの真実の恐ろしさを皆様が実際に存じ上げると、
このような一見過疎スレであってもプロが参照される事態になっても不思議ではないし、実際大いに
有益な情報は参照するべきです
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 07:08:35.63ID:HifoBm0S0 菊昌は、無限ループでアル中になるだけだ。
それより、いまナウいのは、リュクス。
sake collection luxe だ。
https://luxe-sake.com
500 ml で、9,900円はちょっと高い。でも安くなった。
前は1万5千円くらいしていた。
フランス製のボトル、新しい日本酒体験リュクス。
こんなおしゃれなsakeなら3合弱で1万円でも納得だ。
それより、いまナウいのは、リュクス。
sake collection luxe だ。
https://luxe-sake.com
500 ml で、9,900円はちょっと高い。でも安くなった。
前は1万5千円くらいしていた。
フランス製のボトル、新しい日本酒体験リュクス。
こんなおしゃれなsakeなら3合弱で1万円でも納得だ。
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 07:09:42.25ID:HifoBm0S0 >>365
FSM(ファイナル・スッポン・マシン)用のクーラーが届いたぜ
このスレ人生最後の自作PCなので加齢に組むぜww
https://jisaku.155cm.com/src/1665138523_0f424e95f07087d2fbade83984ca664d87bde53b.jpg
FSM(ファイナル・スッポン・マシン)用のクーラーが届いたぜ
このスレ人生最後の自作PCなので加齢に組むぜww
https://jisaku.155cm.com/src/1665138523_0f424e95f07087d2fbade83984ca664d87bde53b.jpg
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 07:10:39.23ID:HifoBm0S0 >>392
国道6号・牛久土浦バイパス【上り】牛久市城中町→牛久市遠山町
https://youtu.be/smRswa-1BmY
国道6号・牛久土浦バイパス【下り】牛久市遠山町→牛久市城中町
https://youtu.be/wdrzTnOlG5A
>>406
同じ6国(国道6号)だと、似た感じで、牛久市/竜ケ崎市境もそうだが
つくばみらい市/石岡市境の「恋瀬橋」の所も、同じ様な土木設計してるね。
※両方共に、恋瀬橋も牛久沼周辺も同じだが、
朝夕の通勤ラッシュ渋滞が酷いし、すぐ1km近くに、
6国と並走する道路が有るけど、茨城県内の新4号バイパスの様にイッパツで
3車線でマトモな道路作らない…よな
…ゾンビ喜四郎の建設道路系の呪いとか、平将門の道路の鬼門とも…言うかw
国道6号・牛久土浦バイパス【上り】牛久市城中町→牛久市遠山町
https://youtu.be/smRswa-1BmY
国道6号・牛久土浦バイパス【下り】牛久市遠山町→牛久市城中町
https://youtu.be/wdrzTnOlG5A
>>406
同じ6国(国道6号)だと、似た感じで、牛久市/竜ケ崎市境もそうだが
つくばみらい市/石岡市境の「恋瀬橋」の所も、同じ様な土木設計してるね。
※両方共に、恋瀬橋も牛久沼周辺も同じだが、
朝夕の通勤ラッシュ渋滞が酷いし、すぐ1km近くに、
6国と並走する道路が有るけど、茨城県内の新4号バイパスの様にイッパツで
3車線でマトモな道路作らない…よな
…ゾンビ喜四郎の建設道路系の呪いとか、平将門の道路の鬼門とも…言うかw
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-2xQC [43.233.79.11])
2022/10/12(水) 07:15:11.90ID:HifoBm0S0 沖縄の米軍基地建設に対する“座り込み抗議”を揶揄するような投稿をTwitterで行い、物議を醸している「ひろゆき」こと西村博之氏(45)。今度は生配信での発言に対して、ある疑惑が持ち上がっている。
10月7日、YouTubeで生配信を行ったひろゆき。そこでユーザーから「なぜ東京や神奈川の基地の周りには座り込みをする団体がいないのでしょうね」という質問を受けた。すると、持論をこう展開した。
「沖縄の場合はもともと、普天間の基地があって、その普天間の基地の周りに住宅を作っちゃったんすよね。普天間の周りってもともと何もなかったところだったんですけど、基地の需要があったり、米兵だったりとか、基地で働く人の需要があったりして、結果として住宅街ができてしまった、と。
なので、基地のめちゃめちゃ近くに住宅街があるよねって問題もあるので、そこらへんが横須賀とか座間とかとの違いなんじゃないかなって思います」
ひろゆきの「普天間にはもともと何もなかった」という言説は、これまでも他の場所で展開されてきた。例えば’15年6月、百田尚樹氏(66)は自民党本部で行われた若手国会議員の勉強会で「普天間基地は田んぼのなかにあった。周りには何も無い。そこに商売になるということで住みだした」と発言していた。
しかし、百田氏の発言は「事実でないのでは」と波紋を呼ぶことに。そこで当時首相だった安倍晋三氏(享年67)は、国会で「普天間基地の形成過程についてどう認識しているのか」と問われた際、「戦前、役場や学校があり集落が点在していた。米軍が土地を接収し建設した」と安倍氏は答弁し、百田氏の発言を正式に否定していた。
また、沖縄県が発行している冊子「沖縄から伝えたい。米軍基地の話。Q&A Book 令和2年版」でも「何もなかったところに米軍基地ができて、その周りに人が住んだのではないですか」という質問に対して、「それは、誤った認識です」と答え、こう続けている。
「たとえば、米軍上陸前年の宜野湾村には多くの集落が存在し、約1万4千人の住民がいましたが、沖縄に上陸した米軍は普天間飛行場建設のために宜野湾、神山、新城、中原の4つの集落を中心に広い範囲を強制接収しました。
なかでも、普天間飛行場が建設される前の当時の宜野湾村の中心は字宜野湾という場所で、現在の普天間飛行場の中にありました。そこは、もともと役場や国民学校、郵便局、病院、旅館、雑貨店がならび、いくつもの集落が点在する地域でした。
また、字普天間には、沖縄県庁中頭郡地方事務所や県立農事試験場など官公庁が設置され、沖縄本島中部の中心地でした。
住民が避難したり収容所に入れられている間に、米軍が利用価値の高い土地を強制的に接収したため、戻ってきた住民は自分の故郷に帰りたくても帰れず、その周辺に住むしかないという状況でした」
安倍元首相や沖縄県も公式に否定している説を、改めて“普天間の周りにはなにもなかった”と披露したひろゆき。そのため、非難する声がこう上がっている。
《沖縄の人たちがずっと昔から何度も訂正し、事実を突きつけてきた、ちょっと調べればすぐ分かるデマを、いままた影響力のあるひろゆきが広げてる》
《ひろゆき氏がデマを信じるのは別にどうでもいいんですけど、それをこうやって堂々と語ることで信じる人が量産されるのが本当にダメ》
《なぜ沖縄県が「何もなかったところに米軍基地ができて、その周りに人が住んだのではないですか。」という質問にわざわざ回答しているかと言えば、これがネット上で繰り返し流されてきたデマだから》
《デマを流すな》
10月7日、YouTubeで生配信を行ったひろゆき。そこでユーザーから「なぜ東京や神奈川の基地の周りには座り込みをする団体がいないのでしょうね」という質問を受けた。すると、持論をこう展開した。
「沖縄の場合はもともと、普天間の基地があって、その普天間の基地の周りに住宅を作っちゃったんすよね。普天間の周りってもともと何もなかったところだったんですけど、基地の需要があったり、米兵だったりとか、基地で働く人の需要があったりして、結果として住宅街ができてしまった、と。
なので、基地のめちゃめちゃ近くに住宅街があるよねって問題もあるので、そこらへんが横須賀とか座間とかとの違いなんじゃないかなって思います」
ひろゆきの「普天間にはもともと何もなかった」という言説は、これまでも他の場所で展開されてきた。例えば’15年6月、百田尚樹氏(66)は自民党本部で行われた若手国会議員の勉強会で「普天間基地は田んぼのなかにあった。周りには何も無い。そこに商売になるということで住みだした」と発言していた。
しかし、百田氏の発言は「事実でないのでは」と波紋を呼ぶことに。そこで当時首相だった安倍晋三氏(享年67)は、国会で「普天間基地の形成過程についてどう認識しているのか」と問われた際、「戦前、役場や学校があり集落が点在していた。米軍が土地を接収し建設した」と安倍氏は答弁し、百田氏の発言を正式に否定していた。
また、沖縄県が発行している冊子「沖縄から伝えたい。米軍基地の話。Q&A Book 令和2年版」でも「何もなかったところに米軍基地ができて、その周りに人が住んだのではないですか」という質問に対して、「それは、誤った認識です」と答え、こう続けている。
「たとえば、米軍上陸前年の宜野湾村には多くの集落が存在し、約1万4千人の住民がいましたが、沖縄に上陸した米軍は普天間飛行場建設のために宜野湾、神山、新城、中原の4つの集落を中心に広い範囲を強制接収しました。
なかでも、普天間飛行場が建設される前の当時の宜野湾村の中心は字宜野湾という場所で、現在の普天間飛行場の中にありました。そこは、もともと役場や国民学校、郵便局、病院、旅館、雑貨店がならび、いくつもの集落が点在する地域でした。
また、字普天間には、沖縄県庁中頭郡地方事務所や県立農事試験場など官公庁が設置され、沖縄本島中部の中心地でした。
住民が避難したり収容所に入れられている間に、米軍が利用価値の高い土地を強制的に接収したため、戻ってきた住民は自分の故郷に帰りたくても帰れず、その周辺に住むしかないという状況でした」
安倍元首相や沖縄県も公式に否定している説を、改めて“普天間の周りにはなにもなかった”と披露したひろゆき。そのため、非難する声がこう上がっている。
《沖縄の人たちがずっと昔から何度も訂正し、事実を突きつけてきた、ちょっと調べればすぐ分かるデマを、いままた影響力のあるひろゆきが広げてる》
《ひろゆき氏がデマを信じるのは別にどうでもいいんですけど、それをこうやって堂々と語ることで信じる人が量産されるのが本当にダメ》
《なぜ沖縄県が「何もなかったところに米軍基地ができて、その周りに人が住んだのではないですか。」という質問にわざわざ回答しているかと言えば、これがネット上で繰り返し流されてきたデマだから》
《デマを流すな》
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ae9-Fm6D [211.135.205.72])
2022/10/12(水) 07:36:56.93ID:BUcjnsUx0 結局このゲーム発売日に買って1ヶ月で飽きてそれからやってないわ
結局車もVGTくらいしか増えねえし期待外れもいいとこだよ
ちなこの前ヨドバシ行ってみたら6000円切ってた
結局車もVGTくらいしか増えねえし期待外れもいいとこだよ
ちなこの前ヨドバシ行ってみたら6000円切ってた
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c2-SRe5 [103.142.13.236])
2022/10/12(水) 08:06:11.73ID:O8AEEz2k0 ID赤すぎるやつがいるのでNG登録したら50レスくらい一気に消え去った
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a07-6drP [211.125.157.120])
2022/10/12(水) 08:23:27.68ID:gNBPPwI10 なんかブッ壊れてる奴おるな
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-I/H4 [153.248.59.227])
2022/10/12(水) 08:25:34.93ID:ApBEaEZBM クソゲーにふさわしい糞スレ
それに群がる糞ユーザー
あークセー
あークセー
それに群がる糞ユーザー
あークセー
あークセー
180名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-HsIT [1.75.231.23])
2022/10/12(水) 12:16:04.63ID:V51upnsvd まったりスレで発狂してて草
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb24-FtrB [126.72.255.8])
2022/10/12(水) 14:23:44.82ID:+hO0nYpT0 300円のクソゲーやったら
ウンコチビったじゃねーか
山内!オメー責任とれや!
ウンコチビったじゃねーか
山内!オメー責任とれや!
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83fe-WoFw [150.147.191.248])
2022/10/12(水) 15:20:41.03ID:qWpi0Kjp0 今週のコピペ
-2xQC
-2xQC
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-I/H4 [153.155.204.141])
2022/10/13(木) 06:44:23.10ID:NMQzhcZ1M それにしても車種の選択肢が少ないなぁ
三菱はランエボしかないしスバルもBRZとWRXしかないし
スズキはスイスポだけだしダイハツもコペンだけだし
ここらのメーカーは過去作にあった車種いくつか再録しないもんかね
水増しと言われたGT6とかのほうが、水増し派生を除いてもまだGT7よか収録車種多かった気がするな
PS3を持ってなくてGT4からGTS・GT7に飛んだ人間だから5・6のことは知らないけど、
GTシリーズってレースライフじゃなくて、あくまでもカーライフの延長にあったコンテンツだったと思うんだよね
だから間口も広くて色んな楽しみ方ができたんだけど、GT7ではそれができない
GTSは本編ではないから諦めもあったけど、GT7にはもっと楽しいカーライフを期待してた
なんつーかコレジャナイ感が半端ない
三菱はランエボしかないしスバルもBRZとWRXしかないし
スズキはスイスポだけだしダイハツもコペンだけだし
ここらのメーカーは過去作にあった車種いくつか再録しないもんかね
水増しと言われたGT6とかのほうが、水増し派生を除いてもまだGT7よか収録車種多かった気がするな
PS3を持ってなくてGT4からGTS・GT7に飛んだ人間だから5・6のことは知らないけど、
GTシリーズってレースライフじゃなくて、あくまでもカーライフの延長にあったコンテンツだったと思うんだよね
だから間口も広くて色んな楽しみ方ができたんだけど、GT7ではそれができない
GTSは本編ではないから諦めもあったけど、GT7にはもっと楽しいカーライフを期待してた
なんつーかコレジャナイ感が半端ない
184名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-H/N1 [49.104.27.172])
2022/10/13(木) 06:53:10.22ID:w+Ky1YdGd 車内視点でプレイしてても結局ミラーが見にくすぎて昔ながらのバンパーカメラにしてしまうんだよなぁ
レース情報の取捨選択をユーザーにさせてほしいんだ
順位表とかミラーに重なって邪魔でいらないから消しておきたいとかあるだろ
風向きなんかミッションでしかいらんだろうし
上の方でデイトナUSAの名前が出たんでふと思い出したんだが、あのゲームの自車の周囲のレーダーみたいなの右上にあったと思ったけど、
ああいうのこそミラーがほぼ機能してないこのゲームで風向きなんかよりも常時表示しとくべきものな気がする
リアルじゃなくなるとか言われそうだがそもそもバーチャルメーターと現状の自車の周囲レーダーがリアルじゃないんで今更かと思う
ここまできたらもう遊びやすさ(挙動ではなくインターフェイスとかそっち)のテコ入れもしてほしい
なんなら特定のボタン押してる間だけレース情報表示するでもいいんだけど。R3ボタン押し込んでる間だけ順位表とかマップとか表示するみたいな
レース情報の取捨選択をユーザーにさせてほしいんだ
順位表とかミラーに重なって邪魔でいらないから消しておきたいとかあるだろ
風向きなんかミッションでしかいらんだろうし
上の方でデイトナUSAの名前が出たんでふと思い出したんだが、あのゲームの自車の周囲のレーダーみたいなの右上にあったと思ったけど、
ああいうのこそミラーがほぼ機能してないこのゲームで風向きなんかよりも常時表示しとくべきものな気がする
リアルじゃなくなるとか言われそうだがそもそもバーチャルメーターと現状の自車の周囲レーダーがリアルじゃないんで今更かと思う
ここまできたらもう遊びやすさ(挙動ではなくインターフェイスとかそっち)のテコ入れもしてほしい
なんなら特定のボタン押してる間だけレース情報表示するでもいいんだけど。R3ボタン押し込んでる間だけ順位表とかマップとか表示するみたいな
185名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-7mUh [49.98.39.246])
2022/10/13(木) 20:58:06.36ID:Xb3Sg2hCd Forzaなら三菱はスタリオンがあるエクリプスがある
スバルはレガシィあるアルシオーネある
日産はセントラニスモあるiDXニスモあるリーフある
最強だね
スバルはレガシィあるアルシオーネある
日産はセントラニスモあるiDXニスモあるリーフある
最強だね
186名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Q5ly [106.146.65.126])
2022/10/14(金) 00:25:45.07ID:ty/SMWRda こっちには軽自動車やヒョンデやRE雨宮、それにRUFがあるんだよなあ
187名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Q5ly [106.146.65.126])
2022/10/14(金) 00:29:04.74ID:ty/SMWRda ごめん
ヒョンデはForzaにもいたわ
ヒョンデはForzaにもいたわ
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-I/H4 [153.159.111.94])
2022/10/14(金) 00:51:38.84ID:J+sBCJFrM スケープスはほとんどはスケープス撮影してきたカメラマンの自己満足みたいな場所ばっかだと思う
車を配置出来る範囲が狭すぎてとりたい写真も撮らせてもらえない事が多いと思った
日光をあびた車を撮影しようと日向に車を移動させようとしても日陰にしか移動出来ないとかいう場所もあるし、
車を配置出来る範囲が狭すぎて、実質写真のレイアウトが固定されてしまっているような場所も多い
風景単体として見たらまともな写真は多いが、そこに車を入れる余地がない場所が多く、
車を入れる事が蛇足に感じるような場所が多い
スケープスの撮影場所は増えたと言っても思ったほど自由度が高いわけでもないので、数だけ増えただけみたいな印象だな
あとは撮影のセッティングにヒストグラムが無いので調整が難しいのは昨日書いたし、
トーンカーブも使えないので補正するのも直感的というわけでもない
カメラもドリーが出来ずズームしか出来ないし、俯瞰もアオリも出来ないし、やっぱりどこか片手落ちだと思う
まぁ、おまけだよね、スケープス
でも車のゲームだからおまけでいいとも思うけどねw
ただ車をメインにして撮影するのに制限がきついのはちょっとどうかと思うね主に車の配置に自由度がない所。
車を配置出来る範囲が狭すぎてとりたい写真も撮らせてもらえない事が多いと思った
日光をあびた車を撮影しようと日向に車を移動させようとしても日陰にしか移動出来ないとかいう場所もあるし、
車を配置出来る範囲が狭すぎて、実質写真のレイアウトが固定されてしまっているような場所も多い
風景単体として見たらまともな写真は多いが、そこに車を入れる余地がない場所が多く、
車を入れる事が蛇足に感じるような場所が多い
スケープスの撮影場所は増えたと言っても思ったほど自由度が高いわけでもないので、数だけ増えただけみたいな印象だな
あとは撮影のセッティングにヒストグラムが無いので調整が難しいのは昨日書いたし、
トーンカーブも使えないので補正するのも直感的というわけでもない
カメラもドリーが出来ずズームしか出来ないし、俯瞰もアオリも出来ないし、やっぱりどこか片手落ちだと思う
まぁ、おまけだよね、スケープス
でも車のゲームだからおまけでいいとも思うけどねw
ただ車をメインにして撮影するのに制限がきついのはちょっとどうかと思うね主に車の配置に自由度がない所。
189名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-H/N1 [49.104.25.142])
2022/10/14(金) 04:58:48.43ID:v5+yJ+E3d オプションのオートデモの設定が出来るくらいなんだから、
ガレージやGT-autoで嫌がらせのようにカメラが勝手に切り替わったりカメラが回転し続けて
いつまでたってもプレイヤーが車を眺めていたい角度で止まらないバグもなんとかしてくれよ
設定した時間(オートデモのデフォルトなら60秒とか)無操作ならカメラ回転開始とかそういう感じにさぁ
カメラ回転開始してからさらに60秒後にオートデモ開始しますとかさぁ
それまでは好きな距離、角度から好きなように好きなだけ眺められるようにしてくれよ
なんならそのままガレージフォトの撮影までさせてくれてもいいぞ
これもGTSで出来てた事だが7で出来なくなった事だけど。
GTS時代もガレージフォトの撮影に勝手にカメラをいつまでも回されて、勝手に切り替えされてだいぶイラついたが
ガレージやGT-autoで嫌がらせのようにカメラが勝手に切り替わったりカメラが回転し続けて
いつまでたってもプレイヤーが車を眺めていたい角度で止まらないバグもなんとかしてくれよ
設定した時間(オートデモのデフォルトなら60秒とか)無操作ならカメラ回転開始とかそういう感じにさぁ
カメラ回転開始してからさらに60秒後にオートデモ開始しますとかさぁ
それまでは好きな距離、角度から好きなように好きなだけ眺められるようにしてくれよ
なんならそのままガレージフォトの撮影までさせてくれてもいいぞ
これもGTSで出来てた事だが7で出来なくなった事だけど。
GTS時代もガレージフォトの撮影に勝手にカメラをいつまでも回されて、勝手に切り替えされてだいぶイラついたが
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83fe-WoFw [150.147.191.248])
2022/10/14(金) 05:12:30.09ID:4CV6s4ZY0 今週のコピペ
-I/H4(OCNモバイル)
-H/N1(docomoスマホ)
-I/H4(OCNモバイル)
-H/N1(docomoスマホ)
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-+sl6 [43.233.79.11])
2022/10/14(金) 05:37:35.84ID:t/raeqwo0 オプションのオートデモの設定が出来るくらいなんだから、
ガレージやGT-autoで嫌がらせのようにカメラが勝手に切り替わったりカメラが回転し続けて
いつまでたってもプレイヤーが車を眺めていたい角度で止まらないバグもなんとかしてくれよ
設定した時間(オートデモのデフォルトなら60秒とか)無操作ならカメラ回転開始とかそういう感じにさぁ
カメラ回転開始してからさらに60秒後にオートデモ開始しますとかさぁ
それまでは好きな距離、角度から好きなように好きなだけ眺められるようにしてくれよ
なんならそのままガレージフォトの撮影までさせてくれてもいいぞ
これもGTSで出来てた事だが7で出来なくなった事だけど。
GTS時代もガレージフォトの撮影に勝手にカメラをいつまでも回されて、勝手に切り替えされてだいぶイラついたが
ガレージやGT-autoで嫌がらせのようにカメラが勝手に切り替わったりカメラが回転し続けて
いつまでたってもプレイヤーが車を眺めていたい角度で止まらないバグもなんとかしてくれよ
設定した時間(オートデモのデフォルトなら60秒とか)無操作ならカメラ回転開始とかそういう感じにさぁ
カメラ回転開始してからさらに60秒後にオートデモ開始しますとかさぁ
それまでは好きな距離、角度から好きなように好きなだけ眺められるようにしてくれよ
なんならそのままガレージフォトの撮影までさせてくれてもいいぞ
これもGTSで出来てた事だが7で出来なくなった事だけど。
GTS時代もガレージフォトの撮影に勝手にカメラをいつまでも回されて、勝手に切り替えされてだいぶイラついたが
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-+sl6 [43.233.79.11])
2022/10/14(金) 05:37:56.76ID:t/raeqwo0 鈴鹿とMP4のラップタイムチャレンジ、10/6のアプデ直前に当時のトップタイムの2.78%を記録して放置していて、昨晩久しぶりにランキングを見てみたらトップタイムが爆上がりしていた。
なので自分もやってみたらトラクション・スタビリティが良くなってた。
冗談じゃない!数日ぶりにも関わらずタイムが出しやすくなってて、しかしアプデ後のマシン性能に慣れたりアタックする時間が足りなくてゴールドタイムに届かなかった・・・
運営さん、賞金やトロフィー?が出るラップタイムチャレンジ中にマシンの性能が変わるアプデはやめてください!(不完全燃焼)
なので自分もやってみたらトラクション・スタビリティが良くなってた。
冗談じゃない!数日ぶりにも関わらずタイムが出しやすくなってて、しかしアプデ後のマシン性能に慣れたりアタックする時間が足りなくてゴールドタイムに届かなかった・・・
運営さん、賞金やトロフィー?が出るラップタイムチャレンジ中にマシンの性能が変わるアプデはやめてください!(不完全燃焼)
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-+sl6 [43.233.79.11])
2022/10/14(金) 05:38:33.50ID:t/raeqwo0 >>563
スタッフ
「見てください、山肉さん!」
山肉
「ああ、とうとう気づかれたか。だからカメラアングルはあまり下までいかないようにしろと言っといた筈なんだが」
スタッフ
「やつら、モノの荒探しだけは得意ですからね。この写真をバラまいて、やれサスペンション構造の違いやらジオメトリがどうこう言いだしますよ?」
山肉
「心配はいらん。これからはミュージックラリーとフォトスケープに路線変更じゃ。」
スタッフ
「それに私らには、車の概念そのものまで無用にするVGTっていう最終兵器がありますからね」
スタッフ
「見てください、山肉さん!」
山肉
「ああ、とうとう気づかれたか。だからカメラアングルはあまり下までいかないようにしろと言っといた筈なんだが」
スタッフ
「やつら、モノの荒探しだけは得意ですからね。この写真をバラまいて、やれサスペンション構造の違いやらジオメトリがどうこう言いだしますよ?」
山肉
「心配はいらん。これからはミュージックラリーとフォトスケープに路線変更じゃ。」
スタッフ
「それに私らには、車の概念そのものまで無用にするVGTっていう最終兵器がありますからね」
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-+sl6 [43.233.79.11])
2022/10/14(金) 05:38:58.28ID:t/raeqwo0 >>557
タイヤの物理演算をまともに出来てないだけじゃなく
車種ごとに違うサスペンション設計やジオメトリの違いすら再現してないからね
トーションビーム方式のリアサスが盛大にキャンバー変化起こしてるの見た時は笑えるの通り越してドン引きした
ちょっと車に詳しい人ならこのおかしさがわかってもらえるはず
https://i.imgur.com/7u9jOqN.png
タイヤの物理演算をまともに出来てないだけじゃなく
車種ごとに違うサスペンション設計やジオメトリの違いすら再現してないからね
トーションビーム方式のリアサスが盛大にキャンバー変化起こしてるの見た時は笑えるの通り越してドン引きした
ちょっと車に詳しい人ならこのおかしさがわかってもらえるはず
https://i.imgur.com/7u9jOqN.png
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-+sl6 [43.233.79.11])
2022/10/14(金) 05:39:11.22ID:t/raeqwo0 >>540
買うのは買ったって人はいるだろうけど、買ったあとなんかやった?って聞きたくなる、そんな車ばっかりなレジェンドカー
ペイントした人、フォト撮影した人はいるかもしれんが、常に走らせてるほどのお気に入りの車になったかと言われるとどうだろうか?みたいな車ばかり
そういう車俺は787Bしかなかった
サルディーニャ800で使ってる程度だけど。
ふと思ったが、最近サルディーニャとルマンしか走ってないわwほとんどルマン30だけど
買うのは買ったって人はいるだろうけど、買ったあとなんかやった?って聞きたくなる、そんな車ばっかりなレジェンドカー
ペイントした人、フォト撮影した人はいるかもしれんが、常に走らせてるほどのお気に入りの車になったかと言われるとどうだろうか?みたいな車ばかり
そういう車俺は787Bしかなかった
サルディーニャ800で使ってる程度だけど。
ふと思ったが、最近サルディーニャとルマンしか走ってないわwほとんどルマン30だけど
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-+sl6 [43.233.79.11])
2022/10/14(金) 05:39:26.43ID:t/raeqwo0 他ゲーのスレは攻略とかクリアできた喜びとかでレスが埋まっていく中で、GTスレの悲惨さよ
一応これでもAAAタイトルだったんだぜ?
>>534
初っ端からアレ持ってこいコレ持ってこい、レースに出るのにアレはダメコレもダメ
カフェという名のチュートリアルの縛りが長すぎてしんどかったわ
カフェが片付いてからも縛り(PP制限WTC)しかなかったのにはビックリしたっつーかものすごくガッカリした
一応これでもAAAタイトルだったんだぜ?
>>534
初っ端からアレ持ってこいコレ持ってこい、レースに出るのにアレはダメコレもダメ
カフェという名のチュートリアルの縛りが長すぎてしんどかったわ
カフェが片付いてからも縛り(PP制限WTC)しかなかったのにはビックリしたっつーかものすごくガッカリした
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-+sl6 [43.233.79.11])
2022/10/14(金) 05:39:37.74ID:t/raeqwo0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-+sl6 [43.233.79.11])
2022/10/14(金) 05:40:27.34ID:t/raeqwo0 本スレでは流行ってるコピペなのか?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-+sl6 [43.233.79.11])
2022/10/14(金) 05:40:36.59ID:t/raeqwo0 本スレでは流行ってるコピペなのか?
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-+sl6 [43.233.79.11])
2022/10/14(金) 05:40:42.07ID:t/raeqwo0 本スレでは流行ってるコピペなのか?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-+sl6 [43.233.79.11])
2022/10/14(金) 05:43:32.22ID:t/raeqwo0 本スレの方で誰も相手してくれなくなったからこっち来た
こっちでは相手する人が絶えないのでいつまでも居座ってる
こっちでは相手する人が絶えないのでいつまでも居座ってる
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-+sl6 [43.233.79.11])
2022/10/14(金) 05:43:39.23ID:t/raeqwo0 本スレの方で誰も相手してくれなくなったからこっち来た
こっちでは相手する人が絶えないのでいつまでも居座ってる
こっちでは相手する人が絶えないのでいつまでも居座ってる
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-+sl6 [43.233.79.11])
2022/10/14(金) 05:43:46.09ID:t/raeqwo0 本スレの方で誰も相手してくれなくなったからこっち来た
こっちでは相手する人が絶えないのでいつまでも居座ってる
こっちでは相手する人が絶えないのでいつまでも居座ってる
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-+sl6 [43.233.79.11])
2022/10/14(金) 05:44:05.23ID:t/raeqwo0 そういうのバラすなよってばよ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-+sl6 [43.233.79.11])
2022/10/14(金) 05:44:12.87ID:t/raeqwo0 そういうのバラすなよってばよ
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83fe-WoFw [150.147.191.248])
2022/10/14(金) 06:12:59.55ID:4CV6s4ZY0 今週のコピペ
-+sl6(固定回線)
-+sl6(固定回線)
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM16-+SEB [133.106.72.123])
2022/10/14(金) 07:34:00.39ID:dDyPslIoM 糖質か
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f2c-8aqD [114.163.132.129])
2022/10/14(金) 07:39:04.04ID:NICuqqK+0 みじめな人生だな
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMcf-I/H4 [114.150.21.61])
2022/10/14(金) 08:16:53.97ID:TpD+zImOM 本スレの方で誰も相手してくれなくなったからこっち来た
こっちでは相手する人が絶えないのでいつまでも居座ってる
こっちでは相手する人が絶えないのでいつまでも居座ってる
210名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-iGwm [219.121.147.229])
2022/10/14(金) 08:23:41.33ID:TAT1qhebH 本スレは本スレでまともに話せないしな。まあオワコンと言われればそうですねとしか言いようがない
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb24-FtrB [126.72.255.8])
2022/10/14(金) 08:33:06.97ID:ZcJsdmb50 クソゲーにふさわしいキチガイだらけ
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5710-mIX2 [106.166.114.183])
2022/10/14(金) 13:47:40.95ID:H7fW7QIb0 あぼーんだらけになってら笑笑
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb4-luLW [114.142.112.89])
2022/10/14(金) 19:28:52.98ID:LUx0xInJ0 レイクマジョーレ一時間耐久って車何使ってアベレージ何分くらいで作戦どんな感じでやれば勝てますかね
2ピットも1ピットも試しましたが1ピットのRXにさえ追いつかなかったです、というか2ピットのM6が20秒以上独走して一位で勝てませんでした(´・ω・`)
2ピットも1ピットも試しましたが1ピットのRXにさえ追いつかなかったです、というか2ピットのM6が20秒以上独走して一位で勝てませんでした(´・ω・`)
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2a-I/H4 [153.155.229.91])
2022/10/14(金) 19:29:33.64ID:Kku0PEbAM オプションのオートデモの設定が出来るくらいなんだから、
ガレージやGT-autoで嫌がらせのようにカメラが勝手に切り替わったりカメラが回転し続けて
いつまでたってもプレイヤーが車を眺めていたい角度で止まらないバグもなんとかしてくれよ
設定した時間(オートデモのデフォルトなら60秒とか)無操作ならカメラ回転開始とかそういう感じにさぁ
カメラ回転開始してからさらに60秒後にオートデモ開始しますとかさぁ
それまでは好きな距離、角度から好きなように好きなだけ眺められるようにしてくれよ
なんならそのままガレージフォトの撮影までさせてくれてもいいぞ
これもGTSで出来てた事だが7で出来なくなった事だけど。
GTS時代もガレージフォトの撮影に勝手にカメラをいつまでも回されて、勝手に切り替えされてだいぶイラついたが
スケープスだと屋根の上とかボンネットとか、見にくい場所は見にくいままじゃないか
光源の種類も設定もわかってる人以外思い通りにならないし、カメラ機能だってズーム機能で寄れる距離に限度がある
さらに車の配置にもかなりの制限があるから、みたい角度を見たい距離からというわけにいかないんだ
そうじゃないんだよ
なんならスタイルを検索したプレビュー画面の段階でもう好きな角度高さ距離からフリーカメラで車を眺められるようにしてほしいくらいだ
プレビューでボンネットとか屋根とかウィングの上面とかことごとく見にくいのが地味にストレスを感じる
そんなだから一部の人たちがレースフォトでわざと車体を横転させたり逆立ちさせたりして屋根とかのフォト撮影してるんだと思うけどw
ああいう手間をかけずに眺められればいいなーって事
ガレージやGT-autoで嫌がらせのようにカメラが勝手に切り替わったりカメラが回転し続けて
いつまでたってもプレイヤーが車を眺めていたい角度で止まらないバグもなんとかしてくれよ
設定した時間(オートデモのデフォルトなら60秒とか)無操作ならカメラ回転開始とかそういう感じにさぁ
カメラ回転開始してからさらに60秒後にオートデモ開始しますとかさぁ
それまでは好きな距離、角度から好きなように好きなだけ眺められるようにしてくれよ
なんならそのままガレージフォトの撮影までさせてくれてもいいぞ
これもGTSで出来てた事だが7で出来なくなった事だけど。
GTS時代もガレージフォトの撮影に勝手にカメラをいつまでも回されて、勝手に切り替えされてだいぶイラついたが
スケープスだと屋根の上とかボンネットとか、見にくい場所は見にくいままじゃないか
光源の種類も設定もわかってる人以外思い通りにならないし、カメラ機能だってズーム機能で寄れる距離に限度がある
さらに車の配置にもかなりの制限があるから、みたい角度を見たい距離からというわけにいかないんだ
そうじゃないんだよ
なんならスタイルを検索したプレビュー画面の段階でもう好きな角度高さ距離からフリーカメラで車を眺められるようにしてほしいくらいだ
プレビューでボンネットとか屋根とかウィングの上面とかことごとく見にくいのが地味にストレスを感じる
そんなだから一部の人たちがレースフォトでわざと車体を横転させたり逆立ちさせたりして屋根とかのフォト撮影してるんだと思うけどw
ああいう手間をかけずに眺められればいいなーって事
215名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-+SEB [49.106.217.224])
2022/10/14(金) 21:12:05.20ID:FUJP4rv1d 本スレで暴れてるw
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7710-T9Ny [106.166.114.183])
2022/10/15(土) 07:52:58.87ID:pyNNXMD10 1人だけ本スレに異質なの居るよな、毎度毎度くどくて長文なのが
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7df-44CH [110.67.241.124])
2022/10/15(土) 09:34:47.43ID:0wZpp8QE0 マクラーレンF1手に入れた
マールボロのデカール貼りたいな
マールボロのデカール貼りたいな
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8b-kQK+ [180.7.251.51])
2022/10/15(土) 09:59:57.88ID:7zF+5+t3M 欧州車がアメリカ仕様とか日本仕様とか左右ハンドル位置変えてまで売ったりするけど
先の人が言ってた様に国内販売のみだから左ハンドル作る意味ない
あと技術って中身の話で何故外見の話に触れる必要あるのかね?
でかくて重いGTOがウケたのはその国の好みだし売って無いものと比較されてもなあ
あとR32が羨望の的たったのはマジだよ
500万はその価値がある上でのメーカー設定だもの高いか安いかは人次第
R32出たときは「あんな車一般車として売るのは反則だ」って言われたしあの価格でもあれだけ売れた実績が全てを物語ってる
実際ニュルとかで渡り合ってやりあったのはアメ車なんかじゃなくポルシェだしね
R32は外見手法はBMWのM3で中身である技術はポルシェ959だしな
ポルシェ959がなかったらあそこまでのスペックにまで到ったか疑問もでる
先の人が言ってた様に国内販売のみだから左ハンドル作る意味ない
あと技術って中身の話で何故外見の話に触れる必要あるのかね?
でかくて重いGTOがウケたのはその国の好みだし売って無いものと比較されてもなあ
あとR32が羨望の的たったのはマジだよ
500万はその価値がある上でのメーカー設定だもの高いか安いかは人次第
R32出たときは「あんな車一般車として売るのは反則だ」って言われたしあの価格でもあれだけ売れた実績が全てを物語ってる
実際ニュルとかで渡り合ってやりあったのはアメ車なんかじゃなくポルシェだしね
R32は外見手法はBMWのM3で中身である技術はポルシェ959だしな
ポルシェ959がなかったらあそこまでのスペックにまで到ったか疑問もでる
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 778b-9duX [138.64.68.145])
2022/10/15(土) 10:55:41.43ID:hwBKKojF0 マクラーレンF1は黄色でSOKロゴのイメージなんだけど、あれはJGTCか
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-kQK+ [153.248.231.44])
2022/10/15(土) 10:59:33.53ID:OeJHzJKuM 車の乗り換え、クルマ図鑑からもできるようにしてくれんかなー
クルマ図鑑の乗り換えたいクルマ選んだら、手持ちの車一覧が出てその中から選んで乗り換えとか。
例えばクルマ図鑑でDC2インテR'95を選んだら、手持ちのDC2'95がずらっと一覧表示されてそこから選んで乗り換え。
ところでクルマ図鑑、年式違いもちゃんと区別して表示してるくせに、年式違いの説明文は同じの使ってるもんだから、
何が違うかがわからねぇ手抜き仕様なのが地味にイラっとくる
前期後期の違いの説明とかあってもいいと思うのだが。
派生のツーリングカーみたいなのにはいつもの「このモデルはグランツーリスモが~」の一文が申し訳程度に追加されてるが
車のモデルを用意する労力をかけられるのなら、説明文に年式ごとの違いを数行書き足すくらい楽なもんだろうにな
クルマ図鑑の乗り換えたいクルマ選んだら、手持ちの車一覧が出てその中から選んで乗り換えとか。
例えばクルマ図鑑でDC2インテR'95を選んだら、手持ちのDC2'95がずらっと一覧表示されてそこから選んで乗り換え。
ところでクルマ図鑑、年式違いもちゃんと区別して表示してるくせに、年式違いの説明文は同じの使ってるもんだから、
何が違うかがわからねぇ手抜き仕様なのが地味にイラっとくる
前期後期の違いの説明とかあってもいいと思うのだが。
派生のツーリングカーみたいなのにはいつもの「このモデルはグランツーリスモが~」の一文が申し訳程度に追加されてるが
車のモデルを用意する労力をかけられるのなら、説明文に年式ごとの違いを数行書き足すくらい楽なもんだろうにな
221名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-44CH [49.96.32.240])
2022/10/15(土) 11:48:05.37ID:l19XKdBed あれ他のデカール貼ると今の赤い部分とかHONDAのロゴも無くなるのかよ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-kQK+ [153.250.163.45])
2022/10/15(土) 11:57:30.98ID:akZpx7uKM ヘアピンとかのターンインで、フルブレーキングからのブレーキ残しながらステアリングを切り足していった時に、
ふっと突き上げくらったみたいにステアリングが効かなくなったりする時があるのはこれなんなの?
サスの底づきなのか、切りすぎアンダーなのかとかわからないんだけど
こういうの何が原因か知りたいのにテレメトリ無いからリプレイ頼みになるんだけど、
肝心のリプレイのカメラがまたどうでもいい角度からばかりでマジで使えなくて、
セッティングできるのにセッティングしにくいし、シミュレーター自称してるのにシミュレーションさせてくれないような感じだしで
ほんとマジでどうにかしてほしい
なんか開発がやってる事がだいぶユーザーの望む要素からピントがずれてる気がする
ポルシェの911の'92のやつとかMR2とかあたりでたまにヘアピンの入り口からちょっと入ったあたりでなってるんだ
車高か?と思ってフルカスの最低車高から30ほど前後上げてるけどなるから、ちょっとよくわからない
筑波のヘアピンとかでよく起きるかな
ちなみにPS4のパッドでパッド補正は10でプレイ。
コントローラの速度補正、サーキットに走りにいかないと設定出来ないのめんどくさいな
なぜホーム画面からのオプションのコントローラ設定でキーアサインと一緒に設定させてくれないんだ
これも連携とれてないのは別の人が別々に作っているからなのか?>レース中のコントローラコンフィグとホーム画面のオプションからのコントローラコンフィグ
ふっと突き上げくらったみたいにステアリングが効かなくなったりする時があるのはこれなんなの?
サスの底づきなのか、切りすぎアンダーなのかとかわからないんだけど
こういうの何が原因か知りたいのにテレメトリ無いからリプレイ頼みになるんだけど、
肝心のリプレイのカメラがまたどうでもいい角度からばかりでマジで使えなくて、
セッティングできるのにセッティングしにくいし、シミュレーター自称してるのにシミュレーションさせてくれないような感じだしで
ほんとマジでどうにかしてほしい
なんか開発がやってる事がだいぶユーザーの望む要素からピントがずれてる気がする
ポルシェの911の'92のやつとかMR2とかあたりでたまにヘアピンの入り口からちょっと入ったあたりでなってるんだ
車高か?と思ってフルカスの最低車高から30ほど前後上げてるけどなるから、ちょっとよくわからない
筑波のヘアピンとかでよく起きるかな
ちなみにPS4のパッドでパッド補正は10でプレイ。
コントローラの速度補正、サーキットに走りにいかないと設定出来ないのめんどくさいな
なぜホーム画面からのオプションのコントローラ設定でキーアサインと一緒に設定させてくれないんだ
これも連携とれてないのは別の人が別々に作っているからなのか?>レース中のコントローラコンフィグとホーム画面のオプションからのコントローラコンフィグ
223名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-tWJ2 [36.11.229.28])
2022/10/15(土) 17:54:48.87ID:IFGSbbj/M224名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-tWJ2 [36.11.229.28])
2022/10/15(土) 17:56:27.21ID:IFGSbbj/M ちなみにFL55秒台で56~57くらいのアベレージだった
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5724-prv1 [126.72.255.8])
2022/10/15(土) 18:02:44.89ID:DAJTq+mW0 ここはまったりスレ!!
下手糞は書き込むじゃね~よ
馬鹿タレが!!
下手糞は書き込むじゃね~よ
馬鹿タレが!!
226名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-9t9u [49.98.209.4])
2022/10/15(土) 18:12:27.87ID:VUh096fEd きっしょw
227名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-fm8x [49.98.217.86])
2022/10/15(土) 19:09:01.30ID:eYc62WCzd 2TBのSSDつけてるからスケープス容量とか気になんねーよ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-TbE3 [49.96.37.249])
2022/10/15(土) 19:13:18.56ID:BMaXH5H4d 16年式のケイマンGT4とかGTSportにあるGr.4マシンから流用しただけだし論外として
歴史的な名車を収録したいとか言っといてマルボロのロゴがないMP4/4なんか何の意味があるんだよ
どうせF1だからリバリー適用できないからな
V6ターボ時代のF1なんかF1500T-Aとキャラ被ってんだよ。これが問題
で、挙句の果てには誰も望んでないポンティアックのマッスルカーか。
なんでいつもいつもコイツラはかゆいところに手が届かない事ばっかりするんだろうか
最新スポーツカー入れろよ。C8コルベットとマクラーレン720S
名車レースカーだったら'00年あたりのGT500、DTM車両、TS020あたりのルマンカー
クラシックカーだったらケンメリ、イオタ、ジャガー・XK120
大衆車だったらハイエース、フォードトランジット、NBOX、ノートとか
歴史的な名車を収録したいとか言っといてマルボロのロゴがないMP4/4なんか何の意味があるんだよ
どうせF1だからリバリー適用できないからな
V6ターボ時代のF1なんかF1500T-Aとキャラ被ってんだよ。これが問題
で、挙句の果てには誰も望んでないポンティアックのマッスルカーか。
なんでいつもいつもコイツラはかゆいところに手が届かない事ばっかりするんだろうか
最新スポーツカー入れろよ。C8コルベットとマクラーレン720S
名車レースカーだったら'00年あたりのGT500、DTM車両、TS020あたりのルマンカー
クラシックカーだったらケンメリ、イオタ、ジャガー・XK120
大衆車だったらハイエース、フォードトランジット、NBOX、ノートとか
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-kQK+ [218.224.77.216])
2022/10/15(土) 19:16:18.72ID:QlkiOl80M コピペすんじゃねーよ
230名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-TbE3 [49.96.37.249])
2022/10/15(土) 19:27:35.12ID:BMaXH5H4d 車内視点でプレイしてても結局ミラーが見にくすぎて昔ながらのバンパーカメラにしてしまうんだよなぁ
レース情報の取捨選択をユーザーにさせてほしいんだ
順位表とかミラーに重なって邪魔でいらないから消しておきたいとかあるだろ
風向きなんかミッションでしかいらんだろうし
上の方でデイトナUSAの名前が出たんでふと思い出したんだが、あのゲームの自車の周囲のレーダーみたいなの右上にあったと思ったけど、
ああいうのこそミラーがほぼ機能してないこのゲームで風向きなんかよりも常時表示しとくべきものな気がする
リアルじゃなくなるとか言われそうだがそもそもバーチャルメーターと現状の自車の周囲レーダーがリアルじゃないんで今更かと思う
ここまできたらもう遊びやすさ(挙動ではなくインターフェイスとかそっち)のテコ入れもしてほしい
なんなら特定のボタン押してる間だけレース情報表示するでもいいんだけど。R3ボタン押し込んでる間だけ順位表とかマップとか表示するみたいな
レース情報の取捨選択をユーザーにさせてほしいんだ
順位表とかミラーに重なって邪魔でいらないから消しておきたいとかあるだろ
風向きなんかミッションでしかいらんだろうし
上の方でデイトナUSAの名前が出たんでふと思い出したんだが、あのゲームの自車の周囲のレーダーみたいなの右上にあったと思ったけど、
ああいうのこそミラーがほぼ機能してないこのゲームで風向きなんかよりも常時表示しとくべきものな気がする
リアルじゃなくなるとか言われそうだがそもそもバーチャルメーターと現状の自車の周囲レーダーがリアルじゃないんで今更かと思う
ここまできたらもう遊びやすさ(挙動ではなくインターフェイスとかそっち)のテコ入れもしてほしい
なんなら特定のボタン押してる間だけレース情報表示するでもいいんだけど。R3ボタン押し込んでる間だけ順位表とかマップとか表示するみたいな
231名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-TbE3 [49.96.37.249])
2022/10/15(土) 19:29:12.15ID:BMaXH5H4d 山内一典にはズルせず8億Crためる苦行を体験してもらった方がいいな
8億程度とか言えるのは放置稼ぎ出来てるやつらのセリフだと思う
やりたくもない金策作業周回を10回(コースによってはそれ以上)やらされるのはきつい
せめて同じ効率のレースを全部のコースに用意して、プレイヤーが飽きないようにしてくれ
対して考えずに言わせてもらうのなら、なんならWTC700は全部同じ賞金でもいいんじゃないか?
もうルマンもサルディーニャも飽きたよ・・・
機械的に同じコースを何度も周回しなきゃやってられないのにそれが苦痛になってきた
山内「その遊び方は間違っている、金額ナーフしますので他のコースもプレイして」とかまたやられたらプレイヤーいなくなるわ
8億程度とか言えるのは放置稼ぎ出来てるやつらのセリフだと思う
やりたくもない金策作業周回を10回(コースによってはそれ以上)やらされるのはきつい
せめて同じ効率のレースを全部のコースに用意して、プレイヤーが飽きないようにしてくれ
対して考えずに言わせてもらうのなら、なんならWTC700は全部同じ賞金でもいいんじゃないか?
もうルマンもサルディーニャも飽きたよ・・・
機械的に同じコースを何度も周回しなきゃやってられないのにそれが苦痛になってきた
山内「その遊び方は間違っている、金額ナーフしますので他のコースもプレイして」とかまたやられたらプレイヤーいなくなるわ
232名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-gp7B [106.128.141.85])
2022/10/15(土) 19:40:37.94ID:tvI6oUeca >>224
ハードでもミディアムでも59秒台デグラ始まったら00秒後半まで落ちてるのでペース不足もありますね……C7使ってましたが車も替えてみていいとこ探してみます(´・ω・`)
ハードでもミディアムでも59秒台デグラ始まったら00秒後半まで落ちてるのでペース不足もありますね……C7使ってましたが車も替えてみていいとこ探してみます(´・ω・`)
233名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-TbE3 [49.96.37.249])
2022/10/15(土) 19:54:30.84ID:BMaXH5H4d とにかく勝つことが全て。魅せるためのプレイはしないし、要求されてもできない。
速い車があれば率先して使い、ショートカットだろうと追突だろうと、ノーペナルティなら狙う。
負けた時に言い訳をしたくないから。
それをやっていれば勝っていたのにと思いたくない。
「寒い」「つまらない」「卑怯」「ハンコンが悪い」「調子が悪い」。これは自分の中でのタブー。
負けた時の言い訳にしかならないからだ。相手に暗黙の了解を押しつけて、
それにそぐわない相手に対して批判して安心感を得る為の言葉。
自分の価値観を押しつけるなら、最初から一人用のゲームでもやってる。
価値観は自分の中にだけあるもので、違う価値観同士をぶつけることにこそ対戦の醍醐味がある。
「ゲーム=ルールの中の遊び」なのに、それ以上の外部ルールを加える必要はない。
ゲーム上では何をやっても「ルール内」。ルールの中では自由なのだ。
負けて悔しければ勝つためになんでもやればいい。
逆に自分がその手の言葉を言われると「してやったり」という感じである。
「たとえ試合に負けても、内容で勝てばいい」と言う人がいるが、オレには意味がよく解らない。
そういう試合が100試合続いたとして、その人はまだ同じ事を言っていられるのだろうか?
内容で勝ってても、100試合負けてると言う現実はどうでもいいのだろうか?
たまに勝てばいい、なんてムシのいいことを言う奴は、何を考えて生きているのか疑問に思う。
そもそも、内容で勝つってどういう勝ち方なんだろう?
自分は強くないとは言わない。今まで倒してきた人に対して失礼だから。
それに、「自分は弱いから」と思って対戦していても、そこに理論や哲学はあり得ない。
そこにあるのは負けた時の言い訳に事欠かない自分だけである。
そんな考え方で勝っても、相手に失礼だ。
速い車があれば率先して使い、ショートカットだろうと追突だろうと、ノーペナルティなら狙う。
負けた時に言い訳をしたくないから。
それをやっていれば勝っていたのにと思いたくない。
「寒い」「つまらない」「卑怯」「ハンコンが悪い」「調子が悪い」。これは自分の中でのタブー。
負けた時の言い訳にしかならないからだ。相手に暗黙の了解を押しつけて、
それにそぐわない相手に対して批判して安心感を得る為の言葉。
自分の価値観を押しつけるなら、最初から一人用のゲームでもやってる。
価値観は自分の中にだけあるもので、違う価値観同士をぶつけることにこそ対戦の醍醐味がある。
「ゲーム=ルールの中の遊び」なのに、それ以上の外部ルールを加える必要はない。
ゲーム上では何をやっても「ルール内」。ルールの中では自由なのだ。
負けて悔しければ勝つためになんでもやればいい。
逆に自分がその手の言葉を言われると「してやったり」という感じである。
「たとえ試合に負けても、内容で勝てばいい」と言う人がいるが、オレには意味がよく解らない。
そういう試合が100試合続いたとして、その人はまだ同じ事を言っていられるのだろうか?
内容で勝ってても、100試合負けてると言う現実はどうでもいいのだろうか?
たまに勝てばいい、なんてムシのいいことを言う奴は、何を考えて生きているのか疑問に思う。
そもそも、内容で勝つってどういう勝ち方なんだろう?
自分は強くないとは言わない。今まで倒してきた人に対して失礼だから。
それに、「自分は弱いから」と思って対戦していても、そこに理論や哲学はあり得ない。
そこにあるのは負けた時の言い訳に事欠かない自分だけである。
そんな考え方で勝っても、相手に失礼だ。
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-kQK+ [153.251.89.158])
2022/10/15(土) 19:56:40.16ID:L81KQb+jM GTの公式んとこのBA眺めてたら
>市販車では0.8?1.5Hz、レーシングカーでは3?5Hzといった値が一般的だ。
そんな雑な説明でいいんすか?RS履いて軽量化した市販車でも0.8~1.5とかでいいんすか?とか思うわけだが
タイヤ麹わせじゃなくbト開発者的には試ヤのカテゴリで麹わせてるのか=A市販車かレーャVングカーかで=B
>単体のスプリングレートだけで考えていたサスペンションの「硬い・柔らかい」という考えを捨てて、
>とりあえず「固有振動数」で硬さ・柔らかさを考え、それが前後同じになるようにスプリングを選ぶ。
>そうすれば路面のうねりや、縁石などで車体が不自然なピッチングによる挙動変化を起こさない、サスペンション・セットアップの基準、その出発点に立つことができる
そうは言っても市販車にフルカスタマイズサスペンションつけたら前後同じになってないような車もけっこうあるんですが、それはどういう理由ですか?
ってとことか補足説明されてない気がする
セットアップの出発点にすら立ってないようなセッティングを初期設定にいれてこないでくれよw
馬鹿正直な初心者はこういうとこで混乱するんだから
初心者の視点が抜け落ちていると思う
わかってる人向けなのかもしれないけれど、不親切だなと思いながら読み進めてみるか・・・
>市販車では0.8?1.5Hz、レーシングカーでは3?5Hzといった値が一般的だ。
そんな雑な説明でいいんすか?RS履いて軽量化した市販車でも0.8~1.5とかでいいんすか?とか思うわけだが
タイヤ麹わせじゃなくbト開発者的には試ヤのカテゴリで麹わせてるのか=A市販車かレーャVングカーかで=B
>単体のスプリングレートだけで考えていたサスペンションの「硬い・柔らかい」という考えを捨てて、
>とりあえず「固有振動数」で硬さ・柔らかさを考え、それが前後同じになるようにスプリングを選ぶ。
>そうすれば路面のうねりや、縁石などで車体が不自然なピッチングによる挙動変化を起こさない、サスペンション・セットアップの基準、その出発点に立つことができる
そうは言っても市販車にフルカスタマイズサスペンションつけたら前後同じになってないような車もけっこうあるんですが、それはどういう理由ですか?
ってとことか補足説明されてない気がする
セットアップの出発点にすら立ってないようなセッティングを初期設定にいれてこないでくれよw
馬鹿正直な初心者はこういうとこで混乱するんだから
初心者の視点が抜け落ちていると思う
わかってる人向けなのかもしれないけれど、不親切だなと思いながら読み進めてみるか・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-TbE3 [49.96.37.249])
2022/10/15(土) 20:02:36.16ID:BMaXH5H4d それはわかってる人ならその方が楽なのかもしれないけど、つべの車動画とかでいまだにバネレートとかでセッティングを出してくるやつとかが一般的だと思うので、できれば固有振動数だけではなくバネレート表示も同時に(あるいは選択切り替え表示)してくれれば、それだけでも助かる人がいると思うのに、それをしない開発はちょっと不親切かなと思う
車動画のセッティングを試してみたいけどわからないから出来ないとか、開発が楽をしたいためにやらないのも自由ではあるけれど、もうちょっと歩み寄ってもらいたいと思う
HUDの表示単位を切り替えられるなら固有振動数とバネレートの表示切替もつけてほしい
どちらにしても計算した結果が同じになるのなら、表示上だけの違いでしかない数値の扱いなら双方表示出来ても大した問題にはならないのでは?と思うが
例えば実際の数字は計算の仕方知らんから適当だけど、バネレート8キロと固有振動2が表示上の違いだけでゲーム内では同じ動きの結果になるのなら、表示くらいはしてくれてもいいんじゃないか?という話。これで表示かえたらゲーム内の動きも変わるなら問題だから固有振動だけとかになるのも仕方ないが。
車動画のセッティングを試してみたいけどわからないから出来ないとか、開発が楽をしたいためにやらないのも自由ではあるけれど、もうちょっと歩み寄ってもらいたいと思う
HUDの表示単位を切り替えられるなら固有振動数とバネレートの表示切替もつけてほしい
どちらにしても計算した結果が同じになるのなら、表示上だけの違いでしかない数値の扱いなら双方表示出来ても大した問題にはならないのでは?と思うが
例えば実際の数字は計算の仕方知らんから適当だけど、バネレート8キロと固有振動2が表示上の違いだけでゲーム内では同じ動きの結果になるのなら、表示くらいはしてくれてもいいんじゃないか?という話。これで表示かえたらゲーム内の動きも変わるなら問題だから固有振動だけとかになるのも仕方ないが。
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d744-AtRK [180.146.189.187])
2022/10/15(土) 20:40:58.01ID:AO2tT5LM0 専ブラでNGする対象が増えてきたな
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7789-Jfgl [106.73.233.226])
2022/10/15(土) 20:58:29.32ID:S0D/csNO0 なんでセッティングがバネレートじゃねえんだっていうのは同意
オプションとかレブスピ見てセッティング真似するとかもできないし
オプションとかレブスピ見てセッティング真似するとかもできないし
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 778b-9duX [138.64.68.145])
2022/10/15(土) 21:26:57.27ID:hwBKKojF0 市販仕様のケイマンがやっと出てきたのはいいんだけど、素のケイマンとか911カレラも入れてくれよ、トップグレードばかりじゃない、RX-7はオートマのツーリングXも、デミオは1.3Lも入ってる、それがGTの良さだったじゃんか
って発売から言い続けてるな俺
って発売から言い続けてるな俺
239名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-j4KC [106.146.84.213])
2022/10/15(土) 21:35:02.76ID:SYOjoKXOa240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-zgsy [27.134.166.185])
2022/10/15(土) 21:41:56.24ID:bbig2OQp0 車種ごとのデータなんか取ってないし再現出来ないので固有振動数なんてもので誤魔化してる
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7b-kQK+ [114.156.57.63])
2022/10/15(土) 22:32:58.11ID:t5vR/OVcM さっきスクリプト金策のためにPS Remote Playを起動したらログインからやり直せと言われて
ログインしようとしたら人間かどうか試させてもらいますみたいなのが出て
矢印と動物が全員同じ向きになっている画像を選べとか言われて、やたら紛らわしい画像が出てきてだな
4つくらい選ばせられる中でたとえ間違ってても最後まで入力が続き、入れ終わったしんどいとおもってたら
「おっと 少し違います」
とか表示したあげくやり直しさせやがった
なにが「おっと」かと
ソニーは本当に金だして買った客を心から小馬鹿にするクソ企業になりはてたんだなと実感したよ
これクレーム入れられないのかね
ログインしようとしたら人間かどうか試させてもらいますみたいなのが出て
矢印と動物が全員同じ向きになっている画像を選べとか言われて、やたら紛らわしい画像が出てきてだな
4つくらい選ばせられる中でたとえ間違ってても最後まで入力が続き、入れ終わったしんどいとおもってたら
「おっと 少し違います」
とか表示したあげくやり直しさせやがった
なにが「おっと」かと
ソニーは本当に金だして買った客を心から小馬鹿にするクソ企業になりはてたんだなと実感したよ
これクレーム入れられないのかね
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffef-NXSk [153.163.187.38])
2022/10/15(土) 23:30:34.43ID:zwcZ1Zk30 コピペ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-Xuyx [49.96.37.249])
2022/10/16(日) 02:11:24.57ID:rDtKF1yCd いま既婚女性が”女性専用風俗”に次々とハマっている意外な理由
“母性本能”をくすぐられてハマりそうになったメグミ
某所に住む40代の教員・メグミさん。女風の利用スタイルには厳格なマイルールを定めている。女風を利用するのは「彼氏ができるまで女として枯れないようにするため」だという。
「セラピストの新人割や期間限定サービスで2時間1万円になっているときしか行きません。それ以上は絶対に払いたくないので。1万円でも高いけど普通にオイルマッサージやリンパドレナージュに行っても1万円ぐらいはかかるから、1万円だったら女風もありかなと。リピートをすると正規料金になってしまうので2回以上同じセラピストを指名することはありません。実は、性感も性行為もそれほど良くはありませんでした。正直、これまで彼氏とやってきたセックスのほうが断然気持ちよかった。女風に行くたびに、これまでつき合ってきた男性たちに私は愛されていたんだなあって再確認しています(笑)」
そんなメグミさんでも1度だけリピートするかどうか迷ったことがあるという。
「セラピストが自分の好みの人で少しでも『いいな』と思ってしまうと、その人のことを忘れられなくなるんですよ。そのセラピーのことはリピートしようかと思いましたし、少しでも繋がっていたくてチマチマとメッセージを送ったり、ツイッターをチェックしたりとちょっとした沼にハマりかけました」
「マイルールを守ることが自己肯定感を上げるんです」というメグミさんでさえ、マイルールを破りそうになってしまったのだ。その理由について、
「私なりの考察ですけど、母性本能に近い感情があるんじゃないでしょうか。私は子供がいますが、生まれて初めて抱っこした瞬間にバーッて何か大きな感情が芽生えた感じがしたんです。それにちょっと近い感情です。恋に落ちるのと少し違う。そういう女性特有の感情があるから引っ張られやすいのではないでしょうか。たぶん男性が風俗に通うのとは違う感覚ですね」
“母性本能”をくすぐられてハマりそうになったメグミ
某所に住む40代の教員・メグミさん。女風の利用スタイルには厳格なマイルールを定めている。女風を利用するのは「彼氏ができるまで女として枯れないようにするため」だという。
「セラピストの新人割や期間限定サービスで2時間1万円になっているときしか行きません。それ以上は絶対に払いたくないので。1万円でも高いけど普通にオイルマッサージやリンパドレナージュに行っても1万円ぐらいはかかるから、1万円だったら女風もありかなと。リピートをすると正規料金になってしまうので2回以上同じセラピストを指名することはありません。実は、性感も性行為もそれほど良くはありませんでした。正直、これまで彼氏とやってきたセックスのほうが断然気持ちよかった。女風に行くたびに、これまでつき合ってきた男性たちに私は愛されていたんだなあって再確認しています(笑)」
そんなメグミさんでも1度だけリピートするかどうか迷ったことがあるという。
「セラピストが自分の好みの人で少しでも『いいな』と思ってしまうと、その人のことを忘れられなくなるんですよ。そのセラピーのことはリピートしようかと思いましたし、少しでも繋がっていたくてチマチマとメッセージを送ったり、ツイッターをチェックしたりとちょっとした沼にハマりかけました」
「マイルールを守ることが自己肯定感を上げるんです」というメグミさんでさえ、マイルールを破りそうになってしまったのだ。その理由について、
「私なりの考察ですけど、母性本能に近い感情があるんじゃないでしょうか。私は子供がいますが、生まれて初めて抱っこした瞬間にバーッて何か大きな感情が芽生えた感じがしたんです。それにちょっと近い感情です。恋に落ちるのと少し違う。そういう女性特有の感情があるから引っ張られやすいのではないでしょうか。たぶん男性が風俗に通うのとは違う感覚ですね」
244名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-Xuyx [49.96.37.249])
2022/10/16(日) 02:12:24.33ID:rDtKF1yCd 女風のおかげで、忘れかけていた“女”を取り戻すことができたリエ
50代、接客業のツルミさん(仮名)は初めて利用したセラピストに、今でも2ヶ月に1回ほどのペースで会っている。
「これまで付き合った男性は、俺様的な人ばかりで優しくされたことがなくて、そういうのが男らしいのかなと思っていました。50代を過ぎて、今さらモテることはないし、“女”であることもほとんど忘れていました。でも、やっぱり枯れたくないんです。このまま枯れてしまうのが、一番怖い。だから、勇気を出して女風に行ってみました。一番感動したのは私がやってほしいことを言わなくてもしてくれたことです。女風で初めて外国人みたいにエスコートされて、『ただ添い寝してほしい』ってお願いすると、黙って添い寝をしてくれて、頭を撫でてくれる。本当に男らしい人って優しいんだなって女風で知りました。女風に行くために自分がキラキラできるように普段の生活も女らしく頑張ろうと思えるようになりました。本当に感謝しかないです」
女風は女性の心を豊かにしてくれることもある。しかし、一度ハマれば抜けるのは決して容易ではない。
50代、接客業のツルミさん(仮名)は初めて利用したセラピストに、今でも2ヶ月に1回ほどのペースで会っている。
「これまで付き合った男性は、俺様的な人ばかりで優しくされたことがなくて、そういうのが男らしいのかなと思っていました。50代を過ぎて、今さらモテることはないし、“女”であることもほとんど忘れていました。でも、やっぱり枯れたくないんです。このまま枯れてしまうのが、一番怖い。だから、勇気を出して女風に行ってみました。一番感動したのは私がやってほしいことを言わなくてもしてくれたことです。女風で初めて外国人みたいにエスコートされて、『ただ添い寝してほしい』ってお願いすると、黙って添い寝をしてくれて、頭を撫でてくれる。本当に男らしい人って優しいんだなって女風で知りました。女風に行くために自分がキラキラできるように普段の生活も女らしく頑張ろうと思えるようになりました。本当に感謝しかないです」
女風は女性の心を豊かにしてくれることもある。しかし、一度ハマれば抜けるのは決して容易ではない。
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ロソーン FFfb-Xuyx [210.227.19.68])
2022/10/16(日) 08:28:13.20ID:1XrzMiydF Ultra-High RPM Turbo:
Bugatti Veyron 16.4 [1213>1322 hp]
Fiat 500 F [73>??? hp]
Ferrari F40 [736>??? hp]
Mazda RX-7 Spirit R [499>586 hp]
RE Amemiya RX-7 [512>537 hp]
Nissan 300ZX [691>??? hp]
Nissan Fairlady 240ZG [420>??? hp]
Nissan GT-R R35 [933>??? hp]
Nissan GT-R R35 Safety Car [945>972 hp]
Nissan GT-R R35 Nismo [946>992 hp]
Nissan Skyline R32 [717>??? hp]
Nissan Skyline R33 [749>??? hp]
Nissan Skyline R34 [785>??? hp]
Subaru BRZ Drift Car [1195>1232 hp]
Toyota Supra RZ [777>??? hp]
High-RPM S Supercharger:
Chevrolet Corvette C3 Stingray [778>??? hp]
Chevrolet Corvette C3 Convertible [646>??? hp]
Mazda Roadster ND [269>??? hp]
Pontiac Firebird Trans-Am [481>??? hp]
Bore Up S:
Audi TT 3.2 Quattro [427>452 hp]
BAC Mono [369>377 hp]
DMC DeLorean S2 [315>??? hp]
Mercedes A 45 AMG [535>558 hp]
Peugeot RCZ [335>355 hp]
Toyota GR Supra RZ '19 [704>732 hp]
Toyota Tundra TRD Pro [680>??? hp]
VW Scirocco R [488>516 hp]
Stroke Up S:
DMC DeLorean S2 [315>331 hp]
Honda NSX-R '02 [572>598 hp]
Toyota S-FR Racing Concept [451>464 hp]
Bugatti Veyron 16.4 [1213>1322 hp]
Fiat 500 F [73>??? hp]
Ferrari F40 [736>??? hp]
Mazda RX-7 Spirit R [499>586 hp]
RE Amemiya RX-7 [512>537 hp]
Nissan 300ZX [691>??? hp]
Nissan Fairlady 240ZG [420>??? hp]
Nissan GT-R R35 [933>??? hp]
Nissan GT-R R35 Safety Car [945>972 hp]
Nissan GT-R R35 Nismo [946>992 hp]
Nissan Skyline R32 [717>??? hp]
Nissan Skyline R33 [749>??? hp]
Nissan Skyline R34 [785>??? hp]
Subaru BRZ Drift Car [1195>1232 hp]
Toyota Supra RZ [777>??? hp]
High-RPM S Supercharger:
Chevrolet Corvette C3 Stingray [778>??? hp]
Chevrolet Corvette C3 Convertible [646>??? hp]
Mazda Roadster ND [269>??? hp]
Pontiac Firebird Trans-Am [481>??? hp]
Bore Up S:
Audi TT 3.2 Quattro [427>452 hp]
BAC Mono [369>377 hp]
DMC DeLorean S2 [315>??? hp]
Mercedes A 45 AMG [535>558 hp]
Peugeot RCZ [335>355 hp]
Toyota GR Supra RZ '19 [704>732 hp]
Toyota Tundra TRD Pro [680>??? hp]
VW Scirocco R [488>516 hp]
Stroke Up S:
DMC DeLorean S2 [315>331 hp]
Honda NSX-R '02 [572>598 hp]
Toyota S-FR Racing Concept [451>464 hp]
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ロソーン FFfb-Xuyx [210.227.19.68])
2022/10/16(日) 08:29:24.80ID:1XrzMiydF High-Lift Camshaft S:
Alpine A110 '17 [432>464 hp]
Aston Martin DB11 [875>??? hp]
Aston Martin V8 Vantage [688>735 hp]
BMW M4/Safety Car [665>??? hp]
DMC DeLorean S2 [315>341 hp]
Ferrari Enzo [860>914 hp]
Honda Civic Type-R FK2 [462>492 hp]
Honda Civic Type-R FK8 [508>540 hp]
Honda NSX-R '02 [572>614 hp]
Honda NSX '17 [852>913 hp]
Jaguar F-Type R [755>??? hp]
Lexus LC 500 [672>??? hp]
Lexus RC F [665>713 hp]
Maserati GranTurismo S [647>692 hp]
Nissan Z Performance [757>796 hp]
Porsche 911 GT3 RS (991) [686>727 hp]
Renault Clio '15 [410>418 hp]
Renault Megane RS/Safety Car [470>490 hp]
Toyota Crown Athlete/Safety Car [597>639 hp]
Toyota 86 GT '15/Subaru BRZ '15 [365>??? hp]
Toyota 86 GT Limited/Subaru BRZ STI Sport [366>??? hp]
Toyota GR86/Subaru BRZ '21 [398>425 hp]
Alpine A110 '17 [432>464 hp]
Aston Martin DB11 [875>??? hp]
Aston Martin V8 Vantage [688>735 hp]
BMW M4/Safety Car [665>??? hp]
DMC DeLorean S2 [315>341 hp]
Ferrari Enzo [860>914 hp]
Honda Civic Type-R FK2 [462>492 hp]
Honda Civic Type-R FK8 [508>540 hp]
Honda NSX-R '02 [572>614 hp]
Honda NSX '17 [852>913 hp]
Jaguar F-Type R [755>??? hp]
Lexus LC 500 [672>??? hp]
Lexus RC F [665>713 hp]
Maserati GranTurismo S [647>692 hp]
Nissan Z Performance [757>796 hp]
Porsche 911 GT3 RS (991) [686>727 hp]
Renault Clio '15 [410>418 hp]
Renault Megane RS/Safety Car [470>490 hp]
Toyota Crown Athlete/Safety Car [597>639 hp]
Toyota 86 GT '15/Subaru BRZ '15 [365>??? hp]
Toyota 86 GT Limited/Subaru BRZ STI Sport [366>??? hp]
Toyota GR86/Subaru BRZ '21 [398>425 hp]
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ロソーン FFfb-Xuyx [210.227.19.68])
2022/10/16(日) 08:29:38.58ID:1XrzMiydF ちなみに無印PS4+SSDで150秒で1サイクル
つまり星4チケを24枚/hのペースで引いてる
1時間あたり平均獲得Cr
10億Cr ÷ 6時間 = 1.666億Cr/h
星4チケ1枚あたり平均獲得Cr
1.666億 ÷ 24枚 = 694万Cr/枚 ≒ 700万Cr/枚
課金レート2億Cr=2000円に照らし合わせて考えると70円分
これだけ見るとまあそんなもんかって思うかもしれないけど
しかしよく考えてみてくれ
このゲーム、億超えのクルマがゴロゴロあるんですよ?
