・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・※大事なお約束※・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無意味な煽りや荒らしは放置プレイで。
専用ブラウザをお使いの方は「あぼーん」を活用してね。
「頭のおかしい人」の判定基準
http://www.2ch.net/before.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●BANDAI NAMCO GAMES
http://www.bandainamcogames.co.jp/
●PSV: RIDGE RACER 公式
http://rr.namco-ch.net/rr_psvita/
●N3DS: RIDGE RACER 3D 公式
http://rr3d.namco-ch.net/
●PS3: RIDGE RACER 7 公式
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/ridgeracer7/index.php
●Xbox360: RIDGE RACER 6 公式
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/ridgeracer6/index.php
●PSP: RIDGE RACERS 2 公式
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/ridgeracers2_psp/index.php
●PSP: RIDGE RACERS 公式
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/ridgeracers_psp/index.php
次スレは>>970あたりが立てる
前スレ
【Ridge】リッジレーサー総合スレ 57Laps【Racer】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1520441480/
【Ridge】リッジレーサー総合スレ 58Laps【Racer】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1543527311/
最新作(一応)
●Ridge Racer Draw And Drift ※現時点では日本語非対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.bandainamcoent.ridgeracerdrawanddrift&hl=ja
【Ridge】リッジレーサー総合スレ 59Laps【Racer】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/12(木) 15:09:49.44ID:i/vtRmmP
2020/02/03(月) 08:07:49.34ID:z2ryEVs6
2020/02/03(月) 08:55:47.47ID:htcsmUOj
ゲーセン店長のチャンネルだけど大型筐体についての話
https://www.youtube.com/watch?v=MnE55nG2l4s
・ワンガンミッドナイト入れてくれと言われても大型筐体入れるのは大変でうちの店舗で入れるのが物理的に無理
・ゲームセンターは2001年までは12742店舗あったのが2015年には4856店舗に激減
・2001年以降コナミの音ゲーなどで大型筐体物が台頭し、それWCCFのヒットなど以降大型アーケードゲームが作られるようになった
・大型筐体は目立つし、1台あたりの金額も大きいので利率も良い
・ビデオゲーム(一般筐体)は家庭用ゲーム機に客層が流れた、ビデオゲームのマンネリ化で新規層が入らなくなった
・資金力がある店は大型筐体が置ける新しい店舗をつくるかファミリー層も来れる店舗を作る流れにそうでない店はどんどん廃業した
・店舗数は減ってるけど実は市場規模は大きくなってる。大型アーケード機が増えたので売上は上がってる
・大型アーケード機はゲーセンを潰してるが救ってる神がかり的な存在になっている
最後の店長のコメントで、レース物てメンテナンスが面倒で扱いたくないw 客によって調整面倒だしw
確かに過去のレース物でハンドルのフィードバックやアクセルペダルの加減が店によってバラバラだったりしてたからね
https://www.youtube.com/watch?v=MnE55nG2l4s
・ワンガンミッドナイト入れてくれと言われても大型筐体入れるのは大変でうちの店舗で入れるのが物理的に無理
・ゲームセンターは2001年までは12742店舗あったのが2015年には4856店舗に激減
・2001年以降コナミの音ゲーなどで大型筐体物が台頭し、それWCCFのヒットなど以降大型アーケードゲームが作られるようになった
・大型筐体は目立つし、1台あたりの金額も大きいので利率も良い
