3Dポリゴン
JPEGムービー
半透明エフェクト加算
CD-ROM+黒ディスク
グリップ型コントローラー
メモリーカード(フラッシュメモリ採用でデータが消えない)
流通改革(定価販売+中古禁止+5800円+PS the BEST)
プレプレ
ライトユーザーを取り込むCM+CMロゴサイン
充実した開発ライブラリ+ゲームやろうぜ!
クリエイター志向+実験作発売
PSエキスポ+PSアワード
新しい取組みが全部成功して神杉
PS1が成功した10個の理由
2019/11/10(日) 22:35:07.88ID:tP1RpMPL
2019/11/12(火) 05:27:47.32ID:dKfaHl1M
悟空伝説
2019/11/21(木) 16:43:43.24ID:LI9618Bu
A列車で行こうWはよくデータ壊れてたな。
16ブロック中15ブロック使うので毎回3枚に同じデータ保存してた。
16ブロック中15ブロック使うので毎回3枚に同じデータ保存してた。
2019/11/27(水) 23:43:24.27ID:wf8lUAkO
どう考えてもFF7がPSで発表されたことでしょうよ。
当時ほんとこれ一色でサターンが押されまくってたもん。
当時ほんとこれ一色でサターンが押されまくってたもん。
2019/11/29(金) 09:57:59.41ID:JJjZ/Txo
サターンは3D描画が弱いからだろ
フルポリゴンでRPG作る構想が頭にあったら開発が難航しそうなサターンを選ぶはずがない
フルポリゴンでRPG作る構想が頭にあったら開発が難航しそうなサターンを選ぶはずがない
2019/12/03(火) 18:26:12.60ID:7mHL3vQK
CMがおしゃれでCM最初の効果音が出ただけで必ず見ちゃう
サターンのCMは面白いけどね・・・って感じ
サターンのCMは面白いけどね・・・って感じ
2019/12/04(水) 22:03:05.07ID:5ZmT2Vme
結局はネームバリューのある大作RPGなんだよな
ゲームアーツ&草薙琢人のグランディアとかマニアは喜ぶ組み合わせだが一般的にはフーンだろうし
ゲームアーツ&草薙琢人のグランディアとかマニアは喜ぶ組み合わせだが一般的にはフーンだろうし
2019/12/05(木) 08:47:45.67ID:ZZZb1ONH
>>5
・当時のスクウェアは上場したばかりでタイトルを多く出す必要があった
・64の少数精鋭主義とは真逆
・数多く出すためにあちこちから開発チームごと人材を引き抜く、などエグいこともやっていた
・初代バーチャスタッフを引き抜いた手前、セガと仲良くするのも気まずい
消去法でプレステを選ぶしか無かった
・当時のスクウェアは上場したばかりでタイトルを多く出す必要があった
・64の少数精鋭主義とは真逆
・数多く出すためにあちこちから開発チームごと人材を引き抜く、などエグいこともやっていた
・初代バーチャスタッフを引き抜いた手前、セガと仲良くするのも気まずい
消去法でプレステを選ぶしか無かった
10せがた七四郎
2019/12/05(木) 17:31:11.97ID:OozE5M+m12せがた七四郎
2019/12/06(金) 00:43:47.78ID:1A3s5BUO 3D技術は関係ないって上に書いてあるじゃん
13せがた七四郎
2020/01/04(土) 03:00:18.90ID:khR1aHOT14せがた七四郎
2020/01/29(水) 16:19:47.08ID:NFavgzlH 情報求む
16せがた七四郎
2020/03/28(土) 18:19:11.56ID:9GF73y+x 番組にならないからな
17せがた七四郎
2020/06/24(水) 22:14:24.68ID:qVr/5Muf ロードうざすぎ
18せがた七四郎
2020/10/29(木) 13:35:37.26ID:B14J7Zc9 ナムコ・ミュージアムで子供の頃遊んだ大人を取り込めた。
19せがた七四郎
2020/12/04(金) 11:12:41.88ID:pa+D9b/V FFだよな当時サターン推しだったけどPSかSS迷ってる奴らが全員PSに流れた
この時期からPSが長い売り切れ状態になるんだよな
あとCMの頭に鳴る「ボンッ」っての考えた人は凄いと思う
この時期からPSが長い売り切れ状態になるんだよな
あとCMの頭に鳴る「ボンッ」っての考えた人は凄いと思う
20せがた七四郎
2020/12/04(金) 20:31:51.42ID:Go2w8BQE FF7は手に入れたのにプレステ本体がどこにも無くて
たまたま寄ったコンビニで本体見つけて
急いで金取りに帰った思い出
たまたま寄ったコンビニで本体見つけて
急いで金取りに帰った思い出
21せがた七四郎
2021/01/31(日) 08:04:34.08ID:E/K1gRgp ローンチのリッジレーサーの力は強かったと思う。
22せがた七四郎
2021/01/31(日) 14:47:31.85ID:N9MKSFeT ローンチだけならバーチャがあったSSの方が上
23せがた七四郎
2021/02/22(月) 17:56:42.57ID:7hZcb3fq FFの話はよくでるけどウイイレの貢献度も半端ないはず
24せがた七四郎
2021/02/23(火) 05:20:10.94ID:kKvIrSiJ 任天堂が次世代機戦争に乗り遅れ
