X



eBASEBALLパワフルプロ野球2020 ペナント専用 Part10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539d-GJAZ)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:36:23.19ID:SIPATCwu0

◇公式 ペナントに関するFAQ
https://www.konami.com/pawa/2020_support/0/jp/ja/0/category/7
◇公式 パワプロ・プロスピTwitter
https://twitter.com/pawapuro_pro
◇公式 パワプロ・プロスピYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCWzEh28vj3mQKpe0fzVTOUw

◇公式 アンケート窓口
https://questant.jp/q/VX5Z5PN9
◇公式 メール問い合わせ窓口
https://ja-support.konami.com/app/ask

◇前スレ
eBASEBALLパワフルプロ野球2020 ペナント専用 Part8(※実質Part9)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1614297376/

◇関連スレ
eBASEBALLパワフルプロ野球2020 査定議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1608380857/

※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。

※次スレは>>950が立てること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/20(火) 23:41:47.28ID:SIPATCwu0
【 収録未対応選手一覧 】ver1.09対応

【ソ】
【ロ】本前郁也(育)
【西】
【楽】渡邊佑樹(復育)、横尾俊建(日→)
【日】長谷川凌汰(育)、池田隆英(楽→)、谷川昌希(阪→)
【オ】平野佳寿(OB収録)、佐野如一(育)
【巨】八百板卓丸(育)、高木京介(復育)、廣岡大志(ヤ→)
【神】小野寺暖(育)
【中】近藤廉(育)
【横】
【広】コルニエル(育)
【ヤ】バンデンハーク、近藤弘樹(復育)、田口麗斗(巨→)

新規支配下登録一覧
https://npb.jp/announcement/2021/pn_registered.html
トレード一覧
https://npb.jp/announcement/2021/pn_traded.html
2021/04/20(火) 23:42:00.72ID:SIPATCwu0
【 前前作パワプロ2016・前作パワプロ2018・今作パワプロ2020のアップデート一覧(ペナント関連情報のみ明記) 】

16/03/25 レギュラーシーズン開幕
16/04/28 ver1.00 発売
16/04/28 ver1.01 選手追加・能力変更(03/25開幕準拠)
16/06/30 ver1.03 選手追加・能力変更(05/31準拠)
16/09/08 ver1.05 選手追加・能力変更(07/31準拠)
16/10/05 レギュラーシーズン閉幕
16/12/15 ver1.06 選手能力変更(10/05閉幕準拠)

17/03/31 レギュラーシーズン開幕
17/04/27 ver1.07 2017シーズン更新(02/11準拠)
17/07/13 ver1.09 選手追加・能力変更(05/18準拠)
17/09/17 ver1.10 選手追加・能力変更(07/31準拠)
17/10/10 レギュラーシーズン閉幕
17/11/21 ver1.11 選手能力変更(10/10閉幕準拠)

18/03/30 レギュラーシーズン開幕
18/04/26 ver1.00 発売
18/04/26 ver1.01 選手追加(03/09準拠)
18/07/12 ver1.05 選手追加・能力変更(05/06準拠)
18/09/13 ver1.07 選手追加・能力変更(07/31準拠)
18/10/11 レギュラーシーズン閉幕
18/11/01 ver1.09 選手追加・能力変更(10/11閉幕準拠)

19/03/29 シーズン開幕
19/04/23 ver1.10 2019シーズン更新(01/07準拠)
19/06/11 ver1.11 選手追加・能力変更(03/29準拠)
19/08/22 ver1.12 選手追加・能力変更(05/07準拠)
19/09/19 ver1.14 選手追加・能力変更(07/31準拠)
19/09/30 レギュラーシーズン閉幕
19/10/24 ver1.15 選手追加・能力変更(09/30閉幕準拠)

20/06/19 レギュラーシーズン開幕
20/07/09 ver1.00 発売
20/07/09 ver1.01 選手追加(04/24準拠)
20/07/22 ver1.02 練習設定で第2ストレート球種を習得できない不具合修正/パワフェス・栄冠ナイン産の選手に成長タイプを設定できる仕様が復活
20/08/20 ver1.04 選手追加(07/01準拠)/【サイレント能力変更】/ドラフト指名一覧で引退していない選手が引退と表紙される不具合修正
20/10/08 ver1.05 選手追加(08/01準拠)/【サイレント能力変更】/菊池・山口・筒香・秋山追加/【ドラフト選手に青特が付きやすいサイレント変更】
20/11/14 レギュラーシーズン閉幕
20/11/26 ver1.06 選手追加(09/30準拠)/【サイレント能力変更】/【コーチ転身時の指導可能特殊能力の優先順位がサイレント変更】
20/12/17 ver1.07 能力変更(11/14閉幕準拠)「2020年レギュラーシーズン終了時点の選手データ更新」/【成長期が短くなるサイレント変更(詳細不明)】

21/03/26 レギュラーシーズン開幕
21/04/08 ver1.09 2021シーズン更新(01/30準拠)/選手初期アイテムにランク系特殊能力±2追加/COMが基本練習も自動割当するように/疲労と延長の設定多様化
21/10/21 レギュラーシーズン閉幕(予定)
2021/04/20(火) 23:42:52.67ID:SIPATCwu0
【 成長タイプ・能力タイプ概要 】ver1.09対応

全選手の成長タイプ・能力タイプは固定されており、アイテムの使用以外では変化しない
ただし、同じ成長タイプであってもプレイごとにランダムに成長期の開始時期が前後する(成長タイプ・年齢対応表を参照)
ver1.07アップデートで、一部(または全部)の成長タイプで、成長期が一年早く終わるようになった(成長期8→7年、微衰退期3→4年)

成長タイプ・年齢対応表(ver1.07以前に作られた表につき一部に間違いを含む)
https://i.imgur.com/JHXEw2c.png

2021新規入団&海外OB選手 成長タイプ一覧
https://i.imgur.com/iHk6oTS.png

投パ早熟:武田、ハーマン、中森、平良、鈴木、飯田
投セ早熟:藤浪、梅津、石山
投パ晩成:杉山、高橋純、古谷、種市、成田、佐々木朗、土居、高田萌、吉田一、能見、(ダルビッシュ)
投セ晩成:井納、山井
投パ軟投:泉、岩嵜、川原、唐川、田中靖、東條、フローレス、小川、涌井、塩見、牧田、岸、辛島、菅原、鈴木翔、金子、秋吉、山崎福、能見
投セ軟投:戸郷、田口、野上、井上、ガンケル、川原、伊勢、九里、鈴木寛、スコット

野晩成:柿沼、平沢、ロ西川、高部、下水流、白濱、雄平
野早熟:今宮、田村、宗、立岡、根尾、長野
2021/04/20(火) 23:43:30.81ID:SIPATCwu0
【 現役選手コーチ転向(投手) 】ver1.09対応

サフ  速球 BC 威圧感&奪三振 SFF&ナックルカーブ  ※250セーブで育成A(23413)
増井  速球 CC 奪三振&打たれ強さ フォーク&ドロップカーブ  ※180セーブで育成B(163)
吉川  速球 CC ノビ&クイック スラーブ&ドロップカーブ

宮西  技巧 AC 調子安定&奪三振 スラーブ&シンカー
石川  技巧 BB キレ&緩急 シンカー&スローカーブ  ※200勝で育成A(173)
和田  技巧 BB 奪三振&ノビ サークルチェンジ&ツーシーム  ※2000奪三振で育成A(1640)
内海  技巧 BB 対ピンチ&緩急 スラーブ&ツーシーム  ※2000奪三振で育成A(1508)

涌井  本格 BB 緩急&球持ち サークルチェンジ&カーブ  ※2000奪三振で育成A(1798)
山井  本格 CB 緩急&対左打者 スラーブ&ドロップカーブ  ※1500奪三振で育成B(960)
大竹  本格 CB 緩急&対左打者 Hスライダー&サークルチェンジ  ※1500奪三振で育成B(1186)
松坂  本格 CC 奪三振&キレ サークルチェンジ&ツーシーム  ※1500奪三振で育成B(1410)
中田  本格 CC キレ&対ピンチ フォーク&カーブ  ※1500奪三振で育成B(1530)
田中  本格 CC 威圧感 SFF  ※1500奪三振で育成B(1238)  ※2021更改時点でNPB在籍8年でプロ10年に満たないので特能と球種が一つ

金子  軟投 BB 奪三振&キレ チェンジアップ&SFF  ※2000奪三振で育成A(1688)
岸岸  軟投 BB 奪三振&ノビ カーブ&チェンジアップ  ※2000奪三振で育成A(1747)
能見  軟投 CB リリース&牽制 フォーク&スライダー  ※1500奪三振で育成B(1496)
田靖  軟投 CC キレ&内角攻め Hシュート&カットボール
2021/04/20(火) 23:43:54.51ID:SIPATCwu0
【 現役選手コーチ転向(打撃・守備) 】ver1.09対応

内川  巧打 AB アベヒ&インコース
鳥谷  巧打 AB いぶし&チャンスメーカー
坂本  巧打 AC アベヒ&広角
栗山  巧打 BB アベヒ&逆境  ※2000安打で育成A(1926)
福留  巧打 BB アベヒ&パワヒ  ※2000安打で育成A(1909)
糸井  巧打 BB アベヒ&広角  ※2000安打で育成A(1696)
青木  巧打 BC アベヒ&プルヒ  ※2000安打で育成A(1704)
松田  巧打 BC パワヒ&サヨナラ男  ※2000安打で育成A(1728)
大島  巧打 BC アベヒ&プルヒ  ※2000安打で育成A(1588)
角中  巧打 CB アベヒ&インコース  ※1500安打で育成B(1120)
長谷  巧打 CB アベヒ&チャンス  ※1500安打で育成B(1082)
長野  巧打 CC アベヒ&広角  ※1500安打で育成B(1392)
川端  巧打 CC アベヒ&流し打ち  ※1500安打で育成B(1014)

中島  スラ BC アベヒ&広角   ※2000安打で育成A(1850)
中村  スラ BC 満塁男&パワヒ   ※500本塁打で育成A(424)
明石  スラ CB 逆境&プルヒ
バレ  スラ CC パワヒ&広角  ※350本塁打で育成B(297)
岡田  スラ CC パワヒ&広角  ※1500安打で育成B(1086)

西川  俊足 CC かく乱&盗塁  ※50三塁打で育成B(49)
大島  俊足 CC 回復&積極盗塁  ※50三塁打で育成B(46)

福留  好守 BB 守備職人&慎重盗塁
坂口  好守 BB 走塁&積極走塁
松田  好守 BC 高速チャージ&盗塁
鳥谷  好守 CB ケガしにくさ&積極走塁 ※50三塁打で育成B(49)
坂本  好守 CB 守備職人&盗塁  ※1200得点で育成B(1047)
藤田  好守 CB 守備職人&送球
荻野  俊足 CC 盗塁&走塁  ※300盗塁で育成B(220)
梶谷  好守 CC 盗塁&走塁
糸井  好守 CC 盗塁  ※300盗塁で育成B(299)  ※現役時に取得させない限り特能が一つ

鶴岡  好守 CB キャッチャー&走塁
嶋嶋  好守 CC キャッチャー&積極守備
中村  好守 CC キャッチャー&積極走塁
戸柱  好守 CC キャッチャー  ※2021更改時点でNPB在籍6年でプロ10年に満たないので特能が一つ
田村  好守 CC キャッチャー  ※2021更改時点でNPB在籍9年でプロ10年に満たないので特能が一つ
2021/04/21(水) 10:13:37.33ID:feQ5Bnwk0
【 開始時設定解説 】ver1.09対応

・CPU担当チームの打撃/走塁/投球/守備の強さ
通常試合時のみ影響し、オーペナ・観戦試合には影響しない

・投手スタミナ回復量
回復量が多いほど先発が長いイニングを投げやすい
回復量が小さいと先発のスタミナ回復が追いつかず、スタミナが低い状態で先発してしまい即降板してしまうことが多い

・キャッチャーリード効果
効果が大きいほどキャッチャーリードが高い選手の価値が高くなる
キャッチャーリードの高い捕手の存在だけで防御率が大きく改善することは珍しくない
リードが高いほど「投手のスタミナ消費量抑制&コントロール上昇」するため、上記のスタミナ回復量と相まって投球回・登板数にも影響する

・オート試合の投打バランス
基本的にゲーム内の説明の通りだが、成績をリアルっぽくするためには他の設定と組み合わせる必要がある
年度が進み架空ドラフト選手が増えると投高に進む傾向があるため、年度によって徐々に投打バランスを変える手もある

・ケガ
「疲労が多いほどケガが多くなる」という仕様を踏まえておくこと
たとえケガを「少ない」に設定しても、疲労の溜まった選手のケガ率は上がっていく
逆にケガが「多い」であっても、疲労が皆無ならさほどケガしない

・疲労
他の設定と絡みあって著しい影響をもたらす要注意項目
スタミナ回復量&リード効果小による中継酷使→疲労上昇→野戦病院のコンボは恐怖
ver1.09による投手・野手に個別設定できるようになった、投打バランスの設定がしっくりこない場合、不利にさせたい側の疲労を重くするというアプローチもある

・ノリノリ
多いほど選手の成績の振れ幅が大きくなる
ノリノリ→覚醒の条件は野手のほうが満たしやすいため、わずかに打高に進むかもしれない

・スランプ
多いほど選手の成績の振れ幅が大きくなる
AIはスランプ選手の扱いが下手なので、多いに設定するとわずかにプレイヤー有利

・CPU担当チームの自動練習設定
ver1.09から「あり」にしておけば、それっぽく基礎・特殊能力練習が割り振られるようになった
しかしCPUは重要な能力(野手のミート、投手の変化量)に偏重して育てないがために、普通にプレイしていると自球団の育成力が頭一つ抜ける

・お金
COMの動きを少しでもマシにするためには「ガッポリ」一択
ただし「ガッポリ」にしたところで、FA・帰国選手の獲得に大金を注ぎ込んでプレイヤーとのマネーゲームを制するような動きはしてくれない

・外国人枠制限
「なし」だからと言って外国人選手を多く獲得したりしないため、ゲーム開始時に有力な外国人選手が多い球団のみに有利
2020-2021のコロナ特例は実装されてない

・延長戦
ver1.09から、2021の延長なし9回打ち切りを反映し、延長なしから最大延長15回まで柔軟に設定できるようになった
現実と同様に、引き分け数、リリーフの運用、積み上げ型の個人成績に影響する

・選手特性アイテム
投打のバランスにおいて極めて重要
打低or投低に誘導したいとき「投手のみor野手のみ自動使用あり」にすれば、選手能力を通じてバランスを変化させられる
2021/04/21(水) 10:14:02.73ID:feQ5Bnwk0
【 COM補強思考解説】ver1.09対応

・トレード
COMのトレード判断は相変わらずガバガバで、プレイヤーからのトレード申し込みで海老で鯛を釣るのは容易
COM側から申し込んでくるトレードは低能力の選手を押し付けるようなものが多いが、ごくごく稀に掘り出し物が見られる
かつての糸井⇔大引+木佐貫のような大型トレードをCOM同士が結ぶことはまずなく、プレイヤーが介入しない限り各球団の戦力への影響は小さい

・新外国人
新外国人の能力に打高投低の傾向があるので「打撃重視」のほうがまともな補強をしやすい(=酷い外国人先発でローテを潰しにくくなる)
「若手中心」にしたところで中堅・ベテランに能力が劣るわけでもなく、単に国内FA権取得(=日本人扱い)まで活躍し続けるような選手が多くなる

・FA交渉
「自チームの選手に対して」「他チームの選手に対して」は、両者の差異で重み付けが変わる
獲得方針を「単独交渉重視」にしないと、セルフ戦力外が割と起こりうる
積極的な市場を作りたいなら人数設定を「複数人」にすることが最重要

・復帰選手獲得
「積極的」では金と枠が許す限り獲得へ殺到する

・契約更改
相対的には「能力重視」が最もリアルだが、COMの能力評価と実際に活躍する選手とのズレは否めない
「衰え重視」は柳田・坂本などの大物が平然と切られる、ハナから早熟設定されていたり、ランダムで早熟寄りになった選手に厳しい
「年齢重視」は「衰え重視」ほど露骨ではないが似た傾向
「成績重視」は単年の成績に左右されるゆえのブレの激しさもあるが「能力重視」と方向性は近い
COMは「お金」の設定に関わらず高年俸の選手を嫌い放出しがち

・自由契約選手獲得
「○○重視」の設定は無意味とまでは言えないが、この時点でCOMの70人枠が空いてない場合があったりして有効に機能していない
まだまだ活躍できる選手がフェードアウトしていくのを防ぎたいなら、プレイヤーが手動介入する他にない
2021/04/21(水) 10:15:23.26ID:feQ5Bnwk0
#######4/8 第7回アップデート配信のお知らせ####### ※バージョン表記はNintendo Switch™版がVer.1.9.0、PS4®版がVer.1.09となります

・2021年度の選手データでプレイできる機能を追加
 ※ゲーム起動時に2020年、2021年どちらのシーズンでプレイするか選択できます
・2021年1月31日までに入団が発表された選手を追加、選手データを更新

・選手特性アイテムの初期アイテムにランク系特殊能力の増減アイテムを追加
・記録室のランキングでシンプル表示と詳細表示の切り替え機能を追加
・記録室のシーズンランキング項目に「RC27」、「FIP」を追加
・COMチームの自動練習設定で基本練習も割り当てられることがあるように仕様を変更
・ドラフト発掘選手確認にて発見日付で並べ替えする機能を追加
・ペナント設定で「疲労」を「投手疲労」「野手疲労」に分割
・試合設定で「延長戦」の設定ができるように仕様を変更

・2021追加OB
石井一、高山、久保田
小谷野、奈良原、渡辺直、福地、小池、玉木、パウエル、岡田

・2021削除OB
木田、斎藤隆、澤崎
三木、山田和、後藤光、苫條、塩川、西村、ラミレス、新井、河田、矢野謙
2021/04/21(水) 10:24:24.98ID:feQ5Bnwk0
【 ver1.07 → ver1.09 能力変更投手 】参考:http://www.baseless.org/data/source/2020/work.html

横川  ス+5 カーブ削除(4球種→3球種) 送球E→D

秋山  +低め
岩崎/谷川/斎藤  +奪三振
岩貞/小川  -シュート回転
尾仲/石井将  -四球
岩田  -三振(※投手にも関わらず付いてたのでミス修正っぽい)

平良  +低め

中村恭  ノビA→B

スアレス  速+2
金久保  回復F→E

千賀  コ+4 対ピンチD→C
東浜  コ+3 ス+5 対ピンチC→B 打たれ強さD→C 回復D→C +リリース
石川  ス+1 打たれ強さD→C ノビ→C 回復D→C +リリース +勝ち運
嘉弥真  速+2

佐々木朗  ス+2

漆原  フォーク+1 回復E→D
増井  打たれ強さD→B
張張  +奪三振
吉田一  +打球反応
ディクソン  回復C→D
斎藤  ノビD→C
ヒギンス  ノビC→B

田中  ス-5 カットボール2削除 +キレ  ※OB版
ダル  コ+4 対ピンチD→A +逃げ球 +緩急 +球速安定 -一発 -負け運 -奪三振
前田  コ+9 ス-8 チェンジアップ+1 ナックルカーブ-1 スライダ-1 対ピンチD→B
菊池  速-1 コ-10 +キレ +四球 -軽い球
山口  ケガしにくさD→B 対左C→B クイックD→B +寸前 -逃げ球 チャンスD→E(※設定ミス?)
平野  コ-2 打たれ強さD→C
大谷  コ-7 対ピンチA→D 対左打者D→E 打たれ強さD→C ケガしにくさD→C 回復C→D -球速安定
2021/04/21(水) 10:24:37.57ID:feQ5Bnwk0
【 ver1.07 → ver1.09 能力変更野手 】中日・札幌は投手野手ともに一切の変化なし

石川  キャッチャーG→F  ※捕手サブポジ追加につき実質G→F

大山  ミ-2 +固め打ち
俊介  走-1
梅野/小幡/木浪  +ヘッドスライディング
宮本  守-3

甲斐  守+8 捕+16 キャッチャーD→C ケガしにくさC→B +お祭り男
栗原  +お祭り男
周東  走+2 盗塁A→B
中村晃  ミ-5
川瀬  守+4 -三振
野村  ミ+4 捕+5

宗接  キャッチャーF→E
平沢  守+5 捕+6 送球F→E

森/金子  +ヘッドスライディング
外崎  捕+8 ケガしにくさD→C
スパ  +エラー
木村  送球F→C 回復C→D
呉呉  回復F→E
山野辺  +サヨナラ男

田中和  送球E→C

佐野  守+10 走塁B→A
太田  パ+2
勝俣  ミ-7

秋山  パ-16 回復B→C -中日キラー
筒香  ミ-20 捕-5 回復A→B
大谷  ミ-13 盗塁D→C
2021/04/21(水) 10:37:12.24ID:feQ5Bnwk0
>>8までが一応テンプレ
>>11まではアプデ直後につき一応貼っといた
2021/04/22(木) 08:26:20.48ID:CX8HDSRZM
お疲れ様です
2021/04/23(金) 13:44:22.03ID:b/qI30KZa
スレたてありがとう
スレ番も修正したのね
2021/04/23(金) 14:25:40.46ID:BoW9bmDWp
テンプレにCOMはミート練習しないってあるけど、むしろするやろ。ミートC、B量産され過ぎて打高進みまくってるぞ
2021/04/23(金) 16:00:23.67ID:8xXGLG3q0
>>15
プレイヤーならもっと偏重してA、Sを容易に量産させられるでしょ
投高ではなく打高に進むようになった点は加筆修正が必要
2021/04/23(金) 18:52:26.20ID:vx+8Nzzva
野手育成は確かに強くなってるなあ
5年くらい経って阪神見てみるとみんな特殊能力盛り盛りになってたりでえらい強い打線になってたな
2021/04/23(金) 22:50:19.44ID:Wc93Qo8h0
相変わらず自チームは練習おまかせ縛りにする方が歯応えありそうだな
2021/04/23(金) 23:47:49.83ID:Ll1Lhoec0
そもそも近年のパワプロオーペナで投高に寄ったのが2020の何回目かのアプデ後〜ぐらいだったイメージだわ
2021/04/24(土) 10:39:48.32ID:vN7QRumY0
まだまだ活躍できる選手平気で切っていくのつまんないなあ
設定いじっても上手いこと出来ないし
2021/04/24(土) 11:38:33.08ID:h3rAKKjBd
その割にCOMって使えない似たような外野手ダブつかせない?
数年目でドラフトろくに取れないくらい枠パンパンになってて
しょうがない介入するかって見たら15人くらいいる外野手のほとんどがスピード系の24歳前後みたいな
2021/04/24(土) 12:51:53.79ID:BbaPtW3i0
25-32ぐらいの中堅がだぶついてる印象あるね
解雇判定に年齢と年俸が与える影響が大きいから、活躍していても高年俸のベテランは切られやずいのに対し、
二軍漬けで低年俸の中堅がいつまでも残っている
2021/04/24(土) 14:06:08.03ID:yZmYi75jp
契約更改は結局全部自分でやらなあかんからな。最初COMの動き見て、リセット、その後人数調整も含めてこっちで手直しやな
2021/04/25(日) 09:26:56.76ID:f2WdCP7R0
お?次回ホーリーエンジェモンか?
2021/04/25(日) 09:27:09.89ID:f2WdCP7R0
>>24
間違えた
2021/04/25(日) 10:02:52.66ID:gjFQrila0
ホリエモンの蔑称かと思ったらデジモンでした
2021/04/25(日) 10:39:53.36ID:rwOyGkQXp
COM球団のレギュラーやら投手やら全く介入してなかったし、する気も無かったけど、
FAで翔さんと高橋周平取ったせいでベンチな村上
打撃覚醒してんのに守備低いというだけでベンチな牧
対ピンチ左ノビクイック打たれ強さ全部Bの新人取ったのに左のワンポイント起用しかしない

こんなの見るとその辺も少し介入した方が良いのか悩んでしまうな。ローテも必ず5人+先中1人なのもなんか違和感感じるし
2021/04/25(日) 10:49:47.60ID:OYHKVQ6N0
基本的に他球団に介入して、色々面倒見てやらないと成立しないモードだと思う
2021/04/25(日) 12:37:46.61ID:/hzj+1zV0
先中とかどの球団も採用してないのにいつまでもあるの違和感しかねぇわ
おかげで相手は中5日ローテになるし
2021/04/25(日) 13:41:47.42ID:rwOyGkQXp
やっぱ6人ローテとか主力選手不遇とかその辺はいじってあげようかな…中継ぎもよく見たらワンポイントが何人もおったり、中継ぎエースが複数人おってエース誰だよ、みたいなのばっかりだし
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 744c-6Okr)
垢版 |
2021/04/25(日) 16:53:06.44ID:0qkYHnPc0
監督試合の投高打低は改善された?
2021/04/25(日) 17:07:26.06ID:x27CgE4u0
いいえ
2021/04/25(日) 18:50:49.67ID:yyuBFnuLp
ダメだ。COMのローテ直したり、打順弄ってもすぐに先中復活したり、変な打順組まれるな…ロック掛けるしか無いんか…?