・ビデオゲーム(一般筐体)は家庭用ゲーム機に客層が流れた、ビデオゲームのマンネリ化で新規層が入らなくなった
・資金力がある店は大型筐体が置ける新しい店舗をつくるかファミリー層も来れる店舗を作る流れにそうでない店はどんどん廃業した
・店舗数は減ってるけど実は市場規模は大きくなってる。大型アーケード機が増えたので売上は上がってる
・大型アーケード機はゲーセンを潰してるが救ってる神がかり的な存在になっている
最後の店長のコメントで、レース物てメンテナンスが面倒で扱いたくないw 客によって調整面倒だしw
確かに過去のレース物でハンドルのフィードバックやアクセルペダルの加減が店によってバラバラだったりしてたからね
2020/02/03(月) 13:09:03.29ID:kc1IwtcT
>>232
大型筐体って坪効率悪いんよ…小さい店ならクレーンゲームを間違いなく選ぶ。
筧氏の言うとおり、売場面積の広い店でないと人気の筐体を多種類入れるスペースが確保できない。
アーケードゲームでしか味わえないものと言ったら、やっぱ筐体モノのゲームなんだよなぁw
大型筐体って坪効率悪いんよ…小さい店ならクレーンゲームを間違いなく選ぶ。
筧氏の言うとおり、売場面積の広い店でないと人気の筐体を多種類入れるスペースが確保できない。
アーケードゲームでしか味わえないものと言ったら、やっぱ筐体モノのゲームなんだよなぁw
2020/02/03(月) 16:18:35.07ID:RreH+huO
ぶっちゃけ今ハンコンもあるし、コックピットキットもあるし・・・。
2020/02/03(月) 17:10:30.26ID:XpbmCTpJ
まぁレースゲーム好きならハンコンのひとつやふたつくらい買ったことはあるだろう
2020/02/03(月) 19:20:28.01ID:6KH+hITr
初代PSP版を買ったけど
自分に向いていないことだけは分かった
自分に向いていないことだけは分かった
2020/02/03(月) 19:26:10.14ID:htcsmUOj
アーケードレースゲーも頭文字Dと湾岸ぐらいだしリッジにおいては5の逆移植で出たのが最後だしね
例外は海外で復活したデイトナぐらいかな
例外は海外で復活したデイトナぐらいかな
2020/02/05(水) 14:05:48.62ID:0i/oKOl5
PS5の公式ホームページが、イギリスとドイツで公開
メアド登録すると先行情報を送ってくれるそう
ということはリッジレーサーどころか日本メーカーのロンチは無さそうな予感
日本は完全にオワタ\(^o^)/
UKというか英語圏
https://www.playstation.com/en-gb/explore/ps5/
ドイツ
https://www.playstation.com/de-de/explore/ps5/
メアド登録すると先行情報を送ってくれるそう
ということはリッジレーサーどころか日本メーカーのロンチは無さそうな予感
日本は完全にオワタ\(^o^)/
UKというか英語圏
https://www.playstation.com/en-gb/explore/ps5/
ドイツ
https://www.playstation.com/de-de/explore/ps5/
2020/02/05(水) 14:34:19.05ID:Oyi/cqIr
2020/02/05(水) 20:34:33.49ID:PK7zg1Nh
ネジコンは何故黄ばむのか。
2020/02/05(水) 20:55:55.02ID:4jM0Hpgm
ゲーム機 黄ばみ 漂白でネット検索
2020/02/05(水) 20:57:19.76ID:vgxQmCuN
ワイドハイターか
2020/02/06(木) 16:42:19.00ID:aAKp5Qrg
英国のPlayStation公式サイトに「PS5」のページが登場! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2020/02/05/96514.html
https://www.gamespark.jp/article/2020/02/05/96514.html
2020/02/07(金) 12:00:23.70ID:Yq1VdcfA
リッジコースで死亡事故
2020/02/07(金) 20:27:08.74ID:VSPDL6Jt
止まるんじゃねぇぞ
凍結した路面でスリップか 事故相次ぐ 滋賀県内 | NHKニュース 2020年2月7日 5時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200207/k10012276071000.html
凍結した路面でスリップか 事故相次ぐ 滋賀県内 | NHKニュース 2020年2月7日 5時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200207/k10012276071000.html
2020/02/09(日) 22:47:05.64ID:eig8R56K
免許取ったら(レースゲーム)やらなくなるって割とあるあるじゃね?