FFやDQが発売予定とされていた64DDがコケたのも大きい
FFやDQが発売予定とされていた64DDがコケたのも大きい
25せがた七四郎
2021/02/27(土) 00:59:04.18ID:IEifxkSr 初期にナムコを囲んだことが大きいな
26せがた七四郎
2021/03/02(火) 00:40:39.17ID:CxaYNdDv 初期もなにも発売前からやん
PS1と完全互換の基盤で鉄拳1やリッジレーサーをアーケードで出してたしな
PS1と完全互換の基盤で鉄拳1やリッジレーサーをアーケードで出してたしな
27せがた七四郎
2021/03/03(水) 00:43:51.94ID:biYmRipx サターンは負けハードのセガという先入観が尾を引いたと思う
28せがた七四郎
2021/10/10(日) 09:11:48.23ID:8/HQcWpQ PCFXが爆死して行き場を失ったPCエンジン残党が移住してきたせいだろう
ゲーセンの移植ゲーにギャルゲーばっかで覇権を取れるようには見えなかったな
虎の子のソニックの新作もも全然出さないし
会社全体(米の支部含む)の連携が上手く機能していないのは明白だった
ゲーセンの移植ゲーにギャルゲーばっかで覇権を取れるようには見えなかったな
虎の子のソニックの新作もも全然出さないし
会社全体(米の支部含む)の連携が上手く機能していないのは明白だった
29せがた七四郎
2021/12/01(水) 22:27:05.65ID:px5XPcdi バーチャは羨ましかった
30せがた七四郎
2021/12/15(水) 09:28:52.87ID:LpqRX5dv バーチャ2が出て、SSの先行逃げ切りだな
と思っていたがここから謎の停滞が始まってPSに並ばれて
FFの電撃移籍が決定打になった感がある
と思っていたがここから謎の停滞が始まってPSに並ばれて
FFの電撃移籍が決定打になった感がある
32せがた七四郎
2022/04/10(日) 05:53:34.99ID:MTR8HebG ・任天堂ハードのリリースタイミングの間隙をうまく付いた
・ファミ通を取り込み、表向き中立業界誌という立場を取らせつつ偏向報道させた
・上記により3Dポリゴン、CD-ROM、ムービーが次世代ハード戦争に置いて最も重要だと認知させた
・セガという万年負けメーカーを噛ませ犬として上手く利用した
・常識外れの低耐久低コスト設計を採用しコストダウン競争に勝利した(プラレール)
・クリエイターとして持ち上げることでサードパーティーをうまく取り込んだ
・テレビCMの経験値がすごかった
・ソニー所属アーティストによる流行ってる感の演出が上手く行った
・上記によりファミコン世代を「まだゲーム卒業しなくていいんだ」という雰囲気にさせた
・さらに昭和40年代生まれに刺さるソフトを用意してユーザー層を上に広げた(ぼく夏、GTなど)
・ファミ通を取り込み、表向き中立業界誌という立場を取らせつつ偏向報道させた
・上記により3Dポリゴン、CD-ROM、ムービーが次世代ハード戦争に置いて最も重要だと認知させた
・セガという万年負けメーカーを噛ませ犬として上手く利用した
・常識外れの低耐久低コスト設計を採用しコストダウン競争に勝利した(プラレール)
・クリエイターとして持ち上げることでサードパーティーをうまく取り込んだ
・テレビCMの経験値がすごかった
・ソニー所属アーティストによる流行ってる感の演出が上手く行った
・上記によりファミコン世代を「まだゲーム卒業しなくていいんだ」という雰囲気にさせた
・さらに昭和40年代生まれに刺さるソフトを用意してユーザー層を上に広げた(ぼく夏、GTなど)
33せがた七四郎
2022/06/14(火) 09:15:26.00ID:jjkYD96L >>1
メモリーカードはある意味客を騙して商売としては成功したよな
ゲーム1タイトルでメモリーカード丸々1枚消費とかどんだけ多くのデータ保持してんだよって思ってたが
案の定そのデータの中身のほとんどは無意味な文字列だったらしい
つまりソニーがメモリーカードを売りたいがために無駄にセーブデータを大きくさせていたと
とんでもない話だよな
メモリーカードはある意味客を騙して商売としては成功したよな
ゲーム1タイトルでメモリーカード丸々1枚消費とかどんだけ多くのデータ保持してんだよって思ってたが
案の定そのデータの中身のほとんどは無意味な文字列だったらしい
つまりソニーがメモリーカードを売りたいがために無駄にセーブデータを大きくさせていたと
とんでもない話だよな
34せがた七四郎
2022/06/16(木) 02:32:32.08ID:f+vrklqq そんなに理由いらねぇだろ
そういう時代だったのと情弱を騙しやすかったステマとメディア戦略
大手とそのブランド力を存分に振るった結果だろ
販路は世界中にあったし、嘘でもなんでもウチソニできた時代
そういう時代だったのと情弱を騙しやすかったステマとメディア戦略
大手とそのブランド力を存分に振るった結果だろ
販路は世界中にあったし、嘘でもなんでもウチソニできた時代
35せがた七四郎
2022/08/16(火) 21:45:57.94ID:7PzLEglg36せがた七四郎