その状況で上位レアリティの星4チケが700万はシブすぎ
ほんと今のうちにできる限り回しといたほうがいいと思いましたマジで
つまり星4チケを24枚/hのペースで引いてる
1時間あたり平均獲得Cr
10億Cr ÷ 6時間 = 1.666億Cr/h
星4チケ1枚あたり平均獲得Cr
1.666億 ÷ 24枚 = 694万Cr/枚 ≒ 700万Cr/枚
課金レート2億Cr=2000円に照らし合わせて考えると70円分
これだけ見るとまあそんなもんかって思うかもしれないけど
しかしよく考えてみてくれ
このゲーム、億超えのクルマがゴロゴロあるんですよ?
その状況で上位レアリティの星4チケが700万はシブすぎ
ほんと今のうちにできる限り回しといたほうがいいと思いましたマジで
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-kQK+ [153.154.44.32])
2022/10/16(日) 09:33:49.80ID:5cwFjifCM GTautoのペイント塗料の販売の場所、塗料なんかリバリーエディタ開く奴しか使わんのだからリバリーエディタに統合してしまえばいいのに
それかおリバリーエディタのオールペイントの機能とドッキングさせればいいのにな、塗料販売のとこ
車とホイールの色だけ変えたいって時にいちいちリバリーエディタ開くのだるいわ
そこでついでに塗料も買える、ならまぁいいんじゃないかなと思う
現実はリバリーエディタで使いたい塗料がリバリーエディタから買えないとかいうクソ具合なのでいちいちGT-autoまで戻らされるし、
ペイントしたい色を選ぶ時の見本に使われる車も今色を塗りたくて使用中の車ではなくなんならほぼ無関係な別の車で塗料見本を見させられる無意味さでw
ほんとプレイしていないんだなって思うわ
現実でも服を買う時とか試着する時も開発者は他人に試着させてんのか?
それかおリバリーエディタのオールペイントの機能とドッキングさせればいいのにな、塗料販売のとこ
車とホイールの色だけ変えたいって時にいちいちリバリーエディタ開くのだるいわ
そこでついでに塗料も買える、ならまぁいいんじゃないかなと思う
現実はリバリーエディタで使いたい塗料がリバリーエディタから買えないとかいうクソ具合なのでいちいちGT-autoまで戻らされるし、
ペイントしたい色を選ぶ時の見本に使われる車も今色を塗りたくて使用中の車ではなくなんならほぼ無関係な別の車で塗料見本を見させられる無意味さでw
ほんとプレイしていないんだなって思うわ
現実でも服を買う時とか試着する時も開発者は他人に試着させてんのか?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffef-NXSk [153.163.187.38])
2022/10/16(日) 11:40:31.02ID:Oqz4ZMn+0 もうダメだなここ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f07-w9bA [211.125.157.120])
2022/10/16(日) 12:05:17.39ID:DvrzqEXm0 諦めたらそこで試合終了ですよ
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-kQK+ [153.159.153.159])
2022/10/16(日) 12:45:07.90ID:oDnBVbCsM このゲーム駆動方式によっちゃオフラインで走れるとこかなり少ないよな
MRとかRRとか。GTSのときはわかりやすくGTリーグにRRとかMRのがあったのに、なぜ7ではそれが無いのか
RRを古い方のVWビートルのエンジン載せ替えたの作ったら走らせるとこ無いから仕方なくアーケードやったんだが・・・
このゲーム、CPUの相手車両をプレイヤーの使う車の名前だけで判断してるよな絶対に
PP700にしたエンジンのせかえビートルでアーケードエントリーしたら相手がジープとかフィアットの昔のやつとかしかいなくてクッソ遅くて何だこれってなったわ
開発はほんと作るだけなんだな
MRとかRRとか。GTSのときはわかりやすくGTリーグにRRとかMRのがあったのに、なぜ7ではそれが無いのか
RRを古い方のVWビートルのエンジン載せ替えたの作ったら走らせるとこ無いから仕方なくアーケードやったんだが・・・
このゲーム、CPUの相手車両をプレイヤーの使う車の名前だけで判断してるよな絶対に
PP700にしたエンジンのせかえビートルでアーケードエントリーしたら相手がジープとかフィアットの昔のやつとかしかいなくてクッソ遅くて何だこれってなったわ
開発はほんと作るだけなんだな
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d744-AtRK [180.146.189.187])
2022/10/16(日) 17:14:38.49ID:sxOsB0Oc0 車を入手しても満足感が得られない
まず内装色が選べないし、ホイールやマフラー等の純正オプションも無い
メーカーとしては実装に手間と時間が掛かるから避けたいのはわかるけど、せめて内装色だけでも…と思う
まず内装色が選べないし、ホイールやマフラー等の純正オプションも無い
メーカーとしては実装に手間と時間が掛かるから避けたいのはわかるけど、せめて内装色だけでも…と思う
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-9duX [27.253.251.200])
2022/10/16(日) 17:15:52.69ID:qDp5GfT1M 今思ったけど、RRチャレンジがあったことなんて一度もないよな
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-kQK+ [153.237.98.68])
2022/10/16(日) 17:24:03.18ID:OUaRht11M コルベットのGr3ロードカーでルマン30走らせてみたが、Gr3のロードカーなのでレーシングカーゆずりのでかい燃料タンクで燃費もいいのでは?と思ったが、
マップ6でも2周しかもたないし、車内視点ではドアミラーもルームミラーも見えないしなんだこれw
車内視点の調整範囲が狭すぎてミラーがついてない車でレースさせられてるみたいな地獄なんだが
なぜ車内視点の調整範囲がこんなにせまいのか・・・
ミラーが使い物にならないなら、それならそれでMFDの自車周辺レーダーとか常時表示させたいのだが、
いかんせんルマンは気象レーダーも同時に出しておきたいからつらい
燃料マップ変更のとこで燃料の残量%と何周走れるかの表示があるが、それ常にバーチャルメーターの走行距離計のかわりに表示しておいてほしい
中古車だろうが新車だろうが、何キロこの車は走っていますみたいなのは別にどうでもいいんだ、レース中にこの車は3万3000キロ走ってるのか!とかそんなのいらない情報だし。
むしろ最近バック走行してるリプレイを見ていたら、バック走行でトリップメーターの数字が増え続けるかと思えば増えたり減ったりしてて結果的に一切増えていなくて、
トリップメーターってバック走行だと現実でもそんな0.1ずつ増えたり減ったりしていつまでも同じ数値にとどまり続けるものなのか?と疑問がわいたわ
あとこのゲームのバック走行してる4WDって、フロント側の駆動力いっさいかかってないよね?バック走行でドリフトとか4WDだと出来そうだけどカウンターあてても一切立て直せない気がするんだが
飽きてきたから真似して4WDでバック走行でドリフトしようと思ったのに駆動力を前輪側にふれるの50:50までしかさせてくれないのマジでクソだと思う
マップ6でも2周しかもたないし、車内視点ではドアミラーもルームミラーも見えないしなんだこれw
車内視点の調整範囲が狭すぎてミラーがついてない車でレースさせられてるみたいな地獄なんだが
なぜ車内視点の調整範囲がこんなにせまいのか・・・
ミラーが使い物にならないなら、それならそれでMFDの自車周辺レーダーとか常時表示させたいのだが、
いかんせんルマンは気象レーダーも同時に出しておきたいからつらい
燃料マップ変更のとこで燃料の残量%と何周走れるかの表示があるが、それ常にバーチャルメーターの走行距離計のかわりに表示しておいてほしい
中古車だろうが新車だろうが、何キロこの車は走っていますみたいなのは別にどうでもいいんだ、レース中にこの車は3万3000キロ走ってるのか!とかそんなのいらない情報だし。
むしろ最近バック走行してるリプレイを見ていたら、バック走行でトリップメーターの数字が増え続けるかと思えば増えたり減ったりしてて結果的に一切増えていなくて、
トリップメーターってバック走行だと現実でもそんな0.1ずつ増えたり減ったりしていつまでも同じ数値にとどまり続けるものなのか?と疑問がわいたわ
あとこのゲームのバック走行してる4WDって、フロント側の駆動力いっさいかかってないよね?バック走行でドリフトとか4WDだと出来そうだけどカウンターあてても一切立て直せない気がするんだが
飽きてきたから真似して4WDでバック走行でドリフトしようと思ったのに駆動力を前輪側にふれるの50:50までしかさせてくれないのマジでクソだと思う
255名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-gp7B [106.129.112.108])
2022/10/16(日) 18:38:10.63ID:PDgLBvMna メーカーにこだわり無いといったら嘘になるけどGr3車両探すとき毎回店回るのは大変だからカタログ一覧作ってくれや
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-kQK+ [153.155.146.254])
2022/10/16(日) 18:46:11.80ID:/OhnBOUhM スポーツモードのオンラインタイムトライアル、今回のラップタイムチャレンジは楽だなー。
トップの記録があまり伸びないのか、腕によるタイム差があんまり出ないのか…まともに走れる人間ならトップから+5%落ち以内(銀メダル)には軽々入れる。
それで賞金が1億crもらえるからホクホクですわ。周りの知り合いも全員銀メダルだし。
よほどの初級者でも+10%落ち以内の銅メダルで2500万crもらえるから、スポーツモードに入れる奴は走っておくべし。
「上位何人まで」だったら最終日は熾烈になるけど、ターゲットタイムに入れば全員賞金がもらえるので、このバラ撒きは有り難いっす。
ガチャはだいたいいつも左上が当たるんで、回転止まって左上にあるやつ見て、あー今回そこかよって確定する前にお察しになってんのマジでダメだと思う
ガチャになってる意味が無いというか、選択肢いくつ出してもどうせ当たるの左上でしょ?なので、あーはいはいって感じで見ちゃうんよね
左上に50万か、どうせ50万だろとは思ってたけど、50万なんだろうなー・・・\ジャーン(50万)/あー、うん知ってた、今日もクソガチャだったわみたいな
当たりが確定する\ジャーン♪/の音がまたこうなるとムカついてくるんだwジャーンじゃねえ!と
トップの記録があまり伸びないのか、腕によるタイム差があんまり出ないのか…まともに走れる人間ならトップから+5%落ち以内(銀メダル)には軽々入れる。
それで賞金が1億crもらえるからホクホクですわ。周りの知り合いも全員銀メダルだし。
よほどの初級者でも+10%落ち以内の銅メダルで2500万crもらえるから、スポーツモードに入れる奴は走っておくべし。
「上位何人まで」だったら最終日は熾烈になるけど、ターゲットタイムに入れば全員賞金がもらえるので、このバラ撒きは有り難いっす。
ガチャはだいたいいつも左上が当たるんで、回転止まって左上にあるやつ見て、あー今回そこかよって確定する前にお察しになってんのマジでダメだと思う
ガチャになってる意味が無いというか、選択肢いくつ出してもどうせ当たるの左上でしょ?なので、あーはいはいって感じで見ちゃうんよね
左上に50万か、どうせ50万だろとは思ってたけど、50万なんだろうなー・・・\ジャーン(50万)/あー、うん知ってた、今日もクソガチャだったわみたいな
当たりが確定する\ジャーン♪/の音がまたこうなるとムカついてくるんだwジャーンじゃねえ!と
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d744-AtRK [180.146.189.187])
2022/10/17(月) 23:01:13.24ID:0cyRCwYh0 デイリーBがバサーストなのはともかく、Gr.4って苦手なんだよなぁ
大体155かGT-Rばかりだし
大体155かGT-Rばかりだし
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5724-prv1 [126.75.240.76])
2022/10/17(月) 23:14:08.66ID:Cet+xmTW0 またオメーか
くだらね~コトばっか書くんじゃねーっていってんだろ!
オメーそんなことより
こんな糞スレ立てた責任とれや
オラー
くだらね~コトばっか書くんじゃねーっていってんだろ!
オメーそんなことより
こんな糞スレ立てた責任とれや
オラー
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe9-9t9u [49.129.237.98])
2022/10/17(月) 23:15:10.80ID:2V3zM97T0 いつものガイジ湧いてて草
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-kQK+ [153.237.230.97])
2022/10/17(月) 23:18:50.89ID:R2mBQVyrM 16年式のケイマンGT4とかGTSportにあるGr.4マシンから流用しただけだし論外として
歴史的な名車を収録したいとか言っといてマルボロのロゴがないMP4/4なんか何の意味があるんだよ
どうせF1だからリバリー適用できないからな
V6ターボ時代のF1なんかF1500T-Aとキャラ被ってんだよ。これが問題
で、挙句の果てには誰も望んでないポンティアックのマッスルカーか。
なんでいつもいつもコイツラはかゆいところに手が届かない事ばっかりするんだろうか
最新スポーツカー入れろよ。C8コルベットとマクラーレン720S
名車レースカーだったら'00年あたりのGT500、DTM車両、TS020あたりのルマンカー
クラシックカーだったらケンメリ、イオタ、ジャガー・XK120
大衆車だったらハイエース、フォードトランジット、NBOX、ノートとか
歴史的な名車を収録したいとか言っといてマルボロのロゴがないMP4/4なんか何の意味があるんだよ
どうせF1だからリバリー適用できないからな
V6ターボ時代のF1なんかF1500T-Aとキャラ被ってんだよ。これが問題
で、挙句の果てには誰も望んでないポンティアックのマッスルカーか。
なんでいつもいつもコイツラはかゆいところに手が届かない事ばっかりするんだろうか
最新スポーツカー入れろよ。C8コルベットとマクラーレン720S
名車レースカーだったら'00年あたりのGT500、DTM車両、TS020あたりのルマンカー
クラシックカーだったらケンメリ、イオタ、ジャガー・XK120
大衆車だったらハイエース、フォードトランジット、NBOX、ノートとか
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 778b-9duX [138.64.68.145])
2022/10/17(月) 23:22:08.57ID:hb/8T/Bt0 GT500はどうせ全部一緒だし、古めのGT300車両が欲しい
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-kQK+ [153.237.43.153])
2022/10/17(月) 23:24:17.23ID:qr9LO4U+M 車内視点でプレイしてても結局ミラーが見にくすぎて昔ながらのバンパーカメラにしてしまうんだよなぁ
レース情報の取捨選択をユーザーにさせてほしいんだ
順位表とかミラーに重なって邪魔でいらないから消しておきたいとかあるだろ
風向きなんかミッションでしかいらんだろうし
上の方でデイトナUSAの名前が出たんでふと思い出したんだが、あのゲームの自車の周囲のレーダーみたいなの右上にあったと思ったけど、
ああいうのこそミラーがほぼ機能してないこのゲームで風向きなんかよりも常時表示しとくべきものな気がする
リアルじゃなくなるとか言われそうだがそもそもバーチャルメーターと現状の自車の周囲レーダーがリアルじゃないんで今更かと思う
ここまできたらもう遊びやすさ(挙動ではなくインターフェイスとかそっち)のテコ入れもしてほしい
なんなら特定のボタン押してる間だけレース情報表示するでもいいんだけど。R3ボタン押し込んでる間だけ順位表とかマップとか表示するみたいな
レース情報の取捨選択をユーザーにさせてほしいんだ
順位表とかミラーに重なって邪魔でいらないから消しておきたいとかあるだろ
風向きなんかミッションでしかいらんだろうし
上の方でデイトナUSAの名前が出たんでふと思い出したんだが、あのゲームの自車の周囲のレーダーみたいなの右上にあったと思ったけど、
ああいうのこそミラーがほぼ機能してないこのゲームで風向きなんかよりも常時表示しとくべきものな気がする
リアルじゃなくなるとか言われそうだがそもそもバーチャルメーターと現状の自車の周囲レーダーがリアルじゃないんで今更かと思う
ここまできたらもう遊びやすさ(挙動ではなくインターフェイスとかそっち)のテコ入れもしてほしい
なんなら特定のボタン押してる間だけレース情報表示するでもいいんだけど。R3ボタン押し込んでる間だけ順位表とかマップとか表示するみたいな
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8d-0qKy [219.96.45.89])
2022/10/18(火) 00:51:36.53ID:wSd9HMXU0 ワゴンRとかN-BOXとかフリードとか普通の車ほしい。
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6b-kQK+ [60.44.144.95])
2022/10/18(火) 02:36:55.45ID:W4PvqsOiM 山内一典にはズルせず8億Crためる苦行を体験してもらった方がいいな
8億程度とか言えるのは放置稼ぎ出来てるやつらのセリフだと思う
やりたくもない金策作業周回を10回(コースによってはそれ以上)やらされるのはきつい
せめて同じ効率のレースを全部のコースに用意して、プレイヤーが飽きないようにしてくれ
対して考えずに言わせてもらうのなら、なんならWTC700は全部同じ賞金でもいいんじゃないか?
もうルマンもサルディーニャも飽きたよ・・・
機械的に同じコースを何度も周回しなきゃやってられないのにそれが苦痛になってきた
山内「その遊び方は間違っている、金額ナーフしますので他のコースもプレイして」とかまたやられたらプレイヤーいなくなるわ
8億程度とか言えるのは放置稼ぎ出来てるやつらのセリフだと思う
やりたくもない金策作業周回を10回(コースによってはそれ以上)やらされるのはきつい
せめて同じ効率のレースを全部のコースに用意して、プレイヤーが飽きないようにしてくれ
対して考えずに言わせてもらうのなら、なんならWTC700は全部同じ賞金でもいいんじゃないか?
もうルマンもサルディーニャも飽きたよ・・・
機械的に同じコースを何度も周回しなきゃやってられないのにそれが苦痛になってきた
山内「その遊び方は間違っている、金額ナーフしますので他のコースもプレイして」とかまたやられたらプレイヤーいなくなるわ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffef-NXSk [153.163.187.38])
2022/10/18(火) 02:55:04.07ID:q1iEsRcO0 「特定のレースだけ遊んで欲しくないから」
と言いながらごく一部のレースの報酬だけ跳ね上げたのは
正気を疑われても仕方ないわな
と言いながらごく一部のレースの報酬だけ跳ね上げたのは
正気を疑われても仕方ないわな
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572b-tqHy [222.0.150.132])
2022/10/18(火) 04:56:09.33ID:2JWepqzQ0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17fe-xYpv [150.147.191.248])
2022/10/18(火) 05:22:58.40ID:oRqILZma0 普通車1台と軽自動車2台の3台体制か
ちょっと羨ましい
ちょっと羨ましい
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-kQK+ [153.249.182.206])
2022/10/18(火) 06:13:46.46ID:2rgaExTxM とにかく勝つことが全て。魅せるためのプレイはしないし、要求されてもできない。
速い車があれば率先して使い、ショートカットだろうと追突だろうと、ノーペナルティなら狙う。
負けた時に言い訳をしたくないから。
それをやっていれば勝っていたのにと思いたくない。
「寒い」「つまらない」「卑怯」「ハンコンが悪い」「調子が悪い」。これは自分の中でのタブー。
負けた時の言い訳にしかならないからだ。相手に暗黙の了解を押しつけて、
それにそぐわない相手に対して批判して安心感を得る為の言葉。
自分の価値観を押しつけるなら、最初から一人用のゲームでもやってる。
価値観は自分の中にだけあるもので、違う価値観同士をぶつけることにこそ対戦の醍醐味がある。
「ゲーム=ルールの中の遊び」なのに、それ以上の外部ルールを加える必要はない。
ゲーム上では何をやっても「ルール内」。ルールの中では自由なのだ。
負けて悔しければ勝つためになんでもやればいい。
逆に自分がその手の言葉を言われると「してやったり」という感じである。
「たとえ試合に負けても、内容で勝てばいい」と言う人がいるが、オレには意味がよく解らない。
そういう試合が100試合続いたとして、その人はまだ同じ事を言っていられるのだろうか?
内容で勝ってても、100試合負けてると言う現実はどうでもいいのだろうか?
たまに勝てばいい、なんてムシのいいことを言う奴は、何を考えて生きているのか疑問に思う。
そもそも、内容で勝つってどういう勝ち方なんだろう?
自分は強くないとは言わない。今まで倒してきた人に対して失礼だから。
それに、「自分は弱いから」と思って対戦していても、そこに理論や哲学はあり得ない。
そこにあるのは負けた時の言い訳に事欠かない自分だけである。
そんな考え方で勝っても、相手に失礼だ。
速い車があれば率先して使い、ショートカットだろうと追突だろうと、ノーペナルティなら狙う。
負けた時に言い訳をしたくないから。
それをやっていれば勝っていたのにと思いたくない。
「寒い」「つまらない」「卑怯」「ハンコンが悪い」「調子が悪い」。これは自分の中でのタブー。
負けた時の言い訳にしかならないからだ。相手に暗黙の了解を押しつけて、
それにそぐわない相手に対して批判して安心感を得る為の言葉。
自分の価値観を押しつけるなら、最初から一人用のゲームでもやってる。
価値観は自分の中にだけあるもので、違う価値観同士をぶつけることにこそ対戦の醍醐味がある。
「ゲーム=ルールの中の遊び」なのに、それ以上の外部ルールを加える必要はない。
ゲーム上では何をやっても「ルール内」。ルールの中では自由なのだ。
負けて悔しければ勝つためになんでもやればいい。
逆に自分がその手の言葉を言われると「してやったり」という感じである。
「たとえ試合に負けても、内容で勝てばいい」と言う人がいるが、オレには意味がよく解らない。
そういう試合が100試合続いたとして、その人はまだ同じ事を言っていられるのだろうか?
内容で勝ってても、100試合負けてると言う現実はどうでもいいのだろうか?
たまに勝てばいい、なんてムシのいいことを言う奴は、何を考えて生きているのか疑問に思う。
そもそも、内容で勝つってどういう勝ち方なんだろう?
自分は強くないとは言わない。今まで倒してきた人に対して失礼だから。
それに、「自分は弱いから」と思って対戦していても、そこに理論や哲学はあり得ない。
そこにあるのは負けた時の言い訳に事欠かない自分だけである。
そんな考え方で勝っても、相手に失礼だ。
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b4-gp7B [114.142.112.89])
2022/10/18(火) 13:06:58.92ID:iDGF9+kc0 一時間耐久もっと増やしてほしいね
5周10周のレースだとやりごたえ感じなくなってきた
5周10周のレースだとやりごたえ感じなくなってきた
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5724-prv1 [126.75.240.76])
2022/10/18(火) 13:51:16.69ID:EFhzZ4W10 下手糞は書き込むじゃね~よ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-tqHy [106.130.192.117])
2022/10/18(火) 14:28:10.99ID:HTeaWnoma >>267
え?羨ましいか?たまにはマニュアル乗らないとつまらんぞ
え?羨ましいか?たまにはマニュアル乗らないとつまらんぞ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-kQK+ [153.248.187.66])
2022/10/18(火) 14:37:55.26ID:ptmvTIV4M それはわかってる人ならその方が楽なのかもしれないけど、つべの車動画とかでいまだにバネレートとかでセッティングを出してくるやつとかが一般的だと思うので、できれば固有振動数だけではなくバネレート表示も同時に(あるいは選択切り替え表示)してくれれば、それだけでも助かる人がいると思うのに、それをしない開発はちょっと不親切かなと思う
車動画のセッティングを試してみたいけどわからないから出来ないとか、開発が楽をしたいためにやらないのも自由ではあるけれど、もうちょっと歩み寄ってもらいたいと思う
HUDの表示単位を切り替えられるなら固有振動数とバネレートの表示切替もつけてほしい
どちらにしても計算した結果が同じになるのなら、表示上だけの違いでしかない数値の扱いなら双方表示出来ても大した問題にはならないのでは?と思うが
例えば実際の数字は計算の仕方知らんから適当だけど、バネレート8キロと固有振動2が表示上の違いだけでゲーム内では同じ動きの結果になるのなら、表示くらいはしてくれてもいいんじゃないか?という話。これで表示かえたらゲーム内の動きも変わるなら問題だから固有振動だけとかになるのも仕方ないが。
車動画のセッティングを試してみたいけどわからないから出来ないとか、開発が楽をしたいためにやらないのも自由ではあるけれど、もうちょっと歩み寄ってもらいたいと思う
HUDの表示単位を切り替えられるなら固有振動数とバネレートの表示切替もつけてほしい
どちらにしても計算した結果が同じになるのなら、表示上だけの違いでしかない数値の扱いなら双方表示出来ても大した問題にはならないのでは?と思うが
例えば実際の数字は計算の仕方知らんから適当だけど、バネレート8キロと固有振動2が表示上の違いだけでゲーム内では同じ動きの結果になるのなら、表示くらいはしてくれてもいいんじゃないか?という話。これで表示かえたらゲーム内の動きも変わるなら問題だから固有振動だけとかになるのも仕方ないが。
273名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-Xuyx [49.96.39.110])
2022/10/19(水) 05:22:35.94ID:ccmdss/Pd チャンピオンシップをもっと追加して欲しいね
デチューンが面白くなさ過ぎるから、最近は難易度をイージーにして、フルカスタムしてデチューンなしの軽でWTCチャンピオンシップを走ったりしてる
賞金はそれなりではあるけど、WTCCはタイヤも燃料も消費なしレギュで、ソフトタイヤで思いっきり走れるからやってるんだけど、それでもコースが限られるからもっと沢山のコースを織り交ぜたレースが欲しい
そんで並び替えに優先順位3位くらいまで欲しいのと、排気量順の項目を追加してくれ、そんくらいオチャノコサイサイだろ
数多あるクルマの中から小排気量車を掘り起こすのがスッゲーめんどくさい
あと視点ね、運転席と助手席の間から正面を向いた視点があれば車内視点も使いやすいだろうね
ドライバー視点は反対側が見えなさすぎるし、オフセット視点は斜め向いてて感覚が狂って気持ち悪いから使えない
GT6から車種減らしたのって内装を作り込みたかったからでしょ? わざわざ車種減らしてまで大して需要のない内装に凝ったのに、使えない視点ばっかりで余りにも勿体ない
デチューンが面白くなさ過ぎるから、最近は難易度をイージーにして、フルカスタムしてデチューンなしの軽でWTCチャンピオンシップを走ったりしてる
賞金はそれなりではあるけど、WTCCはタイヤも燃料も消費なしレギュで、ソフトタイヤで思いっきり走れるからやってるんだけど、それでもコースが限られるからもっと沢山のコースを織り交ぜたレースが欲しい
そんで並び替えに優先順位3位くらいまで欲しいのと、排気量順の項目を追加してくれ、そんくらいオチャノコサイサイだろ
数多あるクルマの中から小排気量車を掘り起こすのがスッゲーめんどくさい
あと視点ね、運転席と助手席の間から正面を向いた視点があれば車内視点も使いやすいだろうね
ドライバー視点は反対側が見えなさすぎるし、オフセット視点は斜め向いてて感覚が狂って気持ち悪いから使えない
GT6から車種減らしたのって内装を作り込みたかったからでしょ? わざわざ車種減らしてまで大して需要のない内装に凝ったのに、使えない視点ばっかりで余りにも勿体ない
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 778b-9duX [138.64.68.145])
2022/10/19(水) 07:09:56.02ID:TNaGRRq70 オフセット視点はちゃんとハンコンを画面上のステアリングと同じ位置に置けばめっちゃやりやすいよ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-kQK+ [153.248.190.3])
2022/10/19(水) 07:52:45.69ID:fKjsNg9BM コピペにレスしてんじゃねーよ!
バーカ!!
バーカ!!
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ロソーン FFfb-TbE3 [210.227.19.68])
2022/10/19(水) 08:59:10.16ID:x8s6X6QZF >>271
コルベットのGr3ロードカーでルマン30走らせてみたが、Gr3のロードカーなのでレーシングカーゆずりのでかい燃料タンクで燃費もいいのでは?と思ったが、
マップ6でも2周しかもたないし、車内視点ではドアミラーもルームミラーも見えないしなんだこれw
車内視点の調整範囲が狭すぎてミラーがついてない車でレースさせられてるみたいな地獄なんだが
なぜ車内視点の調整範囲がこんなにせまいのか・・・
ミラーが使い物にならないなら、それならそれでMFDの自車周辺レーダーとか常時表示させたいのだが、
いかんせんルマンは気象レーダーも同時に出しておきたいからつらい
燃料マップ変更のとこで燃料の残量%と何周走れるかの表示があるが、それ常にバーチャルメーターの走行距離計のかわりに表示しておいてほしい
中古車だろうが新車だろうが、何キロこの車は走っていますみたいなのは別にどうでもいいんだ、レース中にこの車は3万3000キロ走ってるのか!とかそんなのいらない情報だし。
むしろ最近バック走行してるリプレイを見ていたら、バック走行でトリップメーターの数字が増え続けるかと思えば増えたり減ったりしてて結果的に一切増えていなくて、
トリップメーターってバック走行だと現実でもそんな0.1ずつ増えたり減ったりしていつまでも同じ数値にとどまり続けるものなのか?と疑問がわいたわ
あとこのゲームのバック走行してる4WDって、フロント側の駆動力いっさいかかってないよね?バック走行でドリフトとか4WDだと出来そうだけどカウンターあてても一切立て直せない気がするんだが
飽きてきたから真似して4WDでバック走行でドリフトしようと思ったのに駆動力を前輪側にふれるの50:50までしかさせてくれないのマジでクソだと思う
コルベットのGr3ロードカーでルマン30走らせてみたが、Gr3のロードカーなのでレーシングカーゆずりのでかい燃料タンクで燃費もいいのでは?と思ったが、
マップ6でも2周しかもたないし、車内視点ではドアミラーもルームミラーも見えないしなんだこれw
車内視点の調整範囲が狭すぎてミラーがついてない車でレースさせられてるみたいな地獄なんだが
なぜ車内視点の調整範囲がこんなにせまいのか・・・
ミラーが使い物にならないなら、それならそれでMFDの自車周辺レーダーとか常時表示させたいのだが、
いかんせんルマンは気象レーダーも同時に出しておきたいからつらい
燃料マップ変更のとこで燃料の残量%と何周走れるかの表示があるが、それ常にバーチャルメーターの走行距離計のかわりに表示しておいてほしい
中古車だろうが新車だろうが、何キロこの車は走っていますみたいなのは別にどうでもいいんだ、レース中にこの車は3万3000キロ走ってるのか!とかそんなのいらない情報だし。
むしろ最近バック走行してるリプレイを見ていたら、バック走行でトリップメーターの数字が増え続けるかと思えば増えたり減ったりしてて結果的に一切増えていなくて、
トリップメーターってバック走行だと現実でもそんな0.1ずつ増えたり減ったりしていつまでも同じ数値にとどまり続けるものなのか?と疑問がわいたわ
あとこのゲームのバック走行してる4WDって、フロント側の駆動力いっさいかかってないよね?バック走行でドリフトとか4WDだと出来そうだけどカウンターあてても一切立て直せない気がするんだが
飽きてきたから真似して4WDでバック走行でドリフトしようと思ったのに駆動力を前輪側にふれるの50:50までしかさせてくれないのマジでクソだと思う
277名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-TbE3 [126.208.209.148])
2022/10/19(水) 09:20:53.06ID:kMnBTGAmr ヘアピンとかのターンインで、フルブレーキングからのブレーキ残しながらステアリングを切り足していった時に、
ふっと突き上げくらったみたいにステアリングが効かなくなったりする時があるのはこれなんなの?
サスの底づきなのか、切りすぎアンダーなのかとかわからないんだけど
こういうの何が原因か知りたいのにテレメトリ無いからリプレイ頼みになるんだけど、
肝心のリプレイのカメラがまたどうでもいい角度からばかりでマジで使えなくて、
セッティングできるのにセッティングしにくいし、シミュレーター自称してるのにシミュレーションさせてくれないような感じだしで
ほんとマジでどうにかしてほしい
なんか開発がやってる事がだいぶユーザーの望む要素からピントがずれてる気がする
ポルシェの911の'92のやつとかMR2とかあたりでたまにヘアピンの入り口からちょっと入ったあたりでなってるんだ
車高か?と思ってフルカスの最低車高から30ほど前後上げてるけどなるから、ちょっとよくわからない
筑波のヘアピンとかでよく起きるかな
ちなみにPS4のパッドでパッド補正は10でプレイ。
コントローラの速度補正、サーキットに走りにいかないと設定出来ないのめんどくさいな
なぜホーム画面からのオプションのコントローラ設定でキーアサインと一緒に設定させてくれないんだ
これも連携とれてないのは別の人が別々に作っているからなのか?>レース中のコントローラコンフィグとホーム画面のオプションからのコントローラコンフィグ
ふっと突き上げくらったみたいにステアリングが効かなくなったりする時があるのはこれなんなの?
サスの底づきなのか、切りすぎアンダーなのかとかわからないんだけど
こういうの何が原因か知りたいのにテレメトリ無いからリプレイ頼みになるんだけど、
肝心のリプレイのカメラがまたどうでもいい角度からばかりでマジで使えなくて、
セッティングできるのにセッティングしにくいし、シミュレーター自称してるのにシミュレーションさせてくれないような感じだしで
ほんとマジでどうにかしてほしい
なんか開発がやってる事がだいぶユーザーの望む要素からピントがずれてる気がする
ポルシェの911の'92のやつとかMR2とかあたりでたまにヘアピンの入り口からちょっと入ったあたりでなってるんだ
車高か?と思ってフルカスの最低車高から30ほど前後上げてるけどなるから、ちょっとよくわからない
筑波のヘアピンとかでよく起きるかな
ちなみにPS4のパッドでパッド補正は10でプレイ。
コントローラの速度補正、サーキットに走りにいかないと設定出来ないのめんどくさいな
なぜホーム画面からのオプションのコントローラ設定でキーアサインと一緒に設定させてくれないんだ
これも連携とれてないのは別の人が別々に作っているからなのか?>レース中のコントローラコンフィグとホーム画面のオプションからのコントローラコンフィグ
278名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-TbE3 [126.208.209.148])
2022/10/19(水) 09:22:52.54ID:kMnBTGAmr 欧州車がアメリカ仕様とか日本仕様とか左右ハンドル位置変えてまで売ったりするけど
先の人が言ってた様に国内販売のみだから左ハンドル作る意味ない
あと技術って中身の話で何故外見の話に触れる必要あるのかね?
でかくて重いGTOがウケたのはその国の好みだし売って無いものと比較されてもなあ
あとR32が羨望の的たったのはマジだよ
500万はその価値がある上でのメーカー設定だもの高いか安いかは人次第
R32出たときは「あんな車一般車として売るのは反則だ」って言われたしあの価格でもあれだけ売れた実績が全てを物語ってる
実際ニュルとかで渡り合ってやりあったのはアメ車なんかじゃなくポルシェだしね
R32は外見手法はBMWのM3で中身である技術はポルシェ959だしな
ポルシェ959がなかったらあそこまでのスペックにまで到ったか疑問もでる
先の人が言ってた様に国内販売のみだから左ハンドル作る意味ない
あと技術って中身の話で何故外見の話に触れる必要あるのかね?
でかくて重いGTOがウケたのはその国の好みだし売って無いものと比較されてもなあ
あとR32が羨望の的たったのはマジだよ
500万はその価値がある上でのメーカー設定だもの高いか安いかは人次第
R32出たときは「あんな車一般車として売るのは反則だ」って言われたしあの価格でもあれだけ売れた実績が全てを物語ってる
実際ニュルとかで渡り合ってやりあったのはアメ車なんかじゃなくポルシェだしね
R32は外見手法はBMWのM3で中身である技術はポルシェ959だしな
ポルシェ959がなかったらあそこまでのスペックにまで到ったか疑問もでる
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f792-d+lX [58.188.171.182])
2022/10/19(水) 12:39:15.24ID:he3eT6on0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9b-kQK+ [58.90.92.0])
2022/10/19(水) 12:49:47.78ID:KzmwGPaxM コピペにレスしてんじゃねーよ!
バーカ!!
バーカ!!
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7710-T9Ny [106.166.114.183])
2022/10/19(水) 17:16:03.42ID:FS2vvMHM0 口は悪いがこれには同意、コピペはスルーせにゃあかん
282名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-xYpv [133.106.32.18])
2022/10/19(水) 17:22:24.70ID:JWf64l12M まぁそれもコピペなんですけどね
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-kQK+ [153.235.181.44])
2022/10/19(水) 17:30:29.78ID:D/O2MCG0M 下手くそのヘタレばっかりと思ったら
ワッチョイも理解できない頭足り無い奴も混ざってるんだな
ワッチョイも理解できない頭足り無い奴も混ざってるんだな
284274 (ワッチョイ 778b-9duX [138.64.68.145])
2022/10/19(水) 18:35:41.10ID:TNaGRRq70 まったりスレで見たことないレスでIDも単発だったので>>273にコメントしたら怒られたンゴ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-xYpv [133.106.32.11])
2022/10/19(水) 18:45:04.13ID:ttp+Q3WEM 元々のコピペ荒らしに加えて最近はクソダサ模倣犯も出てきてるっぽいからなぁ
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-kQK+ [153.147.141.47])
2022/10/19(水) 19:13:06.66ID:9SDAlipuM287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5724-prv1 [126.75.240.76])
2022/10/19(水) 22:29:04.28ID:Oi9lZZbY0 コピペするキチガイ
コピペにレスするキチガイ
さすがクソゲーの糞スレ
キチガイだらけ
コピペにレスするキチガイ
さすがクソゲーの糞スレ
キチガイだらけ
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d744-AtRK [180.146.189.187])
2022/10/20(木) 08:51:31.49ID:p+kAIHL30 ポルシェ962Cきたね
買ったけど、走らせて惹かれる要素は無いな
優等生な感じ
買ったけど、走らせて惹かれる要素は無いな
優等生な感じ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5724-prv1 [126.75.240.76])
2022/10/20(木) 09:27:09.55ID:0MvSnkd50 またオメーか!
何回も同じコト言わせんじゃねーぞ
何回も同じコト言わせんじゃねーぞ
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9724-y3r4 [60.150.181.184])
2022/10/20(木) 11:04:20.63ID:zX3GKmsC0 ジウジアーロが手掛けたイタリアンスポーツほか4台の新車種を追加。『グランツーリスモ7』アップデートのお知らせ
https://www.gran-turismo.com/jp/gt7/news/00_3946414.html
2022年10月20日、『グランツーリスモ7』はアップデート(1.25)を実施いたします。
https://www.gran-turismo.com/jp/gt7/news/00_3946414.html
2022年10月20日、『グランツーリスモ7』はアップデート(1.25)を実施いたします。
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-kQK+ [153.249.67.214])
2022/10/20(木) 11:07:11.24ID:1BrClIrSM モーションブラー入れるのはいいけどオフに出来る設定を入れておいてくれないと俺速攻で酔うからw
多分コース1周耐えられずに引退するわ
わかりやすく言うとXENONRACERとかいうゲームがあったが、あれのチュートリアルで気持ち悪くなって、せっかく買ったけどそれ以来封印したみたいな感じ
あれブラーとか切れなくて、すげぇ気持ち悪くなって、プレイ時間が10分かからず封印した
あと以前フリプに来ていたDirt5だっけか、あれもプレイしてると気持ち悪くなっちゃって俺はダメだったわ
フレームレートの問題なのか、エフェクトの問題なのかわからんけど気持ち悪くなるゲームはさすがにダメだ
さすがにゲームのために酔いどめの薬を飲むとかは、仕事でもないならそこまでしない
そういうの正直あってもいいと思う
そういやGTS時代にロビーでアシスト全オフのダート部屋とか建てたりしてた事あったけど、
人気なかったなぁ・・・やっぱアシスト全オフとか強制させると人こないなーと。
きてもコーナー2つくらい走って曲がれない止まれないで壁にぶつかって、すぐ出ていっちゃうとかね。
でもそんな部屋に居座るような人らはさすがにうまかったなーと思った。
車内視点のない車とかあるじゃん、今はどうだかしらんけどGTS時代のホンダのVGTとかさ
ああいう車車内視点強制とかになるとどうすんのかねw
ホンダVGT、GTS時代に「どんな内装なのかな」と結構楽しみにして買ったんだけどなぁ
車内視点ないし、ろくにいじれる場所なかったしで、あれほどがっかりした車はなかったわ
今作でどうなったかは知らんけど、どうせGTSと同じじゃね?じゃあいらなくね?って感じで買ってないわ
多分コース1周耐えられずに引退するわ
わかりやすく言うとXENONRACERとかいうゲームがあったが、あれのチュートリアルで気持ち悪くなって、せっかく買ったけどそれ以来封印したみたいな感じ
あれブラーとか切れなくて、すげぇ気持ち悪くなって、プレイ時間が10分かからず封印した
あと以前フリプに来ていたDirt5だっけか、あれもプレイしてると気持ち悪くなっちゃって俺はダメだったわ
フレームレートの問題なのか、エフェクトの問題なのかわからんけど気持ち悪くなるゲームはさすがにダメだ
さすがにゲームのために酔いどめの薬を飲むとかは、仕事でもないならそこまでしない
そういうの正直あってもいいと思う
そういやGTS時代にロビーでアシスト全オフのダート部屋とか建てたりしてた事あったけど、
人気なかったなぁ・・・やっぱアシスト全オフとか強制させると人こないなーと。
きてもコーナー2つくらい走って曲がれない止まれないで壁にぶつかって、すぐ出ていっちゃうとかね。
でもそんな部屋に居座るような人らはさすがにうまかったなーと思った。
車内視点のない車とかあるじゃん、今はどうだかしらんけどGTS時代のホンダのVGTとかさ
ああいう車車内視点強制とかになるとどうすんのかねw
ホンダVGT、GTS時代に「どんな内装なのかな」と結構楽しみにして買ったんだけどなぁ
車内視点ないし、ろくにいじれる場所なかったしで、あれほどがっかりした車はなかったわ
今作でどうなったかは知らんけど、どうせGTSと同じじゃね?じゃあいらなくね?って感じで買ってないわ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-44CH [49.98.217.154])
2022/10/20(木) 12:45:03.21ID:NzKRIlF/d メールでGT7のアンケートきてたから回答してやったよ
ムズ過ぎるって
ムズ過ぎるって
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5724-prv1 [126.75.240.76])
2022/10/20(木) 13:16:09.44ID:0MvSnkd50 下手糞は本スレにでも行けや!
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf49-Xuyx [183.180.173.147])
2022/10/20(木) 13:21:29.23ID:NU3ls14A0 エンジンも含めデイリーで当たるパーツって持ってない車のしか当たらないのかな?
買おうとしない車を買わせるための餌なら余計にそんな車要らんわと思うからやめてくれんかね?
エンジンスワップ位ならと思ったけど載せ替えの組み合わせにセンスを感じられんし、フォルツァも車ごとに載せ替えあるけど「この車ならこのエンジンだよ」っての分かってるよ?彼らは
メーカーにお伺い立ててるってのもあるんだろうけどさ
だったらFDに4ローターってか?
残念っ!載らねえんだよ
エンジン音収録したるから作業が簡単なんだろ?わかるけどよ
3ローターでも載んないよ、あのままじゃ
あ、もしかして2ローターを並行に2基搭載してんの?そいつは盲点だったな
社員さんは車テカらせるのに忙しいのか知らんけど、そりゃねえだろ?
眩しい!眩しいよ?流石だよ
VRゴーグルよりもサングラス必須だわ、このゲーム。
ってハ゛力か?!
一生ワックスがけでもやってろよ!
ハケ゛!!
買おうとしない車を買わせるための餌なら余計にそんな車要らんわと思うからやめてくれんかね?
エンジンスワップ位ならと思ったけど載せ替えの組み合わせにセンスを感じられんし、フォルツァも車ごとに載せ替えあるけど「この車ならこのエンジンだよ」っての分かってるよ?彼らは
メーカーにお伺い立ててるってのもあるんだろうけどさ
だったらFDに4ローターってか?
残念っ!載らねえんだよ
エンジン音収録したるから作業が簡単なんだろ?わかるけどよ
3ローターでも載んないよ、あのままじゃ
あ、もしかして2ローターを並行に2基搭載してんの?そいつは盲点だったな
社員さんは車テカらせるのに忙しいのか知らんけど、そりゃねえだろ?
眩しい!眩しいよ?流石だよ
VRゴーグルよりもサングラス必須だわ、このゲーム。
ってハ゛力か?!
一生ワックスがけでもやってろよ!
ハケ゛!!
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf49-Xuyx [183.180.173.147])
2022/10/20(木) 13:21:49.47ID:NU3ls14A0 逆に日本人の感覚だと博物館に収蔵して、走らせる、ましてやレースなんて
もったいないもったいないなんだろうな。
むこうは、やはり車は走らせるから意味がある、しかしむやみにすればいいの
ではなく、適切なステージを設けて楽しもうじゃないかなんだろうな。
モナコだけでなく、グッドウッドにしても色褪せたフィルムでしか見たことのない
ような車が集結して素晴らしいレースをやっているのを見るのは本当に感動する
もんだよ。
逆に日本人だとシュウリガーブヒンガーといって博物館の中に入れっぱなし。
もったいないもったいないなんだろうな。
むこうは、やはり車は走らせるから意味がある、しかしむやみにすればいいの
ではなく、適切なステージを設けて楽しもうじゃないかなんだろうな。
モナコだけでなく、グッドウッドにしても色褪せたフィルムでしか見たことのない
ような車が集結して素晴らしいレースをやっているのを見るのは本当に感動する
もんだよ。
逆に日本人だとシュウリガーブヒンガーといって博物館の中に入れっぱなし。
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf49-Xuyx [183.180.173.147])
2022/10/20(木) 13:23:43.06ID:NU3ls14A0 筑波のピットちょっと入り方雑にしたら見えない壁に当たってズレて引っ掛かった
それで身動き出来ずにコースに戻されたがもう一回ピットに入ろうとしても見えない壁で入れない
ちょっとバックしてピット看板から入り直したけど今度はホームストレートのピット終わりにワープさせられた
なんこれ?おい!山内!これのどこがリアルなんだよ!
俺の30分返せよボケが!
これならピット看板からしばらく操作させるのはなんなん?
ピット看板通過したらもうインさせろよ!ふざけるにも程があるぞカスが!
それで身動き出来ずにコースに戻されたがもう一回ピットに入ろうとしても見えない壁で入れない
ちょっとバックしてピット看板から入り直したけど今度はホームストレートのピット終わりにワープさせられた
なんこれ?おい!山内!これのどこがリアルなんだよ!
俺の30分返せよボケが!
これならピット看板からしばらく操作させるのはなんなん?
ピット看板通過したらもうインさせろよ!ふざけるにも程があるぞカスが!
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf49-Xuyx [183.180.173.147])
2022/10/20(木) 13:26:46.04ID:NU3ls14A0 初代からやっている老人としてはGTといえば
TS020 GT-ONE(1998年版 1999年版)なんだよね
耐久レース選手権の観点から見ても、TS020のエアロは現代では常識として採用されているものだし
耐久レースの世界に革命をもたらした歴史的名車だろ?
まさに「レジェンド」
それがGTSにないのはしょうがないとして、GT7にないってどういうこと????
個人的に一番欲しい車がないとかいう話はおいておいても
こんな誰得みたいな高額のポンコツレジェンドカー出す前に
TS020くらいロードカーとレースカーを普通に出せよ
それと1999年のルマンで空を飛んだ伝説のAMGメルセデスもな
なんだかんだ言って、欲しいと思った車を買っていただけで
購入費用が400億を超えているし、2000万もしないで買える
フォーミュラーカーのようなロードカーとか素晴らしい車が
沢山あるのは認める。
なのに、なぜGTの象徴であるTS020がないんだよ?
レジェンドで200億で出てきたとしても100億は黙って課金して
やるつもりだったのに
世界3大レースの一つであるルマンも謎のPP制限で台無しにしやがって。
山内の腹の中は発売前に煽るだ煽っておいて、実態はこのような
ソシャゲにして高額課金をさせて、GT7を最後に売り逃げるつもりだったんだろ?残念なことにマクロによる自動化やバグホによって潰されたがな。
TS020 GT-ONE(1998年版 1999年版)なんだよね
耐久レース選手権の観点から見ても、TS020のエアロは現代では常識として採用されているものだし
耐久レースの世界に革命をもたらした歴史的名車だろ?
まさに「レジェンド」
それがGTSにないのはしょうがないとして、GT7にないってどういうこと????
個人的に一番欲しい車がないとかいう話はおいておいても
こんな誰得みたいな高額のポンコツレジェンドカー出す前に
TS020くらいロードカーとレースカーを普通に出せよ
それと1999年のルマンで空を飛んだ伝説のAMGメルセデスもな
なんだかんだ言って、欲しいと思った車を買っていただけで
購入費用が400億を超えているし、2000万もしないで買える
フォーミュラーカーのようなロードカーとか素晴らしい車が
沢山あるのは認める。
なのに、なぜGTの象徴であるTS020がないんだよ?
レジェンドで200億で出てきたとしても100億は黙って課金して
やるつもりだったのに
世界3大レースの一つであるルマンも謎のPP制限で台無しにしやがって。
山内の腹の中は発売前に煽るだ煽っておいて、実態はこのような
ソシャゲにして高額課金をさせて、GT7を最後に売り逃げるつもりだったんだろ?残念なことにマクロによる自動化やバグホによって潰されたがな。
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b4-gp7B [114.142.112.89])
2022/10/20(木) 13:34:17.54ID:GOXke1D60 モナコ追加はよぉ
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-kQK+ [153.159.238.109])
2022/10/20(木) 14:03:04.42ID:1/8ULgRBM 今ハガティに出てるフォードMarkIV '67も「伝説の三台」トロフィーに必要なので、買えれば買うべし。
けど無理して金策する必要は無いよ。「伝説の三台」トロフィーなんて最後に取れば良いから。その頃には数十億crは貯まってる。
最初フォードMarkIV '67が出た時は確か4.6億crだったぞ。
ウンチのくせに何やってんだ。やる気あんのかニワカが!
ちなみにグランツーリスモ SPORTでは20億crもしたんだ。
それに比べりゃ良心的だわ。↑の天井は20億crと見てる。
過去作は1~4とGTSしか遊んでないけど、伝説の3台は確かに大分安くなっている
しかし、GTSで入手しやすかった車種が高額になったせいで、金を稼ぐのが一番面倒な作品のように感じる
Gr3車両なんか、ルーレットで50~100万しか当たらないから、GTSより入手性が悪い
トマホバグは20分で8千万稼げるけど、GTSの GT40オーバル稼ぎの方がストレスは少なかったな
けど無理して金策する必要は無いよ。「伝説の三台」トロフィーなんて最後に取れば良いから。その頃には数十億crは貯まってる。
最初フォードMarkIV '67が出た時は確か4.6億crだったぞ。
ウンチのくせに何やってんだ。やる気あんのかニワカが!
ちなみにグランツーリスモ SPORTでは20億crもしたんだ。
それに比べりゃ良心的だわ。↑の天井は20億crと見てる。
過去作は1~4とGTSしか遊んでないけど、伝説の3台は確かに大分安くなっている
しかし、GTSで入手しやすかった車種が高額になったせいで、金を稼ぐのが一番面倒な作品のように感じる
Gr3車両なんか、ルーレットで50~100万しか当たらないから、GTSより入手性が悪い
トマホバグは20分で8千万稼げるけど、GTSの GT40オーバル稼ぎの方がストレスは少なかったな
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fce-e0Qe [101.96.60.109])
2022/10/20(木) 15:26:55.90ID:qVvYi9S00 今回のアプデも売却なしかー
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-FIfk [27.136.230.136])
2022/10/20(木) 15:42:13.52ID:+P+zyo7b0 サーバーに接続できませんでした
ゲームをアップデートする必要があります
この文字が出てプレイできないんだけどなんだこれは
ゲームをアップデートする必要があります
この文字が出てプレイできないんだけどなんだこれは
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc9-Htrd [119.244.182.123])
2022/10/20(木) 15:52:50.51ID:xhfEjP+T0 >>301
メンテ終わってないだけだと思うよ
メンテ終わってないだけだと思うよ
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f45-kQK+ [61.8.95.102])
2022/10/20(木) 15:55:21.55ID:4WSNIQqf0 エンジンも含めデイリーで当たるパーツって持ってない車のしか当たらないのかな?
買おうとしない車を買わせるための餌なら余計にそんな車要らんわと思うからやめてくれんかね?
エンジンスワップ位ならと思ったけど載せ替えの組み合わせにセンスを感じられんし、フォルツァも車ごとに載せ替えあるけど「この車ならこのエンジンだよ」っての分かってるよ?彼らは
メーカーにお伺い立ててるってのもあるんだろうけどさ
だったらFDに4ローターってか?
残念っ!載らねえんだよ
エンジン音収録したるから作業が簡単なんだろ?わかるけどよ
3ローターでも載んないよ、あのままじゃ
あ、もしかして2ローターを並行に2基搭載してんの?そいつは盲点だったな
社員さんは車テカらせるのに忙しいのか知らんけど、そりゃねえだろ?
眩しい!眩しいよ?流石だよ
VRゴーグルよりもサングラス必須だわ、このゲーム。
ってハ゛力か?!
一生ワックスがけでもやってろよ!
ハケ゛!!
買おうとしない車を買わせるための餌なら余計にそんな車要らんわと思うからやめてくれんかね?
エンジンスワップ位ならと思ったけど載せ替えの組み合わせにセンスを感じられんし、フォルツァも車ごとに載せ替えあるけど「この車ならこのエンジンだよ」っての分かってるよ?彼らは
メーカーにお伺い立ててるってのもあるんだろうけどさ
だったらFDに4ローターってか?
残念っ!載らねえんだよ
エンジン音収録したるから作業が簡単なんだろ?わかるけどよ
3ローターでも載んないよ、あのままじゃ
あ、もしかして2ローターを並行に2基搭載してんの?そいつは盲点だったな
社員さんは車テカらせるのに忙しいのか知らんけど、そりゃねえだろ?
眩しい!眩しいよ?流石だよ
VRゴーグルよりもサングラス必須だわ、このゲーム。
ってハ゛力か?!
一生ワックスがけでもやってろよ!
ハケ゛!!
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f45-kQK+ [61.8.95.102])
2022/10/20(木) 15:56:09.39ID:4WSNIQqf0 逆に日本人の感覚だと博物館に収蔵して、走らせる、ましてやレースなんて
もったいないもったいないなんだろうな。
むこうは、やはり車は走らせるから意味がある、しかしむやみにすればいいの
ではなく、適切なステージを設けて楽しもうじゃないかなんだろうな。
モナコだけでなく、グッドウッドにしても色褪せたフィルムでしか見たことのない
ような車が集結して素晴らしいレースをやっているのを見るのは本当に感動する
もんだよ。
逆に日本人だとシュウリガーブヒンガーといって博物館の中に入れっぱなし。
筑波のピットちょっと入り方雑にしたら見えない壁に当たってズレて引っ掛かった
それで身動き出来ずにコースに戻されたがもう一回ピットに入ろうとしても見えない壁で入れない
ちょっとバックしてピット看板から入り直したけど今度はホームストレートのピット終わりにワープさせられた
なんこれ?おい!山内!これのどこがリアルなんだよ!
俺の30分返せよボケが!
これならピット看板からしばらく操作させるのはなんなん?
ピット看板通過したらもうインさせろよ!ふざけるにも程があるぞカスが!
もったいないもったいないなんだろうな。
むこうは、やはり車は走らせるから意味がある、しかしむやみにすればいいの
ではなく、適切なステージを設けて楽しもうじゃないかなんだろうな。
モナコだけでなく、グッドウッドにしても色褪せたフィルムでしか見たことのない
ような車が集結して素晴らしいレースをやっているのを見るのは本当に感動する
もんだよ。
逆に日本人だとシュウリガーブヒンガーといって博物館の中に入れっぱなし。
筑波のピットちょっと入り方雑にしたら見えない壁に当たってズレて引っ掛かった
それで身動き出来ずにコースに戻されたがもう一回ピットに入ろうとしても見えない壁で入れない
ちょっとバックしてピット看板から入り直したけど今度はホームストレートのピット終わりにワープさせられた
なんこれ?おい!山内!これのどこがリアルなんだよ!