247名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/10(月) 20:26:23.91ID:lp718sKA 運転免許試験の帰りにPS3とリッジ7を買ったよ
248名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/10(月) 22:37:44.20ID:PSIlnOEY >>247
リバースチャージで思いっきり暴れてくれ
リバースチャージで思いっきり暴れてくれ
2020/02/10(月) 23:52:47.47ID:NSCTD7AO
TAは自由だけどオンラインでリバチャ使ったらキックされるよ
250名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/11(火) 06:22:40.01ID:lnL4rAvN 何その暗黙なルール
公式は禁止してないし
公式は禁止してないし
2020/02/11(火) 11:12:53.86ID:ESDabI/a
皆が楽しく遊ぶためのローカルルールなんだから仕方ない
嫌なら自分で部屋建てればいい
嫌なら自分で部屋建てればいい
2020/02/11(火) 14:46:15.48ID:Uwr7Nu+X
他のレースゲームやるまで、ドリフトは逆方向にハンドル切っても出来るもんだと思ってたわ。
2020/02/12(水) 08:07:58.45ID:u8qZxJIY
254名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/12(水) 16:20:35.93ID:DVElhzve >>253
草
草
2020/02/12(水) 19:03:41.45ID:0LZ9Hic9
リバースチャージってどんなんだっけ
256名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/12(水) 22:18:11.95ID:4XTheRKa2020/02/13(木) 01:17:33.76ID:KDN9GBqK
プリウスのDRIVE MODEボタンでパワーモードにすると
脳内でリッジの音楽とニトロの音声SEが入るのは俺だけじゃないはず
脳内でリッジの音楽とニトロの音声SEが入るのは俺だけじゃないはず
2020/02/13(木) 02:28:00.55ID:imA69GbK
まぁいるんだろうけど脳に致命的な欠陥があるのは間違いないね
2020/02/14(金) 10:45:29.83ID:H3BBAoAo
>>256
7あんまやりこんでないから覚えてないんだけどこれ普通のニトロと何が違うん?
7あんまやりこんでないから覚えてないんだけどこれ普通のニトロと何が違うん?
2020/02/14(金) 11:15:31.86ID:sI9Vp8iQ
それあんまやり込んでないじゃなくて全くやったことないだろ
2020/02/14(金) 11:34:26.60ID:QWoSqrEn
ニトロが分化してチャージ方法は増えたけど
結局従来通りがやりやすかったから他の方法は試してないって言う
一般層やライト層が多いのは否めない
結局従来通りがやりやすかったから他の方法は試してないって言う
一般層やライト層が多いのは否めない
2020/02/14(金) 11:43:52.53ID:ntPKkaE1
オートチャージ手に入れられるのやたら遅いよな
初心者向けだと言われてるのにかなり進めないと使えない
初心者向けだと言われてるのにかなり進めないと使えない
2020/02/14(金) 20:47:01.14ID:0IU/hobs
チョイドリで加速
シフトのダウンアップで加速
ぶつかって加速
どういう理屈ですか?
シフトのダウンアップで加速
ぶつかって加速
どういう理屈ですか?