でもロック掛けた結果成績悪くても固定されるのもそれはそれだし…つかCOMの思考どうなっとんねん…
2021/04/25(日) 19:00:07.78ID:K6jcC/LV0
DeNAで暗黒時代回避やろうと思ったけど
今の査定だと特に何もしなくてもAクラスとBクラスの間くらいに落ち着くな
日ハムも結構頑張るし逆に阪神と西武は低迷しがち
35名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-pxAF)
垢版 |
2021/04/25(日) 19:06:18.03ID:vuJ5gjm9d
>>34
牧と阪口と坂本だけ強化してあとは弱体化(個人差)でやればいい感じになると思う
2021/04/25(日) 19:51:10.79ID:i+19DQfn0
阪神は大山と佐藤が二人ともミートめっちゃ伸びてこの二人で打線はなんとかなってるところがある
投手が赤特多すぎるから次のアプデで多少マシになってくれるといいが…
2021/04/25(日) 20:25:51.72ID:mJ6SoXcM0
これさ、野手投手の疲労度comに反映されてないね。自分のチームだけ疲労度maxになる
2021/04/25(日) 20:26:44.28ID:rv3ZMBIg0
>>36
二人とも見かけによらずミート型だから育つんだよね
2021/04/25(日) 20:43:09.88ID:mJ6SoXcM0
後怪我多めにしてもcomには反映されてないぽい
2021/04/25(日) 22:09:04.96ID:b963Q88l0
>>34
外国人を一ヶ月二軍ロックにするとかしないと
2021/04/25(日) 22:57:24.28ID:f2WdCP7R0
日ハムとオリックスもゲームだと思ったより暗黒感感じなかった。2016あたりのロッテがやっぱ最強の暗黒だったわ
2021/04/26(月) 03:00:05.34ID:Z0GOT1d60
いろんなチームでやって選手覚えるのも楽しいけどやっぱりファンのチームでやる方が夢が広がるなあ
2021/04/26(月) 03:43:07.36ID:Z0GOT1d60
>>38
現実でもこうなってくれると嬉しいね

ところで今現在のデータで藤浪を復活させる方法ってあるのか?特性アイテム使うのを除いて
2021/04/26(月) 07:27:59.10ID:bBXTWEPQ0
調子いい時だけ使えば運のいい時なら勝てる。たまに二桁勝利してる年あるし

なお防御率
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea6-DfZj)
垢版 |
2021/04/26(月) 11:55:38.69ID:bGlBr5fn0
comチームの投手野手の起用法からオーダー、トレードとかオフシーズンまで全てにおいて介入してる。
面倒だけど神様視点で楽しめてる
2021/04/26(月) 12:30:43.89ID:4ULuR13Kd
ペナント時はとにかく選手が干されないことに気をかける
メインチームの若手が育ってきたら中堅を他球団へ
もしくは早熟気味の選手を育てきったら放出
ただし必ず起用される球団へ渡すようにする
そしたらドラフトログが楽しくなる
2021/04/26(月) 13:47:44.25ID:U7YegTNV0
必ず先中突っ込んで中5ローテしたがる病は何なんやろうか…?
たまに先中おらん!やった!って、思ってみたら中継ぎ7人体制とかだったりするし
2021/04/26(月) 14:06:58.28ID:pFMZKVRX0
>>47
MLBリスペクトかな(すっとぼけ)
2021/04/26(月) 14:12:32.64ID:xDsc+H+C0
>>37
これ不具合?
2021/04/27(火) 09:41:31.17ID:6KyeZjxs0
ドラフトでとった18歳がFDEDFFでミートパワーしか矢じるしない
成長限界低すぎてつまんねーわ
2021/04/27(火) 10:10:13.43ID:20Y3S+vha
疲労は少ないがちょうどいいと思う
ベテランだけ無休で出場できなくなる
2021/04/27(火) 16:22:07.82ID:qBXT88ORa
思考をバント多めにしても全くバントしてくれないんですが得能が関係ありますか?
2021/04/27(火) 19:22:41.52ID:yjMqTvJQ0
>>52
バントを増やす特殊能力は、チームプレイ○、バント○、バント職人

打力の高い選手ほどバントしなくなるから、ミートBパワーBみたいな選手が並ぶ打線にどうしてもバントさせたいなら、
チームプレイ○とバント職人をばらまいてあげる必要がある
2021/04/27(火) 20:10:38.28ID:qBXT88ORa
>>53
ありがとうございます
打力とチームプレーが関係してたんですね
ベテランに伝授してもらいます
2021/04/27(火) 21:00:34.05ID:/SQEy0UT0
>>52
監督がスモールベースボールじゃないとなかなか増えないよ
2021/04/27(火) 21:07:39.96ID:6N95BQokM
監督能力関係あったのか…初めて知った
2021/04/27(火) 22:24:57.87ID:yjMqTvJQ0
金以外の監督能力が(監督試合以外で)効果を発揮するのは初耳だわ
2021/04/28(水) 00:02:33.07ID:qCn9AQfz0
佐藤に扇風機つけたいんですけど扇風機の取得条件ってどんな感じですか?
2021/04/28(水) 00:21:10.38ID:3/qQjajT0
>>58
攻略本案件
2021/04/28(水) 00:45:14.64ID:FyWmN1TK0
阪神時間かかるかと思ったけど3年で優勝できた
大きな補強といえば大野雄大くらいだが意外となんとかなるんだな
優勝難しい球団ってどこだろう?
2021/04/28(水) 01:56:53.10ID:XY8pAGlO0
いまだと日ハムとかオリックスとかじゃね?
横浜も暗黒期モードの成績をリアルで残しつつあるけど
ゲームの横浜はどうだろなぁ

ヤクルトはなんだかんだ頑張ってるし、山田オワタ扱いされてたけどHRそこそこ打ってるし
盗塁0で打率ももうちょい欲しい感じだが
2021/04/28(水) 02:19:15.77ID:5DurNb540
オリックスはいい野手さえ揃えられたら勝てると思う
2021/04/28(水) 05:16:08.24ID:dfywTFHK0
オリックスはオーペナだとオリックス査定班が頑張って赤青問わず特能付けまくってるのが逆に悪く働いてて結構辛そう

つかパは鷹と鷲が強すぎて他で勝つには大分補強頑張らないといけないから補強縛ると10年くらい掛かると思う
2021/04/28(水) 13:40:05.63ID:ln3MEwhZ0
そもそもあの戦術思考って何か意味あるんですか
起用方法はある程度ありそうだけど
送りバント、スクイズ、エンドランって選手能力の方が大事なような気がする
ミートと走力高めならエンドラン増やしても良いとか?
2021/04/28(水) 18:57:08.37ID:sAePkazd0
>>63
鷹鷲は強いけど、パワプロでは高齢化と戦力流出リスクであっさり崩壊しうるから運次第では2,3年ぐらいでチャンス回ってくることもあるよ
柳田が広島にFAするのがパワプロ世界
2021/04/28(水) 22:07:07.04ID:dfywTFHK0
>>65
逆に大野雄や大瀬良、坂本が移籍してくる可能性もある世界ぞ
2021/04/28(水) 23:55:49.08ID:l29pCejg0
鷹は何か裏で補正掛かってるのかってぐらいFAでそういう目玉取ってきてるイメージないな
そもそも10年とかオールGチームでスタートしてもよっぽど縛らないとそこまで時間掛からん気がするけど
2021/04/29(木) 01:12:14.50ID:VuqKCRSi0
成績重視だと仕事してるベテランが切られるとかはまず無くなるけど
大怪我してシーズン棒に振った選手は衰退期入ってなくても解雇されるな
後なんとなく投手がよくクビにされる印象
2021/04/29(木) 01:59:46.02ID:tMkM3VyYa
投手は能力高くても年俸割高だったり成績悪いと解雇されがちだよな
成績悪い投手は掘り出し物だと思って契約しても同じように成績悪くなりがち
2021/04/29(木) 02:30:47.30ID:YZkcC8ts0
CPUはたとえ資金設定が「ガッポリ」でも、割高判定がシビアなんだよね
金余ってるんだから良いじゃんなあ
2021/04/29(木) 09:11:30.64ID:QBQlzo7A0
YouTubeに上がってるようなお金ガッポリにして100勝出来るようなチーム作りってシーズン中完全オートでも出来るのかな?
2021/04/29(木) 10:51:24.48ID:YZkcC8ts0
オフシーズンにFA・帰国・外国人と乱獲できるなら100勝も簡単
練習はキャンプの手動設定だけでもあまり困らないし、そもそも練習全おまかせでもFAの暴力で100勝できる
2021/04/29(木) 11:34:05.17ID:QBQlzo7A0
なるほどありがとう
いまオリックスでやってるけどFAで大野雄大取って自由契約だった涌井と美馬とったら10ゲーム差つけて優勝できた
補強って大事なんだなと思ったよ
野手は触ってないんだけどなあ
2021/04/29(木) 12:01:15.02ID:RrV/xD4ep
助っ人投手で年俸高くてクビになったのに、自由契約みたらその倍の年俸要求してたりするヤベー奴たまにおるのが面白い
まあその次の年ちゃんと働いて最多勝と最優秀勝率取ってたから獲得した球団には良い買い物だったんだろうけど

バーヘイゲンがそんなに活躍するとは思わんかった
2021/04/29(木) 16:11:57.77ID:ntmftmi+0
100勝とか屁みたいなもんだ
むしろどうやって現実と同じようなゲーム差にもっていけるかの調整力が問われるゲー
2021/04/29(木) 17:56:29.10ID:VuqKCRSi0
過去の記録見るに90勝でもかなり珍しいんだな
パワプロだと70勝優勝の方が90勝より珍しそう
2021/04/29(木) 20:24:18.78ID:YZkcC8ts0
ちょっと気を抜くと独走して困るのがオーペナの世界とも言える
僅差激熱展開は縛りプレイの塩梅がほどよかった数年の産物という感じ
2021/04/29(木) 20:31:50.23ID:q8hXKFMO0
ドラフトが競合しなさすぎてつまらん
2021/04/29(木) 21:12:51.78ID:YZkcC8ts0
どちゃくそ競合して、四球団くじなんかも珍しくないけど設定によって変わるのかね
2021/04/29(木) 21:39:29.95ID:QBQlzo7A0
俺は結構競合するんだがそうでもないのか
2021/04/29(木) 21:52:29.10ID:e5RvnX/eM
ドラフト思考いじってなくて10年くらいやってるけど3年に1度は6球団競合とかする
目玉選手がわりといる時でも3球団競合ぐらいはする
2021/04/29(木) 21:56:28.92ID:vnA9Bodm0
こいつ絶対競合するからドラ1で指名しなきゃ(使命感)
ってやってるのに大抵一本釣りできて見る目無いんかな……って1人で悲しくなってる
2021/04/29(木) 22:02:01.09ID:IvoLIo5c0
たまになんでこいつがドラ1で何球団か競合してんねんってやつでてくるよな
2021/04/29(木) 22:56:25.42ID:YZkcC8ts0
なんでこいつ競合しないんだ? or なんでこいつ競合するんだ?
これは確かに多発するわ
CPUが指名にあたって何を重視しているのかイマイチ分からない
2021/04/29(木) 23:06:12.01ID:j9iYIBh00
監督試合もしかして改善されてる?
けっこう乱打戦になる事多くなってきた
2021/04/30(金) 05:26:11.89ID:POcoq9xBa
まじで?
選手アプデまでプレー待っているんだけれど観戦も改善されていたらちょっとやりたい
2021/04/30(金) 14:20:08.88ID:5w9dbi1y0
ドラ1競合しそうな選手が一本釣り出来る時はCPUの球団がCCのスカウト使ってて
そもそもリストアップできてない球団が複数いる場合もある
2021/04/30(金) 14:38:18.55ID:kB78NE8ZM
CPUは成長タイプとか潜在辺り見れてる説はあるな
凡庸な社会人中継ぎに複数球団が群がってるときは大概晩成だったりするし
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa2-mFDB)
垢版 |
2021/04/30(金) 14:43:03.78ID:vXKDEzq00
3球種持ちの投手が下位で残ってたら大抵赤特3つぐらい付いてる時あるな
2021/04/30(金) 15:54:03.20ID:M5pg+cZ2p
コンCスタFの中継ぎが2巡目以降残ってたら大抵地雷
だけどたまーに青特複数付きのやつもいるから取っちゃう
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076d-VKkL)
垢版 |
2021/04/30(金) 20:07:29.11ID:MVQO/zYq0
前スレで2021年版用のオールG縛りチームアップしたんだけど再アップしたらパワナンバー変わってしまったみたい
パワナンバー入れてくれた人いたっぽくて申し訳ない
パワナンバー:20300 50050 05074
外国人枠を圧縮しないよう出身地沖縄固定
ファン数増やさないように人気者ナシ
自由契約で拾われないように年齢プロ年数共に最高齢
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e724-e7cx)
垢版 |
2021/04/30(金) 23:41:11.32ID:pVHox2TE0
変化球の練習って、変化球強化と球種単体強化のどっちが良いの?
2021/04/30(金) 23:55:21.61ID:CUSYRj0lM
球種単体
2021/05/01(土) 03:49:48.06ID:3hvrxOh80
オリ5年目だけど宜保頓宮太田と若い野手がどんどん育ってめちゃくちゃ楽しい
投手は大野と西くらいしか取ってないけどドラフトでいいの取れたからあと数年経てば黄金時代来るかな
2021/05/01(土) 17:27:24.78ID:DdF/D8jq0
助っ人外国人 契約更改交渉時にいないってことは再契約できないてことでおk?
2021/05/01(土) 19:17:38.47ID:N0fVgQYB0
>>95
自由契約のタイミングで再契約することになる
2021/05/01(土) 19:17:48.38ID:HBcy5HfMa
自由契約選手獲得のところで出てくるからそこで再契約だね
2021/05/01(土) 19:27:49.33ID:DdF/D8jq0
>>96
>>97
ありがとう
プロスピとちがってどまどったわ
2021/05/02(日) 05:28:33.92ID:Ndh1whaa0
コーチについてる得能ってどうやったら選手につけられる?
2021/05/02(日) 09:38:55.79ID:5YCRT5tK0
>>99
練習設定で普通に付けられるぞ
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7a6-8Aoo)
垢版 |
2021/05/02(日) 11:03:59.31ID:USH/RNUQ0
一度覚醒した選手が更に覚醒することってありますか?
2021/05/02(日) 12:01:24.82ID:oQhldjN20
>>101
特性アイテムで「覚醒上限追加」みたいなのがあるからその選手はもう一度覚醒できる
2021/05/02(日) 14:14:17.56ID:Ndh1whaa0
>>100
特殊のほうか
ありがとう
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7a6-8Aoo)
垢版 |
2021/05/02(日) 15:03:02.09ID:USH/RNUQ0
>>102
なるほど、アイテムがあるんですね!
2021/05/02(日) 20:08:07.77ID:oQhldjN20
>>104
だけどこの特性アイテムは☆3のやつで、獲得するには通算成績がよかったり練習パワー500日ミート練習500日守備練習500日みたいな厳しい条件をクリアしないと行けないんだけど、この条件クリアする頃にはもう覚醒できないくらいの能力になってるから外れなんよ

まあ気にしないでいいと思うよ
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076d-TNk6)
垢版 |
2021/05/02(日) 21:16:47.81ID:W43Gw7ir0
https://imgur.com/a/06mbD1M
なんか残念スキルてんこ盛りの新人選手取れたわ
このステでどこまで育てられるか
2021/05/02(日) 22:09:34.53ID:E5Rxf0uha
VRで7やった時はまじで最初のファミパンから逃げるので必死だったな
怖すぎて断念した

今ではAV鑑賞用です(小声)
2021/05/02(日) 22:12:57.87ID:7zaAt9eqa
スレ間違えました
許してください
2021/05/02(日) 22:16:53.93ID:F2SaEB9t0
>>106
ここまで特能もりもりは初めて見たな
後は特性アイテムと覚醒次第だな
2021/05/02(日) 22:20:08.00ID:8xwxysCSa
なんか性癖晒して去ってったぞ
111名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-rQnC)
垢版 |
2021/05/02(日) 22:27:40.39ID:GfjJq+k4a
>>106
これ実質対変化◯と粘り打ちの2つだな
2021/05/02(日) 23:02:25.96ID:5lCeI3ZQ0
>>106
うちにも似たようなの来たな。明らかなパワータイプなのにチャンスメーカーやら粘り打ちやらバントやら1番タイプの特能山盛りでどう育てるんや…ってなった

まあ無視して4番に育てたけど
2021/05/03(月) 00:48:51.31ID:u0wfda/p0
上で出てたオールGチームを資金少なめで回してなんとか9年目で優勝できた
最下位ぶっちぎりすぎてドラフトで選手取るのも金銭的に難しくなったから
自由契約でまだ使えそうで安い選手をかき集めて他球団の出番がない若手とトレードしたりしてどうにか優勝できた
2021/05/03(月) 03:00:12.20ID:AlvN0Yt4a
レギュラー任せられるくらいまで育てば怪我しにくさと回復ついてるのはそこそこポイント高いけどこの能力ではなんとも
2021/05/03(月) 08:13:36.44ID:cv6nIZ180
まあ野手については成長限界が高ければ、じっくり成長期の練習→留学→潜在能力で育つには育つ
即戦力にならない都合、27-35ぐらいの短い期間しか運用できないのが難点だけども
2021/05/03(月) 08:28:09.42ID:cv1KjzUq0
特能ゲーだけど、覚えさせ過ぎると出てくるの遅れるし、どこで妥協するか悩ましいところやな
プルヒや流し打ちと選球眼くらいで妥協して後はミートとパワー重視した方が早く活躍出来るんかな?
2021/05/03(月) 09:35:19.30ID:GTpPd8+90
留学なんか上手いこと使えば自前でも良い投手作れたりするんだけどCOMはコンAスタCで総変化量13くらいの投手育成してたりするからそこを参考にさせて欲しい
どうすりゃいいんだ
2021/05/03(月) 09:53:46.33ID:cv6nIZ180
>>116
単純な能力上昇効率で言えば、微成長期は特殊、成長期は基本能力というのが原則になる
普通・普通型を基準にするなら、微成長期22まで特殊、成長期23-29で基本、30で留学、留学帰国後から出場して潜在回収というのが「瞬間最大成績」から言えば最適になるはず
しかし31-33で微衰退(特能取得はまだいける)、34から衰退で基礎がガッツリ下がってくるから、野手の場合は36,37あたりで厳しい(投手は特能さえ優秀なら50歳でも投げれちゃう)
つまりこの育成プランでは実働年数が6,7年に留まってしまい、野手なら300本塁打-1000安打で上々になる

500本塁打-2000安打級の選手は、20代前半の間に留学→出場という形を取らないと生まれにくい
2021/05/03(月) 09:57:03.92ID:cv6nIZ180
>>117
投手は微成長期に変化球・特能、成長期にコントロール(投球会を稼がせたいならスタミナも)という流れになるはず
投手についても最重要は成長限界で、たとえば変化量の成長限界4とかの架空選手は基本的にダメだから即解雇の候補になってしまうだろう
また、速球派の選手は変化球の成長限界が低い上、球種の制限、変化球の伸びの悪さという四苦八苦(対照的に軟投派は最優秀)

コントロールAは技巧派で潜在の力を借りるか、留学ペナン島でコントロール引くなりかしないと難しいと思われる
CPUはヨーロッパ留学を使ってコントロールを上げてる可能性もあるけど、たぶんコスパは良くない
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f15-FYM5)
垢版 |
2021/05/03(月) 10:44:47.75ID:OZOT45/M0
広島大道をドラフ島に行かせると何回リセットしても新変化球を覚えなかった
推測だが第二変化球を持っている選手は留学で新しく変化球を覚えないのかもしれない
これがドミニカやアメリカではどうなるのか誰か検証してくれるとありがたい
2021/05/03(月) 14:01:25.04ID:OCfQXXL90
海外留学で成長限界以上成長しなくなってる気がする
2021/05/03(月) 14:19:56.84ID:zNNoDIgA0
>>106
その後成長と成績を可能なら貼ってほしい
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6710-e7cx)
垢版 |
2021/05/03(月) 14:57:05.51ID:144UyOKq0
軟投派、4球種持ち、第二変化球無し、変化球成長限界の選手はアメリカでいくら粘っても新球種は覚えなかったな
ただ変化量2はちゃんと上がったから新球種の方にだけ留学にも成長限界が引っかかるのかもしれない
2021/05/03(月) 15:05:27.86ID:cv6nIZ180
>>123
まったく同じだわ、五球種目は夢のまた夢

むしろ変化量だけが成長限界を無視できるのではという仮説
野手は成長限界に引っかかってペナン島が事実上の不発とか珍しくないし、投手のメキシコ留学が頭一つ抜けるかな
2021/05/03(月) 17:39:48.50ID:5BRHVPOk0
マイライフ民だけど仕様が似通ってる上でこっちのほうが研究されてそうだからここで聞くけどノビC〜Aって強い?
あと対ピンチや対左、打たれ強さあたりはどのくらい強いの?
126名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-rQnC)
垢版 |
2021/05/03(月) 17:59:42.16ID:Y0CxAPAld
たぶん対ピ>対左>ノビ>打たれ>クイック

対ピはオーペナだととにかく大きい
数値上の効果が小さいはずのEやらCからゴリゴリに影響が出る
127名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-rQnC)
垢版 |
2021/05/03(月) 18:01:19.78ID:Y0CxAPAld
榎田のキャリアハイなんて対ピAだけでエース格の働きしてたようなもんだからな
2021/05/03(月) 18:14:35.87ID:5BRHVPOk0
対ピンチってそんなに強いのか
点が取られやすいピンチで能力上がる都合上失点を防ぎやすい特能って感じはしてたが
2021/05/03(月) 19:21:23.55ID:cv1KjzUq0
巨人の高橋とかいうリアルで対ピンチA付いてる奴はゲームでもそろそろ対ピンチA貰えんやろうか?
2021/05/03(月) 19:25:53.35ID:QBWF9Jc30
対ピンチは強すぎて査定でも特殊な扱いされてる感がある
成績より厳しい場面で投げてるかどうかが影響してる
2021/05/03(月) 19:30:55.96ID:5BRHVPOk0
>>129
あれはほんとうどうなってんだろうね?
ピンチにだけ力入れて投球してるの?
2021/05/03(月) 20:46:06.69ID:cv1KjzUq0
>>131
元々荒れてるし、開き直ったら抑えられる、的な感じじゃないか?まあ本人しか分からんけど

スクリューが魔球なのは知ってるけど、それ以外の球でもなんでか打たれなくなるから割と真面目に対ピンチAとしか言えんわ
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c715-FYM5)
垢版 |
2021/05/03(月) 21:36:40.82ID:4FZD9DGC0
勝利の星(金特)って獲得できますか?
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f15-FYM5)
垢版 |
2021/05/03(月) 22:08:29.79ID:OZOT45/M0
スポーツってメンタルが大事だしピンチに強い弱いのは運じゃなくて実力だよな
2021/05/03(月) 22:17:42.58ID:OCfQXXL90
精神力
136名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-rQnC)
垢版 |
2021/05/03(月) 22:28:54.94ID:/zyhHFVxa
>>133
かなり難しいけど理論上は
2021/05/03(月) 23:09:17.98ID:NBzZoWhb0
実際勝負どころで真ん中に球が吸い込まれる投手とちゃんと厳しいところに投げられる投手の違いはあるよな
2021/05/04(火) 00:07:11.66ID:7Ll43POB0
ピンチになると本気出すのはギアチェンジとか力配分もあるよな
2021/05/04(火) 01:47:58.72ID:1Xd10KGh0
>>131
セイバー的には長期で収束するとされてる
今は波に乗っている
2021/05/04(火) 06:27:47.81ID:ELIT25Xe0
>>139
言うて高橋の得点圏被打率は新人の頃もこんなんやぞ
2021/05/04(火) 06:31:22.40ID:7Ll43POB0
>>139
得点圏打率はそうだが得点圏被打率でそれは聞いたことないな
2021/05/04(火) 06:59:51.06ID:vxtoALE8a
対ピンチは若いうちにAまで上げておくことが多いから金特も割と狙いやすい部類なのもポイント高いと思う
2021/05/04(火) 08:41:23.81ID:BrNiZ4Qy0
>>139
高橋は新人の頃からずっとピンチに強いぞ
2021/05/04(火) 17:58:31.56ID:lLCnydRLa
橋はアイテムでピンチAにしたるか
2021/05/04(火) 18:57:37.35ID:CJCUPVaK0
相変わらず需要不明やけど、30年後の世界置いとくで〜

鷹:23900 80060 06162
鴎:23900 70030 06163
猫:23100 80050 06164
鷲:23700 70030 06165
公:23400 80070 06166
檻:23800 60050 06168

巨:23300 80020 06169
虎:23000 40000 06170
竜:23400 40000 06171
ベ:23300 30050 06172
広:23000 20010 06173
ヤ:23900 50010 06174

注意点としては、
○セパ共に1球団追加しての14球団プレイでオリジナル球団を操作したので、CPUがやらんような設定の選手(コンバートだけしててメインポジの適性が上がりきってないとか)が他球団に紛れてるかも
○ロッテ・阪神・カープの資金がやけに少なく、巨人の資金がやけに多い。気になるなら調整がいるかも
○最終年の順位は左から高い順に、
パ:オ鷹鴎公鷲猫檻
セ:巨虎広ベオヤ竜
こんな感じ。オはオリジナル球団。

まあ検証なり縛りプレイなりに使ってくだせえ
2021/05/04(火) 19:09:58.72ID:CJCUPVaK0
すまーん、>>145のチームに一部問題あったんで、修正データ上げといた

巨:23300 40020 06183

こっち使ってくだしあ
まさかオリジナルチームに追加してたみずきちゃんが監督やってるとは思わなんだ
2021/05/04(火) 19:38:27.27ID:ASBC1zNpa
久しぶりに稼働したらアップデート報告あったから期待したらただの不具合修正だったわ
早く能力アプデで始めたい
2021/05/04(火) 19:49:16.48ID:4UkvOy7j0
アップデートで阪神の佐藤はパワーAに上げるやろな。
あとは中野をパワーアップ
2021/05/04(火) 19:53:47.56ID:ugNwr/lwa
阪神はチャンス付く人増えそうだな
特に梅野は付けてくれ
2021/05/04(火) 20:22:53.60ID:ELIT25Xe0
逆に巨人はチャンスEとかが増えそう。あと岡本のミート爆下がりしそう

オリ宮城とか日ハム伊藤は能力上がるかな?
2021/05/04(火) 20:24:44.73ID:1Xd10KGh0
シーズン中アプデも実績寄りの傾向がこれまで強いが、もう少し流動的でも良いよね
2021/05/04(火) 20:32:55.01ID:SvjgIiUu0
次の能力アプデは開幕データだろうから特に変化はないと思うけど
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df37-FMD5)
垢版 |
2021/05/04(火) 21:01:37.94ID:SiWtTGNl0
2020だけど,久しぶりに手動でペナント全試合やった。
打撃は「つよい」 それ以外は「パワフル」 自分のチームは中日

  球団 打率 得点 安打  本塁打 犠打 盗塁
1 巨人 .263 708 1,313 170    36  93
2 中日 .329 539 1,489 63 817 0
3 広島 .261 607 1,288 134 88 79
4 ヤク .249 536 1,229 110 85 96
5 横浜 .261 673 1,308 182 54 52
6 阪神 .239 513 1,173 116 40 89
2021/05/04(火) 21:51:11.32ID:ASBC1zNpa
>>152
さすがに今の成績も加味するんじゃない?
2021/05/04(火) 22:24:26.03ID:rC4y+Eir0
>>153
よくこんな打てるな
設定どうしてる?
ホームラン少ないってことは失投狙い以外はミート打ちか
2021/05/04(火) 22:53:37.60ID:W3TwxnJ3d
手動ペナントの設定難しいよなぁ
打てすぎても打てなさすぎてもダメ
チーム成績並べたときにホームランや三振四球が極端に多く少なくならないように
2021/05/04(火) 23:16:42.66ID:nWHMAn8H0
バント817ってめちゃくちゃ多いな
2021/05/04(火) 23:42:18.78ID:ELIT25Xe0
手動はどうやっても四球は少なくなる気がする。打率とかホームランはそれこそ極まったプレイヤーでもない限りストライクゾーンと球速弄って何とかなるし

でも四球だけはどうやっても一試合に1つ、2つ出るか出ないかくらいになっちゃう
2021/05/05(水) 04:00:44.12ID:7lXLLAa60
>>154
一度開幕時のデータを挟むと思ってるんだけどどうだろ
5月1日のデータだとすると6月下旬頃のアプデだから間隔的にはありそうではあるけど
160名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-rQnC)
垢版 |
2021/05/05(水) 09:44:32.33ID:oqdGIWR3a
>>145-146
これ架空チームだけでペナントやりたい時に使えるのかな
一応メモに置いとこ
2021/05/05(水) 09:45:24.01ID:1fMs9ZGF0
これ冬期間の練習器材って修理しないと効率落ちるのかな?
この子たち冬の間遊んでてあんまり練習してるように見えない
2021/05/05(水) 11:42:35.23ID:lMc2jWya0
初球〇って積極打法あったら相当強いの?
2021/05/05(水) 11:53:31.48ID:5ylHDUKV0
コーチ特能の練習での覚えやすさって、やっぱりコーチの育成レベルが高いと早いの?
164名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-rQnC)
垢版 |
2021/05/05(水) 12:10:10.29ID:oqdGIWR3a
>>162
内部処理として特能同士の相関はオーペナだとほとんど無いと言われてる
https://youtu.be/Y_6KrYO3Pgo

これは初球◯+積極打法に限らずそうらしい
2021/05/05(水) 12:52:30.17ID:lMc2jWya0
>>164
マジかぁ…悲しい
2021/05/05(水) 13:37:19.69ID:xyLBN+sM0
俺も選球眼と慎重打法は相性良いと思ってた

昔は積極とか慎重だけでも何となく効果あったような気がしてたけど、最近はもう効果殆どないんかな
2021/05/05(水) 13:52:40.54ID:1fMs9ZGF0
積極盗塁は明らかに数字変わるらしいから
打法も効果あるはずでしょ
めちゃめちゃ分かりづらいとは思うけど
2021/05/05(水) 14:05:17.67ID:1fMs9ZGF0
丸がなかなか引退してくれず55歳でまだ現役やってる
能力はほぼオールG15
このまま頑張って60歳まで続けてほしい
169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-rQnC)
垢版 |
2021/05/05(水) 15:08:37.88ID:oqdGIWR3a
>>167
もちろん積極盗塁単体では効果あるけど、特能A+特能Bの相乗効果とかはない訳よ

盗塁関係も例えば「積極盗塁」自体の効果として企図数UP、「盗塁A」自体の効果として盗塁成功率UPという効果がそれぞれ作用してるだけ
2021/05/05(水) 17:06:07.20ID:2hrwCkkU0
ドラフト新人評価Sとか金殿堂とかがリリーフエースとそれ以外で取る難しさが段違いだな
15年くらいやったけど抑え投手しかいないわ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df37-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 20:24:25.50ID:svyOZuJi0
2020だけど,久しぶりに手動でペナント全試合やった。
打撃は「つよい」 それ以外は「パワフル」 自分のチームは中日

  球団 打率   得点  安打    本塁打 犠打  盗塁
1 巨人 .263 708 1,313 170  36 93
2 中日 .329 539 1,489  63 817  0
3 広島 .261 607 1,288 134  88 79
4 ヤク .249 536 1,229 110  85 96
5 横浜 .261 673 1,308 182  54 52
6 阪神 .239 513 1,173 113  40 89
2021/05/06(木) 00:35:51.86ID:jXjT82msr
>>153>>171
なにがしたいの?
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf10-eA14)
垢版 |
2021/05/06(木) 02:28:26.27ID:FZGTWHi50
FAで全く取らないのは面白くないしBランクまでしか取らないって考えたけどBランクでも強いの多いしいっそFA縛った方が楽しいのかな
2021/05/06(木) 04:07:45.38ID:w4Q1a3Md0
オーペナやってるんだけどコンバートしてGになったのにGのポジションで起用する場合があるのどうにかならんのかな
2021/05/06(木) 08:25:01.33ID:7sDydZCM0
>>168
59歳で引退した
残念
2021/05/06(木) 08:41:02.40ID:7oXVykHTa
てか、そんな歳まで続けることあるんやな
2021/05/06(木) 09:30:13.89ID:kBo9+j4g0
>>173
個人的にはあんまギチギチなのも面白くないと思う。どうしても欲しい選手にはチャレンジする!くらいの方が気持ち的に楽になるわ

それで常勝になっちゃったら…他のチームでやるか、初めからやけど
2021/05/06(木) 09:32:57.64ID:ce9THO7Ad
西武の今井好調だし、次のアプデで強くして欲しい
現状の藤浪のような赤特まみれは可哀想

