X

eBASEBALLパワフルプロ野球2020 ペナント専用 Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539d-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:36:23.19ID:SIPATCwu0

◇公式 ペナントに関するFAQ
https://www.konami.com/pawa/2020_support/0/jp/ja/0/category/7
◇公式 パワプロ・プロスピTwitter
https://twitter.com/pawapuro_pro
◇公式 パワプロ・プロスピYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCWzEh28vj3mQKpe0fzVTOUw

◇公式 アンケート窓口
https://questant.jp/q/VX5Z5PN9
◇公式 メール問い合わせ窓口
https://ja-support.konami.com/app/ask

◇前スレ
eBASEBALLパワフルプロ野球2020 ペナント専用 Part8(※実質Part9)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1614297376/

◇関連スレ
eBASEBALLパワフルプロ野球2020 査定議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1608380857/

※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。

※次スレは>>950が立てること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/04(金) 00:18:29.58ID:Aitnv1tv0
>>603
なるほど、分かりやすい説明ありがとうございます。
2021/06/04(金) 00:43:37.83ID:z3z1yS5W0
>>601
それこそレッドエンジェルスでもいいよな。
2021/06/04(金) 04:59:30.94ID:jm1Amsopa
2軍でできる練習が増えたのは、もともとキャンプでできることだからたぶん技術的には負担は少ないんだろうな
この考えで他の無駄でスキップさせたい項目にも意味を持たせられないだろうか
逆転の発想で
2021/06/04(金) 05:24:38.87ID:zGU53asEM
オフシーズンすぐに終わっちゃうから自主トレとか欲しいなぁ
というか前はあったよね…
2021/06/04(金) 06:14:31.61ID:tEh3alfz0
>>579
うん
むり
2021/06/04(金) 07:03:20.23ID:I7IM0S1wd
>>599
おつ
和田って元々ミートタイプだったような…?
2021/06/04(金) 07:26:07.22ID:co26D4Yo0
何連覇もして給料が高止まりになって、常に誰かポスティングしないかと考えるようになった。
初めはドラ1級を沢山取りたくても金がないから困っていた時に24歳の投手がポスティングしてくれた時は
喜んでたが。
2021/06/04(金) 09:49:11.09ID:ZQ2neKan0
>>599
おつ

根尾普通になったのは熱いが
山田哲人早熟は萎える
2021/06/04(金) 09:59:51.67ID:I7IM0S1wd
山田哲人って白いページ見る限り2018ver1.14だと早熟だったっぽいけど普通に戻ってたことがあったの?
2021/06/04(金) 10:08:47.69ID:ol4aZmdTa
未来にタイムスリップできれば誰に超晩成アイテムを使えばいいか分かるのになー
2021/06/04(金) 11:16:56.41ID:co26D4Yo0
何連覇もして給料が高止まりになって、常に誰かポスティングしないかと考えるようになった。
初めはドラ1級を沢山取りたくても金がないから困っていた時に24歳の投手がポスティングしてくれた時は
喜んでたが。
2021/06/04(金) 12:09:47.79ID:KyP8U5HO0
>>612
2020開幕時に調査した人によると、そのタイミングでは普通だったっぽい
俺が2021アプデ時(ver1.09)に調査したタイミングでも普通だった
そんで現在のver1.12で調査したら、中村悠平ともども普通になったという流れ
2021/06/04(金) 12:11:32.29ID:KyP8U5HO0
>>609
前回調査(1.09)のときにミスがあった可能性が否定できないけど、
和田に関しては新規追加されたタイミングで調べたとき「パワーなの!?」って思った記憶があるから、いずれかのタイミングでパワーからミートに変わったんだとは思う
初期の和田って弾道4だったりもしたからねー
2021/06/04(金) 12:13:04.84ID:KyP8U5HO0
>>615訂正

誤 そんで現在のver1.12で調査したら、中村悠平ともども普通になったという流れ
正 そんで現在のver1.12で調査したら、中村悠平ともども早熟になったという流れ

