X

eBASEBALLパワフルプロ野球2020 ペナント専用 Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539d-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:36:23.19ID:SIPATCwu0

◇公式 ペナントに関するFAQ
https://www.konami.com/pawa/2020_support/0/jp/ja/0/category/7
◇公式 パワプロ・プロスピTwitter
https://twitter.com/pawapuro_pro
◇公式 パワプロ・プロスピYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCWzEh28vj3mQKpe0fzVTOUw

◇公式 アンケート窓口
https://questant.jp/q/VX5Z5PN9
◇公式 メール問い合わせ窓口
https://ja-support.konami.com/app/ask

◇前スレ
eBASEBALLパワフルプロ野球2020 ペナント専用 Part8(※実質Part9)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1614297376/

◇関連スレ
eBASEBALLパワフルプロ野球2020 査定議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1608380857/

※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。

※次スレは>>950が立てること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a7-/b+N)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:43:17.22ID:eyDzH60r0
個人のだけじゃ無くてチームOPSやFIPも見れるようにして欲しい
2021/06/02(水) 22:14:06.63ID:uPEiW7e+0
二軍成績
2021/06/02(水) 22:40:51.63ID:7Xam7Oj90
二軍は欲しいよな
こいつ調子良いから使ってやるよっていう
俺の脳内設定に負荷がかかりすぎる
2021/06/02(水) 22:53:32.13ID:mJruHuiu0
>>563
これ始めてみたけど、阪神はミート型の選手が多くて巨人はパワー型とかスピード型が多く設定されてるんだな
流石に大山佐藤はパワー型でしょ
2021/06/02(水) 23:28:31.93ID:145moY8z0
前に話題になった時は二軍成績は早送りが遅くなる可能性があるからいらないって意見に落ち着いた記憶
2021/06/02(水) 23:35:52.83ID:iXuULd+ha
>>568
おっしゃるとおり
どっかのパワプロブロガーがありとあらゆる仕様上の問題点を列挙して二軍成績が実装され得ない解説をしてた
2021/06/02(水) 23:49:30.19ID:n6yIy4+3a
二軍がないと脳内のなんJで若手の二軍成績で煽れないやん
2021/06/03(木) 00:44:54.84ID:NuoHhHJ00
最弱チームから始めてドラフト自由契約のみが楽しすぎるな
他に面白いやり方ないかな
2021/06/03(木) 01:16:06.88ID:FEZVzfe80
二軍成績の実装は無理だろうから、「最近4試合で3ホーマー」とか「5試合連続無失点」とかいうメッセージと一緒にノリノリになって欲しい

海外留学も同じで、アフリカリーグへ挑戦とか止めて「海外リーグに挑戦します」みたいな文言に変えてほしい

これくらいはできるでしょ
2021/06/03(木) 02:50:20.84ID:s/qXykxeM
どうせメッセージが邪魔になって報告offにしそう
2021/06/03(木) 03:21:32.38ID:mP6wrYOB0
二軍成績の実装そのものに反対する理由はないかな
早送りが重くなるに関してはプレイヤーが選択できるようにすればいい訳だし
2021/06/03(木) 03:34:24.90ID:NPakIHrI0
選手の成長タイプはもうちょっとどうにかしてほしい
光栄のウイニングポストシリーズみたいに選手の成長タイプだけじゃなく成長力と選手寿命を実装するとか
成長力と選手寿命次第で成長タイプが超早熟Aでも25歳から成長から微成長になって30歳から微衰退に
晩成Aでも29歳から成長から微成長になって32歳から微衰退にといった個性付けにもなる…かもしれない
まあ妄想にすぎないしそれなら成長ランダムでいいんじゃね?ってなるだろうけど
2021/06/03(木) 06:06:24.11ID:1c+0Zh4c0
セ・リーグでもDHありで進行できませんかね
2021/06/03(木) 07:36:49.54ID:5VGzAxBfa
それ設定できなかったっけ?
うろ覚えだけれど
2021/06/03(木) 07:46:17.56ID:1c+0Zh4c0
>>577
交流戦だけはできる
2021/06/03(木) 11:08:45.53ID:5VGzAxBfa
>>578
交流戦だけだったか
最初の設定画面でもムリ?
能力アプデまで我慢してて自分で確認もしないですまん
2021/06/03(木) 11:13:54.42ID:jXyabIHJ0
そもそも選手の能力が目でハッキリ見えてしまう世界だからねえ
たとえば高卒3年目の大砲がファームで月間10本塁打したとして
現実なら覚醒か!?お試し昇格あるか!?ってワクワクできるけどパワプロだとミートFパワーCなのが見えちゃうわけで……
二軍成績に合わせたプチ覚醒や二軍用ミッションみたいなのと合わせて実装してくれるなら嬉しいし
全選手の能力が常に灰色(ルーキーや新助っ人のあれ)で表示されるモードとかがあったらなー
2021/06/03(木) 11:30:46.25ID:MhhFOFMud
>>580
ノリノリ状態の二軍選手を起用したら覚醒確率に補正がかかる仕様がそれだろ
2021/06/03(木) 11:41:34.39ID:jXyabIHJ0
>>581
ノリノリって一軍で覚醒だろ?
そうじゃなくて二軍のままプチ覚醒してくれないかなってこと
2021/06/03(木) 11:42:35.17ID:5VGzAxBfa
>>580