あと、橋光成もパワプロでももう少し安定感出るようにして欲しい
現状、毎シーズン防御率6点7点ばかりで使い物にならない

今、二人ともリアルでは、防御率2点台なのに
2021/05/06(木) 09:40:11.47ID:ZujuosxX0
今井は昨年まで悪すぎたから赤まみれでもしょうがない
高橋光成は昨年それなりの成績だったが、オーペナと相性が悪い能力にされてるんだよね
2021/05/06(木) 12:26:05.25ID:8eU4h6e00
橋は裏の頭なんだけどローテ四番手だったから控えめに査定されてる感じがする
今年はエースとして査定されて一気に上がるんじゃないかな
今井は強くなるだろうけど結構な数の赤は残るだろうし対ピンチの査定が厳しくてDより高くならなそうだからオーペナだと厳しそう
2021/05/06(木) 12:57:44.59ID:7sDydZCM0
うちを裏切ってよそのチームに行ったスターが晩年帰ってくると
たとえ能力衰えてたとしても温かい気持ちになるな
2021/05/06(木) 19:31:31.38ID:ekq6KKYPa
宮城の能力を適当に初期アイテムだけで盛っただけでも相当今くらいの強さの成績になるな
あと今年は新人に盛らないといけない奴が多すぎる
183名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFff-rQnC)
垢版 |
2021/05/06(木) 19:48:10.55ID:RX2bI1XtF
一番再現難しいの阪神中野説
184名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-eA14)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:38:17.73ID:avCbC8l0a
中野は確かに難しい
パワーとミート全部使ってもまだ足りない
2021/05/06(木) 22:02:57.23ID:fQmaccg0a
中野はしゃーない
まさかバッティングでこんな成績残せるとは誰も思わんわ。ただこの前も連続になって落ちだしたからこのままいくのはないだろうけれど
2021/05/07(金) 10:01:17.56ID:0t4LyWwn0
ここでALL Gのチーム上げてるって聞いたんだけどどのレス?
2021/05/07(金) 10:17:26.35ID:08e7690zr
オールGで検索しろ
2021/05/07(金) 10:18:19.93ID:0t4LyWwn0
>>187
ありがとう
2021/05/07(金) 10:23:12.57ID:0t4LyWwn0
やっぱ二軍いない…
2021/05/07(金) 14:59:03.79ID:yX0I2enqa
自作すると、2軍まで作り込む人はなかなかいないよな
成績が出ないのもあるから
2021/05/07(金) 17:01:13.26ID:uSMo1vRO0
人数少ない金ガッポリで序盤ドラフト乱獲外国人乱獲ができるからな
2021/05/07(金) 17:45:58.60ID:pNAd5+f50
初期メンより補強や育成で縛った方がキツそう
2021/05/07(金) 19:24:09.85ID:FsJ5Z44l0
オールGとか農業で怪我しまくって監督評価上げなければ試合も0でサクサクじゃないの?
2021/05/07(金) 21:30:28.89ID:ZQuQjS6e0
そういや尻上がり+スタミナAとかも意味ないのかな?
積極+初球とかだけじゃなくて
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f89-3zoR)
垢版 |
2021/05/07(金) 23:33:00.95ID:8PX6l2at0
>>194
普通にスタミナと特能分は上乗せされるから意味はあるのでは?
緑特能は選球眼とか以外は成績に効果ないけど
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ebc-CMO1)
垢版 |
2021/05/08(土) 00:46:52.45ID:sMyQ0gwZ0
オーペナしてたらシーズン終盤
ローテぐちゃぐちゃになって怪我人でまくるんだが
直し方知ってる人いますか?
2021/05/08(土) 00:53:39.20ID:XPA2tQnca
>>196
投手が雑魚だから登板重なって疲労しとるんやろ
疲労の管理出来ないなら勝手に二軍に落とす設定使うか疲労オフにすれば?
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ebc-CMO1)
垢版 |
2021/05/08(土) 01:16:41.50ID:sMyQ0gwZ0
>>197
先発は防御率2点台以下6人揃ってるんやけどなぁ
2021/05/08(土) 01:36:56.58ID:/GV24rV40
最近さっぱり起動させてないけど、ペナントやってて
野手の赤疲労がさっぱり抜けなくて嫌になったんだよなぁ
ちょこちょこスタメン外してってやっても、疲労残るし2軍落としても赤疲労残るし

ペナント終わって春迎えて、それでも赤疲労残ってて
それ以来ペナントやらなくなったな

あれ、どうやれば赤疲労ならずに済むんや
2021/05/08(土) 03:37:28.94ID:QlM2A0XE0
赤疲労って蓄積疲労じゃなかった?
黄色が蓄積疲労だっけ?
2021/05/08(土) 04:05:58.26ID:FhNyD6MP0
https://www.konami.com/pawa/2018/page/timeline_3
疲労には通常の疲労と、ムリ使いすると溜まる蓄積疲労の2種類があります。
疲労メーターの赤い部分が蓄積疲労ですね。通常の疲労は1日休むとその分だけ回復しますしシーズンが終わればリセットもされますが、
蓄積疲労は次のシーズンにも持ち越されるもので長期休養しないと減りません。
蓄積疲労は疲労の回復をさまたげるものであり疲労の最小値になっています。
通常であれば休めば疲労が回復して0%になりますが、蓄積疲労が30%溜まった状態だと、疲労が常に最低でも30%溜まった状態となってしまいます。
2021/05/08(土) 06:37:00.00ID:i8nHz1Tgr
>>199
疲労無しでやればいい
俺も疲労システム好きじゃないからずっと無しでやってる
2021/05/08(土) 08:10:43.98ID:Wso2+zMup
プロスピと比べてパワプロは投手のスタミナ減るの早すぎるわ。5回6回でヘロヘロになる奴が多すぎる
スタミナ回復多いにした方が良いんかな?回復Eとか中6でも全快しないし、若手で能力微妙なの多いから長い回投げれないループにハマって、中々回復Dに上がらんし
2021/05/08(土) 08:22:49.95ID:lPoJlAA4a
疲労嫌いだけど疲労なしにすると大谷がめちゃくちゃな成績残してしまうからなぁ
でも疲労ありだと到底規定打席は無理だし、大谷のメジャーでの起用を再現するにはどうしたらいいものか
2021/05/08(土) 08:44:12.99ID:qWFFr6tca
疲労なしにして先発ローテとDHで起用するのじゃダメなのか?それかいっそ自分で作り直すなり拾うなりして疲労少ないで模索するか
こと大谷に関して言えば現状メジャーじゃめちゃくちゃな成績残してるしいいんじゃないのそれで
2021/05/08(土) 09:28:07.61ID:QlM2A0XE0
>>204
そもそもリアル大谷も二刀流しながり規定打席は未経験のはずだからそっちのがリアルだろ
2021/05/08(土) 09:42:27.14ID:meN9AgDY0
パワプロの方が完成度高いしゲームとして面白いとわかりつつプロスピもやりたくなるジレンマ
2021/05/08(土) 10:09:40.43ID:Jz+yPm3V0
疲労とケガとスランプは無いとベストメンバー固定で戦うゲームになってしまうのがな
通算狙いとか1シーズンまるっと日程送りする人にはストレス無くて良さそう
2021/05/08(土) 10:14:49.47ID:FhNyD6MP0
わかる
パワプロは他球団同士のトレード介入できたり、起用ロック系充実していたりペナント完成度ダンチ
アレンジチーム別枠で保存できたり、収録漏れはオリジナル選手で補完できたり、諸々便利だがプロスピ出ると買ってしまう
で、またしばらくするとパワプロやりたくなる。573のカモ…
2021/05/08(土) 10:49:15.57ID:/GV24rV40
>>201
詳細ありがとう
巨人の坂本が赤疲労貯まりまくってたんだよね
2018、2019、2020もだったかな? 今年度バージョンは触ってないけど

リアルの試合なんて、球場で見る事もないしテレビでも見る事もなくなったけど
スタメン固定選手(巨人で言えば坂本や岡本など)が、スタメン外れるって
よほど調子が悪くなった、体調崩した(しそう)、ってパターンで
せいぜい、ひとつきに7日くらいじゃない? 怪我とかならもっと長いだろうけど

それが頭にあるから、レギュラー陣はそれなりに普通にフル出場とかさせてたけど
赤疲労が気になりだしてからは、新規プレイ時は坂本とかに途中交代○とかつけて・・・
それでもやっぱり赤疲労ついて、もういいやって

>>202
>>208のいうように、ベストメンバー固定でぶん回したいわけじゃないんだ
不測の事態にも対応しつつ、若干リアルっぽく楽しみたい
ショートが激務で疲労貯まりやすいって記述あったけど
それにしても赤疲労なりすぎるんで諦めた
2021/05/08(土) 11:11:41.58ID:ssuH5ieu0
レギュラーが不調以下で、控えの同ポジション選手が好調以上のときは控えをスタメンにする、みたいに決めてればそこまで疲労が溜まることはない
2021/05/08(土) 11:28:04.49ID:v+idupKmr
オーペナ勢なんだが、プロスピとパワプロのペナントって結構違うもんなの?
2021/05/08(土) 11:52:51.68ID:meN9AgDY0
>>212
オフシーズンやら新人の個性やらは圧倒的にパワプロが楽しいと思う
2021/05/08(土) 12:47:36.52ID:CXKQnTfDr
これ疲労と怪我comに反映されないよね。
自チームだけ影響受ける
多めにするとわかる
2021/05/08(土) 12:52:01.13ID:ZUZtxLHa0
プロスピはスタミナ減りにくくて先発が7回か8回くらいまで投げられるから中継ぎ酷使しなくてもいいイメージ。野手も投手もたまりすぎるくらい疲労溜まって2軍とのやりくりしたい
2021/05/08(土) 12:58:16.74ID:/Yu2qPzvr
ペナントの調整もlive で、☆200〜☆400で検索して、目当ての選手取って、登録とか変えれば済む。
ドラフト会議に数人送り込んで運ゲーを楽しむ。
野良ドラフト組とlive 組のバトルが熱い。
1ヶ月3試合だけして、どんどん新しい年度にしていけば、操作も通算成績も楽しめる

僅差にしたければ三球団から五球団を10ゲーム差に調整してれば、白熱した展開が楽しめる笑

個人的にlive と☆は神機能
2021/05/08(土) 13:05:42.95ID:0QYYWgkBa
そういやプロスピの新作がでるの最近知ったわ
2021/05/08(土) 13:10:47.75ID:r3qifwSb0
>>215
これなんよ。パワプロは投手のスタミナ減り過ぎる

まあ逆にプロスピは減らなさ過ぎるし、中間が難しいんかな
2021/05/08(土) 13:55:45.25ID:v+idupKmr
>>213
thk
2021/05/08(土) 14:26:33.34ID:e1az0lEo0
15年目くらいで高卒の有望新人せっかく来たけど引退前に30年の時間切れになると思うと育成モチベが下がる
いっそこの年で終わらせてチーム引き継いで一からやりなおす方がいいのかな
221名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-ZiiA)
垢版 |
2021/05/08(土) 14:27:18.43ID:y9kwCFaLa
そうだろ
2021/05/08(土) 16:25:24.52ID:e1az0lEo0
やっぱりそうか
コーチの強化が消えるのは嫌だけどしかたないな
2021/05/08(土) 16:38:13.37ID:AVGipMwxd
そういう時悩ましいのは、お気に入りの中軸選手の通算記録がリセットされること
引き継がせてくれ〜
2021/05/08(土) 17:19:28.23ID:oN4ypNC50
実在コーチをもっと強くしてほしい
架空あんまり使いたくない
2021/05/08(土) 19:29:03.33ID:Jar04Yfl0
二軍の監督とかコーチも収録してほしいわ。巨人で原→阿部とかしたいのに阿部が消えてるせいで出来ないやん
2021/05/08(土) 20:13:11.89ID:23DojCR10
阿部とか稼頭央使いたいときは、ペナントオリジナルコーチにしといて名前と背番号変えればそれっぽくはなるよ
2021/05/09(日) 13:19:32.19ID:8nvlIybI0
パワヒ付けてもパワーBだと中々30本越えないね
2021/05/09(日) 14:23:30.79ID:I1WFC9B/a
ほかに得能付けたら行くけどな
積極打撃強振多用は欲しいわ
229名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-5EZ4)
垢版 |
2021/05/09(日) 14:33:55.43ID:fNEnFNrOd
強振特能って効果あるような気がするけど2018で誰かがやってた検証では効果なしだったんだよな、今はどうなんだろ
2021/05/09(日) 16:21:01.49ID:F/n2O6YC0
正直緑特能の効果無くなってたらわざわざ覚えさせる意味が無くなるな。観戦試合とかCOM任せ通常試合でしか発動しない特能に数百日掛ける事になるんだし
2021/05/09(日) 16:55:08.02ID:KwEZ5phq0
検証系YouTuberがやってたけど右投手ならプレート位置は右にすると防御率がかなり改善してたと思う
左なら左だったかな
2021/05/09(日) 17:51:10.71ID:1FovH3Qbd
ドラフト選手の特殊能力1個だけ見れないかな
大野や今永みたいに「能力は凄いけど怪我持ち」って選手1本釣りとかやりたい
2021/05/09(日) 19:43:49.41ID:QkEs0YWL0
栄冠のスカウトみたく何々が得意だとか苦手だとか
持ってる特能のヒントがあると脳内設定も捗って良いかも
2021/05/09(日) 20:02:54.56ID:JKJKcHWFa
現実のドラフトの面白さって能力もそうだけれど背景とかもあると思うから、経歴をもうちょっと頑張ってくれればなー
2021/05/09(日) 20:18:59.40ID:ZO48p8ANa
たまにいる大卒社卒でかなり能力高いのに何の肩書きもついてないやつとか謎だよな
地雷とか高卒だったらまあ分かるけどほんとの当たりも結構混じってるし
2021/05/09(日) 20:29:28.72ID:QXQay5Ijd
かくし球だな
2021/05/09(日) 20:33:14.15ID:C6Zklngqa
コメントにケガ持ちみたいですって付いててケガ回復したら超能力アップするけどケガしにくさFとか欲しいわ
2021/05/09(日) 20:52:36.92ID:PXlQJTHf0
最下位で終わった1年目のオフに
ドラフト候補で高卒左腕(18) 157km/h コントロールG〜F スタミナD〜C スライダー1 カーブ3って投手がいた
地雷っぽいけど1位で消えるだろうなって思ってたら
3位まで残ってたのでとりあえず指名したら
尻上がり 対ピンチB 期待の逸材の大当たりだったって事があったな
2021/05/09(日) 21:36:38.23ID:ZO48p8ANa
甲子園出れなかったのかなとか怪我に泣いたのかなとか勝手に色々考えてしまうなそういうの
2021/05/09(日) 22:03:52.66ID:iSza3QprM
>>238
ウェーバー最後のドラフト3位で獲れたのははたしかに運がいいけど
その手のノーコン少変化量の高卒はCPU避けがちだよね
早熟の可能性も高いし
241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-ZiiA)
垢版 |
2021/05/09(日) 22:14:06.85ID:gCxXfIcxa
>>238
これ能力タイプ「速球派」っぽいし成長限界で苦しまない?
「本格派」の可能性はゼロじゃないけど流石に「軟投派」ってことはないだろうし
2021/05/10(月) 00:09:03.64ID:62nJVB+kd
キャッチャーをドラ1指名する時のリスクは異常
2021/05/10(月) 00:22:03.86ID:d9g1yK/Ia
むしろキャッチャーは打てればコンバートでもいいし守備型でも球界の頭脳狙えるしで他のポジより上位指名しやすいわ
他だと守備型なんて引こうもんならよっぽど初期能力が高くないとトレードの弾かベンチウォーマーからのFA売却になるし
2021/05/10(月) 08:31:07.09ID:x3aEyGvya
>>239
それを公式でやってほしいんだよな
2021/05/10(月) 13:55:13.24ID:a18UZ4CXH
>>244
それやるとめちゃくちゃ重くなりそうだな
でも確かにそういう情報があったらスカウトの能力も今より差別化出来そうだし何よりのめり込めそうだし今度アンケートあったら要望として書いてみようかな
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d389-dxvU)
垢版 |
2021/05/10(月) 15:10:25.05ID:OFzr9knG0
まだ指摘されていない気がするけれど(指摘されていたらごめんなさい)2021年版から投手の対左打者が成績で変動するようになったね。
-.020から-.030程度でD→Eに下がっちゃう。
一度落ちたら上がりにくいのは打者同様っぽいし結構悲惨だよコレ。
2021/05/10(月) 16:14:03.26ID:xN5PcazWa
>>245
ここで何回も議論というか、結局無理かもってなるんだけれど
GMゲームと監督ゲームと選手ゲームでわかれるからそれぞれにほしい機能の優先度が違うんだよな。さらに栄冠とかマイライフとかサクセスまであるから。
贅沢なんだけれどせめて、ペナントでひとつのゲームとかだしてくれたらなー
2021/05/10(月) 20:13:52.15ID:oD9Yt/uU0
それはやきゅつくやな。やきゅつく新作出たらいいのに
2021/05/10(月) 20:33:50.77ID:D6DxRVVe0
栄冠(熱闘甲子園)みたいに売上は望めなさそうなんだよな
2021/05/10(月) 21:05:57.34ID:2Usf6aFM0
21になってから初めてやったけど各球団も個別に練習するようになったんだな
2021/05/10(月) 21:23:17.87ID:GEr57y0M0
>>247
ベスプレ新作出てほしいわ
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da20-Z5/m)
垢版 |
2021/05/10(月) 23:42:46.45ID:6yQyqILn0
最近2016以来に購入してペナント初めたんだがグラシアルがセカンドを守りよる…

牧原に代打上林→次の回の守備変更でセカンドにグラシアル…

なにか対策方法とかあるかいね…?
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbc-Ceyd)
垢版 |
2021/05/10(月) 23:58:09.19ID:LQu6G7JY0
延長無し9回終了のシーズンで遊んでるんだが
相手が同点の9回に抑え投手ではなく中継ぎ投手がを使うのを変えたいが上手い設定ないかね
起用法:守護神って名前から試合を締める所かと思ったらこれもセーブの付くタイミングで投げやすい設定なんだよね
2021/05/11(火) 00:01:45.97ID:wM7hirOp0
>>252
アイテムでグラシアルのセカンドサブポジを削除してみては

>>253
勝利の方程式でどうだろう?
2021/05/11(火) 00:51:19.01ID:+NScsEk10
>>252
>>254の言うようにサブポジ消すか
守備位置ロックでスタメン時に決めたポジション以外は守らせないようにする
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172c-MLVZ)
垢版 |
2021/05/11(火) 04:24:54.94ID:AYsUHcwJ0
大谷を外野手でレギュラー起用して抑えとして起用していきたいんだけど無理?
抑え登録しても全然登板してないんだけど
2021/05/11(火) 07:27:42.07ID:n/gxsQN7a
>>256
全試合高速試合でやるしかないな
258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Z5/m)
垢版 |
2021/05/11(火) 12:18:09.33ID:QMzNKhuea
>>254
>>255
グラシアルにセカンドのサブポジついてたんか…知らなかったありがとう!

帰ったらやってみます!
2021/05/11(火) 12:36:30.77ID:wM7hirOp0
>>256
CPU采配だと野手出場から投手として登板という動きができないっぽい
いちいち手動で試合に介入してマウンドに登らせるのは大変だわ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-ZiiA)
垢版 |
2021/05/11(火) 12:45:49.50ID:tpSwBXYFd
何ならショートサブポジもついてなかったかグラシアル
2021/05/11(火) 13:33:31.80ID:2ixIisVRr
グラシアルがセカンド守ってたの知らないんだな
まあNPBでは2018年しか守備機会ないけど
2021/05/11(火) 15:36:19.05ID:w7qzb6cb0
サブポジ多いとたまには役に立つけど、COMがファイヤー引きたがるのは本当になー…
2021/05/11(火) 16:51:15.18ID:zSxmxY6i0
パワー上げるアイテム使ったら投手でもパワー上げれるんだな投手で打撃能力高い秋山のパワー上げまくって阪神で二刀流やらせてる
2021/05/11(火) 22:06:31.20ID:f+bOoqO00
アプデ入ったらオリックス普通に優勝候補になれそうやな
2021/05/12(水) 00:08:48.60ID:Wt1TQ7tE0
打者の成績が盗塁までしか表示されないんだけど出塁率とか見られなかったっけ?
打率試合安打本塁打打点三振盗塁しか表示されない
2021/05/12(水) 00:11:58.50ID:Wt1TQ7tE0
自己解決した
シンプルへってなんじゃそりゃ
2021/05/12(水) 00:11:59.50ID:otMA0jWd0
意味がわからんどの画面でよ
2021/05/12(水) 00:56:30.37ID:uBYn2iIO0
>>267
たぶん記録室の話
かねてより記録の項目(種類)が増えて横に長くなってたから、その対応として最新アプデで項目を絞る表示モードが追加された
シンプルモードに切り替えると>>265みたいな状態になる
ワンボタンで切り替えられるからさほど面倒ではないし、UI上も説明されてるからそこまで理不尽とは思わない
2021/05/12(水) 02:05:21.12ID:yVWaTSzf0
シーズン記録見てたらヤクルトの村上が2025年に代打本塁打10本で歴代一位になってたから何があったん…って見てきたら前年.309で40本100打点B9オールスター選出なのに翌年2024年からスタメンじゃなくなってて守備と走塁のサードとパワーのみのファーストにスタメン取られてて吹いたwww
2025年には適正ないのにレフト守ってるしw
2021/05/12(水) 05:10:17.90ID:98lz/YoQa
3年後それが予言だったとわかるわけか…
2021/05/12(水) 08:46:50.16ID:ZBbuEJwf0
村上は守備力のせいなのかよくスタメン剥奪されてて困るわ。うちのはやる気出したフロントが翔さんと高橋周平取ってスタメンから追い出してたし
2021/05/12(水) 09:16:34.02ID:SnlN3/2+d
その割にキャッチャー近藤とか銀次とか守備力無視のスタメン組んだりするからなあ
273名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-mIgM)
垢版 |
2021/05/12(水) 11:04:55.56ID:XnjGWr/Fd
【MLB】レイズ・筒香、戦力外通告。【26試合 .167 0本 5打点】年俸7・6億円(2016,HR+打点2冠王)★2 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620775567/
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb2c-7ir8)
垢版 |
2021/05/12(水) 12:10:52.28ID:6kr7hRXb0
>>268
記録室に自分の見たい項目だけ表示できる設定があったらいいなと思った
人によって見たい項目・興味がない項目が違うだろうから
項目の並べ替えができるとさらにいい
2021/05/12(水) 12:26:11.28ID:oGjgiZiC0
そんなアプデあったのか
ワンボタンで主要な打率本塁打打点を一画面で見れるのは便利だな
2021/05/12(水) 12:49:04.43ID:ZBbuEJwf0
>>272
パワプロじゃないけど、プロスピやってて、西武が代走熊代出したらそのまま捕手やってた時あったな。プロスピ2019の熊代捕手適正ないからパスボールしまくってた

ベンチには岡田が普通におったし、訳分からんかった
2021/05/12(水) 12:52:14.24ID:YwUw/Ji0r
個人的にはOPSもそこで見れたらいいのにって思った
278名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-nFSz)
垢版 |
2021/05/12(水) 21:56:37.19ID:EIIYLJ5ZM
監督試合いい加減調整して欲しいわ
四球の少なさと三振の多さがあまりにも異常
2018の頃からずっとバランス糞やん
2021/05/12(水) 22:29:54.92ID:yNuwTlLla
バランス変えるつもりないんだろう
2021/05/12(水) 23:36:04.70ID:u5xJpr9q0
セールで買った新参だけどサクセスとかの編集用顔パーツってショップで増やしたりできないんやね
デフォのパーツの種類が少なかったからパワフェスでキャラ集めたり
1人10000PPのサクセスキャラ全部買わないと完全なキャラクリエイト出来ないと思ってたけど
ショップで売ってるのは丸ごとそのキャラになりきるスキンみたいなやつで
初期状態のままでキャラクリは全パーツ使える状態ってことで合ってますか?
2021/05/12(水) 23:44:37.19ID:YCJ6o0BJ0
>>280
合ってる
2021/05/12(水) 23:46:15.64ID:u5xJpr9q0
本スレと誤爆したのに即レスありがとう消えます
2021/05/13(木) 01:44:38.37ID:ADwlCy+m0
監督試合ってあれそもそも監督が指示しないようなのも含まれてるしなぁ
本当の監督がやってるようなことだけやりたいわ
じゃんけん要素みたいなのはいらない
2021/05/13(木) 05:16:39.81ID:zU3jPkmMd
覚醒ってパラメータにB以上があると起きないって話と、A以上があると起きないって話を2つネットで見たんだけど、どちらが正しい?
2021/05/13(木) 05:33:42.24ID:+8Im61xKM
記録室にFIPを追加したならBABIPも欲しい
2021/05/13(木) 13:31:04.64ID:AlVEgPdA0
こんなの初めてみたけどくじは外した
これが優勝チーム行けばそら連覇するわな
https://i.imgur.com/gl6f101.jpg
2021/05/13(木) 13:33:39.92ID:phGEBsvr0
>>286
下手なマイライフの自キャラより強くて笑った
2021/05/13(木) 13:37:50.17ID:y6YEqHmF0
キャンプでキャッチャー
C→Bを初めて見た
自然取得はF→E や E→Dだけじゃないんだな
2021/05/13(木) 14:09:16.84ID:Ymzc74Asd
>>288
拾い物だけど

516 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d324-nrO+) sage 2020/09/30(水) 17:25:48.89 ID:337D4kR70
今20年目41歳の捕手がキャッチャーcからbにキャンプで上がったわ
こんなのあるんだな

527 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d324-nrO+) sage 2020/09/30(水) 23:48:46.35 ID:337D4kR70
>>517
捕手練習をしてたわけではない
自チーム
2000本も達成しててずっとウチのレギュラーだった捕手がそろそろ引退かなーとか思ってたら上がった
成長タイプは普通で完全に衰えてた(3effeddくらいだったと思う)
2021/05/13(木) 14:09:58.72ID:Ymzc74Asd
530 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d324-nrO+) sage 2020/10/01(木) 00:25:30.88 ID:LA/S0fJe0
>>529
長文失礼
キャッチャーc→bになったキャンプ前のセーブデータあったから試してみたけど4回中4回キャッチャー上昇したから多分条件満たせば必ず起こるんだと思う
Switchなんだけど動画は30秒しか撮れないみたいでキャンプ後の思考中が長すぎたからノーカットでは見せられないけど
証拠になりそうな写真挙げるわ
https://i.imgur.com/pfHw66g.jpg
https://i.imgur.com/M50mmOP.jpg
https://i.imgur.com/k6hqZ4q.jpg
https://i.imgur.com/czuyKPt.jpg
https://i.imgur.com/7tyNul9.jpg
https://i.imgur.com/HFLDFar.jpg
https://i.imgur.com/TgaB2Bn.jpg
https://i.imgur.com/RQ2C1yo.jpg
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbc-Ceyd)
垢版 |
2021/05/13(木) 15:27:01.67ID:fAGf0fXz0
手動でプレイしてるけど相手の強さによって四球が増える減るとかあります?
昔のプロスピのスタープレイヤーとかで遊んでたら相手が結構四球出してくれてたけどパワプロは昔からずっとストライク先行でビシバシ決めてくる印象がある。
2021/05/13(木) 17:33:12.01ID:OpLQd8qVa
>>291
そもそも手動プレーヤーが多くなさそうだから
2021/05/13(木) 17:48:26.36ID:phGEBsvr0
>>291
マイライフスレ見ればわかるけどまじで四球は出ない
カット打法しまくってようやく普通の四球数になる
2021/05/13(木) 19:28:45.22ID:hrUdZvxzp
手動は相手も基本四球出さない、こっちも出さないでバランス崩れるからな。そこはデカすぎる欠点
2021/05/13(木) 19:40:27.38ID:yM/atPlG0
COMレベル上げると厳しいコース攻めてくる分だけ四球増える感じはする
つよいくらいだと真ん中付近増えて早いカウントで勝負つきやすい
2021/05/13(木) 19:45:54.65ID:jNigeo6+r
まだ練習中の特殊能力ゲージが消えるバグ治ってないなぁ。
キャンプ越したら消えてた。
2021/05/13(木) 19:49:16.95ID:Ymzc74Asd
>>296
発生した細かい症状書き残しとけ
情報蓄積できればコナミ側でも症状再現しやすいし改善要望もやりやすくなる
2021/05/13(木) 20:05:09.99ID:QXzdTDVG0
>>295
パワフルでやってるけど、3ボールまでは行くけど、そっからはひたすらゾーン勝負で全然四球出さんぞ