安定・極端に関しては(データ解析の手法が確率されない限り)調査が困難なんだけど、
もし早熟安定に設定されてるなら、普通通常とあまり衰えが変わらないかも?
618名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-g3gQ)
垢版 |
2021/06/04(金) 15:05:47.04ID:5PvmV9axd
2021/06/04(金) 17:50:50.99ID:WL7itdbK0
メインポジション専念するメリットって何かありますか?
2021/06/04(金) 17:58:35.72ID:hLYj0Wzhp
サブポジがメインの守備力と同じになってたらサブポジで起用しててもメイン変更する必要ってあるんかな?
2021/06/04(金) 18:49:02.19ID:I7IM0S1wd
>>619-620
自操作画面よく見る栄冠勢のおじさん達がサブポジだと同じ守備力でもメインポジより動きが悪いように見えるって言ってたよ
2021/06/04(金) 21:06:52.68ID:eYRsFPDWa
>>619
オート進行での事故を防ぎたい場合
CPUは例えば僅差の試合終盤でサブポジ捕手のキャッチャーFやGを起用してしまう
他にもメイン一塁、サブポジ遊撃で守備力がクッソ低い選手を無理やり試合終盤で遊撃起用する
そういうことを防ぐため
例えば坂本勇人を一塁にして遊撃を消して、クソ衰えたら一塁でしか起用させなくする、みたいな使い方もできる
ちなみに全部自分で操作するんならメリットはないよ
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a46-b8Dm)
垢版 |
2021/06/04(金) 21:15:34.36ID:8l5eyLTy0
>>621
はえーそうなんか
ありがとう栄冠勢おじさん
2021/06/04(金) 21:45:18.79ID:X/5JXaKt0
>>622
西武熊代とかいう捕手ついてるせいで後半パスボールしまくる奴