俺の30分返せよボケが!
これならピット看板からしばらく操作させるのはなんなん?
ピット看板通過したらもうインさせろよ!ふざけるにも程があるぞカスが!
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f45-kQK+ [61.8.95.102])
2022/10/20(木) 15:58:28.54ID:4WSNIQqf0 初代からやっている老人としてはGTといえば
TS020 GT-ONE(1998年版 1999年版)なんだよね
耐久レース選手権の観点から見ても、TS020のエアロは現代では常識として採用されているものだし
耐久レースの世界に革命をもたらした歴史的名車だろ?
まさに「レジェンド」
それがGTSにないのはしょうがないとして、GT7にないってどういうこと????
個人的に一番欲しい車がないとかいう話はおいておいても
こんな誰得みたいな高額のポンコツレジェンドカー出す前に
TS020くらいロードカーとレースカーを普通に出せよ
それと1999年のルマンで空を飛んだ伝説のAMGメルセデスもな
なんだかんだ言って、欲しいと思った車を買っていただけで
購入費用が400億を超えているし、2000万もしないで買える
フォーミュラーカーのようなロードカーとか素晴らしい車が
沢山あるのは認める。
なのに、なぜGTの象徴であるTS020がないんだよ?
レジェンドで200億で出てきたとしても100億は黙って課金して
やるつもりだったのに
世界3大レースの一つであるルマンも謎のPP制限で台無しにしやがって。
山内の腹の中は発売前に煽るだ煽っておいて、実態はこのような
ソシャゲにして高額課金をさせて、GT7を最後に売り逃げるつもりだったんだろ?残念なことにマクロによる自動化やバグホによって潰されたがな。
TS020 GT-ONE(1998年版 1999年版)なんだよね
耐久レース選手権の観点から見ても、TS020のエアロは現代では常識として採用されているものだし
耐久レースの世界に革命をもたらした歴史的名車だろ?
まさに「レジェンド」
それがGTSにないのはしょうがないとして、GT7にないってどういうこと????
個人的に一番欲しい車がないとかいう話はおいておいても
こんな誰得みたいな高額のポンコツレジェンドカー出す前に
TS020くらいロードカーとレースカーを普通に出せよ
それと1999年のルマンで空を飛んだ伝説のAMGメルセデスもな
なんだかんだ言って、欲しいと思った車を買っていただけで
購入費用が400億を超えているし、2000万もしないで買える
フォーミュラーカーのようなロードカーとか素晴らしい車が
沢山あるのは認める。
なのに、なぜGTの象徴であるTS020がないんだよ?
レジェンドで200億で出てきたとしても100億は黙って課金して
やるつもりだったのに
世界3大レースの一つであるルマンも謎のPP制限で台無しにしやがって。
山内の腹の中は発売前に煽るだ煽っておいて、実態はこのような
ソシャゲにして高額課金をさせて、GT7を最後に売り逃げるつもりだったんだろ?残念なことにマクロによる自動化やバグホによって潰されたがな。
306名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-rEcl [49.96.235.156])
2022/10/21(金) 08:24:11.58ID:TJoLWCfhd 1:自分からは近寄らないようにする
「老害」の人は、いちいち細かいことに口出ししてきたり、理不尽なことを言ってくることもあるので、接していて不愉快な気持ちになることも多いはず。「一応、目上の人だから…」と気を遣って自分から話しかけてしまうと、いいように利用されてしまう可能性も。自分ばかりがストレスを抱える相手とは、無理に距離を縮める必要はありません。仕事上必要なことだけは話して、プライベートや酒の席では一定の距離を取りましょう。
2:ご機嫌を崩さないように適度に褒める
「老害」の人は、自分の意見を否定されるのが何より嫌い。それが事もあろうに自分より年下の社員に言われたらカチンときてしまいます。そんな年配者のご機嫌を崩さないためにも、会話の端々でさりげなくヨイショすることでご機嫌をキープしましょう。
たとえば、仕事のやり方でアドバイスを受けた時には、「さすがですね。その発想はありませんでした」「勉強になります」というフレーズを覚えておくと便利です。偉そうな口調にカチンときても、便利フレーズでその場を上手くスルーしましょう。
「老害」の人は、いちいち細かいことに口出ししてきたり、理不尽なことを言ってくることもあるので、接していて不愉快な気持ちになることも多いはず。「一応、目上の人だから…」と気を遣って自分から話しかけてしまうと、いいように利用されてしまう可能性も。自分ばかりがストレスを抱える相手とは、無理に距離を縮める必要はありません。仕事上必要なことだけは話して、プライベートや酒の席では一定の距離を取りましょう。
2:ご機嫌を崩さないように適度に褒める
「老害」の人は、自分の意見を否定されるのが何より嫌い。それが事もあろうに自分より年下の社員に言われたらカチンときてしまいます。そんな年配者のご機嫌を崩さないためにも、会話の端々でさりげなくヨイショすることでご機嫌をキープしましょう。
たとえば、仕事のやり方でアドバイスを受けた時には、「さすがですね。その発想はありませんでした」「勉強になります」というフレーズを覚えておくと便利です。偉そうな口調にカチンときても、便利フレーズでその場を上手くスルーしましょう。
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d24-TkZH [126.122.52.91])
2022/10/22(土) 03:55:45.36ID:NqbeUtiV0 サルディーニャ800の周回に使ってるマツダ787Bが、PP修正の洗礼を受けて41馬力(パワーリストリクター84→80)も出力が減ったんだけど、ラップタイムは以前とさほど変わらん。
なぜだろう?
走った感じではタイヤのグリップが少し上がってて、それで相殺している感じ。
サスのアライメント周りの内部演算パラメーターが変更されたのかなぁ?
なぜだろう?
走った感じではタイヤのグリップが少し上がってて、それで相殺している感じ。
サスのアライメント周りの内部演算パラメーターが変更されたのかなぁ?
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-VpUo [153.234.168.239])
2022/10/22(土) 04:12:36.63ID:hQUkpePyM グランツーリスモによるメーカーの風評被害というと、GTSでのNSX,、GRヤリス、GR86を思い出す
NSX
今より挙動がずっとクソ(リアが滑ると一定時間何やってもグリップが戻ってこない仕様)と前輪モーターの調整不足で
実車は攻めたら危険な挙動が出る、というのがGTSだと攻めなくてもすぐ操縦不能になるというゴミ車になって炎上
GRヤリス
スポーツモード固定でサーキット用のトラックモードが無い
実装当初はフロントの限界が低すぎて止まらない&ドアンダー仕様+アクセルオフでリアデフが開放される独特な挙動が
フロントと化学反応を起こしてまともに走れない車だった
GR86
あまりに低い再現度で脇坂寿一が静かにキレ続ける
「だからまぁ、GR86を努力して作った人がいるからさ・・・その人達のために」
「グランツーリスモで(GR86に)乗られてる方?「こんななんだ?」とはちょっと思わんどいて欲しい・・・」
今も色々クソだけど、改めて省みると昔からクソだったのがGTシリーズなんだよな・・・
NSX
今より挙動がずっとクソ(リアが滑ると一定時間何やってもグリップが戻ってこない仕様)と前輪モーターの調整不足で
実車は攻めたら危険な挙動が出る、というのがGTSだと攻めなくてもすぐ操縦不能になるというゴミ車になって炎上
GRヤリス
スポーツモード固定でサーキット用のトラックモードが無い
実装当初はフロントの限界が低すぎて止まらない&ドアンダー仕様+アクセルオフでリアデフが開放される独特な挙動が
フロントと化学反応を起こしてまともに走れない車だった
GR86
あまりに低い再現度で脇坂寿一が静かにキレ続ける
「だからまぁ、GR86を努力して作った人がいるからさ・・・その人達のために」
「グランツーリスモで(GR86に)乗られてる方?「こんななんだ?」とはちょっと思わんどいて欲しい・・・」
今も色々クソだけど、改めて省みると昔からクソだったのがGTシリーズなんだよな・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-k5Vx [49.98.84.13])
2022/10/22(土) 14:23:25.78ID:tEnostuVd ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1557776084002816002/pu/vid/540x960/bR0ibWQbg2EMX02l.mp4?tag=12
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d44-vlN6 [180.146.189.187])
2022/10/22(土) 14:46:22.36ID:cq1D33580311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-VpUo [153.147.180.146])
2022/10/22(土) 14:52:27.82ID:vzj1QFCUM 今回、挙動がかなり変わったね。
今までで一番変わったと思う。
荷重抜けた時のタイヤのグリップの変化が緻密になってより分かりやすくなった。
ブレーキング時にはリヤが乱れやすくなったけどそれを御しやすくなったし、加速時にはフロントのグリップが小さくなって行くのが分かり易くなった。
FF がかなり楽しくなった。
リアルでも乗ってる吊るしのメガーヌで、ブレーキングやスロットルオフでの姿勢制御が、かなりリアルに近づいたと思う。
今まではリアルよりGT7のほうが明らかにアンダーだったし。
(リアルのメガーヌよりギア比が明らかに低いの直してほしい)
PPが高いほど車の性能が高いってわけだけどダウンフォースが強いからといって必ずしも速くなるとは限らないだろ
だからこのエアロに対してこのPPと固定した上でそこから調整しても変動しないのが正しいと思う
同様にレーシングタイヤの中でコンパウンドによってPPが変動するのも正しくないと思う
本来フロントリップやバンパスポイラーはダウンフォース量の変更可能なのはおかしいよね
追加や交換は50になるとか100になるが固定が基本だろう
その上でカナードを大中小で何枚追加や取り付ける角度でダウンフォース量が変更できるのが本来正しい
今までで一番変わったと思う。
荷重抜けた時のタイヤのグリップの変化が緻密になってより分かりやすくなった。
ブレーキング時にはリヤが乱れやすくなったけどそれを御しやすくなったし、加速時にはフロントのグリップが小さくなって行くのが分かり易くなった。
FF がかなり楽しくなった。
リアルでも乗ってる吊るしのメガーヌで、ブレーキングやスロットルオフでの姿勢制御が、かなりリアルに近づいたと思う。
今まではリアルよりGT7のほうが明らかにアンダーだったし。
(リアルのメガーヌよりギア比が明らかに低いの直してほしい)
PPが高いほど車の性能が高いってわけだけどダウンフォースが強いからといって必ずしも速くなるとは限らないだろ
だからこのエアロに対してこのPPと固定した上でそこから調整しても変動しないのが正しいと思う
同様にレーシングタイヤの中でコンパウンドによってPPが変動するのも正しくないと思う
本来フロントリップやバンパスポイラーはダウンフォース量の変更可能なのはおかしいよね
追加や交換は50になるとか100になるが固定が基本だろう
その上でカナードを大中小で何枚追加や取り付ける角度でダウンフォース量が変更できるのが本来正しい
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMcb-qxVD [27.253.251.130])
2022/10/22(土) 15:09:45.86ID:aL4FMRerM ヒストリックスポーツカーマスターズ、エンジンスワップしたバスで出るとPPもちょうどよくて楽しい
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bef-PXJw [153.163.187.38])
2022/10/22(土) 15:12:12.27ID:3wAWBTF40 走る楽しさは今までで一番ある気がするわ
スピンしかけても立て直せる場合が増えた
車種にもよるのかもだけど
スピンしかけても立て直せる場合が増えた
車種にもよるのかもだけど
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-VpUo [153.147.211.202])
2022/10/22(土) 15:32:33.31ID:KjTitc++M スケープスは一部は本当に「なぜこれを収録した?」みたいな場所があるよなw
港町のクソせまい桟橋の上とか、こんなとこに車もってって撮影するか?だしw
地方都市のクソ狭い路地とか、車配置しても方向転換も出来ないから実質車の配置は固定で、それで撮影するしかないみたいなつまらん場所とか
風景写真としてはいいかもしれないが、車を配置するにはあまりにも無理がある場所とか収録するなと言いたい
あとついでにいうと、背景の光が強すぎて色が飛んでる写真とか、これプロが撮影してきたのだとしたらちょっとどうかと思うわ
逆光の光とか強すぎて周囲の色が飛んじゃってるようなのとか使いにくすぎるだろ、ヒストグラム見て撮影したのか?
もとから絞ってあるレンズで撮影したような写真を、さらにゲーム内で絞ったレンズで現像させるとかw
光らせときゃいいだろみたいなのは、光が強すぎて見せたいものがブレちまうからダメだと思うのだが
車を複数配置した時、そのライトの光が車同士では影響しても、風景に影響しないような場所とかたまにあるじゃん、あれ不具合じゃないのか?
そういうとこもちゃんと開発はチェックしてくれ
港町のクソせまい桟橋の上とか、こんなとこに車もってって撮影するか?だしw
地方都市のクソ狭い路地とか、車配置しても方向転換も出来ないから実質車の配置は固定で、それで撮影するしかないみたいなつまらん場所とか
風景写真としてはいいかもしれないが、車を配置するにはあまりにも無理がある場所とか収録するなと言いたい
あとついでにいうと、背景の光が強すぎて色が飛んでる写真とか、これプロが撮影してきたのだとしたらちょっとどうかと思うわ
逆光の光とか強すぎて周囲の色が飛んじゃってるようなのとか使いにくすぎるだろ、ヒストグラム見て撮影したのか?
もとから絞ってあるレンズで撮影したような写真を、さらにゲーム内で絞ったレンズで現像させるとかw
光らせときゃいいだろみたいなのは、光が強すぎて見せたいものがブレちまうからダメだと思うのだが
車を複数配置した時、そのライトの光が車同士では影響しても、風景に影響しないような場所とかたまにあるじゃん、あれ不具合じゃないのか?
そういうとこもちゃんと開発はチェックしてくれ
315名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-2yBk [1.75.3.64])
2022/10/22(土) 19:56:13.46ID:L6kkA5sjd >>309
へんなもん見せんじゃねー!
へんなもん見せんじゃねー!
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMf1-VpUo [218.224.83.199])
2022/10/22(土) 19:57:23.95ID:o4bTEaaZM PPも結局のところファンタジーなんだからバラストのかわりに増槽を積ませてくれりゃいいのにな
トップレーサーやワークスチームだってサーキットやレース毎にスプリングレートや車高やギア比やダウンフォースや前後タイヤチョイスを変えながら、あーでもないこーでもないって繰り返しながらセッティングを出してんのに、なんでセッティングでPPが変動するようにしちゃったかね? サスLSDギア比のPP変動が後から無くなったとはいえだ
あと本当にスケープスはいらないから、スケープスの写真を活かしたコースを早く作ってくれ
写真にあるような雰囲気のコースを走れたら楽しく気持ちよく走れるだろうに、なんか料理の匂いだけ嗅がされてるような気分だよ
車内視点はタイプ2だと酔うからずっとタイプ1でやってたけど
久しぶりにタイプ2にしてみたら車体の傾きで荷重がわかっていいなこれ
ニュル北みたいな高低差の激しいコースでは特にありがたい
酔うけどな!
むしろ風景にクルマが邪魔まである
そこにクルマで入ってくんじゃねーと
ツーリングバイクだと風景に合っていい写真になったりするんだけどねぇ
今回のアップデートで追加された「ヒストリック・スポーツカー・マスターズ」のニュルはいいね
レース情報全オフでハンコンのトルクを増し増しで重ステにし
アシスト全オフ(ABSオフ含む)で走るのが楽しい
トップレーサーやワークスチームだってサーキットやレース毎にスプリングレートや車高やギア比やダウンフォースや前後タイヤチョイスを変えながら、あーでもないこーでもないって繰り返しながらセッティングを出してんのに、なんでセッティングでPPが変動するようにしちゃったかね? サスLSDギア比のPP変動が後から無くなったとはいえだ
あと本当にスケープスはいらないから、スケープスの写真を活かしたコースを早く作ってくれ
写真にあるような雰囲気のコースを走れたら楽しく気持ちよく走れるだろうに、なんか料理の匂いだけ嗅がされてるような気分だよ
車内視点はタイプ2だと酔うからずっとタイプ1でやってたけど
久しぶりにタイプ2にしてみたら車体の傾きで荷重がわかっていいなこれ
ニュル北みたいな高低差の激しいコースでは特にありがたい
酔うけどな!
むしろ風景にクルマが邪魔まである
そこにクルマで入ってくんじゃねーと
ツーリングバイクだと風景に合っていい写真になったりするんだけどねぇ
今回のアップデートで追加された「ヒストリック・スポーツカー・マスターズ」のニュルはいいね
レース情報全オフでハンコンのトルクを増し増しで重ステにし
アシスト全オフ(ABSオフ含む)で走るのが楽しい
317名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-/dwn [126.161.11.245])
2022/10/22(土) 21:43:25.70ID:jO0J7sOlr 全く手を付けてないC3コルベットで3戦とも勝てたね
ついでにAIが運転するハコスカ、ケンメリ、S30、432Zの日本車勢は、どのコースでも13〜16位を走ってて何ともいえない気持ちに・・・。
ついでにAIが運転するハコスカ、ケンメリ、S30、432Zの日本車勢は、どのコースでも13〜16位を走ってて何ともいえない気持ちに・・・。
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-VpUo [153.251.7.89])
2022/10/22(土) 22:34:00.95ID:hniC/Q6sM Ver1.25でトマホークバグが復活してPP600台に出来るみたいだよ
Yotubeなどでセッティングが出回ってる
トマホークは逆に疲れるし他の車で走りづらくなるから俺はやらんが…
トマホークのセッティングバグがTwitterとYouTubeに公開されてるし、実際に今はそれで稼いでるんだが
PP600じゃなく、あえてPP500にしてフルアシスト・燃料マップ3~4でノーピット
GTSはGT40でオーバルコース、賞金は覚えていないが3千万くらい
それと、330P4使ってサルトサーキットでも稼いでたけど、何がおかしいんだ?
まったりスレなのに喧嘩腰でエアプ呼ばわりするくらいなら、お前のGT7とGTSの稼ぎ方を教えろ
くだらんレスしたら罵詈雑言を浴びせるが、俺より効率の良いやり方を教えてくれたら素直に褒めてやるよ
トマホバグっていつの話だよw
エアプがバレバレだぞ。
今なら25分で7500万、30分なら8000万
それでGr.3とGr.4の2台も買える。
明らかにGTSより楽。
つーかGTSのオーバル、GT40使ってたの?
それだと賞金少ないだろ。
必死に15分走って賞金はいくらだった?
エアプじゃなければ判るはずだけど。
Yotubeなどでセッティングが出回ってる
トマホークは逆に疲れるし他の車で走りづらくなるから俺はやらんが…
トマホークのセッティングバグがTwitterとYouTubeに公開されてるし、実際に今はそれで稼いでるんだが
PP600じゃなく、あえてPP500にしてフルアシスト・燃料マップ3~4でノーピット
GTSはGT40でオーバルコース、賞金は覚えていないが3千万くらい
それと、330P4使ってサルトサーキットでも稼いでたけど、何がおかしいんだ?
まったりスレなのに喧嘩腰でエアプ呼ばわりするくらいなら、お前のGT7とGTSの稼ぎ方を教えろ
くだらんレスしたら罵詈雑言を浴びせるが、俺より効率の良いやり方を教えてくれたら素直に褒めてやるよ
トマホバグっていつの話だよw
エアプがバレバレだぞ。
今なら25分で7500万、30分なら8000万
それでGr.3とGr.4の2台も買える。
明らかにGTSより楽。
つーかGTSのオーバル、GT40使ってたの?
それだと賞金少ないだろ。
必死に15分走って賞金はいくらだった?
エアプじゃなければ判るはずだけど。
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ロソーン FF61-k5Vx [210.227.19.68])
2022/10/23(日) 10:00:36.38ID:5fsWlz5jF320名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-k5Vx [126.156.240.189])
2022/10/23(日) 10:08:19.49ID:+VqBPr8ur インド人俳優のNTR Jr.とチャランが来日
インド人俳優のNTR Jr.(39)とラーム・チャラン(37)が21日、都内で主演インド映画「RRR」(監督S.S.ラージャマウリ)の来日舞台あいさつに出席した。
英国植民地時代のインドを舞台に2人の英雄の活躍を壮大なアクションの連続で描き、全米と全英の興行成績で初登場3位を獲得。NTRは「皆さんこんにちは。元気ですか?会えてうれしいです。映画を楽しんでください。ありがとう」と日本語であいさつ。会場からは拍手が湧き起こった。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/22/kiji/20221022s00041000079000c.html
インド人俳優のNTR Jr.(39)とラーム・チャラン(37)が21日、都内で主演インド映画「RRR」(監督S.S.ラージャマウリ)の来日舞台あいさつに出席した。
英国植民地時代のインドを舞台に2人の英雄の活躍を壮大なアクションの連続で描き、全米と全英の興行成績で初登場3位を獲得。NTRは「皆さんこんにちは。元気ですか?会えてうれしいです。映画を楽しんでください。ありがとう」と日本語であいさつ。会場からは拍手が湧き起こった。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/22/kiji/20221022s00041000079000c.html
321名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-duL+ [126.156.240.189])
2022/10/23(日) 10:10:08.55ID:+VqBPr8ur バグとか以前に車使ってクレジット課金誘導してるシステム自体が間違いそのものなんだよ、このせいでb助とかは永遠に導入されないじゃん
客の立場からすればpsストア行けばレースゲームは他にも沢山あって中には初起動してすぐ787bとかr89cpとかf1に乗れちゃうやつもあるのよ、もう車だけでgtがイキれる時代はとうに終わった、ちゃんとレースで勝負しなきゃ駄目だったのにこのザマだとマジで7が遺作
客の立場からすればpsストア行けばレースゲームは他にも沢山あって中には初起動してすぐ787bとかr89cpとかf1に乗れちゃうやつもあるのよ、もう車だけでgtがイキれる時代はとうに終わった、ちゃんとレースで勝負しなきゃ駄目だったのにこのザマだとマジで7が遺作
322名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-duL+ [126.156.240.189])
2022/10/23(日) 10:11:19.80ID:+VqBPr8ur 新参です
カフェを終えて、いろいろ手に入れたGr3やGr4の車で遊んでます。
で、各コースのワールドツーリングカー700や800で優勝したいと思っているんですが、敵車が速くて良くて入賞といった感じです。(トップとの差がありすぎて埋められる気がしない)
難易度はノーマルでやっていますができれば難易度は下げたくありません。
車のセッティング等は全然分からない車初心者なんですが、カフェ以降のワールドツーリングカーレースはセッティングが重要になったりするのでしょうか?
いま触っているのはタイヤの種類とコンピュータの出力調整とターボチャージャーの種類選択程度です
勝てるようになるためのアドバイスありましたらお願いします
カフェを終えて、いろいろ手に入れたGr3やGr4の車で遊んでます。
で、各コースのワールドツーリングカー700や800で優勝したいと思っているんですが、敵車が速くて良くて入賞といった感じです。(トップとの差がありすぎて埋められる気がしない)
難易度はノーマルでやっていますができれば難易度は下げたくありません。
車のセッティング等は全然分からない車初心者なんですが、カフェ以降のワールドツーリングカーレースはセッティングが重要になったりするのでしょうか?
いま触っているのはタイヤの種類とコンピュータの出力調整とターボチャージャーの種類選択程度です
勝てるようになるためのアドバイスありましたらお願いします
323名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-duL+ [126.156.240.189])
2022/10/23(日) 10:12:37.96ID:+VqBPr8ur Gamepassにはデベロッパーへの定期的な報酬ってのがあってユーザーの総プレイ時間が多いほど沢山の追加報酬がデベロッパーに支払われるシステム故に
常にアクティブユーザー数確保したいからああいうシステムにしてるんだと思うよ
要するに魂胆は金稼ぎだしそういう点ではポリフォと大して変わらんしGTの方も近々始まるGamepass後追いの新しいPS+も見据えて限定車多いシステムにしてるんじゃないかと推測
実車レースゲーはただでさえ高度な技術がいるしライセンス料も支払わなきゃならんわで酷く開発費がかかるからソフトの売上以外じゃ火の車という事情はわかるんだけどねぇ
難しいというよりは面倒臭いし時間ばかり無駄に毟り取られるんだよね
GT以上にやりたくもないイベントやらなきゃいけないし興味のない車に乗らなきゃいけないし場合のよってはオン行かなきゃいけないのもクソ
オクという救済も確かにあるっちゃあるけど値段がバカみたいに釣り上がる事も少なくないし
常にアクティブユーザー数確保したいからああいうシステムにしてるんだと思うよ
要するに魂胆は金稼ぎだしそういう点ではポリフォと大して変わらんしGTの方も近々始まるGamepass後追いの新しいPS+も見据えて限定車多いシステムにしてるんじゃないかと推測
実車レースゲーはただでさえ高度な技術がいるしライセンス料も支払わなきゃならんわで酷く開発費がかかるからソフトの売上以外じゃ火の車という事情はわかるんだけどねぇ
難しいというよりは面倒臭いし時間ばかり無駄に毟り取られるんだよね
GT以上にやりたくもないイベントやらなきゃいけないし興味のない車に乗らなきゃいけないし場合のよってはオン行かなきゃいけないのもクソ
オクという救済も確かにあるっちゃあるけど値段がバカみたいに釣り上がる事も少なくないし
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f589-Mpwc [106.73.233.226])
2022/10/24(月) 00:33:28.71ID:1ksp7J5X0 久々にGT2とかGT4とかGT6とかやってみたけど
車種のバリエーションやレア車があるのがGTの良さだったなと
車種のバリエーションやレア車があるのがGTの良さだったなと
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d24-8Wh4 [126.40.168.205])
2022/10/24(月) 03:46:16.71ID:l4+0styb0 エンジンも含めデイリーで当たるパーツって持ってない車のしか当たらないのかな?
買おうとしない車を買わせるための餌なら余計にそんな車要らんわと思うからやめてくれんかね?
エンジンスワップ位ならと思ったけど載せ替えの組み合わせにセンスを感じられんし、フォルツァも車ごとに載せ替えあるけど「この車ならこのエンジンだよ」っての分かってるよ?彼らは
メーカーにお伺い立ててるってのもあるんだろうけどさ
だったらFDに4ローターってか?
残念っ!載らねえんだよ
エンジン音収録したるから作業が簡単なんだろ?わかるけどよ
3ローターでも載んないよ、あのままじゃ
あ、もしかして2ローターを並行に2基搭載してんの?そいつは盲点だったな
社員さんは車テカらせるのに忙しいのか知らんけど、そりゃねえだろ?
眩しい!眩しいよ?流石だよ
VRゴーグルよりもサングラス必須だわ、このゲーム。
ってハ゛力か?!
一生ワックスがけでもやってろよ!
ハケ゛!!
買おうとしない車を買わせるための餌なら余計にそんな車要らんわと思うからやめてくれんかね?
エンジンスワップ位ならと思ったけど載せ替えの組み合わせにセンスを感じられんし、フォルツァも車ごとに載せ替えあるけど「この車ならこのエンジンだよ」っての分かってるよ?彼らは
メーカーにお伺い立ててるってのもあるんだろうけどさ
だったらFDに4ローターってか?
残念っ!載らねえんだよ
エンジン音収録したるから作業が簡単なんだろ?わかるけどよ
3ローターでも載んないよ、あのままじゃ
あ、もしかして2ローターを並行に2基搭載してんの?そいつは盲点だったな
社員さんは車テカらせるのに忙しいのか知らんけど、そりゃねえだろ?
眩しい!眩しいよ?流石だよ
VRゴーグルよりもサングラス必須だわ、このゲーム。
ってハ゛力か?!
一生ワックスがけでもやってろよ!
ハケ゛!!
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d24-8Wh4 [126.40.168.205])
2022/10/24(月) 03:46:59.69ID:l4+0styb0 逆に日本人の感覚だと博物館に収蔵して、走らせる、ましてやレースなんて
もったいないもったいないなんだろうな。
むこうは、やはり車は走らせるから意味がある、しかしむやみにすればいいの
ではなく、適切なステージを設けて楽しもうじゃないかなんだろうな。
モナコだけでなく、グッドウッドにしても色褪せたフィルムでしか見たことのない
ような車が集結して素晴らしいレースをやっているのを見るのは本当に感動する
もんだよ。
逆に日本人だとシュウリガーブヒンガーといって博物館の中に入れっぱなし。
筑波のピットちょっと入り方雑にしたら見えない壁に当たってズレて引っ掛かった
それで身動き出来ずにコースに戻されたがもう一回ピットに入ろうとしても見えない壁で入れない
ちょっとバックしてピット看板から入り直したけど今度はホームストレートのピット終わりにワープさせられた
なんこれ?おい!山内!これのどこがリアルなんだよ!
俺の30分返せよボケが!
これならピット看板からしばらく操作させるのはなんなん?
ピット看板通過したらもうインさせろよ!ふざけるにも程があるぞカスが!
もったいないもったいないなんだろうな。
むこうは、やはり車は走らせるから意味がある、しかしむやみにすればいいの
ではなく、適切なステージを設けて楽しもうじゃないかなんだろうな。
モナコだけでなく、グッドウッドにしても色褪せたフィルムでしか見たことのない
ような車が集結して素晴らしいレースをやっているのを見るのは本当に感動する
もんだよ。
逆に日本人だとシュウリガーブヒンガーといって博物館の中に入れっぱなし。
筑波のピットちょっと入り方雑にしたら見えない壁に当たってズレて引っ掛かった
それで身動き出来ずにコースに戻されたがもう一回ピットに入ろうとしても見えない壁で入れない
ちょっとバックしてピット看板から入り直したけど今度はホームストレートのピット終わりにワープさせられた
なんこれ?おい!山内!これのどこがリアルなんだよ!
俺の30分返せよボケが!
これならピット看板からしばらく操作させるのはなんなん?
ピット看板通過したらもうインさせろよ!ふざけるにも程があるぞカスが!
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d24-8Wh4 [126.40.168.205])
2022/10/24(月) 03:48:02.04ID:l4+0styb0 初代からやっている老人としてはGTといえば
TS020 GT-ONE(1998年版 1999年版)なんだよね
耐久レース選手権の観点から見ても、TS020のエアロは現代では常識として採用されているものだし
耐久レースの世界に革命をもたらした歴史的名車だろ?
まさに「レジェンド」
それがGTSにないのはしょうがないとして、GT7にないってどういうこと????
個人的に一番欲しい車がないとかいう話はおいておいても
こんな誰得みたいな高額のポンコツレジェンドカー出す前に
TS020くらいロードカーとレースカーを普通に出せよ
それと1999年のルマンで空を飛んだ伝説のAMGメルセデスもな
なんだかんだ言って、欲しいと思った車を買っていただけで
購入費用が400億を超えているし、2000万もしないで買える
フォーミュラーカーのようなロードカーとか素晴らしい車が
沢山あるのは認める。
なのに、なぜGTの象徴であるTS020がないんだよ?
レジェンドで200億で出てきたとしても100億は黙って課金して
やるつもりだったのに
世界3大レースの一つであるルマンも謎のPP制限で台無しにしやがって。
山内の腹の中は発売前に煽るだ煽っておいて、実態はこのような
ソシャゲにして高額課金をさせて、GT7を最後に売り逃げるつもりだったんだろ?残念なことにマクロによる自動化やバグホによって潰されたがな。
TS020 GT-ONE(1998年版 1999年版)なんだよね
耐久レース選手権の観点から見ても、TS020のエアロは現代では常識として採用されているものだし
耐久レースの世界に革命をもたらした歴史的名車だろ?
まさに「レジェンド」
それがGTSにないのはしょうがないとして、GT7にないってどういうこと????
個人的に一番欲しい車がないとかいう話はおいておいても
こんな誰得みたいな高額のポンコツレジェンドカー出す前に
TS020くらいロードカーとレースカーを普通に出せよ
それと1999年のルマンで空を飛んだ伝説のAMGメルセデスもな
なんだかんだ言って、欲しいと思った車を買っていただけで
購入費用が400億を超えているし、2000万もしないで買える
フォーミュラーカーのようなロードカーとか素晴らしい車が
沢山あるのは認める。
なのに、なぜGTの象徴であるTS020がないんだよ?
レジェンドで200億で出てきたとしても100億は黙って課金して
やるつもりだったのに
世界3大レースの一つであるルマンも謎のPP制限で台無しにしやがって。
山内の腹の中は発売前に煽るだ煽っておいて、実態はこのような
ソシャゲにして高額課金をさせて、GT7を最後に売り逃げるつもりだったんだろ?残念なことにマクロによる自動化やバグホによって潰されたがな。
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d44-vlN6 [180.146.189.187])
2022/10/24(月) 08:53:52.73ID:bZ28Wco+0 唐突な連続長文はNG入れた方がいいんか少し悩む
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e310-fJq1 [27.92.203.137])
2022/10/24(月) 08:55:35.05ID:/FsZ3EG60 10行くらい見えたら即NGぶっ込んでるわ
どっちにしても長文読む気ないし
どっちにしても長文読む気ないし
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-PXJw [153.250.4.130])
2022/10/24(月) 09:26:53.99ID:+v3SWbwlM ここの長文はほぼコピペだから即NGでいいぞ
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-VpUo [153.248.95.16])
2022/10/24(月) 10:25:02.46ID:6n46+Er/M GTSでオーバル金策する場合、GT40のような馬力の大きい車なら勝ちやすいが(GT7なら超超超イージーモード程度)その分非常に賞金が少なくなる。
普通に走れる奴ならRX500(N300)でも勝てるから3750万crを稼ぐ。
それが常識なのに「お前の稼ぎ方を教えろ」とか、意味不明なんだよ。
まぁバグ技でしか勝てないとか…GT40でしか勝てないとか…そこまでの下手糞なんだったら、文句を言う前にまともに走れるように練習しろよ。
そしたらサルディーニャでもルマンでも余裕で稼げるようになるから。
それと
>Gr3車両なんか、ルーレットで50~100万しか当たらないから、GTSより入手性が悪い
という誤った見識に対しての訂正はないのかい?
嘘を広めるだけ広めて、そのままトンズラなのか?
5500万級のレースをもっとバリエーション増やしてくれよな
手応えのある面白いレース(天候変化消耗あり10Laps系)色々あるのにWTC東京やルマンより賞金が1ケタ低い正当な理由が見当たらん
917だけど、貴方の「煽りが弱いねw」という余計な発言は必要ないでしょ
煽るのが上手いのか去勢張りたいのかわかんないけど、客観的にどのように思われるか考えてみては?
俺は無抵抗主義者ではないし、>>911に喧嘩腰でエアプ呼ばわりされたから煽ったのであって、全く不自然ではないでしょ
普通に走れる奴ならRX500(N300)でも勝てるから3750万crを稼ぐ。
それが常識なのに「お前の稼ぎ方を教えろ」とか、意味不明なんだよ。
まぁバグ技でしか勝てないとか…GT40でしか勝てないとか…そこまでの下手糞なんだったら、文句を言う前にまともに走れるように練習しろよ。
そしたらサルディーニャでもルマンでも余裕で稼げるようになるから。
それと
>Gr3車両なんか、ルーレットで50~100万しか当たらないから、GTSより入手性が悪い
という誤った見識に対しての訂正はないのかい?
嘘を広めるだけ広めて、そのままトンズラなのか?
5500万級のレースをもっとバリエーション増やしてくれよな
手応えのある面白いレース(天候変化消耗あり10Laps系)色々あるのにWTC東京やルマンより賞金が1ケタ低い正当な理由が見当たらん
917だけど、貴方の「煽りが弱いねw」という余計な発言は必要ないでしょ
煽るのが上手いのか去勢張りたいのかわかんないけど、客観的にどのように思われるか考えてみては?
俺は無抵抗主義者ではないし、>>911に喧嘩腰でエアプ呼ばわりされたから煽ったのであって、全く不自然ではないでしょ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-k5Vx [49.98.84.13])
2022/10/24(月) 12:38:26.85ID:dMW+VEKZd >>329
あまりにも評判のよくないPPシステムや車の購入、それに纏わるレース賞金の設定など。
もういっそのこと、車をクレヂットで買うという方法をやめてしまっていかがだろうか。
そうなるとゲームプレイのモチベが保てなくなる?いやそんな事はないだろう、レースゲーム本質の車の走りやレースを楽しむのが一番なのだから。
アセコルなら!アセコルなら!いちいち賞金が出てそれでどうこうしてゲームを進めずに走りの本質、レースで楽しめているでしょう。
ゲームデザインの根幹からクレヂットを取っ払ってしまうのだよ。
クレヂットがあるおかげで、みんなしたくもないレースを強要され、ブーブー言ってるんでしょう。
クレヂットがダメならPPシステムの制限か。さあどっちかフリーにしてしまいなさい山内君!
あまりにも評判のよくないPPシステムや車の購入、それに纏わるレース賞金の設定など。
もういっそのこと、車をクレヂットで買うという方法をやめてしまっていかがだろうか。
そうなるとゲームプレイのモチベが保てなくなる?いやそんな事はないだろう、レースゲーム本質の車の走りやレースを楽しむのが一番なのだから。
アセコルなら!アセコルなら!いちいち賞金が出てそれでどうこうしてゲームを進めずに走りの本質、レースで楽しめているでしょう。
ゲームデザインの根幹からクレヂットを取っ払ってしまうのだよ。
クレヂットがあるおかげで、みんなしたくもないレースを強要され、ブーブー言ってるんでしょう。
クレヂットがダメならPPシステムの制限か。さあどっちかフリーにしてしまいなさい山内君!
333名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-bp1r [49.104.45.149])
2022/10/24(月) 14:08:26.93ID:AOAcKL4fd ちょっと待って
金策ルマン イージーで勝てない人って居るの?
金策ルマン イージーで勝てない人って居るの?
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-VpUo [153.248.46.181])
2022/10/24(月) 14:10:47.71ID:d66h396hM フォーミュラEだと数年前までは決勝レースでは航続距離が足りなくて途中で乗り換え、後に1バッテリーで走り切るようになったという。
バッテリー交換をレースに組み込むのは重量配分とか課題が多いレーシングカーでやるのは今後もかなり難しいと思われる。
それにクソ重い危険物を動かすというのも安全性の課題が大きい。
ちなみに今のフォーミュラEは総重量900㎏のうちバッテリーが385㎏らしい。バッテリーが異次元の改良されない限り交換で航続距離伸ばすレースは当分無理!
…と思ったんだがロータスの耐久レースを視野に入れた構想のE-R9ではバッテリー交換システムが含まれてて2030年頃には技術の進歩でワンチャン実現できるんじゃね?!みたいな話もあるようだ。
まあ早くてもそんくらいの年数はかかりそうというところですな。
というわけでグランツーリスモのVGTって車の未来感じられて良いよね!
バッテリー交換をレースに組み込むのは重量配分とか課題が多いレーシングカーでやるのは今後もかなり難しいと思われる。
それにクソ重い危険物を動かすというのも安全性の課題が大きい。
ちなみに今のフォーミュラEは総重量900㎏のうちバッテリーが385㎏らしい。バッテリーが異次元の改良されない限り交換で航続距離伸ばすレースは当分無理!
…と思ったんだがロータスの耐久レースを視野に入れた構想のE-R9ではバッテリー交換システムが含まれてて2030年頃には技術の進歩でワンチャン実現できるんじゃね?!みたいな話もあるようだ。
まあ早くてもそんくらいの年数はかかりそうというところですな。
というわけでグランツーリスモのVGTって車の未来感じられて良いよね!
335名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ejwL [49.97.107.249])
2022/10/24(月) 16:09:47.21ID:KjlXjzIfd この長文の基地、コテ付けてくれない?
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edfe-we43 [150.147.191.248])
2022/10/24(月) 16:11:25.10ID:R6WQ2pUS0 荒らしに何を期待してるんだ?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ejwL [49.97.107.249])
2022/10/24(月) 16:19:33.79ID:KjlXjzIfd 荒らしに礼儀を期待!
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d24-8Wh4 [126.40.168.205])
2022/10/24(月) 16:26:03.94ID:l4+0styb0 Ver1.25でトマホークバグが復活してPP600台に出来るみたいだよ
Yotubeなどでセッティングが出回ってる
トマホークは逆に疲れるし他の車で走りづらくなるから俺はやらんが…
トマホークのセッティングバグがTwitterとYouTubeに公開されてるし、実際に今はそれで稼いでるんだが
PP600じゃなく、あえてPP500にしてフルアシスト・燃料マップ3~4でノーピット
GTSはGT40でオーバルコース、賞金は覚えていないが3千万くらい
それと、330P4使ってサルトサーキットでも稼いでたけど、何がおかしいんだ?
まったりスレなのに喧嘩腰でエアプ呼ばわりするくらいなら、お前のGT7とGTSの稼ぎ方を教えろ
くだらんレスしたら罵詈雑言を浴びせるが、俺より効率の良いやり方を教えてくれたら素直に褒めてやるよ
トマホバグっていつの話だよw
エアプがバレバレだぞ。
今なら25分で7500万、30分なら8000万
それでGr.3とGr.4の2台も買える。
明らかにGTSより楽。
つーかGTSのオーバル、GT40使ってたの?
それだと賞金少ないだろ。
必死に15分走って賞金はいくらだった?
エアプじゃなければ判るはずだけど。
バグとか以前に車使ってクレジット課金誘導してるシステム自体が間違いそのものなんだよ、このせいでb助とかは永遠に導入されないじゃん
客の立場からすればpsストア行けばレースゲームは他にも沢山あって中には初起動してすぐ787bとかr89cpとかf1に乗れちゃうやつもあるのよ、もう車だけでgtがイキれる時代はとうに終わった、ちゃんとレースで勝負しなきゃ駄目だったのにこのザマだとマジで7が遺作
Yotubeなどでセッティングが出回ってる
トマホークは逆に疲れるし他の車で走りづらくなるから俺はやらんが…
トマホークのセッティングバグがTwitterとYouTubeに公開されてるし、実際に今はそれで稼いでるんだが
PP600じゃなく、あえてPP500にしてフルアシスト・燃料マップ3~4でノーピット
GTSはGT40でオーバルコース、賞金は覚えていないが3千万くらい
それと、330P4使ってサルトサーキットでも稼いでたけど、何がおかしいんだ?
まったりスレなのに喧嘩腰でエアプ呼ばわりするくらいなら、お前のGT7とGTSの稼ぎ方を教えろ
くだらんレスしたら罵詈雑言を浴びせるが、俺より効率の良いやり方を教えてくれたら素直に褒めてやるよ
トマホバグっていつの話だよw
エアプがバレバレだぞ。
今なら25分で7500万、30分なら8000万
それでGr.3とGr.4の2台も買える。
明らかにGTSより楽。
つーかGTSのオーバル、GT40使ってたの?
それだと賞金少ないだろ。
必死に15分走って賞金はいくらだった?
エアプじゃなければ判るはずだけど。
バグとか以前に車使ってクレジット課金誘導してるシステム自体が間違いそのものなんだよ、このせいでb助とかは永遠に導入されないじゃん
客の立場からすればpsストア行けばレースゲームは他にも沢山あって中には初起動してすぐ787bとかr89cpとかf1に乗れちゃうやつもあるのよ、もう車だけでgtがイキれる時代はとうに終わった、ちゃんとレースで勝負しなきゃ駄目だったのにこのザマだとマジで7が遺作
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d24-8Wh4 [126.40.168.205])
2022/10/24(月) 16:27:54.93ID:l4+0styb0 インド人俳優のNTR Jr.とチャランが来日
インド人俳優のNTR Jr.(39)とラーム・チャラン(37)が21日、都内で主演インド映画「RRR」(監督S.S.ラージャマウリ)の来日舞台あいさつに出席した。
英国植民地時代のインドを舞台に2人の英雄の活躍を壮大なアクションの連続で描き、全米と全英の興行成績で初登場3位を獲得。NTRは「皆さんこんにちは。元気ですか?会えてうれしいです。映画を楽しんでください。ありがとう」と日本語であいさつ。会場からは拍手が湧き起こった。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/22/kiji/20221022s00041000079000c.html
バグとか以前に車使ってクレジット課金誘導してるシステム自体が間違いそのものなんだよ、このせいでb助とかは永遠に導入されないじゃん
客の立場からすればpsストア行けばレースゲームは他にも沢山あって中には初起動してすぐ787bとかr89cpとかf1に乗れちゃうやつもあるのよ、もう車だけでgtがイキれる時代はとうに終わった、ちゃんとレースで勝負しなきゃ駄目だったのにこのザマだとマジで7が遺作
サルディーニャ800の周回に使ってるマツダ787Bが、PP修正の洗礼を受けて41馬力(パワーリストリクター84→80)も出力が減ったんだけど、ラップタイムは以前とさほど変わらん。
なぜだろう?
走った感じではタイヤのグリップが少し上がってて、それで相殺している感じ。
サスのアライメント周りの内部演算パラメーターが変更されたのかなぁ?
ジウジアーロが手掛けたイタリアンスポーツほか4台の新車種を追加。『グランツーリスモ7』アップデートのお知らせ
https://www.gran-turismo.com/jp/gt7/news/00_3946414.html
2022年10月20日、『グランツーリスモ7』はアップデート(1.25)を実施いたします。
インド人俳優のNTR Jr.(39)とラーム・チャラン(37)が21日、都内で主演インド映画「RRR」(監督S.S.ラージャマウリ)の来日舞台あいさつに出席した。
英国植民地時代のインドを舞台に2人の英雄の活躍を壮大なアクションの連続で描き、全米と全英の興行成績で初登場3位を獲得。NTRは「皆さんこんにちは。元気ですか?会えてうれしいです。映画を楽しんでください。ありがとう」と日本語であいさつ。会場からは拍手が湧き起こった。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/22/kiji/20221022s00041000079000c.html
バグとか以前に車使ってクレジット課金誘導してるシステム自体が間違いそのものなんだよ、このせいでb助とかは永遠に導入されないじゃん
客の立場からすればpsストア行けばレースゲームは他にも沢山あって中には初起動してすぐ787bとかr89cpとかf1に乗れちゃうやつもあるのよ、もう車だけでgtがイキれる時代はとうに終わった、ちゃんとレースで勝負しなきゃ駄目だったのにこのザマだとマジで7が遺作
サルディーニャ800の周回に使ってるマツダ787Bが、PP修正の洗礼を受けて41馬力(パワーリストリクター84→80)も出力が減ったんだけど、ラップタイムは以前とさほど変わらん。
なぜだろう?
走った感じではタイヤのグリップが少し上がってて、それで相殺している感じ。
サスのアライメント周りの内部演算パラメーターが変更されたのかなぁ?
ジウジアーロが手掛けたイタリアンスポーツほか4台の新車種を追加。『グランツーリスモ7』アップデートのお知らせ
https://www.gran-turismo.com/jp/gt7/news/00_3946414.html
2022年10月20日、『グランツーリスモ7』はアップデート(1.25)を実施いたします。
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d24-8Wh4 [126.40.168.205])
2022/10/24(月) 16:29:02.78ID:l4+0styb0 新参です
カフェを終えて、いろいろ手に入れたGr3やGr4の車で遊んでます。
で、各コースのワールドツーリングカー700や800で優勝したいと思っているんですが、敵車が速くて良くて入賞といった感じです。(トップとの差がありすぎて埋められる気がしない)
難易度はノーマルでやっていますができれば難易度は下げたくありません。
車のセッティング等は全然分からない車初心者なんですが、カフェ以降のワールドツーリングカーレースはセッティングが重要になったりするのでしょうか?
いま触っているのはタイヤの種類とコンピュータの出力調整とターボチャージャーの種類選択程度です
勝てるようになるためのアドバイスありましたらお願いします
バグとか以前に車使ってクレジット課金誘導してるシステム自体が間違いそのものなんだよ、このせいでb助とかは永遠に導入されないじゃん
客の立場からすればpsストア行けばレースゲームは他にも沢山あって中には初起動してすぐ787bとかr89cpとかf1に乗れちゃうやつもあるのよ、もう車だけでgtがイキれる時代はとうに終わった、ちゃんとレースで勝負しなきゃ駄目だったのにこのザマだとマジで7が遺作
Gamepassにはデベロッパーへの定期的な報酬ってのがあってユーザーの総プレイ時間が多いほど沢山の追加報酬がデベロッパーに支払われるシステム故に
常にアクティブユーザー数確保したいからああいうシステムにしてるんだと思うよ
要するに魂胆は金稼ぎだしそういう点ではポリフォと大して変わらんしGTの方も近々始まるGamepass後追いの新しいPS+も見据えて限定車多いシステムにしてるんじゃないかと推測
実車レースゲーはただでさえ高度な技術がいるしライセンス料も支払わなきゃならんわで酷く開発費がかかるからソフトの売上以外じゃ火の車という事情はわかるんだけどねぇ
難しいというよりは面倒臭いし時間ばかり無駄に毟り取られるんだよね
GT以上にやりたくもないイベントやらなきゃいけないし興味のない車に乗らなきゃいけないし場合のよってはオン行かなきゃいけないのもクソ
オクという救済も確かにあるっちゃあるけど値段がバカみたいに釣り上がる事も少なくないし
カフェを終えて、いろいろ手に入れたGr3やGr4の車で遊んでます。
で、各コースのワールドツーリングカー700や800で優勝したいと思っているんですが、敵車が速くて良くて入賞といった感じです。(トップとの差がありすぎて埋められる気がしない)
難易度はノーマルでやっていますができれば難易度は下げたくありません。
車のセッティング等は全然分からない車初心者なんですが、カフェ以降のワールドツーリングカーレースはセッティングが重要になったりするのでしょうか?
いま触っているのはタイヤの種類とコンピュータの出力調整とターボチャージャーの種類選択程度です
勝てるようになるためのアドバイスありましたらお願いします
バグとか以前に車使ってクレジット課金誘導してるシステム自体が間違いそのものなんだよ、このせいでb助とかは永遠に導入されないじゃん
客の立場からすればpsストア行けばレースゲームは他にも沢山あって中には初起動してすぐ787bとかr89cpとかf1に乗れちゃうやつもあるのよ、もう車だけでgtがイキれる時代はとうに終わった、ちゃんとレースで勝負しなきゃ駄目だったのにこのザマだとマジで7が遺作
Gamepassにはデベロッパーへの定期的な報酬ってのがあってユーザーの総プレイ時間が多いほど沢山の追加報酬がデベロッパーに支払われるシステム故に
常にアクティブユーザー数確保したいからああいうシステムにしてるんだと思うよ
要するに魂胆は金稼ぎだしそういう点ではポリフォと大して変わらんしGTの方も近々始まるGamepass後追いの新しいPS+も見据えて限定車多いシステムにしてるんじゃないかと推測
実車レースゲーはただでさえ高度な技術がいるしライセンス料も支払わなきゃならんわで酷く開発費がかかるからソフトの売上以外じゃ火の車という事情はわかるんだけどねぇ
難しいというよりは面倒臭いし時間ばかり無駄に毟り取られるんだよね
GT以上にやりたくもないイベントやらなきゃいけないし興味のない車に乗らなきゃいけないし場合のよってはオン行かなきゃいけないのもクソ
オクという救済も確かにあるっちゃあるけど値段がバカみたいに釣り上がる事も少なくないし
341名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-JIE3 [1.79.85.142])
2022/10/24(月) 21:16:43.27ID:4CVc3Fyld まったりコピペを読むスレはここですか
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-VpUo [153.249.14.27])
2022/10/24(月) 21:26:35.48ID:RG9zfqOnM 普通に走れる奴ならRX500(N300)でも勝てるから3750万crを稼ぐ。
それが常識なのに「お前の稼ぎ方を教えろ」とか、意味不明なんだよ。
そのまま出場したら賞金が少なくなる点ではお前が正しいよ
ただ、GT40でもデチューンして出場すればハンディキャップボーナスがつく
クリーンレースで勝てば、RX500と同じ3750万が獲得できる
意味不明なのはエアプ呼ばわりしておきながら、そんな事すら知らないお前の事なんだが
そもそも、その常識って誰が決めるの?お前が決めるのか?
何通りかの稼ぎ方があって、どれを選ぼうと個人の自由だろうに
まぁバグ技でしか勝てないとか…GT40でしか勝てないとか…そこまでの下手糞なんだったら、文句を言う前にまともに走れるように練習しろよ。
「バグ技でしか勝てない」「下手糞」ね…
これほど思い込みが激しい自信過剰な自惚れは、中々お目にかかれないな
俺はサルディーニャもルマンもちゃんと走らせて賞金を得たし、バグホークも使う
確かにバグホは操作性の悪さからストレスが溜まるし、まともにレースしてる感覚は無い
しかし、バカみたいに高額な車両を買うためには、サルディーニャやルマンよりも5~10分は短時間で高額な賞金が得られるから効率的
これは否定しようのない事実なんだけど、お前は受け入れないだろうね
Gr3車両なんか、ルーレットで50~100万しか当たらないから、GTSより入手性が悪い
という誤った見識に対しての訂正はないのかい?
嘘を広めるだけ広めて、そのままトンズラなのか?
GTSのデイリーワークアウトは車両しか当たらないから、Gr3車両が入手しやすい
なんだったら同じ車両がダブることもある
GT7はコレクターズレベル50になっても、星3~4チケットばかりで、たまに5~6が当たる程度
ルーレットで当たるのはエンジンや小銭、運が良くて金塊か高額車両
噂ではなく事実なんだが?ちゃんとデイリーワークアウトやってるのか?
バグホ復活を知らず、指摘されたら「バグ技でしか勝てない」とか、すげぇ面の皮が厚いこと
俺は確かに下手糞だし、スポーツモードDRはBだよ
下手くそ呼ばわりする上手なあんたのDRはA+かSくらいか?
いやはや、本当に恐れ入りましたよ
ま、いきなり他人を小馬鹿にする癖は治して、人の言う事を素直に聞き入れるように性格矯正した方が良いだろう
それが常識なのに「お前の稼ぎ方を教えろ」とか、意味不明なんだよ。
そのまま出場したら賞金が少なくなる点ではお前が正しいよ
ただ、GT40でもデチューンして出場すればハンディキャップボーナスがつく
クリーンレースで勝てば、RX500と同じ3750万が獲得できる
意味不明なのはエアプ呼ばわりしておきながら、そんな事すら知らないお前の事なんだが
そもそも、その常識って誰が決めるの?お前が決めるのか?
何通りかの稼ぎ方があって、どれを選ぼうと個人の自由だろうに
まぁバグ技でしか勝てないとか…GT40でしか勝てないとか…そこまでの下手糞なんだったら、文句を言う前にまともに走れるように練習しろよ。
「バグ技でしか勝てない」「下手糞」ね…
これほど思い込みが激しい自信過剰な自惚れは、中々お目にかかれないな
俺はサルディーニャもルマンもちゃんと走らせて賞金を得たし、バグホークも使う
確かにバグホは操作性の悪さからストレスが溜まるし、まともにレースしてる感覚は無い
しかし、バカみたいに高額な車両を買うためには、サルディーニャやルマンよりも5~10分は短時間で高額な賞金が得られるから効率的
これは否定しようのない事実なんだけど、お前は受け入れないだろうね
Gr3車両なんか、ルーレットで50~100万しか当たらないから、GTSより入手性が悪い
という誤った見識に対しての訂正はないのかい?
嘘を広めるだけ広めて、そのままトンズラなのか?
GTSのデイリーワークアウトは車両しか当たらないから、Gr3車両が入手しやすい
なんだったら同じ車両がダブることもある
GT7はコレクターズレベル50になっても、星3~4チケットばかりで、たまに5~6が当たる程度
ルーレットで当たるのはエンジンや小銭、運が良くて金塊か高額車両
噂ではなく事実なんだが?ちゃんとデイリーワークアウトやってるのか?
バグホ復活を知らず、指摘されたら「バグ技でしか勝てない」とか、すげぇ面の皮が厚いこと
俺は確かに下手糞だし、スポーツモードDRはBだよ
下手くそ呼ばわりする上手なあんたのDRはA+かSくらいか?
いやはや、本当に恐れ入りましたよ
ま、いきなり他人を小馬鹿にする癖は治して、人の言う事を素直に聞き入れるように性格矯正した方が良いだろう
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ロソーン FF61-k5Vx [210.227.19.68])
2022/10/25(火) 09:25:36.07ID:05/Vb+zHF >>330
【ゲーム】『グランツーリスモ7』大炎上! ソシャゲ仕様に怒り心頭「ただの集金装置」「正気か?」★2 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648363433/
2022年3月27日
まいじつ
『グランツーリスモ7』大炎上! ソシャゲ仕様に怒り心頭「ただの集金装置」「正気か?」
3月4日に『ソニー・インタラクティブエンタテインメント』から発売されたレースゲーム『グランツーリスモ7』。世界中にコアなファンがいる人気シリーズだが、現在は“ソシャゲ化”したことによって炎上騒ぎとなっている。
課金ありきの仕様にユーザー激怒!
「グランツーリスモ」シリーズは、動画と見間違えるほどの圧倒的なグラフィックや、レーサーのような没入感を楽しめるレースゲーム。最新作は初の「PlayStation 5」対応ソフトとして、大きな注目を集めていた。
しかし3月18日に実施されたアップデートによって、「レース報酬が減額される」という改悪が行われることに。結果としてプレイヤーへの“課金圧”が高まってしまい、激しい賛否両論を招いている。
もともとゲーム内で車種を購入するには、ゲーム内通貨が必要だった。その値段は高級車ほど高く設定されており、たとえばベンツのような車種は3億クレジット程度。そしてゲーム内通貨は課金することで手に入り、2億クレジットは2200円といった相場だ。
その一方で、ゲーム内通貨はレースイベントの賞金としても獲得可能。課金したくないプレイヤーは、せこせことレースに出走して賞金を稼ぐ仕組みとなっている。
ただでさえ課金前提の仕組みがヘイトを買っていた上、「レース報酬の減額」という“嫌がらせ”が続いたことで、プレイヤーの不満が爆発。《これはゲームというよりただの集金装置だろ》《大前提として買い切りゲームで「課金」という単語が出てくること自体異常だということにいい加減気付いてください》《実勢価格とのリンクとか正気か? 現実で買えないものをゲームでも買えなくしてどうするんだよ》《レース報酬が少な過ぎてお金稼ぎが面倒なので早く改善して欲しい》と、国内外を問わず大炎上しているようだ。
間違った「リアル」の追求
では実際にアップデートによって、レース報酬はどれほど減額されたのだろうか。具体的に見てみると、「フィッシャーマンズ・ランチ」コースは650万から350万、「ハイスピードリンク」コースは650万から350万へと半減している。
「ポルシェ」は3億クレジットなので、購入するのに単純計算で「ハイスピードリンク」を約85回プレイしなければいけない。ゲーム内にはさらに高級な12億の「ジャガー」なども存在するので、想像するだけでも頭が痛くなる。
なお、今回のアップデートと共に「ユーザーの皆様へ」というお知らせを公開。それによると「課金なしでいろんな車とコースを楽しんでもらいたい」と謳いながら、車の価格設定は実勢価格とのリンクが不可欠であると綴られており、ファンを困惑させてしまったようだ。今後のアップデートにより、発展的に解決していくとされているので、なにかアイデアがあるのかもしれないが…。
アップデートの直後、「グランツーリスモ7」のユーザースコアは2.7まで急落、その後は1.9まで下がり、怒りのあまりディスクを叩き割るプレイヤーも現れていた。
この調子だとますますユーザー離れが加速しそうだが、起死回生の一手が打たれる日は来るのだろうか。
https://myjitsu.jp/enta/archives/102150
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648348869/
【ゲーム】『グランツーリスモ7』大炎上! ソシャゲ仕様に怒り心頭「ただの集金装置」「正気か?」★2 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648363433/
2022年3月27日
まいじつ
『グランツーリスモ7』大炎上! ソシャゲ仕様に怒り心頭「ただの集金装置」「正気か?」
3月4日に『ソニー・インタラクティブエンタテインメント』から発売されたレースゲーム『グランツーリスモ7』。世界中にコアなファンがいる人気シリーズだが、現在は“ソシャゲ化”したことによって炎上騒ぎとなっている。
課金ありきの仕様にユーザー激怒!
「グランツーリスモ」シリーズは、動画と見間違えるほどの圧倒的なグラフィックや、レーサーのような没入感を楽しめるレースゲーム。最新作は初の「PlayStation 5」対応ソフトとして、大きな注目を集めていた。
しかし3月18日に実施されたアップデートによって、「レース報酬が減額される」という改悪が行われることに。結果としてプレイヤーへの“課金圧”が高まってしまい、激しい賛否両論を招いている。
もともとゲーム内で車種を購入するには、ゲーム内通貨が必要だった。その値段は高級車ほど高く設定されており、たとえばベンツのような車種は3億クレジット程度。そしてゲーム内通貨は課金することで手に入り、2億クレジットは2200円といった相場だ。
その一方で、ゲーム内通貨はレースイベントの賞金としても獲得可能。課金したくないプレイヤーは、せこせことレースに出走して賞金を稼ぐ仕組みとなっている。
ただでさえ課金前提の仕組みがヘイトを買っていた上、「レース報酬の減額」という“嫌がらせ”が続いたことで、プレイヤーの不満が爆発。《これはゲームというよりただの集金装置だろ》《大前提として買い切りゲームで「課金」という単語が出てくること自体異常だということにいい加減気付いてください》《実勢価格とのリンクとか正気か? 現実で買えないものをゲームでも買えなくしてどうするんだよ》《レース報酬が少な過ぎてお金稼ぎが面倒なので早く改善して欲しい》と、国内外を問わず大炎上しているようだ。
間違った「リアル」の追求
では実際にアップデートによって、レース報酬はどれほど減額されたのだろうか。具体的に見てみると、「フィッシャーマンズ・ランチ」コースは650万から350万、「ハイスピードリンク」コースは650万から350万へと半減している。
「ポルシェ」は3億クレジットなので、購入するのに単純計算で「ハイスピードリンク」を約85回プレイしなければいけない。ゲーム内にはさらに高級な12億の「ジャガー」なども存在するので、想像するだけでも頭が痛くなる。
なお、今回のアップデートと共に「ユーザーの皆様へ」というお知らせを公開。それによると「課金なしでいろんな車とコースを楽しんでもらいたい」と謳いながら、車の価格設定は実勢価格とのリンクが不可欠であると綴られており、ファンを困惑させてしまったようだ。今後のアップデートにより、発展的に解決していくとされているので、なにかアイデアがあるのかもしれないが…。
アップデートの直後、「グランツーリスモ7」のユーザースコアは2.7まで急落、その後は1.9まで下がり、怒りのあまりディスクを叩き割るプレイヤーも現れていた。
この調子だとますますユーザー離れが加速しそうだが、起死回生の一手が打たれる日は来るのだろうか。
https://myjitsu.jp/enta/archives/102150
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648348869/
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ロソーン FF61-k5Vx [210.227.19.68])
2022/10/25(火) 09:26:58.70ID:05/Vb+zHF >>336
MRの車で5速6速全開で下りながらの高速コーナーのターンインでブレーキをかけるとリヤがずるっと出てそこからとっちらかるパッド勢なんだけども、
この「下り高速コーナーでのブレーキでケツが出る」のの対処できそうなセッティングをするとしたら、どういうセッティングにしたらいい?
具体的にどこのコーナーっていうと、スパの最後のゲート前の、下りながらのゆるい左。ゆるい左、右、ゲート、フルブレーキでシケイン、の最初のゆるい左。
あそこだけがどうも安定しなくて。WGT2戦目のスパ。たまに雨になるけどとりあえずは晴れを聞きたい。
車種は今はNSXGr3。
WGT合わせなのでRS前後に高回転タービン。
デフで調整する?空力でやっちゃう?それともサスでやっちゃう?って感覚。
アンダー知らず、みたいによく曲がる車だけど、下りだとそれが強く出すぎて、みたいな印象なんだ。
Sライセンス最終試験の時みたいに「ブレーキは薄くあてながらもそもそもアクセルを開けずに、パーシャルかセナ足でクリアする」という手ももちろんあると思う。
要は問題はこの書き込みの1行目の要素だけなんだ。
MRの車で5速6速全開で下りながらの高速コーナーのターンインでブレーキをかけるとリヤがずるっと出てそこからとっちらかるパッド勢なんだけども、
この「下り高速コーナーでのブレーキでケツが出る」のの対処できそうなセッティングをするとしたら、どういうセッティングにしたらいい?