まあコントロール悪いやつは失投で抜けて出すこともあるけど…それでもコントロールFとかでも一試合投げて四球2とかしか出さないし
2021/05/13(木) 21:13:52.21ID:qmqR1lvsd
攻略本には「覚醒は元々能力が高い選手は起きない」ってあるんだけど、線引きはどこですか?
2021/05/13(木) 21:13:56.60ID:/lRtpMDU0
相対的にだが、曲がりの大きい変化球を持ってる投手は四球を出してくれる印象ある
あと球種別に制球しやすさ・しにくさがあるっぽいね
2021/05/13(木) 21:29:53.43ID:Ymzc74Asd
>>299
ペナントは攻略本以上に細かい仕様分析を行っているネット媒体がないので誰も知りません
2021/05/13(木) 21:43:24.76ID:qmqR1lvsd
>>301
そうか……A持ちやB持ちが覚醒したの見たことある人いる?みたいな聞き方だとどうだろ
2021/05/14(金) 00:14:00.41ID:v5/+PRSN0
パワーBの清宮が覚醒したから、B持ちは覚醒する
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b24-2VMP)
垢版 |
2021/05/14(金) 00:18:31.55ID:irq78Qj60
過去作の攻略本に書いてあったはず
2021/05/14(金) 02:47:28.49ID:E+KtWzP+p
少なくとも21データの走力A植田が覚醒したのは確認してるので能力の合計値とかなんじゃないかと推測してる
2021/05/14(金) 02:49:52.74ID:Vwlj0d1n0
やってて思ったけどプロスピよりドラフトの選出のパラ高くね?
2021/05/14(金) 05:25:47.61ID:mRfFdxoQ0
恐らくだけど内部的に星いくつ以下みたいな線引があると思う

調べるのに手っ取り早いのは、ショップで投手覚醒か野手覚醒のアイテム勝って誰かに使用するためのページに行くと、能力の高い選手はグレーになって覚醒ができないことがわかるよ
2021/05/14(金) 05:30:33.24ID:rs+momj40
ロッテの藤原が覚醒できないから走力をアイテムを使って15下げて見たんだけど
それでも覚醒アイテム使えなかった
2021/05/14(金) 21:17:45.22ID:8HXgW6vvd
体験談を聞くと、中堅レベルの選手くらいまでなら覚醒はあり得そうな感じですな

>>307
なるほどそんな手が……
2021/05/15(土) 04:25:12.69ID:315ToFbRH
覚醒アイテムで確認するとグレーになる区分わかんないな…
福留ができないとかは年齢や成長期なんかなと思うけど、T熊谷やT高山、De嶺井とかもできない
2021/05/15(土) 14:05:41.98ID:NQBxN0L40
成長期でしょ
晩年とかのあれ
2021/05/15(土) 14:16:27.12ID:25jITnqyp
でも晩年覚醒とかあったよな?あれは戦力外覚醒だったかな?
2021/05/15(土) 14:40:50.79ID:315ToFbRH
熊谷ってまだ大卒25歳なのに…
2021/05/15(土) 14:51:06.72ID:nhbQrOxh0
編成以外ノータッチのGMもどきプレーをしたいんだけど
試合はスキップで飛ばすとして練習はお任せで他球団と同じ条件になる?
2021/05/15(土) 15:57:13.64ID:PtKo77KQ0
今他球団も練習するぞ
2021/05/15(土) 20:10:09.94ID:kOtxASz30
9回延長なしを設定できるのはいいが
COMに9回同点引き分け狙いで抑えを起用させやすくするにはどうすればいいんだろうか
2021/05/16(日) 13:15:52.87ID:yrJcIzr60
吉田正尚みたいな三振しない奴の成績って再現出来ないよな。どうやっても一ヶ月半経って三振4にはならんやろ
2021/05/16(日) 13:17:39.50ID:Ag7v9D38d
選球眼、粘り打ち、カット打ちつける他はミート爆上げするしかないだろうな
そもそも吉田正尚なんか本当の意味での「ミート力」がズバ抜けてるのにBしかないのがおかしいんだよ
319名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-XICW)
垢版 |
2021/05/16(日) 13:38:01.56ID:0F0ncO+2M
吉田正尚使うときはミートに能力アップ使ってミート94にしてる
0.350ぐらいは打つようになる
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad2c-gSvD)
垢版 |
2021/05/16(日) 13:38:45.73ID:J1QWEhtd0
「バットの芯に当ててヒット性の打球を飛ばす能力」と
「バットに当てて三振を回避する能力」が
「ミート」で一緒くたになってるから
一部選手の再現が面倒になるのかなと思った
2021/05/16(日) 13:43:04.72ID:1numLueC0
限界突破しても能力が全然上がらなかったんだけどバグ?
2021/05/16(日) 14:06:42.58ID:Wlu42eSBa
強振とミート打ちのミート査定が一緒なのがダメなんだよな
追い込んでからの三振はあっていいけど

併殺なんか右と左で条件違うんだから同じ条件の査定は違うだろと
せめて強振時かミート時のどっちかにだけつけてくれ
操作する上でハナから下に広いってなんの為の弾道だよ
2021/05/16(日) 16:49:57.07ID:yrJcIzr60
>>321
限界突破は能力上限上がるだけで、能力は上がらんぞ。能力上がるのは覚醒
2021/05/18(火) 13:13:42.65ID:64Rytz/o0
5/20 第9回アップデート配信のお知らせ
https://www.konami.com/pawa/2020/update/210520
共通
・3月26日までに入団が発表された選手を追加
・サクセススペシャルで登場するサクセスキャラを追加
・その他の不具合修正
2021/05/18(火) 13:26:04.60ID:GwuGx/vZp
まだやれるか分からんバンデンはともかく近藤は弱過ぎるやろ
2021/05/18(火) 13:27:23.51ID:64Rytz/o0
収録漏れ、トレード未対応
【ソ】
【ロ】
【西】水上由伸#69
【楽】
【日】谷川昌希#58(神→)
【オ】
【巨】
【神】小野寺暖#97
【中】近藤廉#70
【横】シャッケルフォード#49
【広】
【ヤ】

2021年度シーズン途中・2月以降
(昨年からの契約保留選手を除く)
https://npb.jp/announcement/2021/pn_registered.html
トレード
https://npb.jp/announcement/2021/pn_traded.html
2021/05/18(火) 13:49:32.21ID:dmOcxP1m0
アプデ後にペナントやり直すか
2021/05/18(火) 13:56:22.46ID:lGVNLrdOa
お、待ってたぜー
能力修正もあるかな?
2021/05/18(火) 15:02:48.80ID:zdSKgzjUd
この時期って移籍対応だけで能力アプデはなかったような
2021/05/18(火) 15:52:56.04ID:xPWIfD5qp
プロスピでリアルタイム能力アプデみたいなのやってたと思うけどどうだったんだろう
2021/05/18(火) 15:54:39.60ID:KLtc+suq0
あれはペナントには反映されないから、ペナント民的には微妙やぞ
2021/05/18(火) 16:14:51.53ID:zdSKgzjUd
>>331
むしろ何に反映されてたのかわからなかったわアレ
ライブシナリオにも反映なかったし対戦モードだけ?
2021/05/18(火) 16:18:05.09ID:dmOcxP1m0
>>329
毎回サイレントアプデしてね?
オープン戦活躍した佐藤は強くなってると思うわ
2021/05/18(火) 18:30:20.03ID:WYhzn9zp0
短期間の内容を反映するから中身は良かった
サブポジのないポジションを守ったらサブポジを追加してたり
でも通常能力アプデとは別物だから通常能力アプデに反映されないのが勿体ない
2021/05/18(火) 18:38:24.16ID:2QzhC08T0
>>332
まさかの対戦モードだけ
2021/05/18(火) 19:09:17.22ID:tOZnFp0Ha
ドラフト候補生のパターン追加頼む
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b24-2VMP)
垢版 |
2021/05/18(火) 21:08:03.12ID:xCXESk3h0
相変わらず助っ人投手はへなちょこばかりですか?
2021/05/18(火) 21:15:36.11ID:kcd+bzFh0
抑えの助っ人投手はまだしも先発の助っ人は赤3つ、酷くて4つぐらいある時もあって使い物にならないこと多いよな
2021/05/18(火) 23:29:03.24ID:O9NkGO5ba
多彩な変化球の若手を3〜4人乱獲すればまあ10勝10敗のイニングイーターくらいは見つかる
2020でもそんな感じだったし特にアプデで変わった感じはしないな
340名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd2f-/TFo)
垢版 |
2021/05/19(水) 08:05:20.78ID:QN5iNVgcd
変化球の練習指示してもあんまり伸びなくなったな
341名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-/TFo)
垢版 |
2021/05/19(水) 11:34:57.08ID:DN4IH4V1M
アプデ来たか
監督試合試合のバランスがサイレント修正されることを祈るしかねえ
342名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2d-N/QC)
垢版 |
2021/05/19(水) 17:22:04.01ID:tOQWrgC+a
今回のアプデ発表通りなら選手追加だけで終わりかな?
佐藤とか中野とかバカスカ活躍してる選手の能力あげて欲しい
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp69-2VMP)
垢版 |
2021/05/19(水) 17:30:57.99ID:u8Y27cmhp
んなわきゃない
2021/05/19(水) 18:40:52.04ID:Y6yZi84aa
>>342
佐藤も中野もそろそろ落ちそうやで今がちょうどいいやろ
2021/05/19(水) 18:42:27.87ID:k4qOxpj4a
でもサイレント能力アップは今までもあったからありえるよ
特にさとてるはシーズン前能力から話題になってたし結果が上回ってるから
なによりファンの声がでかい
2021/05/19(水) 19:11:52.83ID:Kv8kd2lAa
やっぱサイレント更新は期待しちゃうな
佐藤に関しては異常なぐらい持ち上げられてるし、サプライズ扱いで他の牧とかと一緒に更新ありそう
2021/05/19(水) 19:28:05.24ID:/bkLU6w90
佐藤は元の能力とオープン戦の結果から上がるだろうけど牧は特に上がる要素はないと思うが
2021/05/19(水) 19:35:55.18ID:l/6VBfnZd
>>347
いや…弾道…
2021/05/19(水) 19:42:57.90ID:l/6VBfnZd
弾道既に3だったわ
まあパワーは上げてもいい
2021/05/19(水) 21:24:26.86ID:/bkLU6w90
>>349
開幕時点だから上がらないかと
シーズン突入後になる次のアプデでは間違いなく上がるだろうけど
2021/05/19(水) 21:39:29.91ID:ZW+4cGDR0
阪神も爆上がりだけど、巨人もガッツリ上がりそうなんよな
査定期間が一月ならウィーラー高橋今村スモークがガッツリ上がるだろうし、コロナや怪我人の離脱もなくなるから結局接戦になりそう
2021/05/20(木) 00:23:43.21ID:Rqg+Wyria
カープの栗林は抑え属性になるのかな
2021/05/20(木) 00:34:55.77ID:NsvM5CRO0
アプデしても阪神は最下位争いしてそう
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb9-TVsO)
垢版 |
2021/05/20(木) 00:50:46.28ID:y1iQB2GJ0
アプデもトレードや収録漏れあるんじゃ
当分は2020でプレイする感じだな
2021/05/20(木) 06:00:35.95ID:AERSKFCu0
収録漏れとは?
2021/05/20(木) 08:28:29.78ID:mGcEKcGqd
収録漏れは>>326のことなんだろうけど
それで2020をプレイしようとなる発想はちょっとよくわからない
2021/05/20(木) 10:36:52.34ID:jO9tr0530
能力アプデはあったけど特筆するような選手はいないな
2021/05/20(木) 10:42:45.54ID:mGcEKcGqd
2球種の代名詞だったヤマヤスに3球種目搭載
2021/05/20(木) 10:45:05.62ID:mGcEKcGqd
ペナント的に何より一番デカいのは「球界の頭脳」を現実的に狙える広島石原のキャッチャーと回復がF→Eになったことだろうな

まあそれでも阪神榮枝の方が強いんだけども
2021/05/20(木) 11:28:43.34ID:QUqIbSn/0
ちょこちょこ変わってるな
ハムだけど伊藤に先発適正が、杉浦に抑え適正がちゃんとついた気がする
あと今川の守備がG18になってたw
2021/05/20(木) 12:12:21.88ID:mGcEKcGqd
いやー今川さすがに悪ノリでしょこれ
2021/05/20(木) 12:19:39.03ID:BMfaXmuZ0
OBのラミレスでもF28なのに!
2021/05/20(木) 12:21:21.24ID:BMfaXmuZ0
山崎康晃は従来のHシンカー&ツーシームで、落差の違う二種の投げ分けを再現したのね
これは有能
2021/05/20(木) 12:24:49.60ID:BMfaXmuZ0
ヤクルト中村がキャッチャーEにされてるけど、リード悪かったのか
西田がキャッチャーDなのと比してどうなんだろう
2021/05/20(木) 12:37:40.16ID:BMfaXmuZ0
【 ver1.12アプデ 追加・変更選手一覧(投手) 】 ※ver1.10下のアレンジチーム温存による対照作業で確認

福岡  高橋礼/笠谷/武田/岩嵜/杉山/二保/田中正義/田浦
千葉  鈴木/唐川/河村/土居/※本前
西武  吉川/上間
楽天  田中/早川/鈴木翔/※渡邊佑
札幌  ※池田/伊藤/宮西/※長谷川/北浦/吉田/福田
大阪  宮城/鈴木優/能見/富山/※平野佳/榊原/荒西/竹安/阿部

巨人  菅野/サンチェス/※高木/大竹/ビエイラ/野上
阪神  藤浪/ガンケル/桑原/谷川/佐藤蓮
中日  木下雄
横浜  京山/上茶谷/山崎康/阪口
広島  九里/中村祐/森浦/※コルニエル
東京  吉田大喜/※近藤/※バンデンハーク
2021/05/20(木) 12:44:29.50ID:BMfaXmuZ0
【 ver1.12アプデ 追加・変更選手一覧(野手) 】 ※ver1.10下のアレンジチーム温存による対照作業で確認

福岡  甲斐/栗原/今宮/松田/真砂/小林/井上/佐藤
千葉  鳥谷/菅野/山口/藤原/和田
西武  森/山川/山野辺/鈴木/熊代/川野/岸
楽天  辰巳/小郷/武藤/黒川
札幌  近藤/野村/淺間/田宮/郡/梅林/上野/今川
大阪  若月/頓宮/太田/紅林/モヤ/ジョーンズ/杉本/宗/佐野皓/宜保/大下/元/来田/佐野如

巨人  大城/坂本/中島/若林/北村/秋広/※廣岡/八百板
阪神  梅野/大山/板山/北條
中日  根尾
横浜  柴田/牧/田中俊/宮本/桑原/関根
広島  石原/曽根/上本/中村奨/野間/中神/矢野/羽月/永井
東京  中村/西田/山田/西浦/元山/坂口/太田/長岡/濱田
2021/05/20(木) 12:46:14.30ID:pkXMB1qtp
オリックス査定班相変わらず仕事し過ぎ
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c13f-gSvD)
垢版 |
2021/05/20(木) 13:04:28.46ID:Udod1R7B0
マー君弱体化しててワロタ
まああの成績じゃ仕方ないか
2021/05/20(木) 13:53:50.23ID:ilnzn8aFa
お、もうきたのか
でもさとてるは無しかー
2021/05/20(木) 14:35:25.98ID:mGcEKcGqd
>>366
ありがとう
細かいけど辰己やね
2021/05/20(木) 15:47:46.96ID:TXodC5iL0
ヤクルトの中村キャッチャーEはちょっと厳しいなぁ。
今期はボチボチ頑張ってるし次回アプデではDに戻ってほしい。
横浜戸柱がCで中村Eは球団全体の防御率や球場補正を考えてもね・・・。
2021/05/20(木) 15:48:46.18ID:OE+ZuJXBa
ヤクルト査定班、ヤフコメかツイッターを参考にして中村のキャッチャーEに下げただろ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c13f-gSvD)
垢版 |
2021/05/20(木) 15:54:12.08ID:Udod1R7B0
ちな鷲 左にくそ打たれてる早川が対左Cなのに困惑…
まあ次でFだろうな
2021/05/20(木) 15:55:59.65ID:BMfaXmuZ0
>>326の一覧、追加でシーズン途中の退団選手も入れたらどうかと思うんだが、
楽天コンリーと、さっき発表されたディクソン以外に居たかな?

退団(自由契約)選手の一覧はNPB公式のここ
https://npb.jp/announcement/2021/pn_released.html
2021/05/20(木) 16:47:24.07ID:FRTQrZA70
阪神梅野チャンスEはないわせめてCかBぐらいくれても良くないか?
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836d-xKDE)
垢版 |
2021/05/20(木) 16:53:35.53ID:1U240XYN0
アイテムのノリノリ突入を使えない選手が何人かいるんですけど使える条件ってなんかあるんですか?
2021/05/20(木) 16:59:16.90ID:BMfaXmuZ0
>>375
単に2021開幕後の成績がまだ反映されてない(査定担当者の匙加減により、ごく一部の選手は先行して反映されてるっぽいが)
梅野は2020年の打率.262に対し得点圏打率が.197と大きく下回ったがためにチャンスEにされ、まだそれが残っているという状況だね
2021/05/20(木) 17:02:08.85ID:9LWZDEhU0
今の梅野って得点圏いくつだ?この前の巨人戦くらいの時って5割くらいなかったか?
2021/05/20(木) 17:07:15.59ID:QuBl7jMQ0
>>376
その年にノリノリになるともう使えない
2021/05/20(木) 17:08:19.03ID:Reb6jgZya
>>376
能力判明してないとノリノリに出来ない
スランプ状態だとノリノリに出来ない
1シーズンでノリノリ状態は1回だけ
同時にノリノリにできるのは3人まで
攻略本持ってないから正確な仕様は分からんけど経験した制限はこんな感じ
2021/05/20(木) 17:20:43.16ID:QuBl7jMQ0
>>380
ルーキーで能力判明前にノリノリになるレベルの活躍すると内部判定入ってノリノリになれなくなるってのもある
2021/05/20(木) 18:13:20.71ID:MSnrQvLM0
オリ太田のメインポジがショートのままなの、なんだかなぁ
2021/05/20(木) 18:39:07.37ID:GJen1LPG0
中村は打てる捕手査定()でもされてんのかね
森がMVPの時に打てるからキャッチャーE!にされてから放置された今みたいになったら悲惨よな
2021/05/20(木) 19:31:15.70ID:SvXf9KTGa
得点圏打率はほんとオカルトだからなー
385名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-ub+7)
垢版 |
2021/05/20(木) 19:44:20.32ID:kX44rsOVd
開幕3連戦の時だっけ。解説にもファンにもめちゃくちゃ中村叩かれてたのって。多分その影響かな
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0702-BJ0I)
垢版 |
2021/05/20(木) 20:33:10.02ID:wW+RFIOH0
もうキャッチャーをメインにしてる選手はDを基準にしてそれより上になるかならないかだけでいいのに
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ba-7Fs7)
垢版 |
2021/05/20(木) 20:56:46.16ID:OTcPF9FQ0
得点圏はオカルトだからチャンス○と◎だけで良くないか
ずっと得点圏低い選手っていないっしょ
2021/05/20(木) 21:00:10.69ID:ryix1+K+d
別に全部には赤特必要ないよな
通常より秀でてるってだけでいいのに
2021/05/20(木) 21:02:28.79ID:8kSxFBQXd
別に全部に赤特ついてないし何なら「キレ」とか「奪三振」には対応する赤特あっても良いぐらいだと思うんよな
どっちかと言うと足りないでしょ
2021/05/20(木) 21:11:29.96ID:8kSxFBQXd
この手の特殊能力は標準と比較した時の相対評価であって、プラス特能しかないと「並程度はちゃんとキープしていること」を評価する手法がなくなる
だからまあ究極は「全プラス特能に対応するマイナス特能」が査定の原則だと思うけど、めんどいしやってられんってのが今の落とし所なんだろ

あと全然関係ないけど変化球得意な打者が恩恵を受けるだけで直球得意を評価する術のない「対変化球◯」が一番おかしい
しかもオーペナだとクソ強だし
2021/05/20(木) 21:37:42.28ID:AUKzxJM40
またオリックスの投手陣が崩壊した
https://i.imgur.com/aBYTv0y.jpg
2021/05/20(木) 22:00:15.06ID:M5BRxysF0
赤特多すぎて防御率崩壊したのかと思ったら物理的に崩壊してて草…生えない。1年以上の大怪我3人とかどうやったら出るんだよ…
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db20-JoiU)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:13:29.08ID:egaSPqZ20
2016年ぶりに最近買ってペナントやってるけど、アプデすると今回は能力が上がってない初期アイテム使った選手の能力元に戻っちゃうのね…さてどうしたものか…
2021/05/20(木) 22:21:14.82ID:M5BRxysF0
オリでペナント中、現在六月だけどアプデ反映したら平野帰って来なくて泣いた。なんか反映しようとしたら「海外挑戦中です」とか言われるんだけど…これ絶対OB平野が悪さしとるやんけ…
2021/05/20(木) 23:26:17.56ID:h0b93G0da
パワプロのペナントはコロナのクラスタが起きないのが物足りないな
2021/05/21(金) 00:08:06.12ID:1YpHsYJgd
スランプ怪我多いでクラスター再現できるんじゃね?
2021/05/21(金) 02:03:11.02ID:ood2IHDYa
>>391
オクスッリ出しときますね
2021/05/21(金) 04:09:11.84ID:q6/VTotS0
>>390
とりあえず基礎能力で帳尻すれば良いんじゃないの
実際の査定もそういう傾向はあると思う
2021/05/21(金) 07:19:37.24ID:fbo3b/yYa
坂本の劣化が早すぎて悲しい
マイライフみたいに成長タイプはイジれないんだっけ?
2021/05/21(金) 07:20:28.70ID:k1t694YYa
PPで超晩成アイテム買うか潜在で成長タイプ変更引き当てるしかない
ペナントは成長タイプにくっそシビア
2021/05/21(金) 08:14:13.72ID:XUuPsoCn0
坂本まだ早熟判定なんか?
2021/05/21(金) 08:28:11.01ID:LPCpJGl40
坂本柳田山田辺りはパワプロで再現作って置き換えてる
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ facb-lQiX)
垢版 |
2021/05/21(金) 09:42:56.78ID:X5L0OyBu0
アプデ前ロッテ西川が晩成だったけどアプデ後はどうなったんだろ?
晩成のままならロッテでペナントしたい
2021/05/21(金) 09:54:01.56ID:E2XD2V1Ud
お前らせっかくテンプレになってんだから>>4ぐらい見てやれよ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb89-w3iR)
垢版 |
2021/05/21(金) 11:31:06.76ID:qp7Q9Xz00
アプデ来てたの知らずにオリックスで始めたら平野めっちゃ強くて中継ぎ懸念がちょっとマシになってたわ
すぐ劣化するけど3年くらいはまともな成績残してくれる
2021/05/21(金) 11:42:22.69ID:q6/VTotS0
>>403
おそらくアプデを経ても晩成のまま
というのも、ロッテ西川は>>366の一覧に入ってない
選手タイプに変更があった場合も、別選手と認識されるはず、多分、きっと
2021/05/21(金) 13:55:32.27ID:rDv9wjcir
みんな自分の球団だけ疲労増えてるの気づいてない感じ?
2021/05/21(金) 14:29:13.09ID:K/vWarfJ0
>>407
それ前からの仕様だよ
2021/05/21(金) 18:23:21.40ID:6cUILOPwp
>>405
シーズン途中で反映しようとすると海外におるから無理とか言われて平野帰ってこないし、羨ましいわ

まあしゃーないから今年で最後のディクソンさんに頑張ってもらうけど
410名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-4Cki)
垢版 |
2021/05/21(金) 19:05:15.57ID:xMojORO1a
呂とか張とか李とかのアジア系外国人ネームを復活させて栗

ミパCCとかの打撃系ドラフト候補ももっと出して栗
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab9-HNTQ)
垢版 |
2021/05/21(金) 20:01:24.75ID:pOm7t3Tx0
オリジナルで坂本柳田作っちゃうと高校卒や大学卒が消えるな
どうにかならないのか
2021/05/21(金) 21:33:22.85ID:yUuF2C7v0
アイテム無しで途中で成長タイプ変わることってあります?

サクセスで作った成長タイプ普通の選手と、期待の逸材の架空新人が21才にして矢印
大きくなったんですが。

共通点といえば、二人共21才までに30本塁打以上を記録したくらいです。

既出だったらすみません。
2021/05/21(金) 21:59:06.55ID:AxWr9EFqF
>>412
>>4の画像見ろ
普通Aならありえるんじゃね?
2021/05/21(金) 22:21:58.58ID:yUuF2C7v0
>>413
なるほどありがとう!

では、早期から活躍しすぎて早熟化・・・ って訳じゃないんですね
2021/05/21(金) 23:31:33.95ID:xHyJ+vfc0
ドラフト用に作った高卒CDCCBGエラー送球Gみたいな選手が結構DLされてて何か嬉しい
ちなみに捕球G6
2021/05/22(土) 03:13:47.02ID:PBpBSDrC0
オーペナやってるんだけど一番打ってた俊足のファーストが劣化し始めて走力がSからBぐらいになって他にいい選手もいるしそろそろベンチかなぁと思ってたら次の年に4番打っててクソだなって思ったわ
2021/05/22(土) 12:14:03.02ID:Fyu0PnKS0
アプデ前後で、ソフトバンク武田が早熟→普通に変化したことを確認した
下リンクの更新作業を地道に進めとく
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1MX_ZitBuj36pfPIAOEo1VeOt16hHHaV7CFzCdd2ivhs/edit#gid=417185884
2021/05/22(土) 12:24:54.50ID:yN1LxnN9r
既にコーチ素質のある選手がいるアレンジチームあげなおして欲しい。
前スレのやつは消えてた
2021/05/22(土) 12:32:11.82ID:Fyu0PnKS0
>>418
再upしてみた
22400 80080 09695
2021/05/22(土) 12:33:23.37ID:l89jqWl5a
>>417
武田なんて早熟っぽいキャリアの典型なのに謎変更だな
このタイミングなのもよくわからんし
2021/05/22(土) 12:52:28.65ID:XP7cToDv0
武田はまさに早熟タイプって曲線で今の能力になったよね
言い方はあれだけどすでに底が見えたってことで普通タイプにしたんじゃないか
2021/05/22(土) 13:10:15.05ID:yN1LxnN9r
>>419
ありがとう!
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bc-3G0K)
垢版 |
2021/05/22(土) 23:54:49.60ID:hXnnKER/0
今年の武田はまぁまぁ頑張ってる
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab9-HNTQ)
垢版 |
2021/05/23(日) 00:24:44.36ID:3qY3j1Rl0
武田はなぜか普通型になってたな ソフトバンク勢の早熟率の高さが異常
それといつもお世話になってる藤浪が超早熟型っていうのはないんだが
6月1日過ぎると能力低下が極端に激しくなっているんだが 普通が妥当では
2021/05/23(日) 00:54:04.25ID:Jjp0QhWp0
>>424
藤浪は引き続き早熟・本格
2021シーズン開始時が26歳で、4月12日に27歳
>>4の表の早熟Aなら開始時から、早熟Bなら4月12日から微衰退に突入しちゃう
更に早熟Aだと、2023年4月には衰退という地獄
2021/05/23(日) 00:55:14.38ID:2ScjNbrt0
2005年ロッテとかみたいな再現度高いチームがアレンジから消えた…持ってる人いたらあげてくれ…
2021/05/23(日) 00:55:24.61ID:Jjp0QhWp0
>>424
かねてより早熟のイメージの強いSBだが、武田普通化で投手の早熟は居なくなり、むしろ杉山と高橋純平が晩成
野手はまだ検証中だが、前verのままなら今宮だけ早熟
柳田は2021アプデか、あるいはその以前の段階で早熟を脱していた
2021/05/23(日) 00:56:07.29ID:2ScjNbrt0
それと監督モードの投高ってどうにかならんの?飛ぶボールにしたり打撃パワフルにしても意味ない?
2021/05/23(日) 07:15:42.88ID:FK80x0Npa
シリーズナンバー間では何年も空いて成長してるわけだから25の時のA選手と30の時の今のA選手が同じ成長パターンなのはむしろおかしいよね。成長パターンは推測にすぎないんだから
2021/05/23(日) 07:19:21.90ID:FK80x0Npa
つまらない話しになっちゃうけれど、今の能力を査定するんだから基本みんな普通なのでは?と思ってしまう
2021/05/23(日) 07:41:11.34ID:Y7CGjSkQa
>>430
どういう理論だよ
2021/05/23(日) 07:52:11.81ID:FK80x0Npa
>>431
いや、ここからどう成長するかなんて誰もわからないじゃん
架空選手なら駒としてそういう仕様で済むし、むしろガチャ的な要素となるけれど。
ちな虎だけれど藤浪はリアルでは早熟曲線で合っているけれど、27の今の能力から早熟でこっからまだまだ劣化するのかよってなっちゃう。
>>425
の言った通り
2021/05/23(日) 08:00:57.81ID:FK80x0Npa
解決策としては今の年齢で>>4の表の衰退気に達していたらその成長タイプより前は使わないとか
2021/05/23(日) 08:10:19.73ID:onbOgUSz0
成長タイプ毎回ランダムでいいのに
2021/05/23(日) 08:11:10.45ID:oCMAbOYl0
>>432
まあ言うて藤波は今のままだとこっから巻き返す姿は見えないし…どうやったら復活するんやあのモンスターは
2021/05/23(日) 08:16:08.29ID:0YhcMx3Id
ダルビッシュが単なる早熟なの納得いかんな〜
2021/05/23(日) 08:19:24.03ID:FK80x0Npa
>>435
成長しなくてもいいんだよ。今の能力からさらに落とさないでほしい。