2020/02/14(金) 21:47:39.08ID:xylJZScA
リッジの世界での法則
現実とごっちゃにしている人は病院に行った方がいいですね
現実とごっちゃにしている人は病院に行った方がいいですね
2020/02/15(土) 11:07:22.08ID:Tg6wuQsV
ゲーム製作が現実に近づけようとした努力に乗っかってるだけだから、
それがわからん人の方が病院にいくべき
>>263
トルコンとギア組み合わせのオートマでパワーバンドから外れるときにエンジン回転数を変化させてショックを無くすというのは
ECUマッピングであるから、それのレース仕様と思えばおk
ドリフト時には少し遅れてESC(横滑り防止機構)のTCS(トラクションコントロールシステム)が働くとかで説明できそう
てかGTカーで本当にそういうのあるよ
それがわからん人の方が病院にいくべき
>>263
トルコンとギア組み合わせのオートマでパワーバンドから外れるときにエンジン回転数を変化させてショックを無くすというのは
ECUマッピングであるから、それのレース仕様と思えばおk
ドリフト時には少し遅れてESC(横滑り防止機構)のTCS(トラクションコントロールシステム)が働くとかで説明できそう
てかGTカーで本当にそういうのあるよ
2020/02/16(日) 07:47:00.00ID:3s0tHVAU
加速機構よりも一部のマシンの動力源とか構造の方がヤバいのでは
2020/02/16(日) 09:33:05.60ID:spt1l4xP
原子力自動車は設計までで元ネタあるからなあ
プロペラのホバーカーやジェット・ロケットの車は一応もうあるけど飛行機を走らせてるようなもんだね
ニトロの溜まる原理とウォーミングアップやタイヤ交換のピットインやメカトラブル一切なしで走りきるのもヤバいぞい
プロペラのホバーカーやジェット・ロケットの車は一応もうあるけど飛行機を走らせてるようなもんだね
ニトロの溜まる原理とウォーミングアップやタイヤ交換のピットインやメカトラブル一切なしで走りきるのもヤバいぞい
2020/02/16(日) 09:39:19.51ID:rIJC5qyA
プロンツィオーネの反重力エンジンは反重力という原理の証明すらまだ出来てないからな
世間一般の認識では斥力に似た働きを持つ力という感じだが、アッソルートは実用化に成功したなら車とか造ってないで学会で発表しろ
パックマン?まぁ…あれは…ね
世間一般の認識では斥力に似た働きを持つ力という感じだが、アッソルートは実用化に成功したなら車とか造ってないで学会で発表しろ
パックマン?まぁ…あれは…ね
2020/02/16(日) 10:11:59.37ID:spt1l4xP
パックマンカーはイソ・イセッタでないかな
探せば日産ピボとか映画のジャイロスフィアみたいなのがあるかも
Birdseye - Pea Car
https://monogocoro.blogspot.com/2013/12/blog-post_71.html
探せば日産ピボとか映画のジャイロスフィアみたいなのがあるかも
Birdseye - Pea Car
https://monogocoro.blogspot.com/2013/12/blog-post_71.html
2020/02/16(日) 11:34:35.86ID:wu/lwqkM
GT1は割と先に進めたのにリッジは駄目だったわ
コーナーでついブレーキングしてしまうせいだろうな
物理法則無視してる
コーナーでついブレーキングしてしまうせいだろうな
物理法則無視してる
2020/02/16(日) 11:37:10.60ID:wu/lwqkM
という訳で
リッジが廃れたのはGTが出たからだろうな
GT発売後はさして売れなかった様に思う
リッジが廃れたのはGTが出たからだろうな
GT発売後はさして売れなかった様に思う
2020/02/16(日) 11:45:21.77ID:FHJ21x0J
>>271
そうだな、お前には合わなかったということは分かった。
そうだな、お前には合わなかったということは分かった。
2020/02/16(日) 19:39:22.30ID:2WuJFTT4
誰でも手軽にドリフト出来るようにあんな補正にしたらしいが・・。
あれ、AC版とPS版でも大分違ったよな。
AC版はブレーキ使わないとドリフト出来なかった。
あれ、AC版とPS版でも大分違ったよな。
AC版はブレーキ使わないとドリフト出来なかった。
2020/02/16(日) 19:56:42.08ID:Pwa67R4K
レイジもR4もGTが無かった初代より売れてるんだが
レボも殆ど変わらなかったはず
レボも殆ど変わらなかったはず
2020/02/17(月) 00:48:30.45ID:HvrT+2lP
免許取るまでは、ブレーキは左足で踏むものだと思ってました。
2020/02/17(月) 01:51:43.10ID:AZj5MNIK
永瀬麗子さんとカーセックス
2020/02/17(月) 03:48:29.95ID:mqraA1Qg
ヴルカーノで
2020/02/17(月) 21:56:06.70ID:msSrDqWZ
プリウスαで
2020/02/18(火) 01:34:57.84ID:ry4juzlY
黒の軽DQN車で
2020/02/18(火) 11:53:37.70ID:1z/vf8Uq
ネオン管は必須
2020/02/18(火) 13:00:34.26ID:XQg0J3UB
横出しの煙突マフラーで
2020/02/18(火) 20:57:20.61ID:1z/vf8Uq
ドンキが集合場所
2020/02/19(水) 07:57:17.51ID:55MK59Jn
横浜は大黒ふ頭、川崎は東扇島が有名だね
2020/02/19(水) 13:35:28.60ID:bEe4aF1B
PS版初代で
琉球 (ハンドリング・グリップ)
マッピー (ハンドリング・ドリフト)
黄色 (加速)
青 (最高速)
以外を選ぶ理由ってある?