具体的にどこのコーナーっていうと、スパの最後のゲート前の、下りながらのゆるい左。ゆるい左、右、ゲート、フルブレーキでシケイン、の最初のゆるい左。
あそこだけがどうも安定しなくて。WGT2戦目のスパ。たまに雨になるけどとりあえずは晴れを聞きたい。
車種は今はNSXGr3。
WGT合わせなのでRS前後に高回転タービン。
デフで調整する?空力でやっちゃう?それともサスでやっちゃう?って感覚。
アンダー知らず、みたいによく曲がる車だけど、下りだとそれが強く出すぎて、みたいな印象なんだ。
Sライセンス最終試験の時みたいに「ブレーキは薄くあてながらもそもそもアクセルを開けずに、パーシャルかセナ足でクリアする」という手ももちろんあると思う。
要は問題はこの書き込みの1行目の要素だけなんだ。
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ロソーン FF61-k5Vx [210.227.19.68])
2022/10/25(火) 09:27:37.89ID:05/Vb+zHF >>333
「公式でデータロスト問題が続行中という告知をした上で正式な窓口を開設する」というのが企業として当然の対応だと思うけど
ツイッター上でリプ飛ばしてきた人に裏で直接やり取りをもちかけてるのよ
対応してもらった人もデータ巻き戻し状態で復帰というパターンみたいだから、完全復旧が出来ないんじゃないかな?
ソニーに連絡したらセーフモードで立ち上げて本体初期化してくれって言われてしたけど
鯖にデータがあるから復帰できなくて酷い目にあってる人も見かけたよ
おおごとにしたくないから公式ページで取り扱わない、っていう意図が透けて見えてウンザリする
鯖落としアプデと1.25で対策したと言いながら直ってないから秘密にしたいのはわかるけどさ・・・
「公式でデータロスト問題が続行中という告知をした上で正式な窓口を開設する」というのが企業として当然の対応だと思うけど
ツイッター上でリプ飛ばしてきた人に裏で直接やり取りをもちかけてるのよ
対応してもらった人もデータ巻き戻し状態で復帰というパターンみたいだから、完全復旧が出来ないんじゃないかな?
ソニーに連絡したらセーフモードで立ち上げて本体初期化してくれって言われてしたけど
鯖にデータがあるから復帰できなくて酷い目にあってる人も見かけたよ
おおごとにしたくないから公式ページで取り扱わない、っていう意図が透けて見えてウンザリする
鯖落としアプデと1.25で対策したと言いながら直ってないから秘密にしたいのはわかるけどさ・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-k5Vx [126.194.106.214])
2022/10/25(火) 09:42:21.50ID:TRNMvPT4r >>337
過去作どころか他のシミュ全般でも
GTみたいな勝手にカウンター当たるシステムにはなってないからね
そもそもスタビリティコントロールやカウンターステアアシストの設定をもっと詳細にしたらいい
あとスティックの反応乗数
どれくらい倒したらハンドルが切れる角度が変わるとか
スティックの中心付近は感度おとして倒しきったら逆に加速付けて
一気にカウンター当てるようにするとか
大抵のシミュレーターはハンコンでもロックトゥロックが小さいやつは設定するやろ
ブレーキアクセルも押しはじめの感度を半分にしたりして
ロックしない感度に調整するのが普通だから基本的にABSやTCは使わなくていい
ということでアシスト使うやつは下手くそという風潮があるわけ
コントローラーの詳細な設定項目
スティック アクセル ブレーキの遊びや感度上昇の反応乗数の設定
ボタンストロークを何%使用するかとか
ハンコンのペダルは一部は元々バネやダンパー複数入ってて
軽く踏んだら柔らかいバネだけ潰れてハーフ維持
そこから強く踏むと硬いバネが潰れ始めるとか設定に物理的になってるから
ソフトでそれを再がんしたらいい
過去作どころか他のシミュ全般でも
GTみたいな勝手にカウンター当たるシステムにはなってないからね
そもそもスタビリティコントロールやカウンターステアアシストの設定をもっと詳細にしたらいい
あとスティックの反応乗数
どれくらい倒したらハンドルが切れる角度が変わるとか
スティックの中心付近は感度おとして倒しきったら逆に加速付けて
一気にカウンター当てるようにするとか
大抵のシミュレーターはハンコンでもロックトゥロックが小さいやつは設定するやろ
ブレーキアクセルも押しはじめの感度を半分にしたりして
ロックしない感度に調整するのが普通だから基本的にABSやTCは使わなくていい
ということでアシスト使うやつは下手くそという風潮があるわけ
コントローラーの詳細な設定項目
スティック アクセル ブレーキの遊びや感度上昇の反応乗数の設定
ボタンストロークを何%使用するかとか
ハンコンのペダルは一部は元々バネやダンパー複数入ってて
軽く踏んだら柔らかいバネだけ潰れてハーフ維持
そこから強く踏むと硬いバネが潰れ始めるとか設定に物理的になってるから
ソフトでそれを再がんしたらいい
347名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-k5Vx [126.194.106.214])
2022/10/25(火) 09:43:57.57ID:TRNMvPT4r >>328
GTやり込めばやり込むほど挙動の違和感に気づくな
変化の多彩性は増えたけど最終的なグリップ力とかで帳尻合わせてるだけのような
あとサスとタイヤが粘らないのってやっぱ俊敏(加速度)が付いて
初速の速い動きになってるから
荷重が乗り切る前にスリップしてるような感じの動き
演算力の低いps2のエンスージアの挙動良かったし
ACCは言うまでもなくProjectCARSの挙動にも追いつけてないような
GTやり込めばやり込むほど挙動の違和感に気づくな
変化の多彩性は増えたけど最終的なグリップ力とかで帳尻合わせてるだけのような
あとサスとタイヤが粘らないのってやっぱ俊敏(加速度)が付いて
初速の速い動きになってるから
荷重が乗り切る前にスリップしてるような感じの動き
演算力の低いps2のエンスージアの挙動良かったし
ACCは言うまでもなくProjectCARSの挙動にも追いつけてないような
348名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-k5Vx [126.194.106.214])
2022/10/25(火) 09:45:45.19ID:TRNMvPT4r >>313
GTS、GT7関係なくコーナリング時のタイヤのねじれ部分での「粘着域とすべり領域の割合の変化」や「タイヤの縦方向のたわみ」の調整が苦手
GT7ではここの変化が唐突すぎて急にグリップを失ったり逆が起きたりするきたりする
技術の進歩で横グリップも向上して(摩擦円が)円に近づいてきたけど、GT7のタイヤが縦にしか食わないのは時代に逆行している
GTはシリーズが進むにつれタイヤの横G方向の補正を減らし実車のタイヤ特性に近づけてきたがGT7でやりすぎて実車と逆転を起こしたか?
スリックタイヤの「ダウンフォースかトラクションがかかってないとグリップしない」特性のまま、他のタイヤも設計している。
普通のタイヤは捩れや変形をグリップ力に変換するような設計になっているが、GTのタイヤは捩れや変形を感じないまま吹っ飛ぶときは吹っ飛び、ダウンフォースや足が柔らかめで横方向の荷重が稼ぎにくい市販車の挙動がめちゃくちゃになっている
ひとつのタイヤの特性が変わるとすべてのタイヤの挙動が変わるから、タイヤモデルを使いまわしている
らしい
GTS、GT7関係なくコーナリング時のタイヤのねじれ部分での「粘着域とすべり領域の割合の変化」や「タイヤの縦方向のたわみ」の調整が苦手
GT7ではここの変化が唐突すぎて急にグリップを失ったり逆が起きたりするきたりする
技術の進歩で横グリップも向上して(摩擦円が)円に近づいてきたけど、GT7のタイヤが縦にしか食わないのは時代に逆行している
GTはシリーズが進むにつれタイヤの横G方向の補正を減らし実車のタイヤ特性に近づけてきたがGT7でやりすぎて実車と逆転を起こしたか?
スリックタイヤの「ダウンフォースかトラクションがかかってないとグリップしない」特性のまま、他のタイヤも設計している。
普通のタイヤは捩れや変形をグリップ力に変換するような設計になっているが、GTのタイヤは捩れや変形を感じないまま吹っ飛ぶときは吹っ飛び、ダウンフォースや足が柔らかめで横方向の荷重が稼ぎにくい市販車の挙動がめちゃくちゃになっている
ひとつのタイヤの特性が変わるとすべてのタイヤの挙動が変わるから、タイヤモデルを使いまわしている
らしい
349名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-k5Vx [126.194.106.214])
2022/10/25(火) 09:49:19.95ID:TRNMvPT4r >>335
「せっかく作ったものは見て欲しい」
という作り手のエゴがゲーム全体に影を落としている
ということに制作側は気付くべきだな
例えば背景の建物が綺麗にハッキリ描画されすぎて逆にリアリティを下げているのもその一つだし
報酬ナーフを正当化する「いろんなレースを遊んでほしいから」
という例の理屈も一見正当な理念のようでいて
実は独り善がりな押し付けでしかない
どんなにいい車を手に入れてもそのままでは滑ってマトモに走れず
いかに滑らないようチューンするかというゲームになってしまっているのも
「チューニングの楽しさを味わってほしいから」という押しつけが根底にあるように思う
「せっかく作ったものは見て欲しい」
という作り手のエゴがゲーム全体に影を落としている
ということに制作側は気付くべきだな
例えば背景の建物が綺麗にハッキリ描画されすぎて逆にリアリティを下げているのもその一つだし
報酬ナーフを正当化する「いろんなレースを遊んでほしいから」
という例の理屈も一見正当な理念のようでいて
実は独り善がりな押し付けでしかない
どんなにいい車を手に入れてもそのままでは滑ってマトモに走れず
いかに滑らないようチューンするかというゲームになってしまっているのも
「チューニングの楽しさを味わってほしいから」という押しつけが根底にあるように思う
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc2-qxVD [103.142.13.236])
2022/10/25(火) 10:00:51.90ID:qUuwKHfw0 ヒストリックスポーツカーをポルシェエンジンのバスで制覇するチャレンジ、意外にもグッドウッドが最難関だ
全開区間が多すぎる
ニュルはドッティンガーで猛追してくるカウンタックから逃げ切るの楽しかったです
全開区間が多すぎる
ニュルはドッティンガーで猛追してくるカウンタックから逃げ切るの楽しかったです
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d24-8Wh4 [126.40.168.205])
2022/10/25(火) 10:16:26.82ID:a7lcQuKW0 16年式のケイマンGT4とかGTSportにあるGr.4マシンから流用しただけだし論外として
歴史的な名車を収録したいとか言っといてマルボロのロゴがないMP4/4なんか何の意味があるんだよ
どうせF1だからリバリー適用できないからな
V6ターボ時代のF1なんかF1500T-Aとキャラ被ってんだよ。これが問題
で、挙句の果てには誰も望んでないポンティアックのマッスルカーか。
なんでいつもいつもコイツラはかゆいところに手が届かない事ばっかりするんだろうか
最新スポーツカー入れろよ。C8コルベットとマクラーレン720S
名車レースカーだったら'00年あたりのGT500、DTM車両、TS020あたりのルマンカー
クラシックカーだったらケンメリ、イオタ、ジャガー・XK120
大衆車だったらハイエース、フォードトランジット、NBOX、ノートとか
車内視点でプレイしてても結局ミラーが見にくすぎて昔ながらのバンパーカメラにしてしまうんだよなぁ
レース情報の取捨選択をユーザーにさせてほしいんだ
順位表とかミラーに重なって邪魔でいらないから消しておきたいとかあるだろ
風向きなんかミッションでしかいらんだろうし
上の方でデイトナUSAの名前が出たんでふと思い出したんだが、あのゲームの自車の周囲のレーダーみたいなの右上にあったと思ったけど、
ああいうのこそミラーがほぼ機能してないこのゲームで風向きなんかよりも常時表示しとくべきものな気がする
リアルじゃなくなるとか言われそうだがそもそもバーチャルメーターと現状の自車の周囲レーダーがリアルじゃないんで今更かと思う
ここまできたらもう遊びやすさ(挙動ではなくインターフェイスとかそっち)のテコ入れもしてほしい
なんなら特定のボタン押してる間だけレース情報表示するでもいいんだけど。R3ボタン押し込んでる間だけ順位表とかマップとか表示するみたいな
歴史的な名車を収録したいとか言っといてマルボロのロゴがないMP4/4なんか何の意味があるんだよ
どうせF1だからリバリー適用できないからな
V6ターボ時代のF1なんかF1500T-Aとキャラ被ってんだよ。これが問題
で、挙句の果てには誰も望んでないポンティアックのマッスルカーか。
なんでいつもいつもコイツラはかゆいところに手が届かない事ばっかりするんだろうか
最新スポーツカー入れろよ。C8コルベットとマクラーレン720S
名車レースカーだったら'00年あたりのGT500、DTM車両、TS020あたりのルマンカー
クラシックカーだったらケンメリ、イオタ、ジャガー・XK120
大衆車だったらハイエース、フォードトランジット、NBOX、ノートとか
車内視点でプレイしてても結局ミラーが見にくすぎて昔ながらのバンパーカメラにしてしまうんだよなぁ
レース情報の取捨選択をユーザーにさせてほしいんだ
順位表とかミラーに重なって邪魔でいらないから消しておきたいとかあるだろ
風向きなんかミッションでしかいらんだろうし
上の方でデイトナUSAの名前が出たんでふと思い出したんだが、あのゲームの自車の周囲のレーダーみたいなの右上にあったと思ったけど、
ああいうのこそミラーがほぼ機能してないこのゲームで風向きなんかよりも常時表示しとくべきものな気がする
リアルじゃなくなるとか言われそうだがそもそもバーチャルメーターと現状の自車の周囲レーダーがリアルじゃないんで今更かと思う
ここまできたらもう遊びやすさ(挙動ではなくインターフェイスとかそっち)のテコ入れもしてほしい
なんなら特定のボタン押してる間だけレース情報表示するでもいいんだけど。R3ボタン押し込んでる間だけ順位表とかマップとか表示するみたいな
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d24-8Wh4 [126.40.168.205])
2022/10/25(火) 10:18:27.88ID:a7lcQuKW0 とにかく勝つことが全て。魅せるためのプレイはしないし、要求されてもできない。
速い車があれば率先して使い、ショートカットだろうと追突だろうと、ノーペナルティなら狙う。
負けた時に言い訳をしたくないから。
それをやっていれば勝っていたのにと思いたくない。
「寒い」「つまらない」「卑怯」「ハンコンが悪い」「調子が悪い」。これは自分の中でのタブー。
負けた時の言い訳にしかならないからだ。相手に暗黙の了解を押しつけて、
それにそぐわない相手に対して批判して安心感を得る為の言葉。
自分の価値観を押しつけるなら、最初から一人用のゲームでもやってる。
価値観は自分の中にだけあるもので、違う価値観同士をぶつけることにこそ対戦の醍醐味がある。
「ゲーム=ルールの中の遊び」なのに、それ以上の外部ルールを加える必要はない。
ゲーム上では何をやっても「ルール内」。ルールの中では自由なのだ。
負けて悔しければ勝つためになんでもやればいい。
逆に自分がその手の言葉を言われると「してやったり」という感じである。
「たとえ試合に負けても、内容で勝てばいい」と言う人がいるが、オレには意味がよく解らない。
そういう試合が100試合続いたとして、その人はまだ同じ事を言っていられるのだろうか?
内容で勝ってても、100試合負けてると言う現実はどうでもいいのだろうか?
たまに勝てばいい、なんてムシのいいことを言う奴は、何を考えて生きているのか疑問に思う。
そもそも、内容で勝つってどういう勝ち方なんだろう?
自分は強くないとは言わない。今まで倒してきた人に対して失礼だから。
それに、「自分は弱いから」と思って対戦していても、そこに理論や哲学はあり得ない。
そこにあるのは負けた時の言い訳に事欠かない自分だけである。
そんな考え方で勝っても、相手に失礼だ。
速い車があれば率先して使い、ショートカットだろうと追突だろうと、ノーペナルティなら狙う。
負けた時に言い訳をしたくないから。
それをやっていれば勝っていたのにと思いたくない。
「寒い」「つまらない」「卑怯」「ハンコンが悪い」「調子が悪い」。これは自分の中でのタブー。
負けた時の言い訳にしかならないからだ。相手に暗黙の了解を押しつけて、
それにそぐわない相手に対して批判して安心感を得る為の言葉。
自分の価値観を押しつけるなら、最初から一人用のゲームでもやってる。
価値観は自分の中にだけあるもので、違う価値観同士をぶつけることにこそ対戦の醍醐味がある。
「ゲーム=ルールの中の遊び」なのに、それ以上の外部ルールを加える必要はない。
ゲーム上では何をやっても「ルール内」。ルールの中では自由なのだ。
負けて悔しければ勝つためになんでもやればいい。
逆に自分がその手の言葉を言われると「してやったり」という感じである。
「たとえ試合に負けても、内容で勝てばいい」と言う人がいるが、オレには意味がよく解らない。
そういう試合が100試合続いたとして、その人はまだ同じ事を言っていられるのだろうか?
内容で勝ってても、100試合負けてると言う現実はどうでもいいのだろうか?
たまに勝てばいい、なんてムシのいいことを言う奴は、何を考えて生きているのか疑問に思う。
そもそも、内容で勝つってどういう勝ち方なんだろう?
自分は強くないとは言わない。今まで倒してきた人に対して失礼だから。
それに、「自分は弱いから」と思って対戦していても、そこに理論や哲学はあり得ない。
そこにあるのは負けた時の言い訳に事欠かない自分だけである。
そんな考え方で勝っても、相手に失礼だ。
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bef-PXJw [153.163.187.38])
2022/10/25(火) 11:40:12.92ID:hripE61H0 ちょっと男子~
反応あるもんだから大喜びじゃないの~
反応あるもんだから大喜びじゃないの~
354名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-Bggx [219.121.147.229])
2022/10/25(火) 11:42:28.87ID:00mM4PDFH 枯れ木も山の賑わい。過疎スレにも風情があっていい
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-VpUo [153.250.200.243])
2022/10/25(火) 13:01:08.22ID:kQSHL9oVM レース後の進行不能が解消されたっぽいのはいいが、ついでにリバリーエディタ周りの扱いにくさをせめてGTSレベルにまで改善してくれよ
デカール検索だいたいはショーケースのコンテンツ検索からとリバリーエディタ側からとの2ルート検索方法があるが、
ショーケース側はデカールをお気に入り登録できないからコレクションに入れるしか無いのがまずストレス1。
リバリーエディタ側ではコレクションに入れたデカールをお気に入りに登録しなおしできないのが追加でストレス2。
お気に入りフォルダに入れたデカールはカーソル重ねた時にファイル名とか一瞬でも表示されればいいけど、
それがないから似たようなデカールだと貼るまでどのデカールかわからないのがストレス3
リバリーエディタでデカール検索した時にデカールの説明とか表示させてくれずいきなり貼るのは人によってはストレスになりうる
あと、デカールの作者単位で関連デカールを借りに行きたいと思ってもそれができないのがリバリーエディタでの検索のストレス
ついでなので検索に指定したワードを履歴に10~20ほど残しておいてほしいし、このデカールの作者気に入った、フォローするわ!とかもさせてほしい
リバリーエディタからコレクションされているデカールを削除できないのでいちいちショーケースに行かないといけないのがストレス5
デカールを貼ったあと、プロジェクション範囲の設定を一度に大量に行う時、一括で同じ設定で変更できないのがストレス6
さらに変更後にGTSではカーソルがその場にとどまっていたので、上を押してすぐ次のデカールの設定ができたのに7ではなぜか左のタブに飛ばされてしまい、
いちいちレイヤー選択までカーソルを移動させなおす1手余計なアクションが間に追加になったのがストレス7
カラー選択をGTS準拠のインデックスカラーから選ぶ形あるいは色の選択で7の一番最後の色ページを色選択のデフォルトページにさせてほしい
プロジェクション範囲の設定数値とかをレイヤー選択のところに表示させておくわけにはいかないのだろうか?
「あれ?このデカールの設定どうなってたっけ?」といちいち確認しにいくの面倒。
色々改善されている部分もあるけれど、GTSの時のほうが良かった部分も色々あるのでほんとなんとかなんねーかなー
デカール検索だいたいはショーケースのコンテンツ検索からとリバリーエディタ側からとの2ルート検索方法があるが、
ショーケース側はデカールをお気に入り登録できないからコレクションに入れるしか無いのがまずストレス1。
リバリーエディタ側ではコレクションに入れたデカールをお気に入りに登録しなおしできないのが追加でストレス2。
お気に入りフォルダに入れたデカールはカーソル重ねた時にファイル名とか一瞬でも表示されればいいけど、
それがないから似たようなデカールだと貼るまでどのデカールかわからないのがストレス3
リバリーエディタでデカール検索した時にデカールの説明とか表示させてくれずいきなり貼るのは人によってはストレスになりうる
あと、デカールの作者単位で関連デカールを借りに行きたいと思ってもそれができないのがリバリーエディタでの検索のストレス
ついでなので検索に指定したワードを履歴に10~20ほど残しておいてほしいし、このデカールの作者気に入った、フォローするわ!とかもさせてほしい
リバリーエディタからコレクションされているデカールを削除できないのでいちいちショーケースに行かないといけないのがストレス5
デカールを貼ったあと、プロジェクション範囲の設定を一度に大量に行う時、一括で同じ設定で変更できないのがストレス6
さらに変更後にGTSではカーソルがその場にとどまっていたので、上を押してすぐ次のデカールの設定ができたのに7ではなぜか左のタブに飛ばされてしまい、
いちいちレイヤー選択までカーソルを移動させなおす1手余計なアクションが間に追加になったのがストレス7
カラー選択をGTS準拠のインデックスカラーから選ぶ形あるいは色の選択で7の一番最後の色ページを色選択のデフォルトページにさせてほしい
プロジェクション範囲の設定数値とかをレイヤー選択のところに表示させておくわけにはいかないのだろうか?
「あれ?このデカールの設定どうなってたっけ?」といちいち確認しにいくの面倒。
色々改善されている部分もあるけれど、GTSの時のほうが良かった部分も色々あるのでほんとなんとかなんねーかなー
356名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ejwL [49.97.107.249])
2022/10/25(火) 18:23:19.79ID:b2AXvz+6d お前に虫酸が走るからコテ付けろって言ってんだよ
無駄なコピペを消したいんだよ
無駄なコピペを消したいんだよ
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d24-senU [126.40.168.205])
2022/10/25(火) 18:36:19.13ID:a7lcQuKW0 とにかく勝つことが全て。魅せるためのプレイはしないし、要求されてもできない。
速い車があれば率先して使い、ショートカットだろうと追突だろうと、ノーペナルティなら狙う。
負けた時に言い訳をしたくないから。
それをやっていれば勝っていたのにと思いたくない。
「寒い」「つまらない」「卑怯」「ハンコンが悪い」「調子が悪い」。これは自分の中でのタブー。
負けた時の言い訳にしかならないからだ。相手に暗黙の了解を押しつけて、
それにそぐわない相手に対して批判して安心感を得る為の言葉。
自分の価値観を押しつけるなら、最初から一人用のゲームでもやってる。
価値観は自分の中にだけあるもので、違う価値観同士をぶつけることにこそ対戦の醍醐味がある。
「ゲーム=ルールの中の遊び」なのに、それ以上の外部ルールを加える必要はない。
ゲーム上では何をやっても「ルール内」。ルールの中では自由なのだ。
負けて悔しければ勝つためになんでもやればいい。
逆に自分がその手の言葉を言われると「してやったり」という感じである。
「たとえ試合に負けても、内容で勝てばいい」と言う人がいるが、オレには意味がよく解らない。
そういう試合が100試合続いたとして、その人はまだ同じ事を言っていられるのだろうか?
内容で勝ってても、100試合負けてると言う現実はどうでもいいのだろうか?
たまに勝てばいい、なんてムシのいいことを言う奴は、何を考えて生きているのか疑問に思う。
そもそも、内容で勝つってどういう勝ち方なんだろう?
自分は強くないとは言わない。今まで倒してきた人に対して失礼だから。
それに、「自分は弱いから」と思って対戦していても、そこに理論や哲学はあり得ない。
そこにあるのは負けた時の言い訳に事欠かない自分だけである。
そんな考え方で勝っても、相手に失礼だ。
速い車があれば率先して使い、ショートカットだろうと追突だろうと、ノーペナルティなら狙う。
負けた時に言い訳をしたくないから。
それをやっていれば勝っていたのにと思いたくない。
「寒い」「つまらない」「卑怯」「ハンコンが悪い」「調子が悪い」。これは自分の中でのタブー。
負けた時の言い訳にしかならないからだ。相手に暗黙の了解を押しつけて、
それにそぐわない相手に対して批判して安心感を得る為の言葉。
自分の価値観を押しつけるなら、最初から一人用のゲームでもやってる。
価値観は自分の中にだけあるもので、違う価値観同士をぶつけることにこそ対戦の醍醐味がある。
「ゲーム=ルールの中の遊び」なのに、それ以上の外部ルールを加える必要はない。
ゲーム上では何をやっても「ルール内」。ルールの中では自由なのだ。
負けて悔しければ勝つためになんでもやればいい。
逆に自分がその手の言葉を言われると「してやったり」という感じである。
「たとえ試合に負けても、内容で勝てばいい」と言う人がいるが、オレには意味がよく解らない。
そういう試合が100試合続いたとして、その人はまだ同じ事を言っていられるのだろうか?
内容で勝ってても、100試合負けてると言う現実はどうでもいいのだろうか?
たまに勝てばいい、なんてムシのいいことを言う奴は、何を考えて生きているのか疑問に思う。
そもそも、内容で勝つってどういう勝ち方なんだろう?
自分は強くないとは言わない。今まで倒してきた人に対して失礼だから。
それに、「自分は弱いから」と思って対戦していても、そこに理論や哲学はあり得ない。
そこにあるのは負けた時の言い訳に事欠かない自分だけである。
そんな考え方で勝っても、相手に失礼だ。
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d24-senU [126.40.168.205])
2022/10/25(火) 18:37:12.69ID:a7lcQuKW0 【ゲーム】『グランツーリスモ7』大炎上! ソシャゲ仕様に怒り心頭「ただの集金装置」「正気か?」★2 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648363433/
2022年3月27日
まいじつ
『グランツーリスモ7』大炎上! ソシャゲ仕様に怒り心頭「ただの集金装置」「正気か?」
3月4日に『ソニー・インタラクティブエンタテインメント』から発売されたレースゲーム『グランツーリスモ7』。世界中にコアなファンがいる人気シリーズだが、現在は“ソシャゲ化”したことによって炎上騒ぎとなっている。
課金ありきの仕様にユーザー激怒!
「グランツーリスモ」シリーズは、動画と見間違えるほどの圧倒的なグラフィックや、レーサーのような没入感を楽しめるレースゲーム。最新作は初の「PlayStation 5」対応ソフトとして、大きな注目を集めていた。
しかし3月18日に実施されたアップデートによって、「レース報酬が減額される」という改悪が行われることに。結果としてプレイヤーへの“課金圧”が高まってしまい、激しい賛否両論を招いている。
もともとゲーム内で車種を購入するには、ゲーム内通貨が必要だった。その値段は高級車ほど高く設定されており、たとえばベンツのような車種は3億クレジット程度。そしてゲーム内通貨は課金することで手に入り、2億クレジットは2200円といった相場だ。
その一方で、ゲーム内通貨はレースイベントの賞金としても獲得可能。課金したくないプレイヤーは、せこせことレースに出走して賞金を稼ぐ仕組みとなっている。
ただでさえ課金前提の仕組みがヘイトを買っていた上、「レース報酬の減額」という“嫌がらせ”が続いたことで、プレイヤーの不満が爆発。《これはゲームというよりただの集金装置だろ》《大前提として買い切りゲームで「課金」という単語が出てくること自体異常だということにいい加減気付いてください》《実勢価格とのリンクとか正気か? 現実で買えないものをゲームでも買えなくしてどうするんだよ》《レース報酬が少な過ぎてお金稼ぎが面倒なので早く改善して欲しい》と、国内外を問わず大炎上しているようだ。
間違った「リアル」の追求
では実際にアップデートによって、レース報酬はどれほど減額されたのだろうか。具体的に見てみると、「フィッシャーマンズ・ランチ」コースは650万から350万、「ハイスピードリンク」コースは650万から350万へと半減している。
「ポルシェ」は3億クレジットなので、購入するのに単純計算で「ハイスピードリンク」を約85回プレイしなければいけない。ゲーム内にはさらに高級な12億の「ジャガー」なども存在するので、想像するだけでも頭が痛くなる。
なお、今回のアップデートと共に「ユーザーの皆様へ」というお知らせを公開。それによると「課金なしでいろんな車とコースを楽しんでもらいたい」と謳いながら、車の価格設定は実勢価格とのリンクが不可欠であると綴られており、ファンを困惑させてしまったようだ。今後のアップデートにより、発展的に解決していくとされているので、なにかアイデアがあるのかもしれないが…。
アップデートの直後、「グランツーリスモ7」のユーザースコアは2.7まで急落、その後は1.9まで下がり、怒りのあまりディスクを叩き割るプレイヤーも現れていた。
この調子だとますますユーザー離れが加速しそうだが、起死回生の一手が打たれる日は来るのだろうか。
https://myjitsu.jp/enta/archives/102150
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648348869/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648363433/
2022年3月27日
まいじつ
『グランツーリスモ7』大炎上! ソシャゲ仕様に怒り心頭「ただの集金装置」「正気か?」
3月4日に『ソニー・インタラクティブエンタテインメント』から発売されたレースゲーム『グランツーリスモ7』。世界中にコアなファンがいる人気シリーズだが、現在は“ソシャゲ化”したことによって炎上騒ぎとなっている。
課金ありきの仕様にユーザー激怒!
「グランツーリスモ」シリーズは、動画と見間違えるほどの圧倒的なグラフィックや、レーサーのような没入感を楽しめるレースゲーム。最新作は初の「PlayStation 5」対応ソフトとして、大きな注目を集めていた。
しかし3月18日に実施されたアップデートによって、「レース報酬が減額される」という改悪が行われることに。結果としてプレイヤーへの“課金圧”が高まってしまい、激しい賛否両論を招いている。
もともとゲーム内で車種を購入するには、ゲーム内通貨が必要だった。その値段は高級車ほど高く設定されており、たとえばベンツのような車種は3億クレジット程度。そしてゲーム内通貨は課金することで手に入り、2億クレジットは2200円といった相場だ。
その一方で、ゲーム内通貨はレースイベントの賞金としても獲得可能。課金したくないプレイヤーは、せこせことレースに出走して賞金を稼ぐ仕組みとなっている。
ただでさえ課金前提の仕組みがヘイトを買っていた上、「レース報酬の減額」という“嫌がらせ”が続いたことで、プレイヤーの不満が爆発。《これはゲームというよりただの集金装置だろ》《大前提として買い切りゲームで「課金」という単語が出てくること自体異常だということにいい加減気付いてください》《実勢価格とのリンクとか正気か? 現実で買えないものをゲームでも買えなくしてどうするんだよ》《レース報酬が少な過ぎてお金稼ぎが面倒なので早く改善して欲しい》と、国内外を問わず大炎上しているようだ。
間違った「リアル」の追求
では実際にアップデートによって、レース報酬はどれほど減額されたのだろうか。具体的に見てみると、「フィッシャーマンズ・ランチ」コースは650万から350万、「ハイスピードリンク」コースは650万から350万へと半減している。
「ポルシェ」は3億クレジットなので、購入するのに単純計算で「ハイスピードリンク」を約85回プレイしなければいけない。ゲーム内にはさらに高級な12億の「ジャガー」なども存在するので、想像するだけでも頭が痛くなる。
なお、今回のアップデートと共に「ユーザーの皆様へ」というお知らせを公開。それによると「課金なしでいろんな車とコースを楽しんでもらいたい」と謳いながら、車の価格設定は実勢価格とのリンクが不可欠であると綴られており、ファンを困惑させてしまったようだ。今後のアップデートにより、発展的に解決していくとされているので、なにかアイデアがあるのかもしれないが…。
アップデートの直後、「グランツーリスモ7」のユーザースコアは2.7まで急落、その後は1.9まで下がり、怒りのあまりディスクを叩き割るプレイヤーも現れていた。
この調子だとますますユーザー離れが加速しそうだが、起死回生の一手が打たれる日は来るのだろうか。
https://myjitsu.jp/enta/archives/102150
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648348869/
359名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-we43 [133.106.40.130])
2022/10/25(火) 19:52:16.40ID:oXR0pChVM コピペにいちいち反応して餌与えてるの虫酸が走る
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d24-TkZH [126.122.52.91])
2022/10/26(水) 03:12:27.65ID:ELG1kvCW0 >>359
同一人物の自作自演なんだから反応すな
同一人物の自作自演なんだから反応すな
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-VpUo [153.159.64.179])
2022/10/26(水) 18:23:07.88ID:pZB6aFi3M 本スレの方で誰も相手してくれなくなったからこっち来た
こっちでは相手する人が絶えないのでいつまでも居座ってる
本スレの方で誰も相手してくれなくなったからこっち来た
こっちでは相手する人が絶えないのでいつまでも居座ってる
本スレの方で誰も相手してくれなくなったからこっち来た
こっちでは相手する人が絶えないのでいつまでも居座ってる
こっちでは相手する人が絶えないのでいつまでも居座ってる
本スレの方で誰も相手してくれなくなったからこっち来た
こっちでは相手する人が絶えないのでいつまでも居座ってる
本スレの方で誰も相手してくれなくなったからこっち来た
こっちでは相手する人が絶えないのでいつまでも居座ってる
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb4a-k5Vx [183.76.72.245])
2022/10/26(水) 20:07:16.60ID:6ujdO43o0 >>353
長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。
長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。
長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。
長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。
長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。
長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。
長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。
長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。長期的な視点で、グランツーリスモの成長を見守っていただけると幸いです。
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb4a-k5Vx [183.76.72.245])
2022/10/26(水) 20:07:48.78ID:6ujdO43o0 >>354
チケット期限迫って来たから全て回して来たわ
22枚かな
星1
20万、50万
星2
50万、300万
星3
50万×3、100万×2、1000万
クランクシャフトCHC 1967 150万
星4
100万、300万×3
車高調整式スポーツサス FD Spirit R 02
ハイリフトカムシャフト ルノー クリオ 非売品
軽量化ステージ5 NSX'17 非売品
BAC モノ '16
メガーヌ トロフィー セーフティカー
星5
ポルシェ招待状
星6
1億
星5で招待状はちょっとなぁ
チケット期限迫って来たから全て回して来たわ
22枚かな
星1
20万、50万
星2
50万、300万
星3
50万×3、100万×2、1000万
クランクシャフトCHC 1967 150万
星4
100万、300万×3
車高調整式スポーツサス FD Spirit R 02
ハイリフトカムシャフト ルノー クリオ 非売品
軽量化ステージ5 NSX'17 非売品
BAC モノ '16
メガーヌ トロフィー セーフティカー
星5
ポルシェ招待状
星6
1億
星5で招待状はちょっとなぁ
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb4a-k5Vx [183.76.72.245])
2022/10/26(水) 20:08:22.53ID:6ujdO43o0 >>356
カプチーノになぜHOTがついているのかわかったぞ。
それは動画を見て気づいた。
それはドイツ向けに配信されているグランツーリスモカードアプリには
7に収録されている車種がカードになっているんだが、なんとカプチー
ノは収録されていないんだ。だからHOTがついているんだと思う。
あのグランツーリスモカードリストを見れば、まだ登場していない車種
がわかる。その例外としてHOTマークをつけたカプチーノが出たという
わけなんだよ。
そしてほぼほぼ登場車種は出尽くしている。あとはHOTでどれだけ
新車種が出るかが問題というわけだね。
カプチーノになぜHOTがついているのかわかったぞ。
それは動画を見て気づいた。
それはドイツ向けに配信されているグランツーリスモカードアプリには
7に収録されている車種がカードになっているんだが、なんとカプチー
ノは収録されていないんだ。だからHOTがついているんだと思う。
あのグランツーリスモカードリストを見れば、まだ登場していない車種
がわかる。その例外としてHOTマークをつけたカプチーノが出たという
わけなんだよ。
そしてほぼほぼ登場車種は出尽くしている。あとはHOTでどれだけ
新車種が出るかが問題というわけだね。
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb4a-k5Vx [183.76.72.245])
2022/10/26(水) 20:10:02.62ID:6ujdO43o0 >>359
質問しっぱなしになってしまって
申し訳ありませんでした。
頂いたリンクのYoutubeの動画を見ながら
セクター8とセクター1を練習したところ
なんとかゴールドを取ることができました。
”右の後にちょいブレーキで向き変えて直線的に抜ける”
ここを勘違いしていたので
修正後かなり短縮できました。
本当にありがとうございました。
恥ずかしながら全身筋肉痛なので
しばらくGT7お休みしそうです。
本当にありがとうございました。
質問しっぱなしになってしまって
申し訳ありませんでした。
頂いたリンクのYoutubeの動画を見ながら
セクター8とセクター1を練習したところ
なんとかゴールドを取ることができました。
”右の後にちょいブレーキで向き変えて直線的に抜ける”
ここを勘違いしていたので
修正後かなり短縮できました。
本当にありがとうございました。
恥ずかしながら全身筋肉痛なので
しばらくGT7お休みしそうです。
本当にありがとうございました。
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb4a-k5Vx [183.76.72.245])
2022/10/26(水) 20:11:30.25ID:6ujdO43o0 >>360
グライダーやスキューバ用のドライスーツはそのやり方に近い
ただコンドームの先を切ってホースに繋いで、小便は機外やスーツの外に放出って感じだったと思う
当然男しか使えない
女はオムツを履くしかない
宇宙飛行士が船外活動する時や、戦闘機とはパイロットはオムツを履いてる
レースの場合は火災が生じた際の安全面から、レーシングスーツの内側にオムツを履くのを禁止してるから漏らすしかない
F1ドライバーは基本的に漏らしてるらしい
モナコグランプリでアロンソの代役としてマクラーレンに乗ったバトンが電話でアロンソに
「シート汚すなよw」って言われて
「OKウンコ漏らしとくわw」って答えたという逸話がある
ウンコしたくてピットインして、それをそのまま伝えるとカッコ悪いからマシントラブルってことにするとかしないとか
グライダーやスキューバ用のドライスーツはそのやり方に近い
ただコンドームの先を切ってホースに繋いで、小便は機外やスーツの外に放出って感じだったと思う
当然男しか使えない
女はオムツを履くしかない
宇宙飛行士が船外活動する時や、戦闘機とはパイロットはオムツを履いてる
レースの場合は火災が生じた際の安全面から、レーシングスーツの内側にオムツを履くのを禁止してるから漏らすしかない
F1ドライバーは基本的に漏らしてるらしい
モナコグランプリでアロンソの代役としてマクラーレンに乗ったバトンが電話でアロンソに
「シート汚すなよw」って言われて
「OKウンコ漏らしとくわw」って答えたという逸話がある
ウンコしたくてピットインして、それをそのまま伝えるとカッコ悪いからマシントラブルってことにするとかしないとか
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dcd-Vrxx [118.83.251.124])
2022/10/26(水) 23:54:23.60ID:g2vjpty10 オイル漏れってことですね
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d44-vlN6 [180.146.189.187])
2022/10/27(木) 02:08:25.39ID:jBmAaoGz0 F40高すぎてキツい
R92CPもきた
R92CPもきた
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d24-senU [126.40.168.205])
2022/10/27(木) 04:08:07.49ID:J6HUVYOu0 MRの車で5速6速全開で下りながらの高速コーナーのターンインでブレーキをかけるとリヤがずるっと出てそこからとっちらかるパッド勢なんだけども、
この「下り高速コーナーでのブレーキでケツが出る」のの対処できそうなセッティングをするとしたら、どういうセッティングにしたらいい?
具体的にどこのコーナーっていうと、スパの最後のゲート前の、下りながらのゆるい左。ゆるい左、右、ゲート、フルブレーキでシケイン、の最初のゆるい左。
あそこだけがどうも安定しなくて。WGT2戦目のスパ。たまに雨になるけどとりあえずは晴れを聞きたい。
車種は今はNSXGr3。
WGT合わせなのでRS前後に高回転タービン。
デフで調整する?空力でやっちゃう?それともサスでやっちゃう?って感覚。
アンダー知らず、みたいによく曲がる車だけど、下りだとそれが強く出すぎて、みたいな印象なんだ。
Sライセンス最終試験の時みたいに「ブレーキは薄くあてながらもそもそもアクセルを開けずに、パーシャルかセナ足でクリアする」という手ももちろんあると思う。
要は問題はこの書き込みの1行目の要素だけなんだ。
「公式でデータロスト問題が続行中という告知をした上で正式な窓口を開設する」というのが企業として当然の対応だと思うけど
ツイッター上でリプ飛ばしてきた人に裏で直接やり取りをもちかけてるのよ
対応してもらった人もデータ巻き戻し状態で復帰というパターンみたいだから、完全復旧が出来ないんじゃないかな?
ソニーに連絡したらセーフモードで立ち上げて本体初期化してくれって言われてしたけど
鯖にデータがあるから復帰できなくて酷い目にあってる人も見かけたよ
おおごとにしたくないから公式ページで取り扱わない、っていう意図が透けて見えてウンザリする
鯖落としアプデと1.25で対策したと言いながら直ってないから秘密にしたいのはわかるけどさ・・・
この「下り高速コーナーでのブレーキでケツが出る」のの対処できそうなセッティングをするとしたら、どういうセッティングにしたらいい?
具体的にどこのコーナーっていうと、スパの最後のゲート前の、下りながらのゆるい左。ゆるい左、右、ゲート、フルブレーキでシケイン、の最初のゆるい左。
あそこだけがどうも安定しなくて。WGT2戦目のスパ。たまに雨になるけどとりあえずは晴れを聞きたい。
車種は今はNSXGr3。
WGT合わせなのでRS前後に高回転タービン。
デフで調整する?空力でやっちゃう?それともサスでやっちゃう?って感覚。
アンダー知らず、みたいによく曲がる車だけど、下りだとそれが強く出すぎて、みたいな印象なんだ。
Sライセンス最終試験の時みたいに「ブレーキは薄くあてながらもそもそもアクセルを開けずに、パーシャルかセナ足でクリアする」という手ももちろんあると思う。
要は問題はこの書き込みの1行目の要素だけなんだ。
「公式でデータロスト問題が続行中という告知をした上で正式な窓口を開設する」というのが企業として当然の対応だと思うけど
ツイッター上でリプ飛ばしてきた人に裏で直接やり取りをもちかけてるのよ
対応してもらった人もデータ巻き戻し状態で復帰というパターンみたいだから、完全復旧が出来ないんじゃないかな?
ソニーに連絡したらセーフモードで立ち上げて本体初期化してくれって言われてしたけど
鯖にデータがあるから復帰できなくて酷い目にあってる人も見かけたよ
おおごとにしたくないから公式ページで取り扱わない、っていう意図が透けて見えてウンザリする
鯖落としアプデと1.25で対策したと言いながら直ってないから秘密にしたいのはわかるけどさ・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d24-senU [126.40.168.205])
2022/10/27(木) 04:11:31.80ID:J6HUVYOu0 過去作どころか他のシミュ全般でも
GTみたいな勝手にカウンター当たるシステムにはなってないからね
そもそもスタビリティコントロールやカウンターステアアシストの設定をもっと詳細にしたらいい
あとスティックの反応乗数
どれくらい倒したらハンドルが切れる角度が変わるとか
スティックの中心付近は感度おとして倒しきったら逆に加速付けて
一気にカウンター当てるようにするとか
大抵のシミュレーターはハンコンでもロックトゥロックが小さいやつは設定するやろ
ブレーキアクセルも押しはじめの感度を半分にしたりして
ロックしない感度に調整するのが普通だから基本的にABSやTCは使わなくていい
ということでアシスト使うやつは下手くそという風潮があるわけ
コントローラーの詳細な設定項目
スティック アクセル ブレーキの遊びや感度上昇の反応乗数の設定
ボタンストロークを何%使用するかとか
ハンコンのペダルは一部は元々バネやダンパー複数入ってて
軽く踏んだら柔らかいバネだけ潰れてハーフ維持
そこから強く踏むと硬いバネが潰れ始めるとか設定に物理的になってるから
ソフトでそれを再がんしたらいい
GTやり込めばやり込むほど挙動の違和感に気づくな
変化の多彩性は増えたけど最終的なグリップ力とかで帳尻合わせてるだけのような
あとサスとタイヤが粘らないのってやっぱ俊敏(加速度)が付いて
初速の速い動きになってるから
荷重が乗り切る前にスリップしてるような感じの動き
演算力の低いps2のエンスージアの挙動良かったし
ACCは言うまでもなくProjectCARSの挙動にも追いつけてないような
GTS、GT7関係なくコーナリング時のタイヤのねじれ部分での「粘着域とすべり領域の割合の変化」や「タイヤの縦方向のたわみ」の調整が苦手
GT7ではここの変化が唐突すぎて急にグリップを失ったり逆が起きたりするきたりする
技術の進歩で横グリップも向上して(摩擦円が)円に近づいてきたけど、GT7のタイヤが縦にしか食わないのは時代に逆行している
GTはシリーズが進むにつれタイヤの横G方向の補正を減らし実車のタイヤ特性に近づけてきたがGT7でやりすぎて実車と逆転を起こしたか?
スリックタイヤの「ダウンフォースかトラクションがかかってないとグリップしない」特性のまま、他のタイヤも設計している。
普通のタイヤは捩れや変形をグリップ力に変換するような設計になっているが、GTのタイヤは捩れや変形を感じないまま吹っ飛ぶときは吹っ飛び、ダウンフォースや足が柔らかめで横方向の荷重が稼ぎにくい市販車の挙動がめちゃくちゃになっている
ひとつのタイヤの特性が変わるとすべてのタイヤの挙動が変わるから、タイヤモデルを使いまわしている
らしい
「せっかく作ったものは見て欲しい」
という作り手のエゴがゲーム全体に影を落としている
ということに制作側は気付くべきだな
例えば背景の建物が綺麗にハッキリ描画されすぎて逆にリアリティを下げているのもその一つだし
報酬ナーフを正当化する「いろんなレースを遊んでほしいから」
という例の理屈も一見正当な理念のようでいて
実は独り善がりな押し付けでしかない
どんなにいい車を手に入れてもそのままでは滑ってマトモに走れず
いかに滑らないようチューンするかというゲームになってしまっているのも
「チューニングの楽しさを味わってほしいから」という押しつけが根底にあるように思う
GTみたいな勝手にカウンター当たるシステムにはなってないからね
そもそもスタビリティコントロールやカウンターステアアシストの設定をもっと詳細にしたらいい
あとスティックの反応乗数
どれくらい倒したらハンドルが切れる角度が変わるとか
スティックの中心付近は感度おとして倒しきったら逆に加速付けて
一気にカウンター当てるようにするとか
大抵のシミュレーターはハンコンでもロックトゥロックが小さいやつは設定するやろ
ブレーキアクセルも押しはじめの感度を半分にしたりして
ロックしない感度に調整するのが普通だから基本的にABSやTCは使わなくていい
ということでアシスト使うやつは下手くそという風潮があるわけ
コントローラーの詳細な設定項目
スティック アクセル ブレーキの遊びや感度上昇の反応乗数の設定
ボタンストロークを何%使用するかとか
ハンコンのペダルは一部は元々バネやダンパー複数入ってて
軽く踏んだら柔らかいバネだけ潰れてハーフ維持
そこから強く踏むと硬いバネが潰れ始めるとか設定に物理的になってるから
ソフトでそれを再がんしたらいい
GTやり込めばやり込むほど挙動の違和感に気づくな
変化の多彩性は増えたけど最終的なグリップ力とかで帳尻合わせてるだけのような
あとサスとタイヤが粘らないのってやっぱ俊敏(加速度)が付いて
初速の速い動きになってるから
荷重が乗り切る前にスリップしてるような感じの動き
演算力の低いps2のエンスージアの挙動良かったし
ACCは言うまでもなくProjectCARSの挙動にも追いつけてないような
GTS、GT7関係なくコーナリング時のタイヤのねじれ部分での「粘着域とすべり領域の割合の変化」や「タイヤの縦方向のたわみ」の調整が苦手
GT7ではここの変化が唐突すぎて急にグリップを失ったり逆が起きたりするきたりする
技術の進歩で横グリップも向上して(摩擦円が)円に近づいてきたけど、GT7のタイヤが縦にしか食わないのは時代に逆行している
GTはシリーズが進むにつれタイヤの横G方向の補正を減らし実車のタイヤ特性に近づけてきたがGT7でやりすぎて実車と逆転を起こしたか?
スリックタイヤの「ダウンフォースかトラクションがかかってないとグリップしない」特性のまま、他のタイヤも設計している。
普通のタイヤは捩れや変形をグリップ力に変換するような設計になっているが、GTのタイヤは捩れや変形を感じないまま吹っ飛ぶときは吹っ飛び、ダウンフォースや足が柔らかめで横方向の荷重が稼ぎにくい市販車の挙動がめちゃくちゃになっている
ひとつのタイヤの特性が変わるとすべてのタイヤの挙動が変わるから、タイヤモデルを使いまわしている
らしい
「せっかく作ったものは見て欲しい」
という作り手のエゴがゲーム全体に影を落としている
ということに制作側は気付くべきだな
例えば背景の建物が綺麗にハッキリ描画されすぎて逆にリアリティを下げているのもその一つだし
報酬ナーフを正当化する「いろんなレースを遊んでほしいから」
という例の理屈も一見正当な理念のようでいて
実は独り善がりな押し付けでしかない
どんなにいい車を手に入れてもそのままでは滑ってマトモに走れず
いかに滑らないようチューンするかというゲームになってしまっているのも
「チューニングの楽しさを味わってほしいから」という押しつけが根底にあるように思う
371名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-duL+ [126.212.172.28])
2022/10/27(木) 14:19:30.39ID:p/ApYbdDr >>367
Cカーを買い漁ってサルディ用にpp合わせてやってるが
それぞれに特徴があって面白いな
その中でターボ無しのジャガーと787はタイヤと燃料の減りが少なくピットも最終盤くらいに必要分の燃料入れるだけで終わり
ジャガーは加速と最高速と高速コーナーの安定性が優秀で低速コーナーでリアが不安定
787は加速と低速コーナーの安定性が優秀で最高速があまり伸びない
まだ日産を試してないがターボ故ザウバーよろしく2ピットを余儀なくされそう
この2車はピット時間含めたトータルの時間消費ではザウバーより早く終わる
Cカーを買い漁ってサルディ用にpp合わせてやってるが
それぞれに特徴があって面白いな
その中でターボ無しのジャガーと787はタイヤと燃料の減りが少なくピットも最終盤くらいに必要分の燃料入れるだけで終わり
ジャガーは加速と最高速と高速コーナーの安定性が優秀で低速コーナーでリアが不安定
787は加速と低速コーナーの安定性が優秀で最高速があまり伸びない
まだ日産を試してないがターボ故ザウバーよろしく2ピットを余儀なくされそう
この2車はピット時間含めたトータルの時間消費ではザウバーより早く終わる
372名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-duL+ [126.212.172.28])
2022/10/27(木) 14:21:23.29ID:p/ApYbdDr >>368
実際問題として報酬減らすとか限定アイテム増やすとかして自分とこのゲームに常に縛り付けておくのが今のゲームのトレンドだからな
他のゲームやらせなくすれば競合タイトル売れなくさせる事だってできるし
箱のゲームパスがそうなんだけどアクティブユーザー数が多ければ多いほど発売元から報酬貰えるシステムだから
ゲームのサブスクが今後流行ればますますゲームのソシャゲ化が進むんだろうな
実際問題として報酬減らすとか限定アイテム増やすとかして自分とこのゲームに常に縛り付けておくのが今のゲームのトレンドだからな
他のゲームやらせなくすれば競合タイトル売れなくさせる事だってできるし
箱のゲームパスがそうなんだけどアクティブユーザー数が多ければ多いほど発売元から報酬貰えるシステムだから
ゲームのサブスクが今後流行ればますますゲームのソシャゲ化が進むんだろうな
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-PXJw [153.250.33.173])
2022/10/27(木) 14:44:08.68ID:f+Rzp9pcM 逆に言えばどんなに内容が面白くても
長く遊べないものは収益性が低いということになる
もしサブスクに完全移行してしまえば
Strayのような凝縮された名作は生まれなくなるだろうな
長く遊べないものは収益性が低いということになる
もしサブスクに完全移行してしまえば
Strayのような凝縮された名作は生まれなくなるだろうな
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa1-VpUo [114.155.42.245])
2022/10/27(木) 15:29:08.92ID:d5vK5isLM コピペにレスしてんじゃねーよ!
バーカ!
バーカ!
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d24-senU [126.40.168.205])
2022/10/27(木) 15:36:16.49ID:J6HUVYOu0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d24-senU [126.40.168.205])
2022/10/27(木) 15:38:45.13ID:J6HUVYOu0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f38b-9e0J [138.64.68.145])
2022/10/29(土) 21:36:14.28ID:kSyGfm/v0 シルビアシスターズ東京PP500厳守ナイトロ無しハードモード縛りを1人で勝手にしてるんだけど、あと0.6秒くらいまでは迫れるのに僅差でウォンのVR38搭載180SXに勝てねえ
まずVR38積んだのが居るのに推奨PP500はおかしいだろう
まずVR38積んだのが居るのに推奨PP500はおかしいだろう
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-CM/F [153.249.206.175])
2022/10/29(土) 22:02:59.96ID:B5s51mIgM その車に思い入れでもない限りレジェンドカーは要らないと思うようになった
何台か買ってみたけどレースで使うのに新車で買えるGTカーとそんなに変わらない性能だし
チューンして楽しもうにもPP制限に引っかかって活躍させられる場が無いから
無理してでも要らない存在なのに値段だけどんどん上がるから
また今度売りに出されたときに買えば良いかと思ってても
値上がりして再登場されて益々買う気が失せる
こりゃ良いわと思えたのはマクラーレンMP4だけ
それももう今回のアップデートで金策レースに使えなくなったし
レジェンドカーってスケープスで写真撮ってニヤニヤするだけの為に存在してる感じ
これがフルプライスの売り切りゲームかと思わせるような作りと進める上で課金に誘う仕様が駄目だ。
しかもセーブデータでさえサーバ側にあるのでサービス終了したら遊べないって消費者庁に文句言っていいレベル。
小学校とかがお年玉貯めて買ってたらとか考えないのかね。
走りより先に「フリーズとか進行不能にならない、普通に安心して遊べる」状態にしてくれ
確実にGTSと同等くらいの速度で起動出来るとか、セーブといったら確実にセーブ、ロードといったら確実にロード。
レースは確実に開始されるし、報酬も確実にもらえる、まずはそこから頼む
発売から半年以上たってもまだ解決されてないあたり、PDにはハードルが高すぎるのかもしれないが
何台か買ってみたけどレースで使うのに新車で買えるGTカーとそんなに変わらない性能だし
チューンして楽しもうにもPP制限に引っかかって活躍させられる場が無いから
無理してでも要らない存在なのに値段だけどんどん上がるから
また今度売りに出されたときに買えば良いかと思ってても
値上がりして再登場されて益々買う気が失せる
こりゃ良いわと思えたのはマクラーレンMP4だけ
それももう今回のアップデートで金策レースに使えなくなったし
レジェンドカーってスケープスで写真撮ってニヤニヤするだけの為に存在してる感じ
これがフルプライスの売り切りゲームかと思わせるような作りと進める上で課金に誘う仕様が駄目だ。
しかもセーブデータでさえサーバ側にあるのでサービス終了したら遊べないって消費者庁に文句言っていいレベル。
小学校とかがお年玉貯めて買ってたらとか考えないのかね。
走りより先に「フリーズとか進行不能にならない、普通に安心して遊べる」状態にしてくれ
確実にGTSと同等くらいの速度で起動出来るとか、セーブといったら確実にセーブ、ロードといったら確実にロード。
レースは確実に開始されるし、報酬も確実にもらえる、まずはそこから頼む
発売から半年以上たってもまだ解決されてないあたり、PDにはハードルが高すぎるのかもしれないが
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-CM/F [153.159.142.35])
2022/10/29(土) 22:08:18.56ID:T66SHCG6M 趣味で写真やってる身からすると、ゲームのフォトモードって現実ではなかなか拝めない景色・人物・シチュエーション(ソフトによっては時刻や天候も)をいくらでも時間使って好きに撮ってて良い訳だから、それはそれで結構楽しいし意外と画作りの練習にもなったりもする
でもGTS、GT7のスケープスはつまらんね
構図もほぼ決められてるようなもんだし、車の配置も自由度低い
実在の観光スポットを色々収録してて、誰でも簡単に綺麗な車の写真作れるよーってコンセプトは別に良いんだけど
これいる?みたいな微妙な構図の写真やスポットも多くて、粗製乱造するくらいならGT4~GT6みたく自由度高いモードも入れてくれよと思うね
PS5クラスのグラ求められるとステージ作り込むのが大変なんだろうとは思うけどさぁ…
過去スレ見てる感じ、GT5あたりからずっとフラフラ挙動変えてるらしいからね
その頃からずっとクソ挙動と叩かれ続けてたみたいよ、自分はPS3は買わなかったからしらんけど
ユーザーとしてはたまったものじゃないけど、挙動をいじり続けてないと山内にサボってる扱いされるのかもね
その癖UIとかの他の場所は不満が噴出しても完全放置だからほんとクソとしか
オープンワールドだから理想に近いとは思うけど、別にフォトモードの出来でゲーム選んでる訳じゃないからな…
過去作のはフォトスポット丸ごと3DCGで作り込んでるからだね
今作はスタッフが(観光ついでに)撮ってきた写真に車を合成してるだけだからフィールド内歩き回ったりカメラ振り回したりできない
思えば、GT7では静止画で済ましてるスクランブル交差点や国際フォーラムも、GT4の時はちゃんとモデリングして丸々再現してんだよな
今のグラ水準でそれやろうとすると金も時間も掛かるからスケープス方式に変えたんだろうけど
単なる背景に過ぎない立ち木とかを接写して「ただの板w糞モデリングプゲラ」とか拡散するヤツがいたから撮影ポイントを自由に動かせなくしたんだと思う
ゲームとしてはそういうのもお遊びの一つだと思うんだけど、意識高い山内は許せなかったんだろうな
走り回れてかつ、写真撮影に耐えうるだけの作り込みがされた空間を用意してるという点は凄いよなぁ
GTは山内が趣味でとってきた写真の上に車を載せてそれっぽく見せてる感じだけど
あっちは「写真撮影に耐えうる3Dのマップを用意したから自由に写真撮ってね」って感じだし
でもGTS、GT7のスケープスはつまらんね
構図もほぼ決められてるようなもんだし、車の配置も自由度低い
実在の観光スポットを色々収録してて、誰でも簡単に綺麗な車の写真作れるよーってコンセプトは別に良いんだけど
これいる?みたいな微妙な構図の写真やスポットも多くて、粗製乱造するくらいならGT4~GT6みたく自由度高いモードも入れてくれよと思うね
PS5クラスのグラ求められるとステージ作り込むのが大変なんだろうとは思うけどさぁ…
過去スレ見てる感じ、GT5あたりからずっとフラフラ挙動変えてるらしいからね
その頃からずっとクソ挙動と叩かれ続けてたみたいよ、自分はPS3は買わなかったからしらんけど
ユーザーとしてはたまったものじゃないけど、挙動をいじり続けてないと山内にサボってる扱いされるのかもね
その癖UIとかの他の場所は不満が噴出しても完全放置だからほんとクソとしか
オープンワールドだから理想に近いとは思うけど、別にフォトモードの出来でゲーム選んでる訳じゃないからな…
過去作のはフォトスポット丸ごと3DCGで作り込んでるからだね
今作はスタッフが(観光ついでに)撮ってきた写真に車を合成してるだけだからフィールド内歩き回ったりカメラ振り回したりできない
思えば、GT7では静止画で済ましてるスクランブル交差点や国際フォーラムも、GT4の時はちゃんとモデリングして丸々再現してんだよな
今のグラ水準でそれやろうとすると金も時間も掛かるからスケープス方式に変えたんだろうけど
単なる背景に過ぎない立ち木とかを接写して「ただの板w糞モデリングプゲラ」とか拡散するヤツがいたから撮影ポイントを自由に動かせなくしたんだと思う
ゲームとしてはそういうのもお遊びの一つだと思うんだけど、意識高い山内は許せなかったんだろうな
走り回れてかつ、写真撮影に耐えうるだけの作り込みがされた空間を用意してるという点は凄いよなぁ
GTは山内が趣味でとってきた写真の上に車を載せてそれっぽく見せてる感じだけど
あっちは「写真撮影に耐えうる3Dのマップを用意したから自由に写真撮ってね」って感じだし
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1202-D6cV [221.254.52.161])
2022/10/30(日) 22:27:23.13ID:3vtETZX30 パッドの人はステアリングはどのタイプ使ってる?
モーションセンサーか左スティックか
ハンコンで頑張らなくていいときに使ってみようかなと
モーションセンサーか左スティックか
ハンコンで頑張らなくていいときに使ってみようかなと
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-CM/F [153.249.203.204])
2022/10/30(日) 22:36:56.04ID:63jGLhHUM スケープスフォトとか他人の撮影したやつ眺めてると、タイトルとかタグとかの白い文字がフォトの白い部分に重なって白飛びして読めない時とかあってほんとダメな画面構成してんなって思う
GTSの時は作者の名前の横とかにタグとか表示してたと思うんだけど、どうしてこんなことになったんだ
いっそ作者のコメントは160文字しか使わないんだから、その下の余った空白んとこにでもタグとかタイトルとか車種とか全部まとめて表示してくれりゃいいんだよ
プレビュー前にタグとか白で重なって見えないからプレビューして文字とずれたら少しは読めるかなと思ってプレビューすると文字消えるしよ・・・
ほんっっと細かいとこでストレスたまるなぁ、開発者それくらい気づかなかったんか?まさかテストでは真っ黒い画面表示させて表示できてるな、ヨシ!で終わらせたりしてる?
せめてタイムトライアルで風のON・OFFくらい変更させて欲しい
せっかくリプレイを公開できるのにイコールコンディションにしなきゃ意味が無い
過去作と比較すると蛇足のオンパレード、マジで無能なんだよな…
大半が山内のせいだろうけど
twitterでもマングスタ乗りにくいとか、挙動がおかしいって言ってる人まぁまぁいるね
GTの一部の車種とか実車は何やってもドアンダーなのに、GT上では制御不能レベルのオーバーが出まくる車とかあるから
マングスタの実車がどうなのかはわからないけど
今まで煽って荒らしてたのに自分がターゲットにされると味方作ろうとし始めるのは煽り荒らしのテンプレ生態なんだよなぁ
ルーパチしてるのもその痕跡を消すためだからね
そうすることでワイを荒らしとして叩かせるのが目的なわけよ、これもどのスレの荒らしにも共通してるんだよなぁ
ワイはここで嫌われても屁でもないし永遠にコミュファくんには粘着するよ
荒らしに粘着して発狂させるのが好きなんだ
なんでスギタク嫌いなやつ多いのにやり返す奴少ないのか謎だわ
荒らしで有名な奴なんだから周り巻き込まないタイミングでケツにぶち込んで壁にブッ刺してやればいいじゃん
「スギタクが前にいたらケツにぶっこむ」これをスギタクアンチ全員でやりゃ良いのになんでやらないんだ
GTSの時は作者の名前の横とかにタグとか表示してたと思うんだけど、どうしてこんなことになったんだ
いっそ作者のコメントは160文字しか使わないんだから、その下の余った空白んとこにでもタグとかタイトルとか車種とか全部まとめて表示してくれりゃいいんだよ
プレビュー前にタグとか白で重なって見えないからプレビューして文字とずれたら少しは読めるかなと思ってプレビューすると文字消えるしよ・・・
ほんっっと細かいとこでストレスたまるなぁ、開発者それくらい気づかなかったんか?まさかテストでは真っ黒い画面表示させて表示できてるな、ヨシ!で終わらせたりしてる?
