X



eBASEBALLパワフルプロ野球2020 ペナント専用 Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539d-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:36:23.19ID:SIPATCwu0

◇公式 ペナントに関するFAQ
https://www.konami.com/pawa/2020_support/0/jp/ja/0/category/7
◇公式 パワプロ・プロスピTwitter
https://twitter.com/pawapuro_pro
◇公式 パワプロ・プロスピYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCWzEh28vj3mQKpe0fzVTOUw

◇公式 アンケート窓口
https://questant.jp/q/VX5Z5PN9
◇公式 メール問い合わせ窓口
https://ja-support.konami.com/app/ask

◇前スレ
eBASEBALLパワフルプロ野球2020 ペナント専用 Part8(※実質Part9)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1614297376/

◇関連スレ
eBASEBALLパワフルプロ野球2020 査定議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1608380857/

※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。

※次スレは>>950が立てること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/08(土) 06:37:00.00ID:i8nHz1Tgr
>>199
疲労無しでやればいい
俺も疲労システム好きじゃないからずっと無しでやってる
2021/05/08(土) 08:10:43.98ID:Wso2+zMup
プロスピと比べてパワプロは投手のスタミナ減るの早すぎるわ。5回6回でヘロヘロになる奴が多すぎる
スタミナ回復多いにした方が良いんかな?回復Eとか中6でも全快しないし、若手で能力微妙なの多いから長い回投げれないループにハマって、中々回復Dに上がらんし
2021/05/08(土) 08:22:49.95ID:lPoJlAA4a
疲労嫌いだけど疲労なしにすると大谷がめちゃくちゃな成績残してしまうからなぁ
でも疲労ありだと到底規定打席は無理だし、大谷のメジャーでの起用を再現するにはどうしたらいいものか
2021/05/08(土) 08:44:12.99ID:qWFFr6tca
疲労なしにして先発ローテとDHで起用するのじゃダメなのか?それかいっそ自分で作り直すなり拾うなりして疲労少ないで模索するか
こと大谷に関して言えば現状メジャーじゃめちゃくちゃな成績残してるしいいんじゃないのそれで
2021/05/08(土) 09:28:07.61ID:QlM2A0XE0
>>204
そもそもリアル大谷も二刀流しながり規定打席は未経験のはずだからそっちのがリアルだろ
2021/05/08(土) 09:42:27.14ID:meN9AgDY0
パワプロの方が完成度高いしゲームとして面白いとわかりつつプロスピもやりたくなるジレンマ
2021/05/08(土) 10:09:40.43ID:Jz+yPm3V0
疲労とケガとスランプは無いとベストメンバー固定で戦うゲームになってしまうのがな
通算狙いとか1シーズンまるっと日程送りする人にはストレス無くて良さそう
2021/05/08(土) 10:14:49.47ID:FhNyD6MP0
わかる
パワプロは他球団同士のトレード介入できたり、起用ロック系充実していたりペナント完成度ダンチ
アレンジチーム別枠で保存できたり、収録漏れはオリジナル選手で補完できたり、諸々便利だがプロスピ出ると買ってしまう
で、またしばらくするとパワプロやりたくなる。573のカモ…
2021/05/08(土) 10:49:15.57ID:/GV24rV40
>>201
詳細ありがとう
巨人の坂本が赤疲労貯まりまくってたんだよね
2018、2019、2020もだったかな? 今年度バージョンは触ってないけど

リアルの試合なんて、球場で見る事もないしテレビでも見る事もなくなったけど
スタメン固定選手(巨人で言えば坂本や岡本など)が、スタメン外れるって
よほど調子が悪くなった、体調崩した(しそう)、ってパターンで
せいぜい、ひとつきに7日くらいじゃない? 怪我とかならもっと長いだろうけど

それが頭にあるから、レギュラー陣はそれなりに普通にフル出場とかさせてたけど
赤疲労が気になりだしてからは、新規プレイ時は坂本とかに途中交代○とかつけて・・・
それでもやっぱり赤疲労ついて、もういいやって