俺も>>581と思ったけれど、君の言いたいこともわかるよ

贔屓の若手の成長をみるのって、勝敗とはまた別に楽しいもんな

能力がみえるみえない仕様ってほんとどっちも一理あってムズい
2021/06/03(木) 12:12:15.78ID:CFIOhAXP0
とりあえず調子隠す機能復活を
あれであれこいつ今日調子悪そうだな早めに変えるか?とか楽しめる
2021/06/03(木) 13:35:45.62ID:wFZOpnnlp
そういや昔そんな機能あったな。あれいつから無くなったんだっけ?
2021/06/03(木) 13:59:00.41ID:WUwzZ9fdM
OPSや出塁率も能力画面で見れるようにして欲しいなと
2021/06/03(木) 15:11:45.53ID:Etktg1aHa
適当でもいいから成績つけてほしいってのはもちろんとして日本ではやることがなくなったとか何とかほざいてヨーロッパリーグに移籍するのはやめろ
NPB経験者でヨーロッパのリーグ行ったやつなんてGGと吉村くらいしか思いつかんぞ
2021/06/03(木) 15:16:31.33ID:t1My53fbd
昔のプロスピにブレイク覚醒ってのがあったな
二軍選手が一時的に能力上がって
その間にミッションクリア(一定の成績)するとさらに上乗せで上がるってやつ
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1a6-otlg)
垢版 |
2021/06/03(木) 16:22:48.49ID:VzfmuaCd0
覚醒した時の能力上昇値をもっとバラけさして欲しいなー
元々能力低い選手とか覚醒しても対して変わらないし
2021/06/03(木) 17:12:41.58ID:fYvMBWKe0
サブポジの守備力を上げる方法ってありますか?
2021/06/03(木) 17:55:12.85ID:NvLFQb8Qa
練習できるよ
2021/06/03(木) 18:47:35.65ID:Ijmfe3PYa
>>590
キャンプと2軍ならシーズン中も練習できる
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f124-950J)
垢版 |
2021/06/03(木) 19:09:49.42ID:sHHixGSu0
オーペナ回してたら他チームの選手二回覚醒したんだけどこれってどういう条件で二回覚醒するの?
2021/06/03(木) 19:35:37.07ID:NvLFQb8Qa
>>592
今回というか2020の時点でだけれど2軍でできる練習が増えたのは地味に改善だよね
2021/06/03(木) 20:27:35.99ID:Ijmfe3PYa
>>594
だね
2軍練習のパワーアップはかなりありがたい
2021/06/03(木) 21:09:53.27ID:IDTpKfIO0
前は二軍だとこれ以上成長が望めませんになったら無理矢理上にあげるだけの罰ゲームみたいなもんだったけど、二軍でやれる事増えたから二軍漬けにする意味が出来たのは大きい
2021/06/03(木) 22:24:14.03ID:wAdlMae20
>>587
そもそもそういう面がざっくりしすぎなんだよな。
架空のチーム名でいいから
どこのチームに移籍したってのはやるべき。
2021/06/03(木) 23:28:50.90ID:InlVv4EQ0
>>592
なんていう練習を選べば良いんですかね?