せめてタイムトライアルで風のON・OFFくらい変更させて欲しい
せっかくリプレイを公開できるのにイコールコンディションにしなきゃ意味が無い
過去作と比較すると蛇足のオンパレード、マジで無能なんだよな…
大半が山内のせいだろうけど
twitterでもマングスタ乗りにくいとか、挙動がおかしいって言ってる人まぁまぁいるね
GTの一部の車種とか実車は何やってもドアンダーなのに、GT上では制御不能レベルのオーバーが出まくる車とかあるから
マングスタの実車がどうなのかはわからないけど
今まで煽って荒らしてたのに自分がターゲットにされると味方作ろうとし始めるのは煽り荒らしのテンプレ生態なんだよなぁ
ルーパチしてるのもその痕跡を消すためだからね
そうすることでワイを荒らしとして叩かせるのが目的なわけよ、これもどのスレの荒らしにも共通してるんだよなぁ
ワイはここで嫌われても屁でもないし永遠にコミュファくんには粘着するよ
荒らしに粘着して発狂させるのが好きなんだ
なんでスギタク嫌いなやつ多いのにやり返す奴少ないのか謎だわ
荒らしで有名な奴なんだから周り巻き込まないタイミングでケツにぶち込んで壁にブッ刺してやればいいじゃん
「スギタクが前にいたらケツにぶっこむ」これをスギタクアンチ全員でやりゃ良いのになんでやらないんだ
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-CM/F [153.154.27.236])
2022/10/30(日) 22:40:46.54ID:dIrl2oWYM レース後の進行不能が解消されたっぽいのはいいが、ついでにリバリーエディタ周りの扱いにくさをせめてGTSレベルにまで改善してくれよ
デカール検索だいたいはショーケースのコンテンツ検索からとリバリーエディタ側からとの2ルート検索方法があるが、
ショーケース側はデカールをお気に入り登録できないからコレクションに入れるしか無いのがまずストレス1。
リバリーエディタ側ではコレクションに入れたデカールをお気に入りに登録しなおしできないのが追加でストレス2。
お気に入りフォルダに入れたデカールはカーソル重ねた時にファイル名とか一瞬でも表示されればいいけど、
それがないから似たようなデカールだと貼るまでどのデカールかわからないのがストレス3
リバリーエディタでデカール検索した時にデカールの説明とか表示させてくれずいきなり貼るのは人によってはストレスになりうる
あと、デカールの作者単位で関連デカールを借りに行きたいと思ってもそれができないのがリバリーエディタでの検索のストレス
ついでなので検索に指定したワードを履歴に10~20ほど残しておいてほしいし、このデカールの作者気に入った、フォローするわ!とかもさせてほしい
リバリーエディタからコレクションされているデカールを削除できないのでいちいちショーケースに行かないといけないのがストレス5
デカールを貼ったあと、プロジェクション範囲の設定を一度に大量に行う時、一括で同じ設定で変更できないのがストレス6
さらに変更後にGTSではカーソルがその場にとどまっていたので、上を押してすぐ次のデカールの設定ができたのに7ではなぜか左のタブに飛ばされてしまい、
いちいちレイヤー選択までカーソルを移動させなおす1手余計なアクションが間に追加になったのがストレス7
カラー選択をGTS準拠のインデックスカラーから選ぶ形あるいは色の選択で7の一番最後の色ページを色選択のデフォルトページにさせてほしい
プロジェクション範囲の設定数値とかをレイヤー選択のところに表示させておくわけにはいかないのだろうか?
「あれ?このデカールの設定どうなってたっけ?」といちいち確認しにいくの面倒。
色々改善されている部分もあるけれど、GTSの時のほうが良かった部分も色々あるのでほんとなんとかなんねーかなー
デカール検索だいたいはショーケースのコンテンツ検索からとリバリーエディタ側からとの2ルート検索方法があるが、
ショーケース側はデカールをお気に入り登録できないからコレクションに入れるしか無いのがまずストレス1。
リバリーエディタ側ではコレクションに入れたデカールをお気に入りに登録しなおしできないのが追加でストレス2。
お気に入りフォルダに入れたデカールはカーソル重ねた時にファイル名とか一瞬でも表示されればいいけど、
それがないから似たようなデカールだと貼るまでどのデカールかわからないのがストレス3
リバリーエディタでデカール検索した時にデカールの説明とか表示させてくれずいきなり貼るのは人によってはストレスになりうる
あと、デカールの作者単位で関連デカールを借りに行きたいと思ってもそれができないのがリバリーエディタでの検索のストレス
ついでなので検索に指定したワードを履歴に10~20ほど残しておいてほしいし、このデカールの作者気に入った、フォローするわ!とかもさせてほしい
リバリーエディタからコレクションされているデカールを削除できないのでいちいちショーケースに行かないといけないのがストレス5
デカールを貼ったあと、プロジェクション範囲の設定を一度に大量に行う時、一括で同じ設定で変更できないのがストレス6
さらに変更後にGTSではカーソルがその場にとどまっていたので、上を押してすぐ次のデカールの設定ができたのに7ではなぜか左のタブに飛ばされてしまい、
いちいちレイヤー選択までカーソルを移動させなおす1手余計なアクションが間に追加になったのがストレス7
カラー選択をGTS準拠のインデックスカラーから選ぶ形あるいは色の選択で7の一番最後の色ページを色選択のデフォルトページにさせてほしい
プロジェクション範囲の設定数値とかをレイヤー選択のところに表示させておくわけにはいかないのだろうか?
「あれ?このデカールの設定どうなってたっけ?」といちいち確認しにいくの面倒。
色々改善されている部分もあるけれど、GTSの時のほうが良かった部分も色々あるのでほんとなんとかなんねーかなー
383名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-VZnG [49.98.144.125])
2022/10/30(日) 22:41:42.30ID:iT360u2Hd ぬう
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-CM/F [153.155.105.78])
2022/10/30(日) 22:50:51.40ID:+IoqyqG3M 余程その車に思い入れでもない限りレジェンドカーは要らないと思うようになった
何台か買ってみたけどレースで使うのに新車で買えるGTカーとそんなに変わらない性能だし
チューンして楽しもうにもPP制限に引っかかって活躍させられる場が無いから
無理してでも要らない存在なのに値段だけどんどん上がるから
また今度売りに出されたときに買えば良いかと思ってても
値上がりして再登場されて益々買う気が失せる
こりゃ良いわと思えたのはマクラーレンMP4だけ
それももう今回のアップデートで金策レースに使えなくなったし
レジェンドカーってスケープスで写真撮ってニヤニヤするだけの為に存在してる感じ
これがフルプライスの売り切りゲームかと思わせるような作りと進める上で課金に誘う仕様が駄目だ。
しかもセーブデータでさえサーバ側にあるのでサービス終了したら遊べないって消費者庁に文句言っていいレベル。
小学校とかがお年玉貯めて買ってたらとか考えないのかね。
走りより先に「フリーズとか進行不能にならない、普通に安心して遊べる」状態にしてくれ
確実にGTSと同等くらいの速度で起動出来るとか、セーブといったら確実にセーブ、ロードといったら確実にロード。
レースは確実に開始されるし、報酬も確実にもらえる、まずはそこから頼む
発売から半年以上たってもまだ解決されてないあたり、PDにはハードルが高すぎるのかもしれないが
何台か買ってみたけどレースで使うのに新車で買えるGTカーとそんなに変わらない性能だし
チューンして楽しもうにもPP制限に引っかかって活躍させられる場が無いから
無理してでも要らない存在なのに値段だけどんどん上がるから
また今度売りに出されたときに買えば良いかと思ってても
値上がりして再登場されて益々買う気が失せる
こりゃ良いわと思えたのはマクラーレンMP4だけ
それももう今回のアップデートで金策レースに使えなくなったし
レジェンドカーってスケープスで写真撮ってニヤニヤするだけの為に存在してる感じ
これがフルプライスの売り切りゲームかと思わせるような作りと進める上で課金に誘う仕様が駄目だ。
しかもセーブデータでさえサーバ側にあるのでサービス終了したら遊べないって消費者庁に文句言っていいレベル。
小学校とかがお年玉貯めて買ってたらとか考えないのかね。
走りより先に「フリーズとか進行不能にならない、普通に安心して遊べる」状態にしてくれ
確実にGTSと同等くらいの速度で起動出来るとか、セーブといったら確実にセーブ、ロードといったら確実にロード。
レースは確実に開始されるし、報酬も確実にもらえる、まずはそこから頼む
発売から半年以上たってもまだ解決されてないあたり、PDにはハードルが高すぎるのかもしれないが
385名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf2-Uvty [113.149.117.186])
2022/10/31(月) 02:25:21.16ID:HBRl1FG2H >>380
自分は左スティックです
自分は左スティックです
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-CM/F [114.155.36.81])
2022/10/31(月) 04:18:56.48ID:n+TBghQlM 今回サスセッティングがPPに影響しなくなったわけだが
どうせそうなるなら以前ギア比設定が影響しなくなった時にまとめてやればよかったわな
今後タイヤやダウンフォースまで影響しなくなっていくとしたら
その都度PPが変わってプレイヤーに迷惑をかけることになる
クソな挙動をどんどん変えるのはいいけど、現実は迷走してるだけだからなぁ
「挙動をよくする為に修正を繰り返してるわけじゃなく、給料泥棒するために適当に挙動を弄り回してるだけだろw」とGTSの頃からバカにされ続けていたし
GT4くらいの時に「挙動はもう実車同様にできてるから、これからは車の内装や裏側などの細部の作り込みですね」とか誰かが言ってたような
まぁ、挙動についての細かいことはこの際どうでもいい
それ以前のつまらなくしてる要因は、PP制限とガチャと車両価格と中古車両ラインナップだ。こいつらのせいでゲームバランスが金策しかしたくないバランスになってるんだ
だからコイツらを根こそぎ撤廃して欲しい
あと、スケープスは本当にいらんからその代わりに季節感溢れるコースを追加してもらえんかな? 春夏秋冬、山桜や紅葉の中を疾走できたら気持ちいいでしょ
実際オータムリンクに期待してたんだけど
どうせそうなるなら以前ギア比設定が影響しなくなった時にまとめてやればよかったわな
今後タイヤやダウンフォースまで影響しなくなっていくとしたら
その都度PPが変わってプレイヤーに迷惑をかけることになる
クソな挙動をどんどん変えるのはいいけど、現実は迷走してるだけだからなぁ
「挙動をよくする為に修正を繰り返してるわけじゃなく、給料泥棒するために適当に挙動を弄り回してるだけだろw」とGTSの頃からバカにされ続けていたし
GT4くらいの時に「挙動はもう実車同様にできてるから、これからは車の内装や裏側などの細部の作り込みですね」とか誰かが言ってたような
まぁ、挙動についての細かいことはこの際どうでもいい
それ以前のつまらなくしてる要因は、PP制限とガチャと車両価格と中古車両ラインナップだ。こいつらのせいでゲームバランスが金策しかしたくないバランスになってるんだ
だからコイツらを根こそぎ撤廃して欲しい
あと、スケープスは本当にいらんからその代わりに季節感溢れるコースを追加してもらえんかな? 春夏秋冬、山桜や紅葉の中を疾走できたら気持ちいいでしょ
実際オータムリンクに期待してたんだけど
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-CM/F [153.237.178.234])
2022/10/31(月) 04:21:16.72ID:aMDtNupFM 車を好きな角度から好きなように好きなだけ眺められるモードが必要だと思う
かたくなに意味不明にカメラを勝手に回す、
切り替えるなどという迷惑行為をしてくる開発のダメっぷりが車もってないか車が好きじゃないんだと思わせてくるのがきつい
リバリーエディタのプレビューモードとかも屋外環境でプレビューできる、そこまでは良いんだけど
光源の方向あるいは車の向きを変えれないのでGTS時代からずっとかわってないけど、
車体の右側が常に日陰になっていて、
外に出したらどう見えるかのプレビューとしてはダメだとずっと思ってる
僕らが損をしてしまうで有名な某オンラインRPGですらキャラクターの見た目を変えられる場所では背景と周囲の光源を複数から選べて、
好きな距離好きな角度から好きなだけ眺められるというのに。
つまり僕らが損をしてしまうと言ってるあのゲームでもこの要素は損にはならないという判断なのであるw
ベクター画像でペイントさせておきながら、なぜこんなに拡大縮小に弱すぎるんだ、なぜこんなに低解像度にされてしまうんだ
正直レースフォトなどペイントが低解像度にされすぎて細部を作り込む意味は無いと思う
こういう線↓を縦方向に縮小して破線を作ろうとしたらただの線になってしまうとかどんだけだよ
ベクターだから拡大縮小には強いとか公式では言ってなかったか?
実際んとこ↑こんなだぞ
かたくなに意味不明にカメラを勝手に回す、
切り替えるなどという迷惑行為をしてくる開発のダメっぷりが車もってないか車が好きじゃないんだと思わせてくるのがきつい
リバリーエディタのプレビューモードとかも屋外環境でプレビューできる、そこまでは良いんだけど
光源の方向あるいは車の向きを変えれないのでGTS時代からずっとかわってないけど、
車体の右側が常に日陰になっていて、
外に出したらどう見えるかのプレビューとしてはダメだとずっと思ってる
僕らが損をしてしまうで有名な某オンラインRPGですらキャラクターの見た目を変えられる場所では背景と周囲の光源を複数から選べて、
好きな距離好きな角度から好きなだけ眺められるというのに。
つまり僕らが損をしてしまうと言ってるあのゲームでもこの要素は損にはならないという判断なのであるw
ベクター画像でペイントさせておきながら、なぜこんなに拡大縮小に弱すぎるんだ、なぜこんなに低解像度にされてしまうんだ
正直レースフォトなどペイントが低解像度にされすぎて細部を作り込む意味は無いと思う
こういう線↓を縦方向に縮小して破線を作ろうとしたらただの線になってしまうとかどんだけだよ
ベクターだから拡大縮小には強いとか公式では言ってなかったか?
実際んとこ↑こんなだぞ
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-CM/F [58.90.227.254])
2022/10/31(月) 04:21:58.17ID:s1npdlunM レース後の進行不能が解消されたっぽいのはいいが、ついでにリバリーエディタ周りの扱いにくさをせめてGTSレベルにまで改善してくれよ
デカール検索だいたいはショーケースのコンテンツ検索からとリバリーエディタ側からとの2ルート検索方法があるが、
ショーケース側はデカールをお気に入り登録できないからコレクションに入れるしか無いのがまずストレス1。
リバリーエディタ側ではコレクションに入れたデカールをお気に入りに登録しなおしできないのが追加でストレス2。
お気に入りフォルダに入れたデカールはカーソル重ねた時にファイル名とか一瞬でも表示されればいいけど、
それがないから似たようなデカールだと貼るまでどのデカールかわからないのがストレス3
リバリーエディタでデカール検索した時にデカールの説明とか表示させてくれずいきなり貼るのは人によってはストレスになりうる
あと、デカールの作者単位で関連デカールを借りに行きたいと思ってもそれができないのがリバリーエディタでの検索のストレス
ついでなので検索に指定したワードを履歴に10~20ほど残しておいてほしいし、このデカールの作者気に入った、フォローするわ!とかもさせてほしい
リバリーエディタからコレクションされているデカールを削除できないのでいちいちショーケースに行かないといけないのがストレス5
デカールを貼ったあと、プロジェクション範囲の設定を一度に大量に行う時、一括で同じ設定で変更できないのがストレス6
さらに変更後にGTSではカーソルがその場にとどまっていたので、上を押してすぐ次のデカールの設定ができたのに7ではなぜか左のタブに飛ばされてしまい、
いちいちレイヤー選択までカーソルを移動させなおす1手余計なアクションが間に追加になったのがストレス7
カラー選択をGTS準拠のインデックスカラーから選ぶ形あるいは色の選択で7の一番最後の色ページを色選択のデフォルトページにさせてほしい
プロジェクション範囲の設定数値とかをレイヤー選択のところに表示させておくわけにはいかないのだろうか?
「あれ?このデカールの設定どうなってたっけ?」といちいち確認しにいくの面倒。
色々改善されている部分もあるけれど、GTSの時のほうが良かった部分も色々あるのでほんとなんとかなんねーかなー
デカール検索だいたいはショーケースのコンテンツ検索からとリバリーエディタ側からとの2ルート検索方法があるが、
ショーケース側はデカールをお気に入り登録できないからコレクションに入れるしか無いのがまずストレス1。
リバリーエディタ側ではコレクションに入れたデカールをお気に入りに登録しなおしできないのが追加でストレス2。
お気に入りフォルダに入れたデカールはカーソル重ねた時にファイル名とか一瞬でも表示されればいいけど、
それがないから似たようなデカールだと貼るまでどのデカールかわからないのがストレス3
リバリーエディタでデカール検索した時にデカールの説明とか表示させてくれずいきなり貼るのは人によってはストレスになりうる
あと、デカールの作者単位で関連デカールを借りに行きたいと思ってもそれができないのがリバリーエディタでの検索のストレス
ついでなので検索に指定したワードを履歴に10~20ほど残しておいてほしいし、このデカールの作者気に入った、フォローするわ!とかもさせてほしい
リバリーエディタからコレクションされているデカールを削除できないのでいちいちショーケースに行かないといけないのがストレス5
デカールを貼ったあと、プロジェクション範囲の設定を一度に大量に行う時、一括で同じ設定で変更できないのがストレス6
さらに変更後にGTSではカーソルがその場にとどまっていたので、上を押してすぐ次のデカールの設定ができたのに7ではなぜか左のタブに飛ばされてしまい、
いちいちレイヤー選択までカーソルを移動させなおす1手余計なアクションが間に追加になったのがストレス7
カラー選択をGTS準拠のインデックスカラーから選ぶ形あるいは色の選択で7の一番最後の色ページを色選択のデフォルトページにさせてほしい
プロジェクション範囲の設定数値とかをレイヤー選択のところに表示させておくわけにはいかないのだろうか?
「あれ?このデカールの設定どうなってたっけ?」といちいち確認しにいくの面倒。
色々改善されている部分もあるけれど、GTSの時のほうが良かった部分も色々あるのでほんとなんとかなんねーかなー
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ affe-OGcA [150.147.191.248])
2022/10/31(月) 04:44:30.25ID:U58wCzO/0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-CM/F [153.249.204.202])
2022/10/31(月) 05:00:54.33ID:f/NX3Tn8M このゲーム図鑑の兼ね合いもあるだろうけど1台しか持ってない車は未所持扱いで図鑑から消えますがよろしいですか?って仕様に何故出来ないのかが疑問
2000台って仕様はスポーツの時と一緒なのにこれのせいで実質1550~1750台ぐらいしか好きに所持出来なくないのはどうかしてる
何故パンアメリカンとクラブマンのスクリプトまで作られたのがが理解出来なさそうだな
ガレージ内ぐちゃぐちゃで消滅させたい
図鑑あるんやから使わないクルマ捨てさせろと
それでもいいから要らない市販車とか纏めて捨てさせて欲しいわ
レースカーとお気に入りの市販車だけ持っていたいのにこれのせいで要らない車まで見させられてるし
それかGT6であった5000台まで収納出来るストックヤード機能を復活させろと
捨てられるけどそれが1台しか持ってなかった場合は捨てられないだけよ
そのシステムを何とかして欲しいけどなぁ
脳の構造がどうなってるのか理解できないんだけど分かる人いる?流れとしては
7ってリプレイ時に上下に黒幕でる?
↓
出ないけどGTSより色んな意味でクオリティが劣化してるぞ
↓
まじかよ、PS5買えるまで待ったほうがいいのか ←????????
PS5版買った所でGT7がGTSより色々劣ってる部分があるのは変わらないのに
なんでこういう謎理論でPS5上げしてるのかよくわかんないんだけど・・・
ここにいる一部の人は「エクストリームPS5擁護」に参加してる選手か何かなの?
2000台って仕様はスポーツの時と一緒なのにこれのせいで実質1550~1750台ぐらいしか好きに所持出来なくないのはどうかしてる
何故パンアメリカンとクラブマンのスクリプトまで作られたのがが理解出来なさそうだな
ガレージ内ぐちゃぐちゃで消滅させたい
図鑑あるんやから使わないクルマ捨てさせろと
それでもいいから要らない市販車とか纏めて捨てさせて欲しいわ
レースカーとお気に入りの市販車だけ持っていたいのにこれのせいで要らない車まで見させられてるし
それかGT6であった5000台まで収納出来るストックヤード機能を復活させろと
捨てられるけどそれが1台しか持ってなかった場合は捨てられないだけよ
そのシステムを何とかして欲しいけどなぁ
脳の構造がどうなってるのか理解できないんだけど分かる人いる?流れとしては
7ってリプレイ時に上下に黒幕でる?
↓
出ないけどGTSより色んな意味でクオリティが劣化してるぞ
↓
まじかよ、PS5買えるまで待ったほうがいいのか ←????????
PS5版買った所でGT7がGTSより色々劣ってる部分があるのは変わらないのに
なんでこういう謎理論でPS5上げしてるのかよくわかんないんだけど・・・
ここにいる一部の人は「エクストリームPS5擁護」に参加してる選手か何かなの?
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-CM/F [153.248.172.36])
2022/10/31(月) 05:02:14.30ID:gvir67bNM ギヤ比のマニュアル調整したくてもグラフの横軸と縦軸に回転数と速度が数字出してくれてないもんだからシミュレーションしにくすぎなんだけど?
ギヤ比とファイナルの数値出てんだろ、そのくらいユーザーで計算しやがれってことか?
バーカバーカ!これだから開発者はテストプレイしていないって言うんだわ
ユーザーのプレイする時間を「このギヤでレブリミットでシフトアップしたら次のギヤのどの回転数まで落ち込んでつながるのか」とか計算させて奪う事しか考えておらんのか
それくらいやってくれよ、今どき画面の表示可能エリアは結構あいてるじゃねーか、PS1じゃねーんだぞ
ちょっとギヤ比の数字とグラフの表示の間んとこのグラフの縦軸に回転数表示してくれるだけでいいんだわ、
回転数のぶんの5桁の数字書き出すだけで処理落ちしたりするほど技術力が無いわけじゃないだろうに
ほんとにやる気ある?これ絶対車好きが作ってないでしょ?って思ってしまうのだが
星空とか雲とかそんなとこに力入れるのはもっと後で良かったんじゃないの?
インターフェイス周りがほんと致命的にダメだと思う。
ギヤ比とファイナルの数値出てんだろ、そのくらいユーザーで計算しやがれってことか?
バーカバーカ!これだから開発者はテストプレイしていないって言うんだわ
ユーザーのプレイする時間を「このギヤでレブリミットでシフトアップしたら次のギヤのどの回転数まで落ち込んでつながるのか」とか計算させて奪う事しか考えておらんのか
それくらいやってくれよ、今どき画面の表示可能エリアは結構あいてるじゃねーか、PS1じゃねーんだぞ
ちょっとギヤ比の数字とグラフの表示の間んとこのグラフの縦軸に回転数表示してくれるだけでいいんだわ、
回転数のぶんの5桁の数字書き出すだけで処理落ちしたりするほど技術力が無いわけじゃないだろうに
ほんとにやる気ある?これ絶対車好きが作ってないでしょ?って思ってしまうのだが
星空とか雲とかそんなとこに力入れるのはもっと後で良かったんじゃないの?
インターフェイス周りがほんと致命的にダメだと思う。
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8724-xis2 [126.72.242.54])
2022/10/31(月) 08:11:49.16ID:6fffUPAM0 【ゲーム】『グランツーリスモ7』大炎上! ソシャゲ仕様に怒り心頭「ただの集金装置」「正気か?」★2 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648363433/
2022年3月27日
まいじつ
『グランツーリスモ7』大炎上! ソシャゲ仕様に怒り心頭「ただの集金装置」「正気か?」
3月4日に『ソニー・インタラクティブエンタテインメント』から発売されたレースゲーム『グランツーリスモ7』。世界中にコアなファンがいる人気シリーズだが、現在は“ソシャゲ化”したことによって炎上騒ぎとなっている。
課金ありきの仕様にユーザー激怒!
「グランツーリスモ」シリーズは、動画と見間違えるほどの圧倒的なグラフィックや、レーサーのような没入感を楽しめるレースゲーム。最新作は初の「PlayStation 5」対応ソフトとして、大きな注目を集めていた。
しかし3月18日に実施されたアップデートによって、「レース報酬が減額される」という改悪が行われることに。結果としてプレイヤーへの“課金圧”が高まってしまい、激しい賛否両論を招いている。
もともとゲーム内で車種を購入するには、ゲーム内通貨が必要だった。その値段は高級車ほど高く設定されており、たとえばベンツのような車種は3億クレジット程度。そしてゲーム内通貨は課金することで手に入り、2億クレジットは2200円といった相場だ。
その一方で、ゲーム内通貨はレースイベントの賞金としても獲得可能。課金したくないプレイヤーは、せこせことレースに出走して賞金を稼ぐ仕組みとなっている。
ただでさえ課金前提の仕組みがヘイトを買っていた上、「レース報酬の減額」という“嫌がらせ”が続いたことで、プレイヤーの不満が爆発。《これはゲームというよりただの集金装置だろ》《大前提として買い切りゲームで「課金」という単語が出てくること自体異常だということにいい加減気付いてください》《実勢価格とのリンクとか正気か? 現実で買えないものをゲームでも買えなくしてどうするんだよ》《レース報酬が少な過ぎてお金稼ぎが面倒なので早く改善して欲しい》と、国内外を問わず大炎上しているようだ。
間違った「リアル」の追求
では実際にアップデートによって、レース報酬はどれほど減額されたのだろうか。具体的に見てみると、「フィッシャーマンズ・ランチ」コースは650万から350万、「ハイスピードリンク」コースは650万から350万へと半減している。
「ポルシェ」は3億クレジットなので、購入するのに単純計算で「ハイスピードリンク」を約85回プレイしなければいけない。ゲーム内にはさらに高級な12億の「ジャガー」なども存在するので、想像するだけでも頭が痛くなる。
なお、今回のアップデートと共に「ユーザーの皆様へ」というお知らせを公開。それによると「課金なしでいろんな車とコースを楽しんでもらいたい」と謳いながら、車の価格設定は実勢価格とのリンクが不可欠であると綴られており、ファンを困惑させてしまったようだ。今後のアップデートにより、発展的に解決していくとされているので、なにかアイデアがあるのかもしれないが…。
アップデートの直後、「グランツーリスモ7」のユーザースコアは2.7まで急落、その後は1.9まで下がり、怒りのあまりディスクを叩き割るプレイヤーも現れていた。
この調子だとますますユーザー離れが加速しそうだが、起死回生の一手が打たれる日は来るのだろうか。
https://myjitsu.jp/enta/archives/102150
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648348869/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648363433/
2022年3月27日
まいじつ
『グランツーリスモ7』大炎上! ソシャゲ仕様に怒り心頭「ただの集金装置」「正気か?」
3月4日に『ソニー・インタラクティブエンタテインメント』から発売されたレースゲーム『グランツーリスモ7』。世界中にコアなファンがいる人気シリーズだが、現在は“ソシャゲ化”したことによって炎上騒ぎとなっている。
課金ありきの仕様にユーザー激怒!
「グランツーリスモ」シリーズは、動画と見間違えるほどの圧倒的なグラフィックや、レーサーのような没入感を楽しめるレースゲーム。最新作は初の「PlayStation 5」対応ソフトとして、大きな注目を集めていた。
しかし3月18日に実施されたアップデートによって、「レース報酬が減額される」という改悪が行われることに。結果としてプレイヤーへの“課金圧”が高まってしまい、激しい賛否両論を招いている。
もともとゲーム内で車種を購入するには、ゲーム内通貨が必要だった。その値段は高級車ほど高く設定されており、たとえばベンツのような車種は3億クレジット程度。そしてゲーム内通貨は課金することで手に入り、2億クレジットは2200円といった相場だ。
その一方で、ゲーム内通貨はレースイベントの賞金としても獲得可能。課金したくないプレイヤーは、せこせことレースに出走して賞金を稼ぐ仕組みとなっている。
ただでさえ課金前提の仕組みがヘイトを買っていた上、「レース報酬の減額」という“嫌がらせ”が続いたことで、プレイヤーの不満が爆発。《これはゲームというよりただの集金装置だろ》《大前提として買い切りゲームで「課金」という単語が出てくること自体異常だということにいい加減気付いてください》《実勢価格とのリンクとか正気か? 現実で買えないものをゲームでも買えなくしてどうするんだよ》《レース報酬が少な過ぎてお金稼ぎが面倒なので早く改善して欲しい》と、国内外を問わず大炎上しているようだ。
間違った「リアル」の追求
では実際にアップデートによって、レース報酬はどれほど減額されたのだろうか。具体的に見てみると、「フィッシャーマンズ・ランチ」コースは650万から350万、「ハイスピードリンク」コースは650万から350万へと半減している。
「ポルシェ」は3億クレジットなので、購入するのに単純計算で「ハイスピードリンク」を約85回プレイしなければいけない。ゲーム内にはさらに高級な12億の「ジャガー」なども存在するので、想像するだけでも頭が痛くなる。
なお、今回のアップデートと共に「ユーザーの皆様へ」というお知らせを公開。それによると「課金なしでいろんな車とコースを楽しんでもらいたい」と謳いながら、車の価格設定は実勢価格とのリンクが不可欠であると綴られており、ファンを困惑させてしまったようだ。今後のアップデートにより、発展的に解決していくとされているので、なにかアイデアがあるのかもしれないが…。
アップデートの直後、「グランツーリスモ7」のユーザースコアは2.7まで急落、その後は1.9まで下がり、怒りのあまりディスクを叩き割るプレイヤーも現れていた。
この調子だとますますユーザー離れが加速しそうだが、起死回生の一手が打たれる日は来るのだろうか。
https://myjitsu.jp/enta/archives/102150
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648348869/
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8724-xis2 [126.72.242.54])
2022/10/31(月) 08:13:11.06ID:6fffUPAM0 MRの車で5速6速全開で下りながらの高速コーナーのターンインでブレーキをかけるとリヤがずるっと出てそこからとっちらかるパッド勢なんだけども、
この「下り高速コーナーでのブレーキでケツが出る」のの対処できそうなセッティングをするとしたら、どういうセッティングにしたらいい?
具体的にどこのコーナーっていうと、スパの最後のゲート前の、下りながらのゆるい左。ゆるい左、右、ゲート、フルブレーキでシケイン、の最初のゆるい左。
あそこだけがどうも安定しなくて。WGT2戦目のスパ。たまに雨になるけどとりあえずは晴れを聞きたい。
車種は今はNSXGr3。
WGT合わせなのでRS前後に高回転タービン。
デフで調整する?空力でやっちゃう?それともサスでやっちゃう?って感覚。
アンダー知らず、みたいによく曲がる車だけど、下りだとそれが強く出すぎて、みたいな印象なんだ。
Sライセンス最終試験の時みたいに「ブレーキは薄くあてながらもそもそもアクセルを開けずに、パーシャルかセナ足でクリアする」という手ももちろんあると思う。
要は問題はこの書き込みの1行目の要素だけなんだ。
「公式でデータロスト問題が続行中という告知をした上で正式な窓口を開設する」というのが企業として当然の対応だと思うけど
ツイッター上でリプ飛ばしてきた人に裏で直接やり取りをもちかけてるのよ
対応してもらった人もデータ巻き戻し状態で復帰というパターンみたいだから、完全復旧が出来ないんじゃないかな?
ソニーに連絡したらセーフモードで立ち上げて本体初期化してくれって言われてしたけど
鯖にデータがあるから復帰できなくて酷い目にあってる人も見かけたよ
おおごとにしたくないから公式ページで取り扱わない、っていう意図が透けて見えてウンザリする
鯖落としアプデと1.25で対策したと言いながら直ってないから秘密にしたいのはわかるけどさ・・・
GTS、GT7関係なくコーナリング時のタイヤのねじれ部分での「粘着域とすべり領域の割合の変化」や「タイヤの縦方向のたわみ」の調整が苦手
GT7ではここの変化が唐突すぎて急にグリップを失ったり逆が起きたりするきたりする
技術の進歩で横グリップも向上して(摩擦円が)円に近づいてきたけど、GT7のタイヤが縦にしか食わないのは時代に逆行している
GTはシリーズが進むにつれタイヤの横G方向の補正を減らし実車のタイヤ特性に近づけてきたがGT7でやりすぎて実車と逆転を起こしたか?
スリックタイヤの「ダウンフォースかトラクションがかかってないとグリップしない」特性のまま、他のタイヤも設計している。
普通のタイヤは捩れや変形をグリップ力に変換するような設計になっているが、GTのタイヤは捩れや変形を感じないまま吹っ飛ぶときは吹っ飛び、ダウンフォースや足が柔らかめで横方向の荷重が稼ぎにくい市販車の挙動がめちゃくちゃになっている
ひとつのタイヤの特性が変わるとすべてのタイヤの挙動が変わるから、タイヤモデルを使いまわしている
らしい
この「下り高速コーナーでのブレーキでケツが出る」のの対処できそうなセッティングをするとしたら、どういうセッティングにしたらいい?
具体的にどこのコーナーっていうと、スパの最後のゲート前の、下りながらのゆるい左。ゆるい左、右、ゲート、フルブレーキでシケイン、の最初のゆるい左。
あそこだけがどうも安定しなくて。WGT2戦目のスパ。たまに雨になるけどとりあえずは晴れを聞きたい。
車種は今はNSXGr3。
WGT合わせなのでRS前後に高回転タービン。
デフで調整する?空力でやっちゃう?それともサスでやっちゃう?って感覚。
アンダー知らず、みたいによく曲がる車だけど、下りだとそれが強く出すぎて、みたいな印象なんだ。
Sライセンス最終試験の時みたいに「ブレーキは薄くあてながらもそもそもアクセルを開けずに、パーシャルかセナ足でクリアする」という手ももちろんあると思う。
要は問題はこの書き込みの1行目の要素だけなんだ。
「公式でデータロスト問題が続行中という告知をした上で正式な窓口を開設する」というのが企業として当然の対応だと思うけど
ツイッター上でリプ飛ばしてきた人に裏で直接やり取りをもちかけてるのよ
対応してもらった人もデータ巻き戻し状態で復帰というパターンみたいだから、完全復旧が出来ないんじゃないかな?
ソニーに連絡したらセーフモードで立ち上げて本体初期化してくれって言われてしたけど
鯖にデータがあるから復帰できなくて酷い目にあってる人も見かけたよ
おおごとにしたくないから公式ページで取り扱わない、っていう意図が透けて見えてウンザリする
鯖落としアプデと1.25で対策したと言いながら直ってないから秘密にしたいのはわかるけどさ・・・
GTS、GT7関係なくコーナリング時のタイヤのねじれ部分での「粘着域とすべり領域の割合の変化」や「タイヤの縦方向のたわみ」の調整が苦手
GT7ではここの変化が唐突すぎて急にグリップを失ったり逆が起きたりするきたりする
技術の進歩で横グリップも向上して(摩擦円が)円に近づいてきたけど、GT7のタイヤが縦にしか食わないのは時代に逆行している
GTはシリーズが進むにつれタイヤの横G方向の補正を減らし実車のタイヤ特性に近づけてきたがGT7でやりすぎて実車と逆転を起こしたか?
スリックタイヤの「ダウンフォースかトラクションがかかってないとグリップしない」特性のまま、他のタイヤも設計している。
普通のタイヤは捩れや変形をグリップ力に変換するような設計になっているが、GTのタイヤは捩れや変形を感じないまま吹っ飛ぶときは吹っ飛び、ダウンフォースや足が柔らかめで横方向の荷重が稼ぎにくい市販車の挙動がめちゃくちゃになっている
ひとつのタイヤの特性が変わるとすべてのタイヤの挙動が変わるから、タイヤモデルを使いまわしている
らしい
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8724-xis2 [126.72.242.54])
2022/10/31(月) 08:13:48.99ID:6fffUPAM0 レース後の進行不能が解消されたっぽいのはいいが、ついでにリバリーエディタ周りの扱いにくさをせめてGTSレベルにまで改善してくれよ
デカール検索だいたいはショーケースのコンテンツ検索からとリバリーエディタ側からとの2ルート検索方法があるが、
ショーケース側はデカールをお気に入り登録できないからコレクションに入れるしか無いのがまずストレス1。
リバリーエディタ側ではコレクションに入れたデカールをお気に入りに登録しなおしできないのが追加でストレス2。
お気に入りフォルダに入れたデカールはカーソル重ねた時にファイル名とか一瞬でも表示されればいいけど、
それがないから似たようなデカールだと貼るまでどのデカールかわからないのがストレス3
リバリーエディタでデカール検索した時にデカールの説明とか表示させてくれずいきなり貼るのは人によってはストレスになりうる
あと、デカールの作者単位で関連デカールを借りに行きたいと思ってもそれができないのがリバリーエディタでの検索のストレス
ついでなので検索に指定したワードを履歴に10~20ほど残しておいてほしいし、このデカールの作者気に入った、フォローするわ!とかもさせてほしい
リバリーエディタからコレクションされているデカールを削除できないのでいちいちショーケースに行かないといけないのがストレス5
デカールを貼ったあと、プロジェクション範囲の設定を一度に大量に行う時、一括で同じ設定で変更できないのがストレス6
さらに変更後にGTSではカーソルがその場にとどまっていたので、上を押してすぐ次のデカールの設定ができたのに7ではなぜか左のタブに飛ばされてしまい、
いちいちレイヤー選択までカーソルを移動させなおす1手余計なアクションが間に追加になったのがストレス7
カラー選択をGTS準拠のインデックスカラーから選ぶ形あるいは色の選択で7の一番最後の色ページを色選択のデフォルトページにさせてほしい
プロジェクション範囲の設定数値とかをレイヤー選択のところに表示させておくわけにはいかないのだろうか?
「あれ?このデカールの設定どうなってたっけ?」といちいち確認しにいくの面倒。
色々改善されている部分もあるけれど、GTSの時のほうが良かった部分も色々あるのでほんとなんとかなんねーかなー
デカール検索だいたいはショーケースのコンテンツ検索からとリバリーエディタ側からとの2ルート検索方法があるが、
ショーケース側はデカールをお気に入り登録できないからコレクションに入れるしか無いのがまずストレス1。
リバリーエディタ側ではコレクションに入れたデカールをお気に入りに登録しなおしできないのが追加でストレス2。
お気に入りフォルダに入れたデカールはカーソル重ねた時にファイル名とか一瞬でも表示されればいいけど、
それがないから似たようなデカールだと貼るまでどのデカールかわからないのがストレス3
リバリーエディタでデカール検索した時にデカールの説明とか表示させてくれずいきなり貼るのは人によってはストレスになりうる
あと、デカールの作者単位で関連デカールを借りに行きたいと思ってもそれができないのがリバリーエディタでの検索のストレス
ついでなので検索に指定したワードを履歴に10~20ほど残しておいてほしいし、このデカールの作者気に入った、フォローするわ!とかもさせてほしい
リバリーエディタからコレクションされているデカールを削除できないのでいちいちショーケースに行かないといけないのがストレス5
デカールを貼ったあと、プロジェクション範囲の設定を一度に大量に行う時、一括で同じ設定で変更できないのがストレス6
さらに変更後にGTSではカーソルがその場にとどまっていたので、上を押してすぐ次のデカールの設定ができたのに7ではなぜか左のタブに飛ばされてしまい、
いちいちレイヤー選択までカーソルを移動させなおす1手余計なアクションが間に追加になったのがストレス7
カラー選択をGTS準拠のインデックスカラーから選ぶ形あるいは色の選択で7の一番最後の色ページを色選択のデフォルトページにさせてほしい
プロジェクション範囲の設定数値とかをレイヤー選択のところに表示させておくわけにはいかないのだろうか?
「あれ?このデカールの設定どうなってたっけ?」といちいち確認しにいくの面倒。
色々改善されている部分もあるけれど、GTSの時のほうが良かった部分も色々あるのでほんとなんとかなんねーかなー
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8724-xis2 [126.72.242.54])
2022/10/31(月) 08:14:30.06ID:6fffUPAM0 過去作どころか他のシミュ全般でも
GTみたいな勝手にカウンター当たるシステムにはなってないからね
そもそもスタビリティコントロールやカウンターステアアシストの設定をもっと詳細にしたらいい
あとスティックの反応乗数
どれくらい倒したらハンドルが切れる角度が変わるとか
スティックの中心付近は感度おとして倒しきったら逆に加速付けて
一気にカウンター当てるようにするとか
大抵のシミュレーターはハンコンでもロックトゥロックが小さいやつは設定するやろ
ブレーキアクセルも押しはじめの感度を半分にしたりして
ロックしない感度に調整するのが普通だから基本的にABSやTCは使わなくていい
ということでアシスト使うやつは下手くそという風潮があるわけ
コントローラーの詳細な設定項目
スティック アクセル ブレーキの遊びや感度上昇の反応乗数の設定
ボタンストロークを何%使用するかとか
ハンコンのペダルは一部は元々バネやダンパー複数入ってて
軽く踏んだら柔らかいバネだけ潰れてハーフ維持
そこから強く踏むと硬いバネが潰れ始めるとか設定に物理的になってるから
ソフトでそれを再がんしたらいい
GTやり込めばやり込むほど挙動の違和感に気づくな
変化の多彩性は増えたけど最終的なグリップ力とかで帳尻合わせてるだけのような
あとサスとタイヤが粘らないのってやっぱ俊敏(加速度)が付いて
初速の速い動きになってるから
荷重が乗り切る前にスリップしてるような感じの動き
演算力の低いps2のエンスージアの挙動良かったし
ACCは言うまでもなくProjectCARSの挙動にも追いつけてないような
GTS、GT7関係なくコーナリング時のタイヤのねじれ部分での「粘着域とすべり領域の割合の変化」や「タイヤの縦方向のたわみ」の調整が苦手
GT7ではここの変化が唐突すぎて急にグリップを失ったり逆が起きたりするきたりする
技術の進歩で横グリップも向上して(摩擦円が)円に近づいてきたけど、GT7のタイヤが縦にしか食わないのは時代に逆行している
GTはシリーズが進むにつれタイヤの横G方向の補正を減らし実車のタイヤ特性に近づけてきたがGT7でやりすぎて実車と逆転を起こしたか?
スリックタイヤの「ダウンフォースかトラクションがかかってないとグリップしない」特性のまま、他のタイヤも設計している。
普通のタイヤは捩れや変形をグリップ力に変換するような設計になっているが、GTのタイヤは捩れや変形を感じないまま吹っ飛ぶときは吹っ飛び、ダウンフォースや足が柔らかめで横方向の荷重が稼ぎにくい市販車の挙動がめちゃくちゃになっている
ひとつのタイヤの特性が変わるとすべてのタイヤの挙動が変わるから、タイヤモデルを使いまわしている
らしい
「せっかく作ったものは見て欲しい」
という作り手のエゴがゲーム全体に影を落としている
ということに制作側は気付くべきだな
例えば背景の建物が綺麗にハッキリ描画されすぎて逆にリアリティを下げているのもその一つだし
報酬ナーフを正当化する「いろんなレースを遊んでほしいから」
という例の理屈も一見正当な理念のようでいて
実は独り善がりな押し付けでしかない
どんなにいい車を手に入れてもそのままでは滑ってマトモに走れず
いかに滑らないようチューンするかというゲームになってしまっているのも
「チューニングの楽しさを味わってほしいから」という押しつけが根底にあるように思う
GTみたいな勝手にカウンター当たるシステムにはなってないからね
そもそもスタビリティコントロールやカウンターステアアシストの設定をもっと詳細にしたらいい
あとスティックの反応乗数
どれくらい倒したらハンドルが切れる角度が変わるとか
スティックの中心付近は感度おとして倒しきったら逆に加速付けて
一気にカウンター当てるようにするとか
大抵のシミュレーターはハンコンでもロックトゥロックが小さいやつは設定するやろ
ブレーキアクセルも押しはじめの感度を半分にしたりして
ロックしない感度に調整するのが普通だから基本的にABSやTCは使わなくていい
ということでアシスト使うやつは下手くそという風潮があるわけ
コントローラーの詳細な設定項目
スティック アクセル ブレーキの遊びや感度上昇の反応乗数の設定
ボタンストロークを何%使用するかとか
ハンコンのペダルは一部は元々バネやダンパー複数入ってて
軽く踏んだら柔らかいバネだけ潰れてハーフ維持
そこから強く踏むと硬いバネが潰れ始めるとか設定に物理的になってるから
ソフトでそれを再がんしたらいい
GTやり込めばやり込むほど挙動の違和感に気づくな
変化の多彩性は増えたけど最終的なグリップ力とかで帳尻合わせてるだけのような
あとサスとタイヤが粘らないのってやっぱ俊敏(加速度)が付いて
初速の速い動きになってるから
荷重が乗り切る前にスリップしてるような感じの動き
演算力の低いps2のエンスージアの挙動良かったし
ACCは言うまでもなくProjectCARSの挙動にも追いつけてないような
GTS、GT7関係なくコーナリング時のタイヤのねじれ部分での「粘着域とすべり領域の割合の変化」や「タイヤの縦方向のたわみ」の調整が苦手
GT7ではここの変化が唐突すぎて急にグリップを失ったり逆が起きたりするきたりする
技術の進歩で横グリップも向上して(摩擦円が)円に近づいてきたけど、GT7のタイヤが縦にしか食わないのは時代に逆行している
GTはシリーズが進むにつれタイヤの横G方向の補正を減らし実車のタイヤ特性に近づけてきたがGT7でやりすぎて実車と逆転を起こしたか?
スリックタイヤの「ダウンフォースかトラクションがかかってないとグリップしない」特性のまま、他のタイヤも設計している。
普通のタイヤは捩れや変形をグリップ力に変換するような設計になっているが、GTのタイヤは捩れや変形を感じないまま吹っ飛ぶときは吹っ飛び、ダウンフォースや足が柔らかめで横方向の荷重が稼ぎにくい市販車の挙動がめちゃくちゃになっている
ひとつのタイヤの特性が変わるとすべてのタイヤの挙動が変わるから、タイヤモデルを使いまわしている
らしい
「せっかく作ったものは見て欲しい」
という作り手のエゴがゲーム全体に影を落としている
ということに制作側は気付くべきだな
例えば背景の建物が綺麗にハッキリ描画されすぎて逆にリアリティを下げているのもその一つだし
報酬ナーフを正当化する「いろんなレースを遊んでほしいから」
という例の理屈も一見正当な理念のようでいて
実は独り善がりな押し付けでしかない
どんなにいい車を手に入れてもそのままでは滑ってマトモに走れず
いかに滑らないようチューンするかというゲームになってしまっているのも
「チューニングの楽しさを味わってほしいから」という押しつけが根底にあるように思う
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52d7-wM2r [61.89.39.2])
2022/10/31(月) 15:06:34.40ID:1YuS6sva0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f388-xxJx [160.86.162.66])
2022/10/31(月) 19:18:19.17ID:783kI0un0 G5500車両15台揃えて念願のSuper GT ごっこできた。
398名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-QQLF [49.98.76.78])
2022/11/01(火) 03:19:42.09ID:1yez9TuYd399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ affe-OGcA [150.147.191.248])
2022/11/01(火) 03:38:05.08ID:DPw6kjR80 >>398
グロ注意
グロ注意
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5210-MF3i [27.92.203.137])
2022/11/01(火) 12:39:37.41ID:HNVRi6wM0 >>380
難しいけど極めると速いのはモーション
難しいけど極めると速いのはモーション
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8724-PGiv [126.122.52.91])
2022/11/02(水) 08:16:00.16ID:FAg7QZr10 所さん流「グランツーリスモ7」のホントに楽しい&本気の遊び方 その遊び方……やっぱりガチだった
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1bead7c0970990040dfd839118bc0a5ba13e80c
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1bead7c0970990040dfd839118bc0a5ba13e80c
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-lLZF [202.214.231.66])
2022/11/02(水) 13:58:41.31ID:tn3p7/EoM403名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-QQLF [49.98.76.78])
2022/11/02(水) 17:02:27.98ID:6rCxIp7hd404名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-OGcA [133.106.53.49])
2022/11/02(水) 17:06:11.85ID:60YV6Km9M >>403
グロ
グロ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e89-xxJx [111.237.99.23])
2022/11/02(水) 17:06:58.82ID:fBIovuGS0 >>403
グロ
グロ
406名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-YSV1 [1.75.152.153])
2022/11/10(木) 03:20:19.36ID:OuFCjf1Pd ニュル北にGT500レースが追加されるみたいだな
所ジョージの動画でバレてる。
しかも既に1位取っててわらう
所ジョージの動画でバレてる。
しかも既に1位取っててわらう
407名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-vwSk [49.106.208.239])
2022/11/10(木) 15:49:31.40ID:Z2S6EABPd408名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-YSV1 [1.75.152.153])
2022/11/10(木) 20:17:14.13ID:OuFCjf1Pd 接続先同じやつでグロ回避余裕ッチ
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ffe-91VK [150.147.191.248])
2022/11/10(木) 20:25:30.93ID:n+sHMyd70 荒らすなら接続先くらい変えなさいというアドバイスですねわかります
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df88-Q+ho [160.86.162.66])
2022/11/10(木) 21:02:35.89ID:vD7RU2gR0 >>407
グロ
グロ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a10-z1W7 [27.92.203.137])
2022/11/12(土) 12:11:08.32ID:dowAxx4p0 接続先じゃなく接続元な
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ef-mIN0 [153.163.187.38])
2022/11/14(月) 09:10:36.42ID:MCbUbaLV0 リモートホストって言い方いつも違和感あるわ
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-wLhg [60.121.32.29])
2022/11/16(水) 18:59:31.40ID:DjMezE7f0 今月は何が追加されるかな
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-zStA [133.159.150.20])
2022/11/16(水) 19:09:36.84ID:l4XxSGSBM 売却システムはやる気さらさらなさそうだな
まぁ今更売れるようにした所で自分で買った車しか売れないんじゃ売る車なんて無いし(複数持ってる車は大抵がプレゼントカーだろうし、ここまで時間経っちゃってると大抵が既に改造済みだろうし)
まぁ今更売れるようにした所で自分で買った車しか売れないんじゃ売る車なんて無いし(複数持ってる車は大抵がプレゼントカーだろうし、ここまで時間経っちゃってると大抵が既に改造済みだろうし)
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45c9-H0Ic [118.108.35.138])
2022/11/16(水) 19:19:32.25ID:KfPC+Maj0 売却システムはそもそも国によっては法的な問題が壁になってる説
416名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-m3Qw [133.106.55.148])
2022/11/16(水) 19:29:07.37ID:c/Mu+wzUM 過去作では問題なく出来てた売却がこれだけ経ってもまだ出来ないのはそうとしか考えられないよな
ゲーム内クレジット有償化で無限に稼ごうなどと小汚い事を考えた結果このザマ
ゲーム内クレジット有償化で無限に稼ごうなどと小汚い事を考えた結果このザマ
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6583-BvCT [150.147.35.197])
2022/11/16(水) 20:00:28.42ID:3F+euJeq0 >>416
ゲーム内通貨と有償通貨が合算なのが問題みたいだけどな
ゲーム内通貨と有償通貨が合算なのが問題みたいだけどな
418名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-m3Qw [133.106.55.148])
2022/11/16(水) 20:53:38.95ID:c/Mu+wzUM リアルマネーが絡む事なんだから、ゲーム内では無償通貨と有償通貨の区別が無くてもシステム上ではきちんと区別しておく事は当然のリスクヘッジなんだけど、そういうのすらやってないっぽいね
課金システムというものを軽く考え過ぎなんじゃね山内さん
課金システムというものを軽く考え過ぎなんじゃね山内さん
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd89-pLvd [14.8.5.32])
2022/11/18(金) 01:15:37.35ID:w9A0ffwA0 最近始めたんだがライセンスの課題難すぎないか?
スーパーライセンスなんてゴールド取れる気がしないわ
国際Aまでは苦労してなんとか全部取れたけどこれはマジ無理だわ
スーパーライセンスなんてゴールド取れる気がしないわ
国際Aまでは苦労してなんとか全部取れたけどこれはマジ無理だわ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6583-BvCT [150.147.33.18])
2022/11/18(金) 01:26:45.40ID:evOUOcBC0 >>419
ライセンスゴールドが難しいのは恒例
ライセンスゴールドが難しいのは恒例
421名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM75-z1W7 [36.11.229.182])
2022/11/18(金) 02:43:58.92ID:Ii2w1SZMM リア駆動のトラクションが良くなって初期に比べれば随分とライセンスの難易度も下がったよ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7a-g0kM [49.98.155.166])
2022/11/18(金) 06:07:49.23ID:wibnfAI7d ゴールド歴代最高難度は初代のSSR11 1LAPのグリフィスだろ。
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 418b-+RSR [138.64.68.145])
2022/11/18(金) 08:04:09.46ID:KxlYECWm0 GT7初期バージョンのA-9は辛かった、アクセル開けた途端にパワーが横に逃げてった
424名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-pDUJ [49.97.107.238])
2022/11/18(金) 13:48:11.68ID:9clA1llMd 俺はザウバーのニュル北だったな
とにかくコースを覚えるのに難儀した
最初は良いタイム出てるんだけど、後半になればなるほどコースアウトしないように守りに入って結局タイム出なくなっちゃうw
とにかくコースを覚えるのに難儀した
最初は良いタイム出てるんだけど、後半になればなるほどコースアウトしないように守りに入って結局タイム出なくなっちゃうw
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b4-qc8G [114.142.112.89])
2022/11/18(金) 20:31:00.08ID:b/+p5Tc50 ライセンスはタイヤとかセッティングでごまかせないから辛かったな
ドライバーだけ気にしてメカ関連に中指突き立てるのはそろそろやめてほしいな……bopとかさ……
ドライバーだけ気にしてメカ関連に中指突き立てるのはそろそろやめてほしいな……bopとかさ……
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6324-LO0k [60.121.32.29])
2022/11/19(土) 02:33:57.44ID:I79m+NIw0 BOPは何もわからない初心者がスポーツモードお試しするのに必要だと思う……
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb89-svuC [14.8.5.32])
2022/11/19(土) 12:16:37.51ID:WKCUF5a40 これ中古車のラインナップって数日経たないと変わらないの?
欲しいと思ってたやつが消えてたんだが...
欲しいと思ってたやつが消えてたんだが...
428名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H06-IZXK [219.121.147.229])
2022/11/19(土) 19:15:58.78ID:F+HqIqR/H また出てくるまで気長に待つしかない。ボディーカラーは変わってるかもしれないけど。
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM06-lriv [219.100.29.46])
2022/11/19(土) 20:42:55.74ID:BHNW+LD+M ライセンスキツいっす。
貰えるなら課金してもいいっす、、
貰えるなら課金してもいいっす、、
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6324-LO0k [60.121.32.29])
2022/11/20(日) 18:37:01.54ID:UA1aWbEF0 25周年記念アプデ、何がくるのかな
431名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-9tFE [49.105.72.227])
2022/11/20(日) 23:07:21.09ID:vPdfU/eJd 車3台来るじゃろ
あのシルエットだとケーニグセグジェメラ、日産プリメーラカミノ、マツダランティスは確定みたいだが
あのシルエットだとケーニグセグジェメラ、日産プリメーラカミノ、マツダランティスは確定みたいだが
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bc-YCJu [112.71.5.189])
2022/11/20(日) 23:44:18.47ID:sko8yNcK0 >>430
スケープス
スケープス
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0788-k9R2 [160.86.162.66])
2022/11/21(月) 01:30:44.83ID:z21vIiki0 >>407
グランバレー来てほしい
グランバレー来てほしい
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6324-LO0k [60.121.32.29])
2022/11/21(月) 03:12:04.58ID:XmzssbFb0 >>432
いつもきてるじゃないですかやだー
いつもきてるじゃないですかやだー
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b24-KwX7 [126.122.52.91])
2022/11/21(月) 04:29:08.62ID:gydc+om70 >>430
売却機能の実装
売却機能の実装
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bdf-e5tJ [116.91.239.54])
2022/11/21(月) 05:47:49.56ID:5j5OR5320 販売前だっけ?すげードヤってたAIのなんたらってのは最近とんと聞かんね
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2789-pnxM [106.73.189.96])
2022/11/21(月) 05:57:54.80ID:JxOrfRm+0 ロビーを長いことやってるとクルマが遅くなるのそろそろ直らないかなあ
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spbb-YCJu [126.253.89.39])
2022/11/21(月) 07:43:08.45ID:XTnjQ/EIp >>434
25周年記念スケープス()
25周年記念スケープス()
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eef-zP9R [153.213.144.13])
2022/11/21(月) 17:28:05.45ID:CPR2cUSQ0 VR2に対応するのかね
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-WOaY [163.49.212.92])
2022/11/21(月) 20:55:33.88ID:0J+iN3fKM >>439
しないだろうね
するとしたら新しくVR2用に作った物を別に出すしかないと思う
今のGT7は開発、発売時にVR2が存在しておらず、最初からVR2に考慮されてないので、GTSのようにそのまま別メニューで追加する事は困難だと思われる
その労力と需要が見合うなら別に作って売ったほうがいい
無料アップデートで追加するレベルの労力じゃないので
しないだろうね
するとしたら新しくVR2用に作った物を別に出すしかないと思う
今のGT7は開発、発売時にVR2が存在しておらず、最初からVR2に考慮されてないので、GTSのようにそのまま別メニューで追加する事は困難だと思われる
その労力と需要が見合うなら別に作って売ったほうがいい
無料アップデートで追加するレベルの労力じゃないので
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033a-mtes [220.211.225.124])
2022/11/22(火) 03:17:09.57ID:1B/ecy8j0 ワールドマップのパビリオンに初代GT1が
当時のまま収録されたりして…
記念って昔を振り返るようなとこあるから
当時のまま収録されたりして…
記念って昔を振り返るようなとこあるから
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6324-LO0k [60.121.32.29])
2022/11/22(火) 03:56:17.66ID:VXC01Yla0 フェラーリVGTトレイラーが出てきた
……もしやこのアプデで追加
……もしやこのアプデで追加
443名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H06-IZXK [219.121.147.229])
2022/11/22(火) 07:28:20.99ID:9GsMsJj9H モナコのイベントでお披露目して実装は数ヶ月後とかじゃね
444名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-Mika [106.130.79.68])
2022/11/22(火) 12:37:12.85ID:YJQG3Tg8a 2万の安いハンコン買ってクラッチの練習することにしたぜ
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb89-svuC [14.8.5.32])
2022/11/22(火) 14:52:40.18ID:I965DUMG0 カフェの課題全部終わらせば中古車の在庫毎日入れ替わると聞いたんだが変わってないんだが?
ワイは騙されたのか?
ワイは騙されたのか?
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36c2-h62Q [103.142.13.236])
2022/11/22(火) 15:46:17.45ID:cdtvlsdk0 毎日全台入れ替えという意味ではない
むしろあんまり入れ替わらない
むしろあんまり入れ替わらない
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb89-svuC [14.8.5.32])
2022/11/22(火) 17:09:14.85ID:I965DUMG0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6324-LO0k [60.121.32.29])
2022/11/22(火) 18:20:59.15ID:VXC01Yla0 いつもの木曜アプデ
大会直前で大丈夫か?
大会直前で大丈夫か?
449名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa06-eybm [27.85.207.242])
2022/11/22(火) 23:00:43.64ID:VCJoVJLxa 大会はオフラインで専用クライアント使うんでないの?
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6324-LO0k [60.121.32.29])
2022/11/23(水) 01:04:49.79ID:ci3okgK60451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6324-LO0k [60.121.32.29])
2022/11/24(木) 16:03:29.01ID:/vUUHn3f0 プレゼントカー売れるのか
というか株みたいな値動きしてる
というか株みたいな値動きしてる
452名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-TaOI [106.180.10.66])
2022/11/24(木) 16:21:35.02ID:5LnsS40Xa 山内モナコか
453名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H06-IZXK [219.121.147.229])
2022/11/24(木) 18:03:40.74ID:lpMeeRWZH ロードアトランタ曲がりくねってて面白いね
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c124-Q6Wa [126.122.52.91])
2022/11/26(土) 16:33:21.08ID:xpzYJ/PH0 2日目の答えは、アドリアーノ・カラッツァ選手
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 812b-6vCs [222.0.150.132])
2022/11/28(月) 04:59:25.46ID:dPdwT1ZE0 四日目はみやぞの
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31fe-uGbz [150.147.191.95])
2022/11/28(月) 05:54:10.98ID:Bz5jRNYG0 あらぽんじゃなかったか
457名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-6vCs [106.132.231.136])
2022/11/28(月) 17:43:42.21ID:YW26ktOfa マニュファのエスクード、、
1位取れませーん、下手くそや
1位取れませーん、下手くそや
458名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdab-Zsiz [27.230.95.120])
2022/11/28(月) 20:57:09.88ID:pvBHf9dYd 今日のクイズの答え教えてください
459名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdab-Zsiz [27.230.95.120])
2022/11/28(月) 20:57:13.36ID:pvBHf9dYd 今日のクイズの答え教えてください
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5307-RVlR [211.125.157.120])
2022/11/28(月) 21:18:53.34ID:DsZxTY/50 ちゃんと本スレ読めば書いてあるよ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-b9CI [1.75.228.229])
2022/11/28(月) 22:34:23.61ID:cWI6mGPZd すぐ上に…
462名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hab-Gg/V [219.121.147.229])
2022/11/29(火) 20:40:45.35ID:SP0bo7hzH PC版が出てもユーザー数自体は増えないかもなあ
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 898b-vdaT [138.64.68.145])
2022/11/29(火) 20:43:44.61ID:i+1kl3sq0 ただ(GTのためにプレステ買ったのに)PS3が中古で1万円切るまでGT5も6も買わなかったしPS4を人から貰わなかったらGTSも7も買わなかった俺みたいな人間がいるとPC版出す意味はあると思うよ
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6189-uaqk [14.13.246.96])
2022/11/29(火) 21:21:13.80ID:qapUnkuM0 俺がプレステ買う理由がMGSシリーズとGTシリーズだったけど、
MGSは終わったしGTは今作に深く失望したからもうプレステはいらんわ
実在車のレースゲームなのにLFA無いとかナメてんのかと
MGSは終わったしGTは今作に深く失望したからもうプレステはいらんわ
実在車のレースゲームなのにLFA無いとかナメてんのかと
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 898b-vdaT [138.64.68.145])
2022/11/29(火) 21:33:09.17ID:i+1kl3sq0 お前が落とす7800円とLFA収録にかかる金額を天秤にかけたらお前の方が安いんで
でもせっかくゲームで擬似体験できるなら例えばヴィッツGRMNスーパーチャージャーとか、大半の人が「いや現実に買うかと言われたら買わんけど…」ってなりつつ気になる車をもっと増やして欲しいよなとは思う
でもせっかくゲームで擬似体験できるなら例えばヴィッツGRMNスーパーチャージャーとか、大半の人が「いや現実に買うかと言われたら買わんけど…」ってなりつつ気になる車をもっと増やして欲しいよなとは思う
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6189-uaqk [14.13.246.96])
2022/11/29(火) 21:45:39.62ID:qapUnkuM0 >>465
カローラのTRD2000や、コンフォートGT-Zも欲しいなw
カローラのTRD2000や、コンフォートGT-Zも欲しいなw
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 898b-vdaT [138.64.68.145])
2022/11/29(火) 22:03:17.20ID:i+1kl3sq0 >>466
そういうニッチさがGTの魅力だったと思うのよ、スーパーカーはForzaにやらせときゃいいのに
そういうニッチさがGTの魅力だったと思うのよ、スーパーカーはForzaにやらせときゃいいのに
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6189-uaqk [14.13.246.96])
2022/11/29(火) 22:26:32.25ID:qapUnkuM0 >>467
世界展開のために海外車種を増やした結果、日本の割り当てが減って定番の見慣れた顔ぶれしか居ないというね
世界展開のために海外車種を増やした結果、日本の割り当てが減って定番の見慣れた顔ぶれしか居ないというね
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8988-lQ1s [160.86.162.66])
2022/11/30(水) 01:22:20.47ID:jaTj9+aO0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d7-TLRG [61.89.39.2])
2022/11/30(水) 13:13:37.41ID:2vKD5RUC0 >>467
俺はスポーツハッチ、スポーツカー、スーパーカーが多い方が嬉しい
デミオとかアクアとかクラウンは運転していて満足感が得られない
かといって、レースマシンとハイパーカーを比較すると、ハイパーカーが楽しめないという事実
GT1〜2の頃は市販車とレースカーの性能差が全く気にならず楽しめたんだけど、どうして今は楽しめないのか自分でもわからん
俺はスポーツハッチ、スポーツカー、スーパーカーが多い方が嬉しい
デミオとかアクアとかクラウンは運転していて満足感が得られない
かといって、レースマシンとハイパーカーを比較すると、ハイパーカーが楽しめないという事実
GT1〜2の頃は市販車とレースカーの性能差が全く気にならず楽しめたんだけど、どうして今は楽しめないのか自分でもわからん
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-8rhf [153.250.14.27])
2022/11/30(水) 14:12:30.98ID:iqcrvKcXM >>469
HDMI端子がひとつしかないんだから無理
HDMI端子がひとつしかないんだから無理
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-8rhf [153.250.14.27])
2022/11/30(水) 14:13:10.29ID:iqcrvKcXM あ、PC版の話か
それならありうるな
それならありうるな
473名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1d-62O+ [126.158.148.35])
2022/11/30(水) 16:37:45.17ID:FQWs7uzqr SIMダッシュボードてアプリ良いね
スマホに色々表示できる
欲を言えばバックミラーに出来れば言うこと無しだった
スマホに色々表示できる
欲を言えばバックミラーに出来れば言うこと無しだった
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4989-6qjC [106.73.233.226])
2022/11/30(水) 23:59:37.09ID:X0YLKIAN0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6189-UUHN [14.8.5.32])
2022/12/01(木) 09:00:59.54ID:qxpSj/Jb0 やったー
クイズと予想するアンケートで三億もらえた
新車買えるぞ
クイズと予想するアンケートで三億もらえた
新車買えるぞ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2144-0yFz [180.146.189.187])
2022/12/02(金) 19:31:37.07ID:AYeeAVoM0 エンジン音鳴らないバグうぜえ!