(ゴキ除く)
琉球 (ハンドリング・グリップ)
マッピー (ハンドリング・ドリフト)
黄色 (加速)
青 (最高速)
以外を選ぶ理由ってある?
(ゴキ除く)
2020/02/19(水) 13:37:03.05ID:bEe4aF1B
↑マッピーじゃないや、CARROT。
2020/02/19(水) 14:04:19.04ID:9BF4DTCI
少しまろやかな青枠でXEVIOUS GREENを使ってた事はあったな
結局CARROTに落ち着いたけど
結局CARROTに落ち着いたけど
287名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/19(水) 14:49:42.84ID:syuKh3O8 緑 車 暴 走
2020/02/19(水) 21:19:43.84ID:uWUG4glV
PS初代はなんで車のデザイン変えたんだろうな
そのせいでパケ絵と食い違ってしまっている
そのせいでパケ絵と食い違ってしまっている
2020/02/19(水) 22:56:05.98ID:55MK59Jn
昔はパケ絵(手書きイラスト)とゲーム画面が違うのは当たり前だったんだよ
2020/02/19(水) 23:43:34.58ID:uWUG4glV
アケとPSで車のデザインが異なるということなんだが
2020/02/20(木) 00:10:02.99ID:aCJWt4Rs
デザインが変わった?
番号以外で?
番号以外で?
2020/02/20(木) 00:10:23.70ID:tnyTeYSi
性能が理由かな?
2020/02/20(木) 00:39:28.56ID:+wUQZopW
移植で元のデータ流用が難しければ、スクラッチビルドしたほうが早いとかいう理由でないかな?
意見が通らない自業自得なとこが情報漏れしてくるし、失敗を恐れて何もできないかなりな縦割り企業だったんでしょ
EZアプリ版はデータ貰えたとかだと思うよ
>>290
どこにもそんなこと書いてなかったしw
意見が通らない自業自得なとこが情報漏れしてくるし、失敗を恐れて何もできないかなりな縦割り企業だったんでしょ
EZアプリ版はデータ貰えたとかだと思うよ
>>290
どこにもそんなこと書いてなかったしw
2020/02/22(土) 09:35:15.50ID:26f/kShs
76→3以外でどこが変わったのかわからん。
標準というか、赤い車の話だよな?
ポリゴン数が微妙に違うとかはなしで。
標準というか、赤い車の話だよな?
ポリゴン数が微妙に違うとかはなしで。
2020/02/22(土) 12:45:47.24ID:gYoRJa5K
赤い車(F/A)だけでなくほぼ全部の車スポンサーロゴ変わってるしRT GALAGA系は色が濃くなってるし白青でRACINGって書いてあったF/A系の形した車居なくなってるし
2になったらもっと色々変わってるね
2になったらもっと色々変わってるね
2020/02/22(土) 14:47:12.44ID:aDf01nVp
RAVE WAR→NAVIWAYとかホイールとか
2020/02/24(月) 21:09:39.42ID:zQbdDiaT
>>145
ふーんあっそ
なら実車で轢き潰しちゃえば?