って書いたところで、俺は練習での成長を全然考えていなかったのに気づいた。
普通だと練習すると成長しちゃうのかw
良くできた完成されたシステムなんだけれど難しいね
2021/05/23(日) 08:25:09.72ID:0YhcMx3Id
>>436
すまん、俺がめちゃくちゃバカでした
読み間違えたけどダルビッシュは晩成でした
コナミ様ごめんなさい!!!
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-swN4)
垢版 |
2021/05/23(日) 08:44:31.61ID:2uk5MDt+p
166キロの架空がいたけど170とかもいるんだろうか
2021/05/23(日) 08:45:16.95ID:Jjp0QhWp0
>>434
全員普通固定 or 全員ランダムのどっちかを設定で選べるようにしてもらいたいわ
斎藤佑樹が超晩成になる世界があったって良い
2021/05/23(日) 10:51:53.95ID:FK80x0Npa
>>440
たしかに
そのほうがゲームとしては面白いよね
2021/05/23(日) 10:56:09.58ID:CW599NSNa
実装してほしかったらちゃんとコナミに要望入れとけ
2021/05/23(日) 11:00:30.27ID:Cug5xijq0
若手ピッチャーの練習指示って新変化球取得と特能どっち優先した方が良い?
てか未だに練習指示の正解がわからん
2021/05/23(日) 11:05:53.65ID:WGUM/H2n0
弱いうちに特能つけても消えかねないから先に基礎能力あげたほうが安心はできるんじゃないか
2021/05/23(日) 11:49:35.65ID:oCMAbOYl0
微成長期に変化球と特能練習、成長期に基礎練習、その後留学が最適解じゃね?それすると活躍期間短くなるからどっかで妥協は必要だけど
2021/05/23(日) 11:53:05.06ID:Jjp0QhWp0
>>442
俺はいつものアンケートに欠かさず入れてる!
みんなも良かったら入れてやってくれよな
2021/05/23(日) 11:55:20.13ID:2TjFZMv/0
>>443
若い頃から活躍させて成績の見栄え良くしたいなら3球種にする→アメリカ行く→対ピンチ上げる
2021/05/23(日) 11:55:50.92ID:Jjp0QhWp0
>>443
既存球種の変化量限界まで → (新球種、できればキャンプで一発ツモ) → 特殊能力の順番かな
特殊能力はコーチ・ベテラン側の事情もあるから、変化量より優先することもたまにって感じ

投手の場合、特殊能力が優秀なら基礎が衰えてもかなりしぶとく活躍するから、
通算成績を伸ばしたい選手以外は、じっくり育てて年齢制限ギリギリで留学ブーストしてる
2021/05/23(日) 12:57:57.05ID:0LjXZWW50
成長タイプランダムのほうがいい!
2021/05/23(日) 13:00:53.02ID:CW599NSNa
検証勢としては「ランダムの方が良い」とは全く思わんけど、「ランダム化できるオプションはあっても良い」とは思う
2021/05/23(日) 13:48:44.71ID:q/Iec18RM
実在選手は全員普通でいいよ
2021/05/23(日) 19:22:28.75ID:m0pif67D0
差が付かないという意味では西武あたりが理想か
新入団選手は速球派orミート型・普通固定になってて変更もないから
2021/05/23(日) 19:28:44.10ID:TVqXJOM90
超晩成の坂本とか
生涯何本までヒット打てるのだろうか
2021/05/23(日) 19:42:36.80ID:aVIMClws0
威圧感持ちで3球種の期待の逸材出てきて驚いた
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e10-NWan)
垢版 |
2021/05/23(日) 21:27:35.04ID:xufB2+8N0
既にどっかでこの話題出てたらごめん
コーチに付く金特みたいなやつなんだけどどういう仕様なのかな、投手コーチのサファテに3年目くらいで付いた弱点克服が9年目にもう一度付いて変化無しだったんだけども
2021/05/23(日) 23:30:03.71ID:CW599NSNa
>>455
攻略本買おう
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e10-NWan)
垢版 |
2021/05/24(月) 00:39:53.56ID:ul/tRzfq0
>>456
コーチの金特条件とかも攻略本に書いてあるのか、ありがとう
2021/05/24(月) 06:26:08.04ID:DiG02fW50
ここの攻略本買わせる馬鹿のせいで今後も大事な情報はマスクデータにして検証や攻略本でしか分からない仕様になって村化するんだな
よく覚えておくわ
2021/05/24(月) 06:27:19.03ID:VzQC5sadd
おっ大丈夫か大丈夫か
2021/05/24(月) 08:59:01.01ID:CwiCUODAa
いや、俺も攻略本に書いてあることは絶対に漏らしちゃダメだねの流れを作ろうとしているやつは勘にさわるわ
もちろん著作権とか権利は大事だろうけれど、そもそも攻略本の内容なんてゲームの取説についていてしかるべきかと思うよ
2021/05/24(月) 09:02:36.51ID:no487FVW0
攻略本買えってggrksみたいなノリだと思ってた
2021/05/24(月) 10:58:42.48ID:pJdysM6p0
あんまり詳細な情報を知っちゃうと作業ゲーになって萎えるのって少数派なのかな
オーペナで強い変化球とかコスパがいい特能とか鉄板の育成法とかさ
そういうやつ知らないで手探りの方が楽しくない?
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e10-NWan)
垢版 |
2021/05/24(月) 11:02:07.33ID:ul/tRzfq0
よく考えてみればコーチの金特が2回同じの付くなんてバグっぽいよな、攻略本に乗ってるわけなさそうだ
2021/05/24(月) 12:09:10.32ID:Um8RP8uJF
>>460
まぁこれ最初に言い出したの多分俺だけどさ

@まず企業が仕事として調査検証して販売してる情報を個人の勝手な判断で不特定多数に流して良いわけないじゃんってのが1つ
(トリセツの情報不足はコナミの話だけど、攻略本の中身丸ごと流されて問題になるのはファミ通だし)

A>>462みたいに敢えて縛るなら良いけど、それ以外は(過去作の安い中古でも良いから)単純に手元にあると捗るってのが1つ

Bあとはシンプルに出先だと当然見れないし情報出せない時がある

知らないと話が進まない基本的な話や、やればすぐ分かるのが自明な話は出すようにしてるけど、@の問題があるしそれ以上はどうしようもないな
2021/05/24(月) 13:32:36.01ID:fLPJJ3qMa
西武の若林打率2割8分弱なのにミートGはひどいわ
まだまだ未熟な部分も見えるけどせめてE寄りのFぐらいには上げてくれ
2021/05/24(月) 14:11:22.95ID:pJdysM6p0
今回のアプデは公式には能力アップデートじゃないしペナントに関して言えば初期アイテムもあるので……
まあプラス15じゃ足りないのは分かるが
2021/05/24(月) 14:13:00.04ID:iogzSBHe0
でもゲームはアップデートされるのに攻略本はアップデートされないと言う致命的な弱点があるしあと攻略本たまに間違ってることない?
2021/05/24(月) 14:29:45.02ID:CwiCUODAa
攻略本をアップするのは論外で俺も反対だけれど、中身を語ったりするのは、例えば漫画板で漫画の細部を引用して語るのと変わらないとおもうけれどな
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-luD6)
垢版 |
2021/05/24(月) 15:39:51.46ID:gHilUsAEM
>>365
サンチェス変わってなくね?
2021/05/24(月) 18:24:57.48ID:3kbj2HDf0
>>469
投手能力は変わってないが送球がDからEになってる
2021/05/24(月) 21:27:53.56ID:ji59MCVi0
>>464
別に攻略本なんか見たら
育成方法をそれに沿おうとしちゃって
つまらなさそうだから見ないが

自分は君みたいな人とは絶対に友達になりたくないね
一緒にいて息苦しそう
2021/05/24(月) 21:37:08.07ID:ZdIhS27xd
>>470
投手の送球特能って実は結構細かく設定されてるよな
栄冠だとわりと重要だからOBのは一通り見てみたけど改めて驚いた
2021/05/24(月) 23:44:45.12ID:W/FGPuUR0
別に攻略本って大したこと書いてないよな
ペナントはおまけ程度だわ
2021/05/24(月) 23:51:31.69ID:aLZwJ+Mf0
アプデしてから雑味がすごい
毎週誰かがちょっとした怪我をするし、前半戦だけで3人覚醒した
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b24-Gnph)
垢版 |
2021/05/24(月) 23:57:39.63ID:pTAaPp/80
>>474
西武
2021/05/25(火) 00:08:04.57ID:wMdN4TfF0
>>465
シーズン中が含まれる次で上がるだろうけど新人にミートGはやりすぎだわな
大卒野手は過小評価されがちだからもう少し査定を変えてほしい
2021/05/25(火) 00:15:16.80ID:knCYtICnM
江越のミートもやり過ぎ
Fで良いよ
2021/05/25(火) 00:18:49.15ID:A9RVJUKHa
藤浪のコ
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-Gnph)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:11:33.97ID:OnznWClqp
ントロ
2021/05/25(火) 01:13:20.89ID:+HozEb6L0
ーラー
2021/05/25(火) 06:47:59.81ID:xFWk05Ypr
借りたまま返し
2021/05/25(火) 06:58:35.32ID:+bnwmeCtd
>>476
次のアプデで西武若林はミート30ぐらい上がりそうだよね
2021/05/25(火) 09:09:31.98ID:HyAkUfWY0
>>476
柳田が査定まともにされてなかったとかいう伝説
2021/05/25(火) 10:40:11.21ID:KfQn5WVU0
初心者な質問ですが、変化球おまかせにするのと1球種ずつ上げるのってどちらが効率良いですか?
2021/05/25(火) 11:08:06.91ID:JarvcyTh0
>>484
一球種ずつがベター
変化量にも成長限界の制限があるから、おまかせで割り振っていくと最終的に無駄な割り振りが発生してしまう
2021/05/25(火) 11:50:18.86ID:r19yCyeCa
海外留学って成長限界以上に成長しなくなってる?元からそうだっけ
巨人岡本をペナント島に派遣したらミート1だけ上げて帰国した…
2021/05/25(火) 16:37:43.63ID:+ydqGo6w0
限界突破が出来た頃からそうじゃなかったか?2016くらいから?
2021/05/25(火) 17:25:58.10ID:KfQn5WVU0
俺の岡本は守備A捕球Aになって帰ってきたわ
ミートもBはいけるはずでは?
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eba-5WUS)
垢版 |
2021/05/25(火) 17:36:34.26ID:p2xqDkBz0
>>366
アプデ阪神梅野の違いわからんけどなんなんですかね
2021/05/25(火) 18:16:08.11ID:+ydqGo6w0
>>489
>>10の推移見るに捕球上がってるらしい
2021/05/25(火) 20:18:16.15ID:As1KgNZsr
>>489
アプデ前捕球A80→アプデ後捕球A85
2021/05/25(火) 21:38:52.86ID:6EgO3mud0
どうしても限界突破させたいなら、邪道だけど潜在能力のマイナスになるやつ使って戻ってきたらプラスのやつで戻せばいいよ
2021/05/25(火) 21:50:06.19ID:+bnwmeCtd
>>492
これ気になるな
最終的にプラスマイナスの表示も消えるのかな
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b24-Gnph)
垢版 |
2021/05/25(火) 22:05:09.16ID:cnnMl27D0
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aba-BymJ)
垢版 |
2021/05/25(火) 22:10:15.37ID:bAXbdjdv0
>>490
>>491
捕球か
得能も変わってないし能力も変わってないように見えてたけどA80→85は見逃してたわありがとう
2021/05/25(火) 23:53:35.57ID:6EgO3mud0
>>493
プラスマイナスの表記も消えるよ
潜在能力の欄が使用済みになるだけで見栄えも悪くならない
2021/05/26(水) 00:13:40.32ID:Mm6lLGm10
なんかいい当たりがことごとく外野手の正面つくんだが
498名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-4Cki)
垢版 |
2021/05/26(水) 01:13:02.49ID:mXXM7pMla
外野がもたついて○塁打とかそんなに出ないしなぁ、そこんとこもうちょい調整してほしい
2021/05/26(水) 12:06:46.38ID:MS/LlxmE0
日程飛ばしても能力ランクの激増教えてほしいなぁ
2021/05/26(水) 12:40:40.87ID:oR/jQ1UA0
ポテンヒットや、外野が無理して飛び込まないような弾道のヒットがでないのだよね
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca4c-w/ef)
垢版 |
2021/05/27(木) 10:33:58.39ID:J7OgY3Wl0
監督試合改善された?
2021/05/27(木) 10:42:50.73ID:lFodQl3Cd
外野は打球反応が良すぎるのと肩Dでもあればそれなりに強い返球できちゃうのがなぁ
2021/05/27(木) 10:51:47.44ID:HCWkdI010
コーチ特性ある選手がベテランになっても、
その選手が教える特能を覚える速さが速いってことはないですよね?
あってほしいなあ
2021/05/27(木) 10:55:46.61ID:HCWkdI010
あと、潜在の条件に三塁打がある場合、内野安打○を覚えさせるのは無駄じゃないですよね?
2021/05/27(木) 12:06:46.59ID:z4odQOrxd
>>504
内野安打◯自体がオーペナだとほぼ効果がない死にステだとさ
三塁打増やしたきゃ走塁特能だな
2021/05/27(木) 12:07:13.99ID:z4odQOrxd
あと積極盗塁もだけど、そもそもパワー走力なんじゃないかな
2021/05/27(木) 12:30:47.52ID:Mu9OS5ira
たぶんリアルっぽい反応に寄せるとゲームとしてイライラしたりするんじゃないかな。いつからだったか守備とか慣性をいかした動きになっていたときなかったっけ?とっても止まれないみたいな。うろ覚えだけれど
操作組と自動組で求めるものも違うから厄介だよね
2021/05/28(金) 16:13:04.15ID:24YIAR0ZM
クジ4回外して笑ったわ
しかも全部二択
2021/05/28(金) 18:34:31.18ID:n21synMVd
>>508
その世界のネットでめっちゃネタにされてそう
2021/05/28(金) 18:52:59.32ID:ElANgwgUp
監督変えろの大合唱やろな
2021/05/28(金) 19:14:14.17ID:fIKSSC270
外れ外れ外れ外れ1位が活躍したらアツイな
512名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-rCdq)
垢版 |
2021/05/28(金) 21:48:40.27ID:mZ15C7xgd
【野球/セ・パ交流戦】L 7-10 T[5/28]‥‥阪神、空中戦制し逆転勝利!!怪物ルーキー佐藤輝明3発!!11号ソロ&12号揃い&13号3ラン。西武ギャレット救援失敗 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1622205445/
2021/05/29(土) 08:18:53.33ID:P6qLO45Sa
四球ってコーチ練習と海外留学以外で消せますか?
2021/05/29(土) 13:05:55.54ID:KHEnZOzA0
シーズン成績で消えたような
2021/05/29(土) 13:17:18.09ID:f4eLeMUT0
コーチ練習で一発病消したのに、その後2試合ほどでまた一発病ついて微妙な気分に
2021/05/29(土) 13:23:22.11ID:ajt/IQhXd
一発はイニング数管理ちゃんとやれば予防できる
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f124-XRfF)
垢版 |
2021/05/29(土) 20:12:03.25ID:9BPzJSVE0
>>513
>>514
攻略本買えカス


消せないですよ
2021/05/29(土) 21:36:49.38ID:ktvoME/rd
>>513
一発と乱調は消せる
四球とスロスタは消せない
2021/05/29(土) 21:52:39.27ID:6L4TdmEc0
意図的に特能
付けたり消したりっていっても手動でプレイしないと厳しくない?
2021/05/30(日) 03:44:53.34ID:C41NN8J30
二刀流の選手を代打要員にしてたら勝手に代打で起用される?守備要員と代打要員に設定してても一向に代打起用されんのだが
2021/05/30(日) 20:05:27.09ID:d7ZjSm+5r
最近始めたのですがドラフトで取った高卒一年目の選手なのに練習で矢印が出ないのはもう上がらないって事ですか?
それとも少したったり試合で活躍したら上がるようになるんですか?
2021/05/30(日) 21:35:04.11ID:SjjWtK3x0
>>521
成長限界にぶつかってるので伸びしろが無いという意味
まれに起こる限界突破が発生すれば上がるようになるが、低確率なのでほとんど期待できない
2021/05/30(日) 21:36:17.72ID:wInw8rjZa
それ以外にもコーチ能力とか上がった時に矢印出るようになったりもするよ
2021/05/31(月) 14:12:36.41ID:gduR6iiK0
そうなんですか
高卒でも伸びない選手いるならドラフトは社会人だろうと単純に能力高い選手取ったほうがいいですね
2021/05/31(月) 14:20:07.58ID:eygr5R42d
野手は能力重視、投手は若さ重視ってそれいち(投手は変化量や特殊能力を上げる期間を多く取れることのアドがデカい)
2021/05/31(月) 14:25:01.91ID:6o2uamag0
契約金を出す余裕さえあるなら、乱獲して伸びしろだけ見て一年でクビもあり
不祥事でもないのにルーキー一年でクビってリアルに考えたら顰蹙モノだから嫌な人もいるだろうけども
2021/05/31(月) 14:57:35.42ID:aEWkVvSMa
育てるのが難しいと分かってても高卒で155超えてるピッチャーはどうしても取りたくなってしまう
2021/05/31(月) 15:04:48.60ID:tb7TjOw/d
>>526
それほんとに悩みどころだよね
リアリティを出したいけれどゲームとしても楽しみたいみたいな
2021/05/31(月) 15:39:01.41ID:PxrLaDyX0
アプデされてからストガイ投手の奪三振率上がった?気の所為か?
2021/05/31(月) 16:37:45.65ID:AS90j7kua
若林強化期待してたけど左膝前十字靭帯損傷とはな…
2021/05/31(月) 18:07:15.11ID:5VQEgQpSp
速球派
コントロールD〜Cの中継ぎタイプ
走力特化型
この辺は2位までは残りやすい気がする
532名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-PVYR)
垢版 |
2021/05/31(月) 20:59:12.25ID:4CKBmT0Ma
既出ならすみません、質問いいでしょうか

潜在能力の打撃型に進化、とはミート型でもパワー型でもなくてミートパワー両方上がりやすくなる成長型になるという理解でいいのでしょうか?

厳しい条件を満たしてようやく出てきたアイテムがこれだったのでした。
もし、上記の理解が正しいとしたら、これが解放される頃にはミパ共に育ち終わってるどころか劣化が始まってることのほうが多いと思うのですが…
2021/05/31(月) 23:13:46.26ID:YqeXOpogr
>>368
新データで始めたらまー勝てない
一年目終了の契約更改で自分から半額提示してたのには吹いた
2021/06/01(火) 03:56:19.08ID:e731IYZr0
なんか面白いやり方ないかな
阪神でやるとしたら佐藤と中野は特性アイテムで強くしてもいいかな
2021/06/01(火) 10:14:19.75ID:C2uRxxVr0
>>530
ゲームならカムバック覚醒入って打撃大幅強化やな

現実では…うん…
2021/06/01(火) 12:11:24.35ID:PAhnZ+Qe0
果たしてマルテの弾道がupデートでいつか上がるかなぁ特能の選球眼も必要
2021/06/01(火) 13:36:42.62ID:jNL8U7+20
マルテもそうだけどウィーラーとか突如覚醒した選手の能力がどれくらい上がるのか楽しみだな
2021/06/01(火) 14:57:32.36ID:KU9qXwCWr
楽天で始めたらロッテが初年度にFAしたマーを、次の年にはFAした浅村まで強奪して行った
どれだけ楽天に対して殺意高いねんロッテ
2021/06/01(火) 18:26:08.38ID:72uxdugZp
プロスピ2021が7/8発売ならこっちの次回アプデもそれくらいかね?
2021/06/01(火) 18:41:32.90ID:qzs6euz10
次ペナント出るとしたらどんなところ改善して欲しい?
2021/06/01(火) 18:56:34.64ID:j573Q6z+d
>>540
ダントツでポスティング、引退しようとしている選手の通算成績を確認する機能かな
2021/06/01(火) 18:57:03.06ID:72uxdugZp
年数制限の撤廃かなー
2021/06/01(火) 20:13:05.11ID:kbvbUZOyd
オーペナでデクロムみたいな投手育たないかなぁ
2021/06/01(火) 20:34:30.16ID:rcuKMyFBa
観戦での走塁と四死球数
545名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-p1hK)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:57:52.92ID:fKKWW5Vdd
てす
2021/06/01(火) 23:37:24.40ID:5BAidjxw0
年数制限
2021/06/01(火) 23:41:29.80ID:e731IYZr0
最弱チームからガッポリにしてドラフトと自由契約だけでも意外とすぐ優勝できるんだな
黄金時代突入かと思ったら次の年であっさり6位になったが…
2021/06/01(火) 23:56:20.63ID:7EUNH30n0
初年度は春キャンプからやりたい
2021/06/02(水) 00:00:35.61ID:clncLPrw0
年数撤廃するにはCPUチームも盛り盛り増し増し成長してくれないと青得能入手緩和とかで
20年ですら後半12年くらい消化試合だったし
2021/06/02(水) 00:05:00.03ID:jAFAt9qT0
オープン戦と春国際大会のスキップ
2021/06/02(水) 00:22:38.66ID:3DktEeVsd
1位指名悩みまくるスレが好きすぎる
やっぱドラフトはペナントの醍醐味だな
2021/06/02(水) 06:12:57.51ID:chgC9LEVa
ペナントって光栄のシリーズと似てると思うわ
2021/06/02(水) 14:58:42.31ID:GetXTKwJ0
海外FA復活させて欲しい
ポスティングだけなのは流石におかしいでしょ
あと数字だけでいいから海外成績
2021/06/02(水) 15:04:48.78ID:DT3z90zDa
海外成績残らなかったら正直海外移籍させる意味ないよな
2021/06/02(水) 15:29:25.20ID:UvADarJi0
恐らくずっと言われてるはずの春代表戦スキップが未だに出来ないのは技術的に無理なんじゃないか説
2021/06/02(水) 17:07:09.13ID:gtP1o2c00
>>553
チームの主砲を送り出したら打率1割5分台、ホームラン0本とかになったら悲しくなる
2021/06/02(水) 17:36:10.32ID:BCmcdVjP0
一体何香なんだ…
2021/06/02(水) 18:01:28.53ID:bOPV3//Ud
アメリカ以外のリーグに挑戦するやつなんなんだよ
2021/06/02(水) 18:43:28.27ID:chgC9LEVa
つっつー
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b989-+u6m)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:02:34.59ID:FMTF0bXD0
>>558
野球の普及に行ったんやろ(適当)
2021/06/02(水) 19:03:44.38ID:uuudzZir0
強振多用、積極打法、選球眼あたりはどれくらい成績伸びるの?
他の特能との相互作用はないみたいだけどそれそものの効果はどれほどなんだろう
562名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-zmcn)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:15:19.97ID:PxH8a8w4a
早熟かも 早熟だ!
チームに合わせて13人ほど
そんなにでるもんですか?
2021/06/02(水) 20:40:51.29ID:K6u9IybP0
>>562
本スレのほうでも貼ったが、実在選手ならシート参照
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1MX_ZitBuj36pfPIAOEo1VeOt16hHHaV7CFzCdd2ivhs/edit#gid=601446153
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a7-/b+N)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:43:17.22ID:eyDzH60r0
個人のだけじゃ無くてチームOPSやFIPも見れるようにして欲しい
2021/06/02(水) 22:14:06.63ID:uPEiW7e+0
二軍成績
2021/06/02(水) 22:40:51.63ID:7Xam7Oj90
二軍は欲しいよな
こいつ調子良いから使ってやるよっていう
俺の脳内設定に負荷がかかりすぎる
2021/06/02(水) 22:53:32.13ID:mJruHuiu0
>>563
これ始めてみたけど、阪神はミート型の選手が多くて巨人はパワー型とかスピード型が多く設定されてるんだな
流石に大山佐藤はパワー型でしょ
2021/06/02(水) 23:28:31.93ID:145moY8z0
前に話題になった時は二軍成績は早送りが遅くなる可能性があるからいらないって意見に落ち着いた記憶
2021/06/02(水) 23:35:52.83ID:iXuULd+ha
>>568
おっしゃるとおり
どっかのパワプロブロガーがありとあらゆる仕様上の問題点を列挙して二軍成績が実装され得ない解説をしてた
2021/06/02(水) 23:49:30.19ID:n6yIy4+3a
二軍がないと脳内のなんJで若手の二軍成績で煽れないやん
2021/06/03(木) 00:44:54.84ID:NuoHhHJ00
最弱チームから始めてドラフト自由契約のみが楽しすぎるな
他に面白いやり方ないかな
2021/06/03(木) 01:16:06.88ID:FEZVzfe80
二軍成績の実装は無理だろうから、「最近4試合で3ホーマー」とか「5試合連続無失点」とかいうメッセージと一緒にノリノリになって欲しい

海外留学も同じで、アフリカリーグへ挑戦とか止めて「海外リーグに挑戦します」みたいな文言に変えてほしい

これくらいはできるでしょ
2021/06/03(木) 02:50:20.84ID:s/qXykxeM
どうせメッセージが邪魔になって報告offにしそう
2021/06/03(木) 03:21:32.38ID:mP6wrYOB0
二軍成績の実装そのものに反対する理由はないかな
早送りが重くなるに関してはプレイヤーが選択できるようにすればいい訳だし
2021/06/03(木) 03:34:24.90ID:NPakIHrI0
選手の成長タイプはもうちょっとどうにかしてほしい
光栄のウイニングポストシリーズみたいに選手の成長タイプだけじゃなく成長力と選手寿命を実装するとか
成長力と選手寿命次第で成長タイプが超早熟Aでも25歳から成長から微成長になって30歳から微衰退に
晩成Aでも29歳から成長から微成長になって32歳から微衰退にといった個性付けにもなる…かもしれない
まあ妄想にすぎないしそれなら成長ランダムでいいんじゃね?ってなるだろうけど
2021/06/03(木) 06:06:24.11ID:1c+0Zh4c0
セ・リーグでもDHありで進行できませんかね
2021/06/03(木) 07:36:49.54ID:5VGzAxBfa
それ設定できなかったっけ?
うろ覚えだけれど
2021/06/03(木) 07:46:17.56ID:1c+0Zh4c0
>>577
交流戦だけはできる
2021/06/03(木) 11:08:45.53ID:5VGzAxBfa
>>578
交流戦だけだったか
最初の設定画面でもムリ?
能力アプデまで我慢してて自分で確認もしないですまん
2021/06/03(木) 11:13:54.42ID:jXyabIHJ0
そもそも選手の能力が目でハッキリ見えてしまう世界だからねえ
たとえば高卒3年目の大砲がファームで月間10本塁打したとして
現実なら覚醒か!?お試し昇格あるか!?ってワクワクできるけどパワプロだとミートFパワーCなのが見えちゃうわけで……
二軍成績に合わせたプチ覚醒や二軍用ミッションみたいなのと合わせて実装してくれるなら嬉しいし
全選手の能力が常に灰色(ルーキーや新助っ人のあれ)で表示されるモードとかがあったらなー
2021/06/03(木) 11:30:46.25ID:MhhFOFMud
>>580
ノリノリ状態の二軍選手を起用したら覚醒確率に補正がかかる仕様がそれだろ
2021/06/03(木) 11:41:34.39ID:jXyabIHJ0
>>581
ノリノリって一軍で覚醒だろ?
そうじゃなくて二軍のままプチ覚醒してくれないかなってこと
2021/06/03(木) 11:42:35.17ID:5VGzAxBfa
>>580


俺も>>581と思ったけれど、君の言いたいこともわかるよ

贔屓の若手の成長をみるのって、勝敗とはまた別に楽しいもんな

能力がみえるみえない仕様ってほんとどっちも一理あってムズい
2021/06/03(木) 12:12:15.78ID:CFIOhAXP0
とりあえず調子隠す機能復活を
あれであれこいつ今日調子悪そうだな早めに変えるか?とか楽しめる
2021/06/03(木) 13:35:45.62ID:wFZOpnnlp
そういや昔そんな機能あったな。あれいつから無くなったんだっけ?
2021/06/03(木) 13:59:00.41ID:WUwzZ9fdM
OPSや出塁率も能力画面で見れるようにして欲しいなと
2021/06/03(木) 15:11:45.53ID:Etktg1aHa
適当でもいいから成績つけてほしいってのはもちろんとして日本ではやることがなくなったとか何とかほざいてヨーロッパリーグに移籍するのはやめろ
NPB経験者でヨーロッパのリーグ行ったやつなんてGGと吉村くらいしか思いつかんぞ
2021/06/03(木) 15:16:31.33ID:t1My53fbd
昔のプロスピにブレイク覚醒ってのがあったな
二軍選手が一時的に能力上がって
その間にミッションクリア(一定の成績)するとさらに上乗せで上がるってやつ
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1a6-otlg)
垢版 |
2021/06/03(木) 16:22:48.49ID:VzfmuaCd0
覚醒した時の能力上昇値をもっとバラけさして欲しいなー
元々能力低い選手とか覚醒しても対して変わらないし
2021/06/03(木) 17:12:41.58ID:fYvMBWKe0
サブポジの守備力を上げる方法ってありますか?
2021/06/03(木) 17:55:12.85ID:NvLFQb8Qa
練習できるよ
2021/06/03(木) 18:47:35.65ID:Ijmfe3PYa
>>590
キャンプと2軍ならシーズン中も練習できる
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f124-950J)
垢版 |
2021/06/03(木) 19:09:49.42ID:sHHixGSu0
オーペナ回してたら他チームの選手二回覚醒したんだけどこれってどういう条件で二回覚醒するの?
2021/06/03(木) 19:35:37.07ID:NvLFQb8Qa
>>592
今回というか2020の時点でだけれど2軍でできる練習が増えたのは地味に改善だよね
2021/06/03(木) 20:27:35.99ID:Ijmfe3PYa
>>594
だね
2軍練習のパワーアップはかなりありがたい
2021/06/03(木) 21:09:53.27ID:IDTpKfIO0
前は二軍だとこれ以上成長が望めませんになったら無理矢理上にあげるだけの罰ゲームみたいなもんだったけど、二軍でやれる事増えたから二軍漬けにする意味が出来たのは大きい
2021/06/03(木) 22:24:14.03ID:wAdlMae20
>>587
そもそもそういう面がざっくりしすぎなんだよな。
架空のチーム名でいいから
どこのチームに移籍したってのはやるべき。
2021/06/03(木) 23:28:50.90ID:InlVv4EQ0
>>592
なんていう練習を選べば良いんですかね?