スポーツモードでF1走らせてるのに音が電気自動車だわ
スポーツモードでF1走らせてるのに音が電気自動車だわ
477名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-TLRG [49.98.154.111])
2022/12/02(金) 20:06:08.04ID:OmwLDTBId アプデする度って訳じゃないけどつまらないバグが多すぎるわ
東京WTC600も糞判定から激緩になったら今度はグリーンボーナス糞判定にしやがるし
未完成のまま市場にだしてアプデしても未完成てどんだけ糞ゲーなんだよ
東京WTC600も糞判定から激緩になったら今度はグリーンボーナス糞判定にしやがるし
未完成のまま市場にだしてアプデしても未完成てどんだけ糞ゲーなんだよ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-8rhf [153.250.14.27])
2022/12/02(金) 20:29:25.85ID:vyfDw82wM ほんとつまらんバグが多すぎだよな
無限ガチャみたいな楽しいやつを頼むわ
無限ガチャみたいな楽しいやつを頼むわ
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6189-7E5L [14.13.65.161])
2022/12/02(金) 20:30:12.39ID:tpkxyxtI0 クソ運営という点では某ARゲームで慣れてるからアプデの度に不具合ってのは慣れてるな
もう諦めるしかない
リリースから5年経つけど不具合無かったことなんてないんじゃないかレベルなのにセルラン上位だし
もう諦めるしかない
リリースから5年経つけど不具合無かったことなんてないんじゃないかレベルなのにセルラン上位だし
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8b-wBFm [138.64.68.145])
2022/12/03(土) 08:11:34.51ID:l3u2gAHf0 郵送でディスク交換しないといけなかったGT2とかBGMが絶対にシャッフル再生にならないバグを抱えたままだったGT4とかに比べたらアップデートがあるだけで大したもんだよ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4324-TRcK [126.122.52.91])
2022/12/03(土) 17:56:00.44ID:BCd3noPw0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8b-wBFm [138.64.68.145])
2022/12/03(土) 19:39:55.95ID:l3u2gAHf0 東京よりルマンの方が楽だよな、雨と壁に怯えなくていいし敵遅いし
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b89-NzJ+ [14.8.5.32])
2022/12/03(土) 19:48:54.51ID:slG2483H0 俺もルマン好き
雨降るし走りやすいし
雨降るし走りやすいし
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f789-7R2H [14.13.65.161])
2022/12/03(土) 23:40:44.04ID:5z/hr7HN0 最初はサルトばっかやってたけど雨が面倒だからサルディーニャに変えたな
たまに気分転換でサルトもやるけど
たまに気分転換でサルトもやるけど
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f24-aIj9 [60.127.29.192])
2022/12/04(日) 15:55:48.09ID:9mFvtQTm0 最近ハンコンDFGTもらったんでPS3引っ張り出してGT6やってみたんだけど、あれドリフト異常に難しくない?
youtubeの初心者講座みてセッティング同じにしてどう頑張ってもできない。普通のコントローラーでもダメ。
絶対実車より難しいだろこれw
数日頑張ってもダメで、その後試しにPS5でほとんどやったことないGTスポーツを普通のコントローラーでやったら、どノーマルの86でも全流しとかあっさりできるじゃないの。
このスポーツから簡単になったみたいだけど、GT7はどうなんですか?
でも簡単になったらなったでなんかやりがいも無いような・・
youtubeの初心者講座みてセッティング同じにしてどう頑張ってもできない。普通のコントローラーでもダメ。
絶対実車より難しいだろこれw
数日頑張ってもダメで、その後試しにPS5でほとんどやったことないGTスポーツを普通のコントローラーでやったら、どノーマルの86でも全流しとかあっさりできるじゃないの。
このスポーツから簡単になったみたいだけど、GT7はどうなんですか?
でも簡単になったらなったでなんかやりがいも無いような・・
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8b-wBFm [138.64.68.145])
2022/12/04(日) 16:13:53.46ID:gly2NE8q0 普通のコントローラーなら簡単だろう
ハンコンにしたらもう一回同じこと言うぞGTSでも
ハンコンにしたらもう一回同じこと言うぞGTSでも
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f789-SeIF [106.73.233.226])
2022/12/04(日) 17:37:00.82ID:81YYSB270 >>486
むしろハンコンのほうがラクやと思うけど
実車やハンコンは手足に操作が分散されてる上に身体ごと動かして流れが作れるけど
パッドは手に操作が集中してる上にトリガーアクセルブレーキだとなんか持ちにくい
角度もスティックだと微妙な調整しにくいし
むしろハンコンのほうがラクやと思うけど
実車やハンコンは手足に操作が分散されてる上に身体ごと動かして流れが作れるけど
パッドは手に操作が集中してる上にトリガーアクセルブレーキだとなんか持ちにくい
角度もスティックだと微妙な調整しにくいし
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8b-wBFm [138.64.68.145])
2022/12/04(日) 18:10:26.54ID:gly2NE8q0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f24-aIj9 [60.127.29.192])
2022/12/04(日) 18:53:57.90ID:9mFvtQTm0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f24-aIj9 [60.127.29.192])
2022/12/04(日) 19:02:21.37ID:9mFvtQTm0 あらためてGT6をコントローラーで頑張ってみたらなんとかドリフト状態を維持できるようにはなった。
そのイメージをたもったままハンコンに切り替えたけどどう考えても間に合わない、ムリだこれw
でもyoutubeの人はやってるんだよな・・
そのイメージをたもったままハンコンに切り替えたけどどう考えても間に合わない、ムリだこれw
でもyoutubeの人はやってるんだよな・・
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f789-SeIF [106.73.233.226])
2022/12/04(日) 21:44:22.07ID:81YYSB270 実車でドリフトしてる人は余計にGT7のドリフトはきつそう
セルフステア弱すぎてハンドル放れない
FFBのパワーが弱いエントリーモデルだと無理
セルフステア弱すぎてハンドル放れない
FFBのパワーが弱いエントリーモデルだと無理
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc2-wBFm [103.142.13.236])
2022/12/05(月) 08:07:41.52ID:zLbdyUs80493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f789-SeIF [106.73.233.226])
2022/12/05(月) 12:04:02.02ID:WV5KhHvk0 >>490
GT側の設定で、GT7のコントローラ設定項目でいうスピードやFFB感度を一番高くしてみたら?
GT3から飛んでGT7しかしてないんでGT6にこれがあるかは知らんけど
カウンターの遅れならこれでマシになる
FFBトルクは1か10かは好み
どうせソフト側からのセルフステア出力が以上に弱いGT7だとダイレクトドライブ機種じゃないとセルフステア出ないんで
DDプロでもハンドル投げる動きがしにくい
GTのドリフトはコンフォートハードと100キロくらいで遅いドリフトをする感じなんで
カウンターとアクセルでスライドコントロールするってトレーニングにしかならない
サイドブレーキがパッドを挟んで使うサイドブレーキみたいな個人製作のを買うか、スラストマスターのスパルココラボ
のやつないと使えないのもハンコンドリフトのハードル高い
GT側の設定で、GT7のコントローラ設定項目でいうスピードやFFB感度を一番高くしてみたら?
GT3から飛んでGT7しかしてないんでGT6にこれがあるかは知らんけど
カウンターの遅れならこれでマシになる
FFBトルクは1か10かは好み
どうせソフト側からのセルフステア出力が以上に弱いGT7だとダイレクトドライブ機種じゃないとセルフステア出ないんで
DDプロでもハンドル投げる動きがしにくい
GTのドリフトはコンフォートハードと100キロくらいで遅いドリフトをする感じなんで
カウンターとアクセルでスライドコントロールするってトレーニングにしかならない
サイドブレーキがパッドを挟んで使うサイドブレーキみたいな個人製作のを買うか、スラストマスターのスパルココラボ
のやつないと使えないのもハンコンドリフトのハードル高い
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f789-SeIF [106.73.233.226])
2022/12/05(月) 12:12:28.13ID:WV5KhHvk0 実車やアセコルでドリフトしてる人だと
ハンコン持ったら実車を運転してるモードに頭が入ってしまって
GTの変な挙動とのズレを脳内で処理しないといけないんで余計にきついっていうのはあると思う
ついつい無意識にハンドル投げ動作してGT7だから当然その動きにならずそのままスピンするし
ハンコン持ったら実車を運転してるモードに頭が入ってしまって
GTの変な挙動とのズレを脳内で処理しないといけないんで余計にきついっていうのはあると思う
ついつい無意識にハンドル投げ動作してGT7だから当然その動きにならずそのままスピンするし
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f789-SeIF [106.73.233.226])
2022/12/05(月) 12:27:27.97ID:WV5KhHvk0 GTの挙動はリア出る前ならそれなりにリアルにしてあるけど
リア出た瞬間リアルじゃなくなる
ケツが一気にすっぽ抜けて制御不能な状態にいきなりなる
実車こんなピーキーな動きしねーよ
それなんで600馬力以上かつ一番クソタイヤにして簡単にホイールスピンできるようにした上で
100キロ以下の速度域でズルズル滑らせて遊ぶのがGTでできるドリフトぽいやつ
セッティングも実車とは全然違うフォーマットで考えてあくまでこのゲームの中でドリフトコントロールしやすい特殊セッティング
実車のドリフトの動きが身体で覚えてる人にはマジで違和感しかなく難しい
リア出た瞬間リアルじゃなくなる
ケツが一気にすっぽ抜けて制御不能な状態にいきなりなる
実車こんなピーキーな動きしねーよ
それなんで600馬力以上かつ一番クソタイヤにして簡単にホイールスピンできるようにした上で
100キロ以下の速度域でズルズル滑らせて遊ぶのがGTでできるドリフトぽいやつ
セッティングも実車とは全然違うフォーマットで考えてあくまでこのゲームの中でドリフトコントロールしやすい特殊セッティング
実車のドリフトの動きが身体で覚えてる人にはマジで違和感しかなく難しい
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f789-SeIF [106.73.233.226])
2022/12/05(月) 12:29:21.82ID:WV5KhHvk0 あとGT7は1JZの車が無いのがクソ
70スープラも7Mのほうやし
70スープラも7Mのほうやし
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc2-wBFm [103.142.13.236])
2022/12/05(月) 13:20:45.35ID:zLbdyUs80 最後で一気に頭悪そうになったなお前
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f789-SeIF [106.73.233.226])
2022/12/05(月) 15:05:07.87ID:WV5KhHvk0 >>497
30ソアラ、100系にのりてーんだよこっちは
日産ならR32の4枚や33ローレル
1JZはV10やV12とペリ4ローター除いたら世界一いい音するエンジン
あとはシングルプレーン化していい音になったC8コルベットZ06やZ06Rも早く追加してくれ
30ソアラ、100系にのりてーんだよこっちは
日産ならR32の4枚や33ローレル
1JZはV10やV12とペリ4ローター除いたら世界一いい音するエンジン
あとはシングルプレーン化していい音になったC8コルベットZ06やZ06Rも早く追加してくれ
499名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-vSmg [49.105.67.204])
2022/12/05(月) 16:04:33.44ID:EBDmAWFcd 30ソアラ何故かForza独占なのよね
まぁLEXUS SC300だけども
まぁLEXUS SC300だけども
500名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-fLM1 [49.97.46.95])
2022/12/05(月) 17:53:24.92ID:YmZUAgfPd GT1,2は90'sスポーツカーがマイナー車種、グレードまで網羅されてて良いラインナップだよね
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8b-wBFm [138.64.68.145])
2022/12/05(月) 22:24:22.38ID:ZmpFZG9O0 ・RX-7 ツーリングX (FD3S唯一のAT専用グレード)
・ストーリア CX(X4を引き立てるために入れたとしか思えない買い物車)
・ワゴンR コラムFT(3ATの実用グレード)
この3つより使われた頻度の少ない収録車種ないんじゃないか
・ストーリア CX(X4を引き立てるために入れたとしか思えない買い物車)
・ワゴンR コラムFT(3ATの実用グレード)
この3つより使われた頻度の少ない収録車種ないんじゃないか
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f789-SeIF [106.73.233.226])
2022/12/06(火) 14:44:48.83ID:XCGOt9TD0 グランツのドリはキッカケ部分がフェイントとパワースライドしか無理だなと
サイド、クラッチ蹴りはキッカケつくりに使えない
サイドはドリフト途中のアシスト的には使えるけどキッカケに使うと制御しきれんくらい動きが早くすっぽ抜けてく
クラッチ蹴りは回転が落ちまくって失速してグリップ回復して刺さる
サイド、クラッチ蹴りはキッカケつくりに使えない
サイドはドリフト途中のアシスト的には使えるけどキッカケに使うと制御しきれんくらい動きが早くすっぽ抜けてく
クラッチ蹴りは回転が落ちまくって失速してグリップ回復して刺さる
503名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-Yhkl [126.233.135.244 [上級国民]])
2022/12/06(火) 22:02:06.87ID:YmR3UIzPr モンスター田嶋逮捕(´・ω・`)
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f789-SeIF [106.73.233.226])
2022/12/06(火) 22:31:29.22ID:XCGOt9TD0 田嶋逮捕でエスクード消えるとかないよな?
まだ買ってないんだが
まだ買ってないんだが
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32b-Q4Ms [218.222.139.91])
2022/12/06(火) 22:33:00.17ID:zVFlPcyK0 ゴミを捨てて逮捕とか(´・ω・`)
506名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Qiy8 [133.106.55.2])
2022/12/07(水) 02:31:29.07ID:ZSlILZMsM 不法投棄を犯罪と認識してないヤツは逮捕されてさぞビックリするだろうよ
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8b-wBFm [138.64.68.145])
2022/12/07(水) 06:41:39.48ID:wpLBf3L30 廃棄物処理法違反って、自分の会社の敷地内とかでも置いておく容態や期間によっては適用されることがあるらしいのでそういううっかり案件かもしれんぞ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ effe-Qiy8 [150.147.191.95])
2022/12/07(水) 07:00:39.12ID:p1KcyGSP0 飲食店や娯楽施設なら風営法
ガソリンスタンド等なら消防法
トラックやバス・タクシー等を運用するなら道路運送車両法
事業を運営するなら関連法や条例を修めておくのは、車を運転するのに道路交通法を把握しておくのと同レベルで必修事項
ガソリンスタンド等なら消防法
トラックやバス・タクシー等を運用するなら道路運送車両法
事業を運営するなら関連法や条例を修めておくのは、車を運転するのに道路交通法を把握しておくのと同レベルで必修事項
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ effe-Qiy8 [150.147.191.95])
2022/12/07(水) 07:01:49.93ID:p1KcyGSP0 なので雇われ社員ならともかく、経営者が「うっかりしてました」では済まされない
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aff8-IHQC [153.151.205.252])
2022/12/07(水) 13:38:56.01ID:piye41Yb0 訳のわからない配信者だが、レーサーを名乗ってるけど有名な人?
https://youtu.be/vY1sc6msg5I
https://youtu.be/vY1sc6msg5I
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536e-3TNT [115.38.83.199])
2022/12/10(土) 15:09:05.95ID:tvUPfpK50 賞金稼ぎは何処でするのが一番手っ取り早いでつか?
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e924-KKgq [126.92.182.113])
2022/12/10(土) 15:47:12.81ID:4C2BzDXd0 >>511
サルディーニャ15周でやってる
好きなgr3車に高回転タービン、レーシングミディアム着けて燃調3で走って5周の終わりと10周の終わりにピットインするだけ
クリーンボーナスも気前よくもらえる
サルディーニャ15周でやってる
好きなgr3車に高回転タービン、レーシングミディアム着けて燃調3で走って5周の終わりと10周の終わりにピットインするだけ
クリーンボーナスも気前よくもらえる
513名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra5-vWlS [126.158.199.241])
2022/12/10(土) 18:27:16.89ID:RNVSDPoDr 他人を観戦してるとたまに車内視点で見れるけど、何故?
見れない人も居る
見れない人も居る
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536e-3TNT [115.38.83.199])
2022/12/10(土) 18:32:25.61ID:tvUPfpK50515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536e-3TNT [115.38.83.199])
2022/12/10(土) 18:32:51.16ID:tvUPfpK50 >>512
ありがとう。頑張ります!!
ありがとう。頑張ります!!
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e924-V7Lj [126.122.52.91])
2022/12/10(土) 23:56:41.98ID:CpAsiwAw0 >>515
お金が貯まったら、ハガティでCカーを買うと効率良く(短時間で)サルディーニャ15周は走れるよ。
Cカーならどれでも良いけど、特にマツダの787Bが速い。
なかなか売りに出ないけど。
俺はDRがC~Bの下手っぴだけど、それでも平均24分30秒ぐらいで回れる。
もし手に入れたら言って。セッティングアップするから。
お金が貯まったら、ハガティでCカーを買うと効率良く(短時間で)サルディーニャ15周は走れるよ。
Cカーならどれでも良いけど、特にマツダの787Bが速い。
なかなか売りに出ないけど。
俺はDRがC~Bの下手っぴだけど、それでも平均24分30秒ぐらいで回れる。
もし手に入れたら言って。セッティングアップするから。
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118b-JoLh [138.64.68.145])
2022/12/11(日) 08:47:26.53ID:bRhBCsNX0 787B出ねえなぁ〜って962C買っちゃって苦労してる
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d110-KKgq [106.173.187.178])
2022/12/11(日) 13:32:52.57ID:tNHRTzNK0 787Bがなかったらサルディーニャやってたと思うけど
ルマンがノーピットで消化できるのを知ってからこれ一択になった
5000km位でエンジンとボディーの劣化が始まった
ルマンがノーピットで消化できるのを知ってからこれ一択になった
5000km位でエンジンとボディーの劣化が始まった
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-6oiZ [106.73.233.226])
2022/12/11(日) 15:16:11.74ID:nJjcjBng0 >>517
何がどれくらい差があるの
何がどれくらい差があるの
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e924-V7Lj [126.122.52.91])
2022/12/11(日) 15:31:17.61ID:QCDP0BOX0 >>518
ルマンがノーピットって、50%以上の確率で雨が降らない?
ルマンがノーピットって、50%以上の確率で雨が降らない?
521名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-WBGd [219.121.147.229])
2022/12/11(日) 17:11:37.53ID:tBccQDziH フレッシュタイヤの周回遅れCOM車にスピンさせられるのが直るのはいつの日か、、
522名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-DR7o [106.128.144.221])
2022/12/11(日) 21:24:22.33ID:ZgvaPCE8a 収録されてる日本の主なサーキット鈴鹿と筑波とオートポリスはすごく楽しいんだけど、なんか富士スピードウェイだけは好きになれないんだよね、何かこうスピードを維持してリズムでコースを攻めにくいし難易度の高いコースにしてやろうって作り手意図が見え隠れするんだよね。ニュルが好きな人だったらこの気持ち分かってくれないかな…
パワーある車が圧倒的有利そうだし昔の富士の方が好きだったな。
パワーある車が圧倒的有利そうだし昔の富士の方が好きだったな。
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-6oiZ [106.73.233.226])
2022/12/11(日) 21:29:06.44ID:nJjcjBng0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0989-uLCG [14.13.161.162])
2022/12/11(日) 22:24:38.58ID:j8oFj4/B0 わかる富士とか茂木とかあまり面白くないよね
岡山とか入れないかな
岡山とか入れないかな
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e924-V7Lj [126.122.52.91])
2022/12/11(日) 22:56:02.04ID:QCDP0BOX0 >>519
サルディーニャ・PP800で比べてみると、Cカーの最速と最遅では一周1.5秒ぐらい違う(俺比)
まあそんなに大した差は出ないけど、軽快感とエンジン音が素晴らしいから787Bが好まれている。
サルディーニャ・PP800で比べてみると、Cカーの最速と最遅では一周1.5秒ぐらい違う(俺比)
まあそんなに大した差は出ないけど、軽快感とエンジン音が素晴らしいから787Bが好まれている。
526名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-4RnH [1.75.229.254])
2022/12/11(日) 23:02:05.81ID:idfgmU8Jd ついこの前行ったのもあって菅生とか入らんかなって思う
現実じゃ遭遇するのはごめんだが、バーチャルの世界で菅生の魔物体感してみたいかも
現実じゃ遭遇するのはごめんだが、バーチャルの世界で菅生の魔物体感してみたいかも
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-6oiZ [106.73.233.226])
2022/12/11(日) 23:02:07.98ID:nJjcjBng0 Cカーの序列ってどんな感じなんかな
962C
C9
XJR-9
787B
R92CP
962Cは一番古い+馬力低いだけあって一番遅そう
R92CPが一番速そう
SWC時代の車がいないし(905やXJR-14やTS010がいたらルートX以外はR92CPよりも速いだろうな)
962C
C9
XJR-9
787B
R92CP
962Cは一番古い+馬力低いだけあって一番遅そう
R92CPが一番速そう
SWC時代の車がいないし(905やXJR-14やTS010がいたらルートX以外はR92CPよりも速いだろうな)
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-6oiZ [106.73.233.226])
2022/12/11(日) 23:03:25.72ID:nJjcjBng0 もうないサーキットとしてやってないとこはさすがにきついかな
仙台ハイランド、美祢
仙台ハイランド、美祢
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a115-mvzw [114.182.140.224])
2022/12/11(日) 23:08:27.14ID:Mm6I8fuU0 富士は実車で走っていたからそんなに難しくは思わないな
ストレート長過ぎて退屈
ストレート長過ぎて退屈
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e924-V7Lj [126.122.52.91])
2022/12/11(日) 23:26:32.57ID:QCDP0BOX0 >>527
PP制限なしでも、サーキットによって変わるだろうね。
R92CPは馬力は飛び抜けてるけど、コーナリングが苦手な気がする。
実車もそうなのか、GT7側で調整してるのかは不明だけど。
興味ある人は、サーキットを決めてタイムトライアルで「俺の中の順位」を決めてみれば?
ただギア比を含めセッティングが重要(標準状態で比べても意味ない)と思うし、そのセッティングを出すのに時間がかかるからな~。
PP制限なしでも、サーキットによって変わるだろうね。
R92CPは馬力は飛び抜けてるけど、コーナリングが苦手な気がする。
実車もそうなのか、GT7側で調整してるのかは不明だけど。
興味ある人は、サーキットを決めてタイムトライアルで「俺の中の順位」を決めてみれば?
ただギア比を含めセッティングが重要(標準状態で比べても意味ない)と思うし、そのセッティングを出すのに時間がかかるからな~。
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d110-KKgq [106.173.187.178])
2022/12/12(月) 00:23:46.23ID:1Ne+XGle0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118b-JoLh [138.64.68.145])
2022/12/12(月) 00:39:31.67ID:4fj35JXT0 富士もいわゆる90年代レイアウトは楽しく走れたんだよ
2005年の改修でコース脇が舗装されたのと後半のレイアウトがガラッと変わったのがなぁ
2005年の改修でコース脇が舗装されたのと後半のレイアウトがガラッと変わったのがなぁ
533名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-aWYJ [1.75.154.76])
2022/12/12(月) 06:14:53.39ID:y8Ff2BY+d サルディーニャはザウバーC9でこなしてる
なおコーナリングスピード
なおコーナリングスピード
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-6oiZ [106.73.233.226])
2022/12/12(月) 18:20:34.75ID:vZhDsPKG0 先行予約でもろた917でWTC800は余裕すぎる
PP797に落としても800馬力、Cカーみたいなワイドトレッドと空気抵抗の少ないカウル形状
むしろ馬力落としたこのほうがオンザレールで自分が上手くなったような錯覚するほどよく曲がる
PP797に落としても800馬力、Cカーみたいなワイドトレッドと空気抵抗の少ないカウル形状
むしろ馬力落としたこのほうがオンザレールで自分が上手くなったような錯覚するほどよく曲がる
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-6oiZ [106.73.233.226])
2022/12/12(月) 18:22:56.76ID:vZhDsPKG0 セッティングはほぼいらってない
よくわからずサスやデフ弄ったらアンダー強まったくせにホイールスピンまでしやすくなったんでツルシに戻して、車高を10ずつ下げただけ
バラストは前に積む
よくわからずサスやデフ弄ったらアンダー強まったくせにホイールスピンまでしやすくなったんでツルシに戻して、車高を10ずつ下げただけ
バラストは前に積む
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4c-M12H [121.81.161.246])
2022/12/13(火) 00:57:18.71ID:tLamWrck0 走ってたら、プチフリーズするの、オレだけ?
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b7-3TNT [131.213.114.98])
2022/12/13(火) 01:02:22.33ID:cZfUJVHg0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4c-M12H [121.81.161.246])
2022/12/13(火) 01:42:28.77ID:tLamWrck0 ps4、スポーツモードするんだけど、走ってると1から3秒ほどのフリーズするように12月初め前後から起こるようになった
次のアップデートでよくなればいいんだけど
次のアップデートでよくなればいいんだけど
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118b-JoLh [138.64.68.145])
2022/12/13(火) 07:14:43.38ID:aKZd7e1I0 こちら初期型PS4ですが経験ありません
540名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-GtWY [106.133.135.247])
2022/12/13(火) 07:55:50.30ID:nIUErsQRa お金稼ぎはサルディーニャよりルマンの方がやりやすくない?コースも走り易いし、雨との駆け引きも面白い
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e924-V7Lj [126.122.52.91])
2022/12/13(火) 09:34:47.69ID:YETokvA10542名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-mvzw [1.75.248.162])
2022/12/13(火) 09:39:55.84ID:w6GIJsBdd 単純にやりすいならサルディーニャでしょ
天気なんて気にしなくて良いし
待機なんてしなくて良いし
天気なんて気にしなくて良いし
待機なんてしなくて良いし
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118b-JoLh [138.64.68.145])
2022/12/13(火) 09:40:19.44ID:aKZd7e1I0 俺はまずPP800クラスの運転が好きじゃないのでサルディーニャ未経験
レースとして一番アツいのは東京、ただしリスク大きめ
安定して稼げるのでルマン重宝
という感じ
トマホとかモノとかには興味なくて、ふつうに周囲と合うマシンで楽しむ範疇で
レースとして一番アツいのは東京、ただしリスク大きめ
安定して稼げるのでルマン重宝
という感じ
トマホとかモノとかには興味なくて、ふつうに周囲と合うマシンで楽しむ範疇で
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4c-M12H [121.81.161.246])
2022/12/13(火) 12:06:08.70ID:tLamWrck0 さぎょうサルディーニャ一択だよ
気が向いたら、雨のルマン
気が向いたら、雨のルマン
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b7-3TNT [131.213.114.98])
2022/12/13(火) 12:33:38.85ID:cZfUJVHg0 個人的にはルマンの方が効率良いな
タイミング次第だが雨降るとCPUが超遅くなるのでラクチン
まあサルディーニャのCPUもラクチンなんだけど風の強さでブレーキタイミングとか変わるの地味にウザい
タイミング次第だが雨降るとCPUが超遅くなるのでラクチン
まあサルディーニャのCPUもラクチンなんだけど風の強さでブレーキタイミングとか変わるの地味にウザい
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c944-mvzw [180.146.189.187])
2022/12/13(火) 12:50:24.97ID:1+WCcPsy0 CLK-GTRでサルディーニャが効率よくて楽しめてる
燃料セッティングが面倒なら、LM55 VGTとか?
ルマンは雨やゴール前待機が面倒
燃料セッティングが面倒なら、LM55 VGTとか?
ルマンは雨やゴール前待機が面倒
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-6oiZ [106.73.233.226])
2022/12/13(火) 13:50:18.93ID:k3X0crkI0 ルマンは豪雨になるとみんなスリックだからスピン大会
みんなぞろぞろピットに入ってきて面白い
また豪雨なのに給油だけしてタイヤ変えないアホ、なぜかスリックタイヤに変えるアホとかおって面白い
みんなぞろぞろピットに入ってきて面白い
また豪雨なのに給油だけしてタイヤ変えないアホ、なぜかスリックタイヤに変えるアホとかおって面白い
548名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-EBd1 [106.132.232.154])
2022/12/13(火) 16:55:47.82ID:fCd9/03Da 東京しか走ったことないけどリスクなんかある?
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118b-JoLh [138.64.68.145])
2022/12/13(火) 16:59:34.49ID:aKZd7e1I0 路面水量を読み間違えたり、車のダウンフォースが足らなかったりでガードレール接触5秒ペナのパターンよ
道狭いし
道狭いし
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b7-3TNT [131.213.114.98])
2022/12/13(火) 17:00:53.70ID:cZfUJVHg0 東京は道が狭くてペナが判定が厳しすぎたのがね…
ルマンやサルディーニャはペナ判定が甘いから楽だよ
ルマンやサルディーニャはペナ判定が甘いから楽だよ
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-6oiZ [106.73.233.226])
2022/12/13(火) 17:06:48.04ID:k3X0crkI0 東京600はスポーツタイヤ使用前提だし、ハイパワー車でクソタイヤであんなとこを走って無事に済む方がおかしいので
自分はクリーンボーナスはないものとわりきってるし
そもそもルマン700のほうがマシンの選択幅もあって楽しいんでこっちばっかやってるわ
自分はクリーンボーナスはないものとわりきってるし
そもそもルマン700のほうがマシンの選択幅もあって楽しいんでこっちばっかやってるわ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b7-3TNT [131.213.114.98])
2022/12/13(火) 17:09:54.66ID:cZfUJVHg0 ルマン700はPP600~700前後の車ならどれでも結構勝てるからな
いろんな車乗れて楽しいよね
いろんな車乗れて楽しいよね
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-6oiZ [106.73.233.226])
2022/12/13(火) 17:15:25.71ID:k3X0crkI0 >>552
プロトカーやハイパーカーやVGTとかをパワー落としてバラスト積んでレーシングハードにするだけで出れるし勝てる
プロトカーやハイパーカーやVGTとかをパワー落としてバラスト積んでレーシングハードにするだけで出れるし勝てる
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-6oiZ [106.73.233.226])
2022/12/13(火) 17:20:35.69ID:k3X0crkI0 トップに立った後ならコクピットビューにもできて楽しい
チートカーをデチューンする方向性だけでなく
ロードカーやスーパーカーやクラシックカーを改造して挑む方向性もいける
ターボ付けたGr4マシンもいける
600だとライトウェイトカーにターボ付ける方向性が唯一楽しめる方向性か
チートカーをデチューンする方向性だけでなく
ロードカーやスーパーカーやクラシックカーを改造して挑む方向性もいける
ターボ付けたGr4マシンもいける
600だとライトウェイトカーにターボ付ける方向性が唯一楽しめる方向性か
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118b-JoLh [138.64.68.145])
2022/12/13(火) 20:31:59.40ID:aKZd7e1I0 600はディアブロGTが楽しいよ
ホームストレートで「こいつ6速ねぇのかよ!!」とか言いながら1人で盛り上がってる
ホームストレートで「こいつ6速ねぇのかよ!!」とか言いながら1人で盛り上がってる
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a12c-HAm2 [114.163.132.129])
2022/12/13(火) 20:56:39.75ID:OHFIm2BV0 東京WTC600何乗ったら勝てるんや
GrBで行っても直線でちぎられる
GrBで行っても直線でちぎられる
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-6oiZ [106.73.233.226])
2022/12/13(火) 22:08:24.54ID:k3X0crkI0 アテンザとかのGr4の四駆マシンにターボ装着で550psくらい
スポーツハードタイヤ
ppが600以下になるのでバラスト不要
これでマップ1でノーピット作戦で勝てたわ一応
最後の3ラップくらいはタイヤがいよいよタレ切っててまじでスピード落とさないと曲がらないマシンになるので
楽しさはないです
また壁にたまにこするのでクリーンボーナスもなし
スポーツハードタイヤ
ppが600以下になるのでバラスト不要
これでマップ1でノーピット作戦で勝てたわ一応
最後の3ラップくらいはタイヤがいよいよタレ切っててまじでスピード落とさないと曲がらないマシンになるので
楽しさはないです
また壁にたまにこするのでクリーンボーナスもなし
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-6oiZ [106.73.233.226])
2022/12/13(火) 22:12:06.78ID:k3X0crkI0 重いとPP低くなるので、ハイパワーかつ元々の車重ある車ならどうだ作戦は
直線はこっちがちょろっと速いけど追いつくのは結局1コーナー手前で抜けない
しかも2トンでスポーツハードで初っ端からガチで曲がらなくてメインストレート以外遅い、しかも燃費悪くマップ5にしてもピット必須で、まったく勝負にならんかったわ
敵車のR35とかNSX、あれどう考えてもpp600超えてるやろ
直線はこっちがちょろっと速いけど追いつくのは結局1コーナー手前で抜けない
しかも2トンでスポーツハードで初っ端からガチで曲がらなくてメインストレート以外遅い、しかも燃費悪くマップ5にしてもピット必須で、まったく勝負にならんかったわ
敵車のR35とかNSX、あれどう考えてもpp600超えてるやろ
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a12c-HAm2 [114.163.132.129])
2022/12/13(火) 22:12:36.05ID:OHFIm2BV0 やはり4WDでないとキツいよね
壁に当たるだけならペナルティなくなって楽にはなったけど
まだ表彰台キツいのす
壁に当たるだけならペナルティなくなって楽にはなったけど
まだ表彰台キツいのす
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 592c-o+oV [118.7.160.129])
2022/12/14(水) 00:09:38.72ID:mV80sJJ30 自分はCカーデチューンしてサルディーニャが一番楽だな
RHなら燃調そのままでも1ピット余裕だし
作業感を誤魔化すためにSpotifyでお気に入りの曲を流しながら死んだ目で周回してる
これははたしてレースゲームなのだろうかとは思うが
RHなら燃調そのままでも1ピット余裕だし
作業感を誤魔化すためにSpotifyでお気に入りの曲を流しながら死んだ目で周回してる
これははたしてレースゲームなのだろうかとは思うが
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-6oiZ [106.73.233.226])
2022/12/14(水) 00:32:53.91ID:E4xw0C9w0 >>556
元々軽い車は700制限だと軽さが武器になりえるけど
600まで落とすとバラストが200kgまでしかないからpp落とすには馬力を450馬力とか話にならんレベルまで落とすハメになるんで、軽さが足を引っ張ってくる
元々軽い車は700制限だと軽さが武器になりえるけど
600まで落とすとバラストが200kgまでしかないからpp落とすには馬力を450馬力とか話にならんレベルまで落とすハメになるんで、軽さが足を引っ張ってくる
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-6oiZ [106.73.233.226])
2022/12/14(水) 00:39:20.46ID:E4xw0C9w0 >>560
オーバルコース以外にすべてWTC600,700,800を設定してくれれば
コースを色々変えて遊べるのにな
このゲーム、スポーツモードやらん人やパッドとかで速くない人にとっては
カフェ最後までいったら、レジェンドカーに興味ある人以外はもうひとまず終わりって感じがする
自分はDDプロ買うんで、それ来たらライセンスやミッションやサーキットエクスペリエンス全部するかもだが
MODとかで簡単に色んなプロトカー使えて、馬力も数値いらって上げれる(GT7ではできないエンジンだけで1200psのLMP1hもテストできる)アセコルから帰ってこないかもだが
オーバルコース以外にすべてWTC600,700,800を設定してくれれば
コースを色々変えて遊べるのにな
このゲーム、スポーツモードやらん人やパッドとかで速くない人にとっては
カフェ最後までいったら、レジェンドカーに興味ある人以外はもうひとまず終わりって感じがする
自分はDDプロ買うんで、それ来たらライセンスやミッションやサーキットエクスペリエンス全部するかもだが
MODとかで簡単に色んなプロトカー使えて、馬力も数値いらって上げれる(GT7ではできないエンジンだけで1200psのLMP1hもテストできる)アセコルから帰ってこないかもだが
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118b-JoLh [138.64.68.145])
2022/12/14(水) 00:46:15.77ID:52kPDNjB0 WTC600で4WDはフロントタイヤがもたないんでMRのほうがやりやすいかと
更にGr.Bとかはダウンフォースとか低速トルクのせいで変にPPが上がっちゃって不利なのでは?
やはり市販車改造が吉
>>562
まず筑波30Lapsとか1時間耐久シリーズをミッションじゃなくて5500万円レースにしてくれればよかったのにな
更にGr.Bとかはダウンフォースとか低速トルクのせいで変にPPが上がっちゃって不利なのでは?
やはり市販車改造が吉
>>562
まず筑波30Lapsとか1時間耐久シリーズをミッションじゃなくて5500万円レースにしてくれればよかったのにな
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-6oiZ [106.73.233.226])
2022/12/14(水) 02:21:28.78ID:E4xw0C9w0 >>563
同じGr4でも458は最後ケツがズルズルでまるで加速してくれなくなったわ
Gr4マシンだからマップ3にしとけばノーピット作戦できるけど
アテンザだと加速はするからタイム落ちがまだマシで優勝できたが
同じGr4でも458は最後ケツがズルズルでまるで加速してくれなくなったわ
Gr4マシンだからマップ3にしとけばノーピット作戦できるけど
アテンザだと加速はするからタイム落ちがまだマシで優勝できたが
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-6oiZ [106.73.233.226])
2022/12/14(水) 03:13:42.58ID:E4xw0C9w0 Gr3やGrBは元が高性能すぎて
PP600にするには450馬力くらいにまで弱体化するんでGr4よりも遅くなって勝負にならない
ロードカーだとフォードGTがいけそう
直線で330キロ出る
ただブレーキがガチで効かないのでサスとブレーキをセミレーシングレベルに強化しないと厳しい
パワーはノーマルでバラスト最小限か、ターボ付けてバラスト200kgの直線番長か、どっちかに振るのがよさそう
あとはアベンタ、DP100が定番らしい
Gr4だと4Cにターボとかもいけそう、元々のPPが低いので
ロードカーは車重1400kgくらいで550ps以上、330km出る車をベースに
タイヤはスポーツハードでPP下げる
サスとブレーキ強化でバラスト最小限か、ターボ付けてバラスト200kgの直線番長か、どっちかに振るのがよさそう
PP600にするには450馬力くらいにまで弱体化するんでGr4よりも遅くなって勝負にならない
ロードカーだとフォードGTがいけそう
直線で330キロ出る
ただブレーキがガチで効かないのでサスとブレーキをセミレーシングレベルに強化しないと厳しい
パワーはノーマルでバラスト最小限か、ターボ付けてバラスト200kgの直線番長か、どっちかに振るのがよさそう
あとはアベンタ、DP100が定番らしい
Gr4だと4Cにターボとかもいけそう、元々のPPが低いので
ロードカーは車重1400kgくらいで550ps以上、330km出る車をベースに
タイヤはスポーツハードでPP下げる
サスとブレーキ強化でバラスト最小限か、ターボ付けてバラスト200kgの直線番長か、どっちかに振るのがよさそう
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0989-IGG8 [14.13.65.161])
2022/12/14(水) 04:07:56.34ID:Hd1/2kv80 かれこれ6時間いろんな車を試してようやくWTC6001位取れた…
R26Bに載せ換えたFDでタイヤSMでノーピットでいけた
もうやりたくない…
R26Bに載せ換えたFDでタイヤSMでノーピットでいけた
もうやりたくない…
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118b-JoLh [138.64.68.145])
2022/12/14(水) 06:39:03.47ID:52kPDNjB0 ノーピットはかえって難易度を上げてるんじゃないかな
燃料もタイヤも1ピット前提でマシン選ぶ方が楽だと思うよ
燃料もタイヤも1ピット前提でマシン選ぶ方が楽だと思うよ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-6oiZ [106.73.233.226])
2022/12/14(水) 07:12:24.76ID:E4xw0C9w0 >>567
ノーピット作戦をするのを念頭にマシン選んだわけじゃない
ターボ化したGr4アテンザを使ったら、NSXとR35に速さで歯が立たないが燃料持つやないかということでノーピット作戦をしてみただけ
ハードタイヤかつあの絶対PP600超えてるNSXとR35より直線速ければ1ピットでいける
そもそもタイヤはPP600規制のせいでスポーツハードしか選択肢ないよ
ノーピット作戦をするのを念頭にマシン選んだわけじゃない
ターボ化したGr4アテンザを使ったら、NSXとR35に速さで歯が立たないが燃料持つやないかということでノーピット作戦をしてみただけ
ハードタイヤかつあの絶対PP600超えてるNSXとR35より直線速ければ1ピットでいける
そもそもタイヤはPP600規制のせいでスポーツハードしか選択肢ないよ
569名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM75-HAm2 [150.66.81.93])
2022/12/14(水) 09:46:13.38ID:Qs/2RHtIM ノーピットで前に出て
R35NSXフルブロック鬼の突っ込み廃車作戦も大失敗した
R35NSXフルブロック鬼の突っ込み廃車作戦も大失敗した
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM6b-AQ7n [133.106.76.156])
2022/12/14(水) 11:49:28.70ID:XEs8ns91M GTRのエンジン載っけたインテグラーレで650馬力
直線でGTRもNSXも千切れる
ミッション設定は310、ファイナルを385キロ(5速)
350キロ位出るから余裕だけど直線番長だから全然曲がらない、壁にドカンドカン当たる
PP600以内に収まる
直線でGTRもNSXも千切れる
ミッション設定は310、ファイナルを385キロ(5速)
350キロ位出るから余裕だけど直線番長だから全然曲がらない、壁にドカンドカン当たる
PP600以内に収まる
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM0b-Eb4B [27.253.251.213])
2022/12/14(水) 12:56:29.30ID:aZ+jqrtTM ディアブロおすすめだって言ってんじゃーん
ちょうどMAX330キロくらい、直線加速でGT-Rには勝てないけど全然コーナーで刺せるからね
ハードモードTCSオフ、3ペダルMTのハンコンでもいける
もちろんクリーンレースボーナスも余裕
ちょうどMAX330キロくらい、直線加速でGT-Rには勝てないけど全然コーナーで刺せるからね
ハードモードTCSオフ、3ペダルMTのハンコンでもいける
もちろんクリーンレースボーナスも余裕
572名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-NkuB [106.133.107.39])
2022/12/14(水) 13:31:14.51ID:f2Zp9t7ya ホンダ2&4にIMタイヤとフルバラストでも行けると思う
最高速はアレだけどテクニカルセクションでガンガン踏んでいける上にノーピット可
最高速はアレだけどテクニカルセクションでガンガン踏んでいける上にノーピット可
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a124-CGXW [114.48.248.134])
2022/12/14(水) 18:01:50.33ID:F9FDi57b0 東京600用の車が60台ぐらいある俺は異端ですか?
574名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-YMFw [133.106.55.14])
2022/12/14(水) 18:06:37.39ID:3m5nmGTOM 台数よりもGT7をそこまで楽しんでるのが異端
575名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFfd-EBd1 [106.154.176.252])
2022/12/14(水) 18:43:47.13ID:wNmDFILhF なんでコーナーじゃなく直線で追い抜くのか、、
コーナーで抜いて直線はブロックで楽勝
鈍臭いインプGr4で十分勝てるじゃん
コーナーで抜いて直線はブロックで楽勝
鈍臭いインプGr4で十分勝てるじゃん
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-6oiZ [106.73.233.226])
2022/12/14(水) 20:00:06.12ID:E4xw0C9w0 >>575
あまりに直線遅い車だと一気に2台せっついてきてブロックしきれん
あまりに直線遅い車だと一気に2台せっついてきてブロックしきれん
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0989-IGG8 [14.13.65.161])
2022/12/14(水) 20:18:39.99ID:Hd1/2kv80 おれは下手だから無理だな
濡れた路面はホント苦手
濡れた路面はホント苦手
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-6oiZ [106.73.233.226])
2022/12/14(水) 20:21:11.22ID:E4xw0C9w0 >>573
どういう車でやってるのかマジで知りたい
車の傾向をまとめてほしい
ベース車(車重とパワーとPPと駆動方式とか)、これにどういうチューンやデチューン(パワーどこまで落とす、バラスト、タイヤ)
自分は勝ち筋はおよそ3タイプくらい
①1350kgくらいのGr4マシン、できれば四駆・・・これに高回転ターボ付けて550ps・・・スポーツハード、パワーはそのまま、ダウンフォース下限+10~20くらい、最後にバラストちょっとで599くらいになる
②PP900超えてるプロトカーやVGTなど・・・コンフォートハード、バラスト200kg、ダウンフォースは中間くらい、最後にパワー下げて調整
③330km/h出るスーパーカー・・・サス(フルカスの一個下)とブレーキ(レーシングパッドとローター)・・・スポーツハード、バラスト100kg、最後にパワー下げて調整
どういう車でやってるのかマジで知りたい
車の傾向をまとめてほしい
ベース車(車重とパワーとPPと駆動方式とか)、これにどういうチューンやデチューン(パワーどこまで落とす、バラスト、タイヤ)
自分は勝ち筋はおよそ3タイプくらい
①1350kgくらいのGr4マシン、できれば四駆・・・これに高回転ターボ付けて550ps・・・スポーツハード、パワーはそのまま、ダウンフォース下限+10~20くらい、最後にバラストちょっとで599くらいになる
②PP900超えてるプロトカーやVGTなど・・・コンフォートハード、バラスト200kg、ダウンフォースは中間くらい、最後にパワー下げて調整
③330km/h出るスーパーカー・・・サス(フルカスの一個下)とブレーキ(レーシングパッドとローター)・・・スポーツハード、バラスト100kg、最後にパワー下げて調整
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a92b-EBd1 [222.0.150.132])
2022/12/14(水) 21:35:03.66ID:YMgG+QXS0 >>576
2台来るのは2週目でGT-Rを優先ブロックして
もう一台は大体インプだから
最初の登りコーナーで追いついて
下りコーナーは追い抜ける。
3週目でNSXを追い抜いたら独走
パッドでできるんだからハンコンのやつはもっと簡単では
2台来るのは2週目でGT-Rを優先ブロックして
もう一台は大体インプだから
最初の登りコーナーで追いついて
下りコーナーは追い抜ける。
3週目でNSXを追い抜いたら独走
パッドでできるんだからハンコンのやつはもっと簡単では
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7924-g+mw [60.121.32.29])
2022/12/14(水) 22:00:12.60ID:bmOaaRLl0 ビートにシビックのエンジン載せ替えでPP500程度で320キロも出るトンデモが出来上がる
……エンジンが当たればなのが難関だけども
……エンジンが当たればなのが難関だけども
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a124-CGXW [114.48.248.134])
2022/12/14(水) 22:07:42.93ID:F9FDi57b0 >>578
ロードカーのみなんで参考にならんかも…
MR2
タイヤはSM エアロは全部装着
ただしリアはディフューザータイプはつけない
ウイングも純正タイプ ダウンフォースはF65 R225
エンジンと軽量化はフルチューンしてターボは中
車高調フルカスLSDフルカスMT290㌔
バラスト90キロ 位置−50で1080kg
1周目1コーナーから最終までは燃調2でそれ以外は1
7か8周でピット作戦
足廻りLSDはお好みでどうぞ
レースカーみたいにド安定では走れないけど充分勝てる
ちなパッドAT勢です
ロードカーのみなんで参考にならんかも…
MR2
タイヤはSM エアロは全部装着
ただしリアはディフューザータイプはつけない
ウイングも純正タイプ ダウンフォースはF65 R225
エンジンと軽量化はフルチューンしてターボは中
車高調フルカスLSDフルカスMT290㌔
バラスト90キロ 位置−50で1080kg
1周目1コーナーから最終までは燃調2でそれ以外は1
7か8周でピット作戦
足廻りLSDはお好みでどうぞ
レースカーみたいにド安定では走れないけど充分勝てる
ちなパッドAT勢です
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118b-Eb4B [138.64.68.145])
2022/12/14(水) 22:08:56.16ID:52kPDNjB0 997GT3でも攻略できないか試してた時期あるんだけど、ウェットだとMRほど素直に動いてくれないので諦めた
今ならいけるかもしれん
今ならいけるかもしれん
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6153-rQ1N [210.133.211.194 [上級国民]])
2022/12/14(水) 22:25:01.28ID:nE4bInif0 栄光のル・マンを見てるが50年前の映画とは思えない迫力だな
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a124-CGXW [114.48.248.134])
2022/12/14(水) 22:41:10.40ID:F9FDi57b0 >>578
追記
燃調はストレートとそれ以外分けて調整して
基本的には1ピットを7周目以降になるようにしてる。
ガスとタイヤどっちが先に終わるかは車によって違うけど。
ピットアウト時に前がNSXだけならまず勝てると思います。
異論は認める。
追記
燃調はストレートとそれ以外分けて調整して
基本的には1ピットを7周目以降になるようにしてる。
ガスとタイヤどっちが先に終わるかは車によって違うけど。
ピットアウト時に前がNSXだけならまず勝てると思います。
異論は認める。
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a12c-HAm2 [114.163.132.129])
2022/12/14(水) 23:33:01.20ID:AHUSTc5V0 アヴェンタが一番善戦できたわ
SH無交換1ピット給油
意外と上位が3ストップくらいするんだな
SH無交換1ピット給油
意外と上位が3ストップくらいするんだな
586名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-aWYJ [49.105.93.110])
2022/12/15(木) 11:18:54.64ID:WIVi1Xgtd セリカWRCはGT6までのと違う仕様のを収録してるね
ホイールがスピードライン付いてるし
ホイールがスピードライン付いてるし
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118b-Eb4B [138.64.68.145])
2022/12/15(木) 15:19:46.39ID:VldTu7HT0 大した活躍もできなかったのにみんな好きだよなST205、俺もだけど
588名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-aWYJ [49.105.93.110])
2022/12/15(木) 16:04:49.97ID:WIVi1Xgtd なんならインチキもしたのにな
この人気の立役者は間違いなくセガ
この人気の立役者は間違いなくセガ
589名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-ttPk [219.121.147.229])
2022/12/15(木) 17:38:15.71ID:O3lK+x/uH 昨今のハチロクトレノは漫画、スープラも映画がキッカケでここまで人気が出たくらいだしな
590名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra5-vWlS [126.254.222.149])
2022/12/15(木) 19:41:38.83ID:PBRskGnyr ST205ラリーカーはグランツを象徴する一台だからな追加は当然なんだわ
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99fe-YMFw [150.147.191.95])
2022/12/15(木) 19:43:47.88ID:jeazXi3b0 本スレのアホな略語をまったりスレに持ち込むんじゃねーよ
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118b-Eb4B [138.64.68.145])
2022/12/15(木) 19:52:13.79ID:VldTu7HT0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-6oiZ [106.73.233.226])
2022/12/15(木) 21:04:30.39ID:grhxOoAd0 >>592
GTOLMレースカーとかコパーヘッドとかヴェルティゴとかTS020ロードカーとかお世話になった車が欲しいわ
GTOLMレースカーとかコパーヘッドとかヴェルティゴとかTS020ロードカーとかお世話になった車が欲しいわ
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bef-thwD [153.214.165.208])
2022/12/15(木) 22:47:36.97ID:+BZnOvXt0 グランツはいいだろ
ダメなのはグラツモだ
ダメなのはグラツモだ
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99fe-YMFw [150.147.191.95])
2022/12/15(木) 22:53:34.56ID:jeazXi3b0 そうだなスマン
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6153-rQ1N [210.133.211.194 [上級国民]])
2022/12/16(金) 14:03:41.99ID:2aazuk+/0 ランエボやインプのような改造車臭さが無かったから人気なんじゃねST205
改造車臭いのもそれはそれで趣があるもんだが
改造車臭いのもそれはそれで趣があるもんだが
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM0b-Eb4B [27.253.251.241])
2022/12/16(金) 17:19:40.52ID:TNMPVTkwM WTC600ディアブロ推しの者ですが
最近600走ってなかったし、どんな感じだったっけ?と久々にディアブロ引っ張り出して気がついた
うちのはパワー落としてタイヤはSM履かせてPP600に合わせてたんだった
最高速330㌔なんてぜんぜん出ない、305くらいで限界
でも普通に走れば余裕で1位取れるよ
https://i.imgur.com/zb0cwAU.jpg
最近600走ってなかったし、どんな感じだったっけ?と久々にディアブロ引っ張り出して気がついた
うちのはパワー落としてタイヤはSM履かせてPP600に合わせてたんだった
最高速330㌔なんてぜんぜん出ない、305くらいで限界
でも普通に走れば余裕で1位取れるよ
https://i.imgur.com/zb0cwAU.jpg
598597 (ベーイモ MM0b-Eb4B [27.253.251.153])
2022/12/16(金) 19:36:00.58ID:FUkhR7D6M 燃料マップも1固定でいいし、7000rpmでシフトアップしてればギリ7周もつんでそこでピットイン、タイヤ交換のタイミングともぴったり
599名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-aWYJ [49.97.15.12])
2022/12/16(金) 20:01:05.13ID:93IcJRvTd クリーンボーナスガン無視ぼく、LANCIA DELTA Powered by GT-R nismoでミサイルしまくる
600名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-iU+Y [49.105.74.141])
2022/12/16(金) 20:25:33.93ID:upQ3OwUid ヘタクソなんでWTC東京600はアルピーヌA220レースカーのPPバグ使ってお金稼ぎしてた
そういえば今回も修正されなかったな
そういえば今回も修正されなかったな
601名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-TAr/ [49.104.5.218])
2022/12/16(金) 20:31:03.62ID:vLu+eMZhd 東京600はGT-R '17でやってる
チューニングは軽量化3段階と低回転ターボ、フルカスタムコンピューター
PP調整はコンピューターとリストリクターでパワー落として終わり
チューニングは軽量化3段階と低回転ターボ、フルカスタムコンピューター
PP調整はコンピューターとリストリクターでパワー落として終わり
602名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-TAr/ [49.104.5.218])
2022/12/16(金) 20:35:03.46ID:vLu+eMZhd 軽量化は燃料の持ちと加速のため
あとは余分なチューニングをしないことでPP制限内で極力パワーを高くしてる
あとは余分なチューニングをしないことでPP制限内で極力パワーを高くしてる
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6924-CGXW [36.240.251.28])
2022/12/16(金) 20:42:55.88ID:7sqlakN90 C8コルベット東京600用
軽量化1やってバラストフロント寄りに積んで
デフォの車重ぐらいにするとpp低くなるので
パワーチューンするといい感じです。
軽量化1やってバラストフロント寄りに積んで
デフォの車重ぐらいにするとpp低くなるので
パワーチューンするといい感じです。
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6924-CGXW [36.240.251.28])
2022/12/16(金) 21:05:32.29ID:7sqlakN90605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118b-Eb4B [138.64.68.145])
2022/12/16(金) 21:35:23.61ID:OeYWUaNB0 いつのまにか東京600の壁ペナ判定死ぬほど緩くなった?ちゃんとペナる?
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71fe-+76r [150.147.191.95])
2022/12/17(土) 06:26:41.24ID:YySv9b2z0 壁ペナ緩くなったよ
無くなったわけではないけどペナが出る事はほぼなくなった
ただしクリーンボーナス判定が激シブに
勝つのは楽になったけど稼ぐのは難しくなった
無くなったわけではないけどペナが出る事はほぼなくなった
ただしクリーンボーナス判定が激シブに
勝つのは楽になったけど稼ぐのは難しくなった
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeef-HqPk [153.219.231.88])
2022/12/17(土) 11:53:54.81ID:h0gLSHtz0 オーバルコースとPS リモートでの放置稼ぎ
まだやってる人いる??
まだやってる人いる??
608名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-mcNy [106.132.230.109])
2022/12/19(月) 11:46:21.36ID:d8Iow7wba 金稼ぐならセルティーだけどつまらない
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd89-6Pca [106.73.233.226])
2022/12/19(月) 23:56:54.70ID:Ugs3M3fy0 >>608
セルティーってなに?
セルティーってなに?
610名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-Nfta [49.96.32.116])
2022/12/20(火) 01:48:05.43ID:k++i4BnQd サルテのことじゃね?
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd89-6Pca [106.73.233.226])
2022/12/20(火) 03:52:57.06ID:XtXGPQQt0 >>608
サルテと仮定して
サルテ700より東京600のほうがつまらんくないか
そもそもP600規制がかなりきつい、スポーツタイヤだからブレーキ開始もかなり早いわ、コーナーも我慢だわ、ただでさえグリップせんのに嫌がらせのような雨、水たまりの位置も腹立つ場所にばっか置いてある嫌がらせ、NSXとR35は絶対お前ら600ちゃうやろみたいなインチキみてーな速さ、ちょっとでも膨らんだら即接触でクリーンボーナスなんざ幻レベル
ストレス要素の総合商社みたいなレースやろこれ
サルテと仮定して
サルテ700より東京600のほうがつまらんくないか
そもそもP600規制がかなりきつい、スポーツタイヤだからブレーキ開始もかなり早いわ、コーナーも我慢だわ、ただでさえグリップせんのに嫌がらせのような雨、水たまりの位置も腹立つ場所にばっか置いてある嫌がらせ、NSXとR35は絶対お前ら600ちゃうやろみたいなインチキみてーな速さ、ちょっとでも膨らんだら即接触でクリーンボーナスなんざ幻レベル
ストレス要素の総合商社みたいなレースやろこれ
612名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd1-7l0h [36.11.228.73])
2022/12/20(火) 09:15:48.45ID:Qtl1h8fKM 金策頑張ってる人って車コンプ目指してるの?
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d8b-pG9N [138.64.68.145])
2022/12/20(火) 09:29:46.25ID:mKe485bC0 サルトは1人で走ってるだけで虚しくなるからな、駆け引きのある東京のほうが楽しい
ガロのNSXもサスウィローのR35もそこまで速くないだろ、燃料とタイヤを惜しげもなく使えばまぁそれくらいのタイム出るか…って感じだし、あいつら2ピットするから結局大した脅威ではない
最後に戦わなきゃいけないの、ヒザルのWRXだったりするじゃん
ガロのNSXもサスウィローのR35もそこまで速くないだろ、燃料とタイヤを惜しげもなく使えばまぁそれくらいのタイム出るか…って感じだし、あいつら2ピットするから結局大した脅威ではない
最後に戦わなきゃいけないの、ヒザルのWRXだったりするじゃん
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd89-6Pca [106.73.233.226])
2022/12/20(火) 09:41:11.09ID:XtXGPQQt0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d8b-pG9N [138.64.68.145])
2022/12/20(火) 10:39:03.20ID:mKe485bC0 >>614
で、ヒザルをあっさり抜いた時にガロとサスウィローはどこにいるんだって話だよ
で、ヒザルをあっさり抜いた時にガロとサスウィローはどこにいるんだって話だよ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd89-6Pca [106.73.233.226])
2022/12/20(火) 11:38:53.63ID:XtXGPQQt0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d12c-W6im [118.7.160.129])
2022/12/20(火) 13:06:50.63ID:20nOXsEt0 サルテなのかサルディーニャなのか
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd10-e5AJ [106.173.187.178])
2022/12/20(火) 14:55:50.77ID:neMaKO+I0 ルマンはテレビ見ながら走ってるからたまにそちらに気が取られてコースアウトしたり
居眠り運転でコースアウトしたりするけど確実に報奨が満額もらえるから毎日の金策はこっちだなw
居眠り運転でコースアウトしたりするけど確実に報奨が満額もらえるから毎日の金策はこっちだなw
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8289-W6im [219.162.4.149])
2022/12/20(火) 15:08:37.60ID:GlVIxGnl0 サルディーニャはちょい賞金低いけど雨降らないしサルテより5、6分早く終わるのが良い
サルテと東京600とここで回すと飽きなくていいかもね
サルテと東京600とここで回すと飽きなくていいかもね
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8289-W6im [219.162.4.149])
2022/12/20(火) 15:10:47.52ID:GlVIxGnl0 あー東京600はペナ厳しいからダメか
621名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-7WC/ [150.66.94.142])
2022/12/20(火) 17:58:14.08ID:XY8UryBCM 東京600は酔いがさめてしまう
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3924-6Pca [126.122.52.91])
2022/12/21(水) 01:24:38.19ID:iWGJZAVe0 >>619-620
俺はサルディーニャで15周のベストタイムを縮めようと走ってるけど
最近は煮詰まりすぎて、最初の風速・風向次第でタイムが判るので
リセマラみたいになってる。5回ぐらいは選ぶかな。
風向よりも、風速が強ければタイムが出ないから。
2~3m/s 以下ならベスト。
俺はサルディーニャで15周のベストタイムを縮めようと走ってるけど
最近は煮詰まりすぎて、最初の風速・風向次第でタイムが判るので
リセマラみたいになってる。5回ぐらいは選ぶかな。
風向よりも、風速が強ければタイムが出ないから。
2~3m/s 以下ならベスト。
623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-7l0h [27.85.204.166])
2022/12/21(水) 03:17:18.34ID:j1scC5e6a AI相手のレースなんかでタイム詰めるよりデイリーのタイムアタックする方が俺は楽しいな
図鑑コンプとか興味無いから金策も必要ないしね
図鑑コンプとか興味無いから金策も必要ないしね
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd89-6Pca [106.73.233.226])
2022/12/21(水) 09:54:41.08ID:2EHXm3FY0 GT7のどの要素を突き詰めてくかは人それぞれやぞ
625名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-7WC/ [150.66.76.170])
2022/12/21(水) 11:18:33.60ID:hJI4ySDdM 楽しんだものがチャンピオン
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d12c-W6im [118.7.160.129])
2022/12/21(水) 12:16:36.02ID:y2RuSIUC0 毎週ファステストとるくらいの気持ちで攻めると体感時間がだいぶ違うよね
金稼ぎのためとかデイリーワークアウトのために仕方なく走ってると長く感じる
金稼ぎのためとかデイリーワークアウトのために仕方なく走ってると長く感じる
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d12c-W6im [118.7.160.129])
2022/12/21(水) 12:17:28.68ID:y2RuSIUC0 周
628名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-7WC/ [150.66.76.170])
2022/12/21(水) 14:34:56.86ID:hJI4ySDdM 富徳?