出来ない選手もいたりするんですか?
2021/06/03(木) 23:43:23.22ID:H+pYawtD0
遅くなったが成長タイプ表の1.12反映の完了
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1MX_ZitBuj36pfPIAOEo1VeOt16hHHaV7CFzCdd2ivhs/edit#gid=601446153

・新規追加選手
本前 普通・速球
渡邊佑 普通・技巧
長谷川 普通・速球
平野佳 普通・速球
高木 普通・軟投
コルニエル 普通・速球
近藤 普通・本格
バンデン 普通・速球
佐野如 普通・パワー
八百板 普通・ミート

・変更選手
武田 早熟→普通
榊原 普通→早熟
鈴木優 早熟→普通
市川 技巧→本格
坂本光 速球→技巧
和田康 パワー→ミート
太田椋 ミート→パワー
元 ミート→パワー
根尾 早熟→普通
中村悠 普通→早熟
山田哲 普通→早熟
2021/06/03(木) 23:54:43.83ID:82n7Yx3/r
>>598
普通にサブポジ練習っていう項目ありますよ
投手とシーズン中の一軍野手はできません
ていうか画面すら開いてないとかいうオチはないですよね?
すぐ見つかると思うんですが
2021/06/03(木) 23:59:26.19ID:JsCWUuU60
>>597
なんならブラックジャックスとかでもいい
2021/06/04(金) 00:02:30.79ID:Aitnv1tv0
>>600
高濱の一塁や二塁の守備力を上げるにはどれを選べば良いんですか?https://i.imgur.com/U2qTk1E.jpg
2021/06/04(金) 00:14:39.54ID:KkKvn1Ber
>>602
サブポジはメインポジションと同数値以上には上がらないです
サブの方が適正が低い場合、また適正がない場合は〇〇サブポジ練習で数値が上がります
高濱は全ポジション同数値なので単純に守備力を上げるだけで全ポジション同じだけ上がります
守備力が1上がれば一塁も二塁も1上がるということです
2021/06/04(金) 00:18:29.58ID:Aitnv1tv0
>>603
なるほど、分かりやすい説明ありがとうございます。
2021/06/04(金) 00:43:37.83ID:z3z1yS5W0
>>601
それこそレッドエンジェルスでもいいよな。
2021/06/04(金) 04:59:30.94ID:jm1Amsopa
2軍でできる練習が増えたのは、もともとキャンプでできることだからたぶん技術的には負担は少ないんだろうな
この考えで他の無駄でスキップさせたい項目にも意味を持たせられないだろうか
逆転の発想で
2021/06/04(金) 05:24:38.87ID:zGU53asEM
オフシーズンすぐに終わっちゃうから自主トレとか欲しいなぁ
というか前はあったよね…
2021/06/04(金) 06:14:31.61ID:tEh3alfz0
>>579
うん
むり
2021/06/04(金) 07:03:20.23ID:I7IM0S1wd
>>599
おつ
和田って元々ミートタイプだったような…?
2021/06/04(金) 07:26:07.22ID:co26D4Yo0
何連覇もして給料が高止まりになって、常に誰かポスティングしないかと考えるようになった。
初めはドラ1級を沢山取りたくても金がないから困っていた時に24歳の投手がポスティングしてくれた時は
喜んでたが。
2021/06/04(金) 09:49:11.09ID:ZQ2neKan0
>>599
おつ

根尾普通になったのは熱いが
山田哲人早熟は萎える
2021/06/04(金) 09:59:51.67ID:I7IM0S1wd
山田哲人って白いページ見る限り2018ver1.14だと早熟だったっぽいけど普通に戻ってたことがあったの?
2021/06/04(金) 10:08:47.69ID:ol4aZmdTa
未来にタイムスリップできれば誰に超晩成アイテムを使えばいいか分かるのになー
2021/06/04(金) 11:16:56.41ID:co26D4Yo0
何連覇もして給料が高止まりになって、常に誰かポスティングしないかと考えるようになった。
初めはドラ1級を沢山取りたくても金がないから困っていた時に24歳の投手がポスティングしてくれた時は
喜んでたが。
2021/06/04(金) 12:09:47.79ID:KyP8U5HO0
>>612
2020開幕時に調査した人によると、そのタイミングでは普通だったっぽい
俺が2021アプデ時(ver1.09)に調査したタイミングでも普通だった
そんで現在のver1.12で調査したら、中村悠平ともども普通になったという流れ
2021/06/04(金) 12:11:32.29ID:KyP8U5HO0
>>609
前回調査(1.09)のときにミスがあった可能性が否定できないけど、
和田に関しては新規追加されたタイミングで調べたとき「パワーなの!?」って思った記憶があるから、いずれかのタイミングでパワーからミートに変わったんだとは思う
初期の和田って弾道4だったりもしたからねー
2021/06/04(金) 12:13:04.84ID:KyP8U5HO0
>>615訂正

誤 そんで現在のver1.12で調査したら、中村悠平ともども普通になったという流れ
正 そんで現在のver1.12で調査したら、中村悠平ともども早熟になったという流れ