こっちは横断歩道で停車する妨害車のボンネットやガラスをバールで破壊したくなるんだけど
踏切でもだけど停車しないように前が充分に空くのを待ってるだけなのに、
それを理解しないのか煽りなのかクラ鳴らし急かす後ろの車マジしねよ
後ろの車が捲き込んできやがったせいで偶々ギリ信号無視してしまった時に限って、
這ってた白バイの餌食になっちまったのがほんとトラウマ
後ろの車のクズは、
飯が旨いwwwざまあああwwwと言わんばかりにヘラヘラした顔で逃げて行きやがったしクッソ胸糞悪い
Highrideはお前を苛立たせるのか猛興奮起こさせるのか知らんけど、
そんなお前が聴いたら破壊衝動に駆られるBGMが世にも少なからず存在してるのでは?
前者にしろ後者にしろお前自身の為にBGMオフパレードにして健全を得るべき
さもなくばお前も(彼奴等と)何も変わらない人間社会のゴミクズのままだ。
ふーんあっそ
なら実車で轢き潰しちゃえば?
こっちは横断歩道で停車する妨害車のボンネットやガラスをバールで破壊したくなるんだけど
踏切でもだけど停車しないように前が充分に空くのを待ってるだけなのに、
それを理解しないのか煽りなのかクラ鳴らし急かす後ろの車マジしねよ
後ろの車が捲き込んできやがったせいで偶々ギリ信号無視してしまった時に限って、
這ってた白バイの餌食になっちまったのがほんとトラウマ
後ろの車のクズは、
飯が旨いwwwざまあああwwwと言わんばかりにヘラヘラした顔で逃げて行きやがったしクッソ胸糞悪い
Highrideはお前を苛立たせるのか猛興奮起こさせるのか知らんけど、
そんなお前が聴いたら破壊衝動に駆られるBGMが世にも少なからず存在してるのでは?
前者にしろ後者にしろお前自身の為にBGMオフパレードにして健全を得るべき
さもなくばお前も(彼奴等と)何も変わらない人間社会のゴミクズのままだ。
2020/02/24(月) 21:33:46.78ID:wpIl8dW2
こういう長文って書いてる途中で我に返んないのかな
2020/02/26(水) 19:01:07.44ID:3hFXdcOa
前の車飛び越すと最高速度が上がるってAC限定?
2020/03/01(日) 08:13:16.59ID:kSYnM0gG
琵琶湖の湖岸道路でも黒の軽自動車がそんな感じだよ
定期的に深夜に空を飛んでローカルニュースになってる
定期的に深夜に空を飛んでローカルニュースになってる
301名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/02(月) 00:20:35.55ID:TCK5r7xK >>299
レイブレーサー限定じゃない?
レイブレーサー限定じゃない?
2020/03/02(月) 22:18:33.62ID:C6YDx+Cp
レイクサイドはビワコ虫が付くからそれを落とすために速度を上げる
2020/03/05(木) 06:58:26.17ID:KVjLWkc2
リッジ5発売から20年経ったけどサントラ企画やらなかったな
やっぱり黒歴史だったか
やっぱり黒歴史だったか
2020/03/05(木) 09:40:33.92ID:lu3R8abL
>>303
Vの失敗?の要因の一つとして思ってるのが
ハードが進歩してグラが劇的にアップして
最初のステージってのは入り口が肝心でそこは街並みやステージの明るさは良かったが
BGMがブンサテのダークなアレでしょ?
起用したとしてももっと半ばとかならいいけど
明るくダンサブルなものにしてたら初プレイの印象はもっと変わったと思うんだ
ブンサテやマイクヴァンダイクとかあの時のテクノでは最先端なんだけど攻め過ぎ
Vの失敗?の要因の一つとして思ってるのが
ハードが進歩してグラが劇的にアップして
最初のステージってのは入り口が肝心でそこは街並みやステージの明るさは良かったが
BGMがブンサテのダークなアレでしょ?