出来ない選手もいたりするんですか?
2021/06/03(木) 23:43:23.22ID:H+pYawtD0
遅くなったが成長タイプ表の1.12反映の完了
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1MX_ZitBuj36pfPIAOEo1VeOt16hHHaV7CFzCdd2ivhs/edit#gid=601446153

・新規追加選手
本前 普通・速球
渡邊佑 普通・技巧
長谷川 普通・速球
平野佳 普通・速球
高木 普通・軟投
コルニエル 普通・速球
近藤 普通・本格
バンデン 普通・速球
佐野如 普通・パワー
八百板 普通・ミート

・変更選手
武田 早熟→普通
榊原 普通→早熟
鈴木優 早熟→普通
市川 技巧→本格
坂本光 速球→技巧
和田康 パワー→ミート
太田椋 ミート→パワー
元 ミート→パワー
根尾 早熟→普通
中村悠 普通→早熟
山田哲 普通→早熟
2021/06/03(木) 23:54:43.83ID:82n7Yx3/r
>>598
普通にサブポジ練習っていう項目ありますよ
投手とシーズン中の一軍野手はできません
ていうか画面すら開いてないとかいうオチはないですよね?
すぐ見つかると思うんですが
2021/06/03(木) 23:59:26.19ID:JsCWUuU60
>>597
なんならブラックジャックスとかでもいい
2021/06/04(金) 00:02:30.79ID:Aitnv1tv0
>>600
高濱の一塁や二塁の守備力を上げるにはどれを選べば良いんですか?https://i.imgur.com/U2qTk1E.jpg
2021/06/04(金) 00:14:39.54ID:KkKvn1Ber
>>602
サブポジはメインポジションと同数値以上には上がらないです
サブの方が適正が低い場合、また適正がない場合は〇〇サブポジ練習で数値が上がります
高濱は全ポジション同数値なので単純に守備力を上げるだけで全ポジション同じだけ上がります
守備力が1上がれば一塁も二塁も1上がるということです
2021/06/04(金) 00:18:29.58ID:Aitnv1tv0
>>603
なるほど、分かりやすい説明ありがとうございます。
2021/06/04(金) 00:43:37.83ID:z3z1yS5W0
>>601
それこそレッドエンジェルスでもいいよな。
2021/06/04(金) 04:59:30.94ID:jm1Amsopa
2軍でできる練習が増えたのは、もともとキャンプでできることだからたぶん技術的には負担は少ないんだろうな
この考えで他の無駄でスキップさせたい項目にも意味を持たせられないだろうか
逆転の発想で
2021/06/04(金) 05:24:38.87ID:zGU53asEM
オフシーズンすぐに終わっちゃうから自主トレとか欲しいなぁ
というか前はあったよね…
2021/06/04(金) 06:14:31.61ID:tEh3alfz0
>>579
うん
むり
2021/06/04(金) 07:03:20.23ID:I7IM0S1wd
>>599
おつ
和田って元々ミートタイプだったような…?
2021/06/04(金) 07:26:07.22ID:co26D4Yo0
何連覇もして給料が高止まりになって、常に誰かポスティングしないかと考えるようになった。
初めはドラ1級を沢山取りたくても金がないから困っていた時に24歳の投手がポスティングしてくれた時は
喜んでたが。
2021/06/04(金) 09:49:11.09ID:ZQ2neKan0
>>599
おつ

根尾普通になったのは熱いが
山田哲人早熟は萎える
2021/06/04(金) 09:59:51.67ID:I7IM0S1wd
山田哲人って白いページ見る限り2018ver1.14だと早熟だったっぽいけど普通に戻ってたことがあったの?
2021/06/04(金) 10:08:47.69ID:ol4aZmdTa
未来にタイムスリップできれば誰に超晩成アイテムを使えばいいか分かるのになー
2021/06/04(金) 11:16:56.41ID:co26D4Yo0
何連覇もして給料が高止まりになって、常に誰かポスティングしないかと考えるようになった。
初めはドラ1級を沢山取りたくても金がないから困っていた時に24歳の投手がポスティングしてくれた時は
喜んでたが。
2021/06/04(金) 12:09:47.79ID:KyP8U5HO0
>>612
2020開幕時に調査した人によると、そのタイミングでは普通だったっぽい
俺が2021アプデ時(ver1.09)に調査したタイミングでも普通だった
そんで現在のver1.12で調査したら、中村悠平ともども普通になったという流れ
2021/06/04(金) 12:11:32.29ID:KyP8U5HO0
>>609
前回調査(1.09)のときにミスがあった可能性が否定できないけど、
和田に関しては新規追加されたタイミングで調べたとき「パワーなの!?」って思った記憶があるから、いずれかのタイミングでパワーからミートに変わったんだとは思う
初期の和田って弾道4だったりもしたからねー
2021/06/04(金) 12:13:04.84ID:KyP8U5HO0
>>615訂正

誤 そんで現在のver1.12で調査したら、中村悠平ともども普通になったという流れ
正 そんで現在のver1.12で調査したら、中村悠平ともども早熟になったという流れ

安定・極端に関しては(データ解析の手法が確率されない限り)調査が困難なんだけど、
もし早熟安定に設定されてるなら、普通通常とあまり衰えが変わらないかも?
618名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-g3gQ)
垢版 |
2021/06/04(金) 15:05:47.04ID:5PvmV9axd
2021/06/04(金) 17:50:50.99ID:WL7itdbK0
メインポジション専念するメリットって何かありますか?
2021/06/04(金) 17:58:35.72ID:hLYj0Wzhp
サブポジがメインの守備力と同じになってたらサブポジで起用しててもメイン変更する必要ってあるんかな?
2021/06/04(金) 18:49:02.19ID:I7IM0S1wd
>>619-620
自操作画面よく見る栄冠勢のおじさん達がサブポジだと同じ守備力でもメインポジより動きが悪いように見えるって言ってたよ
2021/06/04(金) 21:06:52.68ID:eYRsFPDWa
>>619
オート進行での事故を防ぎたい場合
CPUは例えば僅差の試合終盤でサブポジ捕手のキャッチャーFやGを起用してしまう
他にもメイン一塁、サブポジ遊撃で守備力がクッソ低い選手を無理やり試合終盤で遊撃起用する
そういうことを防ぐため
例えば坂本勇人を一塁にして遊撃を消して、クソ衰えたら一塁でしか起用させなくする、みたいな使い方もできる
ちなみに全部自分で操作するんならメリットはないよ
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a46-b8Dm)
垢版 |
2021/06/04(金) 21:15:34.36ID:8l5eyLTy0
>>621
はえーそうなんか
ありがとう栄冠勢おじさん
2021/06/04(金) 21:45:18.79ID:X/5JXaKt0
>>622
西武熊代とかいう捕手ついてるせいで後半パスボールしまくる奴

ベンチに座ってる岡田は何なんですかねぇ…
2021/06/04(金) 22:18:26.90ID:8nmjEqC3r
>>622
内田や岡島がベンチ入りしている楽天もか……
つか岡島はともかく内田なんかかなり前に転向してんのに何でまだ捕手サブポジ付けてんだ?
2021/06/04(金) 22:19:53.61ID:qfAuScOIa
でも今年の阪神の最終回の守備固めを自動で再現するのはムズそうだなw
2021/06/04(金) 22:26:09.51ID:rmLPyVpBd
原のワンポイント継投も再現難しい
2021/06/05(土) 04:45:17.17ID:8CufqILi0
監督能力に左右病が必要だ
2021/06/05(土) 05:43:45.04ID:qYOoT2gkF
監督赤能面白そうだな
故人だがジョイナスに短気、近藤昭仁にスクイズ病、星野だと短気の金特になったりな
クサだとそのままムード☓でw
2021/06/05(土) 06:43:51.06ID:685S17FIa
個人対策シフトも出来そうだけれど容量も食うだろうし無いよね
ここ最近のプロ野球は割と極端だったり思いきった作戦が多くなっているから再現は難しいね
2021/06/05(土) 08:44:09.44ID:X36h2zQvr
あくまでもパワフル星人がやってるパワフルプロ野球だからね
地球で人間がやってる野球と比べちゃダメダメ
2021/06/05(土) 11:14:20.10ID:vra4SMuS0
プロスピだと柳田シフトとかあるしあれそのまま使えないのかな
2021/06/05(土) 12:20:35.50ID:WNFJGC9P0
特能のジャイロをつけたらオーペナでの奪三振率って補正かかる?もしどこかで検証してたら教えて下さい
2021/06/05(土) 18:00:28.74ID:Vq6t9v/P0
天然威圧感(投手)きたわ、初めて見た
2021/06/05(土) 19:30:46.07ID:/SDIa9Bn0
新人で威圧感持ってる奴とか顔がヤクザみたいな可能性
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-RtK3)
垢版 |
2021/06/05(土) 22:16:31.88ID:Pcb4cCdq0
プレイしてたらスアレスが消えちゃったんだけどこれ戻せる?
https://i.imgur.com/u9IvRDJ.jpg
https://i.imgur.com/McJQqW4.jpg
https://i.imgur.com/5EoOoWN.jpg
https://i.imgur.com/iTwAYzw.jpg
2021/06/05(土) 22:19:26.97ID:xwCxc1ks0
今の球界に
昔の野武士軍団みたいなのが
突然入ってきた感じかな
2021/06/05(土) 22:43:23.82ID:n3W8pSPBM
>>636
全球団から消えたら無理
消えた後にセーブしてなければ良いけど
2021/06/05(土) 22:44:27.34ID:8RpGR6jD0
日ハムでプレイしてるけど俺も斎藤佑樹消えたわw
2021/06/05(土) 22:44:33.65ID:Tv59q81y0
それ西武では?
2021/06/05(土) 23:05:45.83ID:ylimNNQA0
抑えにいる奴別の場所移動させたら戻る時あるよ
2021/06/06(日) 00:47:01.71ID:2EmHYHJF0
藤浪だけ2軍ロックされてるのが哀愁を感じる
2021/06/06(日) 02:47:41.13ID:8rtMOq4y0
>>635
T氏かな?
2021/06/06(日) 18:07:42.13ID:xZJYQzMir
>>636
エバリットを抑えから中継ぎとかに移動させたら出てこない?
2021/06/07(月) 10:25:00.66ID:yyZmD7hVa
楽天の小深田が毎回成績異常に悪いんだけどこいつの得能全部ペナントだと弱い?
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2524-sYYI)
垢版 |
2021/06/07(月) 11:45:45.13ID:0LE6Q8xN0
次のアプデいつぐらいだろ
2021/06/07(月) 11:59:23.84ID:awPl4fp00
>>645
似たタイプで巨人の吉川尚も毎年悪いわ
2021/06/07(月) 12:23:21.85ID:5BhuZlehF
>>646
>>3見ながら参考にする以上の情報はここの誰も持っていない
2021/06/07(月) 12:24:26.27ID:5BhuZlehF
>>645
その通り
小深田はほぼ特能なしに等しいスペック
650名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-Pqlp)
垢版 |
2021/06/07(月) 14:12:37.50ID:4l8n+AM0d
TwitterにPSPのパワプロ2010をサクセスの手作業でやって2021の選手全て自前で作ってるマジキチ居て草。
早くアプデ来いよー、とか他人任せの自分が恥ずかしくなったわ。
2021/06/07(月) 14:36:24.58ID:zqRS6PVe0
PSP版ならえでぃたんあるだろうに
と考えるのは野暮か
2021/06/07(月) 16:24:50.60ID:PVuzYOYh0
俺も思った
Vitaで遊べてたら2010で遊んでる
2021/06/07(月) 18:34:00.32ID:I4goCieyp
ペナントシステムが最も楽しい15〜2010の間はmscしかないのが痛い
えでぃたんがある2011〜2017は2020の劣化版でしかないしなぁ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2524-Pqlp)
垢版 |
2021/06/07(月) 19:47:40.35ID:H9SSSDhv0
あまりにもリアルとかけ離れてて作り直した方がいい選手とかいる?
佐藤輝はパワーA、パワーヒッターでも付けて作り直すけど
2021/06/07(月) 19:56:23.64ID:8LM2FOen0
ピッチャーの練習で矢印太くなってても成長率上がってるのはスタコンだけなの?
2021/06/07(月) 19:56:54.32ID:awPl4fp00
>>654
佐藤はそのままで十分だろ
657名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Pqlp)
垢版 |
2021/06/07(月) 20:01:43.51ID:mKFlqppad
>>656
ハマスタ場外、ホームラン3連発見て作り直さずにはいられんかったわ。完全に贔屓評価やけど。パワーAはほしいよ、ミートはEくらいだけど
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2524-Pqlp)
垢版 |
2021/06/07(月) 20:06:44.76ID:H9SSSDhv0
あとプロスピの話になるんだが
千賀「俺のストレートの球威Dなの!?」
スタッフ「最高球速が速いピッチャーはゲーム性的に球威強くしづらい…」
千賀「あー、強くなりすぎるからね…」

みたいなやり取りあるからそういうバランスの取り方いらんねんとは思う。
パワプロでもあるのかな
2021/06/07(月) 20:17:25.88ID:8LM2FOen0
パワプロの今の千賀でも数年間MVP取り続けるしな
2021/06/07(月) 20:22:02.22ID:6NsGHrcId
>>656
F25じゃ今の打率より1割は低くなる
とてもスタメンで使えるレベルではないよ
2021/06/07(月) 22:36:49.15ID:Q4KkPV2Fa
>>657
俺も贔屓だけれど、次のアプデまでプレー自体を我慢してる
2021/06/07(月) 22:43:16.89ID:Qn3Pn6ky0
1年目阪神だいたい弱くて5、6位になるの萎える
2021/06/07(月) 23:31:51.23ID:Q4KkPV2Fa
今の中継ぎ状態がアプデされたらそれも困るけれど…
2021/06/08(火) 00:22:44.58ID:3oROeuvB0
2010はえでぃたん無くない?
PSP2010はペナントマイライフの最高峰だけどな
少しでもこの時代のシステムに近づいてきてるのは救い
2021/06/08(火) 00:23:09.70ID:3oROeuvB0
>>664
スレ間違えた
666名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Pqlp)
垢版 |
2021/06/08(火) 00:26:10.46ID:zVvms+yKd
>>662
いかに佐藤輝と中野の加入がデカイかよう分かるよな。その2人の能力を現実に近づけて弄るだけでかなり変わるで
2021/06/08(火) 00:30:11.79ID:3oROeuvB0
ドラフト選手の能力で成長タイプほぼ確定なのつまらんな
低打率高パワーならパワー型で強肩堅守なら守備型とか
低打率高パワーだけどミート型とかめっちゃ強くなりそうだし欲しい
2021/06/08(火) 00:37:13.11ID:nii1XRula
実際現実でもドラフト前の下馬評とタイプからして全然違うなんて選手そんなにいなくね?
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a7-DQY+)
垢版 |
2021/06/08(火) 01:30:25.92ID:fWYQ4z4F0
短打マンの選球眼を再現しづらいよね
670名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-Q+yW)
垢版 |
2021/06/08(火) 01:33:19.30ID:mldVnhS9d
>>666
去年2位でも大体5,6位だし
何がデカくてよくわかるのかがわからん
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e10-gTXL)
垢版 |
2021/06/08(火) 01:49:28.55ID:wFUdyGT80
阪神が基本最下位争いしてるのはやっぱ特能の問題なのかな
2021/06/08(火) 03:34:05.66ID:J2mC8BZV0
2020年シーズン終了時アプデの時点で、オーペナの阪神は打低傾向があった
梅野、大山、糸井、ボーア、サンズの打撃成績が現実に及ばない傾向
2021/06/08(火) 08:53:22.96ID:Wl2iwLXM0
打線で言うと大山サンズがショボイな逆に近本は打ちすぎる佐藤はなんというかほぼボーア
投手は西秋山スアレス以外弱い
阪神以外にも言えるが多少選手強化するより巨人弱体化させないと優勝は厳しい
2021/06/08(火) 08:58:03.06ID:i0z94dMxd
大山はそこまで弱いようには思えんのだけどな
中軸だと現実との解離が一番ひどいのはマルテ
サトテルは諸説あるけど個人的にはミートF25のせいでスタメンとしては論外レベルの性能

後は二遊間がめっちゃ足を引っ張っている
現実の阪神は候補が何人かいて、調子良い選手をうまくサイクルすることで打線の穴にならないようにしているが、
パワプロだと糸原すら微妙なスペックだし、もう一人まともに使えそうな二遊間も居ない
2021/06/08(火) 09:19:56.16ID:XsfPCjcB0
>>674
佐藤はそもそも大卒1位クラスがミートF26になる大卒冷遇査定からなんとかしないとな
高卒中位以下でもF30ある選手結構いるのに
2021/06/08(火) 09:32:01.37ID:vxnpMj8a0
佐藤大山が謎にミートタイプなおかげで数年後には首位常連になるけどな
成長タイプだけ見たらCOMの育てやすい本格派とミート型が多くてむしろ優遇されてるレベルだと思うがね
2021/06/08(火) 11:07:08.03ID:XsfPCjcB0
阪神の話じゃなくて球界全体で大卒選手の能力が低めって話ね
2021/06/08(火) 15:36:10.43ID:kkbCWv4Xa
牧はどんな感じ?
2021/06/08(火) 19:40:11.82ID:bP/weoY+r
ベストオーダーが勝手に変更されるのってどこをどう設定すればいいですか?
ロックしてその選手はそのままってやってても変更されます
2021/06/08(火) 20:14:27.44ID:bgaW+uL0d
思考設定全部何もしないにしても捕手4人とか勝手に一軍二軍入れ替えられるときは二軍選手全員に軍ロックかけてる
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d24-pA++)
垢版 |
2021/06/08(火) 21:24:05.60ID:mXf2aInx0
>>675
アマ時代の打率がそれほど良くないからかも
2021/06/08(火) 22:09:07.04ID:Rw/wDyTeM
>>678
牧は基礎能力だけ見るとちょっと物足りないかなと思うけど
流し打ちが好作用してか通年で.260-.270 10-20本くらいの成績は残せる
まあまあリアルに近いんじゃない
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bc-U5CT)
垢版 |
2021/06/09(水) 00:16:41.84ID:glyE1x5n0
>>682
マジ?
ミパEDでそんな打てるんだ

藤浪MAX168kmにしとくか…
2021/06/09(水) 00:28:31.16ID:OfRR2EWn0
流し打ちと初球◯辺りは安定した成績を残す感がある
2021/06/09(水) 01:34:41.22ID:sSa3YCiJ0
>>681
大卒同士で比較したら低めになるのも分かる
でも一部の例外を除いて高卒より大卒の方が入団時点で力があるからもう少し高めにしてほしい
2021/06/09(水) 12:27:13.28ID:Q9S9+QnNa
>>682
なるほど、得能でプラスになるのね。それでも今3割近いから現実最終でも280以上くらいはいくかもな。さらにホームラン20がありえそうだからもうちょっと盛ってもいいね。
あとは我が中野がどこまでもつか。もっている間にアプデして欲しいw
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da6-D8RA)
垢版 |
2021/06/09(水) 19:24:29.27ID:kVgbYGst0
ドラフトの選手の名前が、佐藤とか鈴木とかありふれた名前が一人も居ないのがなんか現実味なくて嫌だなー
2021/06/09(水) 20:27:53.54ID:hHmqWUrid
>>687
清田っていうセカンドいたからうおおおって思ったら「せいた」だった
2021/06/09(水) 21:51:47.47ID:TrhqvlTf0
>>666
確かに
佐藤パワープラス10
中野ミートプラス15
で優勝したわ
2021/06/09(水) 21:59:17.54ID:TrhqvlTf0
勝率の計算がややこしいのかバグなのかわからんけど
僅差のペナント終盤にマジック出ないことあったな残り3試合で2位と2ゲームくらいあいてたのに
試合勝ったら突然優勝なってた
691名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-gTXL)
垢版 |
2021/06/09(水) 22:00:19.42ID:XDb4mwuIa
佐藤はミートとチャンスCにして中野もミートとパワー全部使ってるわ

贔屓だからどうしても強くしてしまいがちだか他球団で上げるべき選手はどのくらいいるんだろうか
2021/06/10(木) 01:20:53.38ID:EHr4PWd9r
佐藤は8年目のFA時点でBBCBFFだった
広角が付いてて尚かつ年俸4200万のCランクだったんで美味しく頂いたら翌年に3割30本打ってくれた
2021/06/10(木) 10:40:17.62ID:AkkNB8XI0
>>690
マジック出ずに優勝って現実にも何度かあるよ
1992年のヤクルトとか、同率で最終戦対決の中日巨人とか、最近だと2014年のソフトバンクかな
2021/06/10(木) 12:37:00.20ID:eYhNnu2Y0
>>690
残り2試合が直接対決だと、マジック点灯しないと思う
2021/06/10(木) 20:33:46.77ID:nOyodwpo0
>>693
>>694
そうなんですね
ありがとうございました
2021/06/11(金) 00:08:54.49ID:PxZliIa70
アメリカ留学させた時に覚える新球種って一部だけなのかな?
何度試してもSFF、ナックル、ナックルカーブ、カットボール、
ムービングファスト、ツーシームファストしか付かない
2021/06/11(金) 01:21:06.10ID:FtJSG/BJ0
>>658
そこを調整するのがお前らの仕事だよって言いたいよな
舐めすぎ
2021/06/11(金) 03:01:56.42ID:jfxvNzU/0
それを否定したら最高球速が完全な飾りになるけどな
パワプロだと130でも160でも全く同じでノビだけで調整するのと同じ
2021/06/11(金) 08:01:50.31ID:zX36QR7x0
ただまあパワプロは現実の野球と違って打者有利なんだからもうちょっと投手を強くして欲しいのもわかる
強振ブンブンしていればOKみたいなのはミート打ちが強くなっても変わらないし
2021/06/11(金) 08:10:27.49ID:PZf+fJ3ca
>>696
巨人井上はスラーブ覚えた
2021/06/11(金) 12:43:47.88ID:QQYOm28E0
>>687
これはまあ登録名の重複やバグを避けるには仕方ない
2021/06/11(金) 13:24:49.47ID:ArVYuDpt0
いつぞやの栄冠とか内野君が5年に1人は入ってきてた印象
2021/06/11(金) 14:00:28.27ID:9eYTnkYIa
>>701
前のプロスピかなんかで登録名の設定を性(+名)にしとくと同じ苗字の選手が入団したとき勝手に登録名が苗字と名前の1文字めになる機能あったから流用して欲しいな
2021/06/11(金) 15:43:07.26ID:GZwMs2Vy0
>>702
露木もしょっちゅう入部してきたな
2021/06/11(金) 17:34:47.34ID:PxZliIa70
>>700
ありがとう
チェンジアップ系覚えさせたいと思ってたんだけど出てこないわ
残念
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7c-LQQW)
垢版 |
2021/06/11(金) 18:08:14.94ID:47Vg8XkW0
せっかくcomが自動で練習してるけど矢印関係なく能力タイプごとに固定なんやね
若手捕手が守備練習太矢印だったから守備練習に変えてもそのうち細矢印の総合守備練習になってるから萎えるな
矢印重視にしてくれたらいいのにな
2021/06/11(金) 19:25:01.84ID:IteiPLPYM
坂本は2021でもまだ早熟なんですか?
2021/06/11(金) 21:14:46.99ID:x7i2BNrX0
オリキャラ入れてオーペナ回そうと思いますが
@ミートAパワーSパワヒ持ち
AミートAパワーSアベヒ持ち
BミートAパワーAアベヒパワヒ両方持ち
どれが三冠王取りやすいですか?
2021/06/11(金) 22:50:13.65ID:t3eiMxFg0
>>707
>>4
2021/06/11(金) 22:51:11.46ID:t3eiMxFg0
>>708
野手は基礎能力も重要ではあるが、アベヒパワヒ級の得能は極めて強力だから3かな
2021/06/11(金) 23:15:02.62ID:CgrPveYQa
>>708
オリキャラに三冠王とらすのが目的なん?
2021/06/11(金) 23:23:14.65ID:aXWgij1r0
>>710
ありがとうございます
2021/06/11(金) 23:26:19.44ID:aXWgij1r0
>>711
そうです
自分でミート75パワー100パワヒ持ち作ったんですが打率王だけ全然取れなかったもので聞いてみました
パワヒアベヒ両方持ち作ってオーペナ回してみます
2021/06/12(土) 05:14:46.94ID:n496Ow+ka
>>713
なるほどそういう遊び方もあるのか。
他のモードで自分で頑張って作ったキャラがどのくらいやれるか!か。
エディットできないからこそのゲーム的な遊び方だね。サクセス?
2021/06/12(土) 06:59:38.22ID:drtCyJON0
>>714
そうですサクセスです
自分は下手くそなのでオールAとか上手く作れないので一部特化になってしまいます
2021/06/12(土) 07:26:03.90ID:R9esW2gna
サクセス全然やってないけどそういうの面白そうだな
サクセスって1人作るのにどれくらいかかかる?
漫画の再現選手30人くらいで回してみようかな
2021/06/12(土) 10:02:14.86ID:qUAJxC490
>>716
パワポイント余ってるなら能力指定した検索出来るからオススメ
サクセスは1時間弱かな
ナムコスターズとかペナントに入れて回すの楽しい
2021/06/12(土) 23:01:28.61ID:22QS2vb30
栄冠ナインで育ててる投手が
ツーシーム
Hスライダー、ドロップ、スクリュー各5
この場合オーペナで活躍させたいときって
アイテム使って
変化球を新たに(ランダムで)覚えさせた方が良いのか
どれか変化球を1つレベル上げさせた方が良いのか
どっちが良いんでしょう?
変化球種増やした方が良いのか
それとも新変化球の変化量1はオーペナでマイナスなのか悩んでます
2021/06/12(土) 23:29:18.51ID:X978A64e0
それだけ変化球あるなら、青得やピンチとかの基礎得能獲得のがいいんじゃねえの
ああ、もちろん、藤浪なみにノーコンですなんてのはナシで