>>202
>>208のいうように、ベストメンバー固定でぶん回したいわけじゃないんだ
不測の事態にも対応しつつ、若干リアルっぽく楽しみたい
ショートが激務で疲労貯まりやすいって記述あったけど
それにしても赤疲労なりすぎるんで諦めた
2021/05/08(土) 11:11:41.58ID:ssuH5ieu0
レギュラーが不調以下で、控えの同ポジション選手が好調以上のときは控えをスタメンにする、みたいに決めてればそこまで疲労が溜まることはない
2021/05/08(土) 11:28:04.49ID:v+idupKmr
オーペナ勢なんだが、プロスピとパワプロのペナントって結構違うもんなの?
2021/05/08(土) 11:52:51.68ID:meN9AgDY0
>>212
オフシーズンやら新人の個性やらは圧倒的にパワプロが楽しいと思う
2021/05/08(土) 12:47:36.52ID:CXKQnTfDr
これ疲労と怪我comに反映されないよね。
自チームだけ影響受ける
多めにするとわかる
2021/05/08(土) 12:52:01.13ID:ZUZtxLHa0
プロスピはスタミナ減りにくくて先発が7回か8回くらいまで投げられるから中継ぎ酷使しなくてもいいイメージ。野手も投手もたまりすぎるくらい疲労溜まって2軍とのやりくりしたい
2021/05/08(土) 12:58:16.74ID:/Yu2qPzvr
ペナントの調整もlive で、☆200〜☆400で検索して、目当ての選手取って、登録とか変えれば済む。
ドラフト会議に数人送り込んで運ゲーを楽しむ。
野良ドラフト組とlive 組のバトルが熱い。
1ヶ月3試合だけして、どんどん新しい年度にしていけば、操作も通算成績も楽しめる

僅差にしたければ三球団から五球団を10ゲーム差に調整してれば、白熱した展開が楽しめる笑

個人的にlive と☆は神機能
2021/05/08(土) 13:05:42.95ID:0QYYWgkBa
そういやプロスピの新作がでるの最近知ったわ
2021/05/08(土) 13:10:47.75ID:r3qifwSb0
>>215
これなんよ。パワプロは投手のスタミナ減り過ぎる