ベンチに座ってる岡田は何なんですかねぇ…
2021/06/04(金) 22:18:26.90ID:8nmjEqC3r
>>622
内田や岡島がベンチ入りしている楽天もか……
つか岡島はともかく内田なんかかなり前に転向してんのに何でまだ捕手サブポジ付けてんだ?
2021/06/04(金) 22:19:53.61ID:qfAuScOIa
でも今年の阪神の最終回の守備固めを自動で再現するのはムズそうだなw
2021/06/04(金) 22:26:09.51ID:rmLPyVpBd
原のワンポイント継投も再現難しい
2021/06/05(土) 04:45:17.17ID:8CufqILi0
監督能力に左右病が必要だ
2021/06/05(土) 05:43:45.04ID:qYOoT2gkF
監督赤能面白そうだな
故人だがジョイナスに短気、近藤昭仁にスクイズ病、星野だと短気の金特になったりな
クサだとそのままムード☓でw
2021/06/05(土) 06:43:51.06ID:685S17FIa
個人対策シフトも出来そうだけれど容量も食うだろうし無いよね
ここ最近のプロ野球は割と極端だったり思いきった作戦が多くなっているから再現は難しいね
2021/06/05(土) 08:44:09.44ID:X36h2zQvr
あくまでもパワフル星人がやってるパワフルプロ野球だからね
地球で人間がやってる野球と比べちゃダメダメ
2021/06/05(土) 11:14:20.10ID:vra4SMuS0
プロスピだと柳田シフトとかあるしあれそのまま使えないのかな
2021/06/05(土) 12:20:35.50ID:WNFJGC9P0
特能のジャイロをつけたらオーペナでの奪三振率って補正かかる?もしどこかで検証してたら教えて下さい
2021/06/05(土) 18:00:28.74ID:Vq6t9v/P0
天然威圧感(投手)きたわ、初めて見た
2021/06/05(土) 19:30:46.07ID:/SDIa9Bn0
新人で威圧感持ってる奴とか顔がヤクザみたいな可能性
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-RtK3)
垢版 |
2021/06/05(土) 22:16:31.88ID:Pcb4cCdq0
プレイしてたらスアレスが消えちゃったんだけどこれ戻せる?
https://i.imgur.com/u9IvRDJ.jpg
https://i.imgur.com/McJQqW4.jpg
https://i.imgur.com/5EoOoWN.jpg
https://i.imgur.com/iTwAYzw.jpg
2021/06/05(土) 22:19:26.97ID:xwCxc1ks0
今の球界に
昔の野武士軍団みたいなのが
突然入ってきた感じかな
2021/06/05(土) 22:43:23.82ID:n3W8pSPBM
>>636
全球団から消えたら無理
消えた後にセーブしてなければ良いけど
2021/06/05(土) 22:44:27.34ID:8RpGR6jD0
日ハムでプレイしてるけど俺も斎藤佑樹消えたわw
2021/06/05(土) 22:44:33.65ID:Tv59q81y0
それ西武では?
2021/06/05(土) 23:05:45.83ID:ylimNNQA0
抑えにいる奴別の場所移動させたら戻る時あるよ
2021/06/06(日) 00:47:01.71ID:2EmHYHJF0
藤浪だけ2軍ロックされてるのが哀愁を感じる
2021/06/06(日) 02:47:41.13ID:8rtMOq4y0
>>635
T氏かな?
2021/06/06(日) 18:07:42.13ID:xZJYQzMir
>>636
エバリットを抑えから中継ぎとかに移動させたら出てこない?
2021/06/07(月) 10:25:00.66ID:yyZmD7hVa
楽天の小深田が毎回成績異常に悪いんだけどこいつの得能全部ペナントだと弱い?
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2524-sYYI)
垢版 |
2021/06/07(月) 11:45:45.13ID:0LE6Q8xN0
次のアプデいつぐらいだろ
2021/06/07(月) 11:59:23.84ID:awPl4fp00
>>645
似たタイプで巨人の吉川尚も毎年悪いわ
2021/06/07(月) 12:23:21.85ID:5BhuZlehF
>>646
>>3見ながら参考にする以上の情報はここの誰も持っていない
2021/06/07(月) 12:24:26.27ID:5BhuZlehF
>>645
その通り
小深田はほぼ特能なしに等しいスペック
650名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-Pqlp)
垢版 |
2021/06/07(月) 14:12:37.50ID:4l8n+AM0d
TwitterにPSPのパワプロ2010をサクセスの手作業でやって2021の選手全て自前で作ってるマジキチ居て草。
早くアプデ来いよー、とか他人任せの自分が恥ずかしくなったわ。
2021/06/07(月) 14:36:24.58ID:zqRS6PVe0
PSP版ならえでぃたんあるだろうに
と考えるのは野暮か
2021/06/07(月) 16:24:50.60ID:PVuzYOYh0
俺も思った
Vitaで遊べてたら2010で遊んでる
2021/06/07(月) 18:34:00.32ID:I4goCieyp
ペナントシステムが最も楽しい15〜2010の間はmscしかないのが痛い
えでぃたんがある2011〜2017は2020の劣化版でしかないしなぁ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2524-Pqlp)
垢版 |
2021/06/07(月) 19:47:40.35ID:H9SSSDhv0
あまりにもリアルとかけ離れてて作り直した方がいい選手とかいる?
佐藤輝はパワーA、パワーヒッターでも付けて作り直すけど
2021/06/07(月) 19:56:23.64ID:8LM2FOen0
ピッチャーの練習で矢印太くなってても成長率上がってるのはスタコンだけなの?
2021/06/07(月) 19:56:54.32ID:awPl4fp00
>>654
佐藤はそのままで十分だろ
657名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Pqlp)
垢版 |
2021/06/07(月) 20:01:43.51ID:mKFlqppad
>>656
ハマスタ場外、ホームラン3連発見て作り直さずにはいられんかったわ。完全に贔屓評価やけど。パワーAはほしいよ、ミートはEくらいだけど
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2524-Pqlp)
垢版 |
2021/06/07(月) 20:06:44.76ID:H9SSSDhv0
あとプロスピの話になるんだが
千賀「俺のストレートの球威Dなの!?」
スタッフ「最高球速が速いピッチャーはゲーム性的に球威強くしづらい…」
千賀「あー、強くなりすぎるからね…」