って書いた所で思い浮かんだんだけど
コントロールやスタミナ、青得、基礎青得、全部同じだけど
スピードだけが違う二人の投手、120kmの投手と160kmの投手
コレ、オーペナ的にどこまで成績で差がつくんやろね
2021/06/12(土) 23:32:49.68ID:WDRm5+vs0
球速ってそもそも奪三振以外にあんまり影響なさそうよね
2021/06/12(土) 23:39:19.30ID:cGfKHQXr0
ミートにも影響あるでしょ
2021/06/12(土) 23:40:31.29ID:1LOIYobd0
オートペナントは球種が増えた方が活躍するはず
55よりも22222の方が成績良い
2021/06/13(日) 02:40:22.54ID:cmZ3AQDWM
気づいたら他チームの背番号重複してるの何とかしてほしい
2021/06/13(日) 12:39:03.77ID:DbkIX68v0
サブポジの特性アイテムを投手の先発中継ぎ抑えみたくポジション別ランク変動にしてほしいな
パワプロって基本的にサブポジ軽視だからサブポジ追加よりサブポジの適性を上げたい時の方が多い
下げる(削除)にしてもできる数が少ないから消したいサブポジが全部消せないこともあるし
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7c-LQQW)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:34:25.55ID:t/aRCKf90
背番号重複はFA加入とトレード加入だっけ?
2021/06/13(日) 17:31:00.13ID:VDIPruUpd
與座って球速遅いけど青得一杯あるから活躍するかなと思って拾ったけど全然ダメだった
727名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Tfom)
垢版 |
2021/06/13(日) 19:09:54.81ID:tgUaSKebd
>>722
不調絶不調で大炎上しそうだけど本当か?
阪神西大して強くないけど
2021/06/13(日) 19:19:17.55ID:zre7vdI4d
西勇輝は青特の内訳が微妙すぎる上に対ピEだからな
4球種自体はクソ強いよ
2021/06/13(日) 20:26:28.44ID:uXF+NCVd0
西は普通に手動でも打ちやすいのに、オーペナでも弱かったらもうどうしたらええんや…
2021/06/13(日) 20:28:48.83ID:6ciNxEE20
阪神だと青柳さんが一番打ちづらい
スライダーキツイんだよ
2021/06/13(日) 20:34:09.47ID:8o4xGE1pr
カープの坂倉が一塁スタメンか
これはサブポジを追加せねば
2021/06/13(日) 20:36:53.17ID:5dcISSc1a
>>730
今年一番安定してるからあながち間違っていない
2021/06/13(日) 21:01:13.28ID:sY8NHzURa
>>729
まあでも西勇輝は4球種だけあってオーペナは先発全体でも10本指に入るぐらいの性能はある
それこそ対左スロスタが足を引っ張る青柳とは比較にならないぐらいにはマシ
2021/06/13(日) 21:58:19.62ID:6DT2aX820
カープ捕手は
中村もいい感じに伸びるからな
2021/06/13(日) 22:06:35.67ID:ej/0ciIza
西勇は完全オートだとなんか見た目ほど活躍しないなってだけで適当に変化球どれか練習させてるだけでちゃんと成績安定するし大怪我なければ200勝も狙えるよ
青柳はオーストラリア前提みたいなとこあるけど
2021/06/14(月) 07:06:04.39ID:ehaLVtxV0
>>732
でもオーペナではサッパリよね
737名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Tfom)
垢版 |
2021/06/14(月) 11:23:59.60ID:OQ4qy5S9d
>>736
対左Gとスロスタ両立は頭おかしいわ
数少ない2年連続規定到達投手なのに
阪神の査定班絶対スロスタつけるの趣味な奴いるだろ
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-YknO)
垢版 |
2021/06/14(月) 13:39:00.40ID:hOmJ8QCeM
>>709
え?坂本ついに早熟外れたんだ!
2021/06/14(月) 16:43:09.13ID:GAFGJTImd
>>737
基準が統一されてないっぽいからなあ
オリックスとか査定が細かすぎて赤特丁寧につけすぎみたいな時期あったし
2021/06/14(月) 17:22:06.29ID:9pWljjFs0
>>738
坂本に関しては2018には普通になってたけどマスクデータ乗せてるサイトの人が早熟にしてたからずっと認知されてなかった感じ
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-YknO)
垢版 |
2021/06/14(月) 17:39:24.31ID:hOmJ8QCeM
>>740
マジすか
ずっとリセマラして晩成よりの普通にしてたからわかりませんでした
2021/06/14(月) 18:30:34.10ID:FlU9eyUa0
対左はアプデでDになるでしょ
スロスタは知らん
2021/06/14(月) 20:21:39.71ID:MMqZxb6M0
>>739
今でもオリックスは赤も青もつきまくってるやろ。手動でやると青の部分が強みになるけど、オーペナだと赤の弱みが巨大過ぎてどうにもならんイメージ
2021/06/14(月) 20:45:50.70ID:Tk/Py5b4d
どっかにイニング別防御率見れるサイトあるって聞いたけどどこだったかな
あれスロスタの判断材料になるでしょ
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7c-LQQW)
垢版 |
2021/06/15(火) 01:15:31.81ID:xrbY23kM0
久しぶりに栄冠したけどサクセスと違って夏男秋男持ちいるからドラフト用に選手作るのもありやね
2021/06/15(火) 02:28:36.43ID:Nxbci7D90
青柳の2020年イニング別失点
1回13
2回9
3回4
4回4
5回11
6回6
7回4
以降0

ついでに左右の被打率とか四球数とか
対右被打率.193(181-35) 1HR BB10
対左被打率.288(264-76) 3HR BB34

スロスタも対左赤も付くのはおかしくないけど付くと弱くなりすぎる
実際に投げてる球種知らないけどツーシームとかカット与えて4球種なら多少良くなったかも?
2021/06/15(火) 07:23:07.40ID:DV/LsfJOM
査定班がデータを見て査定して、実際にペナントを回している訳が無い
2021/06/15(火) 07:40:18.16ID:u3Ko1Fhod
話乗っといてアレだけどそれ以上は査定スレでやった方が良いと思うし、
どうせコナミの査定班は〜的な話は話の広がりがないから要らないです
2021/06/15(火) 10:47:42.53ID:+vKwaoTd0
身も蓋もない話は悲しくなるだけだからね
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c324-LQQW)
垢版 |
2021/06/15(火) 11:27:16.37ID:avoBaRbw0
プヒーー
2021/06/15(火) 19:56:24.96ID:eO7IL9dl0
もしロッテの外野手の加藤をトレードで獲得してたとして、アップデートの移籍反映させたらキャッチャーの加藤に変わっちゃうの?
2021/06/15(火) 21:54:31.66ID:Sp2IvUBcd
すみません、こちらで良いかどうか分かりませんが質問させてください。
Switchのパワプロ(最初のver?)をプレイしてますが、ドラフトで指名出来る一覧にない選手を他球団が指名してくる時があります。
何か条件を達成するなどで自チームも指名出来る様になるのでしょうか?
あと、10年過ぎても監督の特殊能力が全く増えないのですが、こちらもなにか条件があるのでしょうか?
2021/06/15(火) 21:58:40.17ID:Dod2oqH8a
>>752
スカウトの発掘ランクが足りてない
2021/06/15(火) 22:09:17.92ID:Sp2IvUBcd
>>753
ご回答ありがとうございます。
重ねてすみません、スカウトに関する項目のメニューのどのあたりにありますでしょうか。
見当たらなくて。。。
2021/06/15(火) 22:13:07.85ID:aSUMjDtt0
>>754
発掘CだのBだのあるでしょ それが見つけて来る能力
調査の方は、どんな能力か判断する能力
Sが高く、以下ABCDとなる
2021/06/15(火) 22:15:54.01ID:xma0yDj7F
>>755
ありがとうございます。
何度もすみません。
実はゲーム上で、スカウト自体に関するメニューが見当たらないのです。
2021/06/15(火) 22:17:10.26ID:47S9x3J+0
>>756
スタートするタイミングでスタッフ変更→スカウトで変えるか契約更改時の一番最初に出てくるページで変える(一年に一回でシーズン中は変更できん)、後得意分野でも多少出る選手変わるかも
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c324-LQQW)
垢版 |
2021/06/15(火) 22:28:34.80ID:avoBaRbw0
みんな優しいなあ
2021/06/15(火) 22:47:55.22ID:5rpYANh1a
優しすぎてわろた
2021/06/16(水) 00:04:06.12ID:k5BoXjiq0
もう一度見てみましたが、やはりスカウトの項目がありません。
サクセスなど全然やってないのですが、やる必要ありますでしょうか。
2021/06/16(水) 00:30:55.49ID:xxoQTgVh0
>>760
ガイジ死ね
2021/06/16(水) 00:40:03.74ID:p+93ZgKJ0
>>760
最初からするならチーム設定→上から二番目のスタッフ契約→一番下のスカウト契約
契約更改の時は最初に出るページの一番下
これでも分からんならゲームなんて一生できん諦めろ
2021/06/16(水) 00:48:21.94ID:4dCqZWMq0
ワッチョイ変わりまくってるし、ただの釣りだろ
2021/06/16(水) 00:54:47.44ID:cE+OaP/T0
Switch版はスカウト変更出来ないよ
候補全員リストアップしたいならパワポアイテムの発掘力強化使うしかないんじゃない?
2021/06/16(水) 01:32:23.18ID:vDjWgs1k0
Switch版ってスカウト変更できんの?何そのクソ仕様
2021/06/16(水) 02:31:33.65ID:7LdWuHZl0
変更できるけど真に受けるバカっているんだなwww
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-Rf8K)
垢版 |
2021/06/16(水) 02:31:36.80ID:cyRnvGN00
普通に変えれるから騙されんなよ
2021/06/16(水) 02:32:06.94ID:7LdWuHZl0
むしろそんなクソ仕様ならすでにやり玉に挙がってるからな
2021/06/16(水) 06:56:33.08ID:L8ksdXEDa
>Switchのパワプロ(最初のver?)
あーでも2020じゃなかったら確かに確証持てないわ
スカウトの設定機能ほんまにないかもしれんな
2021/06/16(水) 07:25:33.56ID:pQ36rBy/0
2020じゃない方のパワプロの話してそう
確かスカウト設定もないし外人選手は自動で探してきよるし途轍もないクソ仕様だったわ
2021/06/16(水) 09:02:53.94ID:2ciLipula
質問主そもそも自分の持ってるゲーム何か確認出来てないのポンコツだけど何も調べずガイジしねとかゲーム一生できんとか言ってたやつ怖すぎん?
2021/06/16(水) 09:10:54.09ID:ImB+SgzB0
もしかして、高速試合だとかなり自チーム不利になるようになってる?

ヤクルトで全試合高速試合(2021年のシーズン)で1シーズン終えたんだけど、自チームの打撃成績がショボい…
村上でも打率.237で本塁打25本だったし、リーグ全体の打率もワースト10に5人入ってた。

2022年も6月まで高速試合で消化したけど、山田は1割台だし、本塁打も村上がチームトップの9本だった。
他のチームは浅村(FA)が27本、岡本が25本すでに打ってる…
2021/06/16(水) 12:46:33.21ID:UVF0Au0va
観戦や監督試合ならあり得るけれど高速は変わらないんじゃないかなー
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7c-LQQW)
垢版 |
2021/06/16(水) 12:59:32.07ID:62HiwtMq0
前作同様スキップより通常試合COM操作で観戦するとホームラン増える気がする
2021/06/16(水) 13:03:36.39ID:xZ0xWQrh0
選手特性アイテムって能力が上がり切ってから使った方がいい感じですか?

能力上がる前に使っても、上限は変わらず?
2021/06/16(水) 14:23:47.05ID:7suHxoAZd
収録漏れ、トレード退団未対応
【ソ】大関友久#42
【ロ】珥_卓也#61 国吉佑樹#92(横→) ロメロ# 加藤匠馬#66(中→)
【西】水上由伸#69
【楽】
【日】谷川昌希#58(神→)
【オ】
【巨】戸田懐生#90 山口俊#99
【神】小野寺暖#97
【中】近藤廉#70 山下斐紹#39 加藤翔平#52(ロ→)
【横】シャッケルフォード#49 有吉優樹#67(ロ→) 田中健二朗#46
【広】
【ヤ】
【退】コンリー(楽) ディクソン(オ) 清田育宏(ロ)

新規支配下選手(シーズン途中・2月以降)
https://npb.jp/announcement/2021/pn_registered.html
トレード
https://npb.jp/announcement/2021/pn_traded.html
自由契約
https://npb.jp/announcement/2021/pn_released.html
2021/06/16(水) 15:04:50.93ID:uQNb5SNVp
次のアプデっていつ頃?
2021/06/16(水) 16:35:55.47ID:ImB+SgzB0
>>773
やっぱり?
そう思って高速試合にしてたんだけど…
個人成績眺めてニヤニヤしたいのに成績が微妙すぎて…
さっき試しに7月〜シーズン終了まで日程スキップしたら、最終的に村上が29本だったから明らかにペース違ったわ
投手もマクガフが防御率3点代から1点代になった

>>774
監督試合は明らかに打低になるよね。
ファーボールもでないし
2021/06/16(水) 17:18:24.47ID:UVF0Au0va
>>774
俺も観戦やめて通常試合COM操作にしようかな。
文字通り野球観戦のつもりで観たいから通常試合はなんか違うんだよなー
慣れかな
2021/06/16(水) 17:38:04.67ID:N+4rHkood
>>778
俺も監督試合がもうちょいバランスよければそれメインでペナント回したいと思ってたんだけどなあ
完全スキップだと代打とかの起用がメチャクチャすぎて好きじゃないんだよね
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7c-LQQW)
垢版 |
2021/06/16(水) 20:15:30.34ID:62HiwtMq0
観戦すると時間掛かるからスキップメインだけど得点失点確認したりしてる
高速試合でいいから得点シーンとかピンチを乗り切った場面とかをハイライトで確認出来ると神なんやけどなー
2021/06/16(水) 20:19:41.13ID:UVF0Au0va
>>781
俺が観戦メインにしてる理由のひとつがそれ。最後にハイライトが流れる。でもテレビでやるやつよりはやっぱり今一つなんだよな
783名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-6C3f)
垢版 |
2021/06/16(水) 20:57:10.84ID:xaLPFxrJd
昔のパワプロって高速試合で代打出したり継投したり采配やれたよな?
ベスプレライクな楽しみ方
2021/06/16(水) 21:06:51.74ID:xxoQTgVh0
>>783
盗塁指示とか出来たしメチャクチャ楽しかったわ
システム面は2010のPSPにはまだまだ届かないわ
2021/06/16(水) 21:33:38.84ID:ide2RU070
出番試合のピンチチャンスではいかんの?
2021/06/16(水) 21:41:42.07ID:xxoQTgVh0
>>785
全然違うあくまで指示のみだし
2021/06/16(水) 22:48:24.91ID:ao/Nj8R+0
若い外野手が全然いません
潜在がいい感じで育てば10年レギュラー安泰な選手教えてください。ちなヤク
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c324-LQQW)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:49:37.91ID:u2m/1gpw0
若林
2021/06/16(水) 22:55:51.53ID:KjoTF+eea
>>787
SB栗原(普通にハイスペ)、De森(潜在多+特能◯)、中日石川(潜在多+特能◯)、千葉高部(潜在多+晩成)
2021/06/16(水) 23:15:02.33ID:ao/Nj8R+0
>>789
栗原はトレードじゃ取れなそうだから高部、森あたり狙ってます。ありがとう
2021/06/17(木) 07:19:21.45ID:bNdAI+RNr
そういうのをドラフトや新外国人やコンバートでやりくりするのがペナントの面白いとこだとおもうんだがな
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7c-LQQW)
垢版 |
2021/06/17(木) 14:11:08.62ID:ErnBCY+90
コンバートもできるしねー今作は2軍で練習もできるからありがたいよ
2021/06/17(木) 14:14:37.27ID:pVaUfXSma
まぁそれこそがペナントの遊び方の多様性と逆に進化や改善方向が定まらない理由だよな
2021/06/17(木) 15:41:21.38ID:JtCLDyvb0
手動ペナの面白さに目覚めてからそっち中心でやってるけど、たまにオーペナもしたくなるから困る。粗が目立つのに中毒性の高いゲームだよ、ほんと
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7c-LQQW)
垢版 |
2021/06/17(木) 17:03:00.53ID:ErnBCY+90
手動だとめっちゃ時間かかりそう…

今作?2021データから金特つきやすいとかないよね?
COM球団でちらほらみかける!特に走力系多いけど
2021/06/17(木) 19:18:48.10ID:k2B63twFa
まだ2026だけど坂本が金特3つ付いてるわ
芸術的流し打ち、伝説のサヨナラ男、メッタ打ち
2021/06/17(木) 21:28:27.16ID:10lMQ31j0
たしかに、近本に高速ベースラン、今永に内角無双がついてたな
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a01-+4Kp)
垢版 |
2021/06/18(金) 19:13:17.69ID:E+zdh38P0
千賀当たりもほっとくとなんかついてるイメージ
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7c-J+LD)
垢版 |
2021/06/18(金) 19:14:53.56ID:psHoJoGa0
帰国した30代後半のダルビッシュが強心臓ついて手も足もでんかったわ

ポスティング周りもはやく改善してほしいね
アメリカンリーグのみにして通算成績にも反映されるまではFAのみにやってるよ
2021/06/19(土) 01:06:15.89ID:a2suTGZa0
近本に高速ベースランと電光石火と芸術的流し打ちの3つが付いた事あった
2021/06/19(土) 01:39:06.37ID:wWoICLdZ0
そうか
2021/06/19(土) 01:42:18.57ID:BpMjub3J0
そうだよ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b24-J+LD)
垢版 |
2021/06/19(土) 09:10:01.38ID:2D5bl2tN0
いやいや
2021/06/19(土) 13:50:49.12ID:6Fpbk0880
どういたしまして
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7c-J+LD)
垢版 |
2021/06/19(土) 13:57:08.94ID:/aY4TkNl0
こちらこそ



攻略本改めて見直したら走力系金特はハードル低かったわ
投手系のほとんどが通算防御率が関わるから能力低いうちに試合出すとあかんね
2021/06/19(土) 14:44:00.61ID:F+egocev0
なんだかんだ晩成寄りの坂本ってまだ出てくるのな
https://i.imgur.com/my5df0q.jpg
https://i.imgur.com/AGDGX1e.jpg
2021/06/19(土) 14:45:45.10ID:F+egocev0
画像ミスってた
https://i.imgur.com/tMAStY6.jpg
2021/06/19(土) 17:44:03.06ID:vrMY7Gum0
32歳中矢印か、コーチの確定報告じゃないと断定はできないけど
晩成2年よりの普通坂本はあり得る話だな

その場合、>>4にある成長期が1年短くなったってのが勘違いの間違いという事になる
2021/06/19(土) 17:58:09.60ID:vrMY7Gum0
ごめん晩成になるわけじゃないから練習の中矢印だけだな、確認する方法
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b331-YwjN)
垢版 |
2021/06/19(土) 20:15:16.44ID:wA8kKEQu0
栄冠みたいに現役OBの転生選手出してくれ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-p8Qy)
垢版 |
2021/06/19(土) 20:23:23.13ID:rvlt3hT5a
ごく稀?にドラフト架空選手で出てくる得能7〜8個ぐらい付いてる転生みたいな個性的マンはすき
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7c-J+LD)
垢版 |
2021/06/19(土) 20:32:47.20ID:/aY4TkNl0
まとめで見たけどノビB球持ちキレ尻上がり等7〜8持ってる投手おったね
ほんま特能つきやすくなったのはありがたいね!
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7c-J+LD)
垢版 |
2021/06/19(土) 20:33:33.56ID:/aY4TkNl0
7から8個くらい
2021/06/19(土) 20:46:47.92ID:L37i9uybd
大谷が自チーム操作みたいなことしてるのすごいな
2021/06/19(土) 21:38:01.16ID:i4HwT7dt0
これ来た時はめちゃくちゃテンション上がったな
https://i.imgur.com/DpN55Vc.jpg
2021/06/19(土) 21:46:05.50ID:fVc+FroMa
凄い!
もし贔屓にこんな新人きたら絶頂だよ

でもくさすわけじゃないけれど、ゲームだとなんかたまたまだよなーとか冷めてしまう。なんだろう、天の邪鬼でダメな性格だわ。なんのためにペナントやってんだ俺…
2021/06/19(土) 21:48:00.86ID:ATNQRrlYM
>>815
このオールビー選手うちの箱庭にもいた
基礎能力が全然伸びなかったけど
2021/06/19(土) 21:54:28.22ID:qC9Btjmx0
セでやってる時に投手としても行けそうな二刀流来ると扱いに困るわ
そいつはパワーがカンストしてたから流石に野手に絞らせたけどこんなのが1年目で来るならパでやればよかった
2021/06/19(土) 21:59:07.97ID:F+egocev0
リアリティ無視すれば疲労オフのセリーグは二刀流がフルに活躍できるんだけどさすがにね
2021/06/20(日) 00:47:39.00ID:SjcBwjLQ0
オールBはたまに出てくるな。俺の時は相手チームだったけど、羨ましかった

野手も特能盛り出るけど、なんかパワー型なのに、チャスメーカーやら内野安打やら付いてたりして困る時ある
2021/06/20(日) 00:51:12.84ID:r1lvV8up0
ついさっき青得12個ぐらいついてる選手敵チームがひいてたわ
27で基礎値低すぎるけどドラ2で指名してた
2021/06/20(日) 06:26:00.07ID:WDd+Nfco0
自分のチームの練習設定全部おまかせにしてもコーチとかの特殊能力習得練習ってしてくれますか?
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7c-J+LD)
垢版 |
2021/06/20(日) 12:20:55.71ID:Rz9j8T/O0
設定するけどこの選手に?てのはあるよー
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7c-J+LD)
垢版 |
2021/06/20(日) 12:23:08.99ID:Rz9j8T/O0
と思ったら自チームなのね
COMチームは設定するけど自チームは設定しないとだっけ?
他の方お願いします
2021/06/20(日) 12:53:14.54ID:SjcBwjLQ0
多分COM球団しかしてくれない。自チームは自分で設定する前提だし
2021/06/20(日) 20:00:59.15ID:WDd+Nfco0
ご回答ありがとうございます!
2021/06/20(日) 21:13:46.53ID:Vj5noGrG0
二刀流ルーキーってほとんど大卒じゃない?気のせい?たまたま?
2021/06/20(日) 21:23:57.64ID:TOno/SBC0
投手で軟投派で、ミパ DA という新人がきた
野手適正はないので二刀流ではないが、左投げなのでサブポジ一塁付けた
入団時二刀流じゃない高ミパの投手の扱いは困るね
2021/06/21(月) 00:03:39.52ID:BHm84urv0
個人的に意外に活躍するからまずドラフトで取る選手
野手3FDDDF 投手155km前後GD 変化量4
どちらも高卒なら。特に野手はパワーSまで伸びるのもいる

逆に意外とパッとしないから取るの迷う選手
野手2CDDCD 投手145km前後DC 変化量5
どちらも大卒以上の年齢
野手は全部中途半端で3割いかないくらいの微妙な成績毎年繰り返したりする

みんなどんなの取ってるんだろ
2021/06/21(月) 00:03:49.89ID:RAp31uQ40
そんな選手出ることあるの?
俺もたまにドラフトで投手の野手能力見るが
大体FFCBEEとかなんだが
2021/06/21(月) 01:03:55.70ID:neLgZQ9T0
体感で二刀流より出現率低いけど出ることはでる、先発適正無かったり野手特能は持ってなかったりとかする。
2021/06/21(月) 01:24:34.20ID:Iw3GNKt40
3FCCBFF
みたいなのは結構くるイメージ
2021/06/21(月) 06:07:09.40ID:ovTv182td
>>829
>投手155km前後GD 変化量4
これ能力タイプの「速球派」引きがちだから強くないよ
2021/06/21(月) 09:46:26.12ID:mQ2SGxTU0
逆に155GDで軟投派みたいなことってあるのかね
まずもって四球種目を(留学以外で)取得できてる印象がない
2021/06/21(月) 11:11:51.95ID:2Sq6o1/gr
防御率、奪三振、勝利数リーグ一位のうちの若手投手がオールスター投票に全く引っ掛からなくて泣いた
投票数上位は全員人気者付いてた
2021/06/21(月) 12:31:46.01ID:9To/mKyVr
アメリカ留学無しならアンダースロー以外で球速140キロ代前半のピッチャーで軟投ガチャかな
アメリカ行かすにしても155キロ前後は速球派が多いから地雷、150前後の本格派を狙うかな。
2021/06/21(月) 12:38:09.51ID:9To/mKyVr
野手はミートか走力が高い選手で通算安打数の覚醒が複数ある選手だと安定した成績を残し安い
肩力が一番高い選手は大体守備型なので初期値が良く無ければ避ける、パワー型は弾道4かミートが初期値E〜D無さそうなら避けるかな。
2021/06/21(月) 13:06:11.66ID:gRXr6LnWa
高卒ばかり取ってたけど実在の1流ベテランと成長期来てない若僧ばかりになってバランス悪いわ
大反省
2021/06/21(月) 13:18:04.09ID:ovTv182td
>>836-837
まあ概ねこれだな
でもパワー型はパワー型で優秀だしミート型より劣るものではない気がする
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7c-J+LD)
垢版 |
2021/06/21(月) 14:37:29.77ID:75Gi70ik0
ドラフト時155qコンFスタB総変6の速球派でも3球種目覚えさせてコントロールDとストレート強化系特能つけると沢村賞とったりするけどなー
◯◯の怪童は特能がいいのついてるから速球派でも期待できるけど
2021/06/21(月) 15:12:09.25ID:6fzyMCUj0
こいつ育たなそうだなーっていうパワー馬鹿でも高卒ならとっちゃう
なんならドラ5くらいでミート昇順ソートしてそういうの探しちゃう
2021/06/21(月) 16:49:46.42ID:QPKdzV3vd
オーペナの人って守備も拘ってる?BDBDDの若手ショートが攻撃面ではいい働きしてるんだけど
守備力がこれで成長限界なっててコンバートしたくなってる
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-J+LD)
垢版 |
2021/06/21(月) 16:53:48.07ID:wv3Bvwdqp
二遊間は気にしてるよ
2021/06/21(月) 18:26:37.72ID:KOafXauNp
アンダースローでノビのある速球投げるPが大好きなんだけど、そういうアンダースロー投手出てこないのが悲しい

かと言ってアンダースローは大体軟投だからノビ上げてる余裕なんて無いし…
2021/06/21(月) 19:04:23.73ID:8ZCWZMa+0
>>841
下位指名で高卒ロマン砲取るのめっちゃ分かる
2021/06/21(月) 19:33:26.89ID:6ZhrrEhmp
年に1回自操作プレイするマンだけど多少打てる守備下手な二遊間ほどストレス溜まるもんないよ
2021/06/21(月) 20:14:15.81ID:47qsOzsId
積極盗塁、盗塁A、チャンスメーカー、内野安打、1番固定、走力A

オーペナで73盗塁決めてくれてうおおおってなってプロ野球記録みたらリアルのほうがゲーム上回ってて絶望した

あとホームランも50本ぐらいが最高で60は越えられん
2021/06/21(月) 20:29:12.33ID:3rwmqtF3a
福本はシーズンも通算もかなり難易度高いってかシーズンは無理ゲーに近いと思う
バレのシーズン記録はパワーS弾道4の選手が上振れれば行けるからそれこそ潜在次第では下位指名のロマン砲が打つ可能性もある
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b24-J+LD)
垢版 |
2021/06/21(月) 20:34:50.79ID:5xE38JD20
福本のキャリアハイは204回の出塁で106盗塁だからなあ
2021/06/21(月) 21:23:01.42ID:47qsOzsId
今記録見返したらその73盗塁の年は191安打だった
選球眼とかつけて四球増やしてたら…って思ったけどやっぱり106盗塁が異常すぎるな
あと歴代個人タイトル見返したらその73盗塁の年なぜか43盗塁のやつが盗塁王になってて草。63盗塁とかはちゃんと表彰されてるのに何だよこれw
2021/06/21(月) 21:25:24.01ID:47qsOzsId
あ、ちゃんと表彰されてたすまん
リーグ見間違えた

ホームラン60本越え次は目指そうかな
2021/06/21(月) 21:26:33.48ID:kDRK/+2H0
福本の記録は手動でやらん限り絶対無理やと思うわ
2021/06/21(月) 22:32:42.01ID:LWPRDl9ua
★歴代記録オーペナ達成難易度格付け
※は投手1人など内容を度外視すれば達成可能なもの

◇シーズン記録
・投手
A 完投(※別所・47)
B 勝利(稲尾他・42) 防御率(藤本・0.73) 奪三振(※江夏・401)
C 投球回(※林・541回1/3) 完封(野口・19) セーブ(サファテ・54)
D ホールドポイント(浅尾・59)
E 登板数(久保田・90) 勝率(田中将他・10割)

・野手
S+ 盗塁(福本・106) ※まず無理
A サヨナラ本塁打(ハウエル・5) 犠牲フライ(大杉・15)
B 三塁打(金田・18) 犠牲バント(宮本・67) 満塁本塁打(西沢・5)
C 本塁打(バレンティン・60) 打率(バース・.389) 打点(小鶴・161) 得点(小鶴・143)
D 代打本塁打(大島・7)
E 安打(秋山・216) 二塁打(谷・52)

◇通算記録
・投手
A
B 完投(※金田・365) 奪三振(金田・4490)
C 投球回(※金田・5526回2/3) 完封(スタルヒン・83)
D 勝利(金田・400) 防御率(藤本・1.90) セーブ(岩瀬・407)
E 登板数(岩瀬・1002) ホールドポイント(宮西・370)
F 勝率(藤本・.697)

・野手
S 盗塁(福本・1065)
A 犠牲フライ(野村・113)
B 本塁打(王・868) 得点(王・1967)
C 打点(王・2170) 犠牲バント(川相・533) 三塁打(福本・115)
D 出場試合数(谷繁・3021) 安打(張本・3085) 二塁打(立浪・487)
E 打率(青木・.326)
2021/06/21(月) 23:41:51.63ID:neLgZQ9T0
二刀流適正は無いけど野手能力高めの奴
https://imgur.com/a/K0WoovE
2021/06/22(火) 07:48:57.01ID:to3aDSXZd
投手はひたすら酷使すれば自操作で怪我させられるけど野手はどうやったら怪我するのかな?