まあ逆にプロスピは減らなさ過ぎるし、中間が難しいんかな
2021/05/08(土) 13:55:45.25ID:v+idupKmr
>>213
thk
2021/05/08(土) 14:26:33.34ID:e1az0lEo0
15年目くらいで高卒の有望新人せっかく来たけど引退前に30年の時間切れになると思うと育成モチベが下がる
いっそこの年で終わらせてチーム引き継いで一からやりなおす方がいいのかな
221名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-ZiiA)
垢版 |
2021/05/08(土) 14:27:18.43ID:y9kwCFaLa
そうだろ
2021/05/08(土) 16:25:24.52ID:e1az0lEo0
やっぱりそうか
コーチの強化が消えるのは嫌だけどしかたないな
2021/05/08(土) 16:38:13.37ID:AVGipMwxd
そういう時悩ましいのは、お気に入りの中軸選手の通算記録がリセットされること
引き継がせてくれ〜
2021/05/08(土) 17:19:28.23ID:oN4ypNC50
実在コーチをもっと強くしてほしい
架空あんまり使いたくない
2021/05/08(土) 19:29:03.33ID:Jar04Yfl0
二軍の監督とかコーチも収録してほしいわ。巨人で原→阿部とかしたいのに阿部が消えてるせいで出来ないやん
2021/05/08(土) 20:13:11.89ID:23DojCR10
阿部とか稼頭央使いたいときは、ペナントオリジナルコーチにしといて名前と背番号変えればそれっぽくはなるよ
2021/05/09(日) 13:19:32.19ID:8nvlIybI0
パワヒ付けてもパワーBだと中々30本越えないね
2021/05/09(日) 14:23:30.79ID:I1WFC9B/a
ほかに得能付けたら行くけどな
積極打撃強振多用は欲しいわ
229名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-5EZ4)
垢版 |
2021/05/09(日) 14:33:55.43ID:fNEnFNrOd
強振特能って効果あるような気がするけど2018で誰かがやってた検証では効果なしだったんだよな、今はどうなんだろ
2021/05/09(日) 16:21:01.49ID:F/n2O6YC0
正直緑特能の効果無くなってたらわざわざ覚えさせる意味が無くなるな。観戦試合とかCOM任せ通常試合でしか発動しない特能に数百日掛ける事になるんだし
2021/05/09(日) 16:55:08.02ID:KwEZ5phq0
検証系YouTuberがやってたけど右投手ならプレート位置は右にすると防御率がかなり改善してたと思う
左なら左だったかな
2021/05/09(日) 17:51:10.71ID:1FovH3Qbd
ドラフト選手の特殊能力1個だけ見れないかな
大野や今永みたいに「能力は凄いけど怪我持ち」って選手1本釣りとかやりたい
2021/05/09(日) 19:43:49.41ID:QkEs0YWL0
栄冠のスカウトみたく何々が得意だとか苦手だとか
持ってる特能のヒントがあると脳内設定も捗って良いかも
2021/05/09(日) 20:02:54.56ID:JKJKcHWFa
現実のドラフトの面白さって能力もそうだけれど背景とかもあると思うから、経歴をもうちょっと頑張ってくれればなー
2021/05/09(日) 20:18:59.40ID:ZO48p8ANa
たまにいる大卒社卒でかなり能力高いのに何の肩書きもついてないやつとか謎だよな
地雷とか高卒だったらまあ分かるけどほんとの当たりも結構混じってるし
2021/05/09(日) 20:29:28.72ID:QXQay5Ijd
かくし球だな
2021/05/09(日) 20:33:14.15ID:C6Zklngqa
コメントにケガ持ちみたいですって付いててケガ回復したら超能力アップするけどケガしにくさFとか欲しいわ
2021/05/09(日) 20:52:36.92ID:PXlQJTHf0
最下位で終わった1年目のオフに
ドラフト候補で高卒左腕(18) 157km/h コントロールG〜F スタミナD〜C スライダー1 カーブ3って投手がいた
地雷っぽいけど1位で消えるだろうなって思ってたら
3位まで残ってたのでとりあえず指名したら
尻上がり 対ピンチB 期待の逸材の大当たりだったって事があったな
2021/05/09(日) 21:36:38.23ID:ZO48p8ANa
甲子園出れなかったのかなとか怪我に泣いたのかなとか勝手に色々考えてしまうなそういうの
2021/05/09(日) 22:03:52.66ID:iSza3QprM
>>238
ウェーバー最後のドラフト3位で獲れたのははたしかに運がいいけど
その手のノーコン少変化量の高卒はCPU避けがちだよね
早熟の可能性も高いし
241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-ZiiA)
垢版 |
2021/05/09(日) 22:14:06.85ID:gCxXfIcxa
>>238
これ能力タイプ「速球派」っぽいし成長限界で苦しまない?
「本格派」の可能性はゼロじゃないけど流石に「軟投派」ってことはないだろうし
2021/05/10(月) 00:09:03.64ID:62nJVB+kd
キャッチャーをドラ1指名する時のリスクは異常
2021/05/10(月) 00:22:03.86ID:d9g1yK/Ia
むしろキャッチャーは打てればコンバートでもいいし守備型でも球界の頭脳狙えるしで他のポジより上位指名しやすいわ
他だと守備型なんて引こうもんならよっぽど初期能力が高くないとトレードの弾かベンチウォーマーからのFA売却になるし
2021/05/10(月) 08:31:07.09ID:x3aEyGvya
>>239
それを公式でやってほしいんだよな
2021/05/10(月) 13:55:13.24ID:a18UZ4CXH
>>244
それやるとめちゃくちゃ重くなりそうだな
でも確かにそういう情報があったらスカウトの能力も今より差別化出来そうだし何よりのめり込めそうだし今度アンケートあったら要望として書いてみようかな
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d389-dxvU)
垢版 |
2021/05/10(月) 15:10:25.05ID:OFzr9knG0
まだ指摘されていない気がするけれど(指摘されていたらごめんなさい)2021年版から投手の対左打者が成績で変動するようになったね。
-.020から-.030程度でD→Eに下がっちゃう。
一度落ちたら上がりにくいのは打者同様っぽいし結構悲惨だよコレ。
2021/05/10(月) 16:14:03.26ID:xN5PcazWa
>>245
ここで何回も議論というか、結局無理かもってなるんだけれど
GMゲームと監督ゲームと選手ゲームでわかれるからそれぞれにほしい機能の優先度が違うんだよな。さらに栄冠とかマイライフとかサクセスまであるから。
贅沢なんだけれどせめて、ペナントでひとつのゲームとかだしてくれたらなー
2021/05/10(月) 20:13:52.15ID:oD9Yt/uU0
それはやきゅつくやな。やきゅつく新作出たらいいのに
2021/05/10(月) 20:33:50.77ID:D6DxRVVe0
栄冠(熱闘甲子園)みたいに売上は望めなさそうなんだよな
2021/05/10(月) 21:05:57.34ID:2Usf6aFM0
21になってから初めてやったけど各球団も個別に練習するようになったんだな
2021/05/10(月) 21:23:17.87ID:GEr57y0M0
>>247
ベスプレ新作出てほしいわ
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da20-Z5/m)
垢版 |
2021/05/10(月) 23:42:46.45ID:6yQyqILn0
最近2016以来に購入してペナント初めたんだがグラシアルがセカンドを守りよる…