安定・極端に関しては(データ解析の手法が確率されない限り)調査が困難なんだけど、
もし早熟安定に設定されてるなら、普通通常とあまり衰えが変わらないかも?
618名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-g3gQ)
垢版 |
2021/06/04(金) 15:05:47.04ID:5PvmV9axd
2021/06/04(金) 17:50:50.99ID:WL7itdbK0
メインポジション専念するメリットって何かありますか?
2021/06/04(金) 17:58:35.72ID:hLYj0Wzhp
サブポジがメインの守備力と同じになってたらサブポジで起用しててもメイン変更する必要ってあるんかな?
2021/06/04(金) 18:49:02.19ID:I7IM0S1wd
>>619-620
自操作画面よく見る栄冠勢のおじさん達がサブポジだと同じ守備力でもメインポジより動きが悪いように見えるって言ってたよ
2021/06/04(金) 21:06:52.68ID:eYRsFPDWa
>>619
オート進行での事故を防ぎたい場合
CPUは例えば僅差の試合終盤でサブポジ捕手のキャッチャーFやGを起用してしまう
他にもメイン一塁、サブポジ遊撃で守備力がクッソ低い選手を無理やり試合終盤で遊撃起用する
そういうことを防ぐため
例えば坂本勇人を一塁にして遊撃を消して、クソ衰えたら一塁でしか起用させなくする、みたいな使い方もできる
ちなみに全部自分で操作するんならメリットはないよ
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a46-b8Dm)
垢版 |
2021/06/04(金) 21:15:34.36ID:8l5eyLTy0
>>621
はえーそうなんか
ありがとう栄冠勢おじさん
2021/06/04(金) 21:45:18.79ID:X/5JXaKt0
>>622
西武熊代とかいう捕手ついてるせいで後半パスボールしまくる奴