超極悪ペナント(気に入らない敵チームのエースは国際大会で潰す、ドラフトは気に入った選手が手に入るまでリセ、FA宣言した反乱分子は同じく大けがするまで酷使)やってるんだけど野手の潰し方がわからん
デッドボールなら怪我するかしら
2021/06/22(火) 13:14:43.32ID:ACcNX0F9d
>>854
投手で芽が出ず数年後に転向ってパターンが妄想できる
2021/06/22(火) 15:30:25.42ID:mbKwSnln0
>>855
外野にして壁に向かってダイビング
2021/06/22(火) 17:34:13.77ID:OvO37Azua
怪我人続出の国際大会に贔屓の選手が選ばれたと思ったらなぜか外野で起用されてなぜかフェンスに向かって突っ込み続けるとか想像したら頭がおかしくなる
2021/06/22(火) 19:17:15.35ID:to3aDSXZd
>>857
なるほど、やってみるわ。その考えはなかった

>>858
怪我もランダムだから大ケガ狙うのは難しいのよ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7c-OWYu)
垢版 |
2021/06/23(水) 01:24:58.36ID:LwpFwz570
少し前まではそんなに出てこなかったのに最近150後半の速球派よくでてくるわ
2021/06/23(水) 01:37:03.14ID:XiuTMJM20
投手適正ないけど投手能力ある野手とかいるんかな?
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-OWYu)
垢版 |
2021/06/23(水) 18:56:18.93ID:sgsk8IuAp
いたな
2021/06/24(木) 11:01:03.86ID:ZCLWxH/F0
まじか。見た事無いし、そういうの優先的に取りたくなるな
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76d-3lwz)
垢版 |
2021/06/24(木) 13:10:34.25ID:nXrn95np0
http://iup.2ch-library.com/i/i021401933915874311293.jpg
評価C22歳ってマジ?
2021/06/24(木) 13:31:56.85ID:ANsii/Z8M
蓋開けてみたらミパFCになってるかもしれんぞ…
それでもいい能力してるけど
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76d-3lwz)
垢版 |
2021/06/24(木) 13:44:50.24ID:nXrn95np0
https://imgur.com/eCMs2EG
改名させました
2021/06/25(金) 00:02:33.89ID:kC0DuQFV0
>>864
まぁAランクなら4AAのパワーヒッターアベレージヒッター持ちとか引けるけどな
2021/06/25(金) 01:30:51.17ID:CNoBY1oWp
パワー系のAランク全然出なくね
他は10人に2〜3人はB、1人はA出るイメージだけどパワー系は50人くらいリセマラして1人も出なかったから諦めた
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7c-gGyC)
垢版 |
2021/06/25(金) 05:43:31.30ID:/ok+e53S0
発掘Sスカウトならキャンプ前にパワー重視で発掘させてだいたい Aランク1〜2人いる気がするけど
若手重視だと出にくいんかな?
2021/06/25(金) 08:42:06.71ID:kC0DuQFV0
外人はミート重視が一番ええわ
だいたいミート高くてパワーも高いのめっちゃ来るし
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa3-gGyC)
垢版 |
2021/06/25(金) 08:58:46.43ID:cK8vYmoyp
外人投手は相変わらずだめだめ?
2021/06/25(金) 09:04:36.65ID:Z8XTL7a70
投手は覚醒込で何年も使えるのは出てくるが、なんと言うかちょうどいい成績のはなかなか出ないんだよな
2021/06/25(金) 12:28:19.31ID:e1yz3xkKr
外人投手は軟投を確実に獲れるのがメリット
2021/06/25(金) 13:16:30.40ID:LX1vwEFEd
外人投手は赤特が痛すぎる印象が強くて手を出せない
2021/06/25(金) 13:32:50.53ID:MoiaNTmvp
外国人投手は他のチームがリリースしたやつを取るのがいちばん安定してしまうのがよくない
自分でとっても赤特まみれで使い物にならん
2021/06/25(金) 15:17:22.98ID:e1yz3xkKr
低年俸を乱獲して赤特まみれは放流したらええ
877名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-6d0u)
垢版 |
2021/06/25(金) 19:33:30.68ID:D8tHL9/CM
高速試合で(ピンチ時操作)すぐ降板するのって多分疲労溜まりまくってるからだよね
投手疲労は少ないにしてスタミナ回復は多いにしてある
投手は回復AでスタミナゲージはMAX
2021/06/25(金) 19:50:25.34ID:PTi0T4nM0
外人は若いの獲ればハズレでもトレードの玉として優秀なんだよな
赤まみれ外国人を送りつけつつ他球団の軟投派ルーキーを強奪できる
2021/06/25(金) 20:44:13.02ID:QCkMsgQE0
https://i.imgur.com/aRnbNhi.jpg
https://i.imgur.com/PXaTZn7.jpg

こいつが引退するまで頑張る
2021/06/25(金) 23:35:29.52ID:kC0DuQFV0
>>879
即外野コンバートやこんな雑魚
2021/06/26(土) 02:21:43.89ID:1yEZky1Ra
この能力値でわざわざここに貼るってことは期待の逸材だろうし球界の頭脳狙いてえな
そうじゃないならショートかセンターにコンバートしてFAまでレギュラーやってもらう程度だろうけど
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7c-gGyC)
垢版 |
2021/06/26(土) 05:37:51.97ID:y18LeHAQ0
新人や若手でエディットでも再現出来ない選手はサクセスで何人か作ったけど微妙な選手は作るの面倒臭いと思ってたけど検索すると今年の成績反映して作ってくれてる人おって助かるわ
2021/06/26(土) 07:39:38.35ID:o3RHE3I5a
>>879
すぐにもっと魅力のある選手出てきて「こいつが引退するまでは〜」になるやろ
そいつ微妙すぎるわ
2021/06/26(土) 08:07:57.29ID:BHsl84jH0
クソザコ扱いで悲しみ

>>881
ALLGスタートで数年目にでてきた逸材君、引退まで愛人起用で遊びます。
2021/06/26(土) 14:08:56.78ID:vzxwhxNud
期待の逸材きてもほとんど成長タイプ普通だわ…
みんな晩成どのくらいの割合できとるん?
2021/06/26(土) 16:30:17.05ID:W/NCogKCM
>>879
なんでこの選手が大したことない扱いされてるんだ?留学前からえげつない能力じゃん…
2021/06/26(土) 16:42:02.05ID:fGLRwXtZ0
>>886
後発の情報で、高卒+期待の逸材ということが判明したから十分に優秀だとは思う
しかし>>879の画像だけだと物足りない感があるかな
上げにくいキャッチャーリードがEスタートだからコンバートさせたくなっちゃう
2021/06/26(土) 16:44:59.54ID:WsHzt36v0
高卒捕手愛人は初年度に必須だからな
2021/06/26(土) 17:08:20.97ID:BHsl84jH0
>>885
1割ぐらいかなって思ってる。
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7c-gGyC)
垢版 |
2021/06/26(土) 17:11:24.99ID:y18LeHAQ0
何十年やったけど神捕手きたわ

https://imgur.com/a/JP26GRu
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7c-gGyC)
垢版 |
2021/06/26(土) 17:12:45.75ID:y18LeHAQ0
高卒社会人で21歳でドラフト
最初からキャッチャーBとプルヒは持ってた
2021/06/26(土) 17:24:35.98ID:BHsl84jH0
>>890
こういう捕手来るとテンション上がる
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f35-0Yon)
垢版 |
2021/06/26(土) 18:44:45.78ID:i4G9H/o10
大谷翔平再現年度:2021年
投手能力
164km/h(101.1mph)コントロールE40スタミナB75
4-Seam Fastball 被打率.258 投球割合53.8%
スライダー4 被打率.192 割合12.7%
カットボール1 被打率.263 割合36%
スローカーブ1 被打率.200 割合4.0%
スプリット6 被打率.075 割合19.9%
対ピンチA 被打率.180(打数183 安打33 被本5)得点圏被打率.094(打数32 安打3 被本1)
対左打者F 対右被打率.141(打数78 安打11 被本1)対左被打率.210 (打数105 安打22 被本4)
ノビE フォーシーム被打率.258(打数66 安打17 被本3)
クイックC デフォ
回復A 去年より登板翌日に打者として出場機会増えてきているのでAに該当。
奪三振 奪三振82 奪三振率12.3先発で奪三振率12.0以上は超一流の域…!
キレ〇 スプリットの切れ味が凄まじい。被打率.075
打球反応〇 5月6日、151キロ強烈ライナーを弾いて見事にキャッチこれもついてもいいと思う。
力配分 球速低下を心配された時期があったけど、ピンチになると露骨にギア入れるし多分その辺の力配分も上手く使ってるのでは?
四球 与四死球36与四球率5.461コントロールでさえ改善できればね…
野手能力
4DSASED
チャンスC 得点圏打率.294(打数51 安打15 本6)
対左投手E 対右打率.279 (打数165 安打46 本15)対左打率.247 (打数77 安打19 本8)
盗塁B 盗塁10 盗塁死3
走塁B デフォ
送球C デフォ
パワーヒッター
内野安打〇 内野安打8本(現在)一塁到達タイム4.08秒(現在4位)バント安打は時速32.8km/hのスプリングスピード
初球〇 初球打率.400 (打数30 安打12 本6)
レーザービーム デフォ
三振 三振81三振率3.00
威圧感 勝負してくれない日がよくあるから、つけてもいいと思う。
人気者 強振多用 積極盗塁 積極走塁 チームプレイ〇
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f24-gGyC)
垢版 |
2021/06/26(土) 18:56:54.47ID:QCpKWD/L0
どうした急に
2021/06/26(土) 20:30:54.20ID:msW40tiQa
ペナントスレじゃなくてtwitterでやってくれな
2021/06/26(土) 20:33:51.11ID:nj+copsXa
というか査定スレ使えよ
2021/06/26(土) 23:16:56.53ID:ymd948KLa
>>4にある涌井と辛島って軟投派なの?
2021/06/27(日) 01:12:53.99ID:kmDQAEmd0
>>897
俺が調べた限りでは軟投派だった
二人とも年齢が年齢だからあまり影響しないけども
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7c-gGyC)
垢版 |
2021/06/27(日) 01:38:28.93ID:ZEnwf5Tl0
涌井はもうちょい成績上積みしたらAAコーチになるから優秀やね
2021/06/27(日) 04:38:54.15ID:BvHbX3sw0
893はとあるブログのコピペか
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7c-gGyC)
垢版 |
2021/06/27(日) 05:02:52.72ID:ZEnwf5Tl0
そういえば海外組だった山口俊をアレンジで巨人に入れてスタートしたらちゃんと成績等反映されてたわ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2c-htoQ)
垢版 |
2021/06/27(日) 23:48:33.22ID:QOJY7n310
初心者だけど、助っ人って勝手に帰国してない?
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2c-htoQ)
垢版 |
2021/06/27(日) 23:48:59.71ID:QOJY7n310
カス外人は残るくせに
2021/06/28(月) 00:02:26.22ID:1h57/rQd0
あんまり出番無かったりするとオフに勝手に帰国する

まあその後の自由契約の時に再契約出来るけど
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2c-htoQ)
垢版 |
2021/06/28(月) 00:19:20.18ID:8pv2gaEu0
スタメンでつかってたで固定で
2021/06/28(月) 00:24:54.32ID:cA0JPMv2r
>>904
出番があるとかないとかは全く関係ないよ
2021/06/28(月) 06:53:55.27ID:s67+DRsea
>>906
あるよ
2021/06/28(月) 09:21:02.59ID:xDPsXblua
保険外人は帰りやすいよね
2021/06/28(月) 09:27:44.81ID:0bPM5lW2d
外国人枠はいつも捕手に使ってるわ
ドラフトは数少ないからいいやつはほぼ競合だし、打撃か守備走塁かどっちかがダメパターン多すぎて微妙な上によくてもキャッチャーEだったりでドラフト1位枠勿体なすぎる
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6d-W41i)
垢版 |
2021/06/28(月) 09:51:04.17ID:GyV4TpGn0
外国人はみたいな外れ率高いからオリジナルで超晩成選手作成して
特殊能力伝授要員にしている
特に投手に若手しかいないDeはプレイする時必須になる

限界突破は1.07か9以降今まで見ただけで1年目のオリックス山岡福田中川大城のみで
殆ど都市伝説みたいになってる
限界突破率も低くなった感がある
2021/06/28(月) 11:31:54.30ID:rzrn3dBEa
外人は出番あっても普通に帰るから最終的に使わなくなる
2021/06/28(月) 12:24:20.80ID:JNnXyXoc0
外国人は出番と年俸で帰るか判断してる感じ
出番あげなきゃ高確率で帰るし、出番与えても微妙な活躍をすると一旦帰国判断して自由契約画面で年俸釣り上げてくる
逆に大活躍すると年俸アップ要求はするにせよ割と残ってくれる印象
2021/06/28(月) 12:36:02.98ID:hkk44SL80
自由契約になってた外人が年俸3倍要求してるの見た時は多分元の球団とケンカしたんやろうなぁ…って思ってる
2021/06/28(月) 12:39:50.28ID:DhAMVFxca
巨人のサンチェスとか毎回1年目で自由契約になってて年棒増額要求してるイメージ
2021/06/28(月) 13:03:36.26ID:TuIOfXSbd
>>913
代理人がボラスなんだろうなあ
2021/06/28(月) 13:09:16.04ID:IYTDglnQd
たまにマジで代理人ボラス枠くるんよな
成績はまあ悪くはない程度だけど毎年帰国判断しては高額釣り上げ要求してくる奴
2021/06/28(月) 13:30:08.62ID:c4aB201n0
横浜のロメロがボラってたわ
2021/06/28(月) 16:46:28.98ID:YIyCRrX8a
架空だと中継ぎ抑えは割とボラス案件多い感じある
逆に野手はボラス案件というよりは普通の自由契約が多い
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7c-gGyC)
垢版 |
2021/06/28(月) 16:55:37.02ID:gOuZw7JR0
COM球団の助っ人当たり率高くない?
スカウト能力変わらないのにこっちは外ればかりだからオフに他球団から獲得する方がマシな気がする
2021/06/28(月) 17:09:04.68ID:2eQv1iP9r
能力のピークって出たら矢印あってもそれ以上伸びないの?
2021/06/28(月) 17:09:21.74ID:2eQv1iP9r
>>919
明らかにcomは外れ少ないね。
特にスラッガー
2021/06/28(月) 20:08:53.78ID:7uc0Eijn0
矢印って一度でなくなったらどうやっても変わらない?そこらへんがよくわかってない
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f24-gGyC)
垢版 |
2021/06/28(月) 20:13:57.35ID:DTrH5sv50
コーチと練習器具次第
2021/06/28(月) 20:24:02.00ID:7uc0Eijn0
器具はレベル3にしてるけどコーチ次第で能力の限界変わるんか、あざす!
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6d-m5uv)
垢版 |
2021/06/28(月) 20:32:18.52ID:GyV4TpGn0
自軍の外国人はAランクでも外れだらけ
赤特だらけの平凡選手か平凡能力なのに衰えが激しいピークを過ぎた契約金泥棒が多い
逆にCランクの底辺に当たる格安選手のほうが当たりが多いイメージ
comのAランク外国人は軒並みメジャークラスばかりいる
2021/06/28(月) 20:34:17.26ID:62DoFWS0d
COMはドラフトでも選手とると何故かドラフト後にいきなり能力値が高くなったりするしその辺は難易度調整みたいなもんだと思ってる
2021/06/28(月) 20:57:43.88ID:c4aB201n0
安い若手外国人を乱獲したり、ベテラン高給外国人獲得して遊ぶの結構好き
主にパワー系の一塁手と外野手
2021/06/29(火) 00:45:10.30ID:vk5w/U230
外人は若手&変化球が得意で調査、Cランクを乱獲してまともな特殊能力なのを3人確保が無難だった
2021/06/29(火) 07:28:53.81ID:Q2fzziqq0
普通にランクのが活躍するやろ
2021/06/29(火) 08:55:38.89ID:ySJ7SwI7a
西武平良はアプデで威圧感持ちになるかね?
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa3-gGyC)
垢版 |
2021/06/29(火) 09:38:01.95ID:BgMruUUNp
なるでしょー
2021/06/30(水) 17:23:00.28ID:OIAIs58Pr
留学後ってもうあまり成長しなくなるんだっけ?
留学させるなら能力限界近づいたときが良い感じ?
2021/06/30(水) 20:24:19.85ID:OHMCpaQI0
単純に留学で能力が限界付近まで上がるから能力伸びなくなるだけじゃね?
2021/06/30(水) 23:06:09.45ID:CexhhmFl0
150キロ台 コンスタAA 変化球3方向 総変化10前後

とかのアタリっぽい助っ人投手でも
防御率5点台とかばかりだなぁ
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7c-gGyC)
垢版 |
2021/06/30(水) 23:33:26.23ID:ZvvDZN4T0
加入一年目だとチーム愛低いのも影響しとると思うよ
2021/07/01(木) 00:25:14.66ID:U/Itf92U0
コーチメモに能力のピークを迎えていると出た選手はもう矢印が出ていてもそれ以上成長しませんか?
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f24-gGyC)
垢版 |
2021/07/01(木) 00:47:13.62ID:jTxmIhJI0
するよ
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7c-gGyC)
垢版 |
2021/07/01(木) 04:46:23.56ID:U7Vj7CK+0
サクセスで若手中心に再現して加入してるんやけど試合数少ないと既存の選手より大幅にチーム愛下がってるわ
佐々木郎希とか20しかないから成績めっちゃ悪い
3年連続で活躍してて年俸もいいサトテルでも60くらいしかない
作成選手入れる場合はチーム愛アップアイテム使う方がいいと思うわ
2021/07/01(木) 10:07:13.05ID:6PKnKObgp
最下位爆走中のCOM中日に評価A外国人野手3人補強してやって打線も組んであげたのにすぐ打線バラして2番に打率1割代の30歳日本人とか5番に衰えきった高橋周平入れてくるのなんなんだ。勝てるわけないやろ
2021/07/01(木) 10:37:44.21ID:j0D3V5MGd
>>939
その世界のネットで監督がすごく叩かれてそう
2021/07/01(木) 11:12:53.13ID:FALOcoUs0
ヤクルトが村上を干すこともある世界だしな
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6d-m5uv)
垢版 |
2021/07/01(木) 20:56:09.83ID:mdXZoEfo0
パワプロのペナントの世界では村上大山佐藤輝を干して
サクセスキャラやオリジナル選手ばかり贔屓起用してる感じだな
なんとかならないものなのかな
2021/07/02(金) 01:51:19.19ID:j1jPDsn90
大物ルーキー登場COMチームに使いたいな〜
弱い上にドラフトのセンスも悪い球団があると尚更
2021/07/02(金) 06:29:28.82ID:lRS3fwm4a
あのシステムは惜しいんだよな
2021/07/02(金) 09:52:28.49ID:oAQSsSjC0
明日あたりにアップデート情報でるかな
946名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-dzVI)
垢版 |
2021/07/02(金) 12:26:56.22ID:Ou4veE3Ar
ルーキーの能力判明は判明前より下回ってばっかりで萎える
2021/07/02(金) 12:59:08.33ID:MQDqxrt90
パワプロ見ると使いどころのない二保かぁ
中谷の方が育つのになぁ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6d-s+fG)
垢版 |
2021/07/02(金) 14:02:21.72ID:jrIXveey0
はよアプデ来ないかな
今月来そうよな
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab2c-US9C)
垢版 |
2021/07/02(金) 15:52:26.98ID:NBgJUm3d0
独立リーグのチーム数・試合数でもできるようにならないかなぁ
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp23-ON1c)
垢版 |
2021/07/02(金) 18:41:01.62ID:RB29a/cyp
主力選手どこも30近いから衰え早くて毎回3.4年でモチベが無くなるわ
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp23-ON1c)
垢版 |
2021/07/02(金) 19:07:21.02ID:RB29a/cyp
すまんスレの立て方分からないので誰かお願いします
2021/07/02(金) 22:26:56.35ID:SdSPfVnR0
立ててくるわ
2021/07/02(金) 22:29:21.36ID:SdSPfVnR0
立った
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1625232508/

テンプレはゆるゆる書いてく
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5324-Lq/m)
垢版 |
2021/07/02(金) 22:31:05.97ID:I6XHSs3a0
>>953
2021/07/02(金) 22:37:44.60ID:SdSPfVnR0
テンプレ用に更新作業したので、こっちにも貼っとく

【 収録未対応選手一覧 】ver1.12対応

【福】大関(育新) 中谷(ト→阪)
【千】清田(※退団) 高濱(育復) 国吉(ト←横) 加藤匠(ト←中)
【西】水上(育新)
【楽】コンリー(※退団)
【日】谷川(ト←神)
【大】ディクソン(※退団) スパークスマン(外新)
【巨】戸田(育新) スモーク(※退団) 山口俊(外復) 平間(育新) 直江(育復)
【阪】小野寺(育新) 二保(ト←ソ)
【中】近藤廉(育新) 山下斐紹(育復) 加藤翔(ト←千)
【横】シャッケルフォード(外新) 有吉(ト←千) 田中健(育復)
【広】
【東】

支配下登録一覧
https://npb.jp/announcement/2021/pn_registered.html
トレード一覧
https://npb.jp/announcement/2021/pn_traded.html
自由契約一覧
https://npb.jp/announcement/2021/pn_released.html
2021/07/02(金) 22:45:40.51ID:O72tiP6w0
>>955
オリックスのラベロは?
2021/07/02(金) 23:10:20.10ID:SdSPfVnR0
>>956
やべ、リンク内の公示には無かったから入れ忘れたわ
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa7c-Lq/m)
垢版 |
2021/07/03(土) 06:54:26.45ID:zZvE+8WG0
>>953
スレ立て乙乙

衰えだすと能力一気に下がりすぎるよね
干渉しなかったら栗山青木松田あたりが2000本安打する前に引退しちゃうからモヤモヤするから特性アイテム使って補助してるわー
2021/07/03(土) 11:09:15.47ID:r+9OiwP10
すいません、初心者質問なんですが
2020にはいて、例えば支配下になっていなくなった選手を、2021バージョンで使う方法ありますかね?
2020にいる選手をコピーしておいて、2021バージョンでフリーからチームに加入させるとかできますか?
2021/07/03(土) 12:05:49.35ID:YtFXLqJo0
>>959
出来ない
961名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-BWYG)
垢版 |
2021/07/03(土) 13:45:34.56ID:v6Gbs5s7d
大谷やばすぎるな
能力盛られそう
962名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-kdMi)
垢版 |
2021/07/03(土) 16:46:56.97ID:/UwRaAmxa
併殺待ちの選手は併殺がある場面で併殺になる確率は95%くらいあるだろw
2021/07/03(土) 16:47:32.14ID:eDv60zymd
>>962
ないよ
2021/07/03(土) 17:05:12.16ID:9xUPgTYQa
怪我率5%で怪我するのと同じくらいだよ
2021/07/03(土) 17:27:35.45ID:HKWCuDpt0
それ体感95%やん
2021/07/03(土) 17:30:13.94ID:9xUPgTYQa
サクセス久しくやっていないから
グキッの音が懐かしいな
967名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-kdMi)
垢版 |
2021/07/03(土) 18:30:28.89ID:/UwRaAmxa
ユーザー側の話な 強振でもミート打っても併殺持ちは95% 併殺になる

comは10%くらいか
2021/07/03(土) 18:33:34.22ID:SeBCDmard
マイライフで大谷みたいなプレーしたいけど何でメジャーいかんの?ってなるからできない
969名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-kdMi)
垢版 |
2021/07/03(土) 18:38:42.52ID:/UwRaAmxa
モイネロってストレート投げないの?
変化球しか投げんのやけど
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa7c-Lq/m)
垢版 |
2021/07/03(土) 19:35:54.74ID:zZvE+8WG0
変化量多いとそればっか投げる気がする
2021/07/03(土) 21:27:04.57ID:XP/nHOBU0
>>967
併殺回避を意識しすぎて、むしろポップフライになるわ
2021/07/04(日) 00:23:58.82ID:mIgEIPJW0
潜在能力に通算○本安打
って目標が3つくらい並んでるのが最強やな
ミートカンストしてS100までいきやすい
973名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-kdMi)
垢版 |
2021/07/04(日) 00:25:57.49ID:PBBk4CoYa
併殺回避するためバントしか選択肢がない ランナーが足速ければ盗塁だけど
ゴロになればほぼ併殺 
フライを狙えばポップフライ
2021/07/04(日) 03:43:59.78ID:vGwquAsD0
今のNPBみたいにペナントでユニよく変わる?
昔のパワプロやってるが時期によって色が変わったりするなら欲しいなーと思って
975名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-kdMi)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:42:15.31ID:PBBk4CoYa
パワプロのオート守備の中の人は
イニングごとに変わりますか?
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e02-a2gh)
垢版 |
2021/07/06(火) 13:14:13.72ID:/EJXPQHu0
アプデいつですかね?
2021/07/06(火) 14:24:20.07ID:RPfd3Tlk0
今更オリ変で称号取れるの知ってあおいちゃんのやろうと思ったら
開放で使っちゃって手元には十二単と野球マンしか残ってなかった
マリンボールとれないじゃん…
2021/07/06(火) 14:25:43.79ID:RPfd3Tlk0
あっ誤爆でしたごめんなさい
2021/07/07(水) 06:49:12.20ID:/2nXROQ20
キャッチャーFとかGって、自分でプレイしてても影響ってありますか?
2021/07/07(水) 07:08:02.39ID:btFtm0/d0
>>979
コントロール低下、スタミナ消費増加の二つの影響がある
コントロール低下は二度押しならあまり気にならないが、スタミナ消費は露骨に変わるから気になると思う
2021/07/07(水) 12:35:32.09ID:Ai//IK0NH
特能経験値リセットされるの教えてた人が特能消えた時な気がする
2021/07/07(水) 20:50:09.01ID:0rvN4k1mM
特能の習得期間を減らしてくれないかなあ
CPUも設定するようになったから、の弊害??
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2c-BXkI)
垢版 |
2021/07/07(水) 20:52:36.48ID:7arP3T3f0
パワプロ打撃下手すぎてつらい
マイライフパワフルも打てないし
オンライン対戦もかてんし
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5324-Lq/m)
垢版 |
2021/07/08(木) 12:01:39.79ID:W/sjKfvf0
プロスピはアプデきたな
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b24-8Y4I)
垢版 |
2021/07/08(木) 13:14:36.02ID:qHrCCd240
期待の逸材の高卒投手が初年度キャンプから大矢印出てたのですが早熟なんでしょうか。期待の逸材は普通以上かと思っていましたが... 
2年目に確認したら小矢印に変わってたのも気になります。
2021/07/08(木) 14:00:16.80ID:FilBWkNtd
急成長
2021/07/08(木) 16:09:46.90ID:fcAc76Kd0
早熟かと思ったら1年目の急成長は嬉しいアルアルですな
988名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-8Y4I)
垢版 |
2021/07/08(木) 16:47:58.35ID:cKV8zv8kr
>>986
急成長ってそういう意味だったんですね
コーチメモによく出てくるけどしっかり把握してなかったです
2021/07/08(木) 23:00:29.43ID:ILCYeqvg0
期待の逸材が早熟かもと言われた場合はコーチのミス?
2021/07/08(木) 23:14:58.45ID:P+8j4RKSa
うん
2021/07/08(木) 23:19:17.91ID:ILCYeqvg0
ありがとうございます。今度からは戦力外にしないようにする
2021/07/09(金) 16:13:49.57ID:OpszG+960
分析Sで100%、Aで90、Bで70、Cで50だったっけ?
とにかくS以外は信用ならないという印象
2021/07/09(金) 17:01:01.94ID:2yTb6ido0
アプデはよ
2021/07/09(金) 21:54:59.29ID:/9Cp2ZSR0
アプデてMLB選手も変更あるの?
2021/07/09(金) 22:36:18.64ID:6cRmwt4Za
プロスピPS4版ないの悲しい
996名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-GwQR)
垢版 |
2021/07/10(土) 06:49:39.60ID:b2AvozWld
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-GwQR)
垢版 |
2021/07/10(土) 06:49:45.88ID:b2AvozWld
梅野
2021/07/10(土) 07:08:01.42ID:Lf+4AUYJ0
梅崎司
2021/07/10(土) 07:37:28.05ID:27apCmMYa
うめます
2021/07/10(土) 07:43:48.35ID:wKAhm5wuM
質問いいですか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 8時間 7分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況