牧原に代打上林→次の回の守備変更でセカンドにグラシアル…

なにか対策方法とかあるかいね…?
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbc-Ceyd)
垢版 |
2021/05/10(月) 23:58:09.19ID:LQu6G7JY0
延長無し9回終了のシーズンで遊んでるんだが
相手が同点の9回に抑え投手ではなく中継ぎ投手がを使うのを変えたいが上手い設定ないかね
起用法:守護神って名前から試合を締める所かと思ったらこれもセーブの付くタイミングで投げやすい設定なんだよね
2021/05/11(火) 00:01:45.97ID:wM7hirOp0
>>252
アイテムでグラシアルのセカンドサブポジを削除してみては

>>253
勝利の方程式でどうだろう?
2021/05/11(火) 00:51:19.01ID:+NScsEk10
>>252
>>254の言うようにサブポジ消すか
守備位置ロックでスタメン時に決めたポジション以外は守らせないようにする
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172c-MLVZ)
垢版 |
2021/05/11(火) 04:24:54.94ID:AYsUHcwJ0
大谷を外野手でレギュラー起用して抑えとして起用していきたいんだけど無理?
抑え登録しても全然登板してないんだけど
2021/05/11(火) 07:27:42.07ID:n/gxsQN7a
>>256
全試合高速試合でやるしかないな
258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Z5/m)
垢版 |
2021/05/11(火) 12:18:09.33ID:QMzNKhuea
>>254
>>255
グラシアルにセカンドのサブポジついてたんか…知らなかったありがとう!

帰ったらやってみます!
2021/05/11(火) 12:36:30.77ID:wM7hirOp0
>>256
CPU采配だと野手出場から投手として登板という動きができないっぽい
いちいち手動で試合に介入してマウンドに登らせるのは大変だわ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-ZiiA)
垢版 |
2021/05/11(火) 12:45:49.50ID:tpSwBXYFd
何ならショートサブポジもついてなかったかグラシアル
2021/05/11(火) 13:33:31.80ID:2ixIisVRr
グラシアルがセカンド守ってたの知らないんだな
まあNPBでは2018年しか守備機会ないけど
2021/05/11(火) 15:36:19.05ID:w7qzb6cb0
サブポジ多いとたまには役に立つけど、COMがファイヤー引きたがるのは本当になー…
2021/05/11(火) 16:51:15.18ID:zSxmxY6i0
パワー上げるアイテム使ったら投手でもパワー上げれるんだな投手で打撃能力高い秋山のパワー上げまくって阪神で二刀流やらせてる
2021/05/11(火) 22:06:31.20ID:f+bOoqO00
アプデ入ったらオリックス普通に優勝候補になれそうやな
2021/05/12(水) 00:08:48.60ID:Wt1TQ7tE0
打者の成績が盗塁までしか表示されないんだけど出塁率とか見られなかったっけ?
打率試合安打本塁打打点三振盗塁しか表示されない
2021/05/12(水) 00:11:58.50ID:Wt1TQ7tE0
自己解決した
シンプルへってなんじゃそりゃ
2021/05/12(水) 00:11:59.50ID:otMA0jWd0
意味がわからんどの画面でよ
2021/05/12(水) 00:56:30.37ID:uBYn2iIO0
>>267
たぶん記録室の話
かねてより記録の項目(種類)が増えて横に長くなってたから、その対応として最新アプデで項目を絞る表示モードが追加された
シンプルモードに切り替えると>>265みたいな状態になる
ワンボタンで切り替えられるからさほど面倒ではないし、UI上も説明されてるからそこまで理不尽とは思わない
2021/05/12(水) 02:05:21.12ID:yVWaTSzf0
シーズン記録見てたらヤクルトの村上が2025年に代打本塁打10本で歴代一位になってたから何があったん…って見てきたら前年.309で40本100打点B9オールスター選出なのに翌年2024年からスタメンじゃなくなってて守備と走塁のサードとパワーのみのファーストにスタメン取られてて吹いたwww
2025年には適正ないのにレフト守ってるしw
2021/05/12(水) 05:10:17.90ID:98lz/YoQa
3年後それが予言だったとわかるわけか…
2021/05/12(水) 08:46:50.16ID:ZBbuEJwf0
村上は守備力のせいなのかよくスタメン剥奪されてて困るわ。うちのはやる気出したフロントが翔さんと高橋周平取ってスタメンから追い出してたし
2021/05/12(水) 09:16:34.02ID:SnlN3/2+d
その割にキャッチャー近藤とか銀次とか守備力無視のスタメン組んだりするからなあ
273名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-mIgM)
垢版 |
2021/05/12(水) 11:04:55.56ID:XnjGWr/Fd
【MLB】レイズ・筒香、戦力外通告。【26試合 .167 0本 5打点】年俸7・6億円(2016,HR+打点2冠王)★2 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620775567/
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb2c-7ir8)
垢版 |
2021/05/12(水) 12:10:52.28ID:6kr7hRXb0
>>268
記録室に自分の見たい項目だけ表示できる設定があったらいいなと思った
人によって見たい項目・興味がない項目が違うだろうから
項目の並べ替えができるとさらにいい
2021/05/12(水) 12:26:11.28ID:oGjgiZiC0
そんなアプデあったのか
ワンボタンで主要な打率本塁打打点を一画面で見れるのは便利だな
2021/05/12(水) 12:49:04.43ID:ZBbuEJwf0
>>272
パワプロじゃないけど、プロスピやってて、西武が代走熊代出したらそのまま捕手やってた時あったな。プロスピ2019の熊代捕手適正ないからパスボールしまくってた