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3924-US6j [126.79.181.10])
2022/12/21(水) 16:17:16.32ID:pJk+Kz1e0 セールが来たから気になってスレを見に来たよ
発売当初の騒ぎは知ってるが、ここ見るとみんな結構楽しめてるみたいね
初心者もまったり楽しめるかな?
発売当初の騒ぎは知ってるが、ここ見るとみんな結構楽しめてるみたいね
初心者もまったり楽しめるかな?
630名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H96-pKhS [219.121.147.229])
2022/12/21(水) 16:27:29.92ID:7RCqyrrzH 本スレ見れば分かるが、むしろ古参が文句タラタラ。
あくせくしない初心者の方が楽しめるかもね
あくせくしない初心者の方が楽しめるかもね
631名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-Hihq [106.132.232.50])
2022/12/21(水) 17:03:25.79ID:dCtlzsTLa >>629
所さんのつべ見るとええよ
所さんのつべ見るとええよ
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd89-6Pca [106.73.233.226])
2022/12/21(水) 17:06:59.63ID:2EHXm3FY0 どうしても車種やコースやレース数が豊富で、金を稼がないとってあまりならないかかった過去作と比べてしまうんよな
特にスポーツモードやらない人にとっては
この車でこういうカスタムしたい、こういうチューン仕様で作ってみたいって欲求がない、そこまで車が好きってほどでもないって人だと
アプデ来たらちょろっとするかって程度にしかやらないだろうね
車種一覧やブランドセントラルとか見て、この車はこういう仕様で作ってみるかって感じで
同じ車を見た目違いとか、不可逆なチューンとPPの関係とかで複数所持してる車ある
ツイッターや雑誌でかっこいいと思った車のレプリカとか作ったりも(GT7はエアロの種類がリップスポイラー系しか基本ないんでできない車も多い)
特にスポーツモードやらない人にとっては
この車でこういうカスタムしたい、こういうチューン仕様で作ってみたいって欲求がない、そこまで車が好きってほどでもないって人だと
アプデ来たらちょろっとするかって程度にしかやらないだろうね
車種一覧やブランドセントラルとか見て、この車はこういう仕様で作ってみるかって感じで
同じ車を見た目違いとか、不可逆なチューンとPPの関係とかで複数所持してる車ある
ツイッターや雑誌でかっこいいと思った車のレプリカとか作ったりも(GT7はエアロの種類がリップスポイラー系しか基本ないんでできない車も多い)
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3924-qCdF [126.122.52.91])
2022/12/21(水) 17:11:49.81ID:iWGJZAVe0 >>623
AI車相手って言うけど、サルディーニャやルマンのAI車は相手にならないよ。
1周のみのタイムアタックより、15周のタイムアタックの方がいろんな意味でしんどいから、俺はそれを楽しんでるだけ。
デイリーレースもしてるけど、予選タイムトライアルはざっくりで対人相手の本戦する時間の方が長いや。
AI車相手って言うけど、サルディーニャやルマンのAI車は相手にならないよ。
1周のみのタイムアタックより、15周のタイムアタックの方がいろんな意味でしんどいから、俺はそれを楽しんでるだけ。
デイリーレースもしてるけど、予選タイムトライアルはざっくりで対人相手の本戦する時間の方が長いや。
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3924-qCdF [126.122.52.91])
2022/12/21(水) 17:15:08.71ID:iWGJZAVe0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd89-6Pca [106.73.233.226])
2022/12/21(水) 17:16:54.79ID:2EHXm3FY0 車集めはプロトレースカー優先
VGTは性能いいやつだけ買う、GTクーペみたいなやつ(インフィニティやザガートとか)は後回し
Gr2、Gr3、Gr4は個人的に欲しい物だけ、他は後回し、稀にやるデイリーレースはセッティングもできないからレンタルで十分
クラシックカーはかっこいいだけなんで基本1億以下の安めの車のみ買う、骨董品レジェンドカーはエンスーおじさんに任せたわ
VGTは性能いいやつだけ買う、GTクーペみたいなやつ(インフィニティやザガートとか)は後回し
Gr2、Gr3、Gr4は個人的に欲しい物だけ、他は後回し、稀にやるデイリーレースはセッティングもできないからレンタルで十分
クラシックカーはかっこいいだけなんで基本1億以下の安めの車のみ買う、骨董品レジェンドカーはエンスーおじさんに任せたわ
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3924-qCdF [126.122.52.91])
2022/12/21(水) 17:23:28.35ID:iWGJZAVe0 本スレではVGTを架空車と呼んで文句言ってるけど
モーターショーなどに登場するコンセプトカーを
運転できると考えれば、まんざらでもないはずだよな。
セッティングが出来ない車が多いから、そういうのは
すぐに飽きるけど。
スケープス派の人にとっては良いんだろうね。
モーターショーなどに登場するコンセプトカーを
運転できると考えれば、まんざらでもないはずだよな。
セッティングが出来ない車が多いから、そういうのは
すぐに飽きるけど。
スケープス派の人にとっては良いんだろうね。
637名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-Hihq [106.132.231.141])
2022/12/21(水) 17:38:01.83ID:fAmXdeBOa638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2124-CtWr [60.121.32.29])
2022/12/21(水) 17:42:04.79ID:T7n/trib0 毎月3台くらいの追加を無料アプデも何気にやばい
収録車種450台くらいも、格ゲーのキャラ数とかと比べるともっとやばい。比べちゃいけないだろうけどね
世界大会スポンサーさまさまだわ。
収録車種450台くらいも、格ゲーのキャラ数とかと比べるともっとやばい。比べちゃいけないだろうけどね
世界大会スポンサーさまさまだわ。
639名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-g8wH [133.106.63.83])
2022/12/21(水) 17:50:19.25ID:zKI718g6M PS5で150時間ぐらいやってるのこのゲームぐらいだしなんだかんだいって面白いよ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026d-fGXT [59.169.202.238])
2022/12/21(水) 18:19:05.45ID:puJaJU7y0 アプデで入ったニュルの600推奨と、バサーストの700推奨のレース、
新しい車推したいのはわかるけど、ゴリゴリにチューンしすぎだろ。
そいつらだけ異次元の速さだぞw
新しい車推したいのはわかるけど、ゴリゴリにチューンしすぎだろ。
そいつらだけ異次元の速さだぞw
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d8b-pG9N [138.64.68.145])
2022/12/21(水) 19:13:29.45ID:DIXTSupg0 >>636
実際にあったコンセプトカーなら許せるんだけど空想の車ばっかり作られても…って感じ
エスパスF1なんか実在してサーキットを走る姿だって残ってる
その運転を疑似体験できるから良かったのであってな
実際にあったコンセプトカーなら許せるんだけど空想の車ばっかり作られても…って感じ
エスパスF1なんか実在してサーキットを走る姿だって残ってる
その運転を疑似体験できるから良かったのであってな
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-scyp [163.49.208.247])
2022/12/21(水) 19:52:31.39ID:+nIpU8XDM643名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-+76r [133.106.56.59])
2022/12/21(水) 19:57:05.00ID:YthdcdRVM >>641
最低でも1/1モックアップくらいは作ってから収録してほしいよな
最低でも1/1モックアップくらいは作ってから収録してほしいよな
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f924-psso [36.240.56.213])
2022/12/21(水) 21:06:35.91ID:mNJ8jdwE0 東京600
458イタリアデチューンでいけるな
スポーツハード
フルカスCPU
フルカスLSDとバラスト調整
燃調は3か4あたりでやってみて1ストップ
27分30秒弱
458イタリアデチューンでいけるな
スポーツハード
フルカスCPU
フルカスLSDとバラスト調整
燃調は3か4あたりでやってみて1ストップ
27分30秒弱
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e944-lwto [180.146.189.187])
2022/12/21(水) 23:38:59.31ID:d4hdlQSU0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3924-qCdF [126.122.52.91])
2022/12/22(木) 01:01:49.28ID:SiMIjfBA0 >>641
いやだから、GT7の製作陣が勝手に作ったワケじゃなくて
各メーカーのデザイナーが様々な制約(コンセプトカーなら
1/1の模型を作る必要がある等)を取っ払って発表してる。
ポルシェやフェラーリのVGTを実際に展示するために
用意しようとすると、どれだけのコストがかかると思う?
コンセプトカーのモック(模型)が実在するから偉い!
GT7のゲーム内だけだからダメ!とは言えないだろう。
いやだから、GT7の製作陣が勝手に作ったワケじゃなくて
各メーカーのデザイナーが様々な制約(コンセプトカーなら
1/1の模型を作る必要がある等)を取っ払って発表してる。
ポルシェやフェラーリのVGTを実際に展示するために
用意しようとすると、どれだけのコストがかかると思う?
コンセプトカーのモック(模型)が実在するから偉い!
GT7のゲーム内だけだからダメ!とは言えないだろう。
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3924-qCdF [126.122.52.91])
2022/12/22(木) 01:10:57.19ID:SiMIjfBA0 >>641
いやだから、GT7の製作陣が勝手に作ったワケじゃなくて
各メーカーのデザイナーが様々な制約(コンセプトカーなら
1/1の模型を作る必要がある等)を取っ払って発表してる。
ポルシェやフェラーリのVGTを実際に展示するために
用意しようとすると、どれだけのコストがかかると思う?
コンセプトカーのモック(模型)が実在するから偉い!
GT7のゲーム内だけだからダメ!とか言ってる爺さんは
メタバースの世界を知ったら発狂しそうだな。
いやだから、GT7の製作陣が勝手に作ったワケじゃなくて
各メーカーのデザイナーが様々な制約(コンセプトカーなら
1/1の模型を作る必要がある等)を取っ払って発表してる。
ポルシェやフェラーリのVGTを実際に展示するために
用意しようとすると、どれだけのコストがかかると思う?
コンセプトカーのモック(模型)が実在するから偉い!
GT7のゲーム内だけだからダメ!とか言ってる爺さんは
メタバースの世界を知ったら発狂しそうだな。
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9f8-pKHp [180.43.229.175])
2022/12/22(木) 01:31:30.66ID:ZmpwTMRT0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd89-6Pca [106.73.233.226])
2022/12/22(木) 02:00:22.43ID:0qOFV7d20 >>648
トマホークはSとGr1はリアリティあっていいと思う
GTS-Rも200kgバラスト載せたら実現性あるかなと思える
Cカーを前後左右にでかくして、さらに上から潰して、角を丸めて潰れたスライムみたいな形にして、全面投影面積と空気抵抗を減らし、ロングホイールベースと超ワイドトレッドにしました
エンジンは1000ps、1400psで単純に大パワーです、4WDでトラクションも確保しました
ってことでまあそりゃ普通に速いっすよねっていうレベル
Gr1に至ってはMRで700psにデチューンされてボディ形状とディメンションの部分の優位だけになったし
まあ空気抵抗ないのはわかったが、あの超ダウンフォースが発生する意味はあまりわからんが
サクションシステムもパイクスピークやWTACみたいな巨大ウイングもないのにLMP1や3,5LGrCカーよりダウンフォースあるし
Xはネタ車かなと
グリップ走行版のリッジレーサーって感じ、インチキグリップ
X2010のF1+タイヤカウル+サクションシステムっていう速い原理が理解できるのと違い
トマホークXはカウルに高圧空気を吹き付けるから空気抵抗がほぼゼロに近いです、この馬力でもホイールスピンしません、だから500キロまですぐ出ます
コーナーは謎のフラップガチャガチャさせて謎の超ダウンフォースで直角低速コーナーとヘアピンとシケイン以外はノーブレーキで曲がれます
っていうのが意味不明すぎるというか
トマホークはSとGr1はリアリティあっていいと思う
GTS-Rも200kgバラスト載せたら実現性あるかなと思える
Cカーを前後左右にでかくして、さらに上から潰して、角を丸めて潰れたスライムみたいな形にして、全面投影面積と空気抵抗を減らし、ロングホイールベースと超ワイドトレッドにしました
エンジンは1000ps、1400psで単純に大パワーです、4WDでトラクションも確保しました
ってことでまあそりゃ普通に速いっすよねっていうレベル
Gr1に至ってはMRで700psにデチューンされてボディ形状とディメンションの部分の優位だけになったし
まあ空気抵抗ないのはわかったが、あの超ダウンフォースが発生する意味はあまりわからんが
サクションシステムもパイクスピークやWTACみたいな巨大ウイングもないのにLMP1や3,5LGrCカーよりダウンフォースあるし
Xはネタ車かなと
グリップ走行版のリッジレーサーって感じ、インチキグリップ
X2010のF1+タイヤカウル+サクションシステムっていう速い原理が理解できるのと違い
トマホークXはカウルに高圧空気を吹き付けるから空気抵抗がほぼゼロに近いです、この馬力でもホイールスピンしません、だから500キロまですぐ出ます
コーナーは謎のフラップガチャガチャさせて謎の超ダウンフォースで直角低速コーナーとヘアピンとシケイン以外はノーブレーキで曲がれます
っていうのが意味不明すぎるというか
650名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-+76r [133.106.56.21])
2022/12/22(木) 02:01:37.27ID:EkKOs3CVM トマホークXとかシャパラル2Xとか制約取っ払い過ぎなんだよな…
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-Ihjc [133.159.148.77])
2022/12/22(木) 02:35:11.25ID:Q5vcevASM WTC東京600
GTRセーフティカーで26分47秒だった。
国産4WD一通り試したけど、これが一番速かった。
アプデ後はこれしか試してないけど、やるなーこいつ。
SM
7周終わりで1ピット
マニュアルミッションで320km設定
あとは適当にパワー落としてエアロつけただけ。
GTRセーフティカーで26分47秒だった。
国産4WD一通り試したけど、これが一番速かった。
アプデ後はこれしか試してないけど、やるなーこいつ。
SM
7周終わりで1ピット
マニュアルミッションで320km設定
あとは適当にパワー落としてエアロつけただけ。
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd89-6Pca [106.73.233.226])
2022/12/22(木) 02:49:15.74ID:0qOFV7d20653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2124-CtWr [60.121.32.29])
2022/12/22(木) 05:43:39.58ID:mF1Zbltv0 >>650
VGTがそもそも制約無しでデザインしようってものだから……
VGTがそもそも制約無しでデザインしようってものだから……
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71fe-+76r [150.147.191.95])
2022/12/22(木) 06:00:37.31ID:bHbknqcu0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d8b-pG9N [138.64.68.145])
2022/12/22(木) 07:38:02.88ID:gO4G8+hk0 新世紀サイバーフォーミュラやりたいわけじゃねんだっての
656名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-Hihq [106.132.230.226])
2022/12/22(木) 07:51:40.51ID:rVC+jeC0a >>651
WRXの方ごノーピットで25秒台出るけど早くないの?
WRXの方ごノーピットで25秒台出るけど早くないの?
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-opQM [153.250.22.165])
2022/12/22(木) 09:29:50.53ID:QgIHD4n8M658名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-Ihjc [163.49.210.2])
2022/12/22(木) 12:22:55.38ID:F5d84n32M659名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-Tg+4 [106.133.97.67])
2022/12/22(木) 13:18:50.17ID:OmMDNoGTa >>657
BMWやミニ、ブガッティのデザインステディ系は素直にカッコいいと思えるし、レクサスやマツダ、ヒュンダイの実在レースカテゴリをオマージュしたのは未来的でありつつも個性が感じられるんだけどね
未来の市販車って銘打ってるのが一番ダメなタイプで、ロングノーズショートデッキの金太郎飴にしか感じられない
BMWやミニ、ブガッティのデザインステディ系は素直にカッコいいと思えるし、レクサスやマツダ、ヒュンダイの実在レースカテゴリをオマージュしたのは未来的でありつつも個性が感じられるんだけどね
未来の市販車って銘打ってるのが一番ダメなタイプで、ロングノーズショートデッキの金太郎飴にしか感じられない
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8989-L1qM [14.8.5.32])
2022/12/22(木) 14:30:25.26ID:JcEeY6hC0 MAZDAのRX-VISION試しに買ってみたら速くていいね
vgtって全部チューンできないと思ってた
vgtって全部チューンできないと思ってた
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6553-YTBf [210.133.211.194 [上級国民]])
2022/12/22(木) 18:26:20.04ID:crxEflFg0 金太郎飴というより見た目はチェルシーだな飴つながりで
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2124-CtWr [60.121.32.29])
2022/12/22(木) 18:53:40.46ID:mF1Zbltv0 RX-VISIONはVGTで生まれたものじゃないよ(小声
663名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-+76r [133.106.53.180])
2022/12/22(木) 19:47:56.20ID:3c6OLjL3M これは私見だけど、素晴らしい工業デザインというのは制限があるからこそ生まれるのだと思ってる
例えばカウンタック
シザースドアもリトラクタブルヘッドライトも各部の特徴的なダクトも、みんな何かしらの制限を突破する為に採用されたデザインであり、もし制限が無ければカウンタックのデザインはまるで違ったものになっていた筈
制限無しにデザインされた車など(天才的な画力を持つ)幼稚園児が描いた落書きと大差ない
例えばカウンタック
シザースドアもリトラクタブルヘッドライトも各部の特徴的なダクトも、みんな何かしらの制限を突破する為に採用されたデザインであり、もし制限が無ければカウンタックのデザインはまるで違ったものになっていた筈
制限無しにデザインされた車など(天才的な画力を持つ)幼稚園児が描いた落書きと大差ない
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8989-L1qM [14.8.5.32])
2022/12/22(木) 19:47:57.89ID:JcEeY6hC0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d8b-pG9N [138.64.68.145])
2022/12/22(木) 20:53:09.26ID:gO4G8+hk0 RX-VISIONっていう名前で勘違いするのもあるけど、まずLM55の存在感が薄いよな
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd89-6Pca [106.73.233.226])
2022/12/22(木) 21:14:41.90ID:0qOFV7d20 逆にLM55はチューン不可なの?
LM55、見た目そっくりなのが2つ並んでるけど
それぞれどういう利点があるの?
チューン可能なら出せる最高馬力がそれぞれ変わるし
セッティング不可な箇所が変わるなら伸び白もそれぞれ変わるし
PP下げデチューン関係なく出れないレースがあるなら使い道が減るし
LM55、見た目そっくりなのが2つ並んでるけど
それぞれどういう利点があるの?
チューン可能なら出せる最高馬力がそれぞれ変わるし
セッティング不可な箇所が変わるなら伸び白もそれぞれ変わるし
PP下げデチューン関係なく出れないレースがあるなら使い道が減るし
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd89-6Pca [106.73.233.226])
2022/12/22(木) 21:16:23.26ID:0qOFV7d20 >>658
セーフティーカーはチューンしたら特に見た目違いでしかないんか
セーフティーカーだけのスペシャル機能とかは特にないのか
新車時点でパワー車重同じなのにPP違うのはタイヤが違うんかな?とは思うが
セーフティーカーはチューンしたら特に見た目違いでしかないんか
セーフティーカーだけのスペシャル機能とかは特にないのか
新車時点でパワー車重同じなのにPP違うのはタイヤが違うんかな?とは思うが
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-Ihjc [133.159.152.208])
2022/12/23(金) 02:55:39.50ID:4+Q2U9GzM >>667
改めて普通のGTRでセーフティーカーとほぼ同じセッティングにして乗ってみたけど、ごめん違いあったわ。
セーフティーカーの方がノーマルサスのセッティングが良いみたいでアンダーになりにくくてコーナー攻めやすいんだけど、
普通のGTRはフニャフニャですぐアンダーが出てしまうから踏めないし減速も慎重にしないとで、安定したタイムが出しにくかった。
あとはセーフティーカーの方が40kg軽いけど、これは大した影響はなさそうかな。
サス変える人には関係ない話かもだけど、自分はノーマルサスでその分馬力に振るようにしてるから、セーフティーカーの方が合ってるみたい。
もしかそたらチャージャーもそのへん違うのかもしれないですね。
改めて普通のGTRでセーフティーカーとほぼ同じセッティングにして乗ってみたけど、ごめん違いあったわ。
セーフティーカーの方がノーマルサスのセッティングが良いみたいでアンダーになりにくくてコーナー攻めやすいんだけど、
普通のGTRはフニャフニャですぐアンダーが出てしまうから踏めないし減速も慎重にしないとで、安定したタイムが出しにくかった。
あとはセーフティーカーの方が40kg軽いけど、これは大した影響はなさそうかな。
サス変える人には関係ない話かもだけど、自分はノーマルサスでその分馬力に振るようにしてるから、セーフティーカーの方が合ってるみたい。
もしかそたらチャージャーもそのへん違うのかもしれないですね。
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d8b-pG9N [138.64.68.145])
2022/12/23(金) 06:54:56.67ID:F7V3NEWM0 25周年おめでとう
670名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-7WC/ [150.66.93.206])
2022/12/23(金) 09:10:51.55ID:jEnA3ZW5M 25年前大興奮してやったなぁ
671名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H96-pKhS [219.121.147.229])
2022/12/23(金) 09:21:48.45ID:Tyh9abwmH 大変革もなしに25年も続いたのは素直に凄い
そろそろ変えないとやばいけど
そろそろ変えないとやばいけど
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d76-JDfe [218.41.172.252])
2022/12/23(金) 09:33:21.04ID:BSsNFWFH0 25周年おめでとう
ナンバリング以外も結局規模の小さい単発レース主体が多いからね
フォルツァホライゾンシリーズのような広大な土地を自由に走れるようなスピンオフ出してほしい
ドライビング&カーライフシミュレーターなんだから自由にドライブしてみたい
ナンバリング以外も結局規模の小さい単発レース主体が多いからね
フォルツァホライゾンシリーズのような広大な土地を自由に走れるようなスピンオフ出してほしい
ドライビング&カーライフシミュレーターなんだから自由にドライブしてみたい
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd89-6Pca [106.73.233.226])
2022/12/23(金) 09:43:13.62ID:R2KiwWG/0674名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-Sruk [126.255.107.47])
2022/12/23(金) 11:09:21.88ID:VSGol8JKr GT総合スレとか無いんですよね?
スポーツ民とかもういないの?
スポーツ民とかもういないの?
675名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-Sruk [126.255.107.47])
2022/12/23(金) 11:11:44.94ID:VSGol8JKr ごめんなさい、ありました
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-1Hbe [133.106.75.27])
2022/12/23(金) 17:35:48.73ID:EnLXdKMrM 25年前はGTOをターボ強化して1000馬力にしたりサーブラウで片輪走行したり楽しかったなぁ…
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d8b-pG9N [138.64.68.145])
2022/12/23(金) 17:44:05.50ID:F7V3NEWM0 GTOはターボStage4を付けてもスタート前の空吹かしがちゃんと間に合う貴重な車だったな
678名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF45-Hihq [106.154.177.219])
2022/12/23(金) 18:28:39.65ID:+d2FEwzvF 25年前か〜
BCNR33で毎週大黒様に行って遊んでたな
OPTIONだのCARBOYに載るたびに喜んでたは
BCNR33で毎週大黒様に行って遊んでたな
OPTIONだのCARBOYに載るたびに喜んでたは
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6553-YTBf [210.133.211.194 [上級国民]])
2022/12/23(金) 19:00:05.02ID:hEieowsD0 オレ達はずっとこのスレにいて…
どこも変わってねーよ昔と…(´・ω・`)
どこも変わってねーよ昔と…(´・ω・`)
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd89-6Pca [106.73.233.226])
2022/12/23(金) 19:14:28.10ID:R2KiwWG/0 >>675
GT総合スレどこ
GT総合スレどこ
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2124-CtWr [60.121.32.29])
2022/12/23(金) 22:48:58.16ID:dPCyJEWE0 オープンワールドにする理由がないと、やっても大コケじゃないかなぁ……
自由に走り回れるって聞こえはいいけど、目的がないとすぐ飽きる可能性も大きいんだよね
自由に走り回れるって聞こえはいいけど、目的がないとすぐ飽きる可能性も大きいんだよね
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d76-JDfe [218.41.172.252])
2022/12/23(金) 23:10:06.77ID:BSsNFWFH0 フォルツァホライゾンだとフィスティバルってイベントの主催者って設定
例えばオーストラリアのどこかとか地域を限定して街中、郊外、海岸線などの地区ごとにゾーンが区切られ
ゾーンごとの会場をレースに勝つことで大きくして条件を満たしていく感じ
オープンワールドでマーキング地点まで行くとガイドが出てOKするとレーススタート
また道路を走ってるNCPとバトルして指定ゴールまでレースしたりも出来る
NCPはオンラインで違うユーザーを元にしたCPUと対戦
ただ挙動はリアルだけど少し非現実的に寄る事で無茶な運転やドライブが楽しい路線
なのでフォルツァスポーツ(GTと似たようなシステム)との差別化がよくできてる
例えばオーストラリアのどこかとか地域を限定して街中、郊外、海岸線などの地区ごとにゾーンが区切られ
ゾーンごとの会場をレースに勝つことで大きくして条件を満たしていく感じ
オープンワールドでマーキング地点まで行くとガイドが出てOKするとレーススタート
また道路を走ってるNCPとバトルして指定ゴールまでレースしたりも出来る
NCPはオンラインで違うユーザーを元にしたCPUと対戦
ただ挙動はリアルだけど少し非現実的に寄る事で無茶な運転やドライブが楽しい路線
なのでフォルツァスポーツ(GTと似たようなシステム)との差別化がよくできてる
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71fe-+76r [150.147.191.95])
2022/12/23(金) 23:14:58.67ID:QYaBe36y0 chmate、仕様が変わってテキストスペースにも広告が表示されるようになって結構ウザい
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e24-geuq [126.79.181.10])
2022/12/24(土) 04:30:45.27ID:OtvUAjXH0 悩んでいたが、結局セールで購入して4時間ほど遊んでみた。
炎上の話を聞いてたからビビっていたが、ゲーム自体は面白いね。
走るの楽しい。
っていっても、まだ国産コンパクトカーを集めるための2レースしかしてないがw
カフェでライセンス取れと言われたからやったが、難しくてこればかりやってた。
なんとかB級オールゴールドにしたけど、初心者には厳しい試練だったよ。
上手い人やシリーズ経験者はこのあたりは楽勝なんだろうか。
炎上の話を聞いてたからビビっていたが、ゲーム自体は面白いね。
走るの楽しい。
っていっても、まだ国産コンパクトカーを集めるための2レースしかしてないがw
カフェでライセンス取れと言われたからやったが、難しくてこればかりやってた。
なんとかB級オールゴールドにしたけど、初心者には厳しい試練だったよ。
上手い人やシリーズ経験者はこのあたりは楽勝なんだろうか。
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7024-tRVC [60.121.32.29])
2022/12/24(土) 04:53:59.76ID:e0phQwDT0 オールゴールドは腕試しみたいなものだから、のんびり遊ぶならブロンズでもええんやで。
炎上もろもろは主にゲーム内通貨の課金だったりお金稼ぎ方面ぐらいで、レース自体はふつーに楽しいのよ。
遊んでいけば自然と車を知れるから、いい教材にもなる。
炎上もろもろは主にゲーム内通貨の課金だったりお金稼ぎ方面ぐらいで、レース自体はふつーに楽しいのよ。
遊んでいけば自然と車を知れるから、いい教材にもなる。
686名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-etYf [49.97.29.106])
2022/12/24(土) 05:00:13.24ID:gqSfzbdKd Bなら割とすぐ金とれると思うけど、初心者が買ってすぐオールゴールドは結構凄いんじゃない?
687名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-Ryvz [49.97.15.98])
2022/12/24(土) 06:25:52.72ID:hcYieheld ~デミオ売却のテーマ~
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 562c-hQLM [114.163.132.129])
2022/12/24(土) 06:33:58.21ID:VPjeSrYr0 チャキーン♪
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6189-5mUk [118.6.115.82])
2022/12/24(土) 07:05:34.04ID:+zRpgeYn0 まったりVRやるためにPS5買ったのに
690名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb2-8gd3 [126.255.104.122])
2022/12/24(土) 09:44:01.04ID:VjJz0pQZr691名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM02-K7Hj [27.253.251.140])
2022/12/24(土) 10:16:20.18ID:5nDUdC+SM ある意味ここが総合スレじゃないかね
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf24-K7Hj [126.12.45.13])
2022/12/25(日) 02:32:04.34ID:zls++D+W0 アウディパイクスピークのエンジンばっか当たる、もう4つ目だ。
こんなゴルフにしかスワップできないエンジンじゃなくて
はやくR26Bくれよ…
こんなゴルフにしかスワップできないエンジンじゃなくて
はやくR26Bくれよ…
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6724-dxp0 [180.54.96.215])
2022/12/25(日) 06:45:24.60ID:evFKLZcq0 ヒューマンコメディのディープフォレスト勝てない…
ストレートで抜かれないために馬力がある車でやっても周回重ねるたび
徐々に先頭集団から離されてく
どんな車ならいけるんだ
ストレートで抜かれないために馬力がある車でやっても周回重ねるたび
徐々に先頭集団から離されてく
どんな車ならいけるんだ
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b795-tC+1 [222.8.113.152])
2022/12/25(日) 17:35:03.92ID:604VoAzb0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2124-X0UP [126.90.110.172])
2022/12/25(日) 18:36:43.72ID:t2cPx0Te0 >>692
おま俺。1個目は嬉しかったのに。
おま俺。1個目は嬉しかったのに。
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8b-K7Hj [138.64.68.145])
2022/12/25(日) 20:31:40.15ID:Nan4xKaD0 R26Bと13Bだけがいまだに出てこない、カプチーノにロータリー載せてぇよぉ…
コルベット博物館に寄贈したいくらいコルベットのエンジンが余りまくってるのに
コルベット博物館に寄贈したいくらいコルベットのエンジンが余りまくってるのに
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a489-tC+1 [106.73.233.226])
2022/12/25(日) 22:04:43.48ID:dxSCul6h0 エンジンってそんな大量にどこでもらうの
エクストラメニューでもエンジンチケット5つくらいだし
エクストラメニューでもエンジンチケット5つくらいだし
698名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hae-PQsC [219.121.147.229])
2022/12/25(日) 22:16:03.40ID:gv8E2sPVH 以前はバグで増殖出来たみたいだけど、、普通にやってたらそうそう集まらないね。
売りの機能なのに出し惜しみしてるのがちょっとアレだな
売りの機能なのに出し惜しみしてるのがちょっとアレだな
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a489-tC+1 [106.73.233.226])
2022/12/25(日) 22:19:45.62ID:dxSCul6h0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86a5-aH43 [150.147.35.94])
2022/12/25(日) 22:21:38.52ID:8x5ivZAO0 無限チケットバグでエンジン確定を引きたい放題の時期があったからね
自分はほどほどにしたけど16種類が各5個ぐらいのストックであるわ
あと同じバグで貰えたNSX Gr.Bも腐るほどある
自分はほどほどにしたけど16種類が各5個ぐらいのストックであるわ
あと同じバグで貰えたNSX Gr.Bも腐るほどある
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a489-tC+1 [106.73.233.226])
2022/12/25(日) 22:22:40.49ID:dxSCul6h0 ちなみにキチガイエンジンスワップカーは面白い
東京のミーティングプレイスでわざとちんたら走ってたら
見た目はBBSホイール履かせただけのゴルフなんで外人が煽ってくる
そこで急加速して度肝を抜く
また後ろからビッタビタにひっつく
見た目ほぼノーマルのゴルフに330キロでベタ付けされてるとか相手からしたら混乱する
東京のミーティングプレイスでわざとちんたら走ってたら
見た目はBBSホイール履かせただけのゴルフなんで外人が煽ってくる
そこで急加速して度肝を抜く
また後ろからビッタビタにひっつく
見た目ほぼノーマルのゴルフに330キロでベタ付けされてるとか相手からしたら混乱する
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a489-tC+1 [106.73.233.226])
2022/12/25(日) 22:24:43.65ID:dxSCul6h0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c789-p1s9 [14.8.5.32])
2022/12/25(日) 22:26:20.70ID:FxH1Acyv0 エンジンチケット100万ぐらいでいいから売って欲しい
日産系のエンジン欲しいんだよ
日産系のエンジン欲しいんだよ
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86fe-pNTG [150.147.191.95])
2022/12/25(日) 22:46:24.98ID:zevKbN7m0 100万円課金してお願いしたらさすがの山内も感動して特別にチケットプレゼントしてくれるんじゃないかね
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8b-K7Hj [138.64.68.145])
2022/12/25(日) 23:45:09.04ID:Nan4xKaD0 NSX Gr.Bは売却機能実装されるとは思わなくて集めてなかったけど、買取価格どんなもんなの?
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae10-qrV/ [27.82.128.31])
2022/12/25(日) 23:58:19.42ID:oE0a8fWg0 >>705
だいたい1000万くらいだよ
だいたい1000万くらいだよ
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e0d-gB2L [116.91.88.242])
2022/12/26(月) 03:39:40.07ID:1whI3Oo50 NSX Gr.B チケットバグで大量増殖させたけど、
ガレージ表示させた時めちゃくちゃジャマだよな
一括売却できないの腹立つ
ガレージ表示させた時めちゃくちゃジャマだよな
一括売却できないの腹立つ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-Ubc2 [106.130.70.168])
2022/12/26(月) 09:24:39.75ID:751lgiOva オートポリスって何気に日本でなら鈴鹿に次ぐ2番目くらいの面白いコースだと思う、
あくまでこのゲームに収録されてるコースで言えばだけど、岡山とSUGOとかせめてFIA公認サーキットは全て収録してくれ!
あくまでこのゲームに収録されてるコースで言えばだけど、岡山とSUGOとかせめてFIA公認サーキットは全て収録してくれ!
709名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-hQLM [150.66.93.208])
2022/12/26(月) 09:51:37.63ID:mowJsnvZM 富士「ぐぬぬ」
茂木「くちおしや」
茂木「くちおしや」
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM02-K7Hj [27.253.251.245])
2022/12/26(月) 12:49:34.96ID:Nmwwm5xfM 十勝…FIA公認なのに今までまともなゲームに収録されたことがない不憫なサーキット…
北海道の人間にとって唯一リアルで走りに行けるFIA公認サーキットなのに、逆にゲームでは走れないなんて
走れる手段、ADVAN RACINGとACのmodくらい?
北海道の人間にとって唯一リアルで走りに行けるFIA公認サーキットなのに、逆にゲームでは走れないなんて
走れる手段、ADVAN RACINGとACのmodくらい?
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c53-V7hX [210.133.211.194 [上級国民]])
2022/12/26(月) 18:12:51.34ID:zSm4rYAD0 アドバンレーシングは最近youtubeで紹介してる人がいたけど志は高いよね
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6724-dxp0 [180.54.96.215])
2022/12/27(火) 07:01:46.93ID:3TkvxM770713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e24-geuq [126.79.181.10])
2022/12/27(火) 15:37:10.55ID:bCCmGDTA0 国内A級オールゴールドいけたー!
難しかったが、コツを理解すると練習次第でいけるようになるね
そのコツを自力で見つけるのがまず無理だがw
カフェのメニューブックを進めているが、まだ序盤なのにレースで1位を取りにくくなってきた
チューニングや車の乗り換えもしっかり意識しないとな
難しかったが、コツを理解すると練習次第でいけるようになるね
そのコツを自力で見つけるのがまず無理だがw
カフェのメニューブックを進めているが、まだ序盤なのにレースで1位を取りにくくなってきた
チューニングや車の乗り換えもしっかり意識しないとな
714名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-Ubc2 [106.128.137.36])
2022/12/27(火) 16:14:50.82ID:X8n95EdYa 現行のシビックタイプR契約中だけど、
ホンダ車が欲しくなった最初のきっかけがグランツーリスモだったなんて言いにくいな、
バーチャルとはいえNAのホンダ車楽しすぎた
ワンチャンもう一回ホンダがNAスポーツ出してくれないかと待ってたけどガソリン車が終わってしまうとは…
ホンダ車が欲しくなった最初のきっかけがグランツーリスモだったなんて言いにくいな、
バーチャルとはいえNAのホンダ車楽しすぎた
ワンチャンもう一回ホンダがNAスポーツ出してくれないかと待ってたけどガソリン車が終わってしまうとは…
715名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hae-PQsC [219.121.147.229])
2022/12/27(火) 17:02:50.24ID:7MNUTcvWH ホンダは良くも悪くも節操がないから、そのうちシレッとガソリンスポーツ車も出すかもよ
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a489-tC+1 [106.73.233.226])
2022/12/27(火) 18:14:57.95ID:KAFK2wK70 このゲームってリアにGTウイングついてる車以外はほんまに安定しないな
レーシングカー系は高速コーナーをアクセル抜いてアンダーを調整して曲がれるのに
リアウイング無い車はレーシングソフト履いてるのに、アンダー出る前にケツからすっぽ抜けて吹っ飛ぶ
クラウンパトカー作ってるがどうやっても高速コーナーでケツがすっぽ抜けて飛ぶ
どういうセッティングすればいいんやこれ
どこいらっても治らん
レーシングカー系は高速コーナーをアクセル抜いてアンダーを調整して曲がれるのに
リアウイング無い車はレーシングソフト履いてるのに、アンダー出る前にケツからすっぽ抜けて吹っ飛ぶ
クラウンパトカー作ってるがどうやっても高速コーナーでケツがすっぽ抜けて飛ぶ
どういうセッティングすればいいんやこれ
どこいらっても治らん
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8b-K7Hj [138.64.68.145])
2022/12/27(火) 18:24:03.96ID:Kzj4Z1UW0 クラウンなんか買った時のタイヤ(CSだっけ?)で普通に走れるだろ、ミッションだけマニュアルにして首都高でGT-Rとか追い回すの楽しいぞ、クラブマンカップ550かなんかで
718名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H56-YyII [163.131.106.42])
2022/12/27(火) 20:03:39.23ID:ivHIZtnwH 約半年ぶりというか一ヶ月くらいしてやらなくて久しぶりに戻ってきた!
今アプデダウンロード中だけどまたこのスレROMりますーw
本スレチラ見したけどカオスだ
今アプデダウンロード中だけどまたこのスレROMりますーw
本スレチラ見したけどカオスだ
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a489-tC+1 [106.73.233.226])
2022/12/27(火) 20:36:41.40ID:KAFK2wK70 >>717
いやフルチューン
いやフルチューン
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b795-tC+1 [222.8.113.152])
2022/12/27(火) 21:05:16.66ID:zDybQvV70 >>712
あってる。
あってる。
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6724-dxp0 [180.54.96.215])
2022/12/27(火) 21:24:45.52ID:3TkvxM770722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8b-K7Hj [138.64.68.145])
2022/12/27(火) 23:39:15.18ID:Kzj4Z1UW0 >>719
じゃあ問題はウイングどうこうじゃねえだろ馬鹿
じゃあ問題はウイングどうこうじゃねえだろ馬鹿
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a489-tC+1 [106.73.233.226])
2022/12/28(水) 00:09:18.99ID:jVSL5uXV0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3420-YTER [133.200.213.160])
2022/12/28(水) 00:27:12.02ID:cBij4yrc0 まったりスレらしくしようよ。
前側の車高上げたり、LSD調節したりで何とかしてみる。
ウィング無しだと、効き目薄いけど…
前側の車高上げたり、LSD調節したりで何とかしてみる。
ウィング無しだと、効き目薄いけど…
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7024-tRVC [60.121.32.29])
2022/12/28(水) 01:37:44.37ID:Tp44NzVR0 そのパワーを制御するためにダウンフォースつけるのでは……?
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a489-tC+1 [106.73.233.226])
2022/12/28(水) 02:19:01.51ID:jVSL5uXV0 >>725
パトカーなんでGTウイングはなし
パトカーなんでGTウイングはなし
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef8-dbkl [180.43.233.181])
2022/12/28(水) 03:59:26.89ID:nup1pIzM0 >>714
現行スイスポの納車待ちだが、GT7でスイスポ乗って契約したこと後悔し始めてる自分がいる。
現行スイスポの納車待ちだが、GT7でスイスポ乗って契約したこと後悔し始めてる自分がいる。
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2124-X0UP [126.90.110.172])
2022/12/28(水) 04:19:42.20ID:OWEFpFlk0 >>727
おめ!いい色買ったな。
つーかマジで、スイスポいい車じゃん。
こういう言い方何だけど、コスパ抜群。
リアルの世界じゃ、なかなか車に600万円以上出せないよ。
昔と違って今は他の使い道(趣味の世界)が多すぎる。
おめ!いい色買ったな。
つーかマジで、スイスポいい車じゃん。
こういう言い方何だけど、コスパ抜群。
リアルの世界じゃ、なかなか車に600万円以上出せないよ。
昔と違って今は他の使い道(趣味の世界)が多すぎる。
729名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-Ubc2 [106.128.147.6])
2022/12/28(水) 05:06:58.68ID:AfM1ljrwa >>727
問題ないと思いますよ、
コスパが良いのでチューニング費用の幅も広い、何より車体が軽いので楽しくて仕方ない.
GT7ではパワー不足感じるかもしれないけど、
スイスポに関してはGT7じゃなくて実車レビューを参考にして欲しいな、
あれは間違いなくドライバーを育てる車です。
問題ないと思いますよ、
コスパが良いのでチューニング費用の幅も広い、何より車体が軽いので楽しくて仕方ない.
GT7ではパワー不足感じるかもしれないけど、
スイスポに関してはGT7じゃなくて実車レビューを参考にして欲しいな、
あれは間違いなくドライバーを育てる車です。
730名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-aOiR [106.132.231.201])
2022/12/28(水) 06:57:45.21ID:7JrUuimLa731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebef-RCCw [58.88.208.65])
2022/12/28(水) 08:41:56.90ID:nxgnBA4f0 現実の車なら600馬力でもダウンフォースの強化なしでコーナー回れるん?
732名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H56-YyII [163.131.106.42])
2022/12/28(水) 08:50:35.05ID:El40fG6mH733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8b-K7Hj [138.64.68.145])
2022/12/28(水) 08:58:26.97ID:Fv1qsO2q0 >>724
722だけど、しょうがないから昨日俺もフルチューンクラウン作って検証してみたのよ
どうしたって強大なトルクがリアにかかった瞬間にスパーンと横向くんで716が望む挙動にはならんと思う、横向いてから対処できるセッティングにはなるけど多分そういうことじゃないんだろうから
リアにバラスト200kg積んでいいなら別かも
722だけど、しょうがないから昨日俺もフルチューンクラウン作って検証してみたのよ
どうしたって強大なトルクがリアにかかった瞬間にスパーンと横向くんで716が望む挙動にはならんと思う、横向いてから対処できるセッティングにはなるけど多分そういうことじゃないんだろうから
リアにバラスト200kg積んでいいなら別かも
734名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd14-Ryvz [49.96.233.133])
2022/12/28(水) 09:04:39.71ID:CWdo1axfd 教習車だったんでBMW318iも入れろください
735名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-IV3Y [49.98.140.129])
2022/12/28(水) 11:36:10.12ID:GCTpzlBVd736名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM02-K7Hj [27.253.251.243])
2022/12/28(水) 11:41:16.97ID:ESFTYmWvM GTの中じゃタービン変えたり外装弄ったりもしてるけど、現実ではノーマル維持に価値が出てきちゃって弄れない
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a489-tC+1 [106.73.233.226])
2022/12/28(水) 12:44:54.06ID:jVSL5uXV0 >>733
いや、アクセルを踏み込んだ時にトラコンでも止まらないホイールスピンだけならまだいいのよ
立ち上がりはまっすぐになるまで踏まなきゃいいだけだし
普通のクラウンはVIPカー外装にしてドリ車として使ってるんでそっちは対処できる
レースに使うわけじゃなくてオンラインで荒らし出た時に使う爆速パトカーなんで
東京600のコーナー連続区間みたいなとこで
アクセル抜いてパワーかけてないのにケツがすっぽぬけるのがなんとかしたい
FFの800馬力スワップゴルフは200くらいまで遅さないといけないけどケツは出ずにいってくれるのに
いや、アクセルを踏み込んだ時にトラコンでも止まらないホイールスピンだけならまだいいのよ
立ち上がりはまっすぐになるまで踏まなきゃいいだけだし
普通のクラウンはVIPカー外装にしてドリ車として使ってるんでそっちは対処できる
レースに使うわけじゃなくてオンラインで荒らし出た時に使う爆速パトカーなんで
東京600のコーナー連続区間みたいなとこで
アクセル抜いてパワーかけてないのにケツがすっぽぬけるのがなんとかしたい
FFの800馬力スワップゴルフは200くらいまで遅さないといけないけどケツは出ずにいってくれるのに
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8b-K7Hj [138.64.68.145])
2022/12/28(水) 12:56:03.95ID:Fv1qsO2q0 >>737
LSDをイニシャル55加速40減速40に
LSDをイニシャル55加速40減速40に
739名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-YyII [106.129.113.113])
2022/12/28(水) 14:50:49.11ID:mQx4kCBBa740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e24-geuq [126.79.181.10])
2022/12/28(水) 16:08:30.71ID:kQB4661A0 このゲームやるようになってから、自転車で走るときもライン取りを意識するようになった
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFba-hQLM [103.5.140.152])
2022/12/28(水) 17:19:03.18ID:aWROZ56bF 荒らしに対抗クラウン面パト草w
742名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb4-pNTG [133.106.184.161])
2022/12/28(水) 17:31:34.53ID:7dEl/bmxM 荒らしと遊ぶという事か
事件現場を撮影して投稿するYouTuberみたいなもんだな
事件現場を撮影して投稿するYouTuberみたいなもんだな
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM02-K7Hj [27.253.251.171])
2022/12/28(水) 20:56:00.57ID:be7AjDxGM >>739
ガレージの中が自分ではもう2度と使わないであろう純正パーツで溢れちゃうんだよな
ガレージの中が自分ではもう2度と使わないであろう純正パーツで溢れちゃうんだよな
744名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-Ah/w [126.166.163.220])
2022/12/30(金) 00:10:56.83ID:zjUmpBBTr ミッションの軽限定1時間が全然ゴールド取れん。
てかAIがおかしすぎる。全然追い付けないって何事?AIだけPP制限無いようなもんじゃん。
下手だからこそブロンズで妥協するしかないのか
てかAIがおかしすぎる。全然追い付けないって何事?AIだけPP制限無いようなもんじゃん。
下手だからこそブロンズで妥協するしかないのか
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2124-X0UP [126.90.110.172])
2022/12/30(金) 07:01:49.57ID:O7OOZ9pa0 >>744
軽の1時間耐久がラスボス級に難しいのは確かだが、ゴールド取ってる人間も多くいる。
半数は以前のPPバグ技で、半数は通常で…って感じじゃね?
コーナーの立ち上がりが遅ければ直線でも伸びない。
いかにコーナーをスムーズに無駄なく走れるか。
軽自動車はパワーがない分、誤魔化しが効かないから。
荒い走りをしているうちは、なかなか1位にはなれないよ。
軽の1時間耐久がラスボス級に難しいのは確かだが、ゴールド取ってる人間も多くいる。
半数は以前のPPバグ技で、半数は通常で…って感じじゃね?
コーナーの立ち上がりが遅ければ直線でも伸びない。
いかにコーナーをスムーズに無駄なく走れるか。
軽自動車はパワーがない分、誤魔化しが効かないから。
荒い走りをしているうちは、なかなか1位にはなれないよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d52c-hQLM [114.146.4.0])
2022/12/30(金) 08:16:52.74ID:0k4lvOhx0 高橋啓介乙w
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8b-K7Hj [138.64.68.145])
2022/12/30(金) 09:06:54.95ID:c7v8jkXs0 そんな難しかった記憶ないぞ、カプチーノを普通にPP合わせて持っていけば勝てるでしょ
他の軽だと前後どっちかのタイヤが厳しいのかもしれんね駆動方式的に
他の軽だと前後どっちかのタイヤが厳しいのかもしれんね駆動方式的に
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b795-tC+1 [222.8.113.152])
2022/12/30(金) 10:08:56.94ID:NdXZN0560 コペンでも2PITでいけるよ。
CPUは後半落ちてくるから頑張ってるといいことあるよ。
CPUは後半落ちてくるから頑張ってるといいことあるよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a489-tC+1 [106.73.233.226])
2022/12/30(金) 10:20:13.92ID:2mi+7w0F0 GT7ってAZ-1はあった?
ビート、カプチ、初代コペン、現行コペン(RJというださい姿)は確認
ビート、カプチ、初代コペン、現行コペン(RJというださい姿)は確認
750名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-Ubc2 [106.128.144.40])
2022/12/30(金) 10:48:42.47ID:kMyZMgIGa 軽じゃないけど軽並みのスペックのS800って遅いのに何であんな楽しいんだろう。
可能なら実車乗ってみたかったな、
可能なら実車乗ってみたかったな、
751名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-Ah/w [126.166.183.46])
2022/12/30(金) 12:03:37.78ID:nhxPStPYr >>745
直線で追い付けず、後続からも煽られるのでパワー少なすぎかセッティングがおかしいかと思ったが、自分のテクがダメなパターンだった(´・ω・)
直線で追い付けず、後続からも煽られるのでパワー少なすぎかセッティングがおかしいかと思ったが、自分のテクがダメなパターンだった(´・ω・)
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b72b-aOiR [222.0.150.132])
2022/12/30(金) 20:20:08.19ID:qSOsWEkp0 >>739
安物の車買うとノーマルパーツは捨ててしまうものなのかい?
安物の車買うとノーマルパーツは捨ててしまうものなのかい?
753名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-YyII [106.130.73.58])
2022/12/30(金) 20:38:00.35ID:BIKspJ2Ya >>752
何の話?20年前のことを俺は言ってたんだが
何の話?20年前のことを俺は言ってたんだが
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86fe-pNTG [150.147.191.95])
2022/12/30(金) 20:59:18.75ID:Tld5kWVR0 大昔は純正パーツなんて解体屋でほぼ無限に入手出来たからチューニング後の余剰パーツなんて平気で捨ててたよな
755名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-+Z3v [106.146.80.75])
2023/01/01(日) 02:25:08.80ID:Q3t5ckO1a 久々にグランツーリスモ買ったんだけどレース後の洗車とオイル交換って序盤の短いレースでも毎回やった方がいい?
確か4の時とか中古車買ったらまずオイル交換するとかあった気もする
確か4の時とか中古車買ったらまずオイル交換するとかあった気もする
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc3-ey3A [210.138.176.139])
2023/01/01(日) 03:11:43.69ID:LcMii5NdM757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b8b-R7yY [138.64.68.145])
2023/01/01(日) 03:16:58.30ID:MWifx2gR0 昔と違ってオイルの劣化で画面上の出力の劣化がないっぽいんで、車買ってとりあえずオイル交換する習慣も無くなっちゃった
758名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-+Z3v [106.146.86.47])
2023/01/01(日) 09:52:28.71ID:4TF69jX9a >>756-756
そうなんだありがとう!
そうなんだありがとう!
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0d-d25T [116.91.88.242])
2023/01/01(日) 09:59:51.28ID:fcHy4mO60 中古車買ったらまずはオイル交換してたの懐かしい
760名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-PNj1 [126.253.147.157])
2023/01/01(日) 11:38:54.00ID:TwGHYiDrr 軽1時間耐久、カプチーノ1ストップで普通にクリアできたっす。
残るはディープフォレスト、アルザス、レッドブルリンク、レイクマジョーレだが・・・。
やっぱクソムズいんかな
残るはディープフォレスト、アルザス、レッドブルリンク、レイクマジョーレだが・・・。
やっぱクソムズいんかな
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f24-eOq9 [126.90.110.172])
2023/01/01(日) 12:02:01.23ID:cXc1od2M0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f24-eOq9 [126.90.110.172])
2023/01/01(日) 12:11:49.23ID:cXc1od2M0 >>760
最初はクソ難しく思えても、失敗しているうちにだんだん上達しているはずだから諦めずに頑張れ!
こういうゲームは、ネット上の攻略サイトを見てサクサク進む…というワケにはいかないからイライラする時もあるけど、きっと乗り越えられるはず。
最初はクソ難しく思えても、失敗しているうちにだんだん上達しているはずだから諦めずに頑張れ!
こういうゲームは、ネット上の攻略サイトを見てサクサク進む…というワケにはいかないからイライラする時もあるけど、きっと乗り越えられるはず。
763名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-rGL6 [163.131.106.42])
2023/01/01(日) 14:47:36.75ID:MFVouEBYH 久しぶりに復帰したものだけど、やっぱり難しいなw
25周年イベントどちらもクリアできないw
10周の方も先頭と走れば走るほど差が広がる始末w
俺には今のグランツーリスモは難しいw
psの頃はアホみたいにハマってたのにw
25周年イベントどちらもクリアできないw
10周の方も先頭と走れば走るほど差が広がる始末w
俺には今のグランツーリスモは難しいw
psの頃はアホみたいにハマってたのにw
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 823c-tkBd [219.127.11.235])
2023/01/01(日) 14:50:43.53ID:Be/C/q4Y0 アシストブレーキ切ってるか?
あれ初心者におすすめですとか公式みずからゲーム内で言ってるけどただの罠だからな
脳死でルマンとか回すときならまだ有りだが
あれ初心者におすすめですとか公式みずからゲーム内で言ってるけどただの罠だからな
脳死でルマンとか回すときならまだ有りだが
765名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-rGL6 [163.131.106.42])
2023/01/01(日) 15:18:08.49ID:MFVouEBYH >>764
http://imgur.com/GgXzEtS.jpg
http://imgur.com/vX6uVAr.jpg
多分切ってると思う
こんなかんじにしてるけど、おかしかったりこうした方がいいってあったら教えて欲しい
http://imgur.com/GgXzEtS.jpg
http://imgur.com/vX6uVAr.jpg
多分切ってると思う
こんなかんじにしてるけど、おかしかったりこうした方がいいってあったら教えて欲しい
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b89-TbQk [122.30.136.52])
2023/01/01(日) 15:38:54.24ID:MgtgIzgd0 >>427
tcs下げるのとマニュアルにするくらいじゃね
tcs下げるのとマニュアルにするくらいじゃね
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b8b-R7yY [138.64.68.145])
2023/01/01(日) 16:28:56.80ID:MWifx2gR0 ブレーキ遅すぎるってことない?昔と違ってレイトブレーキングで突っ込むと全然ダメだからね
曲がったあとアクセルを踏み始める地点をいかに早くできるか、って考えて走るといい
曲がったあとアクセルを踏み始める地点をいかに早くできるか、って考えて走るといい
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42f4-+Z3v [221.118.64.166])
2023/01/01(日) 17:05:31.25ID:Rg1G2srN0 アシストはマーカーしか出してなかったんだけどラインやブレーキングポイントも出した方が良かったのか
769名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-sqWC [133.106.178.29])
2023/01/01(日) 17:12:46.32ID:+ZpEHpAXM 路面標示アシストは雰囲気壊すから無い方がいいのは間違いないけどタイム短縮したいなら助けになる事もある
ただ人によってはむしろ邪魔になる事もあるから一概には言えない
路面標示を完璧にトレース出来たとしてもそれが最速というわけでもないし
ただ人によってはむしろ邪魔になる事もあるから一概には言えない
路面標示を完璧にトレース出来たとしてもそれが最速というわけでもないし
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b8b-R7yY [138.64.68.145])
2023/01/01(日) 17:22:39.85ID:MWifx2gR0 ブレーキングポイントに合わせてブレーキかけても、ちょっとステア切りながら踏んじゃってたりすると減速間に合わんし
きっちりインを突いて素早く立ち上がれるブレーキタイミングを身体で覚える意識をしたほうが間違いない
きっちりインを突いて素早く立ち上がれるブレーキタイミングを身体で覚える意識をしたほうが間違いない
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-bDkt [153.250.61.86])
2023/01/01(日) 21:15:17.97ID:PvQYk+vJM 暇つぶしでアクア乗ってみたら、リバース入れたらDレンジに戻せなくなったんだけど、どうすりゃいいんだろ
バックしかできない
バックしかできない
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b8b-R7yY [138.64.68.145])
2023/01/02(月) 02:11:44.38ID:456fZqS80 一旦完全停止してからシフトアップ?
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02e8-OmMt [125.215.127.69])
2023/01/02(月) 02:25:23.01ID:tPsKGrkL0 プレステ3以来のペーパードライバーで
始めたばっかのビキナーなんだけど
最初に貰ったデミオで走っててちょっと気になったのが
どうもターボがかかるっていうのか加速するのがワンテンポ遅い気がする
140キロくらいになると結構スピード乗ってくるんだけど
始めたばっかのビキナーなんだけど
最初に貰ったデミオで走っててちょっと気になったのが
どうもターボがかかるっていうのか加速するのがワンテンポ遅い気がする
140キロくらいになると結構スピード乗ってくるんだけど
774名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-sqWC [133.106.178.29])
2023/01/02(月) 02:48:12.56ID:E1906OtiM デミオ…ターボ?
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 823c-tkBd [219.127.11.235])
2023/01/02(月) 03:41:48.24ID:qzoFGXv20 ターボ車って概ねそんな挙動じゃないかね
気になるならNAに乗れば?
気になるならNAに乗れば?
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb89-hX/W [106.73.233.226])
2023/01/02(月) 06:42:49.70ID:IGWz2msK0 >>774
今のデミオ、マツダ2はディーゼルターボやで
今のデミオ、マツダ2はディーゼルターボやで
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb89-hX/W [106.73.233.226])
2023/01/02(月) 06:48:54.18ID:IGWz2msK0 >>765
アシストブレーキはオートドライブのことだから確かに入ってないな
トラコンは2がおすすめ、高すぎると失速して却って立ち上がりで内側に巻き込む挙動をする
ハイパワー車は様子見て3とか4にする
トマホークやX2019は5にする
スタビリティマネジメントやカウンターアシストはあると逆に遅くなる、これはオフしかありえん
特にパッドでスティックハンドル操作
ちょっとでも動かすとすぐ介入してきてスピードを落としてくる
アシストブレーキはオートドライブのことだから確かに入ってないな
トラコンは2がおすすめ、高すぎると失速して却って立ち上がりで内側に巻き込む挙動をする
ハイパワー車は様子見て3とか4にする
トマホークやX2019は5にする
スタビリティマネジメントやカウンターアシストはあると逆に遅くなる、これはオフしかありえん
特にパッドでスティックハンドル操作
ちょっとでも動かすとすぐ介入してきてスピードを落としてくる
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-bDkt [153.250.61.86])
2023/01/02(月) 10:33:24.48ID:I4IV4bxoM >>772
完全停止からでもシフトアップできなくて、どうやったら戻せるのか全然わからんかった
帰省から帰ったらまたいろいろ試してみる
再現するのかバグとかなのかまったくわからんけど、アホすぎる状況で深夜に声出して笑ってしまった
完全停止からでもシフトアップできなくて、どうやったら戻せるのか全然わからんかった
帰省から帰ったらまたいろいろ試してみる
再現するのかバグとかなのかまったくわからんけど、アホすぎる状況で深夜に声出して笑ってしまった
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42f4-+Z3v [221.118.64.166])
2023/01/02(月) 12:22:06.52ID:I7YNpJiw0 初心者ながら何度もやり直してライセンスゴールド取ってきたけど国際B級のダート中級がどうしても無理だ
34秒に入れる気がしない
34秒に入れる気がしない
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b8b-R7yY [138.64.68.145])
2023/01/02(月) 12:35:25.84ID:456fZqS80 ブーストのかかりが遅いのは確かにある
カプチーノなんか実車では負荷かけてたら2000rpm以下でもブーストかかりはじめてピーク0.9kgまでかかるのに、GTだと全開で6000rpmからやっと過給、ピークブーストも0.2kgくらい
開発陣ターボ車乗ったことねぇの?って思うくらい変な動き
カプチーノなんか実車では負荷かけてたら2000rpm以下でもブーストかかりはじめてピーク0.9kgまでかかるのに、GTだと全開で6000rpmからやっと過給、ピークブーストも0.2kgくらい
開発陣ターボ車乗ったことねぇの?って思うくらい変な動き
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b8b-R7yY [138.64.68.145])
2023/01/02(月) 12:45:08.17ID:456fZqS80 >>778
今試してみたけど、リバース走行中でもアクセル踏んだら勝手にDレンジに戻るよ
今試してみたけど、リバース走行中でもアクセル踏んだら勝手にDレンジに戻るよ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-CCVK [106.132.111.60])
2023/01/02(月) 14:13:23.08ID:Ysci6R+Za >>779
自分もPS4標準パッドATでやってる下手くそで昔ここで苦労した覚えがあったけど、今やってみたら33秒台でいけた
とにかくデモンストレーションを何度も見てラインやブレーキポイントなどを真似してみるのがいいのかな
あと、すぐ上でも書いてる人がいるけどスタビリティマネジメントとカウンターステアアシストはOFFに
一発のタイムアタックでは邪魔にしかならないと思う
自分もPS4標準パッドATでやってる下手くそで昔ここで苦労した覚えがあったけど、今やってみたら33秒台でいけた
とにかくデモンストレーションを何度も見てラインやブレーキポイントなどを真似してみるのがいいのかな
あと、すぐ上でも書いてる人がいるけどスタビリティマネジメントとカウンターステアアシストはOFFに
一発のタイムアタックでは邪魔にしかならないと思う
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172c-TbQk [118.6.71.134])
2023/01/02(月) 14:51:07.10ID:4RB3PKJb0 デモンストレーションは度重なるアプデで参考にならないから見ないほうがいいよ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8724-/BAU [60.127.29.192])
2023/01/02(月) 17:07:19.58ID:7Z70Irkg0 素朴な疑問なんだけど、上手い人達ってコーナーを曲がり切れるスピードの判断はどこでしてるの?
実車だとどんな初心者ドライバーでもある程度「このスピードはヤバい」って感覚でわかるもんだけど、ゲームだとどうしてるのか。
流れる風景の速度から察するのかスピードメーターの速度で判断するのか。
人それぞれかもしれないけど教えて頂きたい。
実車だとどんな初心者ドライバーでもある程度「このスピードはヤバい」って感覚でわかるもんだけど、ゲームだとどうしてるのか。
流れる風景の速度から察するのかスピードメーターの速度で判断するのか。
人それぞれかもしれないけど教えて頂きたい。
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02e8-OmMt [125.215.127.69])
2023/01/02(月) 18:22:25.37ID:tPsKGrkL0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b353-3Xad [210.133.211.194 [上級国民]])
2023/01/02(月) 18:33:41.34ID:EaNo+Up90 LSDないからトラクションかかってないんじゃね
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abef-GsLU [58.88.208.65])
2023/01/02(月) 19:35:17.38ID:4Os7oBd+0 TCSかかってるからじゃないの
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172c-7sqr [118.7.160.129])
2023/01/02(月) 20:31:33.32ID:cAqmFECC0 >>784
このゲームは3画面に出来ないのも相まって本当にスピード感が無いからね
最初はブレーキングインジケーターとドライビングマーカーオンにして周回数の多いレース走るのがいいかも
何故ドライビングマーカーを入れるのかというとこのゲームの指定した通りのライン取りをしないとブレーキングインジケーターが正しく機能しない場合があるから
あとは感覚で覚えるか標識とかを目印にするといい
ちなみに俺は上手い人達ではないので参考程度に
このゲームは3画面に出来ないのも相まって本当にスピード感が無いからね
最初はブレーキングインジケーターとドライビングマーカーオンにして周回数の多いレース走るのがいいかも
何故ドライビングマーカーを入れるのかというとこのゲームの指定した通りのライン取りをしないとブレーキングインジケーターが正しく機能しない場合があるから
あとは感覚で覚えるか標識とかを目印にするといい
ちなみに俺は上手い人達ではないので参考程度に
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 365d-MqrI [1.73.154.131])
2023/01/02(月) 21:07:27.23ID:5aU60nix0 売却価格120万じゃなきゃデミオではない
790名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-+Z3v [106.146.73.56])
2023/01/03(火) 01:26:51.03ID:XhVT6z2za スポーツの時ってデイリーレースの予選タイムが速い人のドライバー目線の映像見れてたと思うんだけど今作は見れない?