起用したとしてももっと半ばとかならいいけど
明るくダンサブルなものにしてたら初プレイの印象はもっと変わったと思うんだ
ブンサテやマイクヴァンダイクとかあの時のテクノでは最先端なんだけど攻め過ぎ
2020/03/05(木) 11:20:40.38ID:WtNzcUUX
>>304
XはSAMURAI ROCKETしか身体が受け付けなかったw
XはSAMURAI ROCKETしか身体が受け付けなかったw
2020/03/05(木) 11:57:04.75ID:1vvbFUN2
Rarehero2000好き
2020/03/05(木) 12:50:09.35ID:keJzO+e9
この先公式は完全にリッジレーサーを放置するのかな?
流石に7から10年以上たってるしリマスターぐらいは欲しいよ
贅沢言えば新作ほしいけどさ
流石に7から10年以上たってるしリマスターぐらいは欲しいよ
贅沢言えば新作ほしいけどさ
2020/03/05(木) 18:16:41.89ID:1vvbFUN2
しばらく放置されてて最近復活したと言えばもじぴったん(switchで新作)。でももじぴったんとは開発費の桁が違うだろうからな。
2020/03/05(木) 21:34:42.77ID:TYDcqcvW
リッジXは収録曲の半分は外注だったしアニバーサリーサントラ作るにはちょっと厳しかったんじゃないかな
2020/03/05(木) 23:01:09.48ID:8r8mxJhO
なるほど
311名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/06(金) 00:11:36.67ID:LQ3ZgiBG リッジと音楽はセットだからもう無理なのか
2020/03/06(金) 05:35:58.00ID:ecF45MHM
失敗しないことを前提にしたら、なーーんにもできなくなって本当に失敗するしかなくなる
ゲーム業界も含めて今の日本は全部そんな感じだ
ゲーム業界も含めて今の日本は全部そんな感じだ
2020/03/06(金) 09:53:48.48ID:z4Np5ItL
リッジレーサー
バーチャファイター
この2作が死んでるのは悲しいわな
バーチャファイター
この2作が死んでるのは悲しいわな
2020/03/06(金) 11:05:27.83ID:c6ZfaSxO
鉄拳とバーチャはどこで差が付いたんだろうな
2020/03/06(金) 14:06:26.17ID:mrx1KBdF
hot shot racingやswitchのriseとかどうよ?
とか言ってみるテスト
とか言ってみるテスト
2020/03/06(金) 20:18:07.02ID:AhcRnUU2
2020/03/07(土) 00:39:29.01ID:6yheeXb7
挙動の一部はバンナムが特許持ってたりしてて他じゃ再現は無理なんじゃね?
でもバンナム自身が新作作らないからパチモンで我慢するしかない
リッジのあのドリフト時に壁から少し離れようとする力が働くシステムは好きだが
他だとその力自体がないか、完全にレール挙動とかでなんか違うんだよな我慢するしかないけど
でもバンナム自身が新作作らないからパチモンで我慢するしかない
リッジのあのドリフト時に壁から少し離れようとする力が働くシステムは好きだが
他だとその力自体がないか、完全にレール挙動とかでなんか違うんだよな我慢するしかないけど
2020/03/07(土) 07:02:49.25ID:60g/dtqJ
他社レースゲームで安定した新作がなかなか出ないのはそういう理由か
いちいちバンナムのロゴが出てくるのウザすぎる
PC版『The Crew 2』がEpic Gamesで7766円からセールで75%引きの1944円
日本時間3月10日午前0時まで。
https://www.epicgames.com/store/ja/product/the-crew-2/home
Assetto Corsaに取られてプレイヤー激減してるから、まだ持ってない奇特な人は買ってやってや
いちいちバンナムのロゴが出てくるのウザすぎる
PC版『The Crew 2』がEpic Gamesで7766円からセールで75%引きの1944円
日本時間3月10日午前0時まで。
https://www.epicgames.com/store/ja/product/the-crew-2/home
Assetto Corsaに取られてプレイヤー激減してるから、まだ持ってない奇特な人は買ってやってや
2020/03/07(土) 11:29:29.15ID:SqnNzj29
Crewスレあるからそっちでやれよ
レースゲーム総合スレで無いんだから
レースゲーム総合スレで無いんだから