ベンチには岡田が普通におったし、訳分からんかった
2021/05/12(水) 12:52:14.24ID:YwUw/Ji0r
個人的にはOPSもそこで見れたらいいのにって思った
278名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-nFSz)
垢版 |
2021/05/12(水) 21:56:37.19ID:EIIYLJ5ZM
監督試合いい加減調整して欲しいわ
四球の少なさと三振の多さがあまりにも異常
2018の頃からずっとバランス糞やん
2021/05/12(水) 22:29:54.92ID:yNuwTlLla
バランス変えるつもりないんだろう
2021/05/12(水) 23:36:04.70ID:u5xJpr9q0
セールで買った新参だけどサクセスとかの編集用顔パーツってショップで増やしたりできないんやね
デフォのパーツの種類が少なかったからパワフェスでキャラ集めたり
1人10000PPのサクセスキャラ全部買わないと完全なキャラクリエイト出来ないと思ってたけど
ショップで売ってるのは丸ごとそのキャラになりきるスキンみたいなやつで
初期状態のままでキャラクリは全パーツ使える状態ってことで合ってますか?
2021/05/12(水) 23:44:37.19ID:YCJ6o0BJ0
>>280
合ってる
2021/05/12(水) 23:46:15.64ID:u5xJpr9q0
本スレと誤爆したのに即レスありがとう消えます
2021/05/13(木) 01:44:38.37ID:ADwlCy+m0
監督試合ってあれそもそも監督が指示しないようなのも含まれてるしなぁ
本当の監督がやってるようなことだけやりたいわ
じゃんけん要素みたいなのはいらない
2021/05/13(木) 05:16:39.81ID:zU3jPkmMd
覚醒ってパラメータにB以上があると起きないって話と、A以上があると起きないって話を2つネットで見たんだけど、どちらが正しい?
2021/05/13(木) 05:33:42.24ID:+8Im61xKM
記録室にFIPを追加したならBABIPも欲しい
2021/05/13(木) 13:31:04.64ID:AlVEgPdA0
こんなの初めてみたけどくじは外した
これが優勝チーム行けばそら連覇するわな
https://i.imgur.com/gl6f101.jpg
2021/05/13(木) 13:33:39.92ID:phGEBsvr0
>>286
下手なマイライフの自キャラより強くて笑った
2021/05/13(木) 13:37:50.17ID:y6YEqHmF0
キャンプでキャッチャー
C→Bを初めて見た
自然取得はF→E や E→Dだけじゃないんだな
2021/05/13(木) 14:09:16.84ID:Ymzc74Asd
>>288
拾い物だけど