ベンチに座ってる岡田は何なんですかねぇ…
2021/06/04(金) 22:18:26.90ID:8nmjEqC3r
>>622
内田や岡島がベンチ入りしている楽天もか……
つか岡島はともかく内田なんかかなり前に転向してんのに何でまだ捕手サブポジ付けてんだ?
2021/06/04(金) 22:19:53.61ID:qfAuScOIa
でも今年の阪神の最終回の守備固めを自動で再現するのはムズそうだなw
2021/06/04(金) 22:26:09.51ID:rmLPyVpBd
原のワンポイント継投も再現難しい
2021/06/05(土) 04:45:17.17ID:8CufqILi0
監督能力に左右病が必要だ
2021/06/05(土) 05:43:45.04ID:qYOoT2gkF
監督赤能面白そうだな
故人だがジョイナスに短気、近藤昭仁にスクイズ病、星野だと短気の金特になったりな
クサだとそのままムード☓でw
2021/06/05(土) 06:43:51.06ID:685S17FIa
個人対策シフトも出来そうだけれど容量も食うだろうし無いよね
ここ最近のプロ野球は割と極端だったり思いきった作戦が多くなっているから再現は難しいね
2021/06/05(土) 08:44:09.44ID:X36h2zQvr
あくまでもパワフル星人がやってるパワフルプロ野球だからね
地球で人間がやってる野球と比べちゃダメダメ
2021/06/05(土) 11:14:20.10ID:vra4SMuS0
プロスピだと柳田シフトとかあるしあれそのまま使えないのかな
2021/06/05(土) 12:20:35.50ID:WNFJGC9P0
特能のジャイロをつけたらオーペナでの奪三振率って補正かかる?もしどこかで検証してたら教えて下さい
2021/06/05(土) 18:00:28.74ID:Vq6t9v/P0
天然威圧感(投手)きたわ、初めて見た
2021/06/05(土) 19:30:46.07ID:/SDIa9Bn0
新人で威圧感持ってる奴とか顔がヤクザみたいな可能性
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-RtK3)
垢版 |
2021/06/05(土) 22:16:31.88ID:Pcb4cCdq0
プレイしてたらスアレスが消えちゃったんだけどこれ戻せる?
https://i.imgur.com/u9IvRDJ.jpg
https://i.imgur.com/McJQqW4.jpg
https://i.imgur.com/5EoOoWN.jpg
https://i.imgur.com/iTwAYzw.jpg
2021/06/05(土) 22:19:26.97ID:xwCxc1ks0
今の球界に
昔の野武士軍団みたいなのが
突然入ってきた感じかな
2021/06/05(土) 22:43:23.82ID:n3W8pSPBM
>>636
全球団から消えたら無理
消えた後にセーブしてなければ良いけど
2021/06/05(土) 22:44:27.34ID:8RpGR6jD0
日ハムでプレイしてるけど俺も斎藤佑樹消えたわw
2021/06/05(土) 22:44:33.65ID:Tv59q81y0
それ西武では?
2021/06/05(土) 23:05:45.83ID:ylimNNQA0
抑えにいる奴別の場所移動させたら戻る時あるよ
2021/06/06(日) 00:47:01.71ID:2EmHYHJF0
藤浪だけ2軍ロックされてるのが哀愁を感じる
2021/06/06(日) 02:47:41.13ID:8rtMOq4y0
>>635
T氏かな?
2021/06/06(日) 18:07:42.13ID:xZJYQzMir
>>636
エバリットを抑えから中継ぎとかに移動させたら出てこない?
2021/06/07(月) 10:25:00.66ID:yyZmD7hVa
楽天の小深田が毎回成績異常に悪いんだけどこいつの得能全部ペナントだと弱い?
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2524-sYYI)
垢版 |
2021/06/07(月) 11:45:45.13ID:0LE6Q8xN0
次のアプデいつぐらいだろ
2021/06/07(月) 11:59:23.84ID:awPl4fp00
>>645
似たタイプで巨人の吉川尚も毎年悪いわ
2021/06/07(月) 12:23:21.85ID:5BhuZlehF
>>646
>>3見ながら参考にする以上の情報はここの誰も持っていない
2021/06/07(月) 12:24:26.27ID:5BhuZlehF
>>645
その通り
小深田はほぼ特能なしに等しいスペック
650名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-Pqlp)
垢版 |
2021/06/07(月) 14:12:37.50ID:4l8n+AM0d
TwitterにPSPのパワプロ2010をサクセスの手作業でやって2021の選手全て自前で作ってるマジキチ居て草。
早くアプデ来いよー、とか他人任せの自分が恥ずかしくなったわ。
2021/06/07(月) 14:36:24.58ID:zqRS6PVe0
PSP版ならえでぃたんあるだろうに
と考えるのは野暮か
2021/06/07(月) 16:24:50.60ID:PVuzYOYh0
俺も思った
Vitaで遊べてたら2010で遊んでる
2021/06/07(月) 18:34:00.32ID:I4goCieyp
ペナントシステムが最も楽しい15〜2010の間はmscしかないのが痛い
えでぃたんがある2011〜2017は2020の劣化版でしかないしなぁ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2524-Pqlp)
垢版 |
2021/06/07(月) 19:47:40.35ID:H9SSSDhv0
あまりにもリアルとかけ離れてて作り直した方がいい選手とかいる?
佐藤輝はパワーA、パワーヒッターでも付けて作り直すけど
2021/06/07(月) 19:56:23.64ID:8LM2FOen0
ピッチャーの練習で矢印太くなってても成長率上がってるのはスタコンだけなの?
2021/06/07(月) 19:56:54.32ID:awPl4fp00
>>654
佐藤はそのままで十分だろ
657名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Pqlp)
垢版 |
2021/06/07(月) 20:01:43.51ID:mKFlqppad
>>656
ハマスタ場外、ホームラン3連発見て作り直さずにはいられんかったわ。完全に贔屓評価やけど。パワーAはほしいよ、ミートはEくらいだけど
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2524-Pqlp)
垢版 |
2021/06/07(月) 20:06:44.76ID:H9SSSDhv0
あとプロスピの話になるんだが
千賀「俺のストレートの球威Dなの!?」
スタッフ「最高球速が速いピッチャーはゲーム性的に球威強くしづらい…」
千賀「あー、強くなりすぎるからね…」

みたいなやり取りあるからそういうバランスの取り方いらんねんとは思う。
パワプロでもあるのかな
2021/06/07(月) 20:17:25.88ID:8LM2FOen0
パワプロの今の千賀でも数年間MVP取り続けるしな
2021/06/07(月) 20:22:02.22ID:6NsGHrcId
>>656
F25じゃ今の打率より1割は低くなる
とてもスタメンで使えるレベルではないよ
2021/06/07(月) 22:36:49.15ID:Q4KkPV2Fa
>>657
俺も贔屓だけれど、次のアプデまでプレー自体を我慢してる
2021/06/07(月) 22:43:16.89ID:Qn3Pn6ky0
1年目阪神だいたい弱くて5、6位になるの萎える
2021/06/07(月) 23:31:51.23ID:Q4KkPV2Fa
今の中継ぎ状態がアプデされたらそれも困るけれど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況