2020/03/07(土) 22:08:37.95ID:1xCmVap3
レイブレーサーって、
あんなにデキが良いのになんで移植されなかったんだろう
曲がる時に傾くカメラワークとか迫力あって良いのに
あんなにデキが良いのになんで移植されなかったんだろう
曲がる時に傾くカメラワークとか迫力あって良いのに
2020/03/07(土) 22:49:45.69ID:WEM8wLS6
それは車が傾いているからなんじゃ・・・
2020/03/08(日) 10:44:59.87ID:BbyQYcOe
>>320
某PCメーカーに権利等全部売っちゃったから(マジ)
某PCメーカーに権利等全部売っちゃったから(マジ)
2020/03/08(日) 12:11:25.23ID:k9L1+X7l
レイプを連想させるからレイジとして
新作を出したと聞いたことがあるな
新作を出したと聞いたことがあるな
2020/03/08(日) 18:50:23.92ID:1UDRa7M6
初代リッジはPSのロンチだし、家庭用で3Dレースゲーが遊べるだけで凄かったけど
レイブを仮にアーケードの1年後に移植してたら、既に移植済の初代のコース2つと新コース2つでただ走るだけって、一つのPSソフトとして完全にボリューム不足でしょ
その頃には同じレースゲーでも長く遊べる初代チョロQが出てたし、アーケードを移植するより家庭用らしいゲームにシフトしてレイジ作った判断は正解だったんじゃね
レイブを仮にアーケードの1年後に移植してたら、既に移植済の初代のコース2つと新コース2つでただ走るだけって、一つのPSソフトとして完全にボリューム不足でしょ
その頃には同じレースゲーでも長く遊べる初代チョロQが出てたし、アーケードを移植するより家庭用らしいゲームにシフトしてレイジ作った判断は正解だったんじゃね
2020/03/08(日) 20:55:12.24ID:BbyQYcOe
RRR
2020/03/09(月) 00:55:38.70ID:8jjUIfWv
ゲームもBGMもレイブが最高傑作
2020/03/09(月) 17:16:10.85ID:JxsRVTJq
俺はXを推す
HDリメイクはよ
HDリメイクはよ
2020/03/09(月) 19:01:57.03ID:zxg9jh4o
ついさっきなんとなくvitaのリッジレーサーをdlc込みで買ったんだがこれは酷い、、
2020/03/10(火) 03:58:00.14ID:Pu2C2WiV
VはR4の後だからシナリオ無い分、見劣りした覚えがある
今じゃブンサテのシングルCDで話題になる程度だけど、R4の面影があってゲーム性はいい
V(PS2)のあとR4(PS1)なら評価も高かったはず
FTLがレースゲームじゃないが、R4くらいにゲームとして面白い
今じゃブンサテのシングルCDで話題になる程度だけど、R4の面影があってゲーム性はいい
V(PS2)のあとR4(PS1)なら評価も高かったはず
FTLがレースゲームじゃないが、R4くらいにゲームとして面白い
2020/03/10(火) 09:39:38.00ID:kpIi3M6E
リッジにシナリオなんて求めてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- 【MLB】大谷翔平が急ブレーキ パパ初の本拠地も4の0 真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125… 試合終了13分後に足早帰宅 [冬月記者★]
- 【歴史】「卑弥呼は邪馬台国の女王」はウソである…最新研究で明らかになった「近畿説vs九州説」論争の有力説 [樽悶★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁「彼氏いたらダメでしょ」 ラジオで語っていた“恋愛観” 好きな人に恋人がいる場合、仲良くなってはならないと持論 [jinjin★]
- 金も学も無い俺が宇宙に行くにはどうしたらいい?
- 漫画家の双龍さん、万博コスプレにブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる [485187932]
- 大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラ部品が外れるwwwwwwwwwwwwww🤣 [931948549]
- 万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311]
- 息子の名前全力少年にしようと思うんやが
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