516 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d324-nrO+) sage 2020/09/30(水) 17:25:48.89 ID:337D4kR70
今20年目41歳の捕手がキャッチャーcからbにキャンプで上がったわ
こんなのあるんだな

527 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d324-nrO+) sage 2020/09/30(水) 23:48:46.35 ID:337D4kR70
>>517
捕手練習をしてたわけではない
自チーム
2000本も達成しててずっとウチのレギュラーだった捕手がそろそろ引退かなーとか思ってたら上がった
成長タイプは普通で完全に衰えてた(3effeddくらいだったと思う)
2021/05/13(木) 14:09:58.72ID:Ymzc74Asd
530 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d324-nrO+) sage 2020/10/01(木) 00:25:30.88 ID:LA/S0fJe0
>>529
長文失礼
キャッチャーc→bになったキャンプ前のセーブデータあったから試してみたけど4回中4回キャッチャー上昇したから多分条件満たせば必ず起こるんだと思う
Switchなんだけど動画は30秒しか撮れないみたいでキャンプ後の思考中が長すぎたからノーカットでは見せられないけど
証拠になりそうな写真挙げるわ
https://i.imgur.com/pfHw66g.jpg
https://i.imgur.com/M50mmOP.jpg
https://i.imgur.com/k6hqZ4q.jpg
https://i.imgur.com/czuyKPt.jpg
https://i.imgur.com/7tyNul9.jpg
https://i.imgur.com/HFLDFar.jpg
https://i.imgur.com/TgaB2Bn.jpg
https://i.imgur.com/RQ2C1yo.jpg
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbc-Ceyd)
垢版 |
2021/05/13(木) 15:27:01.67ID:fAGf0fXz0
手動でプレイしてるけど相手の強さによって四球が増える減るとかあります?
昔のプロスピのスタープレイヤーとかで遊んでたら相手が結構四球出してくれてたけどパワプロは昔からずっとストライク先行でビシバシ決めてくる印象がある。
2021/05/13(木) 17:33:12.01ID:OpLQd8qVa
>>291
そもそも手動プレーヤーが多くなさそうだから
2021/05/13(木) 17:48:26.36ID:phGEBsvr0
>>291
マイライフスレ見ればわかるけどまじで四球は出ない
カット打法しまくってようやく普通の四球数になる
2021/05/13(木) 19:28:45.22ID:hrUdZvxzp
手動は相手も基本四球出さない、こっちも出さないでバランス崩れるからな。そこはデカすぎる欠点
2021/05/13(木) 19:40:27.38ID:yM/atPlG0
COMレベル上げると厳しいコース攻めてくる分だけ四球増える感じはする
つよいくらいだと真ん中付近増えて早いカウントで勝負つきやすい
2021/05/13(木) 19:45:54.65ID:jNigeo6+r
まだ練習中の特殊能力ゲージが消えるバグ治ってないなぁ。
キャンプ越したら消えてた。
2021/05/13(木) 19:49:16.95ID:Ymzc74Asd
>>296
発生した細かい症状書き残しとけ
情報蓄積できればコナミ側でも症状再現しやすいし改善要望もやりやすくなる
2021/05/13(木) 20:05:09.99ID:QXzdTDVG0
>>295
パワフルでやってるけど、3ボールまでは行くけど、そっからはひたすらゾーン勝負で全然四球出さんぞ

まあコントロール悪いやつは失投で抜けて出すこともあるけど…それでもコントロールFとかでも一試合投げて四球2とかしか出さないし
2021/05/13(木) 21:13:52.21ID:qmqR1lvsd
攻略本には「覚醒は元々能力が高い選手は起きない」ってあるんだけど、線引きはどこですか?
2021/05/13(木) 21:13:56.60ID:/lRtpMDU0
相対的にだが、曲がりの大きい変化球を持ってる投手は四球を出してくれる印象ある
あと球種別に制球しやすさ・しにくさがあるっぽいね
2021/05/13(木) 21:29:53.43ID:Ymzc74Asd
>>299
ペナントは攻略本以上に細かい仕様分析を行っているネット媒体がないので誰も知りません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況