みたいなやり取りあるからそういうバランスの取り方いらんねんとは思う。
パワプロでもあるのかな
2021/06/07(月) 20:17:25.88ID:8LM2FOen0
パワプロの今の千賀でも数年間MVP取り続けるしな
2021/06/07(月) 20:22:02.22ID:6NsGHrcId
>>656
F25じゃ今の打率より1割は低くなる
とてもスタメンで使えるレベルではないよ
2021/06/07(月) 22:36:49.15ID:Q4KkPV2Fa
>>657
俺も贔屓だけれど、次のアプデまでプレー自体を我慢してる
2021/06/07(月) 22:43:16.89ID:Qn3Pn6ky0
1年目阪神だいたい弱くて5、6位になるの萎える
2021/06/07(月) 23:31:51.23ID:Q4KkPV2Fa
今の中継ぎ状態がアプデされたらそれも困るけれど…
2021/06/08(火) 00:22:44.58ID:3oROeuvB0
2010はえでぃたん無くない?
PSP2010はペナントマイライフの最高峰だけどな
少しでもこの時代のシステムに近づいてきてるのは救い
2021/06/08(火) 00:23:09.70ID:3oROeuvB0
>>664
スレ間違えた
666名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Pqlp)
垢版 |
2021/06/08(火) 00:26:10.46ID:zVvms+yKd
>>662
いかに佐藤輝と中野の加入がデカイかよう分かるよな。その2人の能力を現実に近づけて弄るだけでかなり変わるで
2021/06/08(火) 00:30:11.79ID:3oROeuvB0
ドラフト選手の能力で成長タイプほぼ確定なのつまらんな
低打率高パワーならパワー型で強肩堅守なら守備型とか
低打率高パワーだけどミート型とかめっちゃ強くなりそうだし欲しい
2021/06/08(火) 00:37:13.11ID:nii1XRula
実際現実でもドラフト前の下馬評とタイプからして全然違うなんて選手そんなにいなくね?
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a7-DQY+)
垢版 |
2021/06/08(火) 01:30:25.92ID:fWYQ4z4F0
短打マンの選球眼を再現しづらいよね
670名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-Q+yW)
垢版 |
2021/06/08(火) 01:33:19.30ID:mldVnhS9d
>>666
去年2位でも大体5,6位だし
何がデカくてよくわかるのかがわからん
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e10-gTXL)
垢版 |
2021/06/08(火) 01:49:28.55ID:wFUdyGT80
阪神が基本最下位争いしてるのはやっぱ特能の問題なのかな
2021/06/08(火) 03:34:05.66ID:J2mC8BZV0
2020年シーズン終了時アプデの時点で、オーペナの阪神は打低傾向があった
梅野、大山、糸井、ボーア、サンズの打撃成績が現実に及ばない傾向
2021/06/08(火) 08:53:22.96ID:Wl2iwLXM0
打線で言うと大山サンズがショボイな逆に近本は打ちすぎる佐藤はなんというかほぼボーア
投手は西秋山スアレス以外弱い
阪神以外にも言えるが多少選手強化するより巨人弱体化させないと優勝は厳しい
2021/06/08(火) 08:58:03.06ID:i0z94dMxd
大山はそこまで弱いようには思えんのだけどな
中軸だと現実との解離が一番ひどいのはマルテ
サトテルは諸説あるけど個人的にはミートF25のせいでスタメンとしては論外レベルの性能

後は二遊間がめっちゃ足を引っ張っている
現実の阪神は候補が何人かいて、調子良い選手をうまくサイクルすることで打線の穴にならないようにしているが、
パワプロだと糸原すら微妙なスペックだし、もう一人まともに使えそうな二遊間も居ない
2021/06/08(火) 09:19:56.16ID:XsfPCjcB0
>>674
佐藤はそもそも大卒1位クラスがミートF26になる大卒冷遇査定からなんとかしないとな
高卒中位以下でもF30ある選手結構いるのに
2021/06/08(火) 09:32:01.37ID:vxnpMj8a0
佐藤大山が謎にミートタイプなおかげで数年後には首位常連になるけどな
成長タイプだけ見たらCOMの育てやすい本格派とミート型が多くてむしろ優遇されてるレベルだと思うがね
2021/06/08(火) 11:07:08.03ID:XsfPCjcB0
阪神の話じゃなくて球界全体で大卒選手の能力が低めって話ね
2021/06/08(火) 15:36:10.43ID:kkbCWv4Xa
牧はどんな感じ?
2021/06/08(火) 19:40:11.82ID:bP/weoY+r
ベストオーダーが勝手に変更されるのってどこをどう設定すればいいですか?
ロックしてその選手はそのままってやってても変更されます
2021/06/08(火) 20:14:27.44ID:bgaW+uL0d
思考設定全部何もしないにしても捕手4人とか勝手に一軍二軍入れ替えられるときは二軍選手全員に軍ロックかけてる
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d24-pA++)
垢版 |
2021/06/08(火) 21:24:05.60ID:mXf2aInx0
>>675
アマ時代の打率がそれほど良くないからかも
2021/06/08(火) 22:09:07.04ID:Rw/wDyTeM
>>678
牧は基礎能力だけ見るとちょっと物足りないかなと思うけど
流し打ちが好作用してか通年で.260-.270 10-20本くらいの成績は残せる
まあまあリアルに近いんじゃない
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bc-U5CT)
垢版 |
2021/06/09(水) 00:16:41.84ID:glyE1x5n0
>>682
マジ?
ミパEDでそんな打てるんだ