2022/09/04(日) 01:52:35.30ID:gBY6ZMCy そういえばプレステのCMでコントローラーのコードが長いって宣伝してたな
今思えばどうでもいいようなことだけどCMセンス良かった
今思えばどうでもいいようなことだけどCMセンス良かった
37せがた七四郎
2022/10/19(水) 14:06:35.13ID:wZHEsyGq38せがた七四郎
2022/10/19(水) 14:10:15.32ID:wZHEsyGq サターンの方が若干売れていた96年末に発売1年以上前からFFのムービーCM流しまくって「これからはPS一択」路線を作ったよな
追う様にPSでドラクエ発売というニュースも流れてスーファミに代わる一強体制確率したもんな
追う様にPSでドラクエ発売というニュースも流れてスーファミに代わる一強体制確率したもんな
39せがた七四郎
2022/10/20(木) 05:11:41.03ID:6KoJ1rWr >>38
>サターンの方が若干売れていた96年末
書き間違いかもしれんけどサターンの方が売れてたのは1995年末ね
でFF7のCM放映開始が1996年2月ね
1996年春にはバイオや鉄拳2の大ヒットもありプレステの勢いが圧倒してた
>サターンの方が若干売れていた96年末
書き間違いかもしれんけどサターンの方が売れてたのは1995年末ね
でFF7のCM放映開始が1996年2月ね
1996年春にはバイオや鉄拳2の大ヒットもありプレステの勢いが圧倒してた
41せがた七四郎
2023/02/24(金) 21:11:12.05ID:pXO2y/1P よい
42せがた七四郎
2023/04/11(火) 07:59:57.70ID:58TZb1Jm 同じハードの中で1世代分くらいの進化があった
95年あたりなんてどれもゴミみたいなグラフィックだったのに
鉄拳3とかエアガイツとかR4(リッジレーサーの4作目)は凄かった
なぜ同じハードでここまで違うんだと思った
95年あたりなんてどれもゴミみたいなグラフィックだったのに
鉄拳3とかエアガイツとかR4(リッジレーサーの4作目)は凄かった
なぜ同じハードでここまで違うんだと思った
43せがた七四郎
2024/04/07(日) 16:20:05.96ID:pNZiGgnM44せがた七四郎
2024/04/07(日) 16:40:10.74ID:pNZiGgnM >>42
初期のPS1(1000番)と5500番辺りのPS1
で画面描画性能が大きく違う
...と言うのは有名な話。
私は最近5chで知ったのだが
ソニー提供のライブラリに不具合が
あり、その為PS1の性能が
発揮出来て無かったと言う話
https://m.youtube.com/watch?v=fBYmZxEB9Aw
初期のPS1(1000番)と5500番辺りのPS1
で画面描画性能が大きく違う
...と言うのは有名な話。
私は最近5chで知ったのだが
ソニー提供のライブラリに不具合が
あり、その為PS1の性能が
発揮出来て無かったと言う話
https://m.youtube.com/watch?v=fBYmZxEB9Aw
45せがた七四郎
2025/04/16(水) 13:45:38.12ID:ZjtpqQwv OA機器の様なデザインで
おもちゃっぽくなかった
メモリーカードもコントローラーのコネクタとあわせてあった
おもちゃっぽくなかった
メモリーカードもコントローラーのコネクタとあわせてあった
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】石橋貴明 セクハラ報道で謝罪 「女性には不快な思いをさせてしまったことを大変申し訳なく思っております」フジ女性社員に [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】石橋貴明、喉頭がん併発を公表。手術終えるも「快復までは今しばらく時間」 今月3日には食道がん公表 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【社会】氷河期世代おじさんたちの悲痛な叫び「下の世代は高給&減税」「もっと遅く生まれたかった」 [七波羅探題★]
- 【文春】《不倫相手の妻は妊娠中》NHK畠山衣美アナが既婚男性と同棲&不倫 NHKは「職員個人に関することはお答えしていません」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大阪】万博パビリオン内で初の逮捕者 キルギス館の「ハチミツ」盗んだ容疑で男(83)を逮捕 蜂蜜 [七波羅探題★]
- 【F1】「世界的には大谷翔平選手よりも有名」と豪語 唯一の日本人ドライバー角田裕毅、F1人気底上げまでの道のり★2 [ネギうどん★]
- 日本人気づく「えっ、『夕食にケンタッキー』ってありだったの?」 [573472858]
- 元日銀総裁「人口減少でインフラは崩壊し経済的精神的豊かさを失う。生産性上昇で平気とかいうのは現実逃避」 [819729701]
- ねねちのギラギラファンミーティング🏡
- 🥺🏰🕌🏡ぷゆゆタウン🏢🏫🕍🥺
- 日本人、ついに気ずく…「人口減少は国が対策しないと解決しない」 [819729701]
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!