ゴーストだと自分のラインとどれくらい違うのか分かりにくい
ゴーストだと自分のラインとどれくらい違うのか分かりにくい
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e62c-QNmC [153.139.134.142])
2023/01/03(火) 10:46:37.13ID:mstO1LJm0 ブレーキのインジケーターも異様にシビアになったよな
首都高とか参考にしてたら間に合わないもん
首都高とか参考にしてたら間に合わないもん
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b8b-R7yY [138.64.68.145])
2023/01/03(火) 11:07:45.22ID:gSsBKY6c0 >>120
A-specの未使用車が今存在するなら120万で買ってくれるかもしれんけど
A-specの未使用車が今存在するなら120万で買ってくれるかもしれんけど
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb89-hX/W [106.73.233.226])
2023/01/03(火) 11:11:06.45ID:r8N7WNl80794名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-CCVK [106.132.111.173])
2023/01/03(火) 14:38:09.05ID:ZPX+RAzwa >>790
デイリーレースのABCを選ぶ → イベント専用車をレンタルする → 予選タイムランキング → グローバルランキング、と進んで
ランキングタイムの右にリプレイアイコン(?)が付いてる人のリプレイは再生できるよ
リプレイ再生中に視点や情報表示も変えれる
デイリーレースのABCを選ぶ → イベント専用車をレンタルする → 予選タイムランキング → グローバルランキング、と進んで
ランキングタイムの右にリプレイアイコン(?)が付いてる人のリプレイは再生できるよ
リプレイ再生中に視点や情報表示も変えれる
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb89-hX/W [106.73.233.226])
2023/01/03(火) 15:47:25.08ID:r8N7WNl80 >>794
保存して後で何度も見るのも可能?
保存して後で何度も見るのも可能?
796名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-CCVK [106.132.111.24])
2023/01/03(火) 16:30:20.53ID:vKBiTQAWa >>795
どうだろう、何かチート的に保存する事は出来るのかもしれないけど、ゲーム内の普通の操作で保存する事は出来なさそう
後で何度も見たいならプレステ本体の機能で動画保存するか、スマホで動画撮影するとか?
どうだろう、何かチート的に保存する事は出来るのかもしれないけど、ゲーム内の普通の操作で保存する事は出来なさそう
後で何度も見たいならプレステ本体の機能で動画保存するか、スマホで動画撮影するとか?
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b353-3Xad [210.133.211.194 [上級国民]])
2023/01/03(火) 16:42:26.62ID:ZAT8PtzB0 ケン・ブロック死去。新年早々バッドニュースだ(´・ω・`)
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026d-A544 [59.169.202.238])
2023/01/03(火) 17:21:56.68ID:Ld8nzbff0 >>797
GTとコラボとかやって欲しかったな。。
GTとコラボとかやって欲しかったな。。
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bae-ChaJ [218.41.174.241])
2023/01/03(火) 17:36:32.40ID:8v0h0JDO0 ケン・ブロックはスノーモービルの事故みたいだね…
https://news.yahoo.co.jp/articles/d878b6781ffc840b74e19f49e045579ced759180
俳優のジェレミー・レナーが除雪機に巻き込まれ重体だったり
アメリカの雪で有名人の事故が相次いでるな…
https://news.yahoo.co.jp/articles/d878b6781ffc840b74e19f49e045579ced759180
俳優のジェレミー・レナーが除雪機に巻き込まれ重体だったり
アメリカの雪で有名人の事故が相次いでるな…
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f24-TwI4 [180.54.96.215])
2023/01/03(火) 21:14:28.64ID:LKrG3gAQ0 フェラーリの招待状の期限迫ってるけど
買ったといたほうがいいかな?
招待状がどのくらいの頻度で入手できるかわからんから
判断に困る
買ったといたほうがいいかな?
招待状がどのくらいの頻度で入手できるかわからんから
判断に困る
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 823c-tkBd [219.127.11.235])
2023/01/03(火) 22:02:44.08ID:5qSx1vho0 20億とか18億ならともかく、たかが1.6億~3.6億だろ
招待状自体が出る確率低い上にそこから10択だ
東京数回分じゃん、迷ってるなら買っとけ
招待状自体が出る確率低い上にそこから10択だ
東京数回分じゃん、迷ってるなら買っとけ
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f24-TwI4 [180.54.96.215])
2023/01/03(火) 22:39:05.67ID:LKrG3gAQ0 ありがとう
3台とも買ったわ
3台とも買ったわ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b353-3Xad [210.133.211.194 [上級国民]])
2023/01/03(火) 22:45:02.15ID:ZAT8PtzB0804名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-PNj1 [126.253.133.193])
2023/01/04(水) 01:41:23.73ID:IOafRaqDr805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f24-TwI4 [180.54.96.215])
2023/01/04(水) 02:39:46.44ID:dfh3zr1U0806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-AU8e [106.132.232.177])
2023/01/04(水) 06:54:53.43ID:+qaeMGbia807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7fe-sqWC [150.147.191.95])
2023/01/04(水) 07:15:58.67ID:qqOsPuHH0 マウンターあらわる
808名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-rGL6 [163.131.106.42])
2023/01/04(水) 08:09:59.69ID:J7rapwKBH809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f24-eOq9 [126.90.110.172])
2023/01/04(水) 09:33:47.51ID:BQcRbK0k0 >>800 が自動あぼーんになってて、NG編集をいくら見直しても改善されなかったのだが、ふと気が付くとセーフモードがONになっていた。
なるほどね。
なるほどね。
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ec2-R7yY [103.142.13.236])
2023/01/04(水) 11:11:23.25ID:oRgPHFhE0 10年前にFDの純正シート2脚で5000円で買って3年後に捨てたんだけど、今買い直そうとすると高くてビビる
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7fe-sqWC [150.147.191.95])
2023/01/04(水) 15:27:05.14ID:qqOsPuHH0 >>809
あけおめことよろがNGになってただろ?
あけおめことよろがNGになってただろ?
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1621-FS6+ [113.149.248.195])
2023/01/04(水) 20:35:16.62ID:ayH9x/5G0 GT7を自宅とセカンドハウスと両方でやりたいんだけど、PS5とGT7を両方に用意して、両方とも同じアカウントでGT7にログインすれば、どちらに居ても同じアカウントでプレイ出来るよね?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb89-hX/W [106.73.233.226])
2023/01/04(水) 20:37:22.04ID:boUyvIJ50 >>812
このゲームってデータはクラウドサーバー?本体?
このゲームってデータはクラウドサーバー?本体?
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1621-FS6+ [113.149.248.195])
2023/01/04(水) 20:41:21.13ID:ayH9x/5G0 >>813
そのあたりがよくわからないんです…
そのあたりがよくわからないんです…
815名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM57-0o3E [150.66.74.128])
2023/01/04(水) 20:55:00.26ID:XBqxfOYGM 違う機種で同じアカウントいけたかな?
PS5と4同士はリンク出来て出張先でプレイ出来たけどな
PS5と4同士はリンク出来て出張先でプレイ出来たけどな
816名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-+Z3v [106.146.90.212])
2023/01/04(水) 21:26:49.68ID:Gc9MZ7C8a >>794
見れた!ありがとう!
見れた!ありがとう!
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-4uR0 [14.8.96.224])
2023/01/04(水) 21:37:10.41ID:2zCGpuov0 別のPS5でも同一アカウントでサインインすれば同じデータで遊べる
同時に起動したらいつものps5になってない方のPS5はゲーム強制終了するけど
同時に起動したらいつものps5になってない方のPS5はゲーム強制終了するけど
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1621-FS6+ [113.149.248.195])
2023/01/04(水) 22:23:58.50ID:ayH9x/5G0 >>817
ありがとう!
ありがとう!
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb89-hX/W [106.73.233.226])
2023/01/04(水) 23:16:39.36ID:boUyvIJ50 >>817
つまりGT7のデータはクラウド上ってことか
つまりGT7のデータはクラウド上ってことか
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abef-GsLU [58.88.208.65])
2023/01/04(水) 23:18:53.39ID:1AUmQb/40 オフラインだとほぼなんも遊べんしな
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-QNmC [14.13.65.161])
2023/01/04(水) 23:24:44.39ID:FoZxPJGy0 むしろわざわざ買ったディスクには何が入ってるんだ?
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9315-LZZL [114.182.140.224])
2023/01/04(水) 23:28:20.84ID:Z56DJykL0 >>821
山内の夢と希望
山内の夢と希望
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-QNmC [14.13.65.161])
2023/01/04(水) 23:54:38.10ID:FoZxPJGy0 投げ売りされた夢や希望…
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe8-5gri [110.2.208.125])
2023/01/04(水) 23:59:53.72ID:xTu7Y00Y0 クラウド上にあるのはセーブデータだけでしょ
ローカルのデータ消したらリプレイなくなるし
ローカルのデータ消したらリプレイなくなるし
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb89-hX/W [106.73.233.226])
2023/01/05(木) 00:01:57.98ID:ofUkscTL0 改造やドレスアップやセッティング変更した車のデータはどっちに入ってるんかな
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8724-e/aH [60.121.32.29])
2023/01/05(木) 00:02:44.63ID:W1BOMbAT0 そこらへん含めて全部クラウド上じゃない?
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe8-5gri [110.2.208.125])
2023/01/05(木) 00:07:35.79ID:zMYO16730 >>825
それは普通にセーブデータでは
それは普通にセーブデータでは
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f24-TwI4 [180.54.96.215])
2023/01/05(木) 10:42:37.90ID:ycPuCO5i0 当分先の話だけどサービス終了時はどうなるんだろ
最期にセーブデータダウンロードして手元に残せるようにしてほしい
最期にセーブデータダウンロードして手元に残せるようにしてほしい
829名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-+Z3v [106.146.82.216])
2023/01/05(木) 11:13:58.09ID:ZcxcBe3la リプレイみたらみんな全然タイヤ滑ってないからトラクション3から1にしたらAの筑波で12秒出た
加速が全然違って楽しい
テクニックはもちろんだけどセッティング次第だともっとタイム出るのかな
加速が全然違って楽しい
テクニックはもちろんだけどセッティング次第だともっとタイム出るのかな
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-GsLU [153.250.21.81])
2023/01/05(木) 11:23:58.26ID:EXMLJFRbM TCSの設定を下げることを「トラクションを下げる」って言われると真逆のような違和感があるな
まあわかるからいいけど
まあわかるからいいけど
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-rTK/ [49.239.64.18])
2023/01/05(木) 13:52:40.71ID:hPFNvu2hM >>440
嘘つき
嘘つき
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6ef-AU8e [153.213.144.13])
2023/01/05(木) 15:00:33.46ID:Iuw+LN5q0833名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-tgMW [126.254.172.129])
2023/01/05(木) 15:27:35.11ID:lUQ2tHfwr TSC働かせて、その分遅くなるのは仕方ないが
滑るってのはどうなの?
本来なら速度犠牲にして挙動を
安定させるものなんじゃないの?
全シリーズその傾向なの?
滑るってのはどうなの?
本来なら速度犠牲にして挙動を
安定させるものなんじゃないの?
全シリーズその傾向なの?
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe8-5gri [110.2.208.125])
2023/01/05(木) 17:18:26.12ID:zMYO16730 普通にTCS効いてる方が滑らないでしょ
>>829 も別にTCS3で滑ってたとは言ってないし
>>829 も別にTCS3で滑ってたとは言ってないし
835名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-LZZL [49.97.97.151])
2023/01/05(木) 18:42:38.62ID:LbBlyGfgd ウェット路面でTCSの数値上げたら進まないのは分かるがリアは変わらず滑って不安定なのはいただけない
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-GsLU [153.250.21.81])
2023/01/05(木) 18:56:24.27ID:EXMLJFRbM 効かせたら絶対滑らなくなるんだったら
効きの強さを設定できる意味がないとは思わんかね?
効きの強さを設定できる意味がないとは思わんかね?
837名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfe-VNyQ [219.121.147.229])
2023/01/05(木) 19:12:50.38ID:K3lfDCOgH 映画、、どうなのこれ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a700-R7yY [220.150.111.102])
2023/01/05(木) 19:32:12.66ID:UZUFLlFN0 トラクションコントロールで全方向のフリクションが制御できるわけじゃないですから
839名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-6nve [106.130.69.149])
2023/01/05(木) 22:30:28.31ID:JfkyIJVRa https://youtu.be/KrIeJ_sXgO4
こういう動画見みるとリアルのチューニングの世界は奥が深すぎてバーチャルでの再現はかなり難易度高そうだね、
こういう動画見みるとリアルのチューニングの世界は奥が深すぎてバーチャルでの再現はかなり難易度高そうだね、
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMee-g6TW [133.159.150.57])
2023/01/06(金) 00:00:16.21ID:VQoUWIr6M841名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-sqWC [133.106.136.38])
2023/01/06(金) 00:08:26.80ID:ibqFiVxgM >>840
出ないと思ってるの?
出ないと思ってるの?
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8724-e/aH [60.121.32.29])
2023/01/06(金) 00:16:03.90ID:0huSPV2w0 ローンチの日にアプデで追加って情報出ましたね……
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 823c-tkBd [219.127.13.176])
2023/01/06(金) 00:19:22.73ID:RSdZSeRx0 『グランツーリスモ7』PS VR2対応が発表。『GT7』は無償アップグレードでプレイ可能に
『グランツーリスモ7』は、PS VR2発売と同時に無償で配信されるアップグレードを適応することでVRモードがプレイできるようになる。
https://www.famitsu.com/news/202301/05288636.html
つまりVR2発売日の2023年2月22日から対応
『グランツーリスモ7』は、PS VR2発売と同時に無償で配信されるアップグレードを適応することでVRモードがプレイできるようになる。
https://www.famitsu.com/news/202301/05288636.html
つまりVR2発売日の2023年2月22日から対応
844名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-6nve [106.130.72.35])
2023/01/06(金) 00:26:40.57ID:jjj/dP7oa VR2ってあんまし話題になってないね、
また最初は転売ヤーが買い占めるんかな
また最初は転売ヤーが買い占めるんかな
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-QNmC [14.13.65.161])
2023/01/06(金) 00:37:05.70ID:ey6DUVOu0 PS5ないと使えないならおれには意味ないな
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcc-ChaJ [218.41.172.108])
2023/01/06(金) 00:40:21.05ID:SFjxXU4o0 PSVR2は単体価格74980円とPS5よりもお高いのがネックなんじゃね?
その上使った事ないとどんな感じかわかりづらいしさ
34980円ぐらいならもっと話題になったかもね
その上使った事ないとどんな感じかわかりづらいしさ
34980円ぐらいならもっと話題になったかもね
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0b-ey3A [202.214.231.23])
2023/01/06(金) 00:42:56.13ID:+WWGrkvzM848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 823c-tkBd [219.127.13.176])
2023/01/06(金) 00:45:45.30ID:RSdZSeRx0 流石にそれは無理のあるイチャモンや
849名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-sqWC [133.106.136.38])
2023/01/06(金) 00:50:07.89ID:ibqFiVxgM >>847
延期はともかく中止した例は幾つあるんだ?
仮にあったとしても、過去に中止した例があったとしても、今回確実に中止になるとは言いきれまい
少なくとも出ると思ってる人にお花畑と言えるほどには高確率ではあるまい
延期はともかく中止した例は幾つあるんだ?
仮にあったとしても、過去に中止した例があったとしても、今回確実に中止になるとは言いきれまい
少なくとも出ると思ってる人にお花畑と言えるほどには高確率ではあるまい
850名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-+Z3v [106.146.81.8])
2023/01/06(金) 01:01:13.88ID:aK9q01YNa851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 823c-tkBd [219.127.13.176])
2023/01/06(金) 01:04:23.16ID:RSdZSeRx0 VR2対応も結構だが、7本編のアプデもしっかりやってもらいたい
やっぱ序中盤にろくな金策無いのが一番新規に勧めにくい理由になってる
めんどくさくないコースで序盤に5周1000万、中盤に10周3000万、これぐらいの額さくさく稼げるコース用意すべき
最初の数十時間乗りたい車にもろくに乗れませんチューンもできませんはシリーズファン以外門前払いし過ぎや
やっぱ序中盤にろくな金策無いのが一番新規に勧めにくい理由になってる
めんどくさくないコースで序盤に5周1000万、中盤に10周3000万、これぐらいの額さくさく稼げるコース用意すべき
最初の数十時間乗りたい車にもろくに乗れませんチューンもできませんはシリーズファン以外門前払いし過ぎや
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8724-e/aH [60.121.32.29])
2023/01/06(金) 01:28:59.73ID:0huSPV2w0 スポーツで知ってはいったGT初心者からすれば、プレゼントカーで色んな車乗り回せてついでに歴史知れて楽しかったけどなぁ
アメ車の挙動は殺意覚えたし、ポルシェカップのニュルは許さないけど
アメ車の挙動は殺意覚えたし、ポルシェカップのニュルは許さないけど
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a700-R7yY [220.150.111.102])
2023/01/06(金) 04:46:00.48ID:8v8u2gGO0 >>850
GTにTCSがなかった頃からやってて個人的には基本ずっと0だけど「0か1が常識」なんてはじめて聞いたし、特にGT7になってからは「今回は何も考えず1固定じゃダメだね」という意見も見た。確かに1だと介入が半端でかえって動きが読みづらくなることがあると思う
変な絡みにめげず色々試してみてくれ
GTにTCSがなかった頃からやってて個人的には基本ずっと0だけど「0か1が常識」なんてはじめて聞いたし、特にGT7になってからは「今回は何も考えず1固定じゃダメだね」という意見も見た。確かに1だと介入が半端でかえって動きが読みづらくなることがあると思う
変な絡みにめげず色々試してみてくれ
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a700-R7yY [220.150.111.102])
2023/01/06(金) 04:53:39.13ID:8v8u2gGO0 >>851
連続ログインボーナスでバカみたいに金が入ってきて何も考えずに車買い放題チューンし放題、結局序盤のレースからコツコツ進める意味って何?って感じだったGT6はつまらなかったです
6がつまらなかったのはそこだけの問題じゃないけど、ログインボーナス制度がなくなってから新規ではじめるとそのバランスが良くてまだ楽しめた
その点、史上最大の貧乏ゲーとなった7の方が俺は好きだわ
序盤よりエンディング見た後の金策のバリエーションが欲しいけどね、金ない時にはWTC3種しかやることなくなっちゃうのがマイナス
連続ログインボーナスでバカみたいに金が入ってきて何も考えずに車買い放題チューンし放題、結局序盤のレースからコツコツ進める意味って何?って感じだったGT6はつまらなかったです
6がつまらなかったのはそこだけの問題じゃないけど、ログインボーナス制度がなくなってから新規ではじめるとそのバランスが良くてまだ楽しめた
その点、史上最大の貧乏ゲーとなった7の方が俺は好きだわ
序盤よりエンディング見た後の金策のバリエーションが欲しいけどね、金ない時にはWTC3種しかやることなくなっちゃうのがマイナス
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7fe-sqWC [150.147.191.95])
2023/01/06(金) 05:05:27.76ID:wXbFchw40 課金クレジットが無ければ今のシステムは悪くないと思う
まぁもう少し報酬のベースアップはしてもいいとは思うけど
まぁもう少し報酬のベースアップはしてもいいとは思うけど
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b220-QNdH [133.200.213.160])
2023/01/06(金) 07:02:21.89ID:eciEPLJs0 全コースに30分走行ていどで、賞金5000万位のレースを設定すれば良いのになぁ。
そしたら、イロイロなコース走れるんだけどなぁ。
そしたら、イロイロなコース走れるんだけどなぁ。
857名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfe-VNyQ [219.121.147.229])
2023/01/06(金) 08:22:50.30ID:y6QPj6l9H PSVRではライバルカー1台の対戦がやっとだったけど、
PSVR2でようやく普通のレースが出来るようになるのかな。
それでも色々制限はされそうだけど、、
PSVR2でようやく普通のレースが出来るようになるのかな。
それでも色々制限はされそうだけど、、
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e62c-BQSK [153.190.132.144])
2023/01/06(金) 08:23:39.95ID:yscKYDQe0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b41-ChaJ [218.41.166.179])
2023/01/06(金) 09:14:42.99ID:YOeps6Tb0 ルマンは走れる車種に幅があるしいろんな車を楽しめるけど
サルディーニャはある程度限定されるし天候も一律だから逆に単調すぎるんだよね…
サルディーニャはある程度限定されるし天候も一律だから逆に単調すぎるんだよね…
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e39-BeKP [175.111.94.43])
2023/01/06(金) 14:25:56.53ID:phvIoHtp0 毎日ルマンを2回やってガチャ回してるだけだ
スワップしたジープでも勝てたのは笑った
色んなクルマで勝てるから東京とサルデーニャよりは楽しいしね
スワップしたジープでも勝てたのは笑った
色んなクルマで勝てるから東京とサルデーニャよりは楽しいしね
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe8-5gri [110.2.208.125])
2023/01/06(金) 16:54:03.13ID:MI4wYk3u0 >>847
来月出すと発表できるレベルなんだから、この状況で出ない方に張る方がよっぽどお花畑だぞ
来月出すと発表できるレベルなんだから、この状況で出ない方に張る方がよっぽどお花畑だぞ
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc3-ey3A [210.138.179.109])
2023/01/06(金) 17:11:52.18ID:6/m7WJcdM >>861
本当にお花畑だなお前w
本当にお花畑だなお前w
863名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-sqWC [133.106.136.38])
2023/01/06(金) 17:23:25.53ID:ibqFiVxgM そこまで言い張ってて本当に出たら恥ずかしくてもうここには来れないな
プーイモ消滅の日まで、あと47日
プーイモ消滅の日まで、あと47日
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe8-5gri [110.2.208.125])
2023/01/06(金) 17:24:51.46ID:MI4wYk3u0 願いが叶うといいねw
せいぜい祈っとけ
せいぜい祈っとけ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f44-LZZL [180.146.189.187])
2023/01/06(金) 17:27:31.93ID:DLXBq/1w0 >>850
他の人も指摘してるけど、「TCSは昔から0か1が常識」なんて妄想であって、俺も初めて聞いたから気にしなくて良いよ
俺も最初はTCSデフォルトだったけど、TCS 0で空転に悩まされながらもアクセルコントロールに慣れたら普通に遊べる(一部高出力車種除く)
他の人も指摘してるけど、「TCSは昔から0か1が常識」なんて妄想であって、俺も初めて聞いたから気にしなくて良いよ
俺も最初はTCSデフォルトだったけど、TCS 0で空転に悩まされながらもアクセルコントロールに慣れたら普通に遊べる(一部高出力車種除く)
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a610-/EFQ [121.107.40.168])
2023/01/06(金) 18:50:12.74ID:mL6hKlVw0 PC必須だけどsimhubがGT7対応したのでバスシェーカー振動させて楽しんでる
臨場感が格段に上がるのでおすすめ
臨場感が格段に上がるのでおすすめ
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-ey3A [49.239.64.11])
2023/01/06(金) 19:16:48.64ID:qH9SigMlM868名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-sqWC [133.106.136.116])
2023/01/06(金) 19:47:45.13ID:8NzdX71IM 恥の概念が無い(恥ずかしい事をしても恥ずかしいと思わない)
語彙が貧弱(お花畑しか言えない)
ブーメラン投げまくる(お花畑、小学生等)
近年稀に見る逸材w
語彙が貧弱(お花畑しか言えない)
ブーメラン投げまくる(お花畑、小学生等)
近年稀に見る逸材w
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a715-TbQk [220.220.128.168])
2023/01/06(金) 19:53:10.20ID:8xYiypPD0 冬休みだから小学生が書き込みに来てんでしょ…
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e689-R7yY [153.246.181.26])
2023/01/06(金) 22:18:04.46ID:s7f35zHC0 >>866
いいな、ブレーキロックで振動するようにすればABSオフで走れるようになるな
いいな、ブレーキロックで振動するようにすればABSオフで走れるようになるな
871名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H16-N8sJ [163.131.106.42])
2023/01/07(土) 08:26:11.16ID:HHwikVdxH872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a3c-58tS [219.127.13.176])
2023/01/07(土) 10:47:06.91ID:pddOddo70 ビート(中古)入荷してるから買いそびれてた人はなんなら買っとけよ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-5smk [150.66.88.111])
2023/01/07(土) 11:50:31.74ID:5xu6HVL3M R92CPまだけ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5753-/5AJ [210.133.211.194 [上級国民]])
2023/01/07(土) 11:54:34.64ID:wSKLqe2u0 いつかポルシェ917Kを買ったるんや(´・ω・`)
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMf6-RNGF [27.253.251.152])
2023/01/07(土) 12:44:33.31ID:MriiDvKnM 962CRとか収録してほしいわな、かつてTS020もR390もロードカー収録してるんだし
現実では絶対にかなわないけど実在はしていて一応公道を走れるロードカー、運転してみたくない?
現実では絶対にかなわないけど実在はしていて一応公道を走れるロードカー、運転してみたくない?
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9324-Or7w [180.54.96.215])
2023/01/07(土) 15:03:21.09ID:R6Vj/MBF0 80~90年代のレースカーほしいのに
クラシックカーばっかりかよって思ってたら
ついに新規車種すら入荷してこなくなった件
クラシックカーばっかりかよって思ってたら
ついに新規車種すら入荷してこなくなった件
877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-/P3O [106.133.136.229])
2023/01/07(土) 15:49:44.83ID:Qe+1GCLna シビックタイプFD2は何で収録されないんだ?
よく知らない海外の高級車収録できるならチューニングベース車としても優秀なあの車を収録して欲しいわ。
よく知らない海外の高級車収録できるならチューニングベース車としても優秀なあの車を収録して欲しいわ。
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMf6-RNGF [27.253.251.191])
2023/01/07(土) 19:21:15.92ID:euBDqxG5M そういうのを収録しても未来に繋がらないって山内が言ってた
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2b-ivVs [218.222.139.91])
2023/01/07(土) 19:28:46.60ID:IcZrGjAt0 GTは実在する車種を収録して、世界的に有名になったのに、
最近は架空車ばっかりやん。
ビジョンGTとかいらんて。
最近は架空車ばっかりやん。
ビジョンGTとかいらんて。
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe2c-7xKt [153.139.14.5])
2023/01/07(土) 19:46:10.60ID:aiRfWUwZ0 GT7ってAMG One収録されてないんだな
881名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-pXrv [133.106.158.170])
2023/01/07(土) 19:54:28.85ID:y1LWVPh5M >>879
山内は実在する車種を収録したから世界的に有名になったとは思ってないからなぁ…
山内は実在する車種を収録したから世界的に有名になったとは思ってないからなぁ…
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e8-bEPH [110.2.208.125])
2023/01/07(土) 20:07:41.43ID:FXdhm1XQ0 追加収録で多いのは欧州の実在車だけどな
VGTは国産市販車より少ない
VGTは国産市販車より少ない
883名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-pXrv [133.106.158.170])
2023/01/07(土) 20:25:11.67ID:y1LWVPh5M ぼくが知らない車は実在しててもノーカンとか思ってそうよね
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f389-jJQy [14.13.65.161])
2023/01/07(土) 20:35:51.55ID:mXKF4nNf0 おれの好きな〇〇がない!
収録しろ!
を聞いてたらキリがないから多少は仕方ないんじゃない?
メーカーや国で偏り過ぎないようにとかもあるだろうし
ただ、先代は新車で買えるのに現行車が収録されてないのはちょっと…とは思う
収録しろ!
を聞いてたらキリがないから多少は仕方ないんじゃない?
メーカーや国で偏り過ぎないようにとかもあるだろうし
ただ、先代は新車で買えるのに現行車が収録されてないのはちょっと…とは思う
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9a-9kny [153.250.23.58])
2023/01/07(土) 21:34:21.31ID:+O1wQAVAM 俺の好きなコルベットC8は収録されたから
次はフェラーリローマを頼むわ
次はフェラーリローマを頼むわ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2b-DWwd [218.222.15.60])
2023/01/07(土) 22:24:21.53ID:49NPMw8t0 IAライセンス卒業試験
何あれ?ねぇ?何あれ?デモ何回も見て同じようにやってるのに全然同じように走らない
滑る、ブレーキで不安定になる、立ち上がりアクセルONで一回転
それ以外はオールゴールド取れたのに
何あれ?ねぇ?何あれ?デモ何回も見て同じようにやってるのに全然同じように走らない
滑る、ブレーキで不安定になる、立ち上がりアクセルONで一回転
それ以外はオールゴールド取れたのに
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be4c-mXKo [121.87.127.3])
2023/01/08(日) 00:12:35.96ID:HmaMcVeS0 久しぶりにオンラインやったけど、終了後DR、SR上がったか下がったかスポーツみたいにすぐに分からないの難しいな
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMf6-RNGF [27.253.251.254])
2023/01/08(日) 08:14:01.49ID:KjPRRpHWM >>886
ブレーキもアクセルも優しく、常に両方のペダルに足置いてるくらいでいい
ブレーキもアクセルも優しく、常に両方のペダルに足置いてるくらいでいい
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f89-TKAq [106.73.198.225])
2023/01/08(日) 22:31:54.62ID:UGf8I9bF0 スーパーライセンスやっとオールブロンズとれて免許皆伝トロフィーゲット
下手だから卒業試験100回くらいやった指疲れた…
下手だから卒業試験100回くらいやった指疲れた…
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe2c-g3h7 [153.190.132.144])
2023/01/08(日) 23:23:01.35ID:uQOpD4aJ0 >>889
さあ、次はオールゴールドにする作業が待ってるよ
さあ、次はオールゴールドにする作業が待ってるよ
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a3c-58tS [219.127.13.176])
2023/01/08(日) 23:29:55.66ID:LiUE0n1A0 おめでとう
次はオールゴールドだな
次はオールゴールドだな
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e21-AlFs [113.149.248.195])
2023/01/08(日) 23:47:55.15ID:Rr9WtyJo0 よく知らなくてX2019もらってないんだけど、もうもらえなくなっちゃった?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a3c-58tS [219.127.13.176])
2023/01/09(月) 00:15:24.31ID:ZpWDSBBK0 画面右上のアイコンから貰えてたからアイコンない今は無理や
セントラルにも売ってるが
セントラルにも売ってるが
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe01-87AK [153.209.169.45])
2023/01/09(月) 01:07:16.10ID:7rrD8FFZ0 レースゲーム初で今更このゲーム買ってしまった
やたら評価悪い金策は良くなったのかな?
やたら評価悪い金策は良くなったのかな?
895名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-pXrv [133.106.54.52])
2023/01/09(月) 01:22:40.94ID:X1JUqubdM 高額賞金のレースを機械的に繰り返し周回すれば(そして使い道の無い車をコレクションしようなどという気さえ起こさなければ)金には困らない
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db24-mr8z [60.121.32.29])
2023/01/09(月) 01:39:46.14ID:fmIW11l10 レジェンドカーとか車を集め出さなければ余裕
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe01-87AK [153.209.169.45])
2023/01/09(月) 02:55:01.61ID:7rrD8FFZ0 明日届くわ!
ありがとう スタートが1年遅かったけど
ありがとう スタートが1年遅かったけど
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a3c-58tS [219.127.13.176])
2023/01/09(月) 02:55:23.30ID:ZpWDSBBK0 ED見たら一気に金策コース複数が開放されるけど、それ以前は金策いまいちなのは変わらん
サーキットエクスペリエンスゴールド取りまくれる腕無いなら、序中盤は余計なことにCr使わずにとっととEDまで駆け抜けたほうが良い
サーキットエクスペリエンスゴールド取りまくれる腕無いなら、序中盤は余計なことにCr使わずにとっととEDまで駆け抜けたほうが良い
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9324-Or7w [180.54.96.215])
2023/01/09(月) 12:32:45.03ID:BGTzOVn40 だめだ
やっぱりヒューマンコメディのディープフォレスト勝てない
ここで勧められたGT-Rも試したけど
毎週1分36~37くらいのペースで走っても先頭に追い付くどころか
後続に徐々に追い付かれてそのまま抜かれる
オプションの難易度設定ってミッションでも反映されるんだっけ?
やっぱりヒューマンコメディのディープフォレスト勝てない
ここで勧められたGT-Rも試したけど
毎週1分36~37くらいのペースで走っても先頭に追い付くどころか
後続に徐々に追い付かれてそのまま抜かれる
オプションの難易度設定ってミッションでも反映されるんだっけ?
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMf6-RNGF [27.253.251.156])
2023/01/09(月) 13:25:14.19ID:mYbBdxyWM されない
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2b-DWwd [218.222.15.60])
2023/01/09(月) 17:39:34.20ID:IFIW5lsi0902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-/P3O [106.130.76.245])
2023/01/11(水) 00:34:06.96ID:+EAa883wa 最近やり始めたけど中古車高ぇ!
そんなとこにリアリティ出すなよ!
チューニングベースで考えるなら新型フェアレディZが安く感じるw
そんなとこにリアリティ出すなよ!
チューニングベースで考えるなら新型フェアレディZが安く感じるw
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db24-mr8z [60.121.32.29])
2023/01/11(水) 03:33:44.59ID:w719aITe0 GT7基準だと、中古車たちはまだ安い方なの……
レジェンドカーいくとぶっ飛んじゃうよ……
おかげで車の希少価値を知れたシリーズ初心者です……
レジェンドカーいくとぶっ飛んじゃうよ……
おかげで車の希少価値を知れたシリーズ初心者です……
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4324-bubN [126.90.110.172])
2023/01/11(水) 03:53:09.56ID:pQ+7T1Yr0 GT7は車を集めるゲームじゃないからね。
しかも一般的に課金を求めるゲームと違って、価格と性能は比例していない。
10億crを超えるような車は、走りに関してはゴミばかり。
しかも一般的に課金を求めるゲームと違って、価格と性能は比例していない。
10億crを超えるような車は、走りに関してはゴミばかり。
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f389-wj/J [14.8.5.32])
2023/01/11(水) 10:31:50.97ID:ECF8+6Vl0 早く787BBとエスクードとR92出して欲しいんだがいつ出るの?
今なら三台ずつ買ってあげるのに
今なら三台ずつ買ってあげるのに
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5753-/5AJ [210.133.211.194 [上級国民]])
2023/01/11(水) 14:22:25.00ID:Kpm18ziO0 GT2んときは基本的に中古は格安だったんだけどな
2000GTみたいな例外もあるが
2000GTみたいな例外もあるが
907名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-yW+X [106.146.111.65])
2023/01/11(水) 14:57:27.46ID:y0MdTKJia やっぱりゲームはある程度のカジュアル感、手軽さが大事なんだよ
現実の嫌なところゲームでも味わわされるくらいなら、本物のハイオクガソリンに金かけて実車で走り回った方が良いわけで
現実の希少価値をゲーム内価格に反映!ってのは今作以降二度としてほしくない
簡悔精神なのかね
現実の嫌なところゲームでも味わわされるくらいなら、本物のハイオクガソリンに金かけて実車で走り回った方が良いわけで
現実の希少価値をゲーム内価格に反映!ってのは今作以降二度としてほしくない
簡悔精神なのかね
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bcd-zDHW [118.83.251.124])
2023/01/11(水) 15:11:10.96ID:XaWFswR80 カスタムレースの賞金増やしてくれればいいのにね
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5753-/5AJ [210.133.211.194 [上級国民]])
2023/01/11(水) 15:20:04.11ID:Kpm18ziO0 GT3みたいに全部新車価格で良かったと思うんだが
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe01-87AK [153.210.203.168])
2023/01/11(水) 16:59:42.56ID:ha1bmCCq0 唐辛子1個でイージーでも1位とれない…!!
PPいちお上限ギリギリ
唐辛子絡んでくるレースってやたら強いですね
PPいちお上限ギリギリ
唐辛子絡んでくるレースってやたら強いですね
911名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-7xKt [49.98.137.47])
2023/01/11(水) 17:36:31.26ID:7xvp1BT/d 東京600、フォードGTにインター→インターで2位に35秒差付けて勝てた
難易度ノーマルだからか
難易度ノーマルだからか
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe01-87AK [153.210.203.168])
2023/01/11(水) 18:11:47.06ID:ha1bmCCq0 スピードでてる下りのブレーキでかなり尻振ってしまうんだけど
ブレーキってこまめに連打したほうがいい??押しっぱは良くないのか遅すぎるのかわからない…
ブレーキってこまめに連打したほうがいい??押しっぱは良くないのか遅すぎるのかわからない…
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f389-yW+X [14.13.246.96])
2023/01/11(水) 18:57:39.93ID:ql468FP+0 ブレーキバランスをもっと前寄りにしてみたら
それかウエイトを後ろに寄せるか
それかウエイトを後ろに寄せるか
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f8-yDsH [180.43.229.78])
2023/01/11(水) 19:04:21.89ID:AG0ts3Cp0 >>910
どのレース?
どのレース?
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f8-yDsH [180.43.229.78])
2023/01/11(水) 19:05:02.19ID:AG0ts3Cp0 >>912
その前にブレーキで加速して抜ける。
その前にブレーキで加速して抜ける。
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe01-87AK [153.210.203.168])
2023/01/11(水) 20:01:25.65ID:ha1bmCCq0917名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-+mcF [1.75.154.55])
2023/01/11(水) 21:00:07.93ID:5fcEXk2gd レジェンドカー縛りしててよかった
カフェクリアしてからはレジェンドカー以外は全部売った
カフェクリアしてからはレジェンドカー以外は全部売った
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8b-RNGF [138.64.69.26])
2023/01/12(木) 01:32:25.66ID:J656JE+V0 クラブマンプラス550って東京エクスプレスウェイ?あれはマシンはなんでもいい感じがするけど、とにかく丁寧にブレーキ踏めないと壁に刺さって勝負どころじゃなくなる印象
下りブレーキ尻振りの人も、言われてる通りそこに差し掛かる前にブレーキ終わらせておくといいのよ、みんなブレーキ遅いよ
下りブレーキ尻振りの人も、言われてる通りそこに差し掛かる前にブレーキ終わらせておくといいのよ、みんなブレーキ遅いよ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-PEXV [106.132.230.91])
2023/01/12(木) 06:30:01.83ID:cEvzWMWda 普段チャリとかファミリカーしか乗ってねえ奴は
高速域からのフルブレーキなんてしねえからな
感覚がわからんのやろ
高速域からのフルブレーキなんてしねえからな
感覚がわからんのやろ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f389-wj/J [14.8.5.32])
2023/01/12(木) 10:14:24.63ID:Htpf4P0G0 今日はいいS2000があったから数台買ってしまた
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5314-GETi [116.118.210.71])
2023/01/12(木) 10:20:02.07ID:Ra1y17zW0 このゲームの物理演算って↓の動画の人が説明している、タイヤのよじれ具合やサスペンション反発によるグリップ増大は再現されているのでしょうか?
自分の感覚では、荷重移動による曲がりやすさしか再現されていないように思いました
詳しい方御教授お願いします
https://youtu.be/qaovngHDyWg
自分の感覚では、荷重移動による曲がりやすさしか再現されていないように思いました
詳しい方御教授お願いします
https://youtu.be/qaovngHDyWg
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4324-e8R5 [126.40.182.229])
2023/01/12(木) 11:49:14.88ID:9ni0OWSS0 もちろんタイヤのよじれ具合やサスペンション反発によるグリップ増大は再現されてますよ
まだまだ走り込み不足ですね
鈍いのかな
まだまだ走り込み不足ですね
鈍いのかな
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bfe-pXrv [150.147.191.95])
2023/01/12(木) 15:49:35.85ID:E0YhRbcG0 >>920
GT7の中古車屋って八百屋みたいだなw
GT7の中古車屋って八百屋みたいだなw
924名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd4a-jJQy [49.105.93.97])
2023/01/12(木) 18:15:02.54ID:v9/oQsjbd 手っ取り早くキャンバー弄れば
925名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-OH8t [49.98.0.148])
2023/01/12(木) 22:17:35.14ID:MsBAQruUd セリフが流れるときの効果音が苦手
926名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-HWoF [106.132.111.98])
2023/01/12(木) 23:19:01.14ID:rH45W32wa >>916
横からだけど、前にたしかここで電気自動車で勝てるって聞いてたので、ポルシェ タイカンをデチューンして挑戦してみた
タイカンはライセンス試験の国際B級オールゴールド達成で貰うかブランドセントラルでも買える
ただ、電気自動車って運転してて何か楽しくないんだよな…
デチューンはバラスト、パワーリストリクター、フルカスタムコンピュータを買って、
バラスト200Kg、バラスト搭載位置-50、パワーリストリクター70%、コンピュータ出力調整94%
これでPPは549.20、予想以上に圧勝できた
どうしても勝てないなら試してみるのもいいかも
横からだけど、前にたしかここで電気自動車で勝てるって聞いてたので、ポルシェ タイカンをデチューンして挑戦してみた
タイカンはライセンス試験の国際B級オールゴールド達成で貰うかブランドセントラルでも買える
ただ、電気自動車って運転してて何か楽しくないんだよな…
デチューンはバラスト、パワーリストリクター、フルカスタムコンピュータを買って、
バラスト200Kg、バラスト搭載位置-50、パワーリストリクター70%、コンピュータ出力調整94%
これでPPは549.20、予想以上に圧勝できた
どうしても勝てないなら試してみるのもいいかも
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe01-87AK [153.210.133.155])
2023/01/13(金) 08:09:59.36ID:e1t95KS70 >>926
ありがとう!やってみるわ下手くそだから助かる
ありがとう!やってみるわ下手くそだから助かる
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1389-+AQV [106.73.233.226])
2023/01/14(土) 03:00:56.36ID:berPue8l0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e389-S6zY [14.8.5.32])
2023/01/14(土) 13:29:01.29ID:YRR160Jk0 つくばのクラブマンカップにテスラ使って勝ったけど初めてテスラが役に立ったわ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e389-H0CL [14.9.12.192])
2023/01/14(土) 15:49:59.20ID:74gAKclQ0 きつくてすぐコースアウトしかもマージンが凄いあって
リカバリしづらいカーブをグランツーリスモカーブ畑耕しって呼んでるんだけど
リカバリしづらいカーブをグランツーリスモカーブ畑耕しって呼んでるんだけど
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938b-z2Ul [138.64.69.26])
2023/01/14(土) 18:08:37.18ID:K916z/7P0 ルマンのアルナージュとか?
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1389-+AQV [106.73.233.226])
2023/01/14(土) 19:46:26.21ID:berPue8l0 >>930
意味が解らん
意味が解らん
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e389-L1Oo [14.13.65.161])
2023/01/14(土) 20:05:27.89ID:9xA3jFip0 富士の1コーナーとか?
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e389-H0CL [14.9.12.192])
2023/01/14(土) 20:27:50.77ID:74gAKclQ0 コースからはみ出してさらにぼぼぼぼってなるところ大体
他ゲーだとゴツゴツと不自然な壁にぶつかる所なんだけど
リアルなグランツーリスモの宿命というか伝統だと思ってる
他ゲーだとゴツゴツと不自然な壁にぶつかる所なんだけど
リアルなグランツーリスモの宿命というか伝統だと思ってる
935名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-wiZ+ [133.106.34.153])
2023/01/14(土) 20:39:34.77ID:WOD7/bfZM 他ゲーって例えば何?
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf4c-QSl3 [121.81.65.21])
2023/01/14(土) 21:20:35.85ID:DHj+9pTR0 やっぱ既知のエラーで走行中のプチフリーズあったか
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32b-/3M0 [222.0.150.132])
2023/01/14(土) 22:28:07.27ID:slkmSeZp0 VR2当たってたがこれこの変なコントローラーでプレイするんかな?
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-QLMT [163.49.208.66])
2023/01/14(土) 22:32:25.66ID:NFLJVIQeM939名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-PVxF [49.96.26.56])
2023/01/14(土) 22:39:55.88ID:iI2LoMIKd >>937
想像したら笑った
想像したら笑った
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8324-m2Ex [60.121.32.29])
2023/01/15(日) 00:41:54.00ID:Dj+nNJWY0 マツダの新しいロータリー搭載車、微レ存ぐらいで収録されないかな
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e389-H0CL [14.9.12.192])
2023/01/15(日) 05:57:38.42ID:la7LUkig0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-w88e [131.213.111.200])
2023/01/15(日) 09:49:07.42ID:vEDfhegp0 他ゲーで競合タイトルならフォルツァ、ProjectCARS、アセットコルサあたりじゃね?
個人的にGTと比べるならフォルツァスポーツが良い比較対象
個人的にGTと比べるならフォルツァスポーツが良い比較対象
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e389-H0CL [14.9.12.192])
2023/01/15(日) 09:52:29.84ID:la7LUkig0 そうなんだけどフォルツァホライゾンやテストドライブでも大分畑耕した
当たり前だろっていわれそうだが フォルツァスポーツは緑の樹木がカッコいいな
当たり前だろっていわれそうだが フォルツァスポーツは緑の樹木がカッコいいな
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8324-WIa6 [60.90.53.136])
2023/01/15(日) 10:11:53.49ID:1vJ+ydCj0 一度は売り払ったグランツーリスモ7だけどセールで買い戻しました
前回はライセンスやエクスペリエンスで挫折しました
今回は少し鈴鹿サーキット慣らしたらオンライン行こうと思ってます
コンプ癖があるので全部金カップじゃないとダメな気がしちゃう病気なので、安全運転で好きな曲でも流しながらオンラインに行こうと思います
ぶつけないように気を付けるのでよろしくお願いします
前回はライセンスやエクスペリエンスで挫折しました
今回は少し鈴鹿サーキット慣らしたらオンライン行こうと思ってます
コンプ癖があるので全部金カップじゃないとダメな気がしちゃう病気なので、安全運転で好きな曲でも流しながらオンラインに行こうと思います
ぶつけないように気を付けるのでよろしくお願いします
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938b-z2Ul [138.64.69.26])
2023/01/15(日) 10:16:46.19ID:2GXsSflk0 畑耕す奴はブレーキが遅すぎるんだ
運良く耕さずにクリアできてる時でもアウトに膨らんでコーナー脱出が遅くなってるはずなので、マジで全コーナーもっと早くブレーキかけた方が速くなれる
運良く耕さずにクリアできてる時でもアウトに膨らんでコーナー脱出が遅くなってるはずなので、マジで全コーナーもっと早くブレーキかけた方が速くなれる
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3c-lcBz [219.127.13.176])
2023/01/15(日) 10:19:26.78ID:xMewmZ+P0 コースアウトと、オーバースピードでコーナー突入が許されるのは小学生まで
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2324-YVgY [126.90.110.172])
2023/01/15(日) 13:44:12.98ID:Jg6JGZjg0 >>944
オンラインには気軽に来たら良いと思うけど、コーナー手前での追突(オカマ・ミサイル)だけには注意な。
スリップストリーム(トゥ)を使って前車に着いて走っていると、普段よりもスピードが伸びるしブレーキも利かなくなる。
一人で走ってる時よりかなり手前でブレーキをかける必要がある。
もしくはラインを外してブレーキかけるか。
この現象を知らずにオンラインで他車に追突しまくって「ゴメンナサイ…」と恐縮し二度と来れなくなる初心者さんが多いから。
オンラインには気軽に来たら良いと思うけど、コーナー手前での追突(オカマ・ミサイル)だけには注意な。
スリップストリーム(トゥ)を使って前車に着いて走っていると、普段よりもスピードが伸びるしブレーキも利かなくなる。
一人で走ってる時よりかなり手前でブレーキをかける必要がある。
もしくはラインを外してブレーキかけるか。
この現象を知らずにオンラインで他車に追突しまくって「ゴメンナサイ…」と恐縮し二度と来れなくなる初心者さんが多いから。
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e389-H0CL [14.9.12.192])
2023/01/15(日) 13:44:38.62ID:la7LUkig0 みんな詳しいな ブレーキかますと敵のコンピュうカーがすぐ追い抜いていくんだよちくしょう
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938b-z2Ul [138.64.69.26])
2023/01/15(日) 15:00:54.70ID:2GXsSflk0 コーナー進入時に抜かれるのは気にするな、コーナー脱出時のアクセルをいかに早く踏めるかを考えろ
特にCPUはわりかし立ち上がりが下手なのでそれで抜ける
進入のブレーキを0.1秒遅らせるより立ち上がりのアクセルを0.1秒早めるほうがトータルでのタイムは短くなる(次のコーナーまでの加速を先におこなうことで直線のトップスピードが上がるため)
アクセル早く踏むったって車体が横向いてたらダメだぞ、ステアリング操作もなるべく早く終わらせるんだ
特にCPUはわりかし立ち上がりが下手なのでそれで抜ける
進入のブレーキを0.1秒遅らせるより立ち上がりのアクセルを0.1秒早めるほうがトータルでのタイムは短くなる(次のコーナーまでの加速を先におこなうことで直線のトップスピードが上がるため)
アクセル早く踏むったって車体が横向いてたらダメだぞ、ステアリング操作もなるべく早く終わらせるんだ
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6324-f6s+ [180.54.96.215])
2023/01/15(日) 16:24:47.79ID:s2/RuJ7O0 トロフィーコンプしたいけど
スポーツモード50回参加はダルい
スポーツモード50回参加はダルい
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e346-ydhc [14.132.59.130])
2023/01/15(日) 16:45:06.43ID:vN6Gsct10 ブレーキは離す場所が大事なんだよ、そこから逆算して踏む位置を変えていくの。
952名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-wiZ+ [133.106.32.172])
2023/01/15(日) 17:02:52.63ID:bBNXgFSEM953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1389-+AQV [106.73.233.226])
2023/01/15(日) 17:05:21.71ID:NcLQKsyu0 レイトブレーキよりもハンドル切り始める前にブレーキ終わって膨らまないことのほうがよっぽど速く走れるな
954名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-wiZ+ [133.106.32.172])
2023/01/15(日) 17:07:16.81ID:bBNXgFSEM レイトブレーキなんてオーバーテイクの時くらいしか使わんからな
そしてオーバーテイクを試みたラップは総じてベストラップから程遠い
そしてオーバーテイクを試みたラップは総じてベストラップから程遠い
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938b-z2Ul [138.64.69.26])
2023/01/15(日) 19:20:16.75ID:2GXsSflk0 タイヤのフリクションサークルについて学んだのはGT2の公式ガイドブックだったと思うが
今はBeyond the Apexに書かれてたりする?
今はBeyond the Apexに書かれてたりする?
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938b-z2Ul [138.64.69.26])
2023/01/15(日) 19:24:22.22ID:2GXsSflk0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2324-YVgY [126.90.110.172])
2023/01/15(日) 20:45:11.18ID:Jg6JGZjg0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMff-z2Ul [27.253.251.232])
2023/01/15(日) 21:24:01.64ID:P0HQEuHtM 事故らないのは当たり前、事故られないように走るんだヨ……って湾岸ミッドナイトのセリフが身に沁みるよなスポーツモードは
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43fe-wiZ+ [150.147.191.95])
2023/01/15(日) 22:59:40.24ID:9G54vOqm0 それを身につけていれば荒らしごときに動じなくなるよ
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-fSNj [153.250.47.5])
2023/01/15(日) 23:05:05.55ID:+z9V6PxdM ハードラックとダンスっちまったなんて言ってるようじゃ困るね
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e389-L1Oo [14.13.65.161])
2023/01/16(月) 00:38:37.16ID:qHV3azu40 いうて湾岸の序盤って結構事故ってたよな
962名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-wiZ+ [133.106.44.35])
2023/01/16(月) 00:45:41.26ID:2PZEW9jXM とはいえ大半はドライブミスで所謂もらい事故は一件だけだけどな
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e389-L1Oo [14.13.65.161])
2023/01/16(月) 02:57:18.31ID:qHV3azu40 事故らないのはあたりまえなんじゃないのか…
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32b-/3M0 [222.0.150.132])
2023/01/16(月) 04:23:15.57ID:MbMyrtEi0 >>938
持ってない!
BNR34深夜紫3と35NISMO MY2022、サクラは
持ってるがハンコンは買う気になら無い
VR2は嫁が欲しがってたから
応募したら当たったついでにGT7で使おうと思ってるんだが
持ってない!
BNR34深夜紫3と35NISMO MY2022、サクラは
持ってるがハンコンは買う気になら無い
VR2は嫁が欲しがってたから
応募したら当たったついでにGT7で使おうと思ってるんだが
965名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-JOUC [106.133.116.107])
2023/01/16(月) 06:51:20.19ID:CyYw96lea 今更だけど、PS4を貰ったので買ってみた
プロダクトコードが750円だったので
値段相応のゲームといった感じで特に不満はない
プロダクトコードが750円だったので
値段相応のゲームといった感じで特に不満はない
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd7-c4dc [61.89.39.2])
2023/01/16(月) 12:16:19.35ID:Ll3cqGYP0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6324-f6s+ [180.54.96.215])
2023/01/16(月) 17:17:32.90ID:SpkrYWAw0 中古とレジェンドは販売期間終わったら
すぐ次の車に入れ替えてほしいわ
丸一日在庫終了の表示させるの無駄すぎる
すぐ次の車に入れ替えてほしいわ
丸一日在庫終了の表示させるの無駄すぎる
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e389-L7Lz [14.13.161.162])
2023/01/16(月) 19:09:14.82ID:yvPsnmm20 ラップタイムチャレンジで1000位って上位何%ぐらいなんだろう?2000位ぐらいまでは30分も走ればいけるけど3桁入れるの難しすぎない?
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8324-WIa6 [60.90.53.136])
2023/01/16(月) 19:52:06.55ID:5oLs8rwX0 国際B級全ゴールド達成
ステージ10に3日かかったわ
スポーツモードに鈴鹿サーキットがないんだけど曜日が決まってたり規則性はあります?
ハイスピードリンクと鈴鹿サーキットが好きだからそこでデビューしたい
ステージ10に3日かかったわ
スポーツモードに鈴鹿サーキットがないんだけど曜日が決まってたり規則性はあります?
ハイスピードリンクと鈴鹿サーキットが好きだからそこでデビューしたい
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938b-z2Ul [138.64.69.26])
2023/01/16(月) 20:47:36.99ID:20xTtU6q0 スポーツモードは週替わりだからね、鈴鹿が出てくるまで何ヶ月も出てくる可能性もある
971名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-S4bt [27.85.206.217])
2023/01/16(月) 23:00:32.79ID:1+gKHf9Ka 鈴鹿はGT7だと今までデイリーBCで4回くらいだっけ?
2,3ヶ月に1度くらいだね
Aでも何度かあった気がするが
2,3ヶ月に1度くらいだね
Aでも何度かあった気がするが
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8324-WIa6 [60.90.53.136])
2023/01/17(火) 05:39:05.65ID:3vGi2cZj0 スポーツモードは週がわり…
いつ出るかわからないサーキットを待つより今のとこでデビューしようと思います
thx
いつ出るかわからないサーキットを待つより今のとこでデビューしようと思います
thx
973名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa7-gRFH [150.66.122.198])
2023/01/17(火) 12:05:07.63ID:t6CAzURFM974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c329-e/7a [118.104.140.145])
2023/01/17(火) 14:15:25.52ID:0qTIL/Q+0 >>972
鈴鹿は年末に出てたから次回はしばらく先になるかと
鈴鹿は年末に出てたから次回はしばらく先になるかと
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5351-8QVv [218.110.76.159])
2023/01/17(火) 16:33:19.91ID:sJUsuKED0 中古車屋さんのデロリアン、お金なくてスルーしたら全然見かけなくなった
次に出てくるのはどのくらい後ですか?
次に出てくるのはどのくらい後ですか?
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1389-+AQV [106.73.233.226])
2023/01/17(火) 16:58:53.16ID:jzuD40/p0 >>975
デロリアンは新車で買えるぞ
デロリアンは新車で買えるぞ
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-w88e [131.213.110.113])
2023/01/17(火) 17:14:19.80ID:goeXBPYJ0 >>975
安い以外は新車と同じだから新車を買いなさい
安い以外は新車と同じだから新車を買いなさい
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e389-7DGa [14.8.129.193])
2023/01/17(火) 20:28:44.97ID:1FvR45fb0 まだ始めたばっかだけどドラゴントレイル・ガーデンズの1ラップアタックがどうしても金にできない
セクター金にするのも苦労したのに通しで金とか無理げーです
セクター金にするのも苦労したのに通しで金とか無理げーです
979名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-5DDZ [1.75.227.114])
2023/01/17(火) 20:50:39.27ID:L0E/Morod >>978
ゴーストセッティングでデモンストレーションのところをONにして、ゴースト設定のオフセットのところを0.3辺りにして走ってみたらどう?
0.3秒先行するデモンストレーションのゴーストを追い掛けながら走るとコースラインとかブレーキのタイミングとか覚えやすいよ
オフセット間隔は近すぎても邪魔だし好みがあるだろうから調整してみて
オフセットしてるから追い抜けなくても離されなければゴールドクリア出来るし
俺もヘタクソだからスーパーライセンスのラグナセカはこれでクリアした
ゴーストセッティングでデモンストレーションのところをONにして、ゴースト設定のオフセットのところを0.3辺りにして走ってみたらどう?
0.3秒先行するデモンストレーションのゴーストを追い掛けながら走るとコースラインとかブレーキのタイミングとか覚えやすいよ
オフセット間隔は近すぎても邪魔だし好みがあるだろうから調整してみて
オフセットしてるから追い抜けなくても離されなければゴールドクリア出来るし
俺もヘタクソだからスーパーライセンスのラグナセカはこれでクリアした
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e389-7DGa [14.8.129.193])
2023/01/17(火) 21:13:08.31ID:1FvR45fb0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8324-WIa6 [60.90.53.136])
2023/01/18(水) 04:26:50.91ID:kaDUwrsH0 グランツーリスモ、というかレースゲーム自体が初でいろいろ四苦八苦してる
デイリーレースを始めたんだけどよくわからない場面で0.5秒のペナルティが来る
あとイエローフラッグの時の追い越し禁止ってのは減速するくらいでいいの?
それとも停車した方がいいの?
あとブルーフラッグの時も端で減速すればOK?
ケツで安全運転心がけて走ってるのにペナルティ付くのが謎過ぎて困る
早くレース出来るようになりたい
カーチェイス楽しそう
デイリーレースを始めたんだけどよくわからない場面で0.5秒のペナルティが来る
あとイエローフラッグの時の追い越し禁止ってのは減速するくらいでいいの?
それとも停車した方がいいの?
あとブルーフラッグの時も端で減速すればOK?
ケツで安全運転心がけて走ってるのにペナルティ付くのが謎過ぎて困る
早くレース出来るようになりたい
カーチェイス楽しそう
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf4c-F3tn [121.81.65.21])
2023/01/18(水) 04:36:03.70ID:jE/W+drn0 やっぱり、既知の不具合でファナテック、プチフリーズあったか
983名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-S4bt [36.11.224.165])
2023/01/18(水) 09:50:49.21ID:2ScnA6EcM >>981
0.5秒のペナはコース外走行
イエローは追い越し禁止なので減速する必要は無い
青は周回遅れになった場合だがゴースト化して後ろからくる速い車とは接触しなくなってるので気にしなくていい
オンラインやりたい人は歓迎するがオフでもうちょっとやり込んだ方がいいね
0.5秒のペナはコース外走行
イエローは追い越し禁止なので減速する必要は無い
青は周回遅れになった場合だがゴースト化して後ろからくる速い車とは接触しなくなってるので気にしなくていい
オンラインやりたい人は歓迎するがオフでもうちょっとやり込んだ方がいいね
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMff-z2Ul [27.253.251.201])
2023/01/18(水) 10:46:59.63ID:f4ioov2cM でもオフでフラッグルールとペナをちゃんと味わえるレースはレベル高めだし、デイリーAで覚えるのがまあいいんじゃない?
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 532b-w88e [218.222.15.60])
2023/01/18(水) 12:59:08.49ID:SBQwx9IC0 オージー共がなんであんなに攻撃的な運転するかね
首位争いならともかく下位争いでも意図的な押し出しとかしてくる
首位争いならともかく下位争いでも意図的な押し出しとかしてくる
986名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Ok87 [1.75.154.55])
2023/01/18(水) 15:39:18.61ID:v5HH2wNNd オーストラリアは基本的に反日多いよ
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43fe-wiZ+ [150.147.191.95])
2023/01/18(水) 16:02:49.64ID:NvggugyZ0 オーストラリアはGTをゲームと考えてる人が多い
シムと考えてる人が多い日本とは噛み合わない
シムと考えてる人が多い日本とは噛み合わない
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2324-MVBt [126.91.252.5])
2023/01/18(水) 16:16:50.02ID:tXmk9VwZ0 すいません、この度Logicoolのダイレクトドライブを買う予定なんですが、ハンコンのキレ角を設置できる用なんですけどゲーム内に反映されるでしょうか?
よろしくお願いいたします
よろしくお願いいたします
989名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-S4bt [36.11.229.102])
2023/01/18(水) 18:18:13.61ID:vRnFd1J6M オージーでもAの上の方くらいまでくるとまともなの多い
特にOGR連中は看板背負ってるだけにクリーンだし
日の丸でもBとかだと酷いの多いしその辺はあんまり変わらないかな
特にOGR連中は看板背負ってるだけにクリーンだし
日の丸でもBとかだと酷いの多いしその辺はあんまり変わらないかな
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1389-+AQV [106.73.233.226])
2023/01/18(水) 18:26:48.59ID:0YVmZue+0991名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-vAbj [106.128.37.231])
2023/01/18(水) 18:38:53.74ID:TVadwE9za レースなんてつまらないよ
眺めのいい山道や海沿いのワインディングを法定速度でのんびり走るのが一番楽しい、これが車の一番楽しい走らせ方
ニュルやバサーストを60キロぐらいで何時間も流してる
眺めのいい山道や海沿いのワインディングを法定速度でのんびり走るのが一番楽しい、これが車の一番楽しい走らせ方
ニュルやバサーストを60キロぐらいで何時間も流してる
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-fSNj [153.250.49.236])
2023/01/18(水) 18:57:51.59ID:UNAJ9vHIM 山P「それもまた、GT7の広大な世界を楽しむひとつの方法です」
993名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-wiZ+ [133.106.200.65])
2023/01/18(水) 19:01:13.08ID:PoKZ1m/aM というよりそういう人くらいしかGT7は楽しめない
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMff-z2Ul [27.253.251.206])
2023/01/18(水) 19:11:08.91ID:zqbtd6ggM リアルではそれをオープンカーでやるのが一番たのしい
GTは風もGも感じられないので結局競争がたのしい
GTは風もGも感じられないので結局競争がたのしい
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1389-+AQV [106.73.233.226])
2023/01/18(水) 19:13:32.84ID:0YVmZue+0 オンラインで他人にぶつけて、相手が怒ってくるのを見るのが一番楽しい
リアルではできない遊び
リアルではできない遊び
996名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-wiZ+ [133.106.200.65])
2023/01/18(水) 19:26:06.39ID:PoKZ1m/aM ダセぇw
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1389-X7HR [106.73.198.225])
2023/01/18(水) 19:31:40.30ID:Idhs7KtB0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1389-X7HR [106.73.198.225])
2023/01/18(水) 20:35:42.44ID:Idhs7KtB0 埋める
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1389-X7HR [106.73.198.225])
2023/01/18(水) 20:35:53.37ID:Idhs7KtB0 梅梅
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1389-X7HR [106.73.198.225])
2023/01/18(水) 20:36:03.01ID:Idhs7KtB0 >>997
次スレ
次スレ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 3時間 13分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 3時間 13分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 市川紗椰、「ケチャップ+ウスターソースを混ぜたあの定番ソース。みなさんはなんて呼んでますか?」“正式名称調査”に回答続々 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- 駅の盗撮被害、特殊ミラーで防げ エスカレーター背後を意識 [蚤の市★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 国内最高齢のスーパーセンテナリアン林おかぎ(115)逝去。子供9人、孫22人、曾孫36人 [485187932]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]
- 肛門からアスリートの大便を挿入するドーピングが大流行、身体能力50%アップした人も [159091185]
- Gジェネのリセマラで一向に始められないよー😭
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]
- お🏡がない。どうしてこんな目に、に、に、😭