藤浪MAX168kmにしとくか…
2021/06/09(水) 00:28:31.16ID:OfRR2EWn0
流し打ちと初球◯辺りは安定した成績を残す感がある
2021/06/09(水) 01:34:41.22ID:sSa3YCiJ0
>>681
大卒同士で比較したら低めになるのも分かる
でも一部の例外を除いて高卒より大卒の方が入団時点で力があるからもう少し高めにしてほしい
2021/06/09(水) 12:27:13.28ID:Q9S9+QnNa
>>682
なるほど、得能でプラスになるのね。それでも今3割近いから現実最終でも280以上くらいはいくかもな。さらにホームラン20がありえそうだからもうちょっと盛ってもいいね。
あとは我が中野がどこまでもつか。もっている間にアプデして欲しいw
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da6-D8RA)
垢版 |
2021/06/09(水) 19:24:29.27ID:kVgbYGst0
ドラフトの選手の名前が、佐藤とか鈴木とかありふれた名前が一人も居ないのがなんか現実味なくて嫌だなー
2021/06/09(水) 20:27:53.54ID:hHmqWUrid
>>687
清田っていうセカンドいたからうおおおって思ったら「せいた」だった
2021/06/09(水) 21:51:47.47ID:TrhqvlTf0
>>666
確かに
佐藤パワープラス10
中野ミートプラス15
で優勝したわ
2021/06/09(水) 21:59:17.54ID:TrhqvlTf0
勝率の計算がややこしいのかバグなのかわからんけど
僅差のペナント終盤にマジック出ないことあったな残り3試合で2位と2ゲームくらいあいてたのに
試合勝ったら突然優勝なってた
691名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-gTXL)
垢版 |
2021/06/09(水) 22:00:19.42ID:XDb4mwuIa
佐藤はミートとチャンスCにして中野もミートとパワー全部使ってるわ

贔屓だからどうしても強くしてしまいがちだか他球団で上げるべき選手はどのくらいいるんだろうか
2021/06/10(木) 01:20:53.38ID:EHr4PWd9r
佐藤は8年目のFA時点でBBCBFFだった
広角が付いてて尚かつ年俸4200万のCランクだったんで美味しく頂いたら翌年に3割30本打ってくれた
2021/06/10(木) 10:40:17.62ID:AkkNB8XI0
>>690
マジック出ずに優勝って現実にも何度かあるよ
1992年のヤクルトとか、同率で最終戦対決の中日巨人とか、最近だと2014年のソフトバンクかな
2021/06/10(木) 12:37:00.20ID:eYhNnu2Y0
>>690
残り2試合が直接対決だと、マジック点灯しないと思う
2021/06/10(木) 20:33:46.77ID:nOyodwpo0
>>693
>>694
そうなんですね
ありがとうございました
2021/06/11(金) 00:08:54.49ID:PxZliIa70
アメリカ留学させた時に覚える新球種って一部だけなのかな?
何度試してもSFF、ナックル、ナックルカーブ、カットボール、
ムービングファスト、ツーシームファストしか付かない
2021/06/11(金) 01:21:06.10ID:FtJSG/BJ0
>>658
そこを調整するのがお前らの仕事だよって言いたいよな
舐めすぎ
2021/06/11(金) 03:01:56.42ID:jfxvNzU/0
それを否定したら最高球速が完全な飾りになるけどな
パワプロだと130でも160でも全く同じでノビだけで調整するのと同じ
2021/06/11(金) 08:01:50.31ID:zX36QR7x0
ただまあパワプロは現実の野球と違って打者有利なんだからもうちょっと投手を強くして欲しいのもわかる
強振ブンブンしていればOKみたいなのはミート打ちが強くなっても変わらないし
2021/06/11(金) 08:10:27.49ID:PZf+fJ3ca
>>696
巨人井上はスラーブ覚えた
2021/06/11(金) 12:43:47.88ID:QQYOm28E0
>>687
これはまあ登録名の重複やバグを避けるには仕方ない
2021/06/11(金) 13:24:49.47ID:ArVYuDpt0
いつぞやの栄冠とか内野君が5年に1人は入ってきてた印象
2021/06/11(金) 14:00:28.27ID:9eYTnkYIa
>>701
前のプロスピかなんかで登録名の設定を性(+名)にしとくと同じ苗字の選手が入団したとき勝手に登録名が苗字と名前の1文字めになる機能あったから流用して欲しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況